JP6395165B1 - 特典制御システム及びそれに用いるコンピュータプログラム - Google Patents

特典制御システム及びそれに用いるコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6395165B1
JP6395165B1 JP2017133605A JP2017133605A JP6395165B1 JP 6395165 B1 JP6395165 B1 JP 6395165B1 JP 2017133605 A JP2017133605 A JP 2017133605A JP 2017133605 A JP2017133605 A JP 2017133605A JP 6395165 B1 JP6395165 B1 JP 6395165B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
privilege
user
information
terminal device
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017133605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019016203A (ja
Inventor
豊文 北野
豊文 北野
雄瀬 木下
雄瀬 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Amusement Co Ltd
Original Assignee
Konami Amusement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Amusement Co Ltd filed Critical Konami Amusement Co Ltd
Priority to JP2017133605A priority Critical patent/JP6395165B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6395165B1 publication Critical patent/JP6395165B1/ja
Publication of JP2019016203A publication Critical patent/JP2019016203A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ユーザ端末装置を利用して特典を適用する場合のユーザの抵抗感を軽減し、あるいは緩和する特典制御システムを提供する。【解決手段】ゲーム機3等の端末装置におけるユーザの行動と関連付けられた参照情報をサーバにて取得し、得られた参照情報に基づいてユーザに対する特典の適用の可否、及び特典の内容の少なくともいずれか一方を判別し、特典が適用されるべきユーザが使用するユーザ端末装置4に対して特典情報を提供し、ユーザ端末装置4では、特典情報を光学的読取手段にて読み取り可能な態様で記録した特典画像としての二次元コード7を表示させ、特典適用の対象となるべき自動販売機5等の対象装置では、光学的読取手段としてのカメラ50を介して特典画像を読み取り、その特典画像に記録されている特典情報に基づいてユーザに特典を適用するための処理を実行する。【選択図】図2

Description

本発明は、ユーザに適用すべき特典を制御するシステム等に関する。
携帯端末装置を利用したゲームにおけるユーザへの特典適用の可否を、ユーザによる商品の購入行動と関連付けて制御するシステムが知られている(例えば特許文献1参照)。ユーザが販売機にて商品を購入する際に、そのユーザが使用する個人向けの端末装置を利用してユーザへの特典の適用を制御するシステムも知られている(例えば特許文献2参照)。
特開2002−352311号公報 特開2011−513859号公報
従来のシステムは、ユーザが使用する端末装置と販売機との間で近距離無線通信技術等を用いて双方向の通信経路を確立させ、販売機からユーザの端末装置に対して特典と関連付けられた情報を送信することにより、ユーザに特典を与えている。携帯型のゲーム機やスマートフォンといった個人向けの端末装置に双方向の通信機能を付与することは一般的であるものの、ユーザによっては、通信環境設定の煩雑さ、あるいはセキュリティ面での不安といった理由から、その種の通信機能の利用に抵抗を感じることがあり、それがシステムの普及や利用の促進に対する阻害要因となるおそれがある。
そこで、本発明は、ユーザの端末装置を利用して特典を適用する場合のユーザの抵抗感を軽減し、あるいは緩和することが可能な特典制御システム等を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る特典制御システムは、サーバと、ユーザの使用に供されるユーザ端末装置を含みかつ前記サーバとネットワークを介して通信可能な端末装置群と、光学的読取手段を有する対象装置群とを具備し、いずれかの対象装置を利用するユーザに対して適用されるべき特典を前記ユーザの行動に関連付けて制御する特典制御システムであって、前記サーバには、前記行動と関連付けて設定される情報を、前記特典の制御にて参照すべき参照情報として、前記端末装置群の少なくとも一部の端末装置から前記ユーザの識別情報と対応付けて取得する情報取得手段と、前記情報取得手段が取得した参照情報に基づいて、前記ユーザに対する前記特典の適用の可否、及び前記ユーザに適用されるべき特典の内容の少なくともいずれか一方を判別する特典判別手段と、前記特典が適用されるべきユーザが使用するユーザ端末装置を前記識別情報に基づいて判別し、判別したユーザ端末装置に対して当該ユーザ端末装置を使用するユーザが前記特典判別手段が適用すべきと判別した特典を受けるために必要な特典情報を提供する特典情報提供手段と、が設けられ、前記ユーザ端末装置には、前記特典情報を前記光学的読取手段にて読み取り可能な態様で記録した特典画像を当該ユーザ端末装置の表示装置上に表示させる特典画像表示手段が設けられ、前記対象装置群に含まれる対象装置のそれぞれには、前記光学的読取手段を介して前記特典画像を読み取り、前記特典画像に記録されている特典情報に基づいて前記ユーザに前記特典を適用するための処理を実行する特典適用手段が設けられているものである。
本発明の一態様に係るコンピュータプログラムは、サーバと、ユーザの使用に供されるユーザ端末装置を含みかつ前記サーバとネットワークを介して通信可能な端末装置群と、光学的読取手段を有する対象装置群とを具備し、いずれかの対象装置を利用するユーザに対して適用されるべき特典を前記ユーザの行動に関連付けて制御する特典制御システムに適用されるコンピュータプログラムであって、前記サーバを、前記行動と関連付けて設定される情報を、前記特典の制御にて参照すべき参照情報として、前記端末装置群の少なくとも一部の端末装置から前記ユーザの識別情報と対応付けて取得する情報取得手段、前記情報取得手段が取得した参照情報に基づいて、前記ユーザに対する前記特典の適用の可否、及び前記ユーザに適用されるべき特典の内容の少なくともいずれか一方を判別する特典判別手段、及び前記特典が適用されるべきユーザが使用するユーザ端末装置を前記識別情報に基づいて判別し、判別したユーザ端末装置に対して当該ユーザ端末装置を使用するユーザが前記特典判別手段が適用すべきと判別した特典を受けるために必要な特典情報を提供する特典情報提供手段として機能させるサーバ用プログラム部と、前記ユーザ端末装置のコンピュータを、前記特典情報を前記光学的読取手段にて読み取り可能な態様で記録した特典画像を当該ユーザ端末装置の表示装置上に表示させる特典画像表示手段として機能させるユーザ端末装置用プログラム部と、前記対象装置群に含まれる対象装置のそれぞれのコンピュータを、前記光学的読取手段を介して前記特典画像を読み取り、前記特典画像に記録されている特典情報に基づいて前記ユーザに前記特典を適用するための処理を実行する特典適用手段として機能させる対象装置用プログラム部と、を含んでいるものである。
本発明の一形態に係る特典制御システムを含んだネットワークシステムの全体構成の一例を示す図。 図1のシステムにおける特典制御の概要を示す図。 図1のシステムの要部における機能ブロック図。 特典情報の一例を示す図。 実績情報の一例を示す図。 特典を適用する資格を判別するために実行される特典資格判別処理の手順の一例を示すフローチャート。 特典の適用を求めるためにユーザ端末装置にて実行される特典請求処理の手順の一例を示すフローチャート。 特典の適用を求めるためにユーザ端末装置にて実行される特典請求処理の手順の一例を示すフローチャート。 特典としてポイントを付与する場合に実行されるポイント付与処理の手順の一例を示すフローチャート。
以下、本発明の特典制御システムの一形態を説明する。本形態の特典制御システムは、ユーザに対して所定のサービスを提供するネットワークシステムの一部として構成されている。以下では、まずネットワークシステムの概要について説明し、その後、特典制御に関連する構成を説明する。図1に示すように、ネットワークシステム1は、サーバSVと、サーバSVとネットワークNTを介して通信可能な端末装置群の一例としての第1〜第3の端末装置群TD1、TD2、TD3とを含んでいる。サーバSVは、一例として、複数のサーバユニット2A、2B…(以下、参照符号2で代表することがある。)が組み合わされた論理的なサーバシステムとして構成される。サーバユニット2はネットワークNT上の特定位置に集合的に設置されてもよいし、クラウドコンピューティングを利用してネットワークNT上で分散して設置されることにより、いわゆるクラウド型のサーバシステムを構成するように設けられてもよい。ネットワークNTは、サーバSVに対して端末装置群TD1〜TD3に含まれる各種の端末装置とを通信可能に接続させることができる限り、適宜に構成されてよい。一例として、ネットワークNTは、WANとしてのインターネットと、サーバSV及び端末装置群TD1、TD2、TD3に含まれる各種の端末装置のそれぞれをインターネットに接続するLAN、あるいはアクセスポイントAPといった各種の接続設備又は機器等を含んでよい。
端末装置群TD1、TD2、TD3は、特典の制御の観点から区分されるが、サーバSVとの通信を介して各種のサービスをユーザに提供するクライアントとして機能する点では互いに共通する。第1の端末装置群TD1は、ユーザの行動に関連付けて設定される情報を、ユーザに特典を付与すべきか否か等を判別するための参照情報としてサーバSVに提供する端末装置の集合である。第2の端末装置群TD2は、ユーザの個人的な使用に供される個人向けのユーザ端末装置の集合である。第3の端末装置群TD3は、特典が適用されるべき対象となる端末装置の集合である。なお、各端末装置群TD1〜TD3は排他的に設定されるものではない。すなわち、同一の端末装置が2以上の端末装置群のそれぞれの端末装置として機能してもよい。
