JP2017027522A - 印刷装置及びその制御方法とプログラム - Google Patents

印刷装置及びその制御方法とプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017027522A
JP2017027522A JP2015148034A JP2015148034A JP2017027522A JP 2017027522 A JP2017027522 A JP 2017027522A JP 2015148034 A JP2015148034 A JP 2015148034A JP 2015148034 A JP2015148034 A JP 2015148034A JP 2017027522 A JP2017027522 A JP 2017027522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registration
print service
printing apparatus
administrator
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015148034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017027522A5 (ja
JP6637690B2 (ja
Inventor
律人 佐光
Norihito Sako
律人 佐光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015148034A priority Critical patent/JP6637690B2/ja
Priority to PCT/JP2016/003365 priority patent/WO2017017925A1/en
Priority to US15/574,517 priority patent/US10296266B2/en
Publication of JP2017027522A publication Critical patent/JP2017027522A/ja
Publication of JP2017027522A5 publication Critical patent/JP2017027522A5/ja
Priority to US16/374,252 priority patent/US11010106B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6637690B2 publication Critical patent/JP6637690B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1287Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】印刷装置がクライアント端末からクラウドプリントサービス登録要求を受信すると、直ぐに印刷装置をそのサービスに登録しているため、クラウドプリントサービスへの登録が管理者でなくても実行できることになりセキュリティの点で問題がある。【解決手段】インターネット上のプリントサービスに登録できる印刷装置とその制御方法であって、クライアントからのプリントサービスへの登録要求を受信したとき、その登録を管理者が行うように設定されていると管理者のログイン画面を表示し、そのログイン画面を介して管理者のログインに成功すると、プリントサービスへの登録を実行する。【選択図】 図5

Description

本発明は、印刷装置及びその制御方法とプログラムに関するものである。
これまでの印刷サービスでは、ユーザがPC等のクライアント端末から印刷装置に直接印刷ジョブを送信することによって印刷を行っていた。
一方、近年、Google社が構想しているGoogle Cloud Printのように、インターネット上で提供されるクラウドプリントサービスが提案されている。
図1は、このGoogle Cloud Printの処理シーケンスを説明する図である。印刷装置1010はGoogle Cloud Print機能をサポートし、クライアント端末1000は、Google Cloud Printクライアント機能をサポートしているものとする。また、クラウドプリントサービス1020は、インターネット上のクラウドプリントサービスを表す。
ここでユーザは、まずクライアント端末1000から印刷装置1010にクラウドプリントサービス登録要求1110を送信する。この登録要求1110には、そのサービスを要求しているユーザの識別情報であるユーザIDが含まれる。印刷装置1010は、この登録要求1110を受信すると、クラウドプリントサービス1020にクラウドプリントサービス登録要求1120を送信する。このクラウドプリントサービス登録要求1120には、クライアント端末1000からの登録要求1110に含まれていたユーザIDと、印刷装置1010が持つ一意なPrinterIDとが含まれる。クラウドプリントサービス1020は、印刷装置1010からの登録要求1120を受信すると、これに含まれるユーザIDとPrinterIDとを紐づけてGoogle Cloud Print実行可能な印刷装置として印刷装置1010を登録する。そして、クラウドプリントサービス1020は、クラウドプリントサービス登録応答1130により、その登録結果を印刷装置1010に応答する。印刷装置1010は、この応答1130を受信すると、クライアント端末1000に、その内容をクラウドプリントサービス登録応答1140として応答する。クライアント端末1000は、その応答1140を受信すると、印刷装置1010をGoogle Cloud Printが実行可能な印刷装置として認識する。
次に、ユーザはクラウドプリントサービス1020の印刷装置1010に対応した論理プリンタに印刷データ1150を送信する。これによりクラウドプリントサービス1020は、受信した印刷データ1150を印刷装置1010が印刷可能なフォーマットの印刷データ1160に変換する。そして、クラウドプリントサービス1020は、その変換した印刷データ1160を印刷装置1010に送信することにより、印刷装置1010は受信した印刷データ1160に基づいて印刷を実行する。特許文献1は、上述したクラウドプリントサービスの構成を記載している。
米国特許第8867070号公報
印刷装置には、通常、管理者権限機能が設定されており、印刷装置の設定(クラウドプリントサービス機能を含む各種印刷プロトコルのオン/オフ設定など)を変更できるのは管理者のみという設定で運用しているケースが多い。このような設定の印刷装置では、UIから印刷装置の各種設定を変更しようとした場合に、管理者でログインすることが要求される。
しかし、上記特許文献1に記載の技術では、印刷装置がクライアント端末からクラウドプリントサービス登録要求を受信すると、直ぐに、インターネット上のクラウドプリントサービスに登録要求を送信して、印刷装置をそのサービスに登録している。このような構成では、クラウドプリントサービスへの登録が管理者でなくても実行できることになり、印刷装置の設定変更に関わるポリシーに矛盾が生じることになる。
