JP6416119B2 - 量子ドットフィルム - Google Patents

量子ドットフィルム Download PDF

Info

Publication number
JP6416119B2
JP6416119B2 JP2015553826A JP2015553826A JP6416119B2 JP 6416119 B2 JP6416119 B2 JP 6416119B2 JP 2015553826 A JP2015553826 A JP 2015553826A JP 2015553826 A JP2015553826 A JP 2015553826A JP 6416119 B2 JP6416119 B2 JP 6416119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantum dot
polymer precursor
epoxy
methacrylate polymer
methacrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015553826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016511709A5 (ja
JP2016511709A (ja
Inventor
ダブリュ.ネルソン エリック
ダブリュ.ネルソン エリック
エル.エッカート カリッサ
エル.エッカート カリッサ
ブレイク コルブ ウィリアム
ブレイク コルブ ウィリアム
ディー.ネスビク タイラー
ディー.ネスビク タイラー
トゥ ミーンホゥ
トゥ ミーンホゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2016511709A publication Critical patent/JP2016511709A/ja
Publication of JP2016511709A5 publication Critical patent/JP2016511709A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6416119B2 publication Critical patent/JP6416119B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • C09K11/025Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor non-luminescent particle coatings or suspension media
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/56Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing sulfur
    • C09K11/562Chalcogenides
    • C09K11/565Chalcogenides with zinc cadmium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/88Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing selenium, tellurium or unspecified chalcogen elements
    • C09K11/881Chalcogenides
    • C09K11/883Chalcogenides with zinc or cadmium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/505Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/12Mixture of at least two particles made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/712Weather resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7246Water vapor barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2551/00Optical elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/773Nanoparticle, i.e. structure having three dimensions of 100 nm or less
    • Y10S977/774Exhibiting three-dimensional carrier confinement, e.g. quantum dots
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/778Nanostructure within specified host or matrix material, e.g. nanocomposite films
    • Y10S977/783Organic host/matrix, e.g. lipid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/89Deposition of materials, e.g. coating, cvd, or ald
    • Y10S977/892Liquid phase deposition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31515As intermediate layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

本開示は、量子ドットフィルム、及び欠陥の少ない量子ドットフィルムを形成する方法に関する。
量子ドットフィルム及び素子は、ディスプレイ及び他の光学構造体で利用される。量子ドットは、酸素及び水から遮断される必要がある。したがって、これら量子ドットは、エポキシ等のポリマーに分散しており、2枚のバリアフィルムの間に挟まれている。
量子ドットフィルムの形成中に、2部エポキシアミン樹脂からエポキシポリマーが形成される。これらエポキシポリマーの硬化時間を短縮するために、硬化温度の上昇が利用されている。しかし、硬化温度の上昇は、量子ドットフィルムにおける欠陥を引き起こすことが見出されている。硬化温度が上昇する、ポリマー前駆体の粘度は、硬化開始する前に低下するようになる。この低粘度により、ポリマー前駆体積層構造体内移動することが可能になる。更に、このポリマー前駆体は、例えばバリアフィルムの収縮、線張力の不一致、及び不均一な加熱等によって引き起こされる応力に応て移動しうる。
本開示は、量子ドットフィルム、及び欠陥の少ない量子ドットフィルムを形成する方法に関する。量子ドットのためのマトリックスを形成するエポキシアミン積層用接着剤に放射線硬化性メタクリレートを添加することによって、相互貫入高分子網目構造が形成される。放射線硬化性メタクリレートは、エポキシアミンの高温硬化中に欠陥が発生しなくなるか又は欠陥の発生が大きく減少する点までエポキシアミン積層用接着剤の粘度を上昇させる。
本開示の第1の態様では、量子ドットフィルム物品は、第1のバリアフィルムと、第2のバリアフィルムと、第1のバリアフィルムを第2のバリアフィルムから分離させる量子ドット層とを含む。量子ドット層は、ポリマー材料内に分散している量子ドットを含む。ポリマー材料は、メタクリレートポリマー、エポキシポリマー、及び光開始剤を含む。
1つ以上の実施形態では、メタクリレートポリマーは、量子ドット層の5〜25重量%又は10〜20重量%含まれる。1つ以上の実施形態では、エポキシポリマーは、量子ドット層の70〜90重量%含まれる。
1つ以上の実施形態では、エポキシポリマーは、エポキシアミンポリマーを含む。1つ以上の実施形態では、メタクリレートポリマーは、二官能性又は三官能性メタクリレートポリマー前駆体の放射線重合によって形成される。1つ以上の実施形態では、エポキシポリマーは、二官能性アミンとジエポキシドとの熱重合によって形成される。