図1において、第1の端末装置群TD1には、ゲーム装置の一例としてのゲーム機3A、3B、3C…(以下、参照符号3で代表することがある。)が含まれる。ゲーム機3はいずれもゲーム装置の一例である。ゲーム機3A、3Bはアミューズメント店舗等の施設に設置され、所定の対価の支払いと引き換えにユーザにゲームをプレイさせる業務用ゲーム機として構成されている。この種のゲーム機はアーケードゲーム機と呼ばれることもある。ゲーム機3Cはユーザの個人的な使用に供される携帯型のゲーム機である。この他にも、家庭用の据置型ゲーム機等が第1の端末装置群TD1におけるゲーム機3として設けられてよい。また、スマートフォン等の携帯電話機又は携帯情報端末がゲーム機3の一種として第1の端末装置群TD1に含まれてもよい。ただし、第1の端末装置群TD1の端末装置はゲーム機3に限定されず、ユーザの行動と関連付けられた情報を提供可能な端末装置であれば第1の端末装置群TD1に適宜に設けられてよい。ゲーム機3は、ユーザ自らが利用可能であって、かつそのユーザの利用状況としてのプレイに関連付けられた情報を提供する点において、特定端末装置の一例に相当する。
第2の端末装置群TD2には、ユーザの個人的な使用に供されるユーザ端末装置の一例として、スマートフォン4A、タブレット端末4B、あるいはブック型のPC(パーソナルコンピュータの略)4Cが含まれる。それらの端末装置4A〜4C(以下、参照符号4で代表することがある。)は、ユーザが携帯可能な端末装置の一例である。ただし、第2の端末装置群TD2には、据置型のPCといった携帯に必ずしも適しない端末装置が含まれてもよい。この点は後述する。第2の端末装置群TD2に含まれるユーザ端末装置4の少なくとも一部は、第1の端末装置群TD1における端末装置としても利用されてよい。
第3の端末装置群TD3には、特典が適用される対象装置の一例として、一又は複数の商品を販売する販売装置の一例としての複数の自動販売機5が含まれる。自動販売機5はネットワークNTを介してサーバSVと通信可能な点で特定対象装置の一例にも相当する。自動販売機5は、ユーザ端末装置4が提示する画像を読み取るための光学的読取手段の一例としてのカメラ50を備えている。自動販売機5が販売する商品は、飲料、食品、新聞、雑誌、書籍、玩具といった各種の物品から適宜に設定されてよい。乗車券、入場券、チケット等の券種を販売する券売機、ユーザを撮影して印刷出力する撮影機等も自動販売機の概念に含まれる。あるいは、給油機も自動販売機の概念に含まれてよい。また、第3の端末装置群TD3に含まれる対象装置は、物理的な商品を取り扱う自動販売機5に限定されず、料金の支払いと引き換えに一定の役務、あるいは無形の商品を提供する装置が含まれてよい。例えば、ユーザに動画等を視聴させる装置、通貨を両替して提供する両替機、洗濯や洗車といった一定のサービスを提供する装置、ユーザが求める情報を有償で提供する装置等が対象装置として含まれ得る。
次に、図2を参照してネットワークシステム1にて実現される特典制御の概要を説明する。なお、以下では、第1の端末装置群TD1の端末装置がゲーム機3である場合を例として説明する。ネットワークシステム1では、自動販売機5を利用するユーザに対して適用されるべき特典を、ゲーム機3におけるユーザの行動と関連付けて制御する。そのような制御を実現するため、ネットワークシステム1のサーバSV上には、ユーザUに対して所定のサービスを提供するためにゲーム管理システム10、会員管理システム20及び決済システム30が構築される。これらのシステム10、20、30はサーバSVに含まれるサーバユニット2を適宜に利用して実現されるシステムである。
ゲーム管理システム10は、ゲーム機3を利用するユーザに対して、ゲームと関連付けられた各種のサービスを提供するシステムとして設けられている。例えば、ゲーム管理システム10は、ゲーム機3におけるユーザのプレイ内容を記録したプレイデータをプレイ管理データベースDB11に保存し、その保存されたプレイデータをゲーム機3からの求めに応じて提供する。また、ゲーム管理システム10は、ユーザ端末装置4からのユーザのアクセスに対してゲームと関連付けられた各種の情報を提供する。さらに、ゲーム管理システム10には、ゲーム機3におけるプレイ料金、あるいはゲーム上で利用可能なコンテンツの購入代金等のゲームと関連付けられた料金を、ユーザが所持する仮想通貨によって支払うことを可能とする決済機能も備えている。そのような決済機能を実現するため、ゲーム管理システム10には、ユーザが所持する仮想通貨の量をユーザごとに設けられた仮想口座に記録した口座管理データベースDB12が設けられている。仮想口座への仮想通貨の入金(残高の増加)は、例えばユーザ端末装置4からのユーザの指示と、クレジットカードその他の決済機能とを利用して実現される。
ゲーム管理システム10では、ユーザごとにユニークなユーザIDをユーザの識別情報の一例として利用してユーザを識別し、プレイ管理データベースDB11、口座管理データベースDB12ではユーザIDと関連付けてユーザごとにデータを管理する。ただし、ゲーム機3のうち、特に業務用ゲーム機(一例として図1のゲーム機3A、3B)では、ユーザが所持するカード等の記憶媒体(不図示)に記録されたカードID等の媒体識別情報がユーザの識別に用いられることがある。その場合、ユーザIDはカード等の媒体識別情報と紐付けられる。それにより、媒体識別情報はユーザの識別情報の一種として実質的に機能する。
ゲームと関連付けられたサービスの提供は、既にゲームの分野で運用例が存在するものであり、ゲーム管理システム10もその種のシステムと同様に構築されてよい。ただし、図2のゲーム管理システム10では、自動販売機5を利用するユーザに対して適用されるべき特典を、会員管理システム20と連携して制御するための機能が追加されている。すなわち、ゲーム管理システム10は、プレイ管理データベースDB11に記録されるべきユーザのプレイ内容等を記録した情報を、ユーザの行動に関連付けて設定された参照情報の一例としてゲーム機3から受け取り、その参照情報に基づいて、ユーザに特典を適用すべきか否か、及びユーザに適用すべき特典の内容を判別し、その判別結果に従ってユーザ端末装置4に特典情報を提供する機能を備えている。この点は後述する。
会員管理システム20は、自動販売機5を利用するユーザに対して所定のサービスを提供するシステムとして設けられている。例えば、会員管理システム20は、自動販売機5を利用するユーザのうち、希望するユーザに対してユーザごとにユニークな会員IDをユーザの識別情報の一例として発行し、会員IDを発行したユーザに関連付けられた個人情報等を会員IDと対応付けて会員管理データベースDB21に記録し、その会員管理データベースDB21に基づいて会員を管理する。また、会員管理システム20は、会員のユーザ端末装置4に対してイベントの告知、景品の提供といった各種の情報を会員のユーザが所持するユーザ端末装置4に提供する。会員管理システム20は、自動販売機5からユーザの購入行動に関連付けられた実績情報を取得し、これを実績管理データベースDB22に蓄積する機能も備えている。実績管理データベースDB22は、自動販売機5を運営し、あるいは自動販売機5を介して商品を販売する営業主体が自動販売機5の運営状況、あるいは商品の販売動向を管理するために利用される。実績管理データベースDB22にて会員IDと実績情報とが対応付けて記録されることにより、実績管理データベースDB22のデータが、ユーザごとの購入行動の分析、あるいは商品のユーザ層ごとの販売実績の分析等に利用されることもある。なお、こうした分析は会員管理システム20が行ってもよいし、会員管理システム20とは別に販売分析システムを設けて、その販売分析システムが行うようにしてもよい。
決済システム30は、自動販売機5を利用するユーザに対して商品の購入代金の支払いに関連したサービスを提供するシステムとして設けられている。すなわち、少なくとも一部の自動販売機5は、現金による購入代金の支払いを処理する機能に代えて、又は加えて、クレジットカードやデビットカードを用いた支払い、仮想通貨を用いた支払いといった決済機能を備えてもよく、決済システム30はその種の決済機能を実現するためのシステムとして設けられている。決済システム30を利用した決済の場合、自動販売機5と決済システム30との間で決済に必要な決済情報が送受信され、決済システム30は決済情報に応じた決済処理を実行する。この種の決済処理は、既に実用に供されている各種の決済処理と同様でよい。なお、決済システム30では、ゲーム管理システム10にて利用されている仮想通貨を利用した購入代金の決済も選択可能とされている。その場合、決済システム30は、ゲーム管理システム10に対して決済情報を提供し、ゲーム管理システム10はゲーム機3における料金の支払い時に行われる決済処理に準じて、自動販売機5における購入代金の決済を処理する。仮想通貨による決済処理の少なくとも一部を、クライアント側にて実行する場合には、決済システム30の少なくとも一部が自動販売機5内に設けられてもよい。
ゲーム管理システム10は、ゲーム機3のユーザに対して発行されたユーザIDにてユーザを管理し、会員管理システム20及び決済システム30は、自動販売機5を利用するユーザに対して発行された会員IDにてユーザを管理する。そのため、ゲーム管理システム10と会員管理システム20との間では、同一ユーザに対して発行されているユーザIDと会員IDとを相互に関連付けるID連携処理が適宜に実行される。ID連携処理は、ユーザ端末装置4からのユーザの指示によって行われてもよいし、システム10、20の少なくともいずれか一方でIDを発行する際に他方のIDを登録させるといった手順で実現されてもよい。
決済システム30を利用した購入代金の支払いを制御し、あるいはユーザに対する特典を制御するためには、自動販売機5にてユーザ側から情報を取得することが必要な場合がある。そのため、ネットワークシステム1では、ユーザ端末装置4にて所定の情報が記録された二次元コード7を表示させ、それを自動販売機5のカメラ50を介して読み取るという情報伝達手法が採用されている。つまり、自動販売機5はユーザ端末装置4からユーザの識別等に必要な情報を取得するが、その取得は、近距離無線通信等を利用した双方向通信に依存することなく、二次元コード7を自動販売機5側で光学的に読み取るという一方向の情報伝達によって実現される。ゲーム管理システム10からユーザ端末装置4に提供される特典情報も特典画像の一例としての二次元コード7に変換され、その二次元コード7を介して自動販売機5へと提供される。二次元コード7に埋め込まれた特典情報を自動販売機5が判別することにより、自動販売機5にて商品を購入しようとするユーザに対して所定の特典が付与される。
