JP6418402B2 - 新規のシールドを用いてノイズ低減された電力変換装置及び電力変換方法 - Google Patents

新規のシールドを用いてノイズ低減された電力変換装置及び電力変換方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6418402B2
JP6418402B2 JP2015558869A JP2015558869A JP6418402B2 JP 6418402 B2 JP6418402 B2 JP 6418402B2 JP 2015558869 A JP2015558869 A JP 2015558869A JP 2015558869 A JP2015558869 A JP 2015558869A JP 6418402 B2 JP6418402 B2 JP 6418402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
capacitor
power
transistor
power converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015558869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016513447A (ja
Inventor
チョイ、ジンホ
ドアン、トウェン
ン、イー−ホワン
ザン、ワンフェン
Original Assignee
マーベル ワールド トレード リミテッド
マーベル ワールド トレード リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーベル ワールド トレード リミテッド, マーベル ワールド トレード リミテッド filed Critical マーベル ワールド トレード リミテッド
Publication of JP2016513447A publication Critical patent/JP2016513447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6418402B2 publication Critical patent/JP6418402B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/14Arrangements for reducing ripples from dc input or output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1582Buck-boost converters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0064Magnetic structures combining different functions, e.g. storage, filtering or transformation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

関連案件の相互参照
本願は、2013年2月22日に出願された「Transformer shield to mitigate common-mode noise due to interwinding capacitance in non-isolated power supply」と題された米国仮出願番号第61/768,112の利益を主張し、その内容は、参照として本明細書にその全体が組み込まれている。
本明細書において提供される背景技術の説明は、本開示の文脈を、概して提示することを目的としている。現在明記された複数の発明者の成果は、本背景技術の欄に記載された成果の限りにおいて、並びに、それ以外の場合は、出願時に従来技術としての資格はないかもしれない記載の態様として、明示または黙示のいずれも問わず、本開示に対する従来技術として認められない。
高効率スイッチモード電力変換装置は、より小さい部品のサイズ(例えば、変圧器およびインダクタ)および最適な効率の利益を利用して高スイッチング周波数で動作する。しかし、これらの利益は、増加された電磁波干渉(EMI)を犠牲にしている。電力変換装置内で急速に変化する電圧信号および電流信号は、複数の回路素子の間の相互インダクタンスまたは容量性結合を通じて不要なノイズを内部的に誘発する。スイッチモード電力変換装置の外部に(30MHzより低い周波数で)伝搬する一方向のノイズは、電力変換装置に電力を供給する複数の電力線を通じて逆方向であり、その結果、複数のEMI源を放射するように作用する。
本発明の様々な態様および実施形態は、以下にさらに詳細に記載される。
