JP6501833B2 - アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システム - Google Patents

アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP6501833B2
JP6501833B2 JP2017131295A JP2017131295A JP6501833B2 JP 6501833 B2 JP6501833 B2 JP 6501833B2 JP 2017131295 A JP2017131295 A JP 2017131295A JP 2017131295 A JP2017131295 A JP 2017131295A JP 6501833 B2 JP6501833 B2 JP 6501833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active
mount
powertrain
speed
chassis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017131295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018002144A (ja
Inventor
ジョン バータ デイヴィッド
ジョン バータ デイヴィッド
ジェラルド ジマーマン マイケル
ジェラルド ジマーマン マイケル
パイル スティーブン
パイル スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BeijingWest Industries Co Ltd
Original Assignee
BeijingWest Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BeijingWest Industries Co Ltd filed Critical BeijingWest Industries Co Ltd
Publication of JP2018002144A publication Critical patent/JP2018002144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6501833B2 publication Critical patent/JP6501833B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1283Adjustable supports, e.g. the mounting or the characteristics being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/002Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion characterised by the control method or circuitry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/005Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion using electro- or magnetostrictive actuation means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/023Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using fluid means
    • F16F15/027Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using fluid means comprising control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

本発明は、車両用のアクティブ・パワートレイン・マウント(能動的動力伝達機構装着器)の制御システムに関する。より詳細には、本発明は、パワートレイン部品を車両シャーシに連結するアクティブ・マウントの減衰特性を動的に調整して、パワートレイン部品と車両シャーシとの間の振動伝達を遮断する制御システムに関する。
パワートレイン部品と車両シャーシとの間の振動伝達を遮断しながらパワートレイン部品を車両のシャーシに連結するために、車両システムにおいてアクティブ・パワートレイン・マウント(能動的動力伝達機構装着器)が一般的に用いられている。アクティブ・パワートレイン・マウントの一般的なタイプの一つは、磁気粘性(MR)エンジン・マウントであり、このマウントは、マウントにおける流体の圧力を監視するためのセンサを用いてマウントをアクティブ・ディレクション(能動的制御方向)において制御する。
そのような圧力に基づく(圧力ベースの)制御マウントには、通常、適切な動作を確実に行うために積極的な制御が必要とされる。また圧力ベースで制御を行うアクティブ・パワートレイン・マウントは、封止が不可欠な圧力ポートをマウントに必要とし、そして、マウントの性能が温度に依存するので温度の影響を受けやすい。圧力ベースの制御に用いられるセンサは、真空/圧力スパイク(vaccume/pressure spike)によってダメージを受けるおそれがある。
本発明の一面では、アクティブ・パワートレイン・マウントでのパワートレイン(動力伝達機構)部品の出力速度に基づいて、アクティブ・パワートレイン・マウントの減衰特性を調整するよう制御信号を生成する制御器を備えるアクティブ・パワートレイン・マウントの制御システムを提供する。制御信号はマウント速度に比例する。制御器は、アクティブ・パワートレイン・マウントでのシャーシの入力速度と、アクティブ・パワートレイン・マウントでのパワートレイン部品の出力速度と、の間の差として、マウント速度を決定する。シャーシは、CGヒーブと、ロール速度と、ピッチ速度と、を有する。制御器は、アクティブ・パワートレイン・マウントでのシャーシの入力速度を決定するよう、シャーシのCGヒーブとロール速度とピッチ速度とを、シャーシ上のアクティブ・パワートレイン・マウントの所定位置に変換する。