以上のように、ユーザ端末装置4から自動販売機5への情報の提供を、二次元コード7による光学的でかつ一方通行の情報伝達手法によって行うようにしたので、ユーザ端末装置4と自動販売機5との間で双方向通信環境を確立する必要がなく、それにより特典の適用に関するユーザの抵抗感を軽減し、あるいは緩和することができる。なお、自動販売機5は近距離無線通信を用いた情報取得機能の付加を排除するものではなく、その種の双方向の情報伝達が、二次元コード7を用いた情報取得と併用可能であってもよい。
次に、図3を参照してネットワークシステム1のうち、特典制御に関わる要部の構成をより詳しく説明する。図3に示すように、ゲーム管理システム10には、一又は複数のサーバユニット2のコンピュータハードウエア資源を利用して構成される制御部11と、その制御部11にて参照されるべきコンピュータプログラムPG11及び各種のデータ(不図示)を記憶する不揮発性の記憶部12とが設けられる。制御部11には、制御部11を構成するハードウエア資源とコンピュータプログラムPG11との組み合わせによって各種の論理的装置が構成されるが、特典制御に関連する論理的装置として、情報取得部13、特典判別部14及び情報提供部15が設けられる。情報取得部13は、ゲーム機3から参照情報を取得し、あるいはゲーム機3から既に取得されている参照情報をプレイ管理データベースDB11から読み出す。特典判別部14は、情報取得部13が取得した参照情報に基づいて、ユーザに特典を適用すべきか否か、及びユーザに適用されるべき特典の内容を判別し、その判別結果に応じた特典情報を生成する。情報提供部15は、特典判別部14が生成した特典情報を、特典が適用されるべきユーザのユーザ端末装置4に提供する。
会員管理システム20には、一又は複数のサーバユニット2のコンピュータハードウエア資源を利用して構成される制御部21と、その制御部21にて参照されるべきコンピュータプログラムPG21及び各種のデータ(不図示)を記憶する不揮発性の記憶部22とが設けられる。制御部21には、制御部21を構成するハードウエア資源とコンピュータプログラムPG21との組み合わせによって各種の論理的装置が構成されるが、会員管理に関連する論理的装置として、会員管理部23及び実績管理部24が設けられる。会員管理部23は、会員管理データベースDB21を適宜に操作しつつ会員のユーザ端末装置4に対して各種の情報を提供するといった会員向けのサービスを提供する。実績管理部24は、自動販売機5から実績情報を取得して実績管理データベースDB22に蓄積する処理を担当する。
ユーザ端末装置4には、自機のコンピュータハードウエア資源を利用して構成される制御部41と、その制御部41にて参照されるべきコンピュータプログラム及び各種のデータ(不図示)を記憶する不揮発性の記憶部42とが設けられる。制御部41には、ユーザの操作に応じた信号を出力する入力装置43と、画像を表示するための表示装置44とが接続される。また、制御部41には、制御部41を構成するハードウエア資源と、記憶部42に記録されている各種のコンピュータプログラムとの組み合わせによって、ユーザ端末装置4をスマートフォン等として機能させるための各種の論理的装置が構成されるが、ここでは、特に自動販売機5における商品購入と関連付けられた処理を実現するためのコンピュータプログラムPG41が制御部41にて実行されることにより、制御部41には購入管理部45が設けられる。購入管理部45は、会員管理システム20の利用、及び自動販売機5の利用に関連付けられた処理を担当する論理的装置として機能する。購入管理部45は、例えばゲーム管理システム10から特典情報を取得して自動販売機5に提示すべき二次元コード7を生成し、あるいは会員管理システム20にアクセスして各種の情報を取得する。購入管理部45を実現するためのコンピュータプログラムPG41は、専用のアプリケーションプログラムとして構成されてもよいし、例えばWebブラウザ等の汎用のアプリケーションを利用するように構成されてもよい。
自動販売機5には、自機のコンピュータハードウエア資源を利用して構成される制御部51と、その制御部51にて参照されるべきコンピュータプログラムPG51及び各種のデータ(不図示)を記憶する不揮発性の記憶部52とが設けられる。制御部51には、上述したカメラ50の他に、ユーザの商品選択操作等に応じた信号を出力する入力装置53と、商品の払出装置54とが接続される。さらに、制御部51には表示装置が接続されてもよい。また、制御部51には、制御部51を構成するハードウエア資源とコンピュータプログラムPG51との組み合わせにより、自動販売機5の商品販売動作に必要な各種の機能を実現する論理的装置が構成されるが、特にユーザの商品購入に関連付けられた処理を担当する論理的装置として、購入管理部55、決済管理部56及び実績管理部57が設けられる。
購入管理部55は、ユーザによる商品の選択、及び購入金額の判別、商品の払い出しといった処理を担当する。特典が適用される場合には、その特典を適用する処理も購入管理部55が担当する。決済管理部56は、購入管理部55が判別した購入代金をユーザが支払ったか否かを判別し、判別結果を購入管理部55に通知する。購入代金が現金にて支払われる場合、決済管理部56は自動販売機5における不図示の現金収受機構を監視して購入代金が支払われたか否かを判別する。購入代金が決済システム30を利用した支払い方法にて支払われる場合、決済管理部56は決済システム30と連携して購入代金の徴収に必要な処理を実行する。実績管理部57は、ユーザの商品購入行動を実績情報として記録し、適宜のタイミングでその実績情報を会員管理システム20に提供する。
図4は、ゲーム管理システム10からユーザ端末装置4に提供される特典情報の一例を示している。特典情報は、一例として、ユーザID、認証情報、適用条件及び特典内容を指定する情報を含むように構成される。ユーザIDは、例えばゲーム管理システム10にてユーザに発行されるユーザの識別情報である。ただし、ユーザIDに代えて、又は加えて、会員管理システム20にてユーザに発行される会員IDが特典情報に含まれてもよい。認証情報は、自動販売機5にて特典情報が真正か否かを判別するための情報である。一例として、ワンタイムパスワードが認証情報として用いられる。特典情報は、カメラ50にて光学的に読み取り可能な態様で二次元コード7に記録される。ユーザごとの実績の記録が不要な場合、あるいは特典が自動販売機での購入代金の割引又は免除といったように自動販売機5側の処理のみで完結する場合のように、ユーザを識別する必要性がないか又はその必要性が低い場合には、ユーザID等のユーザ識別情報が特典情報から省略されてもよい。認証情報も、特典情報の認証が不要な場合には特典情報から省略されてもよい。
適用条件の情報は、特典が適用されるために満たされるべき条件を指定する情報であって、条件情報の一例に相当する。適用条件は、所定の適用基準に従って、自動販売機5におけるユーザの利用と関連付けられた一又は複数の事項に関する条件を指定するようにして設定される。例えば、特典の有効期間、対象装置及び対象商品が適用条件を構成する事項として設定される。有効期間に関する条件は、特典が適用可能な期間を指定するように設定される。対象装置に関する条件は、特典の適用が認められる自動販売機5を指定するように設定される。対象装置の指定は、自動販売機5が設置された国、地方、行政区画等の地域に関する事項、自動販売機5ごとに付された端末IDといった自動販売機5の個体識別に関する事項、自動販売機5を設置し、又は運営している営業主体に関する事項を指定するように対象装置の条件を設定することができる。対象商品に関する条件は、自動販売機5が販売可能な複数種類の商品のうち、特典が適用されるべき対象となる商品の種類を指定するように設定される。ただし、対象商品の指定に代えて、又は加えて購入数量、購入金額等が適用条件として指定されてもよい。つまり、対象商品の指定は、自動販売機5の利用態様、言い換えれば自動販売機5をどのように利用するか、と関連付けて設定される条件の一例である。
特典内容の情報は、ユーザに適用されるべき特典の内容を指定する情報である。例えば、特典として、自動販売機5における商品の購入代金を割引又は免除し、あるいは自動販売機5における商品購入と引き換えに所定の価値を有するポイントを付与するといったように、ユーザにどのような特典を適用するかが特典内容の情報にて指定される。購入代金の割引は、購入代金に対する割引額、又は割引率等で指定することができる。ポイントの付与は、ユーザに付与するポイントの値、あるいは自動販売機5における購入代金に対するポイントの付与率等で指定することができる。なお、購入代金の割引又は免除とポイントの付与の両者が特典として適用されてもよい。特典として、ゲーム機3のゲーム等で利用可能なアイテム等が付与されてもよい。
特典としてのポイントは、一例として、自動販売機5にて商品を購入する場合の購入代金の一部又は全部として通用可能とされてよい。ただし、ポイントの用途はこれに限定されない。例えば、自動販売機5における利用とは異なる態様で、ネットワークシステム1にてユーザに提供される各種の機能、例えば、商品又は役務の提供機能をユーザが利用する場合の対価として通用する価値を有するようにポイントの用途が設定されてもよい。一例として、ユーザにとって財産的価値のあるグッズやコンテンツ、あるいは権利といった各種の有体物又は無体物をユーザが獲得するために必要な価値を有するものとしてポイントが設定されてもよい。ポイントは、会員管理システム20の会員を対象として付与され、かつ会員管理システム20内で通用可能なものでもよいし、ゲーム管理システム10のユーザを対象として付与され、かつゲーム管理システム10内で通用可能なものでもよい。両システム10、20にて共通してポイントが通用可能とされてもよい。ゲーム管理システム10のユーザとしてのポイントの用途としては、例えばゲーム機3におけるゲームのプレイ料金又はコンテンツの購入に必要な料金の少なくとも一部としての利用、ゲーム管理システム10にて管理されている仮想通貨としての利用、あるいは仮想通貨の消費と引き換えにユーザに別途付与される別種類のポイントとしての利用等を挙げることができる。ゲーム管理システム10又は会員管理システム20における一部の範囲に限ってポイントが利用できるようにしてもよい。つまり、ポイントの用途は一部の範囲に限定されてもよい。例えば、特定のゲームをプレイする場合にのみ利用可能なポイントが特典としてユーザに付与されてもよい。
図5は自動販売機5から会員管理システム20に提供される実績情報の一例を示している。実績情報は、自動販売機5にて商品を購入したユーザのユーザID、商品が購入された自動販売機5を識別するための個体識別情報の一例としての端末ID、ユーザが購入した商品、数量、購入金額、決済方法といった購入内容を示す購入明細を示す情報、及びユーザに対して適用された特典内容を示す情報を含んでいる。決済方法の情報は、商品の購入代金がどのような方法で支払われたかを示す情報であって、例えば現金購入、又は決済システム30を利用した支払いといった区別を示すように生成される。特典が適用されなかった場合、特典内容を示す情報には、特典適用がなかったことが記述される。なお、ユーザIDは二次元コード7に基づいて特定される。特典の適用の可否、及びどのような特典が適用されるかも二次元コード7に基づいて特定される。