実施形態において、電力変換装置は、第1の端部および第2の端部を有する第1のインダクタと、第1の端部および第2の端部を有する第1のキャパシタと、第1の端部および第2の端部を有し、第1のインダクタに磁気的に結合された第2のインダクタと、トランジスタのスイッチングを制御する制御回路とを含み、第1のインダクタは、第1の端部にて直流電圧電源に電気的に接続され、第2の端部にてトランジスタの第1の電力リード線およびダイオードのアノードに電気的に接続され、第1のキャパシタは、第1のキャパシタの第1の端部にて、直流電圧電源に電気的に結合され、第1のキャパシタの第2の端部にて、ダイオードのカソードに電気的に結合され、第2のインダクタの第1の端部は、電気的に開放され、第2のインダクタの第2の端部は、第2のキャパシタを介して接地に電気的に結合される。
他の実施形態において、電力変換装置は、第1の端部および第2の端部を有する第1のインダクタと、第1の端部および第2の端部有し、第1のインダクタに磁気的に結合された第2のインダクタと、トランジスタのスイッチングを制御する制御回路を含み、第1のインダクタは、第1の端部にて第1のキャパシタに電気的に接続され、第2の端部にてトランジスタの第1の電力リード線およびダイオードのアノードに電気的に接続され、第2のインダクタの第1の端部は、電気的に開放され、第2のインダクタの第2の端部は、第2のキャパシタを介して接地に電気的に結合される。
さらに他の実施形態において、電力変換装置は、第2のインダクタに磁気的に結合された第1のインダクタと、第1のインダクタに電気的に接続されたトランジスタと、トランジスタのスイッチングを制御する制御回路とを含み、第2のインダクタの第1の端部は、電気的に開放され、第2のインダクタの第2の端部は、第2のキャパシタを介して接地に電気的に結合され、トランジスタが、制御回路によりオンおよびオフを繰り返しスイッチされたとき、カレントループがトランジスタ、第1のインダクタ、第2のインダクタおよび第2のキャパシタを通じて形成され、カレントループによって、電力変換装置により生成されるスイッチングノイズの量を低減させる。
例として提案されるこの開示の様々な実施形態では、以下の図を参照しつつ詳細に記載され、同様の番号は、同様の要素を参照する。
誘電シールドを用いて電磁波干渉(EMI)を低減するために変更されたバックブースト電力変換装置の例である。
図1の電力変換装置で利用可能な誘電シールド付きのインダクタの例である。
図1に示す変更されたバックブースト電力変換装置の複数のEMI試験結果を示す。
下記の開示された方法やシステムは、一般に、さらには、具体的な例および/または具体的な実施形態に関しても、記載され得る。参照が、詳細な例および/または実施形態に対してなされる場合、基本的原則のいずれかが記載されることに留意し、単一の実施形態に限定されないが、特に断らない限り、当業者によって理解されるように、本明細書に記載されたいずれかの他の方法およびシステムで利用するために拡張されてよい。
本開示は、二段階の入力フィルタを用いることなく、電力変換装置によって生成されたコモンモード電流の量を効果的に低減する方法を記載する。解決法は、一方の端部が電気的に開放され、他方の端部がキャパシタを通じて変換装置のリターンライン(例えば、接地)に接続された変圧器巻線の形態のシールドを伴う。この巻線は、電力変換装置内でコモンモードノイズが局在された状態を維持することにより、コモンモードノイズを複数の電力線からそらすことに役立つ。
図1は、誘電シールドを用いて電磁波干渉(EMI)を低減するために変更されたバックブースト電力変換装置の例である。図1に示すように、電力変換装置は、第1のフィルタ110、整流器120、第2のフィルタ130、第3のフィルタ140、関連するバイアス回路152を有する制御回路150、第1のインダクタL1、第1のインダクタL1に磁気的に結合された第2のインダクタL2、第1のキャパシタC1、第2のキャパシタC2、ダイオードD1、トランジスタQ1、抵抗器R1および発光ダイオード(LED)ロードLLEDを含む。
図1の例示的な制御回路150は、LEDロードLLEDを駆動することが可能なLEDドライバーであってよく、関連するバイアス回路152は、製造業者の推奨に適合することを理解されたい。しかし、図1の制御回路150および関連するバイアス回路152は、非限定的な例とみなされ、本開示に照らして当業者に、電力変換装置に利用可能な基本的なスイッチ制御機能の限り、ほぼ無限の形態をとることができる制御回路150が提供されると認識されるべきである。
動作中、交流(AC)電力が、第1のフィルタ110を通じて整流器120に供給される。整流器120は、AC電力を利用して、整流された電圧Vを発生させる。電流は、それからフィルタ130および140を通って、第1のインダクタL1、キャパシタC1、ダイオードD1、トランジスタQ1、抵抗器R1および制御回路150がバックブースト電力変換装置として構成される、ノードNへ向かう。つまり、制御回路150は、第1のインダクタL1およびダイオードD1が、直列に配置された2またはそれより多くの発光ダイオード(LED)などの負荷に電力を供給するためにその後使用され得る第1のキャパシタC1の両端に使用電圧を発生させるために、所望の周波数でトランジスタQ1をオンおよびオフにスイッチさせる。図1の例では、バックブーストトポロジーを利用する一方、いずれか他の周知のまたは後に開発される電力トポロジーが採用されてよいことは認識されるべきである。