本発明の他の面では、アクティブ・パワートレイン・マウントを制御する方法を提供する。当該方法は、アクティブ・パワートレイン・マウントの出力速度に基づいてアクティブ・パワートレイン・マウントに対する制御信号を生成する工程と、制御信号をアクティブ・パワートレイン・マウントに送信する工程と、を含む。当該方法は、続けて、前記制御信号に応じてパワートレイン部品とシャーシとの間の相対的な運動の減衰をアクティブ・パワートレイン・マウントによって調整する工程を含む。車両のシャーシは、CGヒーブとロール速度とピッチ速度とを有している。当該方法は、シャーシ上のアクティブ・パワートレイン・マウントの位置に基づいてCGヒーブとロール速度とピッチ速度とを変換することによって、アクティブ・パワートレイン・マウントでのシャーシのヒーブ速度としてアクティブ・パワートレイン・マウントの入力速度を制御器によって決定する工程と、出力速度から入力速度を減算することによりアクティブ・パワートレイン・マウントのマウント速度を決定する工程と、マウント速度に比例した制御信号を制御器によって生成する工程と、を更に含む。
本発明に従って構成される加速度に基づくまたは速度に基づく制御が行われるアクティブ・パワートレイン・マウントは、圧力に基づいて制御が行われるマウントと比較していくつかの利点を有する。マウントに孔すなわちポートを必要としないので、信頼性を向上でき、マウントに依存しない簡単なパッケージングを実現できる。実験データから、圧力ベースの制御と比較して、温度依存性の向上とともに、性能も向上していることがわかる。また加速度ベースの制御でも、圧力ベースの制御と比較してカレント・インプット(current input)を低減したときにも同様の結果を達成することが実証された。また、加速度に基づいて制御が行われるアクティブ・パワートレイン・マウントに配置される加速度計からのデータは、アクティブ・ノイズ・キャンセリングまたは他の車両システムによる使用(例えばエンジン制御)にも有用である。
本発明の他の利点は、添付図面を参照して以下の詳細な説明からより理解され、明らかとなろう。
アクティブ・パワートレイン・マウントの斜視図である。 アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システムの概略ブロック図である。 アクティブ・パワートレイン・マウントを制御する方法のフローチャートである。 アクティブ・パワートレイン・マウントを制御する他の方法のフローチャートである。 (A)0〜30Hzの範囲にわたる+/−0.25mmのチャープ入力における、アクティブ制御が行われない場合(グリコール)、圧力に基づいて制御が行われる場合(ID1)、加速度計に基づいてアクティブ・パワートレイン・マウントの入力速度と出力速度との間の差を用いて制御が行われる場合(ID2)、及び加速度計に基づいてアクティブ・パワートレイン・マウントの出力速度のみを用いて制御が行われる場合(ID3)についての、アクティブ・パワートレイン・マウントの伝達率(TR)を示すグラフである。(B)図5(A)と同じ入力、同じ周波数範囲、及び同じ制御方法での、図5(A)のアクティブ・パワートレイン・マウントの入力/出力位相(度)を示すグラフである。(C)図5(A)と同じ入力、同じ周波数範囲、及び同じ制御方法での、図5(A)のアクティブ・パワートレイン・マウントのコヒーレンスを示すグラフである。 (A)0〜30Hzの範囲にわたる+/−0.5mmのチャープ入力における、アクティブ制御が行われない場合(グリコール)、圧力に基づいて制御が行われる場合(ID1)、加速度計に基づいてアクティブ・パワートレイン・マウントの入力速度と出力速度との間の差を用いて制御が行われる場合(ID2)、及び加速度計に基づいてアクティブ・パワートレイン・マウントの出力速度のみを用いて制御が行われる場合(ID3)についての、アクティブ・パワートレイン・マウントの伝達率(TR)を示すグラフである。(B)図6(A)と同じ入力、同じ周波数範囲、及び同じ制御方法での、図6(A)のアクティブ・パワートレイン・マウントの入力/出力位相(度)を示すグラフである。 (C)図6(A)と同じ入力、同じ周波数範囲、及び同じ制御方法での、図6(A)のアクティブ・パワートレイン・マウントのコヒーレンスを示すグラフである。 (A)0〜30Hzの範囲にわたる+/−1.0mmのチャープ入力における、アクティブ制御が行われない場合(グリコール)、圧力に基づいて制御が行われる場合(ID1)、加速度計に基づいてアクティブ・パワートレイン・マウントの入力速度と出力速度との間の差を用いて制御が行われる場合(ID2)、及び加速度計に基づいてアクティブ・パワートレイン・マウントの出力速度のみを用いて制御が行われる場合(ID3)についての、アクティブ・パワートレイン・マウントの伝達率(TR)を示すグラフである。(B)図7(A)と同じ入力、同じ周波数範囲、及び同じ制御方法での、図7(A)のアクティブ・パワートレイン・マウントの入力/出力位相(度)を示すグラフである。(C)図7(A)と同じ入力、同じ周波数範囲、及び同じ制御方法での、図7(A)のアクティブ・パワートレイン・マウントのコヒーレンスを示すグラフである。 (A)0〜30Hzの範囲にわたるランダムな入力における、アクティブ制御が行われない場合(グリコール)、圧力に基づいて制御が行われる場合(ID1)、加速度計に基づいてアクティブ・パワートレイン・マウントの入力速度と出力速度との間の差を用いて制御が行われる場合(ID2)、及び加速度計に基づいてアクティブ・パワートレイン・マウントの出力速度のみを用いて制御が行われる場合(ID3)についての、アクティブ・パワートレイン・マウントの伝達率(TR)を示すグラフである。(B)図8(A)と同じ入力、同じ周波数範囲、及び同じ制御方法での、図8(A)のアクティブ・パワートレイン・マウントの入力/出力位相(度)を示すグラフである。(C)図8(A)と同じ入力、同じ周波数範囲、及び同じ制御方法での、図8(A)のアクティブ・パワートレイン・マウントのコヒーレンスを示すグラフである。 (A)0〜30Hzの範囲にわたるHot Lap入力における、アクティブ制御が行われない場合(グリコール)、圧力に基づいて制御が行われる場合(ID1)、加速度計に基づいてアクティブ・パワートレイン・マウントの入力速度と出力速度と間の差を用いて制御が行われる場合(ID2)、及び加速度計に基づいてアクティブ・パワートレイン・マウントの出力速度のみを用いて制御が行われる場合(ID3)についての、アクティブ・パワートレイン・マウントの伝達率(TR)を示すグラフである。(B)図9(A)と同じ入力、同じ周波数範囲、及び同じ制御方法での、図9(A)のアクティブ・パワートレイン・マウントの入力/出力位相(度)を示すグラフである。(C)図9(A)と同じ入力、同じ周波数範囲、及び同じ制御方法での、図9(A)のアクティブ・パワートレイン・マウントのコヒーレンスを示すグラフである。 (A)0〜30Hzの範囲にわたるライド・アンド・コンフォート(Ride and Comfort)入力における、アクティブ制御が行われない場合(グリコール)、圧力に基づいて制御が行われる場合(ID1)、加速度計に基づいてアクティブ・パワートレイン・マウントの入力速度と出力速度との間の差を用いて制御が行われる場合(ID2)、そして加速度計に基づいてアクティブ・パワートレイン・マウントの出力速度のみを用いて制御が行われる場合(ID3)についての、アクティブ・パワートレイン・マウントの伝達率(TR)を示すグラフである。(B)図10(A)と同じ入力、同じ周波数範囲、及び同じ制御方法での、図10(A)のアクティブ・パワートレイン・マウントの入力/出力位相(度)を示すグラフである。(C)図10(A)と同じ入力、同じ周波数範囲、及び同じ制御方法での、図10(A)のアクティブ・パワートレイン・マウントのコヒーレンスを示すグラフである。 アクティブ・パワートレイン・マウントの「ステップ(Steps)」試験イベントの時間(秒)と入力(g)との関係を示すグラフである。 図11Aの「ステップ」試験イベントの時間(秒)と出力(g)との関係を示すグラフである。 図11Aの「ステップ」試験イベントの時間(秒)と圧力(PSI)との関係を示すグラフである。 図11Aの「ステップ」試験イベントの時間(秒)とコマンド(A)との関係を示すグラフである。 図11Aの「ステップ」試験イベントの時間(秒)と出力位置(mm)との関係を示すグラフである。
参照する図面では、対応する部品には同じ符号を付している。車両用のアクティブ・パワートレイン・マウント22の制御システム20を図2に示す。システムは、パワートレイン部品28を車両のシャーシ24に取り付けるアクティブ・パワートレイン・マウント22を備える。アクティブ・パワートレイン・マウント22は、パワートレイン部品28と車両のシャーシ24との間で振動をアクティブ方向において調整可能に減衰させる。
本開示の一の面では、出力速度Voutは、部品加速度計38からの加速度信号34に基づいて制御器32によって決定される。部品加速度計38は、パワートレイン部品28上に、アクティブ・パワートレイン・マウント22に隣接して配置される。部品加速度計38は、制御器32に直接的にまたは間接的に接続されるためのワイヤ・ピグテール39を有してもよい。出力速度Voutは、アクティブ方向におけるパワートレイン部品28の速度としてもよい。言い換えれば、出力速度Voutを、アクティブ・パワートレイン・マウント22が調整可能に減衰するよう構成されているのと同方向の、パワートレイン部品28の速度のスカラー量としてもよい。
本開示の他の面では、マウント速度Vmountは、アクティブ・パワートレイン・マウント22でのシャーシ24の入力速度Vinと、アクティブ・パワートレイン・マウント22でのパワートレイン部品28の出力速度Voutと、の間の差として計算される。アクティブ・パワートレイン・マウント22でのシャーシ24の入力速度Vinは、制御器32が、重心におけるヒーブ(heave)(CGヒーブVheaveとしても知られている)と、ロール速度Vrollと、ピッチ速度Vpitchとの組み合わせを、シャーシ24上のアクティブ・パワートレイン・マウント22の位置に変換することによって決定することができる。アクティブ・パワートレイン・マウント22のパワートレイン部品28の出力速度Voutは、部品加速度計38からの加速度信号34に基づいて、制御器32によって決定される。部品加速度計38は、パワートレイン部品28上に、アクティブ・パワートレイン・マウント22に隣接して配置される。入力速度Vinは、アクティブ方向におけるアクティブ・パワートレイン・マウント22でのシャーシ24の速度とできる。言い換えれば、入力速度Vinは、アクティブ・パワートレイン・マウント22が調整可能に減衰するよう構成されているのと同方向における、アクティブ・パワートレイン・マウント22でのシャーシ24の速度のスカラー量とすることができる。同様に、マウント速度Vmountは、アクティブ・パワートレイン・マウント22が調整可能に減衰するよう構成されているのと同方向における、アクティブ・パワートレイン・マウント22における入力速度Vinと出力速度Voutとのスカラー差とすることができる。
具体的には、車両が運転されるときに変化する、CGヒーブVheaveと、ロール速度Vrollと、ピッチ速度Vpitchと、が車両のシャーシ24と関連する。これらの値を、シャーシ24に取り付けられている一以上の加速度計に基づいて、または速度、進行方向(heading)及び旋回率(turning rate)などの車両の動作特性に基づいて、またはサスペンション、制動及びその任意の組み合わせなどの車両装置またはシステムからの信号に基づいて、または動的車両特性を決定する他の既知の方法に基づいて、決定することができる。
図1を参照して、アクティブ・パワートレイン・マウント22がパワートレイン部品28とシャーシ24との間で配置される。アクティブ・パワートレイン・マウント22は、アクティブ方向に動作可能であり、パワートレイン部品28とシャーシ24との間で振動を調整可能に減衰させる。アクティブ・パワートレイン・マウント22は、作用させられる力に対して反対のエネルギーを与えるよう完全にアクティブ(能動的)としてもよい。アクティブ・パワートレイン・マウント22は、作用させられる力に対してアクティブに反対のエネルギーを与えることなく、その特性を動的に調整するセミアクティブ(半能動的)としてもよい。一の実施形態において、パワートレイン部品28はエンジンであり、アクティブ・パワートレイン・マウント22はその減衰特性を動的に調整可能なセミアクティブの磁気粘性(MR)マウントである。また、パワートレイン部品28は、トランスミッション、ディファレンシャル、電気モータ、または車両のシャーシ24、本体もしくは他のそのような構造からの振動の減衰及び/または遮断によって利益が得られる他の部品であってもよい。