次に、図6〜図9を参照して、特典の適用に関連してネットワークシステム1の各部で実行される処理を説明する。図6は、ユーザに特典情報を提供するためにゲーム管理システム10の制御部11が実行する特典資格判別処理の手順の一例を示している。図6の処理は一定の時間帯等に繰り返し実行される周期的な処理でもよいし、例えばゲーム機3からプレイデータ等が提供されたタイミングで実行される随時的な処理でもよい。図6の処理はユーザIDごとに行われる処理である。図6の特典資格判別処理が開始されると、まず制御部11の情報取得部13は、特典適用の可否等を判別するための基礎となる参照情報を取得する(ステップS101)。参照情報は、ゲーム機3から取得してもよいし、ゲーム機3から提供されてプレイ管理データベースDB11に既に記録されている参照情報が取得されてもよい。
参照情報が取得されると、続いて特典判別部14が参照情報に基づいてユーザのゲームに関する行動が所定の許可条件を満たすか否かを判別する(ステップS102)。許可条件は特典を適用するか否かを判別するために、ユーザの行動と関連付けて設定される条件である。例えば、ユーザが所定のゲームで所定の成績を挙げた場合に許可条件が満たされる、といったように、ユーザのプレイ成績と関連付けて許可条件が設定される。ユーザのプレイ回数、あるいは特定の日時、時間帯等に所定のゲームをプレイし、あるいは所定のゲーム機3でゲームをプレイするといったように、いつどこでゲームをプレイしたか、と関連付けて許可条件が設定されてもよい。ユーザが支払ったプレイ料金が所定額に達した場合に満たされる、あるいはゲーム管理システム10にて運用されている仮想通貨にてプレイ料金が支払われた場合に満たされる、といったように、プレイ料金の支払いと関連付けて許可条件が設定されてもよい。
許可条件が満たされている場合、特典判別部14は続いて特典の適用条件及び特典内容を決定する(ステップS103)。この場合、参照情報に基づいて特定されるユーザの行動内容に応じて特典の適用条件や内容が動的に変化するように条件、内容が制御されてもよいし、許可条件を満たすユーザに対して、適用条件及び内容が一律に設定されてもよい。続いて、特典判別部14は、ステップS103にて決定した特典の適用条件及び内容に従ってユーザ端末装置4に提供すべき特典情報を生成し、ゲーム管理システム10の記憶部12にその特典情報をユーザIDと対応付けて記録する(ステップS104)。特典情報がプレイ管理データベースDB11に記録されてもよい。
特典情報が生成された後は、制御部11の情報提供部15がユーザIDに対応するユーザ端末装置4に対して特典適用が可能となった旨を通知する(ステップS105)。その通知は、ゲーム管理システム10から電子メールその他の情報伝達手段を用いて自発的に通知するいわゆるプッシュ型の通知でもよいし、ユーザ端末装置4からのアクセスに応答して通知するいわゆるプル型の通知でもよい。ステップS105の通知に代えて、又は加えて、ユーザ端末装置4に対して特典情報が配信されてもよい。特典適用のユーザへの通知後、制御部11は特典資格判別処理を終える。
図7は、自動販売機5に対して特典の適用を請求するためにユーザ端末装置4の制御部41が実行する特典請求処理の手順の一例を示している。図7の処理は、例えばユーザが自動販売機5にて商品を購入する際にユーザの操作に従って開始される。特典請求処理が開始されると、制御部41の購入管理部45は、自機のユーザを対象とする特典情報を取得する(ステップS111)。この段階で特典情報がユーザ端末装置4に配信されていない場合、購入管理部45はゲーム管理システム10にアクセスし、自機のユーザのユーザIDに対応付けて生成されている特典情報の提供をゲーム管理システム10の情報提供部15に要求する。情報提供部15はその要求に応答してユーザの識別情報を手掛かりにユーザの特典情報を判別し、その識別情報に対応付けられた特典情報をユーザ端末装置4に提供する(ステップS106)。なお、図6のステップS105にてユーザ端末装置4に特典情報が提供され、その特典情報がユーザ端末装置4の記憶部42に保存されている場合、購入管理部45はその特典情報を記憶部42から取得すればよい。
特典情報の取得後、購入管理部45は特典情報をデコードし、その特典情報に記録されている各種の情報を埋め込んだ二次元コード7を生成し、これを表示装置44上に表示させる(ステップS112)。ただし、ゲーム管理システム10から二次元コード7を再現する画像データが特典情報として配信されてもよく、その場合、購入管理部45はゲーム管理システム10から提供された特典情報の二次元コード7を表示させればよい。二次元コード7の表示後、制御部41は図7の処理を終える。
図8は、自動販売機5の制御部51がユーザに対して特典を適用するために実行する特典適用処理の一例を示している。図8の処理は、ユーザが自動販売機5にて商品を購入する際に実行される処理である。例えば、ユーザが自動販売機5にて購入希望の商品を選択すると、その代金の支払いに先行して図8の処理が実行される。特典適用処理が開始されると、制御部51の購入管理部55はユーザに対して特典情報の二次元コード7をカメラ50に提示するよう指示し、ユーザ端末装置4に提示された二次元コード7をカメラ50を介して読み取る(ステップS121)。なお、この指示に応じてユーザがユーザ端末装置4にて図7の処理の開始を指示することにより、ユーザ端末装置4にて特典画像の一例としての二次元コード7が表示される。
続いて、購入管理部55は読み取った二次元コード7に記録されている特典情報をデコードし、その特典情報に含まれている認証情報を利用して二次元コード7を認証する(ステップS122)。この処理は、特典情報が真正か否か、あるいは特典情報が使用済か否かといった特典情報の有効性を判別する処理であり、図4に示した適用条件の充足性の判別とは別の処理である。特典情報が一回に限り利用できるものである場合には、例えばワンタイムパスワードのように一回に限って通用する認証情報を利用して二次元コード7を認証することができる。
次に、購入管理部55は認証が成立したか否かを判別する(ステップS123)。認証が成立した場合、購入管理部55は特典情報に記録された特典の適用条件及び内容を判別し(ステップS124)、ユーザの購入内容を判別する(ステップS125)。この場合、例えば、ユーザがどのような商品を購入しようとしているか、が判別される。続いて、購入管理部55は、特典情報の適用条件が満たされているか否かを判別する(ステップS126)。この場合、例えば、特典情報が有効期間内か否か、自機が特典適用の対象装置か否か、ユーザが購入しようとしている商品が特典適用の対象商品か否かが判別される。適用条件が満たされている場合、購入管理部55はユーザに特典を適用するための処理を実行する(ステップS127)。例えば、特典が購入代金の割引又は免除である場合には、ユーザに課金されるべき購入代金を特典情報に従って割引又は免除する処理が行われる。特典が、ポイントの付与である場合には、購入と引き換えに会員管理システム20に対してポイント付与を通知する必要が生じるため、その通知に必要な情報を生成して一時的に記憶すればよい。ポイントを付与する場合の手順は後に詳しく説明する。
ステップS127の処理後、制御部51の決済管理部56は、ユーザから商品の購入代金を徴収する決済処理を実行する(ステップS128)。ステップS127にて購入代金を割り引く特典が適用されている場合には、割り引かれた代金がユーザから徴収される。特典が購入代金の免除の場合には、購入代金が支払われたものとしてステップS128で処理される。購入代金の支払い方法として、現金又は決済システム30を利用した決済が選択可能な場合、ステップS128ではユーザに決済方法を選択させ、選択された決済方法を用いて購入代金を決済する。現金支払いが選択された場合は自動販売機5が備えている現金収受機構(不図示)を制御して購入代金を徴収すればよい。決済システム30を用いた料金支払いが選択された場合には、決済に必要な情報、例えば決済システム30にてユーザを識別するために必要な情報と決済額とを決済システム30に通知して、クレジットカード決済や仮想通貨による決済を求めればよい。自動販売機5に実装された決済システムを用いて仮想通貨による決済が行われてもよい。
なお、決済システム30による決済にて用いられるユーザの識別情報は、ゲーム管理システム10のユーザID、あるいは会員管理システム20にて用いる会員IDのいずれかであってもよいし、それらに代えて、又は加えて他の識別情報が用いられてもよい。例えば、クレジットカードの発行主体、仮想通貨の運営主体等が付与する決済用の識別情報が、ユーザの識別情報の少なくとも一部として用いられてもよい。その場合、ユーザ端末装置4にて決済に必要な識別情報等を埋め込んだ二次元コード7を表示し、これをカメラ50を介して決済管理部56が読み込むことにより、自動販売機5から決済システム30へと決済に必要な情報を通知することも可能となる。そのような決済用の情報は特典情報を記録した二次元コード7と統合されてもよい。つまり、一つの二次元コード7に決済用の情報と特典情報とが共通して記録されてもよい。また、ゲーム管理システム10にて通用する仮想通貨が決済に用いられる場合には、特典情報にユーザIDを含めておくことにより、そのユーザIDを自動販売機5から決済システム30を介してゲーム管理システム10に提供することにより、ゲーム管理システム10にて購入代金を決済することができる。なお、決済が正常に行えない場合は、これまでの処理をキャンセルすればよい。キャンセルの手順は説明を省略する。
ステップS128で決済が正常に終了した場合、制御部51の実績管理部57は、今回の商品販売の詳細を記録した実績情報を生成し、これを記憶部52に保存する(ステップS129)。続いて、実績管理部57は今回の実績情報を会員管理システム20に提供し(ステップS130)、その後に図8の処理を終える。会員管理システム20の実績管理部24は、自動販売機5から実績情報が提供されると、その実績情報を取得し(ステップS141)、得られた実績情報を実績管理データベースDB22に蓄積する(ステップS142)。なお、実績情報に含まれているユーザの識別情報がゲーム管理システム10にて管理されるユーザIDである場合、会員管理システム20ではそのユーザIDに対応する会員IDが特定され、会員IDと対応付けて実績情報が記録される。実績情報の少なくとも一部は、会員管理部23により会員管理データベースDB21にも蓄積されてよい。会員管理システム20にて実績情報が蓄積されることにより、商品の販売実績、販売動向といった分析が可能となる。また、実績情報に会員の識別情報が含まれることにより、ユーザの購入行動を分析し、あるいはユーザ層別の商品の販売傾向といったユーザと関連付けた分析も可能である。なお、自動販売機5から会員管理システム20への実績情報の提供は、商品が購入される都度に行われてもよいし、自動販売機5にて蓄えられた実績情報が定期的に会員管理システム20に提供されるといった態様でもよい。
