JP6485964B2 - モーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステム - Google Patents

モーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6485964B2
JP6485964B2 JP2015178122A JP2015178122A JP6485964B2 JP 6485964 B2 JP6485964 B2 JP 6485964B2 JP 2015178122 A JP2015178122 A JP 2015178122A JP 2015178122 A JP2015178122 A JP 2015178122A JP 6485964 B2 JP6485964 B2 JP 6485964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
time
subject
series
landing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015178122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017053739A (ja
Inventor
眞平 佐藤
眞平 佐藤
幸一 根本
幸一 根本
Original Assignee
オプティトラック・ジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オプティトラック・ジャパン株式会社 filed Critical オプティトラック・ジャパン株式会社
Priority to JP2015178122A priority Critical patent/JP6485964B2/ja
Publication of JP2017053739A publication Critical patent/JP2017053739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6485964B2 publication Critical patent/JP6485964B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本発明は、モーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステムに関し、特に光学式のモーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステムに関するものである。
モーションキャプチャー技術は、人物や物体等の被検体の動きをデジタル的に記録する技術であり、例えばスポーツ分野、医学分野などに適用されている。
モーションキャプチャー技術のうち光学式のモーションキャプチャー技術では、被検体に複数のマークを装着し、これを角度の異なる複数のカメラで撮影し、カメラで得られた撮影情報よりマーカーの動きを三角測量の原理で計測し、三次元の位置情報を得る。そして、被検体の各特徴点の動きを三次元的に検出し、記録している。
また、モーションキャプチャー技術の改良技術についても、例えば特許文献1ないし3にも開示されているとおり、これまで多数の提案がなされている。
従来のモーションキャプチャーシステムの一例の模式図を、図3に示す。
図3において1は被検体であり、運動する人体を例にとり示している。2は被検体1の特徴点に装着されたマーカーである。
3はマーカー2を時系列的に撮影するカメラであり、被検体1の可動範囲を囲むよう被検体1の周囲に複数台設けている。各カメラ3には撮像素子3aと被検体1に光束を照射するLED等の照明装置3bが装着されている。3cは、カメラ3に設けた撮影レンズである。
カメラ3は、三脚やクランプ等、カメラ間の関係を保持し続けることができる治具に固定されている。複数のカメラは、被検体1に関する計測空間を中心にして、カメラ3間の距離が最低15度以上の角度になるようにそれぞれ配置されている。
また、各カメラからの視野中心がほぼ同一になり、被検体1の移動に対して、カメラ3が水平に並ばないように考慮して配置されている。
被検体1に装着したマーカー2をトラッキングするためには、複数のカメラ3を撮影視野が重複するように配置している。こうすることによって、「キャプチャーボリューム」と呼ばれるトラッキング可能な領域を作成している。カメラはしっかり固定し、動いてしまうことによるキャリブレーションのやり直しを防止している。また良好なキャリブレーションとトラッキング結果を得るために、すべてのカメラ3が同一平面上に配置されないようにしている。
なお、照明装置3bからの光束であって、マーカー2からの反射光のみが撮像素子3aで検出されるように、撮像素子3aの光入射面には、照明装置3bから放射される光束の分光特性に対応した光学フィルターが装着されている。
4はカメラ3で得られた撮影画像を時系列的に受信し、複数のカメラ3より得られた受信情報より被検体1に装着したマーカー2の各時間(フレーム毎)における三次元情報を求める画像処理装置である。算出方法は、二値化した画像に対してラベリングを行い、マーカー2の三次元空間内の座標を、例えばエピポーラマッチングアルゴリズムを利用して算出する。
5は画像処理装置4で得られた被検体1のマーカー2に基づく特徴点の軌跡等を表示する表示装置である。
図4は、その表示例の写真である。各特徴点に装着されたマーカーの全体軌跡及び時系列の速度及び最大速度が表示されていることが分かる。
特開2005−345161号公報 特開2014−98576号公報 特開2014−211404号公報