動作中、トランジスタQ1の一定のスイッチングが第1のインダクタL1の両端の大きな電圧スイングdV/dtを生成する。第1のインダクタL1および複数のシールド巻線(すなわち、第2のインダクタL2)間の寄生結合により、この急速に変化する電圧が、方程式I=C*dV/dtに基づいて、寄生巻線間のキャパシタC(図1に示されていない)の両端の電流Iを比例的に駆動する。第2のインダクタL2は、電源のリターン経路(すなわち、接地)に接続されているので、コモンモード電流の多くが、電力線に戻されることが防止される。その代わりに、トランジスタQ1がオンおよびオフを繰り返しスイッチされるとき、カレントループIが、抵抗器R1、トランジスタQ1、第1のインダクタL1、第2のインダクタL2および第2のキャパシタC2を通じて形成される。このカレントループIによって電力変換装置により生成されるスイッチングノイズの量を低減させる。
この解決法が最も効果的であるために、第2のキャパシタC2は、可能な限りまたは実用的な範囲で、接地(または他のリターン)および第2のインダクタL2の両方の近くにあるべきである。これは、ループインピーダンス、特に寄生インダクタンスを明らかに低減し、コモンモード電流の最短経路を確保する。
上記記載されたアプローチを利用すると、電力変換装置に電力を供給する複数の電力リード線に注入され得るノイズが少ない。このように、より少ないフィルタリングが要求され、第2の(パイ−トポロジー)フィルタ130は、実質的により小さい(およびより低価格な)複数の部品で実現し得る。
図2は、図1の電力変換装置で利用可能な誘電シールドを有するインダクタL1の例である。図2に示すように、フェライトコア210(または同等のデバイス)は、第2のインダクタL2(端部L2 およびL2 を有する)の複数の巻線で区切られた第1のインダクタL1(端部L1およびL1を有する)の複数の巻線が設けられている。インダクタ端部L1およびL1は、電力変換装置に接続されている。インダクタ端部L2 は、電気的に開放される一方、インダクタ端部L2 は、接地(または別のリターンライン)に容量的に結合されている。
インダクタL1およびL2のそれぞれの巻線の数は、必要に応じて、または、さもなければ望ましいように変えることができる。しかし、第1のインダクタL1の半巻線(またはより多い)の間に第2のインダクタL2の少なくとも1つの巻線が存在することが想定される。他の複数の実施形態では、しかし、図2の一般的な巻線の実例に限定されない。例えば、インダクタL2の複数の巻線は、インダクタL1の複数の巻線の一方の側に全体的に配置されてよく、または、代替的にインダクタL2の複数の巻線は、インダクタL2がコア220に接触しないように、インダクタL1の複数の巻線上に配置されてよい。
図3は、図1に示す変更されたバックブースト電力変換装置の複数のEMI試験結果を示す。グラフ310(上)は、誘電シールド(すなわち、インダクタL2およびキャパシタC2を含まない)を使用しない図1の回路の複数のEMI試験結果を示す一方、グラフ320(下)は、誘電シールドを用いた図1の回路の複数のEMI試験結果を示す。領域312および322のそれぞれに示すように、ノイズ低減は、約10メガヘルツ領域で15dbに近づくピークノイズ低減で、誘電シールドを使用して実質的に改善されている。
本発明は、例として提案されている具体的な実施形態に関連して説明されてきたが、一方、多くの代替、修正および変形が当業者に明らかであろうことは明白である。したがって、本明細書に記載された本発明の複数の実施形態は、例示を意図したものであり、限定的ではない。本発明の範囲を逸脱することなく、変更が行われてよい
[項目1]
第1の端部および第2の端部を有する第1のインダクタと、
第1の端部および第2の端部を有する第1のキャパシタと、
第1の端部および第2の端部を有し、上記第1のインダクタと磁気的に結合された第2のインダクタと、
トランジスタのスイッチングを制御する制御回路と
を備え、
上記第1のインダクタは、上記第1の端部にて直流電圧電源に電気的に接続され、上記第2の端部にて上記トランジスタの第1の電力リード線およびダイオードのアノードに電気的に接続され、
上記第1のキャパシタは、上記第1のキャパシタの上記第1の端部にて上記直流電圧電源に電気的に結合され、上記第1のキャパシタの上記第2の端部にて上記ダイオードのカソードに電気的に結合され、
上記第2のインダクタの上記第1の端部は、電気的に開放され、上記第2のインダクタの上記第2の端部は、第2のキャパシタを介して接地と電気的に結合される、電力変換装置。
[項目2]
上記トランジスタがオンおよびオフを繰り返しスイッチされたとき、上記トランジスタ、上記第1のインダクタ、上記第2のインダクタおよび上記第2のキャパシタを通じてカレントループが形成され、上記カレントループによって、上記電力変換装置により生成されるスイッチングノイズの量を低減させる、項目1に記載の電力変換装置。
[項目3]
上記第2のキャパシタは、上記カレントループ内の寄生インピーダンスを明らかに最小化するように、上記第2のインダクタおよび接地に対して極めて近接に配置される、項目2に記載の電力変換装置。
[項目4]
上記第1のインダクタおよび上記第2のインダクタを磁気的に結合するフェライトコアをさらに備える、項目2または3に記載の電力変換装置。