ステップS123にて認証が成立しない場合、ステップS126で適用条件が満たされていない場合、購入管理部55は所定のエラー処理を実行する(ステップS131、S132)。これらの処理では、一例として、二次元コード7に基づく特典が適用不可能であることがユーザに提示される。エラー処理後はステップS128以下へと処理が進められる。その場合には、特典が適用されない状態で商品が購入されることになる。なお、図8の処理は特典情報の構成等に応じて適宜に変更可能である。例えば、ユーザID等のユーザの識別情報が特典情報に含まれていない場合には、ステップS129、S142における実績情報の記録に関して、ユーザの識別情報と対応付けた実績の記録が省略されてよい。特典情報に認証情報が含まれていない場合には、ステップS122、S123の認証に関連した処理が省略されてよい。
図9は、特典の少なくとも一部としてユーザにポイントを付与する場合に実行されるポイント付与処理の手順を示している。図9の処理は、図8の処理と関連付けて実行される処理である。図9の処理が開始されると、まず、自動販売機5の購入管理部55は、ユーザに適用されるべきポイント付与の内容を判別する(ステップS201)。その処理は、一例として図8のステップS127の処理の一部として実行されてもよいし、ステップS127にて生成した情報を確認する処理として実行されてもよい。次に、購入管理部55は商品購入代金の決済が正常に完了したか否かを決済管理部56に問い合わせる(ステップS202)。正常に完了している場合、購入管理部55はステップS201で判別した内容に従ってポイント付与を会員管理システム20に通知する(ステップS203)。その通知により自動販売機5における処理は終了する。なお、ステップS202にて決済が正常に完了しなかった場合、ステップS203はスキップされる。
会員管理システム20の会員管理部23は、自動販売機5からポイント付与が通知されると、その通知内容に基づいて、ユーザに適用されるべきポイント付与の内容を判別する(ステップS211)。次に、会員管理部23はユーザに付与すべきポイントが、会員管理システム20における会員のユーザに対して付与すべきポイント(会員ポイントと呼ぶことがある。)であるか否かを判別する(ステップS212)。会員ポイントを付与すべきと判断された場合、会員管理部23は会員のユーザにポイントを付与する(ステップS213)。その処理は、例えば、会員管理データベースDB21に会員IDと対応付けて記録されている会員ユーザのポイントに今回通知された量のポイントを加算することにより実現される。一方、ステップS212にて会員ポイントではないと判断された場合、会員管理部23は、ゲーム管理システム10に対してポイント付与を通知する(ステップS214)。その処理は、例えば自動販売機5からの通知を転送することにより実現されてもよい。この場合、ユーザの識別情報としての会員IDがゲーム管理システム10におけるユーザIDに置き換えられてポイント付与が通知されてもよい。ステップS213又はS214の処理が実行されると、会員管理部23における処理は終了する。
ゲーム管理システム10の制御部11は、会員管理システム20からポイント付与が通知されると、その通知内容に基づいて、ユーザに適用されるべきポイント付与の内容を判別し(ステップS221)、その判別した内容に従ってユーザにポイントを付与する(ステップS222)。その処理は、例えば、プレイ管理データベースDB11にユーザIDと対応付けて記録されているユーザのポイントに今回通知された量のポイントを加算することにより実現される。ポイント付与後、制御部11における処理は終了する。なお、ゲーム管理システム10にて付与すべきポイントは、上述したように特定のゲームのプレイに限って通用可能といったように、用途が限定されたものであってもよい。例えば、プレイ管理データベースDB11を参照してユーザが最もプレイしているゲームを判別し、その判別されたゲームに限って通用するポイントをユーザに特典として付与するといった処理が行われてもよい。ステップS222では、ポイント付与に代えて、又は加えて、ゲームで利用可能なアイテム等が付与されてもよい。
以上の形態では、ゲーム管理システム10の情報取得部13が図6のステップS101の処理を実行することにより情報取得手段の一例として機能し、特典判別部14が図6のステップS102及びS103の処理を実行することにより特典判別手段の一例として機能し、情報提供部15が図6のステップS105又は図7のステップS106にて特典情報を提供することにより特典情報提供手段の一例として機能し、ユーザ端末装置4の購入管理部45が図7のステップS112の処理を実行することにより特典画像表示手段の一例として機能し、かつ図8のステップS127、又は図9のステップS201〜S203の処理を実行することにより特典適用手段の一例として機能する。また、会員管理システム20の会員管理部23が図9のステップS213の処理を実行し、あるいはゲーム管理システム10の制御部11が図9のステップS222の処理を実行することにより、ポイント付与手段の一例として機能し、自動販売機5の実績管理部57が図8のステップS129の処理を実行することにより実績情報記録手段の一例として機能し、会員管理システム20の実績管理部24が図8のステップS141の処理を実行することにより実績情報取得手段の一例として機能する。また、ゲーム管理システム10のコンピュータプログラムPG11が情報取得手段、特典判別手段及び特典情報提供手段を実現するためのサーバ用プログラム部の一例に相当し、ユーザ端末装置4のコンピュータプログラムPG41がユーザ端末装置用プログラム部の一例に相当し、自動販売機5のコンピュータプログラムPG51が対象装置用プログラム部の一例に相当する。
本発明は上述した形態に限定されることなく、各種の変形又は変更が施された形態にて実施されてよい。例えば、上記の形態では、特典適用の可否等を判別するための参照情報として、ゲーム機3におけるユーザのプレイと関連付けられた情報を取得するものとしたが、参照情報はユーザの行動と関連付けて設定される限りにおいて種々の変更が可能である。ユーザの行動と関連付けられた情報を収集する仕組みは各種の分野で実用されており、それらの仕組みを利用して本発明の特典適用の可否等が判別されてよい。例えば、実在の店舗に設置された決済用端末装置から取得されるユーザの購入履歴の情報、ネットワークを利用して各種の商品を販売し、あるいは動画その他の各種情報を閲覧させ、ユーザにコミュニケーションの場を提供するといった役務を提供するサイトにおけるユーザの利用履歴の情報、航空機、鉄道等の交通機関におけるユーザの利用履歴の情報といった各種の情報を参照情報として取得し、特典適用の可否や特典内容を判別してよい。
上記の形態では特典適用の可否及び特典内容の両者を判別したが、いずれか一方のみを参照情報に基づいて判別してもよい。例えば、自動販売機5等の対象装置を利用したユーザに対して漏れなく特典を適用するものとしつつ、利用内容に応じて特典を差別化する場合には特典内容のみを判別すれば足り、特典適用の可否の判別は省略可能である。あるいは、所定の適用条件を満たしたユーザに対して同一内容の特典を適用する場合には、特典適用の可否のみを判別すれば足り、特典内容の判別は省略可能である。
参照情報を取得する対象となる端末装置は、ユーザ自身が利用する端末装置に限らない。例えば、実在の店舗におけるレジスター端末装置、あるいはクレジット決済用の端末装置のように、ユーザの行動に基づいて店員等が操作する端末装置が参照情報を取得する端末装置として含まれてもよい。
上記の形態では、特典適用の対象となる装置の一例としての自動販売機5がネットワークNTを介してサーバSVに接続されているが、対象装置の少なくとも一部は、二次元コード7等の特典画像を光学的に読み取ることが可能である限りにおいて、ネットワークに接続されないオフライン型の装置として設けられてもよい。その場合でも、特典画像を対象装置で読み取れば、商品や役務の購入代金を割引又は免除するように特典を適用することが可能である。
対象装置は、自動販売機5のような据置型の装置に限られない。例えば、可搬性、又は携帯性を備えた商品や役務の販売装置が対象装置として含まれてもよい。その種の対象装置が利用される場合には、ユーザ端末装置が据置型の端末装置であっても、ユーザ端末装置にて表示される特典画像を対象装置の光学的読取手段に読み取らせることが可能である。
上記の形態では、特典画像として二次元コード7を例示したが、特典画像は特典情報を記録可能であってかつ対象装置にて光学的に読み取って特典情報を復元できるものであれば、適宜に変更されてよい。例えば、文字列、図形、記号等を単独で又は組み合わせて特典画像が構成されてもよい。
上述した実施の形態及び変形例のそれぞれから導き出される本発明の各種の態様を以下に記載する。なお、以下の説明では、本発明の各態様の理解を容易にするために添付図面に図示された対応する部材を括弧書きにて付記するが、それにより本発明が図示の形態に限定されるものではない。
本発明の一態様に係る特典制御システムは、サーバ(SV)と、ユーザの使用に供されるユーザ端末装置(4)を含みかつ前記サーバとネットワーク(NT)を介して通信可能な端末装置群(TD1、TD2)と、光学的読取手段(50)を有する対象装置群(TD3)とを具備し、いずれかの対象装置を利用するユーザに対して適用されるべき特典を前記ユーザの行動に関連付けて制御する特典制御システムであって、前記サーバには、前記行動と関連付けて設定される情報を、前記特典の制御にて参照すべき参照情報として、前記端末装置群の少なくとも一部の端末装置(3A、3B、3C…)から前記ユーザの識別情報と対応付けて取得する情報取得手段(13、S101)と、前記情報取得手段が取得した参照情報に基づいて、前記ユーザに対する前記特典の適用の可否、及び前記ユーザに適用されるべき特典の内容の少なくともいずれか一方を判別する特典判別手段(14、S102、S103)と、前記特典が適用されるべきユーザが使用するユーザ端末装置を前記識別情報に基づいて判別し、判別したユーザ端末装置に対して当該ユーザ端末装置を使用するユーザが前記特典判別手段が適用すべきと判別した特典を受けるために必要な特典情報を提供する特典情報提供手段(15、S105、S106)と、が設けられ、前記ユーザ端末装置には、前記特典情報を前記光学的読取手段にて読み取り可能な態様で記録した特典画像(7)を当該ユーザ端末装置の表示装置(44)上に表示させる特典画像表示手段(45、S112)が設けられ、前記対象装置群に含まれる対象装置(5)のそれぞれには、前記光学的読取手段を介して前記特典画像を読み取り、前記特典画像に記録されている特典情報に基づいて前記ユーザに前記特典を適用するための処理を実行する特典適用手段(45、S127、S201〜S203)が設けられているものである。
