JP6339795B2 - 画像通信装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体 - Google Patents

画像通信装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6339795B2
JP6339795B2 JP2013259505A JP2013259505A JP6339795B2 JP 6339795 B2 JP6339795 B2 JP 6339795B2 JP 2013259505 A JP2013259505 A JP 2013259505A JP 2013259505 A JP2013259505 A JP 2013259505A JP 6339795 B2 JP6339795 B2 JP 6339795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
archiving
transmission
setting
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013259505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015119221A5 (ja
JP2015119221A (ja
Inventor
慎一 千葉
慎一 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013259505A priority Critical patent/JP6339795B2/ja
Priority to US14/556,586 priority patent/US9201616B2/en
Publication of JP2015119221A publication Critical patent/JP2015119221A/ja
Publication of JP2015119221A5 publication Critical patent/JP2015119221A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6339795B2 publication Critical patent/JP6339795B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1234Errors handling and recovery, e.g. reprinting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1207Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1273Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像通信装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体に関する。
従来から、送信した画像データの漏洩や不正使用の抑止を目的とし、その画像データをアーカイブ先(管理者向けの特定の宛先)へ自動的に送信する画像通信装置が知られている。更に、より確実にアーカイブ先へ画像データを送信するために、アーカイブ先への画像データの送信を先に実行し、その成否によって、画像データの送信を制御する画像通信装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2011−139272号公報
しかしながら、従来の画像通信装置のような、アーカイブ先への画像データの送信の成否によって、指定された宛先へ画像データを送信するかどうかを判定すると、ユーザにとって不便な点がある。例えば、サーバの設定など、アーカイブに失敗した原因を修正するのに管理者権限が必要な場合、そのような権限を持たない一般ユーザは、その原因が解消されるまで画像データの送信機能を使用できない。またアーカイブ送信を必ず先に実行すると、その後で実行する、指定された宛先への画像データの送信が正常に終了しなかった場合には、無駄なアーカイブが発生することになる。
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決することにある。
本発明の特徴は、画像データの送信に成功した場合にアーカイブを実行し、そのアーカイブに失敗したときの処理を設定できるようにして、アーカイブ機能を実現しつつ、一般ユーザに対する利便性を向上させる技術を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明の一態様に係る画像通信装置は以下のような構成を備える。即ち、
画像通信装置であって、
記憶装置と、
画像データの宛先を指定する指定手段と、
前記指定手段により指定された宛先に画像データを送信する送信手段と、
前記送信手段による送信が成功したか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段によって成功したと判定された場合に、設定されたアーカイブ先へ前記画像データを送信するアーカイブ手段と、
前記アーカイブ手段による前記画像データのアーカイブのための送信が失敗すると、前記画像データを、管理者権限を有するユーザが出力できる状態で保存するために、管理者パスワードを解除パスワードとして設定するセキュアプリントジョブとして、前記画像通信装置が有する前記記憶装置において保存する保存手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、管理者向けのアーカイブ機能を実現しつつ、一般ユーザに対する利便性を向上させることができる。