部品加速度計38は、パワートレイン部品28上にアクティブ・パワートレイン・マウント22に隣接して配置され、その位置でのパワートレイン部品28の加速度を測定する。部品加速度計38を、アクティブ・パワートレイン・マウント22と一体的な単一のアッセンブリとして装備されるよう、アクティブ・パワートレイン・マウント22に装着することもできる。
加速度計が重力の影響を受けるので、アクティブ・パワートレイン・マウント22において用いられる加速度計は、シャーシ24のCGヒーブVheave、ロール速度Vroll及びピッチ速度Vpitchに加えて、急制動または急加速度の影響も受ける。そのような影響を補正するために緯度/経度(Lat/Long)補正を提供することもできる。例えば、式(基準シフト−重力)[ゲイン]を用いた補正係数を利用することができる。
第一実施形態では、制御器32は、アクティブ・パワートレイン・マウント22でのパワートレイン部品28の出力速度Voutに基づいて、アクティブ・パワートレイン・マウント22の減衰特性を調整するために制御信号36を出力できる。出力速度Voutは、部品加速度計38からの加速度信号34に基づいて制御器32によって決定される。制御信号36を、例えばパワートレイン部品28の出力速度Voutに比例させることができる。一の面では、アクティブ・パワートレイン・マウント22がアクティブ制御モードにあるときにのみ、制御器32は制御信号36をアクティブ・パワートレイン・マウント22に出力してもよい。言い換えれば、制御器32は、アクティブ・パワートレイン・マウント22が非アクティブ遮断モード(インアクティブ・アイソレーション・モード)にあるとき、制御器32は、アクティブ・パワートレイン・マウントへの制御信号36の送信を禁止してもよい。出力速度Voutが第一所定値50より大きい場合、制御器32はアクティブ・パワートレイン・マウント22をアクティブ制御モードに設定できる。また、出力速度Voutが第二所定値52未満である場合、制御器32はアクティブ・パワートレイン・マウント22をインアクティブ遮断モードに設定できる。車両の動作モードに応じて、例えばスポーツ・モード、通常モード、冬期モード及び/または二輪駆動モードもしくは四輪駆動モードなどに応じて、第一所定値50及び第二所定値52を変更してもよい。また、例えば速度、旋回の程度(turning degree)及び道路状況を含む他の動作特性に応じて、第一所定値50及び第二所定値52を変更してもよい。さらに、アクティブ制御モードと非アクティブ遮断モードとの間でアクティブ・パワートレイン・マウント22を切り替えるプロセスにおいて、時間遅延及び/またはフィルタリングを出力速度Voutに適用することもできる。
第二実施形態では、制御器32は、マウント速度Vmountに基づいて、アクティブ・パワートレイン・マウント22の減衰特性を調整するよう、制御信号36を出力する。マウント速度Vmountは、アクティブ・パワートレイン・マウント22でのシャーシ24の入力速度Vinとアクティブ・パワートレイン・マウント22でのパワートレイン部品28の出力速度Voutとの間の差である。アクティブ・パワートレイン・マウント22でのシャーシ24の入力速度Vinを、シャーシ24の、重心におけるヒーブ(heave)(CGヒーブVheaveとしても知られている)と、ロール速度Vrollと、ピッチ速度Vpitchとのうちの1以上に基づいて、制御器32によって決定することができる。部品加速度計38からの加速度信号34に基づいて、アクティブ・パワートレイン・マウント22でのパワートレイン部品28の出力速度Voutを、制御器32によって決定する。制御信号36を、例えばマウント速度Vmountに比例させることができる。一の面では、アクティブ・パワートレイン・マウント22がアクティブ制御モードにあるときにのみ、制御器32は制御信号36をアクティブ・パワートレイン・マウント22に出力してもよい。言い換えれば、制御器32は、アクティブ・パワートレイン・マウント22が非アクティブ遮断モード(インアクティブ・アイソレーション・モード)にあるとき、制御器32は、アクティブ・パワートレイン・マウントへの制御信号36の送信を禁止してもよい。制御器32は、マウント速度Vmountに基づいて、アクティブ・パワートレイン・マウント22をアクティブ制御モードに設定できる。制御器32は、例えば、車両の動作モードまたは他の動作特性に応じて変更可能な所定値とマウント速度Vmountとを比較することによりアクティブ/非アクティブ動作モードを切り替えることもできる。他の動作特性には、例えば、速度、旋回の程度、道路状況を含めることができる。さらに、アクティブ制御モードと非アクティブ遮断モードとの間でアクティブ・パワートレイン・マウント22を切り替えるプロセスにおいて、時間遅延及び/またはフィルタリングをマウント速度Vmountに適用することもできる。
また、アクティブ・パワートレイン・マウント22を制御する第一の方法100を図3のフローチャートに示すとともに説明する。第一の方法100は、制御器32によってアクティブ・パワートレイン・マウント22の入力速度Vinを決定する工程102と、シャーシ24上のアクティブ・パワートレイン・マウント22の位置に基づいて、制御器がシャーシのCGヒーブVheaveと、ロール速度Vrollと、ピッチ速度Vpitchを変換する工程104と、を含む。第一の方法100はまた、未処理(raw)の加速度信号42を制御器32に部品加速度計38によって送信する工程105と、アクティブ・パワートレイン・マウント22の出力速度Voutを制御器32によって決定する工程106と、部品加速度計38からの未処理の加速度信号42に第一高域フィルタ(first high-pass filter)HPF1を適用してフィルタリングされた加速度信号44を生成する工程108と、フィルタリングされた加速度信号44を積分する工程110と、を含む。第一高域フィルタHPF1は、それがなければ積分を好ましくない大きな出力値(high output value)にしてしまうおそれがあるバイアスを、未処理の加速度信号42から除去する。また、第一の方法100は第二高域フィルタHPF2を適用して積分工程の出力からバイアスを除去し、時間変化部分(time-varying portion)のみを含む出力速度Voutを提供する工程112を含んでもよい。第一の方法100は続けて、制御器によって、出力速度Voutから入力速度Vinを減算することにより、アクティブ・パワートレイン・マウント22のマウント速度Vmountを決定する工程114を含む。