従来のモーションキャプチャー技術では、連続した動きを忠実にデジタル化するため、一定のサンプリングでデジタル化する手法がモーションキャプチャーの前提であり、連続的なデータの取得はできるが、被検体の動作の特異点及び被検体の動作の特徴情報を自動で抽出することはできなかった。
例えば、歩行などの繰り返し動作における着地時間、歩幅、歩行全体の速度等の被検体の動作の特徴情報を直接とらえるには、データ取得後に改めて動作の切り出しや回数のカウント、着地点から着地点への計算を行う必要があった。
本発明は、被検体の動作の特異点及び被検体の動作の特徴情報を自動で抽出し、表示することができる、モーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステムを提供することを目的とする。
また、本発明は、被検体の着地位置と歩幅や歩行速度のような被検体の動作の特徴情報を自動で抽出し、表示することができるモーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステムを提供することを目的とする。
本発明の課題を解決するための手段は、次のとおりである。
)被検体の足首にマーカーを装着するステップと、該マーカーを、角度の異なる位置に配置した複数のカメラで時系列的に撮影するステップと、複数のカメラで時系列的に得られた撮影情報より、該マーカーの動きを三角測量の原理で計測してマーカーの三次元時系列位置情報を得るステップと、マーカーの三次元時系列位置情報より、該マーカーの時系列上の各位置における速度を算出するステップと、算出されたマーカーの速度と事前に指定した速度に基づく閾値とを比較判定するステップと、算出されたマーカーの速度が閾値以下と判定されたマーカーの三次元位置を被検体の着地位置とし、該マーカーの着地位置情報とマーカーの三次元時系列位置情報より、被検体の歩幅、歩行速度及び着地時間のうちの少なくとも一種を算出するステップと、該被検体の着地位置と該算出された被検体の歩幅、歩行速度及び着地時間のうちの少なくとも一種を表示するステップと、を含むモーションキャプチャー方法。
)足首にマーカーを装着した被検体と、角度の異なる位置に配置し、該マーカーの動きを三角測量の原理で計測して時系列的に撮影する複数のカメラと、複数のカメラで時系列的に得られた撮影情報より、該マーカーの三次元時系列位置情報を得る画像処理装置と、マーカーの三次元時系列位置情報より、該マーカーの時系列上の各位置における速度を算出し、該速度と事前に指定した該マーカーの着地位置情報取得のための速度の閾値とを比較判定し、該マーカーの速度が閾値以下と判定されたマーカーの三次元位置を着地位置とし、該マーカーの着地位置情報とマーカーの三次元時系列位置情報より、被検体の歩幅、歩行速度及び着地時間のうちの少なくとも一種を算出する特徴情報抽出部を含み、被検体の着地位置と被検体の歩幅、歩行速度及び着地時間のうちの少なくとも一種を表示する表示装置と、を備えたモーションキャプチャーシステム。
本発明によれば、被検体の動作の特異点及び被検体の動作の特徴情報を自動で抽出し、表示することができる。
また、本発明によれば、被検体の着地位置と被検体の歩行速度や歩幅等を自動で抽出し、表示することができる。
本発明のモーションキャプチャーシステムの模式図である。 本発明のモーションキャプチャーシステムに係る表示装置の表示例を示す写真である。 本発明の前提となるモーションキャプチャーシステムの模式図である。 従来のモーションキャプチャーシステムに係る表示装置の表示例を示す写真である。
本発明に係るモーションキャプチャー技術は、被検体にマーカーを装着し、マーカーを、角度の異なる位置に配置した複数のカメラで時系列的に撮影し、複数のカメラで時系列的に得られた撮影情報より、マーカーの動きを三角測量の原理で計測してマーカーの三次元時系列位置情報を得て、マーカーの三次元時系列位置情報より、マーカーの時系列上の各位置における特定の物理量を算出し、特定の物理量と事前に指定したマーカーの特異点位置情報取得のための物理量の閾値とを比較判定し、マーカーの特定の物理量が閾値以下、閾値以上あるいは閾値以内と判定されたマーカーの三次元位置を特異点とし、マーカーの特異点位置情報とマーカーの三次元時系列位置情報より、被検体の動作の特徴情報を算出して、マーカーの特異点及び被検体の動作の特徴情報を表示することを要旨とするものである。
以下、本発明のモーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステムについて、歩行分析を例示して詳細に説明する。
実施例のモーションキャプチャーシステムは、図1のモーションキャプチャーシステムの模式図に示すとおりであるが、図3に示す従来のモーションキャプチャーシステムと基本的には異なることはないので、前提になるシステム構成については簡略に説明する。また、図1の符号は、図3の符号と共通とする。
さらに、カメラ等に関する詳細説明は、従来のモーションキャプチャーシステムである図3のものと重複するので省略する。
図1において1は被検体であり、運動する人体を例にとり示している。2は被検体1の特徴点に装着されたマーカーである。3はマーカー2を時系列的に撮影するカメラであり、被検体1の可動範囲を囲むよう被検体1の周囲に複数台設けている。各カメラ3には撮像素子3aと被検体1に光束を照射するLED等の照明装置3bが装着されている。3cはカメラ3に設けた撮影レンズである。
4はカメラ3で得られた撮影画像を時系列的に受信し、複数のカメラ3より得られた受信情報より被検体1に装着したマーカー2の各時間(フレーム毎)における三次元情報を演算し求める画像処理装置である。