[項目5]
上記第2のインダクタの少なくとも1つの巻線は、上記第1のインダクタの少なくとも複数の半巻線の間に存在する、項目4に記載の電力変換装置。
[項目6]
上記第2のキャパシタの上記第1の端部と上記第2のキャパシタの上記第2の端部との間で直列に結合された2またはそれより多くの発光ダイオードをさらに備える、項目1から5のいずれか一項に記載の電力変換装置。
[項目7]
第1の端部および第2の端部を有する第1のインダクタと、
第1の端部および第2の端部を有し、上記第1のインダクタに磁気的に結合された第2のインダクタと、
トランジスタのスイッチングを制御する制御回路と
を備え、
上記第1のインダクタは、上記第1の端部にて第1のキャパシタに電気的に接続され、上記第2の端部にて上記トランジスタの第1の電力リード線に電気的に接続され、
上記第2のインダクタの上記第1の端部は、電気的に開放され、上記第2のインダクタの上記第2の端部は、第2のキャパシタを介して接地に電気的に結合される、電力変換装置。
[項目8]
上記第1のインダクタ、ダイオード、上記第1のキャパシタおよび上記トランジスタは、バックブースト電力変換装置を提供するように構成され、上記ダイオードのアノードは、上記第1のインダクタの上記第2の端部に電気的に接続される、項目7に記載の電力変換装置。
[項目9]
上記トランジスタがオンおよびオフを繰り返しスイッチされるとき、カレントループが上記トランジスタ、上記第1のインダクタ、上記第2のインダクタおよび上記第2のキャパシタを通じて形成され、上記カレントループによって、上記電力変換装置により生成されるスイッチングノイズの量を低減させる、項目7または8に記載の電力変換装置。
[項目10]
上記第2のキャパシタは、上記カレントループ内の寄生インピーダンスを明らかに最小化するように、上記第2のインダクタおよび接地に対して極めて近接に配置される、項目9に記載の電力変換装置。
[項目11]
上記第1のインダクタに電気的に結合され、上記電力変換装置に電力を供給する複数の電力リード線に対して上記電力変換装置により生成されたノイズの量を低減する1または複数のノイズフィルタをさらに備える、項目9または10に記載の電力変換装置。
[項目12]
上記第1のインダクタおよび上記第2のインダクタを磁気的に結合するフェライトコアをさらに備える、項目7から11のいずれか一項に記載の電力変換装置。
[項目13]
上記第2のインダクタの少なくとも1つの巻線は、上記第1のインダクタの少なくとも複数の半巻線の間に存在する、項目12に記載の電力変換装置。
[項目14]
上記第2のキャパシタの上記第1の端部および上記第2のキャパシタの上記第2の端部の間で直列に結合された2またはそれより多くの発光ダイオードをさらに備える、項目7から13のいずれか一項に記載の電力変換装置。
[項目15]
トランジスタに電気的に結合された第1のインダクタおよび上記第1のインダクタに磁気的に結合された第2のインダクタを含む電力変換装置に通じる直流電圧電源を供給すべく入力電圧を整流する段階と、
出力電圧を供給するように上記トランジスタをスイッチする段階と、
を備え、
上記第2のインダクタの第1の端部は、電気的に開放され、上記第2のインダクタの第2の端部は、キャパシタを介して接地に電気的に結合される、電力変換方法。
[項目16]
上記トランジスタがオンおよびオフを繰り返しスイッチされたとき、カレントループが上記トランジスタ、上記第1のインダクタ、上記第2のインダクタおよび上記キャパシタを通じて形成され、上記カレントループによって、上記電力変換装置により生成されるスイッチングノイズの量を低減させる、項目15に記載の電力変換方法。
[項目17]
フェライトコアは、上記第1のインダクタおよび上記第2のインダクタを磁気的に結合する、項目15または16に記載の電力変換方法。
[項目18]
上記第2のインダクタの少なくとも1つの巻線は、上記第1のインダクタの少なくとも複数の半巻線の間に存在する、項目17に記載の電力変換方法。
[項目19]
上記出力電圧を利用して、少なくとも2またはそれより多くの発光ダイオードに電力を供給する段階
をさらに備える、項目15から18のいずれか一項に記載の電力変換方法。

Claims (16)

  1. 電力変換装置であって、
    第1の端部および第2の端部を有する第1のインダクタと、
    第1の端部および第2の端部を有する第1のキャパシタと、
    第1の端部および第2の端部を有し、前記第1のインダクタと磁気的に結合された第2のインダクタと、
    トランジスタのスイッチングを制御する制御回路と
    を備え、
    前記第1のインダクタは、前記第1の端部にて直流電圧電源に電気的に接続され、前記第2の端部にて前記トランジスタの第1の電力リード線およびダイオードのアノードに電気的に接続され、
    前記第1のキャパシタは、前記第1のキャパシタの前記第1の端部にて前記直流電圧電源に電気的に結合され、前記第1のキャパシタの前記第2の端部にて前記ダイオードのカソードに電気的に結合され、
    前記第2のインダクタの前記第1の端部は、電気的に開放され、前記第2のインダクタの前記第2の端部は、第2のキャパシタを介して接地と電気的に結合され、