本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決することにある。
本発明の特徴は、インターネット上のプリントサービスに登録する登録要求を受信したときに、印刷装置の管理者によって登録を行うかどうか制御できる技術を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明の一態様に係る印刷装置は以下のような構成を備える。即ち、
インターネット上のプリントサービスに登録できる印刷装置であって、
クライアントからの前記プリントサービスへの登録要求を受信したとき、前記登録を管理者が行うように設定されていると前記管理者のログイン画面を表示する表示手段と、
前記ログイン画面を介して前記管理者のログインに成功すると、前記プリントサービスへの登録を実行する登録手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、クライアントからプリントサービスへの登録要求を受信した場合に、印刷装置の管理者権限によって登録の可否を制御できる。これにより、プリントサービスの登録処理において、適切なユーザ管理を行うことが可能となる。
本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らかになるであろう。なお、添付図面においては、同じ若しくは同様の構成には、同じ参照番号を付す。
添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
Google Cloud Printの処理シーケンスを説明する図。 本発明の実施形態に係る印刷装置のハードウェア構成を説明するブロック図。 実施形態に係る印刷装置のソフトウェア構成を説明する機能ブロック図。 実施形態に係る印刷装置の操作パネルの上面図。 本発明の実施形態1に係る印刷システムにおける処理シーケンスを説明する図。 本発明の実施形態1に係る印刷装置が、クライアント端末からクラウドプリントサービス登録要求を受信したときの処理を説明するフローチャート(ID管理設定がオフの場合)。 本発明の実施形態1に係る印刷装置が、クライアント端末からクラウドプリントサービス登録要求を受信したときの処理を説明するフローチャート(ID管理設定がオンの場合)。 図6で説明したクラウドプリントサービス登録要求を受信したときの印刷装置の処理を表したフローチャート(ID管理がオフの場合)に伴う画面遷移図。 図7で説明したクラウドプリントサービス登録要求を受信したときの印刷装置の処理を表したフローチャート(ID管理がオンの場合)に伴う画面遷移図。 実施形態1に係る印刷装置がクラウドプリント処理を実行するときの処理を説明するフローチャート。 本発明の実施形態2に係る印刷装置の処理を説明するフローチャート。 本発明の実施形態2に係る印刷装置の処理を説明するフローチャート。 実施形態2に係る印刷装置が保持するID管理DBを説明する図。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。
図2は、本発明の実施形態に係る印刷装置100のハードウェア構成を説明するブロック図である。尚、ここで印刷装置100は、後述の図5に示すようなシステムに含まれ、ネットワークを介してクライアント端末やクラウドプリントサービスに接続されているものとする。
CPU202を含む制御部201は、印刷装置100全体の動作を制御する。CPU202は、ROM204或いはHDD214に記憶された制御プログラムを読み出して通信制御などの各種制御を行う。RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。HDD214は、データや各種プログラム、或いは各種情報テーブルを記憶する。プリンタI/F206は、プリンタ207(プリンタエンジン)に画像信号を出力するインターフェースを担う。スキャナI/F208は、スキャナ209(スキャナエンジン)からの画像信号を入力するインターフェースを担う。コピー動作時、CPU202は、スキャナI/F208を介して入力された画像信号を処理し、記録画像信号としてプリンタI/F206へ出力する。操作パネルI/F210は、操作パネル211と制御部201とを接続する。操作パネル211には、タッチパネル機能を有する表示部やキーボードなどが備えられている。ネットワークI/F212は、クライアント端末やクラウドプリントサービスなどの外部端末に情報を送信したり、或いはそれら外部装置から各種情報を受信したりする。制御部201内の各ブロックは、システムバス205を介して相互に接続されている。
図3は、実施形態に係る印刷装置100のソフトウェア構成を説明する機能ブロック図である。尚、図3に示す各機能部は、印刷装置100が有しているCPU202が、ROM204或いはHDD214からRAM203に展開したプログラムを実行することにより実現される。
操作制御部300は、操作パネル211を制御し、操作パネル211に操作メニューを表示してユーザからの指示入力を待ち受け、受け付けた指示内容を他の機能部に通知する。また、その指示に従って他の機能部で実行された処理の結果を操作パネル211に表示する。クラウドプリントサービスへの登録を制御する登録制御部301は、クライアント端末から受信したクラウドプリントサービス登録要求を解析し、クラウドプリントサービスに登録要求を送信する。これにより、クラウドプリントサービスへの登録処理を制御する。
クラウドプリント制御部302は、クラウドプリントサービスから受信した印刷データを画像処理部306に印刷指示と共に転送するように制御する。ID管理制御部303は、記憶部305に記憶されたID管理設定、また、現在のIDログイン状況を管理する。管理者権限制御部304は、記憶部305に記憶された管理者の権限設定を管理する。記憶部305は、他の機能部からの指示により、指定されたデータをRAM203やHDD214に記憶し、また記憶しているデータを読み出す。記憶部305が管理するデータの例として、印刷装置100のID管理DB、管理者設定情報がある。画像処理部306は、印刷ジョブを印刷用の画像データにレンダリングする処理を行う。印刷処理部306は、画像処理部306によるレンダリング処理で生成された画像データをプリンタI/F206を介してプリンタ207に画像信号として送信して印刷させる処理を行う。
図4は、実施形態に係る印刷装置100の操作パネル211の上面図である。