本発明の実施形態1に係る画像通信装置の構成を説明するブロック図。 本実施形態1に係る画像通信装置によるアーカイブ送信ジョブの保存処理を説明するフローチャート。 本実施形態1に係るアーカイブ送信ジョブを保存するときの設定画面を説明する図。 本実施形態1に係るアーカイブ送信でセキュアプリントジョブとして保存された画像データの印刷を説明する図。 本発明の実施形態2に係る画像通信装置によるアーカイブ送信ジョブの保存処理を説明するフローチャート。 本実施形態2において、アーカイブ送信の画像データを管理者専用フォルダに保存するように設定するときの画面例を示す図。 本実施形態2において管理者用フォルダに保存されたアーカイブ送信された画像データの出力を指定する例を説明する図。 本発明の実施形態3に係る画像通信装置による処理を説明するフローチャート。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。
図1は、本発明の実施形態1に係る画像通信装置の構成を説明するブロック図である。
画像通信装置100は、CPU101,ROM102,RAM103、スキャナ104、プリンタ105、操作部106、CODEC(符号化復号化部)107、回線I/F108、ネットワークI/F110を有する。
CPU101はマイクロプロセッサで、この画像通信装置100全体の動作を制御している。ROM102は、CPU101が実行する制御プログラムを格納している。尚、この制御プログラムは、以下に説明する実施形態で説明するCPU101が実行する制御プログラムである。またROM102は、例えば書き換え可能なフラッシュROM等で、CPU101が実行するプログラム、画像通信装置100のユーザが登録した設定値、管理データ等を格納するのに使用される。また後述するセキュアプリントで投入されたデータもROM102に格納される。RAM103はCPU101が実行するプログラムを展開するのに使用され、CPU101は、ROM102からRAM103に展開されたプログラムを実行する。またRAM103は、CPU101がプログラムを実行中、各種データを記憶するワークメモリとして使用され、プログラム、プログラム制御変数、画像通信装置100のユーザが登録した一部の設定値、管理データ等を格納するのに使用される。スキャナ104はCSイメージセンサ、原稿の搬送機構等を有し、原稿を光学的に読み取って電気的な画像データを出力する。プリンタ105は、受信した画像データやファイルデータを記録紙に印刷する。
操作部106はキーボード、タッチパネル、表示器、LED等を有し、ユーザによる各種操作を受け付け、表示器に表示された操作画面を介してユーザに通知し、またユーザからの指示を受け付ける。CODEC107は、JBIG、JPEG等の符号化及び復号化を行うモジュールであり、所定の規格に準拠した画像データの圧縮、伸張処理を実行する。回線I/F108は、モデム(変復調装置)、NCU(網制御装置)等を有し、公衆網109を介してファクスの送受信を行う。ネットワークI/F110は、ネットワーク(LAN)111などを介してSMB送信、FTP送信等を行う。またクライアントPC112からセキュアプリントを受け付ける。尚、セキュアプリントとは、ジョブ投入時にユーザによってパスワードが設定され、画像通信装置100でユーザがパスワードを入力することにより、画像通信装置100がそのジョブを実行して印刷するプリントジョブである。更に、アーカイブ先に画像データを送信してアーカイブを行う際は、アーカイブサーバ113と通信処理を行う。
図2は、本実施形態1に係る画像通信装置100によるアーカイブ送信ジョブの保存処理を説明するフローチャートである。この処理を実行するプログラムはROM102に記憶されており、実行時にRAM103に展開され、CPU101の制御の下に実行される。
まずS201でCPU101は、ユーザが指定した宛先へ画像データを送信する。次にS202に進みCPU101は、その画像データの送信に成功したかどうかを判定する。画像データの送信に失敗したときは処理を終了する。S202で送信に成功したと判定したときはS203に進みCPU101は、管理者による、送信した画像データの保存を目的として設定したアーカイブ宛先へ、その画像データを送信する。ここでは例えば、アーカイブサーバ113へ、その画像データを送信する。次にS204に進みCPU101は、アーカイブ送信の結果が正常終了かどうかを判定し、正常終了であれば処理を終了する。一方、S204で正常終了でないと判定したときはS205に進みCPU101は、アーカイブ送信の失敗時の設定に従って次の動作を判断する。S205でCPU101は、アーカイブ失敗時の設定がオンであると判定するとS206に進みCPU101は、アーカイブ送信で送信が指定されていた画像データを用いて、前述したセキュアプリントジョブを生成し、この処理を終了する。尚、S206でCPU101は、生成したセキュアプリントジョブの解除パスワードに、予め設定されている管理者パスワードを設定する。
こうしてアーカイブに失敗したときは、その画像データを管理者パスワードを知っているユーザだけが出力できる状態で保存する。
図3は、本実施形態1に係るアーカイブ送信ジョブを保存するときの設定画面を説明する図である。尚、図3に示す設定画面は、前述した管理者パスワードを入力しなければ表示されない画面である。
メニュートップの画面(不図示)で「システム管理者設定」項目を選択すると、管理者ID及びパスワードの入力が求められる。管理者権限を有するユーザが、その中の「アーカイブ設定」項目を選択するとアーカイブ設定画面301が表示される。アーカイブ設定画面301でユーザは、「アーカイブ失敗時の設定」310を選択する。これによりアーカイブ失敗時の設定画面302に遷移する。この設定画面302でユーザは、「セキュアジョブ保存」311を選択する。これによりセキュアジョブ保存画面303に遷移し、その画面でユーザは、セキュアジョブ保存する(図中「ON」312)か、否か(「OFF」313)を選択する。こうして選択された結果は、フラッシュROM102に保存される。
このようにして管理者権限を有するユーザは、画像データのアーカイブ送信が失敗したときに、その画像データをセキュアジョブとして保存するかどうかを指定することができる。
図4は、本実施形態1に係るアーカイブ送信でセキュアプリントジョブとして保存された画像データの印刷を説明する図である。
ユーザが操作部106の「セキュアプリント」ボタン(不図示)を押下すると、図4の出力ファイル選択画面401が表示される。この出力ファイル選択画面401で、ユーザが所望のファイルを選択すると、パスワード解除画面402が表示される。パスワード解除画面402でユーザが、予め設定されている管理者パスワードを入力して「確定」ボタン410を押下することにより、保存されている画像データが印刷される。