本開示の第2の態様では、量子ドットフィルム物品を形成する方法は、第1のバリア層を量子ドット材料でコーティングすることと、量子ドット材料上に第2のバリア層を配置することとを含む。量子ドット材料は、量子ドットと、光開始剤と、5〜25重量%のメタクリレートポリマー前駆体と、70〜90重量%のエポキシポリマー前駆体とを含む。量子ドット材料は、第1の温度において第1の粘度を有する。
1つ以上の実施形態では、量子ドットフィルム物品を形成する方法は、メタクリレートポリマー前駆体を重合させて部分的に硬化した量子ドット材料を形成することを含む。1つ以上の実施形態では、量子ドットフィルム物品を形成する方法は、部分的に硬化した量子ドット材料のエポキシポリマー前駆体を重合させて、硬化した量子ドット材料を形成することを含む。
1つ以上の実施形態では、量子ドットフィルム物品を形成する方法は、メタクリレートポリマー前駆体を放射線重合させることを含む。1つ以上の実施形態では、量子ドットフィルム物品を形成する方法は、エポキシポリマー前駆体を熱重合させることを含む。
1つ以上の実施形態では、量子ドットフィルム物品を形成する方法は、第1の温度において第1の粘度の少なくとも10倍高い第2の粘度を有する、部分的に硬化した量子ドット材料を形成することを含む。1つ以上の実施形態では、量子ドットフィルム物品を形成する方法は、第1の温度において第1の粘度の少なくとも20倍高い第2の粘度を有する、部分的に硬化した量子ドット材料を形成することを含む。1つ以上の実施形態では、量子ドットフィルム物品を形成する方法は、10000センチポアズ未満である第1の粘度を含む。1つ以上の実施形態では、量子ドットフィルム物品を形成する方法は、100000センチポアズ超である第2の粘度を含む。
1つ以上の実施形態では、量子ドットフィルム物品を形成する方法は、二官能性アミン及びジエポキシドであるエポキシポリマー前駆体を含む。1つ以上の実施形態では、量子ドットフィルム物品を形成する方法は、二官能性又は三官能性メタクリレートポリマー前駆体であるメタクリレートポリマー前駆体を含む。
本開示の第3の態様では、量子ドット材料は、量子ドットと、光開始剤と、5〜25重量%のメタクリレートポリマー前駆体と、70〜90重量%のエポキシポリマー前駆体とを含む。
1つ以上の実施形態では、量子ドット材料は、UV硬化性メタクリレートポリマー前駆体と熱硬化性エポキシポリマー前駆体とを含む。
本開示の1つ以上の実施形態の詳細は、添付の図面及び以下の記述に説明される。本開示の他の特徴、目的、及び利点は、説明及び図面、並びに特許請求の範囲から明らかとなるであろう。
本開示の様々な実施形態の以下の詳細な説明を、添付の図面と合せて考慮することで、本開示のより完全な理解が可能となるであろう。
例示的な量子ドットフィルムの概略側面図である。 量子ドットフィルムを形成する例示的な方法のフローチャートである。
以下の詳細な説明では、添付図面を参照するが、図面は、本明細書の一部を形成しており、例として複数の特定の実施形態を示している。本開示の範囲又は趣旨から逸脱することなく、他の実施形態が想到され、実施され得る点は理解されるはずである。したがって、以下の発明を実施するための形態は、限定的な意味で解釈されるべきではない。
本明細書において使用される全ての科学用語及び技術用語は、特に示されない限りは、当該技術分野において一般的に用いられている意味を有するものである。本明細書において与えられる用語の定義は、本明細書において頻繁に使用される特定の用語の理解を容易にするためのものであって、本開示の範囲を限定しようとするものではない。
別途記載のない限り、本明細書及び特許請求の範囲で使用される形状寸法、量、物理的特性を表わす全ての数字は、全ての場合において用語「約」により修飾されていると理解されるべきである。したがって、特に記載のない限り、上記の明細書及び添付の特許請求の範囲に記載される数値パラメータは、当業者が本明細書に開示される教示を用いて得ようとする所望の特性に応じて異なり得る近似値である。
本明細書及び添付の「特許請求の範囲」において使用される単数形「a」、「an」、及び「the」には、その内容によって明らかに示されない限りは複数の指示対象物を有する実施形態が含まれる。内容によってそうでないことが明らかに示されない限り、本明細書及び添付の「特許請求の範囲」において使用される用語「又は」は、「及び/又は」を含めた意味で広く用いられる。
これらに限定されるものではないが、「下側」、「上側」、「下」、「下方」、「上方」、及び「〜の上」などの空間的に関連した語は、本明細書において用いられる場合、ある要素の別の要素に対する空間的関係を述べるうえで説明を容易にする目的で用いられる。このような空間に関連した語には、図に示され、本明細書に述べられる特定の向き以外に、使用中又は作動中の装置の異なる向きが含まれる。例えば、図に示される物体がひっくり返されるか又は裏返されると、最初に他の要素の下又は下方として述べられた部分は、これらの他の要素の上方となるであろう。
本明細書で使用されるとき、ある要素、部材若しくは層が、例えば、別の要素、部材若しくは層と「一致する境界面」を形成する、又は「上にある」、「接続される」、「結合される」、若しくは「接触する」として記載される場合、その要素、部材若しくは層は、例えば、特定の要素、部材若しくは層の直接上にあるか、直接接続されるか、直接結合されるか、直接接触してもよく、又は介在する要素、部材若しくは層が特定の要素、部材若しくは層の上にあるか、接続されるか、結合されるか、若しくは接触してもよい。ある要素、部材又は層が、例えば、別の要素の「直接上にある」、「直接接続される」、「直接結合する」、又は「直接接触する」とされる場合、介在する要素、部材又は層は存在しない。
本明細書で使用するとき、「有する(have)」、「有する(having)」、「含む(include)」、「含む(including)」、「備える(comprise)」、「備える(comprising)」等は、制限のない意味で使用されており、一般に、「含むがそれに限らない」ことを意味する。「からなる」及び「から本質的になる」という用語は、「含む(comprising)」等の用語に包含されることが理解されよう。
本開示は、他の態様の中でも、量子ドットフィルム、及び欠陥の少ない量子ドットフィルムを形成する方法に関する。量子ドットのためのマトリックスを形成するエポキシアミン積層用接着剤に放射線硬化性メタクリレートを添加することによって、相互貫入高分子網目構造が形成される。放射線硬化性メタクリレートは、エポキシアミン積層用接着剤の粘度を増大させ、エポキシアミンの熱加速中に発生する欠陥を減少させる。放射線硬化性メタクリレートは、エポキシアミンポリマーの機能特性を減じることのない比較的低濃度(例えば、5〜25重量%)で提供される。放射線硬化後、系の粘度は大きく増大して、コーティング及び加工ラインにおける製品の取り扱いをより容易にする。放射線硬化は、2枚のバリアフィルムの積層直後に生じ得る。したがって、粘度の増大は、積層直後にコーティングの品質を確定する。積層用接着剤のメタクリレート部分の放射線硬化により、エポキシのみの積層用接着剤の従来の熱硬化と比べて、コーティング、硬化、及びウェブの取り扱いが制御しやすくなる。本開示はそのように制限されないが、以下に提供される実施例の考察を通して、本開示の様々な態様の応用が得られるであろう。
図1は、例示的な量子ドットフィルム10の概略側面図である。図2は、量子ドットフィルムを形成する例示的な方法100のフローチャートである。
1つ以上の実施形態では、量子ドット(QD)フィルム物品10は、第1のバリアフィルム32と、第2のバリアフィルム34と、第1のバリア32を第2のバリアフィルム34から分離させる量子ドット層20とを含む。量子ドット層20は、ポリマー材料内に分散している量子ドットを含む。ポリマー材料は、メタクリレートポリマー、エポキシポリマーと、光開始剤とを含む。
1つ以上の実施形態では、量子ドットフィルム物品100を形成する方法は、第1のバリア層を量子ドット材料でコーティングすること102と、量子ドット材料上に第2のバリア層を配置すること104とを含む。量子ドット材料は、量子ドットと、光開始剤と、5〜25重量%のメタクリレートポリマー前駆体と、70〜90重量%のエポキシポリマー前駆体とを含む。量子ドット材料は、第1の温度において第1の粘度を有する。