操作パネル211は、例えば液晶などの表示部405を有し、タッチパネル機能も備えている。コピーボタン401は、印刷装置100にコピー操作を指示するボタンであり、ユーザがこのボタン401を押下すると、表示部405にコピー操作画面が表示される。図4は、コピーボタン401が押下されて表示部405にコピーのメニュー画面が表示された状態を示している。FAXボタン402は、印刷装置100にFAX送信を行うように指示するボタンで、ユーザがこのボタン402を押下すると、表示部405にFAX操作画面が表示される。スキャンボタン402は、印刷装置100にスキャン操作を指示するボタンで、ユーザがこのボタン403を押下すると、表示部405にスキャン操作画面が表示される。テンキー408は、ユーザが数字等を入力する際に使用される。OKキー407は、ユーザが表示部405の表示内容を決定する時などに使用する。方向キー406は、上下左右方向へのカーソルの移動キーを含み、表示部405に表示されたメニューなどをユーザが選択する際に使用される。白黒コピーキー409、カラーコピーキー410は、それぞれ白黒モード或いはカラーモードでのコピーの開始を指示するのに使用される。ストップキー411は、実行中の処理を停止させるために使用される。メニューキー412は、ユーザが、印刷装置100の設定を行うためのメニュー画面を表示させるときに使用される。
次に、この印刷装置100が、後述する図5で説明するクラウドプリントサービス登録要求を受信したときの動作について2つの実施形態1,2を用いて説明する。尚、実施形態2は、実施形態1を包含するものであるため、実施形態1との差分のみを説明する。
[実施形態1]
図5は、本発明の実施形態1に係る印刷システムにおける処理シーケンスを説明する図である。ここで印刷装置100は、例えば前述のGoogle Cloud Print機能をサポートし、クライアント端末101は、Google Cloud Printクライアント機能をサポートしているものとする。また、クラウドプリントサービス102は、インターネット上のクラウドプリントサービスを表す。
ここでユーザは、まずクライアント端末101から印刷装置100にクラウドプリントサービス登録要求111を送信する。この登録要求111には、そのサービスのユーザIDが含まれる。印刷装置100は、この登録要求111を受信するとS501で、後述する図6或いは図7のフローチャートで示す処理を実行し、S502でクラウドプリントサービス102への登録処理を実行するかどうか判定する。ここで登録処理を実行しないと判定すると、そのまま処理を終了するが、S502で登録処理を実行すると判定すると、クラウドプリントサービス102にクラウドプリントサービス登録要求112を送信する。このクラウドプリントサービス登録要求112には、クライアント端末101からの登録要求111に含まれていたユーザIDと、印刷装置100が持つ一意なPrinterIDとが含まれる。これによりクラウドプリントサービス102は、印刷装置100からの登録要求112を受信すると、これに含まれるユーザIDとPrinterIDとを紐づけてGoogle Cloud Print実行可能な印刷装置として印刷装置100を登録する。そして、クラウドプリントサービス102は、クラウドプリントサービス登録応答113により、その登録結果を印刷装置100に応答する。印刷装置100は、この応答113を受信すると、クライアント端末101にその内容をクラウドプリントサービス登録応答114として応答する。クライアント端末101は、その応答114を受信すると、印刷装置100をGoogle Cloud Printが実行可能な印刷装置として認識する。
次に、ユーザはクラウドプリントサービス102の印刷装置100に対応した論理プリンタに印刷データ115を送信する。これによりクラウドプリントサービス102は、受信した印刷データ115を印刷装置100が印刷可能なフォーマットの印刷データ1160に変換する。そして、クラウドプリントサービス102は、その変換した印刷データ116を印刷装置100に送信することにより、印刷装置100は受信した印刷データ116に基づいて印刷を実行することができる。
以上が本発明の実施形態1に係る処理の概要である。
図6は、本発明の実施形態1に係る印刷装置100が、クライアント端末101からクラウドプリントサービス登録要求111を受信したときの処理を説明するフローチャート(ID管理設定がオフの場合)である。尚、この処理を実行するプログラムは、例えばROM204或いはHDD214に格納されており、実行時、RAM203に展開され、CPU202の制御の下に実行されることにより、この処理が実現される。
この処理は、印刷装置100がクライアント端末101からクラウドプリントサービス登録要求111を受信することにより開始され、先ずS601でCPU202は、ID管理の設定がオンかオフかを判定する。ここで、ID管理の設定がオンの場合の処理は図7を参照して後述する。
ここではID管理の設定がオフであると判定するとS602に進みCPU202は、システム管理設定がオンかオフか判定する。ここでシステム管理設定がオフであると判定するとS603に進みCPU202は、例えば図8に示すようなGoogleCloudPrint登録画面802を操作パネル211に表示する。次にS605に進みCPU202は、登録画面802で「はい」ボタン810が押下されたかどうかを判定し、登録を続行するように指示する「はい」ボタン810が押下されるとS607に進む。S607でCPU202は、クラウドプリントサービス102にクラウドプリントサービス登録要求112を送信して、クラウドプリントサービスの登録を実行して、この処理を終了する。一方、S605で「いいえ」ボタン811が押下されると、そのままこの処理を終了する。この場合の処理は、図1を参照して説明した従来の処理と同様である。
一方、S602でCPU202が、システム管理設定がオンであると判定したときはS604に進み、CPU202は、例えば図8に示すGoogleCloudPrint登録画面802を操作パネル211に表示する。次にS606に進みCPU202は、その登録画面802で「はい」ボタン810が押下されたかどうか判定し、登録を続行するように指示する「はい」ボタン810が押下されるとS608に進む。S608でCPU202は、例えば図8に示すシステム管理者ログイン画面804を操作パネル211に表示する。ここで管理者が管理者IDと暗証番号(パスワード)を入力する。
次にS609に進みCPU202は、ユーザ(管理者)によるログインが成功したかどうか判定し、ログインに成功したと判定するとS610に進む。S610でCPU202は、クラウドプリントサービス102にクラウドプリントサービス登録要求112を送信してクラウドプリントサービス102への登録処理を実行して、この処理を終了する。一方、S609でCPU202は、ログインに失敗したと判定したときは、このまま処理を終了する。またS606でCPU202は、登録画面802で「いいえ」ボタン811が押下されたと判定したときも、このまま処理を終了する。
以上説明したように、ID管理設定がオフ、即ち、ユーザのIDに応じた処理を実行しないときは、システム管理設定がオフ、即ち、ユーザが管理者でなくても登録できる場合は、GoogleCloudPrint登録画面を表示して登録できる。一方、システム管理設定がオン、即ち、管理者がログインして初めて登録ができる場合は、登録画面802で登録が指示されるとログイン画面804を表示し、そこで管理者がログインに成功して初めてクラウドプリントサービス102への登録処理を実行できる。これによりID管理設定がオフであっても、システム管理者としてログインすることを条件に、クラウドプリントサービス102への登録処理を実行することができるようになる。