画像処理装置4では、カメラ3の撮像素子3aで受光した画像を用いて画像処理を行い被検体1に装着したマーカー2の三次元空間内の座標、すなわち三次元位置情報を算出する。算出方法は、二値化した画像に対してラベリングを行い、マーカー2の三次元空間内の座標を、例えばエピポーラマッチングアルゴリズムを利用して算出する。
画像処理装置4からの情報は、表示装置5に入力される。
本発明では、表示装置5には特徴情報抽出部6が設けられている。
特徴情報抽出部6では、マーカーの三次元時系列位置情報より、マーカーの時系列上の各位置における特定の物理量、例えば、マーカーの時系列上の各位置における変位、速度及び加速度のうちから選定された一種以上の物理量を算出し、特定の物理量と事前に指定したマーカーの特異点位置情報取得のための特定の物理量の閾値とを比較し、マーカーの特定の物理量が閾値以下、閾値以上あるいは閾値以内と判定されたマーカーの三次元位置を特異点とし、マーカーの特異点位置情報とマーカーの三次元時系列位置情報より、被検体の動作の特徴情報を算出する
本実施例では、マーカーの三次元時系列位置情報より、マーカーの時系列上の各位置における速度を算出し、速度と事前に指定したマーカーの特異点位置情報取得のための速度の閾値を1m/secと設定し、これと比較し、マーカーの速度が閾値以下と判定されたマーカーの三次元位置を特異点(着地位置)とし、マーカーの特異点位置情報とマーカーの三次元時系列位置情報より、被検体の動作の特徴情報である被検体の歩幅、歩行速度及び着地時間のうちの少なくとも一種を算出する。
表示装置5では、特徴情報抽出部6からの出力情報を表示する。
図2は、その表示例の写真である。
マーカーの特異点の軌跡(着地位置の軌跡)及び時系列の速度及び最大速度に加えて被検体の歩幅、着地時間等が表示されていることが分かる。
なお、本明細書に開示した実施例は、本発明の理解を容易にするために例示したものであって、本発明はこれに限定されない。
すなわち、本発明は、特許請求の範囲を逸脱しない限り、モーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステムについて、適宜の設計変更が可能であることは言うまでもないことである。
1 被検体
2 マーカー
3 カメラ
3a 撮像素子
3b 照明装置
3c 撮影レンズ
4 画像処理装置
5 表示装置
6 特徴情報抽出部

Claims (2)

  1. 被検体の足首にマーカーを装着するステップと、該マーカーを、角度の異なる位置に配置した複数のカメラで時系列的に撮影するステップと、複数のカメラで時系列的に得られた撮影情報より、該マーカーの動きを三角測量の原理で計測してマーカーの三次元時系列位置情報を得るステップと、マーカーの三次元時系列位置情報より、該マーカーの時系列上の各位置における速度を算出するステップと、算出されたマーカーの速度と事前に指定した速度に基づく閾値とを比較判定するステップと、算出されたマーカーの速度が閾値以下と判定されたマーカーの三次元位置を着地位置とし、該マーカーの着地位置情報とマーカーの三次元時系列位置情報より、被検体の歩幅、歩行速度及び着地時間のうちの少なくとも一種を算出するステップと、該被検体の着地位置と該算出された被検体の歩幅、歩行速度及び着地時間のうちの少なくとも一種を表示するステップと、を含むモーションキャプチャー方法。
  2. 足首にマーカーを装着した被検体と、角度の異なる位置に配置し、該マーカーの動きを三角測量の原理で計測して時系列的に撮影する複数のカメラと、複数のカメラで時系列的に得られた撮影情報より、該マーカーの三次元時系列位置情報を得る画像処理装置と、マーカーの三次元時系列位置情報より、該マーカーの時系列上の各位置における速度を算出し、該速度と事前に指定した該マーカーの着地位置情報取得のための速度の閾値とを比較判定し、該マーカーの速度が閾値以下と判定されたマーカーの三次元位置を着地位置とし、該マーカーの着地位置情報とマーカーの三次元時系列位置情報より、被検体の歩幅、歩行速度及び着地時間のうちの少なくとも一種を算出する特徴情報抽出部を含み、被検体の着地位置と被検体の歩幅、歩行速度及び着地時間のうちの少なくとも一種を表示する表示装置と、を備えたモーションキャプチャーシステム。
JP2015178122A 2015-09-10 2015-09-10 モーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステム Active JP6485964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015178122A JP6485964B2 (ja) 2015-09-10 2015-09-10 モーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015178122A JP6485964B2 (ja) 2015-09-10 2015-09-10 モーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017053739A JP2017053739A (ja) 2017-03-16
JP6485964B2 true JP6485964B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=58317790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015178122A Active JP6485964B2 (ja) 2015-09-10 2015-09-10 モーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6485964B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107560569A (zh) * 2017-09-22 2018-01-09 江门市力泰科技有限公司 一种轴外径的测定工具