また、第一の方法100は、出力速度Voutが、入力に対する応答を向上するために不感帯域(デッドバンド)値を加算するまたは減算することによって調整することもできるマウント速度Vmount以上である場合、マウントをアクティブ制御モードに設定する工程116を含んでもよい。また、第一の方法100は、出力速度Voutが、不感帯域値によって調整することもできるマウント速度Vmount未満である場合、マウントを非アクティブ遮断モードに設定する工程118を含んでもよい。マウントをアクティブモードまたは非アクティブモードに設定する工程116,118は、対応する時間遅延を含むことができる。時間遅延は、それぞれのモードに対して異ならせることができる。
第一の方法100は、続いて、マウント速度Vmountに基づいて、制御信号36を制御器32によって生成する工程120を含む。制御信号36を、マウント速度Vmountに比例させることができる。第一の方法100は、さらに、アクティブ制御モードにおいてアクティブ・パワートレイン・マウント22に制御信号36を送信する工程122、または、非アクティブ遮断モードにおいてアクティブ・パワートレイン・マウント22への制御信号36の送信を禁止する工程123を含む。アクティブ制御モードにおいては、第一の方法100は続けて、制御信号36に応じてパワートレイン部品28とシャーシ24との間の相対的な運動の減衰を調整する工程124を含む。
また、アクティブ・パワートレイン・マウント22を制御する、他の簡単な第二の方法200を図4のフローチャートに示すとともに説明する。第二の方法200は、部品加速度計38によって未処理の加速度信号42を制御器32に送信する工程205と、アクティブ・パワートレイン・マウント22の出力速度Voutを制御器32によって決定する工程206と、部品加速度計38からの未処理の加速度信号42に第一高域フィルタHPF1を適用してフィルタリングされた加速度信号44を生成する工程208と、フィルタリングされた加速度信号44を積分する工程210と、を含む。第一高域フィルタHPF1は、それがなければ積分を好ましくない大きな出力値にしてしまうおそれがあるバイアスを、未処理の加速度信号42から除去する。また、第二の方法200は、第二高域フィルタHPF2を適用して積分工程の出力からバイアスを除去し、時間変化部分のみを含む出力速度Voutを提供する工程212を含んでもよい。
また、第二の方法200は、出力速度Voutが第一所定値50以上である場合、マウントをアクティブ制御モードに設定する工程216を含んでもよい。また、第二の方法200は、出力速度Voutが第二所定値52未満である場合、マウントを非アクティブ遮断モードに設定する工程218を含んでもよい。マウント22をアクティブまたは非アクティブモードに設定する工程216,218は、第一所定値50及び第二所定値52それぞれに対して、車両の動作モードに応じて、例えばスポーツ・モード、ノーマル・モード、ウィンター・モード及び/または二輪駆動モードもしくは四輪駆動モードなどに応じて変更可能である異なる値を用いることもできる。また、例えば速度、旋回の程度及び道路状況を含む他の動作特性に基づいて、第一所定値50及び第二所定値52それぞれに対して異なる値を用いることもできる。マウント22をアクティブモードまたは非アクティブモードに設定する工程216,218は、対応する時間遅延で待機する工程を含んでもよい。対応する時間遅延の長さもまた、それぞれの動作モードに対して、及び/または車両の動作パラメータに基づいて、異ならせることができる。
第二の方法200は続いて、出力速度Voutに基づいて制御信号36を制御器32によって生成する工程220を含む。制御信号36を、例えば出力速度Voutに比例させることができる。第二の方法200はさらに、アクティブ制御モードにおいてアクティブ・パワートレイン・マウント22に制御信号36を送信する工程222、または非アクティブ遮断モードにおいてアクティブ・パワートレイン・マウント22への制御信号36の送信を禁止する工程223を含む。アクティブ制御モードにおいては、第二の方法200は続けて、制御信号36に応じてパワートレイン部品28とシャーシ24との間の相対的な運動の減衰を調整する工程224を含む。図5A〜図11Eのチャートに示す通り、ID3として示す第二の方法200は、従来技術の圧力制御(ID1)と比較した場合、あるいは第一の方法100(ID2)と比較した場合、試験した入力のほとんど、及び、ほとんどの周波数範囲にわたって、伝達率が小さくかつ必要とされる出力カレントが小さく、概して、性能が最も良好である。
もちろん、本発明に多くの変形及び変更を上記の教示に基づいて行うことができ、詳細な説明で示した以外にも添付の特許請求の範囲内で実現できる。さらに、特許請求の範囲における参照符号は理解し易くするためにのみ付されており、限定するものでは決してない。
20 制御システム
22 アクティブ・パワートレイン・マウント
24 シャーシ
28 パワートレイン部品
32 制御器
34 加速度信号
36 制御信号
38 部品加速度計
39 ワイヤ・ピグテール
42 未処理の加速度信号
44 フィルタリングされた加速度信号
50 第一所定値
52 第二所定値
100 第一の方法
200 第二の方法
HPF1 第一高域フィルタ
HPF2 第二高域フィルタ
out 出力速度

Claims (10)

  1. 車両用アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システムであって、
    パワートレイン部品と車両のシャーシとの間に配置され、前記パワートレイン部品と前記車両の前記シャーシとの間で振動をアクティブ方向において調整可能に減衰させるアクティブ・パワートレイン・マウントと、