図7は、本発明の実施形態1に係る印刷装置100が、クライアント端末101からクラウドプリントサービス登録要求111を受信したときの処理を説明するフローチャート(ID管理設定がオンの場合)である。尚、この処理を実行するプログラムは、例えばROM204或いはHDD214に格納されており、実行時、RAM203に展開され、CPU202の制御の下に実行されることにより、この処理が実現される。この処理は、図6のS601でID管理設定がオンと判定された場合に実行される。
まずS702でCPU202は、ログイン状態か否かを判定する。ここで非ログイン状態であると判定するとS703に進みCPU202は、例えば図9に示すようなログイン要求メッセージ画面905を操作パネル211に表示して、この処理を終了する。一方、S702でCPU202がログイン状態であると判定した場合はS704に進み、CPU202はシステム管理設定がオンかオフかを判定する。ここでCPU202が、システム管理設定がオフであると判定するとS705に進み、CPU202は、例えば図9に示すようなGoogleCloudPrint登録画面902を操作パネル211に表示する。次にS706に進みCPU202は、登録画面902で登録実行を指示する「はい」ボタン910が押下されたかどうかを判定する。ここで「はい」ボタン910が押下されたときはS707に進んで、クラウドプリントサービス102にクラウドプリントサービス登録要求112を送信して、このクラウドプリントサービス登録を実行する。一方、S706で「いいえ」ボタン911が押下されたときは、このままこの処理を終了する。
またS704でCPU202は、システム管理設定がオンであると判定するとS708に進み、システム管理者でログインしているか否かを判定する。ここでシステム管理者でログインしていないと判定するとS709に進みCPU202は、システム管理者でログインするように要求する、例えば図9のメッセージ画面904を操作パネル211に表示して、この処理を終了する。
S708でCPU202が、システム管理者でログインしていると判定するとS710に進み、CPU202は、例えば図9のGoogleCloudPrint登録画面902を操作パネル211に表示する。次にS711に進みCPU202は、登録画面902で登録実行を指示する「はい」ボタン910が押下されたかどうかを判定する。「はい」ボタン910が押下されたと判定するとS712に進み、CPU202は、クラウドプリントサービス102にクラウドプリントサービス登録要求112を送信して、クラウドプリントサービス102への登録を実行して、この処理を終了する。一方、S711で「いいえ」ボタン911が押下されたと判定したときは、このまま処理を終了する。
以上説明したように、ID管理設定がオン、即ち、ユーザのIDに応じた処理を実行しているときは、システム管理設定がオフ、即ち、ユーザが管理者でなくても登録できる場合は、GoogleCloudPrint登録画面を表示して登録できる。
一方、システム管理設定がオン、即ち、管理者がログインして初めて登録ができる場合は、登録画面902で登録が指示されるとシステム管理者でログインするように要求する画面904を表示する。これによりID管理設定がオンのとき、システム管理の設定が無ければ、ログインしているユーザがクラウドプリントサービス102に登録できる。またシステム管理の設定がオンであれば、システムの管理者としてログインして初めて、クラウドプリントサービス102への登録処理を実行することができるようになる。
図8は、図6で説明したクラウドプリントサービス登録要求111を受信したときの印刷装置100の処理を表したフローチャート(ID管理がオフの場合)に伴う画面遷移図である。
画面801は、印刷装置100でコピーボタン401が押下されたときに表示されるコピーの初期画面である。ここで印刷装置100がクライアント端末101からクラウドプリントサービス登録要求111を受信するとCPU202は、操作パネル211の表示部405にGoogleCloudPrint登録画面802を表示する。このGoogleCloudPrint登録画面802で、ユーザが「いいえ」ボタン811を選択するとCPU202は、デフォルト画面801の表示に戻る。一方、GoogleCloudPrint登録画面802でユーザが「はい」ボタン810を選択し、そのときシステム管理設定がオフの場合、CPU202は、表示部405にGoogleCloudPrint登録開始画面803を表示する。そしてクラウドプリントサービス102へ印刷装置100を登録処理を実行する。
またシステム管理設定がオンの場合は、CPU202は、操作パネル211の表示部405にシステム管理者ログイン画面804を表示する。システム管理者ログイン画面804でユーザ(管理者)がログインに成功すると、CPU202は、表示部405にGoogleCloudPrint登録開始画面803を表示して、クラウドプリントサービス102へ印刷装置100を登録する。
図9は、図7で説明したクラウドプリントサービス登録要求を受信したときの印刷装置100の処理を表したフローチャート(ID管理がオンの場合)に伴う画面遷移図である。
画面906は、印刷装置100でユーザが未ログイン時のデフォルト画面である。ユーザがログインを行うとCPU202は、操作パネル211の表示部405にログイン時のデフォルト画面901を表示する。またユーザが未ログイン時のデフォルト画面である画面906で、印刷装置100がクライアント端末101からクラウドプリントサービス登録要求111を受信する。これによりCPU202は、操作パネル211の表示部405にログイン要求メッセージ画面905を表示する。この画面905では、ユーザがログインしていないために、クラウドプリントサービス登録要求に対する処理が実行できない旨を通知している。更に、システム管理の設定がオンであれば、システム管理者がログインするように要求している。
またログイン時のデフォルト画面901で、印刷装置100がクライアント端末101からクラウドプリントサービス登録要求111を受信すると、ログイン中のユーザが管理者権限を有するかどうかを判定する。そしてCPU202は、ログイン中のユーザが管理者権限を有していると判定すると操作パネル211にGoogleCloudPrint登録画面902を表示する。このGoogleCloudPrint登録画面902でユーザが「いいえ」ボタン911を選択すると、CPU202は操作パネル211にログイン時のデフォルト画面901を表示する。一方、GoogleCloudPrint登録画面902でユーザが「はい」ボタン910を選択すると、CPU202は操作パネル211にGoogleCloudPrint登録開始画面903を表示する。そしてクラウドプリントサービス102へ印刷装置100を登録処理を開始する。