本発明の一態様に係るコンピュータプログラムは、サーバ(SV)と、ユーザの使用に供されるユーザ端末装置(4)を含みかつ前記サーバとネットワーク(NT)を介して通信可能な端末装置群(TD1、TD2)と、光学的読取手段(50)を有する対象装置群(TD3)とを具備し、いずれかの対象装置を利用するユーザに対して適用されるべき特典を前記ユーザの行動に関連付けて制御する特典制御システムに適用されるコンピュータプログラムであって、前記サーバを、前記行動と関連付けて設定される情報を、前記特典の制御にて参照すべき参照情報として、前記端末装置群の少なくとも一部の端末装置(3A、3B、3C…)から前記ユーザの識別情報と対応付けて取得する情報取得手段(13、S101)、前記情報取得手段が取得した参照情報に基づいて、前記ユーザに対する前記特典の適用の可否、及び前記ユーザに適用されるべき特典の内容の少なくともいずれか一方を判別する特典判別手段(14、S102、S103)、及び前記特典が適用されるべきユーザが使用するユーザ端末装置を前記識別情報に基づいて判別し、判別したユーザ端末装置に対して当該ユーザ端末装置を使用するユーザが前記特典判別手段が適用すべきと判別した特典を受けるために必要な特典情報を提供する特典情報提供手段(15、S105、S106)として機能させるサーバ用プログラム部(PG11)と、前記ユーザ端末装置のコンピュータ(41)を、前記特典情報を前記光学的読取手段にて読み取り可能な態様で記録した特典画像(7)を当該ユーザ端末装置の表示装置(44)上に表示させる特典画像表示手段(45、S112)として機能させるユーザ端末装置用プログラム部(PG41)と、前記対象装置群に含まれる対象装置のそれぞれのコンピュータ(51)を、前記光学的読取手段を介して前記特典画像を読み取り、前記特典画像に記録されている特典情報に基づいて前記ユーザに前記特典を適用するための処理を実行する特典適用手段(45、S127、S201〜S203)として機能させる対象装置用プログラム部(PG51)と、を含んでいるものである。
上記態様によれば、ユーザの行動に対して何らかの特典を付与すべきと判断された場合、そのユーザに適用されるべき特典に対応する特典情報がユーザ端末装置に提供される。ユーザ端末装置にて特典情報に対応する特典画像が表示され、その特典画像が対象装置にて光学的に読み取られることにより、対象装置にて特典適用に必要な処理が行われる。ユーザ端末装置から対象装置への特典情報の提供に関して、特典画像を光学的読取手段にて読み取るという一方通行の情報伝達手法が用いられているので、特典を受けるためにユーザ端末装置と対象装置との間で近距離無線通信のような双方向の通信環境を確立させる必要がない。そのため、ユーザ端末装置を利用して特典を適用する場合のユーザの抵抗感を軽減し、あるいは緩和することが可能である。
なお、本発明の一態様に係るコンピュータプログラムは、記憶媒体に記憶された状態で提供されてもよい。この記憶媒体を用いれば、例えばコンピュータに本発明に係るコンピュータプログラムをインストールして実行することにより、そのコンピュータを利用して本発明のゲームシステムを実現することができる。コンピュータプログラムを記憶した記憶媒体は、CDROM等の非一過性の記憶媒体であってもよい。
上記態様において、前記特典判別手段は、前記ユーザの行動が所定の許可条件を満たしているか否かを前記参照情報に基づいて判別し、前記許可条件を満たしている場合に前記特典を適用すべきと判断してもよい。この場合は、ユーザの行動に基づいて特典を適用すべきか否かを制御することができる。
上記の場合、前記特典判別手段は、前記特典を適用すべきと判断したユーザの参照情報に基づいて、当該ユーザに適用すべき特典の内容をさらに判別してもよい。これによれば、ユーザの行動に基づいて特典適用の可否が判断され、かつ特典を適用すべきと判断されたユーザの行動に応じて特典内容が差別化されるように特典を制御することができる。したがって、特典を柔軟に制御することが可能である。
上記態様において、前記情報取得手段は、前記端末装置群に含まれる特定端末装置(3A、3B、3C…)のユーザの利用と関連付けて設定される情報を前記参照情報として取得してもよい。これによれば、ユーザが特定端末装置をどのように利用したかに応じて特典適用の可否、特典内容の少なくともいずれかを制御することができる。したがって、特典の適用を目的とした対象装置の利用促進のみならず、特典端末装置の利用促進も図ることが可能である。
さらに、前記特定端末装置がゲーム装置であり、前記情報取得手段は、前記ゲーム装置における前記ユーザのプレイと関連付けて設定される情報を前記参照情報として取得してもよい。これによれば、ゲーム装置におけるユーザのプレイに応じて対象装置を利用するユーザに特典を適用することができる。したがって、ゲーム装置にてゲームをプレイする動機付けをユーザに与えることが可能である。
上記態様において、前記特典判別手段は、前記ユーザに対して前記特典を適用するための適用条件を所定の適用基準に従って設定し、前記特典情報提供手段は、前記適用条件を指定する条件情報を前記特典情報に含めるようにして前記特典情報を提供し、前記特典適用手段は、前記条件情報にて指定された適用条件に従って前記ユーザに対する前記特典の適用を制御してもよい。これによれば、ユーザに対してどのような範囲で特典を適用すべきかを適用条件の設定によって適宜に調整することができる。
さらに、前記特典判別手段は、前記特定が適用されるべき期間に関する事項、前記特典が適用されるべき対象装置に関する事項、前記特典が適用されるべき前記対象装置の利用の態様に関する事項のうち、少なくともいずれか一つの事項に関する指定が含まれるようにして前記適用条件を設定してもよい。これによれば、特典の適用によって対象装置の利用促進を図るべき期間、利用促進を図るべき対象装置の範囲、あるいは対象装置の利用態様を適宜に制限し、それにより特典の適用をその目的に適うように合理的に制御することができる。
前記対象装置群には、前記ユーザによる料金の支払いと引き換えに当該ユーザに商品又は役務を提供する販売装置が含まれ、前記特典は、前記料金の割引又は免除を含むように設定されてもよい。これによれば、販売装置を介してユーザが商品を購入し、あるいは役務の提供を受ける場合にユーザが支払うべき料金を、ユーザの行動に応じて割引又は免除することにより、ユーザに特典の効果を直接的に感得させて特典適用へのユーザの関心、興味を高めることができる。
上記態様において、前記特典情報提供手段は、前記ユーザの識別情報を前記特典情報に含めるようにして前記特典情報を提供してもよい。これによれば、特典情報にユーザの識別情報が含まれることにより、その特典情報に対応する特典画像の読み取りを介して対象装置にユーザの識別機能を与えることができる。
さらに、前記対象装置群には、前記ネットワークを介して前記サーバと通信可能に設けられた特定対象装置(5)が含まれ、前記特定対象装置に設けられた特典適用手段は、前記特典を適用するための処理として、前記サーバが提供する機能を前記ユーザが利用する場合の対価として通用可能な価値を有するポイントを前記特典として前記特定対象装置を利用するユーザに付与すべきことを指示する情報を、前記特典情報から判別した当該ユーザの識別情報を含めるようにして前記サーバに提供し、前記サーバには、前記特定対象装置からの前記ポイントの付与を指示する情報の提供に対応して、前記ポイントを前記ユーザの識別情報と対応付けて付与するポイント付与手段(23、S213、11、S222)がさらに設けられてもよい。これによれば、サーバが提供する機能を利用する際の対価として通用するポイントがユーザに特典として付与されることにより、特典を利用できる範囲が拡大する。それにより、特典に関するユーザの関心、興味を高め、特典適用による対象装置の利用促進等の効果をさらに高めることができる。
上記態様において、前記対象装置群には、前記ネットワークを介して前記サーバと通信可能に設けられた特定対象装置(5)が含まれ、前記特定対象装置には、当該特定対象装置が利用された実績を実績情報に記録する実績情報記録手段(57、S129)が設けられ、前記サーバには、前記特定端末装置から前記実績情報を取得する実績情報取得手段(24、S141)が設けられてもよい。これによれば、特定対象装置に関して、その利用実績を収集し、得られた情報に基づいて利用動向等を分析することができる。例えば、特典適用の期間、範囲等を限定した場合には特典の効果等を分析することも可能である。
さらに、前記特典情報提供手段は、前記ユーザの識別情報を前記特典情報に含めるようにして前記特典情報を提供し、前記実績情報記録手段は、前記特典情報に含まれている識別情報を含めるようにして前記実績情報を記録してもよい。これによれば、実績情報をユーザ別に集計するといった処理が可能となる。そのため、対象装置の利用に関するユーザごとの分析、あるいはユーザ層ごとの分析といった処理を行うことができる。
1 ネットワークシステム
2A、2B サーバユニット
3A、3B、3C ゲーム機(ゲーム装置)
4 ユーザ端末装置
5 自動販売機(販売装置、対象装置、特定対象装置)
7 二次元コード(特典画像)
10 ゲーム管理システム
11 制御部(ポイント付与手段)
13 情報取得部(情報取得手段)
14 特典判別部(特典判別手段)
15 情報提供部(特典情報提供手段)
20 会員管理システム
23 会員管理部(ポイント付与手段)
24 実績管理部(実績情報取得手段)
30 決済システム
45 購入管理部(特典画像表示手段)
50 カメラ(光学的読取手段)
51 制御部
55 購入管理部(特典適用手段)
57 実績管理部(実績情報記録手段)
NT ネットワーク
SV サーバ
TD1 第1の端末装置群
TD2 第2の端末装置群
TD3 第3の端末装置群(対象装置群)

Claims (11)

  1. サーバと、ユーザの使用に供されるユーザ端末装置を含みかつ前記サーバとネットワークを介して通信可能な端末装置群と、光学的読取手段を有する対象装置群とを具備し、前記サーバに含まれる第1のサーバにより、前記端末装置群に含まれる特定端末装置を利用するユーザを、ユーザごとにユニークな識別情報によって識別して管理する第1のシステムと、前記サーバに含まれかつ前記第1のサーバとは異なる第2のサーバにより、前記対象装置群を利用するユーザを、ユーザごとにユニークな識別情報であってかつ前記第1のシステムにて用いられる識別情報とは異なる識別情報によって識別して管理する第2のシステムとを含んだネットワークシステムに適用され、前記ユーザの行動としての前記特定端末装置の利用と関連付けてユーザに特典が付与され、当該ユーザがいずれかの対象装置を利用する際に当該特典が適用されるように前記特典を制御する特典制御システムであって、