多くの実施形態では、量子ドットフィルム物品100を形成する方法は、メタクリレートポリマー前駆体を重合(例えば、放射線硬化)させて部分的に硬化した量子ドット材料を形成すること106と、部分的に硬化した量子ドット材料のエポキシポリマー前駆体を重合(例えば、熱硬化)させて硬化した量子ドット材料を形成すること108とを含む。
多くの実施形態では、量子ドットフィルム物品を形成する方法は、第1の温度において第1の粘度よりも少なくとも10倍高い又は少なくとも20倍高い第2の粘度を有する、部分的に硬化した量子ドット材料を形成することを含む。1つ以上の実施形態では、第1の粘度は、10000センチポアズ未満であり、第2の粘度は、100000センチポアズ超である。
バリアフィルム32、34は、酸素及び水分等の環境条件から量子ドットを保護することができる任意の有用なフィルム材料で形成することができる。好適なバリアフィルムとしては、例えば、ポリマー、ガラス又は誘電材料が挙げられる。好適なバリア層材料としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)等のポリマー;酸化ケイ素、酸化チタン、又は酸化アルミニウム等の酸化物(例えば、SiO、Si、TiO、又はAl);及びこれらの好適な組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。多くの実施形態では、QDフィルムの各バリア層は、異なる材料又は組成の少なくとも2層を含み、その結果、多層バリアは、バリア層におけるピンホール欠陥アラインメントをなくすか又は低減して、酸素及び水分のQD蛍光体材料への侵入に対する有効なバリアを提供する。QDフィルムは、任意の好適な材料又は材料の組み合わせと、QD蛍光体材料の片側又は両側における任意の好適な数のバリア層とを含んでよい。バリア層の材料、厚さ、及び数は、具体的な用途に依存し、QDフィルムの厚さを最小化しながらQD蛍光体のバリア保護及び輝度を最大化するように好適に選択される。多くの実施形態では、各バリア層は、二重積層フィルム等の積層フィルムであり、各バリア層の厚さは、ロールツーロール又は積層体製造プロセスにおけるしわをなくすために十分に厚い。1つの例示的な実施形態では、バリアフィルムは、酸化物層を有するポリエステルフィルム(例えば、PET)である。
量子ドット材料20は、量子ドット材料の1つ以上の集団を含んでよい。例示的な量子ドット又は量子ドット材料は、青色LEDからの青色一次光を量子ドットによって放出される二次光へとダウンコンバージョンする際に緑色光及び赤色光を放出する。赤色光、緑色光、及び青色光のそれぞれの部分は、量子ドットフィルム物品を組み込むディスプレイデバイスによって放出される白色光について所望の白色点が得られるように制御することができる。本明細書に記載する量子ドットフィルム物品で用いるための例示的な量子ドットとしては、ZnSシェルを有するCdSeが挙げられる。本明細書に記載する量子ドットフィルム物品で用いるための好適な量子ドットとしては、CdSe/ZnS、InP/ZnS、PbSe/PbS、CdSe/CdS、CdTe/CdS、又はCdTe/ZnSを含むコア/シェル発光ナノ結晶が挙げられる。例示的な実施形態では、発光ナノ結晶は、外側リガンドコーティングを含み、ポリマーマトリックスに分散している。量子ドット及び量子ドット材料は、Nanosys Inc.(Palo Alto,CA)から市販されている。量子ドット層は、任意の有用な量の量子ドットを含んでよい。多くの実施形態では、量子ドット層は、0.1〜1重量%の量子ドットを有してよい。
1つ以上の実施形態では、量子ドット材料20は、散乱ビーズ又は粒子を含んでよい。これら散乱ビーズ又は粒子は、エポキシポリマーの屈折率とは、例えば、少なくとも0.05又は少なくとも0.1異なる屈折率を有する。これら散乱ビーズ又は粒子は、シリコーン、アクリル、ナイロン等のポリマーを含んでよい。これら散乱ビーズ又は粒子は、TiO、SiO、AlO等の無機物質を含んでよい。散乱粒子を含むことにより、光路の長さが長くなり、量子ドットの吸収及び効率が改善される。多くの実施形態では、粒径は、1〜10マイクロメートル、又は2〜6マイクロメートルの範囲である。多くの実施形態では、量子ドット材料20は、ヒュームドシリカ等の充填剤を含んでよい。
アクリレートの急速なマイケル付加に起因して、エポキシアミンポリマー系の作用時間を保つためにメタクリレートが用いられる。量子ドットのためのマトリックスを形成するエポキシアミン積層用接着剤に放射線硬化性メタクリレートを添加することによって、相互貫入高分子網目構造が形成される。放射線硬化性メタクリレートは、エポキシアミン積層用接着剤の粘度を増大させ、エポキシアミンの熱加速中に発生する欠陥を減少させる。放射線硬化性メタクリレートは、エポキシアミンポリマーの機能特性を減じることのない比較的低濃度で提供される。メタクリレートポリマーは、量子ドット層の5〜25重量%又は10〜20重量%を形成する。メタクリレートポリマーが量子ドット層の25重量%超を形成する場合、メタクリレートポリマーは、バリアフィルムに接着することができず、適切なバリア特性を提供することもできないことが見出された。メタクリレートポリマーが量子ドット層の5重量%未満を形成する場合、メタクリレートポリマーは、量子ドット層の粘度を適切に増大させることができないことが見出された。メタクリレートポリマーは、二官能性又は三官能性メタクリレートポリマー前駆体の放射線重合によって形成される。有用なメタクリレートは、許容可能なバリア特性を有するもの、例えば、ビスフェノールA、ビスフェノールF、及びレゾルシノール骨格を有するものである。高Tg及び高架橋密度を有するメタクリレートは、改善された気体及び水蒸気バリア特性を提供する。
放射線硬化後、系の粘度は大きく増大して、コーティング及び加工ラインにおける製品の取り扱いをより容易にする。放射線硬化は、2枚のバリアフィルムの積層直後に生じ得る。したがって、粘度の増大は、積層直後にコーティングの品質を確定する。コーティング又は積層直後に硬化させることによって、UV硬化メタクリレートは、樹脂が感圧性接着剤(PSA)のように作用し、エポキシアミンの熱硬化中に互いに積層を保持し、エポキシアミンの高温硬化(70〜120℃)中の欠陥を大きく減少させる点まで粘度を増大させる。積層用接着剤のメタクリレート部分の放射線硬化により、エポキシのみの積層用接着剤の従来の熱硬化と比べて、コーティング、硬化、及びウェブの取り扱いが制御しやすくなる。
エポキシポリマーは、エポキシアミンポリマーを含む。エポキシポリマーは、二官能性アミンとジエポキシドとの熱重合によって形成される。エポキシポリマーは、量子ドット層の70〜90重量%を形成する。多くの実施形態では、エポキシアミンポリマー材料の屈折率は、1.48〜1.60又は1.50〜1.57の範囲である。低屈折率粒子又はエマルションを用いたとき、より高い屈折率によって散乱が改善される。これにより、光路の長さが長くなり、量子ドットの効率が改善される。高屈折率材料の共役は、水蒸気及び酸素輸送率も低下させる。
開示される量子ドットフィルムの利点の一部を以下の実施例によって更に説明する。この実施例で列挙される特定の材料、量及び寸法、並びに他の条件及び詳細は、本開示を不当に制限するものと解釈されるべきではない。
実施例1.一方は本発明に従い、もう一方は対照として2種類の溶液を調製した。
対照溶液(溶液A)の成分及び量を表1に示す。したがって、対照溶液は、エポキシのみの配合であった。Epon 828は、Momentive Specialty Chemicals(Columbus,OH)から入手可能な汎用エポキシ樹脂であった。B部は、15%の白色量子ドット濃縮物(Nanosys Corp.(Palo Alto,CA)から入手可能)を含む二官能性アミン硬化剤であるEpic RMX91B(Epic Resins(Palmyra,WI)から入手可能)であり、結果的に、硬化エポキシ量子ドット層における最終量子ドット濃度は0.1〜1重量%になった。