また、ログイン時のデフォルト画面901で、印刷装置100がクラウドプリントサービス登録要求111を受信し、ログイン中のユーザが管理者権限を有していない場合、CPU202は、表示部405にログイン要求メッセージ画面904を表示する。このログイン要求メッセージ画面904では、システム管理者がログインするように要求している。
図10は、実施形態1に係る印刷装置100がクラウドプリント処理を実行するときの処理を説明するフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムは、例えばROM204或いはHDD214に格納されており、実行時、RAM203に展開され、CPU202の制御の下に実行されることにより、この処理が実現される。
CPU202は、一度、クラウドプリントサービス102にクラウドプリントサービスの登録が完了すると、クラウドプリントサービス102からのジョブの受信通知を受信するためにクラウドプリントサービス102とXMPPプロトコルで接続している。そして、これを保持し続ける。クラウドプリントサービス102は、クライアント端末101から印刷データ115を受信すると、そのXMPPプロトコルによって印刷装置100にジョブを受信したことを通知する。こうして図10のフローチャートで示す処理が開始される。
まずS1001でCPU202は、クラウドプリントサービス102がジョブを受信したことを通知するジョブ受信通知を受信する。次にS1002に進みCPU202は、HTTPプロトコルを使用してクラウドプリントサービス102と接続し、そのジョブの一覧を取得する。そしてS1003以降のS1004,S1005の処理は、ジョブの一覧に含まれるジョブの数分繰り返し実行される。そしてS1004でCPU202は、HTTPプロトコルを使用してクラウドプリントサービス102と接続し、そのジョブで指示された印刷データをクラウドプリントサービス102からダウンロードする。次にS1005に進みCPU202は、そのダウンロードした印刷データを画像処理部306に転送し、S1006で画像処理部306により、その印刷データに対する画像処理を実行させる。こうしてS1006で画像処理部306は、その印刷データを、この印刷装置100が印刷可能なデータに変換する。そしてS1007に進みCPU202は、画像処理が完了した印刷データをプリンタI/F206を介してプリンタ207に出力して印刷させる。S1003とS1008との間の処理は、S1002で取得したジョブリストに含まれるジョブの数分、繰り返し実行される。
こうしてクライアント端末101のユーザは、クラウドプリントサービス102に登録した印刷装置100を使用して、クラウドプリントサービス102による印刷を実行させることができる。
[実施形態2]
次に本発明の実施形態2について説明をする。実施形態2は、実施形態1におけるログイン処理を省略することで、ユーザに更なる利便性を提供するものである。これは実施形態1を包含した内容であり、実施形態1との差分は、図7で説明したフローチャートにおいてS702とS708でNOとなった後の処理である。これら処理において実施形態1では、CPU202がS703とS709でそれぞれメッセージ画面を表示して処理を終了していた。しかし実施形態2ではケースによって、CPU202がクラウドプリントサービス102への登録を実行することを可能とする。これについて以下に説明する。尚、実施形態2に係る印刷システム及び印刷装置100の構成は、前述の実施形態1と同様であるため、それらの説明を省略する。
図11は、本発明の実施形態2に係る印刷装置の処理を説明するフローチャートで、ここでは前述の実施形態1の図7のフローチャートで、S702でNO(ログイン状態でない)と判定した後の処理を説明するフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムは、例えばROM204或いはHDD214に格納されており、実行時、RAM203に展開され、CPU202の制御の下に実行されることにより、この処理が実現される。
まずS1101でCPU202は、記憶部305に格納されたID管理DB1300(図13)を読み出す。そしてS1102に進みCPU202は、クラウドプリントサービス登録要求111に含まれていたユーザIDが、そのID管理DB1300のGoogleCloudPrintのユーザIDに含まれているか否か判定する。ここで、そのユーザIDがID管理DB1300に含まれていると判定すると、そのユーザにシステム管理者権限があるか否かを判定する。ここでそのユーザにシステム管理者権限があると判定するとS1103に進みCPU202は、表示部405に例えばGoogleCloudPrint登録開始画面903を表示する。そしてクラウドプリントサービス102にクラウドプリントサービス登録要求112を送信しクラウドプリントサービス登録を実行する。
一方、S1102でCPU202は、そのユーザにシステム管理者権限がないと判定した場合はS1104に進み、操作パネル211の表示部405に、例えば図9に示すログイン要求メッセージ905を表示して、この処理を終了する。
以上の処理により、印刷装置100にユーザがログインしていない状態でも、クライアント端末101で登録を要求したユーザが、印刷装置100のシステム管理者権限を有していれば、クラウドプリントサービスへの登録処理を実行するようにできる。
図12は、本発明の実施形態2に係る印刷装置の処理を説明するフローチャートで、実施形態1の印刷装置100が図7のフローチャートでS708でNO(システム管理者以外でログイン状態)と判定した後の処理を説明するフローチャートである。尚、この処理を実行するプログラムは、例えばROM204或いはHDD214に格納されており、実行時、RAM203に展開され、CPU202の制御の下に実行されることにより、この処理が実現される。
先ずS1201でCPU202は、記憶部305に格納されたID管理DB1300を読み出す。次にS1202に進みCPU202は、クライアント端末101からのクラウドプリントサービス登録要求111に含まれていたユーザIDが、ID管理DB1300のGoogleCloudPrintのユーザIDに含まれているか検索する。ここでユーザIDが含まれていると判定すると、そのユーザにシステム管理者権限があるか否かを判定する。ここで、そのユーザにシステム管理者権限があると判定した場合はS1203に進みCPU202は、クラウドプリントサービス102にクラウドプリントサービス登録要求112を送信して、クラウドプリントサービスへの登録処理を実行する。
一方、S1202でCPU202は、そのユーザにシステム管理者権限がないと判定した場合はS1204に進む。S1204でCPU202は、表示部405に、例えば図9のシステム管理者でログインするように要求するログイン要求メッセージ画面904を表示して、この処理を終了する。