以上説明したように実施形態1によれば、画像データのアーカイブ送信が失敗しても、その画像データをアーカイブデータとして保存できる。更に、アーカイブ送信に失敗した場合でも、その画像データを、特定のユーザだけが出力できる状態で、例えばセキュアプリントジョブとして保存するように設定できるという効果がある。
[実施形態2]
次に本発明の実施形態2について説明する。実施形態2では、画像データのアーカイブ送信に失敗した場合に、セキュアプリントジョブとして保存するのではなく、アクセス権が設定されたフォルダに画像データを保存する例で説明する。尚、実施形態2に係る画像通信装置100のハードウェア構成は前述の実施形態1の場合と基本的に同じであるため、それらの説明を省略する。
図5は、本発明の実施形態2に係る画像通信装置100によるアーカイブ送信ジョブの保存処理を説明するフローチャートである。この処理を実行するプログラムはROM102に記憶されており、実行時にRAM103に展開され、CPU101の制御の下に実行される。
図5において、S501〜S504の処理は、前述の図2のS201〜S204と同じであるため、その説明を省略する。
S504でCPU101は、アーカイブ送信が失敗したと判定するとS505に進み、CPU101は、アーカイブ送信の失敗時の設定に従って次の動作を判断する。S505でCPU101は、アーカイブ失敗時の設定がONかどうかを判定し、そうであればS506に進んで、アクセス権が設定されたフォルダへ、その画像データを保存して、この処理を終了する。
図6は、本実施形態2において、アーカイブ送信の画像データを管理者専用フォルダに保存するように設定するときの画面例を示す図である。
アーカイブ設定画面601においてユーザは、「アーカイブ失敗時の設定」610を選択する。これによりアーカイブ失敗時の設定画面602に遷移し、ここでユーザは、「管理フォルダに保存する」611を選択する。これにより管理フォルダに保存する設定画面603に遷移し、ここでユーザは、管理フォルダに保存するように「ON」612を選択する。ここで「OFF」613が選択されると、管理フォルダに保存する設定にはならない。
このように実施形態2によれば、アーカイブ送信に失敗した場合は、その画像データを管理者専用フォルダに格納するように設定できる。
図7は、本実施形態2において管理者用フォルダに保存されたアーカイブ送信された画像データの出力を指定する例を説明する図である。
画面701は、管理者ID及びパスワードによってアクセス制限された「システム管理者設定」画面から遷移する画面であるため、管理者権限を持つユーザのみが、この画面を操作できる。画面701でユーザが、「管理者フォルダ参照」710を選択すると、画面702に遷移する。この画面702では、画像通信装置100の管理者専用フォルダに保存されているファイルの一覧が表示される。この画面702でユーザが所望のファイルを選択して、そのファイルの出力形式を選択する画面703に遷移する。この画面703でユーザが出力形式を選択すると、その選択された出力形式に基づいた出力処理を行う。図7では、出力形式として「印刷する」が選択されている。尚、ここで「送信する」が選択されたときは、その宛先は、予め設定された管理者のメールアドレスとなる。この送信ジョブは、アーカイブデータの送信であるため、この送信ジョブによる更なるアーカイブデータの送信は発生しない。
以上説明したように実施形態2によれば、アーカイブ送信に失敗した画像データを管理者専用フォルダに保存するため、実施形態1のように、1つのファイルごとにパスワードを入力する手間が省ける。これにより、管理者に対する利便性を向上させることが可能になる。
[実施形態3]
上述の実施形態1及び2では、アーカイブ送信に失敗時に、その画像データを画像通信装置100に保存する例で説明した。これに対して実施形態3では、アーカイブ送信に失敗したときの設定及びアーカイブ送信の成否に応じて、アーカイブ送信とユーザ指定の宛先への送信の順序を切り替える例を説明する。尚、実施形態3に係る画像通信装置100のハードウェア構成は前述の実施形態1の場合と基本的に同じであるため、それらの説明を省略する。
図8は、本発明の実施形態3に係る画像通信装置100による処理を説明するフローチャートである。この処理を実行するプログラムはROM102に記憶されており、実行時にRAM103に展開され、CPU101の制御の下に実行される。
まずS801でCPU101は、アーカイブ送信に失敗した時の設定がONかどうかを判定する。ONであると判定するとS805に進みCPU101は、ユーザが指定した宛先へ画像データを送信する。S806でCPU101は、画像データの送信が成功したかどうかを判定し、失敗したと判定したときは、そのまま処理を終了する。一方、S806で送信に成功したと判定したときはS807に進みCPU101は、アーカイブ送信を実行する。そしてS808に進みCPU101は、アーカイブ送信が正常終了したかどうかを判定し、正常終了したときはそのまま処理を終了するがそうでないときはS809に進みCPU101は、その画像データをフラッシュROM102に保存して終了する。
一方、S801でCPU101は、アーカイブ送信が失敗した時の設定がOFFであると判定するとS802に進み、CPU101は、アーカイブ送信を実行する。そしてS803に進みCPU101は、アーカイブ送信が正常終了したかどうかを判定し、正常終了したときはS804に進んで、ユーザが指定した宛先へ画像データを送信する。一方S803でアーカイブ送信が失敗したと判定すると、そのまま終了する。
以上説明したように本実施形態3によれば、必ずしも画像通信装置に画像データを保存することなく、セキュリティ性の高いアーカイブ機能が実現できる。
(その他の実施形態)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。

Claims (8)

  1. 画像通信装置であって、
    記憶装置と、
    画像データの宛先を指定する指定手段と、
    前記指定手段により指定された宛先に画像データを送信する送信手段と、