溶液Bの成分であるハイブリッドエポキシ/メタクリレート配合を表2に示す。それぞれ異なるメタクリレートを有する溶液Bの3つの異なるバージョンを調製した。選択したメタクリレートは、SR348、SR540、及びSR239(全てSartomer USA,LLC(Exton,PA)製)であった。Epon 824は、Momentive Specialty Chemicals(Columbus,OH)から入手可能なエポキシ樹脂であった。溶液Bの3つの変形例は、それぞれ、表2に示すメタクリレートの量を用いた。光開始剤であるDarocur 4265は、BASF Resins(Wyandotte,MI)から入手可能であった。硬化剤のB部(15%量子ドットを含むEpic RMX91B)を除く全ての成分を添加し、一緒に混合した。コーティング直前に、B部を溶液の残りと混合した。
Figure 0006416119
Figure 0006416119
各溶液を混合し、ナイフコーターを用いて、50マイクロメートルの厚さの2枚の2mil(0.05ミリメートル)のケイ素剥離ライナ間をコーティングした。コーティングを、まず、Fusion F600 VPSシステム(Fusion US Systems Inc(Gaithersburg MD))を用いて、30フィート/分(0.2メートル/秒)のライン速度で、1.88ジュール/cmのUVAバンドで出力する紫外線(UV)で硬化させ、次いで、220°F(104℃)で5分間オーブン内で熱硬化させた。次いで、Mocon Permatran−W Model 1/50 G(Mocon Corporation(Minneapolis,MN)から入手可能)を用いて水蒸気透過率を測定した(WVTR)。表3は、溶液A及び溶液Bの3つのバージョンについての試験結果を示す。メタクリレートの添加は、メタクリレートを含まない溶液Aでコーティングしたフィルムに比べて、フィルムの水蒸気バリア特性に有害な影響を与えなかった。
また、上記溶液で、ナイフコーターを用いて、100マイクロメートルの厚さの2枚の5mil(0.13ミリメートル)のバリアフィルム(3M Company(St.Paul MN)からFTB3−M−125として入手可能)間をコーティングした。コーティングを、上記の通りUV及び熱硬化させた。これらコーティングされたフィルムから得たサンプル上で、T型剥離試験(ASTM D1876−08)を用いて接着試験を実施した。この結果も表3に示す。
Figure 0006416119
14%のSR348ビスフェノールA系ジメタクリレートをメタクリレートとして用いたことを除いて、溶液Bと同様に溶液を調製した。Discovery Hybrid Rheometer HR−2(TA Instruments(New Castle,DE)製)を用いて、硬化する前及び後に溶液の粘度を測定した。初期粘度を、40秒−1の剪断速度で測定した。振動技術を用いてUV硬化後の粘度を測定した。結果を表4に示す。粘度の劇的な増大が観察された。このような粘度増大は、熱硬化中に見られる欠陥が劇的に減少する点で有利である。
Figure 0006416119
実施例2.実施例1と同様に対照溶液Aを調製した。用いたメタクリレートが、5重量%〜30重量%の範囲の6つの異なる濃度のSR348であったことを除いて、実施例1のメタクリレート溶液と同様に溶液B〜Gを調製した。全ての溶液の成分を表5に示す。
Figure 0006416119
上記溶液を混合し、上述の通りナイフコーターを用いて、50マイクロメートルの厚さの2枚の2mil(0.05ミリメートル)ケイ素剥離ライナ間をコーティングし、次いで、実施例1のようにUV及び熱硬化させた。実施例1と同様に水蒸気透過率を測定した。結果を表6に示す。水蒸気透過特性は、メタクリレートの量に対する感受性が比較的低かった。
Figure 0006416119
実施例3.2つの溶液を調製して、量子ドットの有り無しでフィルムの剥離強度性能を比較した。
溶液Jを以下の表7に記載の比率で調製したところ、前述の配合と類似していた。溶液Bは、B部の成分が量子ドット濃縮物を含まないEpic RMX91Bであったことを除いて類似していた。各溶液の成分を表7に示す。2つの溶液を、1/4インチ(0.64センチメートル)のフェイス及びリアフィードのスロットダイを用いて、パイロットコーターに20フィート/分(0.1メートル/秒)でコーティングした。A部は、DER362(Dow Chemical(Midland,MI)製のジエポキシ)、SR348及びDarocur 4265からなっており、窒素下であるの圧力ポットを介して供給され、B部(量子ドットを含む又は含まないEpic RMX91B)は、同様に窒素下で別の圧力ポットによって供給された。2つの部は、ダイに供給する前に静的ミキサーに供給された。A部のB部に対する比は、2.3〜1であった。各溶液を2mil(0.05ミリメートル)のバリアフィルム(上記)上にコーティングし、次いで、速やかに別の2mil(0.05ミリメートル)のバリアフィルムに積層した。溶液Jでは、窒素パージボックスをコーティングヘッドの周囲に配置して、コーティングヘッドにおける酸素濃度を50百万分率未満に確実に維持した。コーティングを実施形態2と同様にUV硬化させ、室温で2日間放置して硬化させた。次いで、90℃のオーブンで2時間硬化させた。剥離試験を実施例3に記載の通り実施した。結果を表8に示す。
Figure 0006416119
Figure 0006416119
本発明の実施形態を開示する。開示された実施形態は、例証するために提示されるもので、制限するためのものではない。上記の実施及び他の実施は以下の請求項の範囲内である。本開示を、開示されたもの以外の実施形態によって実施することが可能な点は当業者には認識されるであろう。上記の実施形態及び実施例の詳細には、本発明の基礎をなす原理から逸脱することなく多くの変更を加えることができる点は当業者に認識されるであろう。更に、本発明に対する様々な改変及び変形が、本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく当業者にとって明らかとなろう。したがって、本出願の範囲は、以下の「特許請求の範囲」によってのみ定められるべきものである。本発明の実施態様の一部を以下の項目[1]−[22]に記載する。
[項目1]
量子ドットフィルム物品であって、
第1のバリアフィルムと、
第2のバリアフィルムと、
前記第1のバリアフィルムを前記第2のバリアフィルムから分離させる量子ドット層であって、メタクリレートポリマー、エポキシポリマー、及び光開始剤を含むポリマー材料内に分散している量子ドットを含む量子ドット層と、を含む物品。
[項目2]
前記メタクリレートポリマーが、前記量子ドット層の5〜25重量%含まれる、項目1に記載の量子ドットフィルム物品。
[項目3]
前記メタクリレートポリマーが、前記量子ドット層の10〜20重量%含まれる、項目1に記載の量子ドットフィルム物品。
[項目4]
前記エポキシポリマーが、前記量子ドット層の70〜90重量%含まれる、項目1〜3のいずれか一項に記載の量子ドットフィルム物品。
[項目5]
前記エポキシポリマーが、エポキシアミンポリマーを含む、項目1〜4のいずれか一項に記載の量子ドットフィルム物品。
[項目6]
前記エポキシポリマーが、1.48〜1.60の屈折率を有する、項目1〜5のいずれか一項に記載の量子ドットフィルム物品。
[項目7]
前記エポキシポリマーが、1〜10マイクロメートルの範囲の平均粒径を有する散乱粒子を含有する、項目1〜6のいずれか一項に記載の量子ドットフィルム物品。
[項目8]
前記メタクリレートポリマーが、二官能性又は三官能性メタクリレートポリマー前駆体の放射線重合によって形成される、項目1〜7のいずれか一項に記載の量子ドットフィルム物品。
[項目9]
前記エポキシポリマーが、二官能性アミンとジエポキシドとの熱重合によって形成される、項目1〜8のいずれか一項に記載の量子ドットフィルム物品。
[項目10]
量子ドットフィルム物品を形成する方法であって、
第1のバリア層上に量子ドット材料をコーティングする工程であって、前記量子ドット材料が、
量子ドット、
光開始剤、
5〜25重量%のメタクリレートポリマー前駆体、及び
70〜90重量%のエポキシポリマー前駆体を含み、
前記量子ドット材料が、第1の温度において第1の粘度を有する工程と、
前記量子ドット材料上に第2のバリア層を配置する工程と、を含む方法。
[項目11]
前記メタクリレートポリマー前駆体を重合させて、部分的に硬化した量子ドット材料を形成する工程を更に含む、項目10に記載の方法。
[項目12]
前記部分的に硬化した量子ドット材料の前記エポキシポリマー前駆体を重合させて、硬化した量子ドット材料を形成する工程を更に含む、項目11に記載の方法。
[項目13]