以上の処理により、印刷装置100に、管理者以外のユーザがログインしている状態であっても、クライアント端末101のユーザに応じて、クラウドプリントサービスへの登録処理を実行できる。即ち、クライアント端末101のユーザがクラウドプリントサービスに登録できるユーザで、かつ印刷装置100のシステム管理者権限を有している場合に、クラウドプリントサービスへの登録処理を実行するようにできる。
図13は、実施形態2に係る印刷装置100が保持するID管理DBを説明する図である。
このID管理DB1300は、ユーザのID情報がDBとして管理され記憶部305に保存されている。ID情報としては、ユーザ名1301と、GoogleCloudPrintユーザID1302と、システム管理者権限1303がある。ユーザ名1301は、印刷装置100でユーザを一意に識別するためのユーザIDである。GoogleCloudPrintユーザID1302は、ユーザ名1301に紐づいてGoogleCloudPrintへ登録できる権限を有していることを示すユーザIDである。システム管理者権限1303は、各ユーザに対応して、システム管理者権限を有しているか否かを示す情報である。このように、ユーザIDと、クラウドプリントサービスに登録できるユーザID、及び管理者の権限の有無とを関連付けて記憶することにより、ユーザIDだけでクラウドプリントサービスへの登録処理を行うかどうか判断できる。
(その他の実施形態)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
本発明は上記実施形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために、以下の請求項を添付する。
100…印刷装置、101…クライアント端末、102…クライアントプリントサービス、202…CPU、204…ROM、211…操作部、301…登録制御部、302…クラウドプリント制御部、405…表示部

Claims (13)

  1. インターネット上のプリントサービスに登録できる印刷装置であって、
    クライアントからの前記プリントサービスへの登録要求を受信したとき、前記登録を管理者が行うように設定されていると前記管理者のログイン画面を表示する表示手段と、
    前記ログイン画面を介して前記管理者のログインに成功すると、前記プリントサービスへの登録を実行する登録手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  2. 前記クライアントからの前記プリントサービスへの登録要求を受信したとき、前記登録を管理者が行うように設定されていないときは、前記登録手段は、前記ログイン画面を介した前記管理者のログインを行うことなく前記プリントサービスへの登録を実行することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. ユーザのIDに応じた処理を実行するように設定されているか否かを判定する判定手段を更に有し、
    前記表示手段及び前記登録手段は、前記判定手段が前記ユーザのIDに応じた処理を実行するように設定されていないと判定した場合に実行されることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記判定手段が前記ユーザのIDに応じた処理を実行するように設定されていると判定した場合は、前記印刷装置にユーザがログインしていることを条件に、前記表示手段及び前記登録手段が実行されることを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
  5. 前記判定手段が前記ユーザのIDに応じた処理を実行するように設定されていると判定した場合であって、かつ前記登録を管理者が行うように設定されている場合は、前記登録手段は、前記印刷装置に前記管理者がログインしていることを条件に前記プリントサービスへの登録を実行することを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
  6. ユーザIDと前記管理者の権限の有無とを関連付けて記憶する記憶手段を更に有し、
    クライアントのユーザからの前記プリントサービスへの登録要求を受信したとき、前記ユーザのユーザIDが前記管理者の権限を有すると前記記憶手段に記憶されているとき、前記登録手段は、前記ログイン画面を介した前記管理者のログインを行うことなく前記プリントサービスへの登録を実行することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  7. 前記判定手段が前記ユーザのIDに応じた処理を実行するように設定されていると判定した場合であって、前記ユーザのユーザIDが前記管理者の権限を有すると前記記憶手段に記憶されているとき、前記登録手段は、前記ログイン画面を介した前記管理者のログインを行うことなく前記プリントサービスへの登録を実行することを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
  8. 前記登録手段は、前記プリントサービスへの登録を実行するように指示する登録画面を表示し、当該登録画面を介した前記指示に応じて前記プリントサービスへの登録を実行することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の印刷装置。
  9. 前記プリントサービスからのジョブ受信通知を受信する受信手段と、
    前記受信手段が受信した前記ジョブ受信通知に応答して前記プリントサービスにジョブの一覧を要求する要求手段と、
    前記要求手段に応答して前記プリントサービスから送信される前記ジョブの一覧に含まれるジョブに対応する印刷データを前記プリントサービスからダウンロードして印刷する印刷手段と、
    を更に有することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の印刷装置。
  10. インターネット上のプリントサービスに登録できる印刷装置であって、
    クライアントからの前記プリントサービスへの登録要求を受信したとき、前記印刷装置のシステム管理設定がオンの場合、前記プリントサービスへの登録を実行するための登録画面と前記印刷装置の管理者のログイン画面を表示する表示手段と、
    前記登録画面を介してプリントサービスへの登録を指示し、前記ログイン画面を介して前記管理者のログインに成功すると、前記プリントサービスへの登録を実行する登録手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  11. 前記印刷装置のシステム管理設定がオフの場合、前記表示手段は、前記プリントサービスへの登録を実行するための登録画面を表示し、前記登録手段は、前記プリントサービスへの登録の指示に応じて、前記プリントサービスへの登録を実行することを特徴とする請求項10に記載の印刷装置。
  12. インターネット上のプリントサービスに登録できる印刷装置を制御する制御方法であって、