    前記トランジスタがオンおよびオフを繰り返しスイッチされたとき、前記トランジスタ、前記第1のインダクタ、前記第2のインダクタおよび前記第2のキャパシタを通じてカレントループが形成され、前記カレントループによって、前記電力変換装置により生成されるスイッチングノイズの量を低減させる、電力変換装置。
  2. 前記第2のキャパシタは、前記カレントループ内の寄生インピーダンスを明らかに最小化するように、前記第2のインダクタおよび接地に対して極めて近接に配置される、請求項1に記載の電力変換装置。
  3. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタを磁気的に結合するフェライトコアをさらに備える、請求項1まは2に記載の電力変換装置。
  4. 前記第2のインダクタの少なくとも1つの巻線は、前記第1のインダクタの少なくとも複数の半巻線の間に存在する、請求項3に記載の電力変換装置。
  5. 前記第1のキャパシタの前記第1の端部と前記第1のキャパシタの前記第2の端部との間で直列に結合された2またはそれより多くの発光ダイオードをさらに備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の電力変換装置。
  6. 電力変換装置であって、
    第1の端部および第2の端部を有する第1のインダクタと、
    第1の端部および第2の端部を有し、前記第1のインダクタに磁気的に結合された第2のインダクタと、
    トランジスタのスイッチングを制御する制御回路と
    を備え、
    前記第1のインダクタは、前記第1の端部にて第1のキャパシタに電気的に接続され、前記第2の端部にて前記トランジスタの第1の電力リード線に電気的に接続され、
    前記第2のインダクタの前記第1の端部は、電気的に開放され、前記第2のインダクタの前記第2の端部は、第2のキャパシタを介して接地に電気的に結合され、
    前記トランジスタがオンおよびオフを繰り返しスイッチされるとき、カレントループが前記トランジスタ、前記第1のインダクタ、前記第2のインダクタおよび前記第2のキャパシタを通じて形成され、前記カレントループによって、前記電力変換装置により生成されるスイッチングノイズの量を低減させる、電力変換装置。
  7. 前記第1のインダクタ、ダイオード、前記第1のキャパシタおよび前記トランジスタは、バックブースト電力変換装置を提供するように構成され、前記ダイオードのアノードは、前記第1のインダクタの前記第2の端部に電気的に接続される、請求項6に記載の電力変換装置。
  8. 前記第2のキャパシタは、前記カレントループ内の寄生インピーダンスを明らかに最小化するように、前記第2のインダクタおよび接地に対して極めて近接に配置される、請求項6まは7に記載の電力変換装置。
  9. 前記第1のインダクタに電気的に結合され、前記電力変換装置に電力を供給する複数の電力リード線に対して前記電力変換装置により生成されたノイズの量を低減する1または複数のノイズフィルタをさらに備える、請求項6から8のいずれか一項に記載の電力変換装置。
  10. 前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタを磁気的に結合するフェライトコアをさらに備える、請求項6から9のいずれか一項に記載の電力変換装置。
  11. 前記第2のインダクタの少なくとも1つの巻線は、前記第1のインダクタの少なくとも複数の半巻線の間に存在する、請求項10に記載の電力変換装置。
  12. 前記第1のキャパシタの前記第1の端部および前記第1のキャパシタの前記第2の端部の間で直列に結合された2またはそれより多くの発光ダイオードをさらに備える、請求項6から11のいずれか一項に記載の電力変換装置。
  13. トランジスタに電気的に結合された第1のインダクタおよび前記第1のインダクタに磁気的に結合された第2のインダクタを含む電力変換装置に通じる直流電圧電源を供給すべく入力電圧を整流する段階と、
    出力電圧を供給するように前記トランジスタをスイッチする段階と、
    を備え、
    前記第2のインダクタの第1の端部は、電気的に開放され、前記第2のインダクタの第2の端部は、キャパシタを介して接地に電気的に結合され、
    前記トランジスタがオンおよびオフを繰り返しスイッチされたとき、カレントループが前記トランジスタ、前記第1のインダクタ、前記第2のインダクタおよび前記キャパシタを通じて形成され、前記カレントループによって、前記電力変換装置により生成されるスイッチングノイズの量を低減させる、電力変換方法。
  14. フェライトコアは、前記第1のインダクタおよび前記第2のインダクタを磁気的に結合する、請求項13に記載の電力変換方法。
  15. 前記第2のインダクタの少なくとも1つの巻線は、前記第1のインダクタの少なくとも複数の半巻線の間に存在する、請求項14に記載の電力変換方法。
  16. 前記出力電圧を利用して、少なくとも2またはそれより多くの発光ダイオードに電力を供給する段階
    をさらに備える、請求項13から15のいずれか一項に記載の電力変換方法。