    前記アクティブ・パワートレイン・マウントでの前記パワートレイン部品の出力速度に基づいて、前記アクティブ・パワートレイン・マウントの減衰特性を調整するよう、制御信号を生成する制御器と、
    を備え
    前記制御信号はマウント速度に比例し、
    前記制御器は、前記アクティブ・パワートレイン・マウントでの前記シャーシの入力速度と、前記アクティブ・パワートレイン・マウントでの前記パワートレイン部品の前記出力速度と、の間の差として、前記マウント速度を決定し、
    前記シャーシは、CGヒーブと、ロール速度と、ピッチ速度と、を有し、
    前記制御器は、前記アクティブ・パワートレイン・マウントでの前記シャーシの前記入力速度を決定するよう、前記シャーシの前記CGヒーブと前記ロール速度と前記ピッチ速度とを、前記シャーシ上の前記アクティブ・パワートレイン・マウントの所定位置に変換する、
    車両用アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システム。
  2. 記出力速度は、前記アクティブ方向における前記アクティブ・パワートレイン・マウントでの前記パワートレイン部品の速度である、
    請求項1に記載の車両用アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システム。
  3. 前記アクティブ・パワートレイン・マウントに隣接して前記パワートレイン部品に配置され、加速度信号を生成する部品加速度計を更に備え、
    前記制御器は、前記部品加速度計からの前記加速度信号を用いて、前記パワートレイン部品の前記出力速度を決定する、
    請求項1又は2に記載の車両用アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システム。
  4. 前記アクティブ・パワートレイン・マウントがアクティブ制御モードにあるとき、前記制御器は、前記制御信号を前記アクティブ・パワートレイン・マウントに送信し、
    前記アクティブ・パワートレイン・マウントが非アクティブ遮断モードにあるとき、前記制御器は前記制御信号を前記アクティブ・パワートレイン・マウントに送信しない、
    求項に記載の車両用アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システム。
  5. 前記制御器は、前記マウント速度に基づいて、前記アクティブ・パワートレイン・マウントを前記アクティブ制御モードまたは前記非アクティブ遮断モードに設定する、
    請求項4に記載の車両用アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システム。
  6. 車両用アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システムであって、
    CGヒーブとロール速度とピッチ速度とを有する車両のシャーシと、
    パワートレイン部品と、
    前記パワートレイン部品と前記車両の前記シャーシとの間に配置され、前記パワートレイン部品と前記車両の前記シャーシとの間で振動を調整可能に減衰させるアクティブ・パワートレイン・マウントと、
    前記パワートレイン部品に配置される部品加速度計と、
    前記アクティブ・パワートレイン・マウントでの前記シャーシの入力速度と前記アクティブ・パワートレイン・マウントでの前記パワートレイン部品の出力速度との間の差としてのマウント速度に基づいて、前記アクティブ・パワートレイン・マウントの減衰特性を調整するよう、制御信号を生成する制御器と、
    を備え
    前記制御信号は前記マウント速度に比例し、
    前記制御器は、前記アクティブ・パワートレイン・マウントでの前記シャーシの前記入力速度を決定するよう、前記CGヒーブと前記ロール速度と前記ピッチ速度とを、前記シャーシ上の前記アクティブ・パワートレイン・マウントの所定位置に変換する、
    車両用アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システム。
  7. 前記制御器は、前記部品加速度計からの加速度信号に基づいて、前記アクティブ・パワートレイン・マウントでの前記パワートレイン部品の前記出力速度を決定する、
    求項に記載の車両用アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システム。
  8. パワートレイン部品を車両のシャーシに取り付けるためのアクティブ・パワートレイン・マウントを制御する方法であって、
    前記アクティブ・パワートレイン・マウントの出力速度に基づいて制御信号を制御器によって生成する工程と、
    前記制御信号を前記アクティブ・パワートレイン・マウントに送信する工程と、
    前記制御信号に応じて前記パワートレイン部品と前記シャーシとの間の相対的な移動の減衰を前記アクティブ・パワートレイン・マウントによって調整する工程と、
    を含
    前記車両の前記シャーシがCGヒーブとロール速度とピッチ速度とを有しており、
    前記方法は、
    前記シャーシ上の前記アクティブ・パワートレイン・マウントの位置に基づいて前記CGヒーブと前記ロール速度と前記ピッチ速度とを変換することによって、前記アクティブ・パワートレイン・マウントでの前記シャーシのヒーブ速度として前記アクティブ・パワートレイン・マウントの入力速度を前記制御器によって決定する工程と、
    前記出力速度から前記入力速度を減算することにより前記アクティブ・パワートレイン・マウントのマウント速度を決定する工程と、
    前記マウント速度に比例した制御信号を前記制御器によって生成する工程と、
    を更に含む、
    パワートレイン部品を車両のシャーシに取り付けるためのアクティブ・パワートレイン・マウントを制御する方法。
  9. 前記パワートレイン部品に装着される部品加速度計が更に備えられており、
    前記方法は、
    前記部品加速度計によって、未処理の加速度信号を前記制御器に送信する工程と、
    前記未処理の加速度信号に第一高域フィルタを適用してフィルタリングされた加速度信号を生成し、前記部品加速度計からの前記フィルタリングされた加速度信号を積分処理し、これに第二高域フィルタを適用することによって、前記アクティブ・パワートレイン・マウントの前記出力速度を前記制御器によって決定する工程と、