    クライアントからの前記プリントサービスへの登録要求を受信したとき、前記登録を管理者が行うように設定されていると前記管理者のログイン画面を表示する表示工程と、
    前記ログイン画面を介して前記管理者のログインに成功すると、前記プリントサービスへの登録を実行する登録工程と、
    を有することを特徴とする印刷装置の制御方法。
  13. コンピュータを、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の印刷装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2015148034A 2015-07-27 2015-07-27 印刷装置及びその制御方法とプログラム Active JP6637690B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015148034A JP6637690B2 (ja) 2015-07-27 2015-07-27 印刷装置及びその制御方法とプログラム
PCT/JP2016/003365 WO2017017925A1 (en) 2015-07-27 2016-07-15 Printing apparatus, and control method and program for the same
US15/574,517 US10296266B2 (en) 2015-07-27 2016-07-15 Printing apparatus that allows an administrator to determine whether to execute registration of the printing apparatus to a printing service on the internet upon receiving a registration request, and control method and program for the apparatus
US16/374,252 US11010106B2 (en) 2015-07-27 2019-04-03 Printing apparatus that registers to a printing service in response to receipt of an instruction from an administrator when a login function of the printing apparatus is enabled, and related control method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015148034A JP6637690B2 (ja) 2015-07-27 2015-07-27 印刷装置及びその制御方法とプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019226782A Division JP6755379B2 (ja) 2019-12-16 2019-12-16 プリンタ、及びその制御方法とプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017027522A true JP2017027522A (ja) 2017-02-02
JP2017027522A5 JP2017027522A5 (ja) 2018-09-13
JP6637690B2 JP6637690B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=56686858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015148034A Active JP6637690B2 (ja) 2015-07-27 2015-07-27 印刷装置及びその制御方法とプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10296266B2 (ja)
JP (1) JP6637690B2 (ja)
WO (1) WO2017017925A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019006045A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP7459661B2 (ja) 2020-05-28 2024-04-02 ブラザー工業株式会社 端末装置のためのコンピュータプログラム、端末装置、及び、方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6763238B2 (ja) * 2016-08-25 2020-09-30 富士ゼロックス株式会社 処理装置、画像形成装置、画像処理システムおよびプログラム
JP7263115B2 (ja) * 2019-05-17 2023-04-24 キヤノン株式会社 サーバ、制御方法、プログラム
JP7324048B2 (ja) * 2019-05-22 2023-08-09 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷システム、印刷装置の登録方法、及び、プログラム
US11556296B2 (en) 2020-03-23 2023-01-17 Canon Kabushiki Kaisha Printing system including print service cancellation, printing apparatus, and control method
JP2022025667A (ja) * 2020-07-29 2022-02-10 キヤノン株式会社 印刷システム、サーバシステム、及び印刷装置
JP2022038375A (ja) * 2020-08-26 2022-03-10 キヤノン株式会社 印刷システム、管理サーバシステム、及び制御方法
JP2022076370A (ja) * 2020-11-09 2022-05-19 キヤノン株式会社 プリントシステムとそれを構成する印刷装置及び情報処理装置と、それらの制御方法およびプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013129146A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Brother Industries Ltd プリンタ
JP2014212454A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 機器管理システム、電子機器、機器管理プログラム、および機器管理方法