JP2015558869A 2013-02-22 2014-02-11 新規のシールドを用いてノイズ低減された電力変換装置及び電力変換方法 Expired - Fee Related JP6418402B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361768112P 2013-02-22 2013-02-22
US61/768,112 2013-02-22
PCT/US2014/015816 WO2014130296A2 (en) 2013-02-22 2014-02-11 Reduced noise power converter using novel shield

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016513447A JP2016513447A (ja) 2016-05-12
JP6418402B2 true JP6418402B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=50159593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558869A Expired - Fee Related JP6418402B2 (ja) 2013-02-22 2014-02-11 新規のシールドを用いてノイズ低減された電力変換装置及び電力変換方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9425684B2 (ja)
EP (1) EP2959567A2 (ja)
JP (1) JP6418402B2 (ja)
KR (1) KR20150122646A (ja)
CN (1) CN104969460B (ja)
TW (1) TWI631803B (ja)
WO (1) WO2014130296A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017103184B4 (de) * 2017-02-16 2023-01-26 Ledvance Gmbh Retrofit-Halbleiterlampe mit verbesserten EMI-Eigenschaften
CN108418569B (zh) * 2018-05-25 2018-11-09 敏业信息科技(上海)有限公司 差模电磁噪声注入网络及有源电磁干扰滤波器
CN114746773A (zh) * 2019-11-27 2022-07-12 赛默飞世尔科学测量技术有限公司 连接到sipm的偏压发生器
TWI748868B (zh) * 2021-02-08 2021-12-01 大陸商蘇州明緯科技有限公司 直流電壓轉換裝置
TWI806359B (zh) * 2022-01-14 2023-06-21 宏碁股份有限公司 電源供應裝置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5359281A (en) * 1992-06-08 1994-10-25 Motorola, Inc. Quick-start and overvoltage protection for a switching regulator circuit
US6545883B2 (en) * 2001-05-07 2003-04-08 Artesyn Technologies, Inc. Integrated boost-asymmetrical half-bridge converter
NZ518966A (en) 2002-05-15 2004-12-24 Enatel Ltd Passive common mode noise reduction circuit by applying anti-phase noise (using a further winding, capacitor)
US6788033B2 (en) * 2002-08-08 2004-09-07 Vlt, Inc. Buck-boost DC-DC switching power conversion
US7561446B1 (en) * 2005-09-15 2009-07-14 Vlt, Inc. Double-clamped ZVS buck-boost power converter
US7868724B2 (en) * 2006-01-25 2011-01-11 Delta Electronics, Inc. Method for suppressing common mode noise
KR101279071B1 (ko) 2007-04-05 2013-06-26 페어차일드코리아반도체 주식회사 에너지 전달 소자 및 이를 포함하는 컨버터
US8203283B2 (en) * 2007-07-23 2012-06-19 Nxp B.V. Light emitting diode (LED) arrangement with bypass driving