    を更に含む、
    請求項に記載のパワートレイン部品を車両のシャーシに取り付けるためのアクティブ・パワートレイン・マウントを制御する方法。
  10. 前記出力速度が第一所定値以上であるとき、前記アクティブ・パワートレイン・マウントをアクティブ制御モードに設定する工程と、
    前記出力速度が第二所定値未満であるとき、前記アクティブ・パワートレイン・マウントを非アクティブ遮断モードに設定する工程と、
    前記アクティブ制御モードおいては、前記制御信号を前記アクティブ・パワートレイン・マウントに送信する工程と、
    前記非アクティブ遮断モードおいては、前記アクティブ・パワートレイン・マウントへの前記制御信号の送信を禁止する工程と、
    を更に含む、
    請求項8又は9に記載のパワートレイン部品を車両のシャーシに取り付けるためのアクティブ・パワートレイン・マウントを制御する方法。
JP2017131295A 2016-07-07 2017-07-04 アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システム Active JP6501833B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662359572P 2016-07-07 2016-07-07
US62/359,572 2016-07-07
US15/611,679 2017-06-01
US15/611,679 US10160303B2 (en) 2016-07-07 2017-06-01 Control system for an active powertrain mount

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018002144A JP2018002144A (ja) 2018-01-11
JP6501833B2 true JP6501833B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=60184063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017131295A Active JP6501833B2 (ja) 2016-07-07 2017-07-04 アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10160303B2 (ja)
EP (1) EP3267069B1 (ja)
JP (1) JP6501833B2 (ja)
CN (1) CN107310370B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109866592A (zh) * 2019-03-29 2019-06-11 重庆长安汽车股份有限公司 一种发动机舱边梁右悬置的安装结构
US20220179410A1 (en) * 2020-12-04 2022-06-09 Ford Global Technologies, Llc Systems And Methods For Eliminating Vehicle Motion Interference During A Remote-Control Vehicle Maneuvering Operation

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4821849A (en) 1986-09-29 1989-04-18 Lord Corporation Control method and means for vibration attenuating damper
US5096219A (en) 1990-12-17 1992-03-17 General Motors Corporation Full vehicle suspension control with non-vertical acceleration correction
JPH05286334A (ja) * 1992-04-15 1993-11-02 Mazda Motor Corp 車両の振動低減装置
US5294085A (en) * 1992-11-10 1994-03-15 Comfort Ridge Usa, Inc. Shock and vibration isolation apparatus for motor vehicle seats
DE4307999A1 (de) * 1993-03-13 1994-09-15 Porsche Ag Kraftfahrzeug
JP2639300B2 (ja) * 1993-03-29 1997-08-06 トヨタ自動車株式会社 各種車両の内燃機関の能動型防振装置における駆動制御装置
JPH0793037A (ja) * 1993-09-27 1995-04-07 Tokai Rubber Ind Ltd アクティブマウントの制御方法
JP3366089B2 (ja) * 1993-12-08 2003-01-14 マツダ株式会社 車両の振動低減装置
JP3525954B2 (ja) * 1994-12-27 2004-05-10 本田技研工業株式会社 能動型エンジンマウント装置
US5582385A (en) 1995-04-27 1996-12-10 The Lubrizol Corporation Method for controlling motion using an adjustable damper
US5712783A (en) 1996-04-26 1998-01-27 Lord Corporation Control method for semi-active damper
US5818353A (en) * 1996-04-29 1998-10-06 Hughes Aircraft Company Self leveling sensor/device package
US5941920A (en) * 1997-11-12 1999-08-24 Case Corporation Control of an active suspension system for a work vehicle based upon a parameter of another vehicle system