JP2014219893A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5203978B2 (ja) 2009-01-06 2013-06-05 キヤノン株式会社 プリンタ、クライアント端末及びそれらの制御方法、プログラム
JP5455605B2 (ja) 2009-03-23 2014-03-26 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成システム、それらの制御方法、及びプログラム
US8477350B2 (en) 2010-03-16 2013-07-02 Google Inc. Cloud-based print service
JP5936366B2 (ja) 2012-01-19 2016-06-22 キヤノン株式会社 印刷システム、画像形成装置、中間処理装置、ウェブサービス提供装置、印刷システムの制御方法およびコンピュータプログラム
JP6045217B2 (ja) 2012-06-26 2016-12-14 キヤノン株式会社 画像形成装置、その制御方法およびプログラム
JP6193605B2 (ja) * 2013-04-12 2017-09-06 キヤノン株式会社 印刷システムおよびその制御方法、ならびにプログラム
JP5931030B2 (ja) 2013-09-10 2016-06-08 株式会社沖データ 画像形成装置及び画像形成方法
JP5938389B2 (ja) 2013-11-28 2016-06-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013129146A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Brother Industries Ltd プリンタ
JP2014212454A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 機器管理システム、電子機器、機器管理プログラム、および機器管理方法
JP2014219893A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019006045A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP7459661B2 (ja) 2020-05-28 2024-04-02 ブラザー工業株式会社 端末装置のためのコンピュータプログラム、端末装置、及び、方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180129454A1 (en) 2018-05-10
WO2017017925A1 (en) 2017-02-02
US20190294387A1 (en) 2019-09-26
US11010106B2 (en) 2021-05-18
JP6637690B2 (ja) 2020-01-29
US10296266B2 (en) 2019-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6637690B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法とプログラム
JP2011191888A (ja) 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP2010113599A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び記憶媒体
CN106339612B (zh) 信息处理装置及信息处理装置的控制方法
JP6946074B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2015170117A (ja) 情報処理装置、制御方法およびプログラム
US20190187945A1 (en) Image processing apparatus, method and non-transitory computer- readable recording medium storing instructions therefor
JP2014219832A (ja) 画像処理装置及びその認証方法、並びにプログラム
JP2017154343A (ja) 画像形成装置、印刷システム、画像形成装置の制御方法、印刷システムの制御方法、及びプログラム
JP6491550B2 (ja) 印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP2016015580A (ja) 連携処理システム、及び連携処理方法
US9111197B2 (en) Image processing apparatus having report printing function, method of controlling image processing apparatus, and storage medium
JP6755379B2 (ja) プリンタ、及びその制御方法とプログラム
JP2018069546A (ja) 画像形成装置、システム、制御方法、及びプログラム
JP6570669B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP7191189B2 (ja) 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
JP2005267201A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、利用制限方法、及びプログラム
US9524387B2 (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and storage medium
JP6873301B2 (ja) プリントシステム
JP2022076370A (ja) プリントシステムとそれを構成する印刷装置及び情報処理装置と、それらの制御方法およびプログラム
JP4534556B2 (ja) サービス提供システム
JP5745013B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理システムにおける制御方法、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP7374625B2 (ja) 印刷システム、および制御方法
JP7031227B2 (ja) コンテンツ接続システム、情報処理装置及びプログラム
JP2019198121A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191223

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6637690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151