    前記第1のサーバには、
    前記特定端末装置の利用と関連付けて設定される情報を、前記特典の制御にて参照すべき参照情報として、前記特定端末装置から前記第1のシステムにおけるユーザの識別情報と対応付けて取得する情報取得手段と、
    前記情報取得手段が取得した参照情報に基づいて、前記ユーザに対する前記特典の適用の可否、及び前記ユーザに適用されるべき特典の内容の少なくともいずれか一方を判別する特典判別手段と、
    前記特典が適用されるべきユーザが使用するユーザ端末装置を前記識別情報に基づいて判別し、判別したユーザ端末装置に対して当該ユーザ端末装置を使用するユーザが前記特典判別手段が適用すべきと判別した特典を受けるために必要な特典情報を提供する特典情報提供手段と、が設けられ、
    前記ユーザ端末装置には、前記特典情報を前記光学的読取手段にて読み取り可能な態様で記録した特典画像を当該ユーザ端末装置の表示装置上に表示させる特典画像表示手段が設けられ、
    前記対象装置群に含まれる対象装置のそれぞれには、前記光学的読取手段を介して前記特典画像を読み取り、前記特典画像に記録されている特典情報に基づいて前記ユーザに前記特典を適用するための処理を実行する特典適用手段が設けられ
    前記第1のサーバ又は前記第2のサーバの少なくともいずれか一方には、同一ユーザに関する前記第1のシステムの識別情報と前記第2のシステムの識別情報とを相互に関連付ける手段が設けられ
    前記特典情報提供手段は、前記特典が適用されるべきユーザに関する前記第1のシステム又は前記第2のシステムの少なくともいずれか一方におけるユーザの識別情報を含めるようにして前記ユーザ端末装置に前記特典情報を提供し
    前記第2のサーバには、前記ユーザに対して適用された特典の内容を示す情報を含んだ実績情報を前記対象装置から取得し、得られた実績情報を、前記光学的読取手段が読み取った特典情報に含まれているユーザの識別情報に基づいて特定される前記第2のシステムの識別情報と対応付けて記録する手段が設けられている、特典制御システム。
  2. 前記特典判別手段は、前記ユーザによる前記特定端末装置の利用状況が所定の許可条件を満たしているか否かを前記参照情報に基づいて判別し、前記許可条件を満たしている場合に前記特典を適用すべきと判断する、請求項1に記載の特典制御システム。
  3. 前記特典判別手段は、前記特典を適用すべきと判断したユーザの参照情報に基づいて、当該ユーザに適用すべき特典の内容をさらに判別する請求項2に記載の特典制御システム。
  4. 前記特定端末装置がゲーム装置であり、前記情報取得手段は、前記ゲーム装置における前記ユーザのプレイと関連付けて設定される情報を前記参照情報として取得する請求項に記載の特典制御システム。
  5. 前記特典判別手段は、前記ユーザに対して前記特典を適用するための適用条件を所定の適用基準に従って設定し、
    前記特典情報提供手段は、前記適用条件を指定する条件情報を前記特典情報に含めるようにして前記特典情報を提供し、
    前記特典適用手段は、前記条件情報にて指定された適用条件に従って前記ユーザに対する前記特典の適用を制御する請求項1〜のいずれか一項に記載の特典制御システム。
  6. 前記特典判別手段は、前記特典が適用されるべき期間に関する事項、前記特典が適用されるべき対象装置に関する事項、前記特典が適用されるべき前記対象装置の利用の態様に関する事項のうち、少なくともいずれか一つの事項に関する指定が含まれるようにして前記適用条件を設定する請求項に記載の特典制御システム。
  7. 前記対象装置群には、前記ユーザによる料金の支払いと引き換えに当該ユーザに商品又は役務を提供する販売装置が含まれ、
    前記特典は、前記料金の割引又は免除を含むように設定される請求項1〜のいずれか一項に記載の特典制御システム。
  8. 前記対象装置群には、前記ネットワークを介して前記第2のサーバと通信可能に設けられた特定対象装置が含まれ、
    前記特定対象装置に設けられた特典適用手段は、前記特典を適用するための処理として、前記第1のサーバが提供する機能を前記ユーザが利用する場合の対価として通用可能な価値を有するポイントを前記特典として前記特定対象装置を利用するユーザに付与すべきことを指示する情報を、前記特典情報から判別した当該ユーザの識別情報を含めるようにして前記第2のサーバに提供し、
    前記第1及び前記第2のサーバには、前記特定対象装置からの前記ポイントの付与を指示する情報の提供に対応して、前記ポイントを前記ユーザの識別情報と対応付けて付与するポイント付与手段がさらに設けられている請求項1〜7のいずれか一項に記載の特典制御システム。
  9. 前記対象装置群には、前記ネットワークを介して前記第2のサーバと通信可能に設けられた特定対象装置が含まれ、
    前記特定対象装置には、当該特定対象装置が利用された実績を実績情報に記録する実績情報記録手段が設けられ、
    前記第2のサーバには、前記特定対象装置から前記実績情報を取得する実績情報取得手段が設けられている請求項1〜のいずれか一項に記載の特典制御システム。
  10. 記実績情報記録手段は、前記特典情報に基づいて特定される前記第2のシステムにおける識別情報を含めるようにして前記実績情報を記録する請求項に記載の特典制御システム。
  11. サーバと、ユーザの使用に供されるユーザ端末装置を含みかつ前記サーバとネットワークを介して通信可能な端末装置群と、光学的読取手段を有する対象装置群とを具備し、前記サーバに含まれる第1のサーバにより、前記端末装置群に含まれる特定端末装置を利用するユーザを、ユーザごとにユニークな識別情報によって識別して管理する第1のシステムと、前記サーバに含まれかつ前記第1のサーバとは異なる第2のサーバにより、前記対象装置群を利用するユーザを、ユーザごとにユニークな識別情報であってかつ前記第1のシステムにて用いられる識別情報とは異なる識別情報によって識別して管理する第2のシステムとを含んだネットワークシステムに適用され、前記ユーザの行動としての前記特定端末装置の利用と関連付けてユーザに特典が付与され、当該ユーザがいずれかの対象装置を利用する際に当該特典が適用されるように前記特典を制御する特典制御システムに適用されるコンピュータプログラムであって、
    前記第1のサーバを、
    前記特定端末装置の利用と関連付けて設定される情報を、前記特典の制御にて参照すべき参照情報として、前記特定端末装置から前記第1のシステムにおけるユーザの識別情報と対応付けて取得する情報取得手段、
    前記情報取得手段が取得した参照情報に基づいて、前記ユーザに対する前記特典の適用の可否、及び前記ユーザに適用されるべき特典の内容の少なくともいずれか一方を判別する特典判別手段、及び
    前記特典が適用されるべきユーザが使用するユーザ端末装置を前記識別情報に基づいて判別し、判別したユーザ端末装置に対して当該ユーザ端末装置を使用するユーザが前記特典判別手段が適用すべきと判別した特典を受けるために必要な特典情報を提供する特典情報提供手段として機能させるサーバ用プログラム部と、
    前記ユーザ端末装置のコンピュータを、前記特典情報を前記光学的読取手段にて読み取り可能な態様で記録した特典画像を当該ユーザ端末装置の表示装置上に表示させる特典画像表示手段として機能させるユーザ端末装置用プログラム部と、
    前記対象装置群に含まれる対象装置のそれぞれのコンピュータを、前記光学的読取手段を介して前記特典画像を読み取り、前記特典画像に記録されている特典情報に基づいて前記ユーザに前記特典を適用するための処理を実行する特典適用手段として機能させる対象装置用プログラム部と、
    を含み
    前記サーバ用プログラム部は、前記第1のサーバ又は前記第2のサーバの少なくともいずれか一方を、同一ユーザに関する前記第1のシステムの識別情報と前記第2のシステムの識別情報とを相互に関連付ける手段として機能させ、
    前記特典情報提供手段を、前記特典が適用されるべきユーザに関する前記第1のシステム又は前記第2のシステムの少なくともいずれか一方におけるユーザの識別情報を含めるようにして前記ユーザ端末装置に前記特典情報を提供するように機能させ
    前記第2のサーバを、前記ユーザに対して適用された特典の内容を示す情報を含んだ実績情報を前記対象装置から取得し、得られた実績情報を、前記光学的読取手段が読み取った特典情報に含まれているユーザの識別情報に基づいて特定される前記第2のシステムの識別情報と対応付けて記録する手段として機能させるように構成されている、特典制御システム用のコンピュータプログラム。
JP2017133605A 2017-07-07 2017-07-07 特典制御システム及びそれに用いるコンピュータプログラム Active JP6395165B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017133605A JP6395165B1 (ja) 2017-07-07 2017-07-07 特典制御システム及びそれに用いるコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017133605A JP6395165B1 (ja) 2017-07-07 2017-07-07 特典制御システム及びそれに用いるコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6395165B1 true JP6395165B1 (ja) 2018-09-26
JP2019016203A JP2019016203A (ja) 2019-01-31

Family

ID=63668506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017133605A Active JP6395165B1 (ja) 2017-07-07 2017-07-07 特典制御システム及びそれに用いるコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6395165B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020119046A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 株式会社コナミアミューズメント サービスシステム、及びそれに用いるコンピュータプログラム
JP2020123026A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 株式会社メルカリ プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法