前記メタクリレートポリマー前駆体の重合が、前記メタクリレートポリマー前駆体の放射線重合を含む、項目11又は12に記載の方法。
[項目14]
前記エポキシポリマー前駆体の重合が、前記エポキシポリマー前駆体の熱重合を含む、項目11〜13のいずれか一項に記載の方法。
[項目15]
前記メタクリレートポリマー前駆体の重合により、前記第1の温度において前記第1の粘度の少なくとも10倍高い第2の粘度を有する、部分的に硬化した量子ドット材料が形成される、項目11〜14のいずれか一項に記載の方法。
[項目16]
前記メタクリレートポリマー前駆体の重合により、前記第1の温度において前記第1の粘度の少なくとも20倍高い第2の粘度を有する部分的に硬化した量子ドット材料が形成される、項目11〜14のいずれか一項に記載の方法。
[項目17]
前記第1の粘度が、10000センチポアズ未満である、項目10〜16のいずれか一項に記載の方法。
[項目18]
前記第2の粘度が、100000センチポアズ超である、項目15又は16に記載の方法。
[項目19]
前記エポキシポリマー前駆体が、二官能性アミン及びジエポキシドを含む、項目10〜18のいずれか一項に記載の方法。
[項目20]
前記メタクリレートポリマー前駆体が、二官能性又は三官能性メタクリレートポリマー前駆体を含む、項目10〜19のいずれか一項に記載の方法。
[項目21]
量子ドット材料であって、
量子ドットと、
光開始剤と、
5〜25重量%のメタクリレートポリマー前駆体と、
70〜90重量%のエポキシポリマー前駆体と、を含む量子ドット材料。
[項目22]
前記メタクリレートポリマー前駆体がUV硬化性メタクリレートポリマー前駆体であり、前記エポキシポリマー前駆体が熱硬化性エポキシポリマー前駆体である、項目21に記載の量子ドット材料。

Claims (22)

  1. 量子ドットフィルム物品であって、
    第1のバリアフィルムと、
    第2のバリアフィルムと、
    前記第1のバリアフィルムを前記第2のバリアフィルムから分離させる量子ドット層であって、メタクリレートポリマー、エポキシポリマー、及び光開始剤を含むポリマー材料内に分散している量子ドットを含む量子ドット層と、を含む物品。
  2. 前記メタクリレートポリマーが、前記量子ドット層の5〜25重量%含まれる、請求項1に記載の量子ドットフィルム物品。
  3. 前記メタクリレートポリマーが、前記量子ドット層の10〜20重量%含まれる、請求項1に記載の量子ドットフィルム物品。
  4. 前記エポキシポリマーが、前記量子ドット層の70〜90重量%含まれる、請求項1に記載の量子ドットフィルム物品。
  5. 前記エポキシポリマーが、エポキシアミンポリマーを含む、請求項1に記載の量子ドットフィルム物品。
  6. 前記エポキシポリマーが、1.48〜1.60の屈折率を有する、請求項1に記載の量子ドットフィルム物品。
  7. 前記量子ドット層が、1〜10マイクロメートルの範囲の平均粒径を有する散乱粒子を含有する、請求項1に記載の量子ドットフィルム物品。
  8. 前記メタクリレートポリマーが、二官能性又は三官能性メタクリレートポリマー前駆体の放射線重合によって形成される、請求項1に記載の量子ドットフィルム物品。
  9. 前記エポキシポリマーが、二官能性アミンとジエポキシドとの熱重合によって形成される、請求項1に記載の量子ドットフィルム物品。
  10. 量子ドットフィルム物品を形成する方法であって、
    第1のバリア層上に量子ドット材料をコーティングする工程であって、前記量子ドット材料が、
    量子ドット、
    光開始剤、
    5〜25重量%のメタクリレートポリマー前駆体、及び
    70〜90重量%のエポキシポリマー前駆体を含み、
    前記量子ドット材料が、第1の温度において第1の粘度を有する工程と、
    前記量子ドット材料上に第2のバリア層を配置する工程と、を含む方法。
  11. 前記メタクリレートポリマー前駆体を重合させて、部分的に硬化した量子ドット材料を形成する工程を更に含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記部分的に硬化した量子ドット材料の前記エポキシポリマー前駆体を重合させて、硬化した量子ドット材料を形成する工程を更に含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記メタクリレートポリマー前駆体の重合が、前記メタクリレートポリマー前駆体の放射線重合を含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記エポキシポリマー前駆体の重合が、前記エポキシポリマー前駆体の熱重合を含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記メタクリレートポリマー前駆体の重合により、前記第1の温度において前記第1の粘度の少なくとも10倍高い第2の粘度を有する、部分的に硬化した量子ドット材料が形成される、請求項11に記載の方法。
  16. 前記メタクリレートポリマー前駆体の重合により、前記第1の温度において前記第1の粘度の少なくとも20倍高い第2の粘度を有する部分的に硬化した量子ドット材料が形成される、請求項11に記載の方法。
  17. 前記第1の粘度が、10000センチポアズ未満である、請求項10に記載の方法。
  18. 前記第2の粘度が、100000センチポアズ超である、請求項15に記載の方法。
  19. 前記エポキシポリマー前駆体が、二官能性アミン及びジエポキシドを含む、請求項10に記載の方法。
  20. 前記メタクリレートポリマー前駆体が、二官能性又は三官能性メタクリレートポリマー前駆体を含む、請求項10に記載の方法。
  21. 量子ドット材料であって、
    量子ドットと、
    光開始剤と、
    5〜25重量%のメタクリレートポリマー前駆体と、
    70〜90重量%のエポキシポリマー前駆体と、を含む量子ドット材料。
  22. 前記メタクリレートポリマー前駆体がUV硬化性メタクリレートポリマー前駆体であり、前記エポキシポリマー前駆体が熱硬化性エポキシポリマー前駆体である、請求項21に記載の量子ドット材料。
JP2015553826A 2013-01-21 2014-01-16 量子ドットフィルム Active JP6416119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361754786P 2013-01-21 2013-01-21
US61/754,786 2013-01-21
PCT/US2014/011837 WO2014113562A1 (en) 2013-01-21 2014-01-16 Quantum dot film

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016511709A JP2016511709A (ja) 2016-04-21
JP2016511709A5 JP2016511709A5 (ja) 2017-02-23
JP6416119B2 true JP6416119B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=51210060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015553826A Active JP6416119B2 (ja) 2013-01-21 2014-01-16 量子ドットフィルム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10316245B2 (ja)
EP (1) EP2946411B1 (ja)
JP (1) JP6416119B2 (ja)
KR (1) KR102165441B1 (ja)
CN (1) CN104937729B (ja)
BR (1) BR112015017244A2 (ja)
MX (1) MX348956B (ja)
SG (1) SG11201505569UA (ja)
TW (1) TWI643934B (ja)
WO (1) WO2014113562A1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102597848B (zh) 2009-10-17 2016-06-01 Qd视光有限公司 光学元件、包括其的产品、以及用于制造其的方法