TWI376087B (en) * 2007-10-24 2012-11-01 A power converter
GB2447324B (en) * 2008-02-21 2009-01-28 Cambridge Semiconductor Ltd Noise reduction systems and methods
US8154371B2 (en) * 2008-11-06 2012-04-10 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for adjusting displacement current in an energy transfer element
CN101572490B (zh) * 2009-06-15 2012-05-30 浙江大学 零电压开关反激式直流-直流电源转换装置
CN102158102B (zh) * 2010-02-11 2014-11-26 深圳长城开发科技股份有限公司 抗高压浪涌的开关电源

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014130296A3 (en) 2014-10-16
EP2959567A2 (en) 2015-12-30
TW201448433A (zh) 2014-12-16
TWI631803B (zh) 2018-08-01
JP2016513447A (ja) 2016-05-12
US9425684B2 (en) 2016-08-23
KR20150122646A (ko) 2015-11-02
CN104969460A (zh) 2015-10-07
CN104969460B (zh) 2018-05-18
US20140239825A1 (en) 2014-08-28
WO2014130296A2 (en) 2014-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN207652314U (zh) 具有频率折返的切换模式电力供应器控制器及功率转换器
JP6418402B2 (ja) 新規のシールドを用いてノイズ低減された電力変換装置及び電力変換方法
US8289737B2 (en) Bridgeless boost PFC circuits and systems with reduced common mode EMI
US10923952B2 (en) Secondary-side output boost technique in power converters and wireless power transfer systems
US20110317450A1 (en) Ac-to-dc power converting device
CN104685777A (zh) 软切换同步准谐振转换器
US9240729B2 (en) Resonant converter for achieving low common-mode noise, along with isolated power supply and method employing the same
CN104143909B (zh) 消除dc/dc转换器中的转换损耗的***和方法
US9214857B2 (en) Apparatus and system for noise cancellation of power converters
US20170063216A1 (en) Power conversion device
WO2014054787A1 (ja) コンバータ及び双方向コンバータ
US10141103B2 (en) Power supply circuit
US8917021B2 (en) Power supply apparatus and luminaire
US9148048B2 (en) Damping resonance in a converter including a coupling capacitor
KR100978921B1 (ko) 전원장치
CN109713908B (zh) 重构线调制的谐振转换器
JP2015053746A (ja) 共振型dc/dcコンバータ及び多相共振型dc/dcコンバータ
JP6607018B2 (ja) スイッチング電源装置
KR102144616B1 (ko) 결합 인덕터를 갖는 절연형 컨버터
JP2014054131A (ja) コンデンサ回路、dc−dcコンバータ回路、及び直流電源装置
TWI388961B (zh) 昇降壓轉換器
KR20130095145A (ko) 교류-직류 변환 스위칭 전원 발광다이오드 조명 장치
WO2017207254A1 (en) Driving device and lighting apparatus comprising the driving device
WO2015098472A1 (ja) 電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6418402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350