JP2021093224A (ja) * 2021-03-19 2021-06-17 株式会社コナミアミューズメント サービスシステム、及びそれに用いるコンピュータプログラム
CN113383374A (zh) * 2019-03-11 2021-09-10 富士电机株式会社 自动售货机***
JP7297276B1 (ja) 2022-12-23 2023-06-26 株式会社アドインテ 自動販売システム及び自動販売方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7133081B2 (ja) * 2020-06-18 2022-09-07 Kddi株式会社 決済処理方法及び決済処理装置
JP7128921B2 (ja) * 2020-12-18 2022-08-31 コスモ石油マーケティング株式会社 燃料油の販売方法および燃料油の販売システム
JP7201854B1 (ja) * 2022-02-28 2023-01-10 サントリーホールディングス株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010205236A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Yahoo Japan Corp Pcとの連携で二次元バーコードを提供するサーバ装置及び情報処理方法
JP2013186839A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Konami Digital Entertainment Co Ltd ユーザの選択行動調査方法及び選択行動調査システム
JP2014014396A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Konami Digital Entertainment Co Ltd サービス提供システム
JP2014108194A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム
JP2014136110A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームシステム、並びにゲーム制御方法及びコンピュータプログラム
JP2015146199A (ja) * 2015-03-03 2015-08-13 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ネットワークシステム、並びにそれに用いるサーバ装置、サーバ装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP2016016214A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 管理装置、端末装置、ゲーム装置、およびプログラム
JP2016076046A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 特典付与システム、それに用いられる制御方法、コンピュータプログラム及びサーバ装置
JP2017099923A (ja) * 2017-01-27 2017-06-08 株式会社バンダイナムコエンターテインメント サーバシステム、プログラム、サーバシステムの制御方法及びネットワークシステム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010205236A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Yahoo Japan Corp Pcとの連携で二次元バーコードを提供するサーバ装置及び情報処理方法
JP2013186839A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Konami Digital Entertainment Co Ltd ユーザの選択行動調査方法及び選択行動調査システム
JP2014014396A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Konami Digital Entertainment Co Ltd サービス提供システム
JP2014108194A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム
JP2014136110A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゲームシステム、並びにゲーム制御方法及びコンピュータプログラム
JP2016016214A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 管理装置、端末装置、ゲーム装置、およびプログラム
JP2016076046A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 特典付与システム、それに用いられる制御方法、コンピュータプログラム及びサーバ装置
JP2015146199A (ja) * 2015-03-03 2015-08-13 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ネットワークシステム、並びにそれに用いるサーバ装置、サーバ装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP2017099923A (ja) * 2017-01-27 2017-06-08 株式会社バンダイナムコエンターテインメント サーバシステム、プログラム、サーバシステムの制御方法及びネットワークシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020119046A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 株式会社コナミアミューズメント サービスシステム、及びそれに用いるコンピュータプログラム
JP2020123026A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 株式会社メルカリ プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法
CN113383374A (zh) * 2019-03-11 2021-09-10 富士电机株式会社 自动售货机***
JP2021093224A (ja) * 2021-03-19 2021-06-17 株式会社コナミアミューズメント サービスシステム、及びそれに用いるコンピュータプログラム
JP7297276B1 (ja) 2022-12-23 2023-06-26 株式会社アドインテ 自動販売システム及び自動販売方法
JP2024090748A (ja) * 2022-12-23 2024-07-04 株式会社アドインテ 自動販売システム及び自動販売方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019016203A (ja) 2019-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6395165B1 (ja) 特典制御システム及びそれに用いるコンピュータプログラム
JP4951648B2 (ja) 仮想通貨を利用した料金支払いシステム
JP4955729B2 (ja) 仮想通貨を利用した料金支払いシステム
US9087326B2 (en) Accruing and/or providing digital currency for media consumption
US20100070381A1 (en) Licensing media consumption using digital currency
US20070219924A1 (en) User interfacing for licensed media consumption using digital currency
JP6726306B2 (ja) Ipベースのvrコンテンツ提供方法及びシステム
JP5038514B1 (ja) 価格決定システム、価格決定システムの制御方法、及びプログラム
JP7524402B2 (ja) サービス提供装置、サービス提供方法、およびプログラム
JP6312023B2 (ja) 決済システム、並びにその特典管理方法及びコンピュータプログラム
JP2015153047A (ja) ポイント管理システム、並びにそのポイント管理方法及びコンピュータプログラム
JP6924519B2 (ja) 決済システム、並びにその特典管理方法及びコンピュータプログラム
JP2021093224A (ja) サービスシステム、及びそれに用いるコンピュータプログラム
JP2014153900A (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
JP5599844B2 (ja) 価格決定システム、価格決定システムの制御方法、及びプログラム
KR20130026572A (ko) 스마트 휴대 기기 및 서비스 제공자용 정보 단말기를 이용한 개인화된 마케팅 방법 및 시스템
JP6860937B2 (ja) サービスシステム、及びそれに用いるコンピュータプログラム
JP7242083B2 (ja) 決済システム、並びにその特典管理方法及びコンピュータプログラム
JP7494234B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2024058742A (ja) サービス端末、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法
JP6723589B1 (ja) サービスシステム、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法
JP2024014386A (ja) 決済端末、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法
JP2024014392A (ja) 決済端末、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法
JP2024014390A (ja) 決済システム、それに用いるコンピュータプログラム、及び制御方法
JP6277499B1 (ja) 情報提供システム、及びそれに用いられるコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6395165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250