JP2020187623A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 姿勢推定システム、姿勢推定装置、誤差補正方法及び誤差補正プログラム
JP2020197497A (ja) 2019-06-05 2020-12-10 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 三次元計測装置、三次元計測方法およびプログラム
JP7136141B2 (ja) 2020-02-07 2022-09-13 カシオ計算機株式会社 情報管理装置、情報管理方法及びプログラム
CN113504385B (zh) * 2021-06-30 2023-07-14 安徽爱观视觉科技有限公司 复数相机测速方法及测速装置
CN116863086B (zh) * 2023-09-04 2023-11-24 武汉国遥新天地信息技术有限公司 一种光学动作捕捉***刚体稳定重建方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6334925B2 (ja) * 2013-01-18 2018-05-30 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 動作情報処理装置及び方法
US9161708B2 (en) * 2013-02-14 2015-10-20 P3 Analytics, Inc. Generation of personalized training regimens from motion capture data
JP2014211404A (ja) * 2013-04-22 2014-11-13 株式会社ノビテック モーションキャプチャー方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017053739A (ja) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6485964B2 (ja) モーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステム
US11823356B2 (en) Systems and methods including motion compensation in a three-dimensional scan
CN102706319B (zh) 一种基于图像拍摄的距离标定和测量方法及***
JP2014211404A (ja) モーションキャプチャー方法
CN105258710B (zh) 一种高精度相机主点标定方法
WO2019015154A1 (zh) 基于单目三维扫描***的三维重构方法和装置
JP2019194616A (ja) 画像に基づく位置検出方法、装置、機器及び記憶媒体
KR101658576B1 (ko) 이미지 데이터를 이용한 거리 측정 장치 및 방법
KR101469099B1 (ko) 사람 객체 추적을 통한 자동 카메라 보정 방법
JP2008275366A (ja) ステレオ3次元計測システム
JP5336325B2 (ja) 画像処理方法
US7839490B2 (en) Single-aperture passive rangefinder and method of determining a range
FR3069942B1 (fr) Analyse d'un mouvement et/ou d'une posture d'au moins une partie du corps d'un individu
Pennisi et al. Ground truth acquisition of humanoid soccer robot behaviour
KR102313801B1 (ko) 의료 영상 시스템의 자세 교정 가이드 장치 및 그 방법
JP5559749B2 (ja) 位置検出装置、位置検出方法及びコンピュータプログラム
Abraham et al. 3D ranging and tracking using lensless smart sensors
JP2019144024A (ja) モーションキャプチャー方法及びモーションキャプチャーシステム
KR20160082659A (ko) 다채널 연속 촬영 영상을 이용한 구조물의 입체적인 진동 자동 측정 방법
CN111784749A (zh) 一种基于双目视觉的空间定位与运动分析***
KR101184124B1 (ko) 대향 카메라를 이용한 깊이감 측정 방법 및 장치
Young et al. Monitoring gait events by image processing
CN118161194B (zh) 一种手持探头三维扫描成像***及方法
KR102253350B1 (ko) 옵티컬 트래킹 시스템 및 옵티컬 트래킹 방법
Tsuruda et al. Markerless 3D Pose Estimation System for Mouse Musculoskeletal Model Using DeepLabCut and Multiple RGB-D Cameras

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6485964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250