CN105431477B (zh) 2013-07-24 2019-09-17 3M创新有限公司 粘性阻挡膜构造
KR101977123B1 (ko) 2013-08-14 2019-05-10 나노코 테크놀로지스 리미티드 다상의 수지를 이용한 양자점 막
WO2015095296A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 3M Innovative Properties Company Quantum dot article with improved edge ingress
JP6656183B2 (ja) 2014-07-03 2020-03-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エッジ侵入を低減し色安定性を改善した量子ドット物品
US20160027966A1 (en) * 2014-07-25 2016-01-28 Nanosys, Inc. Porous Quantum Dot Carriers
WO2016039079A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 富士フイルム株式会社 機能性積層フィルムおよび機能性積層フィルムの製造方法
WO2016039080A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 富士フイルム株式会社 機能性積層フィルムおよび機能性積層フィルムの製造方法
EP3208520B1 (en) * 2014-10-16 2023-05-03 Toppan Printing Co., Ltd. Quantum dot protective film, quantum dot film using same, and backlight unit
CN104297990B (zh) * 2014-10-22 2017-08-25 合肥鑫晟光电科技有限公司 彩膜基板及制作方法、显示面板及制作方法、显示装置
CN107109209B (zh) * 2014-11-17 2020-11-03 3M创新有限公司 具有硫醇-烯烃基体的量子点制品
KR101879016B1 (ko) * 2014-11-21 2018-07-16 동우 화인켐 주식회사 자발광 감광성 수지 조성물, 이로부터 제조된 컬러필터 및 상기 컬러필터를 포함하는 화상표시장치
WO2016085086A1 (ko) * 2014-11-28 2016-06-02 서울대학교산학협력단 양자점 전자 장치 및 양자점 전사 인쇄 방법
DE102014117764A1 (de) * 2014-12-03 2016-06-09 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes optoelektronisches Halbleiterbauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
KR102334395B1 (ko) 2014-12-05 2021-12-01 삼성전자주식회사 배리어 코팅 조성물, 그로부터 제조되는 복합체, 및 이를 포함하는 양자점-폴리머 복합체 물품
KR102230594B1 (ko) * 2014-12-26 2021-03-22 엔에스 마테리얼스 아이엔씨. 파장 변환 부재 및 그 제조 방법
CN104566232B (zh) * 2015-01-09 2017-10-27 张家港康得新光电材料有限公司 发光膜层结构、其制作方法及背光源
DE102015101683A1 (de) 2015-02-05 2016-08-11 Osram Oled Gmbh Lichtemittierende Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer lichtemittierenden Vorrichtung
JP2016194552A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 大日本印刷株式会社 量子ドットシート、バックライト装置、表示装置および量子ドットシートの製造方法
KR20170132890A (ko) * 2015-04-16 2017-12-04 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 티올-알켄-에폭시 매트릭스를 갖는 양자점 물품
EP3283294A1 (en) 2015-04-16 2018-02-21 3M Innovative Properties Company Quantum dot article with thiol-epoxy matrix
KR101686736B1 (ko) 2015-04-17 2016-12-14 엘지전자 주식회사 양자점-고분자 복합체의 제조 방법, 양자점-고분자 복합체, 이를 포함하는 광 변환 필름, 백라이트 유닛 및 표시장치
KR20160136696A (ko) * 2015-05-20 2016-11-30 삼성에스디아이 주식회사 광학 필름, 이의 제조 방법 및 상기 광학 필름을 포함하는 백라이트 유닛 및 소자
CN104880856B (zh) * 2015-06-24 2018-04-27 京东方科技集团股份有限公司 一种彩色光阻剂及其应用、彩膜基板、液晶显示器
KR20180025901A (ko) 2015-06-29 2018-03-09 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 초박형 배리어 라미네이트 및 장치
WO2017002783A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 富士フイルム株式会社 機能性フィルムおよび機能性フィルムの製造方法
JP6716870B2 (ja) * 2015-07-14 2020-07-01 大日本印刷株式会社 量子ドットシート、バックライト及び液晶表示装置
JP6441484B2 (ja) * 2015-08-10 2018-12-19 富士フイルム株式会社 積層フィルム
CN105058909A (zh) * 2015-08-14 2015-11-18 纳晶科技股份有限公司 荧光膜结构、其制作方法及显示器件
CN106501996A (zh) 2015-09-07 2017-03-15 凸版印刷株式会社 波长转换片用保护膜及其制造方法、以及波长转换片和背光单元
CN105086993A (zh) * 2015-09-11 2015-11-25 天津市中环量子科技有限公司 一种荧光量子点微纳米级封装的复合材料结构
CN108136726A (zh) * 2015-09-24 2018-06-08 3M创新有限公司 量子点制品的基体
EP3356451A1 (en) 2015-09-30 2018-08-08 3M Innovative Properties Company Multilayer barrier stack
CN108350353B (zh) 2015-11-20 2021-08-17 Jsr株式会社 感光性图案形成用材料
WO2017108568A1 (en) 2015-12-23 2017-06-29 Avantama Ag Luminescent component
WO2017116820A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 3M Innovative Properties Company Curable quantum dot compositions and articles
US11015114B2 (en) 2015-12-31 2021-05-25 3M Innovative Properties Company Article comprising particles with quantum dots
KR101746722B1 (ko) * 2016-01-20 2017-06-13 에스케이씨하스디스플레이필름(유) 양자점 시트 및 색순도 향상 필름을 포함하는 액정표시장치