US5899288A (en) * 1997-11-12 1999-05-04 Case Corporation Active suspension system for a work vehicle
JPH11325165A (ja) 1998-05-13 1999-11-26 Honda Motor Co Ltd 制御エンジンマウント
JP2000211337A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Toyota Motor Corp 車輌の制御装置
US6754571B2 (en) 2001-07-30 2004-06-22 Delphi Technologies, Inc. Control of magnetorheological engine mount
EP1650070B1 (en) 2004-10-25 2008-12-03 Ford Global Technologies, LLC Method for controlling an adjustable engine mount and adjustable engine mount
US7974769B2 (en) * 2007-08-03 2011-07-05 GM Global Technology Operations LLC Integrated open and closed-loop control method for active engine mounts
JP5074158B2 (ja) * 2007-11-20 2012-11-14 株式会社ブリヂストン エンジン制振システム
US20090276098A1 (en) 2008-05-01 2009-11-05 Bodie Mark O Method for controlling an MR-fluid hydraulic mount connected to a vehicle engine
EP2820321B1 (en) * 2012-08-15 2017-04-05 BeijingWest Industries Co. Ltd. A mount apparatus
DE102013110927B4 (de) * 2013-10-01 2020-09-03 Grammer Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz oder Fahrzeugkabine mit einer Federungseinrichtung und Nutzkraftfahrzeug
CN105329084B (zh) * 2015-12-02 2018-04-03 浙江世泰实业有限公司 液压悬置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180009307A1 (en) 2018-01-11
CN107310370B (zh) 2019-05-31
EP3267069B1 (en) 2020-01-01
CN107310370A (zh) 2017-11-03
EP3267069A1 (en) 2018-01-10
US10160303B2 (en) 2018-12-25
JP2018002144A (ja) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5020781A (en) Controls for a semiactive chassis
JP5224039B2 (ja) サスペンション制御装置
EP1733903B1 (en) Suspension with variable damping
KR100251805B1 (ko) 차량용 현가장치의 제어방법
US7240754B2 (en) Truck cab suspension control
JPS6337725B2 (ja)
CN109982875B (zh) 用于车辆车桥的具有可变流体惯性的悬架设备
JP2002192931A (ja) 互いに平行な電気アクチュエータとバネを備えたサスペンション装置
JP6501833B2 (ja) アクティブ・パワートレイン・マウントの制御システム
KR102589031B1 (ko) 액티브 서스펜션 제어유닛 및 액티브 서스펜션 제어방법
KR20140142930A (ko) 차량의 일체형 능동 마운트 제어 구조
JP2659032B2 (ja) サスペンションシステムの不快衝撃度を最小にする周波数成形方法
JPH06219125A (ja) 自動車シャシの閉ループ制御および/または開ループ制御方法およびその方法を実施するための装置
US6868946B2 (en) Method for controlling the damper current for an electrically adjustable damper
KR100837234B1 (ko) 차량의 esp, cdc 및 agcs 통합 제어 장치 및그방법
KR101071896B1 (ko) 차체 가속도와 댐퍼의 상대변위를 이용한 연속 가변형 mr 댐퍼 제어 시스템
CN106218343A (zh) 用于电磁悬架的控制方法、装置及车辆
JPH11321269A (ja) 懸架機構の制御装置
KR20080024878A (ko) 차량용 반능동 현가장치의 제어방법
JP3083116B2 (ja) 車両懸架装置
JP3071920B2 (ja) 振動減衰装置の減衰制御方法および装置
FR2832102A1 (fr) Procede de reglage d'amortisseurs
KR100330041B1 (ko) 뉴럴 네트워크를 이용한 자동차 진동의 액티브 제어장치
JP3377115B2 (ja) 閉ループおよび/または開ループ制御可能なシャシを閉ループおよび/または開ループ制御する方法およびその装置
JP2003267023A (ja) 車両用制振走行システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6501833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250