    前記送信手段による送信が成功したか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段によって成功したと判定された場合に、設定されたアーカイブ先へ前記画像データを送信するアーカイブ手段と、
    前記アーカイブ手段による前記画像データのアーカイブのための送信が失敗すると、前記画像データを、管理者権限を有するユーザが出力できる状態で保存するために、管理者パスワードを解除パスワードとして設定するセキュアプリントジョブとして、前記画像通信装置が有する前記記憶装置において保存する保存手段と、
    を有することを特徴とする画像通信装置。
  2. 画像データの宛先を指定する指定手段と、
    前記指定手段により指定された宛先に画像データを送信する送信手段と、
    前記送信手段による送信が成功したか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段によって成功したと判定された場合に、設定されたアーカイブ先へ前記画像データを送信するアーカイブ手段と、
    前記アーカイブ手段による前記画像データのアーカイブに失敗した場合の設定を行う設定手段と、
    前記アーカイブ手段によるアーカイブに失敗した場合であって、かつ前記設定手段による設定がなされている場合、前記設定手段による設定に従って前記画像データを保存する保存手段と、
    を有し、
    前記保存手段は、前記画像データを、予め設定された管理者パスワードを解除パスワードとして設定するセキュアプリントジョブとして保存する
    ことを特徴とする画像通信装置。
  3. 前記保存手段は、前記画像データを管理者権限を有するユーザが出力できる状態で保存することを特徴とする請求項に記載の画像通信装置。
  4. 前記画像データを生成する生成手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像通信装置。
  5. 記憶装置を備える画像通信装置を制御する制御方法であって、
    画像データの宛先を指定する指定工程と、
    前記指定工程で指定された宛先に画像データを送信する送信工程と、
    前記送信工程による送信が成功したか否かを判定する判定工程と、
    前記判定工程によって成功したと判定された場合に、設定されたアーカイブ先へ前記画像データを送信するアーカイブ工程と、
    前記アーカイブ工程による前記画像データのアーカイブのための送信が失敗すると、前記画像データを、管理者権限を有するユーザが出力できる状態で保存するために、管理者パスワードを解除パスワードとして設定するセキュアプリントジョブとして、前記画像通信装置が有する前記記憶装置において保存する保存工程と、
    を有することを特徴とする画像通信装置の制御方法。
  6. 画像通信装置を制御する制御方法であって、
    画像データの宛先を指定する指定工程と、
    前記指定工程で指定された宛先に画像データを送信する送信工程と、
    前記送信工程による送信が成功したか否かを判定する判定工程と、
    前記判定工程によって成功したと判定された場合に、設定されたアーカイブ先へ前記画像データを送信するアーカイブ工程と、
    前記アーカイブ工程による前記画像データのアーカイブに失敗した場合の設定を行う設定工程と、
    前記アーカイブ工程によるアーカイブに失敗した場合であって、かつ前記設定工程による設定がなされている場合、前記設定工程による設定に従って前記画像データを保存する保存工程と、を有し、
    前記保存工程では、前記画像データを、予め設定された管理者パスワードを解除パスワードとして設定するセキュアプリントジョブとして保存する
    ことを特徴とする画像通信装置の制御方法。
  7. コンピュータを、請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像通信装置として機能させるためのプログラム。
  8. 請求項に記載のプログラムを記憶した、コンピュータにより読み取り可能な記憶媒体。
JP2013259505A 2013-12-16 2013-12-16 画像通信装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP6339795B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013259505A JP6339795B2 (ja) 2013-12-16 2013-12-16 画像通信装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体
US14/556,586 US9201616B2 (en) 2013-12-16 2014-12-01 Image communication apparatus, method and storage medium with archiving function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013259505A JP6339795B2 (ja) 2013-12-16 2013-12-16 画像通信装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015119221A JP2015119221A (ja) 2015-06-25
JP2015119221A5 JP2015119221A5 (ja) 2017-02-09
JP6339795B2 true JP6339795B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=53368498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013259505A Expired - Fee Related JP6339795B2 (ja) 2013-12-16 2013-12-16 画像通信装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9201616B2 (ja)