WO2017142781A1 (en) * 2016-02-17 2017-08-24 3M Innovative Properties Company Matrix for quantum dot film article
WO2017151634A1 (en) * 2016-02-29 2017-09-08 The Regents Of The University Of California Fluorescent and/or nir coatings for medical objects, object recovery systems and methods
TW201805404A (zh) * 2016-03-24 2018-02-16 3M新設資產公司 量子點組成物及量子點物品
WO2017165522A1 (en) 2016-03-25 2017-09-28 3M Innovative Properties Company Multilayer barrier films
WO2017169977A1 (ja) 2016-03-31 2017-10-05 凸版印刷株式会社 バリアフィルム及びその製造方法、波長変換シート及びその製造方法、並びに、光学積層体及びその製造方法
JP6946702B2 (ja) * 2016-04-13 2021-10-06 凸版印刷株式会社 バリアフィルム、波長変換シート、及びそれらの製造方法
CN205919261U (zh) * 2016-05-13 2017-02-01 中强光电股份有限公司 色彩转换膜及应用此色彩转换膜的面光源
CN105891922B (zh) * 2016-06-08 2018-06-26 汕头万顺包装材料股份有限公司 量子点膜制品及其制作方法
KR101970724B1 (ko) 2016-06-14 2019-04-22 삼성에스디아이 주식회사 감광성 수지 조성물, 감광성 수지막 및 이를 이용한 컬러필터
CN106054458A (zh) * 2016-08-16 2016-10-26 常州华威新材料有限公司 一种用于背光模组的荧光薄膜及其制备方法
CN106195785A (zh) * 2016-08-17 2016-12-07 宁波东旭成新材料科技有限公司 色彩校正光学薄膜
KR102150930B1 (ko) 2016-09-02 2020-09-02 후지필름 가부시키가이샤 형광체 함유 필름 및 백라이트 유닛
CN106299093A (zh) * 2016-09-18 2017-01-04 纳晶科技股份有限公司 量子点膜与背光单元
WO2018102607A1 (en) 2016-12-01 2018-06-07 3M Innovative Properties Company Dual cure protective display film
CN106753331A (zh) * 2016-12-05 2017-05-31 河北工业大学 一种基于发光纳米颗粒的复合荧光材料及led封装结构
EP3339946B1 (en) * 2016-12-21 2020-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Layered structures, production methods thereof, and liquid crystal display including the same
JP6769307B2 (ja) 2017-01-05 2020-10-14 凸版印刷株式会社 光学積層体及び波長変換シート
US10508232B2 (en) 2017-02-16 2019-12-17 Dow Global Technologies Llc Polymer composites and films comprising reactive additives having thiol groups for improved quantum dot dispersion and barrier properties
CN108570159A (zh) * 2017-03-07 2018-09-25 宁波惠之星新材料科技有限公司 一种水汽阻隔膜及其制备方法
CN107102384A (zh) * 2017-04-24 2017-08-29 宁波东旭成新材料科技有限公司 一种量子点光学膜
CN107057679A (zh) * 2017-05-10 2017-08-18 南通天鸿镭射科技有限公司 一种量子点膜制品及其制备方法
CN107312522A (zh) * 2017-07-06 2017-11-03 北京北达聚邦科技有限公司 一种高稳定性量子点荧光膜制备方法
US10698265B1 (en) 2017-10-06 2020-06-30 E Ink California, Llc Quantum dot film
US11121290B2 (en) 2017-11-08 2021-09-14 Nano And Advanced Materials Institute Limited Barrier free stable quantum dot film
CN108447999B (zh) * 2018-03-26 2021-04-30 京东方科技集团股份有限公司 量子点层图案化方法及显示装置的制作方法
JP2020019141A (ja) 2018-07-30 2020-02-06 凸版印刷株式会社 バリアフィルム、波長変換シート、及び、波長変換シートの製造方法
CN112080063A (zh) * 2019-06-13 2020-12-15 苏州星烁纳米科技有限公司 量子点膜及其制备方法
KR102236041B1 (ko) * 2019-07-23 2021-04-05 주식회사 한솔케미칼 양자점 광학 필름 및 이에 포함되는 양자점 조성물
WO2021206703A1 (en) * 2020-04-08 2021-10-14 E Ink California, Llc Quantum dot film
KR102413599B1 (ko) * 2020-05-13 2022-06-27 나노캠텍주식회사 양자점, 양자점을 포함하는 양자점 필름 및 이들의 제조 방법
CN113161436A (zh) * 2020-09-10 2021-07-23 南京航空航天大学 一种柔性量子点闪烁屏及其制备方法
EP4310557A1 (en) 2021-03-18 2024-01-24 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Film for wavelength conversion sheet, and wavelength conversion sheet, backlight, and liquid crystal display device which use same

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541488A (en) 1978-09-20 1980-03-24 Mitsubishi Electric Corp Production of cell for liquid crystal display plate
JPS63193980A (ja) 1987-02-06 1988-08-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 熱硬化性粘着テ−プ
US6517744B1 (en) 1999-11-16 2003-02-11 Jsr Corporation Curing composition for forming a heat-conductive sheet, heat-conductive sheet, production thereof and heat sink structure
JP2001261722A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Jsr Corp 熱伝導性シート用硬化性組成物、半硬化熱伝導性シートおよびその製造方法
US7318651B2 (en) * 2003-12-18 2008-01-15 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Flash module with quantum dot light conversion
TWI243489B (en) 2004-04-14 2005-11-11 Genesis Photonics Inc Single chip light emitting diode with red, blue and green three wavelength light emitting spectra
JP4923477B2 (ja) * 2004-11-24 2012-04-25 株式会社豊田中央研究所 量子ドットアレイ及びその製造方法、並びに量子ドットアレイ素子及びその製造方法
KR101376755B1 (ko) 2007-10-09 2014-03-24 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
JP4893640B2 (ja) 2008-01-22 2012-03-07 住友ベークライト株式会社 半導体用接着フィルム及びこれを用いた半導体装置
EP2297762B1 (en) 2008-05-06 2017-03-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Solid state lighting devices including quantum confined semiconductor nanoparticles
US8421058B2 (en) * 2008-11-21 2013-04-16 Agency For Science, Technology And Research Light emitting diode structure having superlattice with reduced electron kinetic energy therein
US8343575B2 (en) 2008-12-30 2013-01-01 Nanosys, Inc. Methods for encapsulating nanocrystals and resulting compositions
WO2010120422A1 (en) 2009-04-15 2010-10-21 3M Innovative Properties Company Process and apparatus for coating with reduced defects
US9136195B2 (en) 2009-07-17 2015-09-15 Tyco Electronics Corporation Oxygen barrier compositions and related methods
GB0916699D0 (en) * 2009-09-23 2009-11-04 Nanoco Technologies Ltd Semiconductor nanoparticle-based materials
TW201130944A (en) * 2009-11-18 2011-09-16 3M Innovative Properties Co Flexible assembly and method of making and using the same
US20120113671A1 (en) * 2010-08-11 2012-05-10 Sridhar Sadasivan Quantum dot based lighting
JP5940079B2 (ja) 2010-11-10 2016-06-29 ナノシス・インク. ディスプレイバックライトユニット及びディスプレイバックライトユニットの形成方法
KR101184434B1 (ko) 2010-12-15 2012-09-20 한국과학기술연구원 색변환 발광시트 및 이의 제조 방법
WO2012088404A1 (en) * 2010-12-23 2012-06-28 Qd Vision, Inc. Quantum dot containing optical element
KR101529997B1 (ko) 2011-01-28 2015-06-18 쇼와 덴코 가부시키가이샤 양자 도트 형광체를 포함하는 조성물, 양자 도트 형광체 분산 수지 성형체, 양자 도트 형광체를 포함하는 구조물, 발광 장치, 전자기기, 기계 장치, 및 양자 도트 형광체 분산 수지 성형체의 제조 방법
CN103340026B (zh) * 2011-02-02 2016-12-21 3M创新有限公司 具有暗化的导体迹线的图案化基材
CN102270749A (zh) 2011-04-18 2011-12-07 电子科技大学 一种柔性发光器件用基板及其制备方法
CN102280595A (zh) 2011-06-29 2011-12-14 浙江大学 一种胶质量子点光学微腔结构及其制造方法
CN102504822B (zh) 2011-10-21 2013-08-07 黑龙江大学 一种聚甲基丙烯酸甲酯包裹CdTe量子点的微珠的微流控制制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015017244A2 (pt) 2017-07-11
US20150368553A1 (en) 2015-12-24
TW201432020A (zh) 2014-08-16
KR20150110565A (ko) 2015-10-02
MX348956B (es) 2017-07-05
KR102165441B1 (ko) 2020-10-14
EP2946411B1 (en) 2019-07-24
CN104937729A (zh) 2015-09-23
TWI643934B (zh) 2018-12-11
JP2016511709A (ja) 2016-04-21
CN104937729B (zh) 2017-09-22
EP2946411A1 (en) 2015-11-25
MX2015009193A (es) 2016-04-11
US10316245B2 (en) 2019-06-11
EP2946411A4 (en) 2016-09-07
SG11201505569UA (en) 2015-08-28
WO2014113562A1 (en) 2014-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6416119B2 (ja) 量子ドットフィルム
JP6625983B2 (ja) 改善されたエッジ侵入を有する量子ドット物品
CN109415536B (zh) 量子点组合物及量子点制品
TWI534240B (zh) 壓敏性黏著劑組成物,壓敏性黏著膜及使用彼製造有機電子裝置之方法
KR101424401B1 (ko) 접착 필름 및 이를 이용한 유기전자장치의 봉지 방법
JP6656183B2 (ja) エッジ侵入を低減し色安定性を改善した量子ドット物品
KR101404370B1 (ko) 접착 필름
KR101874292B1 (ko) 배리어 필름
JP7091977B2 (ja) バリアフィルム、それを用いた波長変換シート、及びそれを用いた表示装置
JP6950429B2 (ja) 蛍光体保護フィルム、波長変換シート及び発光ユニット
JP6595331B2 (ja) 波長変換部材
KR101741891B1 (ko) 점착제 조성물, 이의 제조 방법, 이를 포함하는 점착 필름 및 이를 이용한 유기전자장치의 제조방법
CN109986863B (zh) 一种新型量子点膜的封边结构及其制备方法
KR20220033361A (ko) 발광 장치 및 발광 장치의 제조방법
JP2013180420A (ja) 積層体およびその製造方法
JP2005035189A (ja) フィラー分散系樹脂シート、画像表示装置用基板および画像表示装置
JP2016155235A (ja) ガスバリアフィルム及びその製造方法
JP2005138325A (ja) フィラー分散系樹脂シート、画像表示装置用基板および画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180131

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180216

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6416119

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350