JP (1) JP6339795B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002236577A (ja) * 2000-11-17 2002-08-23 Canon Inc 印刷処理における自動認証方法及びそのシステム
JP3659224B2 (ja) * 2001-12-26 2005-06-15 村田機械株式会社 インターネットファクシミリ装置
US7301658B2 (en) * 2002-04-19 2007-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device transmission tracking
JP4464871B2 (ja) * 2005-05-23 2010-05-19 株式会社リコー 画像処理装置
JP4833032B2 (ja) * 2006-11-10 2011-12-07 キヤノン電子株式会社 画像データ送信装置、画像データ取得装置、スキャナ、画像送信システム、画像データ送信方法、プログラム、及び記憶媒体
JP4876869B2 (ja) * 2006-11-27 2012-02-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP4994814B2 (ja) * 2006-12-05 2012-08-08 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
JP4934073B2 (ja) * 2008-01-31 2012-05-16 株式会社リコー 画像処理装置及び画像処理方法
JP2009199390A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、電子機器、プログラム
JP5598647B2 (ja) * 2009-07-28 2014-10-01 富士ゼロックス株式会社 画像通信装置
JP2011139272A (ja) 2009-12-28 2011-07-14 Canon Inc 画像データ送信装置、制御方法、及びプログラム
JP5819805B2 (ja) * 2012-11-30 2015-11-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像出力装置、画像出力システムおよび画像出力プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015119221A (ja) 2015-06-25
US9201616B2 (en) 2015-12-01
US20150169268A1 (en) 2015-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4522358B2 (ja) データ処理装置及びデータ処理方法及びプログラム
JP6330290B2 (ja) 出力システム及び出力方法
US10754933B2 (en) Processing apparatus, method for controlling processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
JP4475291B2 (ja) 画像処理装置、ワークフローのテスト方法及び同テストプログラム
JP2007328411A (ja) 画像処理装置、認証サーバ選択方法及びプログラム
JP6946074B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2017027522A (ja) 印刷装置及びその制御方法とプログラム
JP2013165343A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP6736271B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2008191711A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法、プログラム、記憶媒体
US9304722B2 (en) Image processing apparatus having report printing function, method of controlling image processing apparatus, and storage medium
JP5274203B2 (ja) データ処理装置、方法、プログラム、並びに、データ処理システム
JP2017219965A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP6339795B2 (ja) 画像通信装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2018067971A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP2018182552A (ja) 情報処理装置
JP2018118426A (ja) 画像形成システム、及び画像形成方法
JP5550750B2 (ja) 画像形成システムおよびサーバ装置
JP5449587B2 (ja) 画像形成システム、サーバ装置および画像形成装置
JP5550749B2 (ja) 画像形成システムおよびサーバ装置
JP2012101451A (ja) 画像形成装置および情報処理方法、プログラム
JP2023039264A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、システム
JP2022060617A (ja) プリンタ
JP6252105B2 (ja) 端末装置、出力システム、出力方法、及びプログラム
JP5750660B2 (ja) 画像形成装置および情報処理方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180511

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6339795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees