JP6339089B2 - 非晶質トルバプタンを含有する経口投与懸濁剤 - Google Patents

非晶質トルバプタンを含有する経口投与懸濁剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6339089B2
JP6339089B2 JP2015543171A JP2015543171A JP6339089B2 JP 6339089 B2 JP6339089 B2 JP 6339089B2 JP 2015543171 A JP2015543171 A JP 2015543171A JP 2015543171 A JP2015543171 A JP 2015543171A JP 6339089 B2 JP6339089 B2 JP 6339089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
tolvaptan
weight
hpmc
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015543171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016509990A (ja
Inventor
亮之 赤木
亮之 赤木
海 鈴木
海 鈴木
篤哉 中村
篤哉 中村
西林 徹
徹 西林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2015543171A priority Critical patent/JP6339089B2/ja
Publication of JP2016509990A publication Critical patent/JP2016509990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6339089B2 publication Critical patent/JP6339089B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、非晶質トルバプタンを含有する経口投与懸濁剤(特に、シロップ剤)及びその製造方法に関する。
トルバプタンは、式(I)で表される7−クロロ−5−ヒドロキシ−1−[2−メチル−4−(2−メチルベンゾイルアミノ)ベンゾイル]−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾアゼピンであり、水利尿作用を有するバソプレッシン拮抗剤である(特許文献1)。トルバプタンは、低ナトリウム血症、心不全における体液貯留や肝硬変における体液貯留に対する治療薬として販売されている。
トルバプタンは、通常の製剤技術を用いて固形製剤を調製した場合には結晶となり、溶解性及び消化管からの吸収性が低くなってしまう。この課題を解決する手段として、特許文献2には、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロースを有機溶媒に溶解し、これを噴霧乾燥により粉末化して非晶質トルバプタンを含む組成物とすることにより、溶解性及び消化管からの吸収性を改善できることが報告されている。
当該非晶質トルバプタンを含有する製剤に関連する報告例としては、例えば、特許文献3には、非晶質トルバプタンを含む組成物に特定の低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを配合することにより、崩壊性が一段と優れた医薬固形製剤が得られることが報告されている。
特許文献4には、非晶質トルバプタンを含む組成物に、腸溶性高分子と特定の糖及び/又は糖アルコールとを配合することにより、高度な放出制御性を備えたマトリックス型固形製剤が得られることが報告されている。
特許文献5には、非晶質トルバプタンを含む組成物に、ポリカルボフィルカルシウムと糖及び/又は糖アルコールとを配合することにより、薬理活性物質の放出挙動が制御された逐次崩壊型の徐放性医薬固形製剤が得られることが報告されている。
特開平4−154765号公報 特開平11−21241号公報(特許第4210355号公報) 国際公開第2008/156217号パンフレット(特表2010−530355号公報) 国際公開第2009/051022号パンフレット(特表2011−500511号公報) 国際公開第2010/026971号パンフレット(特表2012−501960号公報)
上記の特許文献2〜5に記載の固形製剤は、非晶質トルバプタンを含む組成物を含有するためトルバプタンの溶解性及び消化管からの吸収性に優れているという特徴を有している。そして、固形製剤中の非晶質トルバプタンは、長期保存後でも結晶化することなく安定に維持される。
本発明者らは、上記の特許文献2〜5に記載の経口投与固形製剤とは異なる、非晶質トルバプタンを含む組成物(粉末状又は粒子状の組成物)を含有する経口投与懸濁剤(例えば、シロップ剤)について検討を行った。その結果、懸濁剤中において、非晶質トルバプタンが時間の経過と共に速やかに結晶化してしまうこと、それに伴いトルバプタンの溶解性及び消化管からの吸収性が大きく低下してしまうことを独自に確認するに至った。そのため、懸濁剤中で長期間にわたり非晶質トルバプタンの結晶化を抑制できる経口投与懸濁剤が強く望まれていた。
よって、本発明は、懸濁液中での経時的な非晶質トルバプタンの結晶化を抑制し、トルバプタンの高い溶解性及び優れた消化管からの吸収性を安定的に維持できる、非晶質トルバプタンを含む経口投与懸濁剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記の課題を解決するため、非晶質トルバプタンを含む経口投与懸濁剤において、経時的な非晶質トルバプタンの結晶化を抑制又は遅延する手法について鋭意研究を行った。
その結果、非晶質トルバプタンを含む粒子の水性懸濁液に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(以下、「HPMC」とも表記する)を配合することにより、経時的な非晶質トルバプタンの結晶化が顕著に抑制又は遅延されることを見出した。具体的には、水性懸濁液中のHPMCの配合量を、水性懸濁液の総重量に基づいて、0.1〜25重量%とすることにより、非晶質トルバプタンの結晶化が顕著に抑制又は遅延できることを見出した。かかる知見に基づきさらに検討を行った結果、本発明を完成するに至った。
本発明は以下に示す経口投与懸濁剤及びその製造方法を提供する。
項1.(a)非晶質トルバプタンを含む粒子、(b)ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)及び(c)溶媒を含有する経口投与懸濁剤。
項2.前記(b)HPMCの配合量が、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、0.1〜25重量%である、前記項1に記載の経口投与懸濁剤。
項3.前記(b)HPMCが、2%水溶液に調製したときの20℃における粘度が1〜4000mPa・sであり、好ましくは1〜500mPa・sであり、より好ましくは1〜100mPa・sであり、更に好ましくは2〜50mPa・sであり、特に好ましくは2〜20mPa・sである、前記項1又は2に記載の経口投与懸濁剤。
項4.前記(a)非晶質トルバプタンを含む粒子の配合量が、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、0.01〜5重量%である、前記項1〜3のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
項5.前記(a)非晶質トルバプタンを含む粒子が、非晶質トルバプタン及び、必要に応じポリマーを含む、前記項1〜4のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
項6.前記ポリマーが、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)及びヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)からなる群より選ばれる少なくとも1種(好ましくはヒドロキシプロピルメチルセルロース)である、前記項5に記載の経口投与懸濁剤。
項7.前記(a)非晶質トルバプタンを含む粒子中の、トルバプタンとポリマーの重量比が1:0〜1:4(好ましくは4:1〜1:2)である、前記項5又は6に記載の経口投与懸濁剤。
項8.前記(c)溶媒が水である、前記項1〜7のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
項9.さらに、(d)懸濁化剤及び/又は(e)甘味剤を含有する、前記項1〜8のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
項10.前記(d)懸濁化剤が、キサンタンガム、ジェランガム、カラギーナン、カルボキシビニルポリマー、及びカルボキシメチルセルロースナトリウムからなる群より選ばれる少なくとも1種(好ましくはキサンタンガム)である、前記項9に記載の経口投与懸濁剤。
項11.前記(e)甘味剤が、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、エリスリトール、精製白糖、スクラロース、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、サッカリン、ソーマチン、ステビア抽出物、トレハロース、ラクトース、マルトース、グルコース、及びグリセリンからなる群より選ばれる少なくとも1種(好ましくはソルビトール、キシリトール及びスクラロースからなる群より選ばれる少なくとも1種)である、前記項9又は10に記載の経口投与懸濁剤。
項12.さらに、pH調節剤、保存剤、安定化剤及び着香剤からなる群より選ばれる少なくとも1種を含有する、前記項1〜11のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
項13.シロップ剤(特に、小児用シロップ剤)である、前記項1〜12のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
項14.経口投与懸濁剤の製造方法であって、HPMCを含む水性懸濁液又は水溶液に、非晶質トルバプタンを含む粒子を均一に分散(懸濁)させることを特徴とする方法。
項15.前記HPMCの配合量が、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、0.1〜25重量%である、前記項14に記載の方法。
項16.低ナトリウム血症、多発性嚢胞腎、心不全における体液貯留又は肝硬変における体液貯留の予防、低減又は治療薬として使用するための前記項1〜13のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
項17.低ナトリウム血症、多発性嚢胞腎、心不全における体液貯留又は肝硬変における体液貯留の予防、低減又は治療薬を製造するための、前記項1〜13のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤の使用。
項18.低ナトリウム血症、多発性嚢胞腎、心不全における体液貯留又は肝硬変における体液貯留の予防、低減又は治療薬を製造するための、(a)非晶質トルバプタンを含む粒子、(b)ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)及び(c)溶媒を含有する懸濁液の使用。
項19.前記項1〜13のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤を、低ナトリウム血症、多発性嚢胞腎、心不全における体液貯留又は肝硬変における体液貯留の予防、低減又は治療が必要と認められる患者(被検体)に投与することを特徴とする、低ナトリウム血症、多発性嚢胞腎、心不全における体液貯留又は肝硬変における体液貯留の予防、低減又は治療方法。
項20.経口投与懸濁剤中に経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、(a)非晶質トルバプタンを含む粒子:0.01〜5重量%(好ましくは0.02〜2重量%、より好ましくは0.05〜1重量%、特に好ましくは0.05〜0.5重量%)、
(b)ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC):0.1〜25重量%(好ましくは0.1〜10重量%、より好ましくは0.1〜5重量%、更に好ましくは0.1〜4重量%、特に好ましくは0.1〜3重量%)、
(c)溶媒:20〜99重量%(好ましくは20〜80重量%、より好ましくは30〜70重量%、更に好ましくは40〜65重量%、一層好ましくは40〜60重量%、特に好ましくは45〜60重量%)、
(d)懸濁化剤:0〜5重量%(好ましくは0.05〜2重量%、より好ましくは0.1〜2重量%、さらに好ましくは0.1〜1重量%、特に好ましくは0.3〜0.8重量%)、
(e)甘味剤:0〜70重量%(好ましくは10〜60重量%、より好ましくは20〜60重量%、特に好ましくは30〜50重量%)、
(f)薬学的に許容される他の各成分:0〜5重量%(好ましくは0.01〜5重量%、より好ましくは0.02〜1重量%、特に好ましくは0.02〜0.5重量%)
を含む、前記項1〜13のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
項21.経口投与懸濁剤中に経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、(a)非晶質トルバプタンを含む粒子:0.01〜5重量%(好ましくは0.02〜2重量%、より好ましくは0.05〜1重量%、特に好ましくは0.05〜0.5重量%)、
(b)ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC):0.1〜25重量%(好ましくは0.2〜10重量%、より好ましくは0.3〜5重量%、更に好ましくは0.5〜5重量%、特に好ましくは0.5〜4重量%)、
(c)溶媒:20〜99重量%(好ましくは20〜80重量%、より好ましくは30〜70重量%、更に好ましくは40〜65重量%、一層好ましくは40〜60重量%、特に好ましくは45〜60重量%)、
(d)懸濁化剤:0〜5重量%(好ましくは0.05〜2重量%、より好ましくは0.1〜2重量%、更に好ましくは0.1〜1重量%、特に好ましくは0.3〜0.8重量%)、
(e)甘味剤:0〜70重量%(好ましくは10〜60重量%、より好ましくは20〜60重量%、特に好ましくは30〜50重量%)、
(f)薬学的に許容される他の各成分:0〜5重量%(好ましくは0.01〜5重量%、より好ましくは0.02〜1重量%、特に好ましくは0.02〜0.5重量%)
を含む、前記項1〜13のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
本発明の経口投与懸濁剤(例えば、シロップ剤)は、懸濁液中での経時的な非晶質トルバプタンの結晶化を抑制又は遅延し、トルバプタンの高い溶解性及び優れた消化管からの吸収性を安定的に維持することができる。
本発明の経口投与懸濁剤にさらに懸濁化剤(増粘剤)を添加することにより、さらに非晶質トルバプタンの結晶化を抑制又は遅延できると共に、非晶質トルバプタン含有粒子を懸濁液中に均一に分散させて安定に維持することができる。
試験例1において、各製剤(調製例1A〜1D)を40℃で4週間保存した後の溶出プロファイルを示す。 試験例1において、各製剤(調製例1C及び1D)を40℃で4週間保存した後の偏光顕微鏡写真(×100)を示す。 試験例2において、各製剤(調製例2A〜2D)の製造直後の溶出プロファイルを示す。 試験例2において、各製剤(調製例2A〜2D)を4℃−40℃サイクル/1日で8週間保存した後の溶出プロファイルを示す。 試験例2において、各製剤(調製例2A及び2B)を4℃−40℃サイクル/1日で8週間保存した後の偏光顕微鏡写真(×100)を示す。 試験例3において、製剤(調製例3A)の製造直後、並びに4℃−40℃サイクル/1日で8週間及び12週間保存した後の溶出プロファイルを示す。 試験例3において、製剤(調製例3A)を4℃−40℃サイクル/1日で12週間保存した後の偏光顕微鏡写真(×100)を示す。 試験例4において、製剤(調製例4A)を製造直後、並びに40℃で4週間及び8週間保存した後の溶出プロファイルを示す。 試験例4において、製剤(調製例4B)を製造直後、並びに40℃で4週間及び8週間保存した後の溶出プロファイルを示す。 試験例5において、錠剤(調製例5A)を対照として、各製剤(調製例5B〜5D)の溶出プロファイルを示す。 試験例5において、錠剤(調製例5A)を対照として、各製剤(調製例5B〜5D)のPKプロファイルを示す。 試験例6において、製剤(調製例6A)を製造直後、並びに5℃で1週間及び2週間保存した後の溶出プロファイルを示す。 試験例6において、製剤(調製例6I及び6R)を製造直後、並びに5℃で3日間保存した後の外観及び各部のトルバプタン含量を示す。
1.経口投与懸濁剤
本発明の経口投与懸濁剤は、(a)非晶質トルバプタンを含む粒子、(b)ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、及び(c)溶媒を含有することを特徴とする。具体的には、溶媒中に、(b)HPMCを溶解又は懸濁し、かつ非晶質トルバプタンを含む粒子を懸濁した液状製剤であり、(b)HPMCの配合量を、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、0.1〜25重量%とすることにより、非晶質トルバプタンの結晶化を抑制又は遅延することができる。
(a)非晶質トルバプタンを含む粒子
トルバプタンは、上記式(I)で表される化合物であり、1個の不斉炭素原子(水酸基が結合する炭素原子)を有している。トルバプタンは、ラセミ体、光学活性体(R−(+)体又はS−(−)体)、及びそれらの混合物のいずれも含むものである。好ましくは、ラセミ体のトルバプタンである。トルバプタンは、公知の方法により製造することができ、例えば、特開平4−154765号公報(特許文献1)に開示された方法に従って製造することができる。
トルバプタンは、トルバプタンの無水物、溶媒和物(例えば、水和物、アルコール和物等)、共結晶等も包含する。さらに、トルバプタン分子中の1つ又は複数の原子を1つ又は複数の同位体原子で置換したものも包含する。同位体原子の例としては重水素(H)、三重水素(H)、13C、14N、18O等が挙げられる。
非晶質トルバプタンにおける非晶質とは、粒子中に含まれる全トルバプタンのうち結晶トルバプタンの含有量が、5重量%未満、好ましくは3重量%未満、より好ましくは1重量%未満、特に好ましくは結晶トルバプタンが検出されないことを示す。粒子中のトルバプタンのうちの結晶トルバプタンの含有量は、当該粒子のX線回折を測定することにより測定することができる。
非晶質トルバプタンを含む粒子は、本質的に非晶質トルバプタンからなる粒子、及び非晶質トルバプタンとポリマー成分を含む粒子(固体分散体の粒子)のいずれも含む概念である。ここで、ポリマー成分としては、例えば、水溶性ポリマー、腸溶性ポリマー、胃溶性ポリマー、水不溶性ポリマー、生分解性ポリマー等が挙げられ、具体的には、ポリビニルピロリドロン(PVP)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(HPMCP)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、メチルセルロース(MC)、ポビドン、クロスポビドン、コポリビドン、ポリビニルカプロラプタム−ポリビニル酢酸−ポリエチレングリコールグラフトコポリマー、メタクリル酸コポリマーL、メタクリル酸コポリマーS、エチルセルロース、酢酸セルロース、アミノアルキルコポリマーRS(例えば、商品名Eudragit RS又はRL)、アクリル酸エチル・メタクリル酸メチルコポリマー(例えば、Eudragit NE30D)等が挙げられる。これらのうち1種又は2種以上を使用することができる。好ましいポリマー成分としては、HPC及びHPMCが挙げられ、より好ましくはHPMCである。
粒子中におけるトルバプタンとポリマー成分の重量比は、通常、1:0〜1:4、好ましくは8:1〜1:4、より好ましくは4:1〜1:2、更に好ましくは2:1〜2:3、特に好ましくは2:1〜1:1である。
非晶質トルバプタンを含む粒子は、種々の方法により調製することができる。
例えば、特開平11−21241号公報(特許文献2)の記載に準じて噴霧乾燥法により製造することができる。具体的には、トルバプタン及び、必要に応じポリマー成分を、溶解可能な有機溶媒に溶解させた後、前記有機溶媒を留去し、残渣を粉末(粒子)化することにより得られる。ポリマー成分としては、例えば、水溶性ポリマー、生分解性ポリマー等が挙げられる。有機溶媒としては、例えば、塩化メチレン、塩化メチレンとエタノールの混液、塩化メチレンとメタノールの混液等が挙げられる。得られた溶液を噴霧乾燥することにより、好ましい粒度分布の粉末(粒子)を得ることができる。さらに、得られた粉末を、必要に応じて、減圧乾燥や凍結乾燥することにより、残留溶媒の除去を行うこともできる。
非晶質トルバプタンを含む粒子は、噴霧乾燥法を用いた場合、スプレーノズルの種類、有機溶媒中のトルバプタン及びポリマーの濃度、噴霧速度等により得られる平均粒子径をコントロールすることが可能である。
当該粒子の平均粒子径は、通常、約0.1〜200μm、好ましくは約1〜150μm、より好ましくは約10〜100μmである。当該粒子の平均粒子径をコントロールすることにより、トルバプタンの吸収速度をコントロールすることが可能である。粒子の平均粒子径は、体積平均径であり、レーザー回折粒度分布計を用いて測定することができる。
経口投与懸濁剤中の非晶質トルバプタンを含む粒子の配合量は、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、通常、0.01〜5重量%、好ましくは0.02〜2重量%、より好ましくは0.05〜1重量%、特に好ましくは0.05〜0.5重量%である。
経口投与懸濁剤中のトルバプタンの配合量は、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、通常、0.01〜5重量%、好ましくは0.02〜2重量%、より好ましくは0.05〜1重量%であり、特に好ましくは0.05〜0.5重量%である。
(b)ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)
HPMCは、食品添加物公定書に収載されているメチルセルロース(MC)に2−ヒドロキシプロピル基を導入した水溶性セルロースエーテルであり、日本薬局方のヒプロメロースに相当する。HPMCは、置換度タイプが2910、2906及び2208等が挙げられ、好ましくは2910である。また、20℃における2%水溶液粘度が、通常、1〜4000mPa・sであり、好ましくは1〜500mPa・sであり、より好ましくは1〜100mPa・sであり、更に好ましくは2〜50mPa・sであり、特に好ましくは2〜20mPa・sである。
HPMCは公知のものを用いることができ、具体例として、TC−5E、TC−5M、TC−5R、TC−5S、60SH、65SH(いずれも信越化学工業(株)製)等が挙げられる。
経口投与懸濁剤中のHPMCの配合量は、通常、0.1〜25重量%、好ましくは0.1〜10重量%、より好ましくは0.1〜5重量%、更に好ましくは0.1〜4重量%、特に好ましくは0.1〜3重量%である。
別の態様としては、経口投与懸濁剤中のHPMCの配合量は、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、0.1〜25重量%、好ましくは0.2〜10重量%、より好ましくは0.3〜5重量%、更に好ましくは0.5〜5重量%、特に好ましくは0.5〜4重量%である。
経口投与懸濁剤中のHPMCの配合量は、通常、非晶質トルバプタンを含む粒子1重量部に対し、0.1〜30重量部、好ましくは0.1〜25重量部、より好ましくは0.5〜10重量部であり、特に好ましくは3〜8重量部である。
本発明の経口投与懸濁剤では、HPMCを上記の範囲で配合することにより、非晶質トルバプタンの結晶化を抑制又は遅延することができるため、トルバプタンの高い溶解性及び消化管からの優れた吸収性を安定的に維持することができる。
(c)溶媒
本発明の経口投与懸濁剤に用いる溶媒(又は液状媒体)は、薬学的に許容される溶媒であればよく、通常、水(精製水)である。
経口投与懸濁剤中の溶媒の量は、他の成分の配合量に応じて適宜調節可能であり、例えば、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、通常、20〜99重量%、好ましくは20〜80重量%、より好ましくは30〜70重量%、更に好ましくは40〜65重量%、一層好ましくは40〜60重量%、特に好ましくは45〜60重量%である。
(d)懸濁化剤
本発明の経口投与懸濁剤には、さらに(d)懸濁化剤を配合することができる。
懸濁化剤としては、非晶質トルバプタンを含む粒子を溶媒中に懸濁化し得るものであれば特に限定はなく、例えば、キサンタンガム、ジェランガム、カラギーナン、カルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルセルロースナトリウム等の増粘剤が挙げられる。これらのうち1種又は2種以上を用いることができる。特に、キサンタンガム、ジェランガムが好ましく、キサンタンガムがより好ましい。
懸濁化剤の配合量は、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、通常、0〜5重量%、好ましくは0.05〜2重量%、より好ましくは0.1〜2重量%、更に好ましくは0.1〜1重量%であり、特に好ましくは0.3〜0.8重量%である。
本発明の経口投与懸濁剤では、(d)懸濁化剤(特に増粘剤)を添加することにより、非晶質トルバプタンの結晶化を更に抑制又は遅延することができる。しかも、非晶質トルバプタンを含む粒子を均一に分散させ維持することができる(懸濁安定性の向上)。即ち、経口投与懸濁剤を長期間静置した後でも、経口投与懸濁剤の分散が維持される。結果、経口投与懸濁剤を再度分散(振とう等)しなくとも、経口投与懸濁液中の非晶質トルバプタンを含む粒子の均一分布が維持される。そのため、経口投与懸濁液を体積(容積)換算により量ることで、所定量のトルバプタンを簡便に秤量し、かつ、投与することができる。
(e)甘味剤
本発明の経口投与懸濁剤には、さらに(e)甘味剤を配合することができる。
甘味剤としては、例えば、糖及び/又は糖アルコールが挙げられ、具体的には、例えば、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、エリスリトール、精製白糖、スクラロース、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、サッカリン、ソーマチン、ステビア抽出物、トレハロース、ラクトース、マルトース、グルコース、グリセリン等が挙げられる。これらのうち1種又は2種以上を用いることができる。このうち、ソルビトール、キシリトール、精製白糖、及びスクラロースが好ましく、ソルビトール、キシリトール、及びスクラロースがより好ましい。2種以上の組み合わせとしてはソルビトール及びスクラロースの組み合わせ;キシリトール及びスクラロースの組み合わせ;ソルビトール及びキシリトールの組み合わせ;ソルビトール、スクラロース及びキシリトールの組み合わせ等が挙げられる。
甘味剤の配合量は、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、通常、0〜70重量%、好ましくは10〜60重量%、より好ましくは20〜60重量%、特に好ましくは30〜50重量%である。
(f)その他の成分
本発明の経口投与懸濁剤には、必要に応じて、さらにpH調節剤、保存剤、安定化剤、着香剤等の(f)薬学的に許容される他の成分を配合することができる。
その他の成分の各成分の配合量は、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、通常、0〜5重量%、好ましくは0.01〜5重量%、より好ましくは0.02〜1重量%、特に好ましくは0.02〜0.5重量%である。
pH調節剤は、懸濁剤のpHを、約3〜約4の範囲、好ましくは3.2〜3.8に調節する量で使用することができる。そして、所望のpHに調節するために、塩基又は酸のいずれかを用いることができる。pHを低下させる必要がある場合には、酸性pH調節剤(例えば、塩酸、リン酸、酢酸、クエン酸、酒石酸等が挙げられ、好ましくはクエン酸水和物)が使用できる。pHを上昇させる必要がある場合には、塩基性pH調節剤(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム等が挙げられ、好ましくは水酸化ナトリウム)が使用できる。
保存剤としては、例えば、安息香酸;安息香酸ナトリウム;塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム等の第四アンモニウム塩;グルコン酸クロルヘキシジン等の陽イオン化合物;パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸プロピル等のパラオキシ安息香酸エステル類;クロロブタノール、ベンジルアルコール等のアルコール化合物;デヒドロ酢酸ナトリウム;チメロサール等が挙げられる。好ましくは安息香酸ナトリウムである。
安定化剤としては、例えば、エデト酸ナトリウム(EDTA-Na)等が挙げられる。
着香剤としては、例えば、チェリーフレーバー等が挙げられる。
経口投与懸濁剤の好適な態様
本発明の経口投与懸濁剤として好ましい態様としては、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、
(a)非晶質トルバプタンを含む粒子:0.01〜5重量%(好ましくは0.02〜2重量%、より好ましくは0.05〜1重量%、特に好ましくは0.05〜0.5重量%)、
(b)HPMC:0.1〜25重量%(好ましくは0.1〜10重量%、より好ましくは0.1〜5重量%、より好ましくは0.1〜4重量%、特に好ましくは0.1〜3重量%;別の態様としては、0.1〜25重量%、好ましくは0.2〜10重量%、より好ましくは0.3〜5重量%、更に好ましくは0.5〜5重量%、特に好ましくは0.5〜4重量%)、
(c)溶媒:20〜99重量%(好ましくは20〜80重量%、より好ましくは30〜70重量%、更に好ましくは40〜65重量%、一層好ましくは40〜60重量%、特に好ましくは45〜60重量%)、
(d)懸濁化剤:0〜5重量%(好ましくは0.05〜2重量%、より好ましくは0.1〜2重量%、更に好ましくは0.1〜1重量%、特に好ましくは0.3〜0.8重量%)、
(e)甘味剤:0〜70重量%(好ましくは10〜60重量%、より好ましくは20〜60重量%、特に好ましくは30〜50重量%)、
(f)薬学的に許容される他の各成分:0〜5重量%(好ましくは0.01〜5重量%、より好ましくは0.02〜1重量%、特に好ましくは0.02〜0.5重量%)
を含む経口投与懸濁剤が挙げられる。
或いは、経口投与懸濁剤中の各成分の配合量を、次のように表すこともできる。例えば、(a)非晶質トルバプタンを含む粒子 1重量部に対して、
(b)HPMC: 0.1〜30重量部(好ましくは0.1〜25重量部、より好ましくは0.5〜10重量部)、
(c)溶媒: 100〜1000重量部(好ましくは100〜600重量部、より好ましくは200〜500重量部)、
(d)懸濁化剤:0〜50重量部(好ましくは0〜10重量部、より好ましくは1〜5重量部)、
(e)甘味剤:0〜500重量部(好ましくは100〜400重量部)、及び
(f)薬学的に許容される他の各成分:0〜40重量部(好ましくは0〜10重量部、より好ましくは0.1〜3重量部)
を含む製剤が挙げられる。
経口投与懸濁剤の製造方法
本発明の経口投与懸濁剤は、上記で示した、(a)非晶質トルバプタンを含む粒子、(b)HPMC、(c)溶媒、並びに、必要に応じ(d)懸濁化剤、(e)甘味剤、及び/又は(f)薬学的に許容される他の成分を混合して調製することができる。各成分を配合した後、攪拌、振とう、超音波照射等の公知の混合方法を用いて均質な懸濁液を調製することができる。
好適な調製方法としては、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)を含む水性懸濁液又は水溶液に、非晶質トルバプタンを含む粒子を均一に分散(懸濁)させる方法が挙げられる。
具体的には、精製水にHPMC、並びに、必要に応じ甘味剤、懸濁化剤、保存剤、安定化剤及び/又は着香剤を加えて水性懸濁液又は水溶液を調製し、これに非晶質トルバプタンを含む粒子を加えて均一に分散(懸濁)させる方法が挙げられる。
より具体的には、
(1)精製水に甘味剤及び懸濁化剤を分散させ、79〜85℃で0.5〜3時間攪拌し、均一溶液を得た後、27〜33℃まで冷却させる段階;
(2)精製水に保存剤及び安定化剤をそれぞれ添加して溶解させる段階;
(3)精製水にヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)及びpH調節剤をそれぞれ添加して溶解させる段階;
(4)(1)の溶液に(2)の溶液、(3)の溶液及び着香剤を加え、0.5〜3時間攪拌しながら4〜10℃まで冷却させる段階; 並びに
(5)(4)で得た水性懸濁液又は水溶液に非晶質トルバプタンを含む粒子を加え、4〜10℃で0.5〜3時間攪拌し、均一に分散させる段階を含有する方法が挙げられる。
各成分の配合量は、最終的な懸濁剤中の含有量が上記で示した範囲となるように調節することができる。
調製後の経口投与懸濁剤のpHは、通常、約3〜約4であり、好ましくは3.2〜3.8である。
本発明の経口投与懸濁剤は、(a)非晶質トルバプタンを含む粒子、(b)ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)及び(c)溶媒を含有することを特徴とする。
当該粒子がHPMCを含む溶媒中に分散(懸濁)していることにより、非晶質トルバプタンの結晶化を抑制又は遅延することができる。また、HPMCの配合量を、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、0.1〜25重量%とすることにより、非晶質トルバプタンの結晶化をより抑制又は遅延することができる。結果、トルバプタンの高い溶解性及び優れた消化管からの吸収性を安定的に維持することができる。
さらに、懸濁化剤(増粘剤)を添加することにより、上記の結晶化の抑制に加えて、非晶質トルバプタン含有粒子を懸濁液中に均一に分散させ安定に維持することができる。
本発明の経口投与懸濁剤は、通常、シロップ剤、特に小児用シロップ剤として使用することができる。
本発明の経口投与懸濁剤は、経口投与固形製剤(例えば、ドライシロップ剤)を用時調製して上記の経口投与懸濁剤とすることができる。
2.投与用法
本発明の製剤は、経口投与懸濁剤(特に、シロップ剤)及び経口投与固形製剤(特に、ドライシロップ剤等)に関する。当該経口投与懸濁剤はヒトに経口投与することができ、或いは、溶媒(例えば水)を用いて用時懸濁させて本発明の経口投与懸濁剤に調製し、これをヒトに経口投与することができる。
本発明の製剤は、トルバプタンのバソプレッシン拮抗作用を効果的に発揮することができる。そのため、低ナトリウム血症、多発性嚢胞腎、心不全における体液貯留、肝硬変における体液貯留等の予防、低減又は治療が必要と認められる患者(被検体)に対して経口投与することにより、低ナトリウム血症、多発性嚢胞腎、心不全における体液貯留、又は肝硬変における体液貯留の予防、低減又は治療することができる。そのため、低ナトリウム血症、多発性嚢胞腎、心不全における体液貯留、又は肝硬変における体液貯留の予防、低減又は治療薬として使用することができる。
本発明の経口投与懸濁剤の投与量は、用法、患者の年齢及び性別、疾患の重症度、並びに他の条件に応じて好適に選択され、通常、トルバプタンの量が、0.001mg/kg(体重)/日〜100mg/kg(体重)/日、好ましくは0.01mg/kg(体重)/日〜10mg/kg(体重)/日を、1回〜数回に分けて経口投与される。
投与量は様々な条件に応じて変わるので、上記の範囲よりも少ない投与量でも十分である場合もあり、又は上記の範囲よりも多い投与量が要求される場合もある。
本発明の製剤は、シロップ剤、ドライシロップ剤等の形態で使用することができ、特に小児用のシロップ剤、又はドライシロップ剤として好適である。
次に、実施例を用いて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
試験例1(製剤の溶出試験)
調製例1A(懸濁液:精製水のみ)
精製水100gに、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL、日本曹達(株)製)、以下同じ)の重量比が2:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD(スプレードライ)粉末)0.15gを加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例1B(懸濁液:20%キシリトール)
キシリトール20gを精製水80gに添加してよくかき混ぜて溶かし、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)の重量比が2:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)0.15gを加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例1C(懸濁液:5%HPC)
ヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)5gを精製水95gに添加してよくかき混ぜて溶かし、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)の重量比が2:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)0.15gを加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例1D(懸濁液:5%HPMC)
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910、信越化学工業(株)製)5gを水95gに添加してよくかき混ぜて溶かし、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)の重量比が2:1の非晶質トルバプタン(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)0.15gを加えてよくかき混ぜて分散した。
上記調製した調製例1A〜1Dの製剤を、40℃で4週間保存した後、日本薬局方溶出試験法第二法(パドル法)に従い溶出試験を行った。その結果を図1に示す。
溶出液:0.22%ラウリル硫酸ナトリウム(SLS)水溶液、900ml
測定方法:波長268nmにおける吸光度と波長350nmにおける吸光度の差
パドル回転数:50rpm
サンプル数:n=1
保存後の調製例1C及び1Dの製剤について、偏光顕微鏡写真(100倍)を撮影した。その結果を図2に示す。
図1より、調製例1DのHPMCを添加した懸濁液のみ、40℃で4週間保存による溶出率の低下が認められなかった。図2より、保存後において、調製例1Cの懸濁液では多くの結晶トルバプタンが確認されたが、調製例1Dの懸濁液では結晶トルバプタンは確認されなかった。そのため、懸濁液中にHPMCを添加することにより、非晶質トルバプタンの結晶化を抑制できることが明らかとなった。
試験例2(製剤の溶出試験)
調製例2A(懸濁液:HPMC添加なし)
キシリトール80g及びジェランガム0.2gを精製水79.5gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.4g及びエデト酸ナトリウム(EDTA-Na)0.02gを水9.58gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、クエン酸水和物0.6gを水29.4gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B及び溶液Cを加えてよくかき混ぜた後、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)の重量比が2:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)0.3gを加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例2B(懸濁液:0.1%HPMC)
キシリトール80g及びジェランガム0.2gを精製水79.5gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.4g及びエデト酸ナトリウム(EDTA-Na)0.02gを水9.58gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910)0.2g及びクエン酸水和物0.6gを水29.2gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B及び溶液Cを加えてよくかき混ぜた後、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)の重量比が2:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)0.3gを加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例2C(懸濁液:0.3%HPMC)
キシリトール80g及びジェランガム0.2gを精製水79.5gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.4g及びエデト酸ナトリウム(EDTA-Na)0.02gを水9.58gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910)0.6g及びクエン酸水和物0.6gを水28.8gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B及び溶液Cを加えてよくかき混ぜた後、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)の重量比が2:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)0.3gを加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例2D(懸濁液:1.0%HPMC)
キシリトール80g及びジェランガム0.2gを精製水79.5gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.4g及びエデト酸ナトリウム(EDTA-Na)0.02gを水9.58gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910)2g及びクエン酸水和物0.6gを水27.4gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B及び溶液Cを加えてよくかき混ぜた後、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)の重量比が2:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)0.3gを加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例2A〜2Dで調製した製剤の成分組成を表1に示す。単位は重量%である。
上記調製した調製例2A〜2Dの製剤を、(i)調製直後、及び(ii)4℃−40℃/1日サイクル(1日のうち4℃で12時間及び40℃で12時間保存)で8週間保存した後、日本薬局方溶出試験方法第二法(パドル法)に従い溶出試験を行った。溶出試験の条件は、試験例1と同じである。その結果を図3−1の(i)及び図3−2の(ii)に示す。
図3−1及び図3−2より、0.1〜1.0%のHPMCを添加した懸濁液(調製例2B、2C及び2D)では、4℃−40℃/1日のサイクルで8週間保存した後でも、非晶質トルバプタンの溶出率の低下が認められなかった。一方、HPMCを添加しない懸濁液(調製例2A)では、製造直後は溶出率の低下は認められなかったが、8週間保存後では、著しい溶出率の低下が認められた。
保存後の調製例2A及び2Bの製剤について、偏光顕微鏡写真(100倍)を撮影した。その結果を図4に示す。
図4より、保存後において、調製例2Aの懸濁液では多くの結晶トルバプタンが確認されたが、調製例2Bの懸濁液では結晶トルバプタンは確認されなかった(調製例2C及び2Dも同様)。そのため、懸濁液中に0.1〜1.0%のHPMCを添加することにより、非晶質トルバプタンの結晶化を抑制することができることが明らかとなった。
試験例3(懸濁液中のジェランガムをキサンタンガムに変更)
調製例3A(懸濁液:0.5%キサンタンガム)
キシリトール80g及びキサンタンガム1gを精製水78.7gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.4g及びエデト酸ナトリウム(EDTA-Na)0.1gを水9.5gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910)0.6g及びクエン酸水和物0.6gを水28.8gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B及び溶液Cを加えてよくかき混ぜた後、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)の重量比が2:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)を0.3g加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例3Aで調製した製剤の成分組成を表2に示す。単位は重量%である。
上記調製した調製例3Aの製剤を、製造直後、並びに4−40℃サイクル/1日で8週間及び12週間保存した後、日本薬局方溶出試験方法第二法(パドル法)に従い溶出試験を行った。溶出試験の条件は、試験例1と同じである。その結果を図5に示す。
図5より、ジェランガムをキサンタンガムに変更した懸濁液(調製例3A)では、4℃−40℃/1日のサイクルで12週間保存した後でも、非晶質トルバプタンの溶出率の低下が認められなかった。
保存後の調製例3Aの製剤について、偏光顕微鏡写真(100倍)を撮影した。その結果を図6に示す。
図6より、保存後において、調製例3Aの懸濁液では結晶トルバプタンは確認されなかった。そのため、ジェランガムをキサンタンガムに変更した懸濁液でも非晶質トルバプタンの結晶化を抑制することができることが明らかとなった。
試験例4(粒子中のHPMCとHPCの評価)
調製例4A(懸濁液:HPC−SD)
キシリトール80g、スクラロース0.4g及びキサンタンガム1gを精製水78.3gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.4g及びエデト酸ナトリウム(EDTA-Na)0.04gを水9.56gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910)1g及びクエン酸水和物1gを水28.0gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B及び溶液Cを加えてよくかき混ぜた後、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)の重量比が2:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)を0.3g加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例4B(懸濁液:HPMC−SD)
キシリトール80g、スクラロース0.4g及びキサンタンガム1gを精製水78.2gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.4g及びエデト酸ナトリウム(EDTA-Na)0.04gを水9.56gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910)1g及びクエン酸水和物1gを水28.0gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B及び溶液Cを加えてよくかき混ぜた後、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)を0.4g加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例4A及び4Bで調製した製剤の成分組成を表3に示す。単位は重量%である。
上記調製した調製例4A及び4Bの製剤を、製造直後、並びに40℃で4週間及び8週間保存した後、日本薬局方溶出試験方法第二法(パドル法)に従い溶出試験を行った。溶出試験の条件は、試験例1と同じである。その結果を図7及び図8に示す。
図7及び図8より、HPCを含む非晶性トルバプタン含有粒子を含む懸濁液、及びHPMCを含む非晶性トルバプタン含有粒子を含む懸濁液ともに、40℃で4週間保存後において、非晶質トルバプタンの結晶化を効果的に抑制することができることが明らかとなった。特に、HPMCを含む非晶性トルバプタン含有粒子を含む懸濁液は、HPCを含む非晶性トルバプタン含有粒子を含む懸濁液に比べて、約2倍長く非晶質トルバプタンを維持できることが確認された。
試験例5(溶出及びPKプロファイル)
調製例5A(3.75mg錠剤)
トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)の重量比が2:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)28.2g、乳糖291.9g、トウモロコシデンプン50.0g、及び結晶セルロース50.0gを混合し、得られた混合物を攪拌流動造粒乾燥機((株)パウレック製、マルチプレックスMP−01)に投入した。ヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−L)5w/w%水溶液200gを用いて流動層造粒及び乾燥を行い、造粒物を得た。得られた造粒物に低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(LH−11)22.5g及びステアリン酸マグネシウム5.0gを混合し、打錠用顆粒とした。これをロータリー式連続打錠機((株)菊水製作所製、12HUK−AWC)を用いて打錠圧1,000kg、回転数40rpmの条件でトルバプタンを3.75mg含有する重量約91.5mg、直径6mmの平面錠を得た。
調製例5B(懸濁液:HPC−SD末+0.1%ジェランガム)
キシリトール80g及びジェランガム0.2gを精製水79.5gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.4g及びエデト酸ナトリウム(EDTA-Na)0.02gを水9.58gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910)0.6g及びクエン酸水和物0.6gを水28.8gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B及び溶液Cを加えてよくかき混ぜた後、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)の重量比が2:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)0.3gを加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例5C(懸濁液:HPC−SD末+0.5%キサンタンガム)
キシリトール80g、スクラロース0.4g及びキサンタンガム1gを精製水78.3gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.4g及びエデト酸ナトリウム(EDTA-Na)0.04gを水9.56gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910)1g及びクエン酸水和物1gを水28.0gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B及び溶液Cを加えてよくかき混ぜた後、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)の重量比が2:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)を0.3g加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例5D(懸濁液:HPMC−SD末+0.5%キサンタンガム)
キシリトール80g、スクラロース0.4g及びキサンタンガム1gを精製水78.2gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.4g及びエデト酸ナトリウム(EDTA-Na)0.04gを水9.56gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910)1g及びクエン酸水和物1gを水28.0gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B及び溶液Cを加えてよくかき混ぜた後、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタンSD粉末)を0.4g加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例5B〜5Dで調製した製剤の成分組成を表4に示す。単位は重量%である。
(1)溶出プロファイル
上記調製した調製例5Aの製剤を室温下で2年間保存、また5B〜5Dの製剤を2〜8℃で2週間保存した後、日本薬局方溶出試験方法第二法(パドル法)に従い溶出試験を行った。溶出試験の条件は、試験例1と同じである。その結果を図9に示す。
図9より、本発明の調製例5B〜5Dの製剤は、非晶質トルバプタンの結晶化を効果的に抑制し高い溶出率が保持されていることが確認された。
(2)PKプロファイル
上記調製した調製例5A〜5Dの製剤をゼラチンカプセルに充填し、絶食雄性ビーグル犬に強制的に経口投与した後、直ちに0.1N HCl水溶液を強制的に経口投与した。投与後、0.5、1、2、3、4、6、8、12時間後に、前肢静脈より血液を約0.5mL採血した。採取した血液は各々セパラピットチューブに取り、室温下で約30分間放置後1800×gで10分間遠心分離し血清を得た。得られた血清は測定まで−20℃以下で保存した。LC−MS/MS法により得られた血清中のトルバプタン濃度の測定を行った。
図10より、本発明の調製例5B〜5Dの製剤は、錠剤(対照)とほぼ同等のPKプロファイルを示したことより、投薬に伴う非晶質トルバプタンの結晶化はほとんどないと考えられた。
試験例6(懸濁製剤の溶出試験及び含量均一性試験)
調製例6A(懸濁液:トルバプタン単独のSD粉末、0%HPMC)
スクラロース0.6g及びクエン酸水和物1.5gを精製水282.6gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.6g及びエデト酸ナトリウム0.06gを水14.34gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。溶液Aに溶液Bを加えてよくかき混ぜた液79.92gを別の容器に秤取し、非晶質トルバプタン粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン単独のSD粉末)0.08gを加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6B(懸濁液:トルバプタン単独のSD粉末、1%HPMC)
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)3g、スクラロース0.6g及びクエン酸水和物1.5gを精製水279.6gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.6g及びエデト酸ナトリウム0.06gを水14.34gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。溶液Aに溶液Bを加えてよくかき混ぜた液79.92gを別の容器に秤取し、非晶質トルバプタン粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン単独のSD粉末)0.08gを加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6C(懸濁液:トルバプタン単独のSD粉末、3%HPMC)
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)9g、スクラロース0.6g及びクエン酸水和物1.5gを精製水273.6gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.6g及びエデト酸ナトリウム0.06gを水14.34gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。溶液Aに溶液Bを加えてよくかき混ぜた液79.92gを別の容器に秤取し、非晶質トルバプタン粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン単独のSD粉末)0.08gを加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6D(懸濁液:トルバプタン/HPC−SLのSD粉末、1%HPMC)
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)3g、スクラロース0.6g及びクエン酸水和物1.5gを精製水279.3gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.6g及びエデト酸ナトリウム0.06gを水14.34gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。溶液Aに溶液Bを加えてよくかき混ぜた液79.84gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルセルロース(HPC;HPC−SL)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/HPC−SLのSD粉末)0.16g(トルバプタンとして0.08g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6E(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、0.9%HPMC)
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)2.7g、スクラロース0.6g及びクエン酸水和物1.5gを精製水279.6gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム0.6g及びエデト酸ナトリウム0.06gを水14.34gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。溶液Aに溶液Bを加えてよくかき混ぜた液79.84gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.16g(トルバプタンとして0.08g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6F(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、30%ソルビトール)
ソルビトール180g及びスクラロース1.2gを精製水297.6gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B及び溶液Cを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6G(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、45%ソルビトール)
ソルビトール270g及びスクラロース1.2gを精製水207.6gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B及び溶液Cを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6H(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、60%ソルビトール)
ソルビトール360g及びスクラロース1.2gを精製水117.6gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B及び溶液Cを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6I(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、45%ソルビトール)
ソルビトール270g及びスクラロース1.2gを精製水207.48gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B、溶液C及びチェリーフレーバー0.12gを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6J(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、0%ソルビトール)
ジェランガム0.6g及びスクラロース1.2gを精製水476.88gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B、溶液C及びチェリーフレーバー0.12gを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6K(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、0%ソルビトール)
カラギーナン3g及びスクラロース1.2gを精製水474.48gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B、溶液C及びチェリーフレーバー0.12gを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6L(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、0%ソルビトール、0.5%カルボキシビニルポリマー)
カルボキシビニルポリマー3g及びスクラロース1.2gを精製水474.48gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B、溶液C及びチェリーフレーバー0.12gを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6M(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、0%ソルビトール、0.5%キサンタンガム)
キサンタンガム3g及びスクラロース1.2gを精製水474.48gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B、溶液C及びチェリーフレーバー0.12gを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6N(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、15%ソルビトール、0.3%キサンタンガム)
ソルビトール90g、キサンタンガム1.8g及びスクラロース1.2gを精製水385.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B、溶液C及びチェリーフレーバー0.12gを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6O(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、15%ソルビトール、0.5%キサンタンガム)
ソルビトール90g、キサンタンガム3g及びスクラロース1.2gを精製水384.48gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B、溶液C及びチェリーフレーバー0.12gを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6P(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、30%ソルビトール、0.3%キサンタンガム)
ソルビトール180g、キサンタンガム1.8g及びスクラロース1.2gを精製水295.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B、溶液C及びチェリーフレーバー0.12gを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6Q(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、30%ソルビトール、0.5%キサンタンガム)
ソルビトール180g、キサンタンガム3g及びスクラロース1.2gを精製水294.48gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B、溶液C及びチェリーフレーバー0.12gを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6R(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、45%ソルビトール、0.5%キサンタンガム)
ソルビトール270g、キサンタンガム3g及びスクラロース1.2gを精製水204.48gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B、溶液C及びチェリーフレーバー0.12gを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6S(懸濁液:トルバプタン/TC−5EのSD粉末、1%HPMC、45%ソルビトール、0.1%キサンタンガム)
ソルビトール270g、キサンタンガム0.6g及びスクラロース1.2gを精製水206.88gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液A)。別に、安息香酸ナトリウム1.2g及びエデト酸ナトリウム0.12gを水28.68gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液B)。別に、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)6g及びクエン酸水和物3gを水81gに添加してよくかき混ぜて溶かした(溶液C)。溶液Aに溶液B、溶液C及びチェリーフレーバー0.12gを加えてよくかき混ぜた液249.5gを別の容器に秤取し、トルバプタンとヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC;ヒプロメロース2910:TC−5E)の重量比が1:1の非晶質トルバプタンを含む粒子(噴霧乾燥品;トルバプタン/TC−5EのSD粉末)0.5g(トルバプタンとして0.25g)を加えてよくかき混ぜて分散した。
調製例6A〜6Sで調製した製剤の成分組成を表5に示す。単位は重量%である。
(1)溶出試験結果
上記調製した調製例6A〜6Sの製剤を製造直後、並びに5℃で1週間及び2週間保存した後、日本薬局方溶出試験方法第二法(パドル法)に従い溶出試験を行った。溶出試験の条件は、試験例1と同じである。調製例6Aの溶出プロファイルを図11に示す。また、溶出率60分値の測定結果の一覧を表5に示す。
図11より、製剤中にHPMCを含有しない懸濁液(調製例6A)は、5℃1週間の保存において、著しい溶出率の低下が認められた。一方、表5より、本発明の調製例6B〜6Sの製剤は、5℃で2週間保存した後でも、非晶質トルバプタンの結晶化を効果的に抑制し、高い溶出率が保持されていることが確認された。
(2)含量均一性試験結果
上記調製した調製例6I及び6Rの製剤を50mLマイティバイアルに約40g秤取し、よく振とうすることで再懸濁した後、バイアル中央部の上,中,下より2gずつ正確に量り、高速液体クロマトグラフ(HPLC)にてトルバプタン含量を測定した(調製直後品)。残りの製剤を5℃で3日間静置保存した後、振とう(再懸濁)せずにバイアル中央部の上,中,下より2gずつ正確に量り、上記同様、トルバプタン含量を測定した(5℃,3日保存品)。調製直後と5℃3日保存後の製剤の外観及び含量を図12(a)及び(b)に示す。なお、測定したトルバプタン含量は、製剤中のトルバプタン含量が0.1重量%である場合を基準に100分率で示した。
図12より、キサンタンガムを含有しない懸濁液(調製例6I)は、5℃で3日間保存により非晶質トルバプタン粒子が浮上し、上部含量が高値を示した。一方、0.5%キサンタンガムを含有する懸濁液(調製例6R)では、5℃で3日間保存した後でも含量の変化はほとんど認められず、含量均一性が確保されていることが確認された。

Claims (16)

  1. (a)非晶質トルバプタンを含む粒子、(b)ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)及び(c)溶媒を含有する経口投与懸濁剤であって、
    前記(a)非晶質トルバプタンを含む粒子の配合量が、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、0.01〜5重量%であり、且つ
    前記(b)HPMCが、2%水溶液に調製したときの20℃における粘度が1〜4000mPa・sである、
    経口投与懸濁剤。
  2. 前記(b)HPMCの配合量が、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、0.1〜25重量%である、請求項1に記載の経口投与懸濁剤。
  3. 前記(a)非晶質トルバプタンを含む粒子が、非晶質トルバプタン及び、必要に応じポリマーを含む、請求項1又は2に記載の経口投与懸濁剤。
  4. 前記ポリマーが、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)及びヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)からなる群より選ばれる少なくとも1種である、請求項3に記載の経口投与懸濁剤。
  5. 前記(a)非晶質トルバプタンを含む粒子中の、トルバプタンとポリマーの重量比が1:0〜1:4である、請求項3又は4に記載の経口投与懸濁剤。
  6. 前記(c)溶媒が水である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
  7. さらに、(d)懸濁化剤及び/又は(e)甘味剤を含有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
  8. 前記(d)懸濁化剤が、キサンタンガム、ジェランガム、カラギーナン、カルボキシビニルポリマー、及びカルボキシメチルセルロースナトリウムからなる群より選ばれる少なくとも1種である、請求項7に記載の経口投与懸濁剤。
  9. 前記(e)甘味剤が、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、エリスリトール、精製白糖、スクラロース、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、サッカリン、ソーマチン、ステビア抽出物、トレハロース、ラクトース、マルトース、グルコース、及びグリセリンからなる群より選ばれる少なくとも1種である、請求項7又は8に記載の経口投与懸濁剤。
  10. さらに、pH調節剤、保存剤、安定化剤及び着香剤からなる群より選ばれる少なくとも1種を含有する、請求項1〜9のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
  11. シロップ剤である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
  12. 経口投与懸濁剤の製造方法であって、HPMCを含む水性懸濁液又は水溶液に、非晶質トルバプタンを含む粒子を均一に分散させることを特徴とし、
    前記非晶質トルバプタンを含む粒子の配合量が、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、0.01〜5重量%であり、且つ
    前記HPMCが、2%水溶液に調製したときの20℃における粘度が1〜4000mPa・sである、
    方法。
  13. 前記HPMCの配合量が、経口投与懸濁剤の総重量に基づいて、0.1〜25重量%である、請求項12に記載の方法。
  14. 低ナトリウム血症、多発性嚢胞腎、心不全における体液貯留又は肝硬変における体液貯留の予防、低減又は治療薬として使用するための請求項1〜11のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤。
  15. 低ナトリウム血症、多発性嚢胞腎、心不全における体液貯留又は肝硬変における体液貯留の予防、低減又は治療薬を製造するための、請求項1〜11のいずれか一項に記載の経口投与懸濁剤の使用。
  16. 低ナトリウム血症、多発性嚢胞腎、心不全における体液貯留又は肝硬変における体液貯留の予防、低減又は治療薬を製造するための、(a)非晶質トルバプタンを含む粒子、(b)ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)及び(c)溶媒を含有する懸濁液の使用であって、
    前記(a)非晶質トルバプタンを含む粒子の配合量が、治療薬の総重量に基づいて、0.01〜5重量%であり、且つ
    前記(b)HPMCが、2%水溶液に調製したときの20℃における粘度が1〜4000mPa・sである、
    使用
JP2015543171A 2013-03-01 2014-02-28 非晶質トルバプタンを含有する経口投与懸濁剤 Active JP6339089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015543171A JP6339089B2 (ja) 2013-03-01 2014-02-28 非晶質トルバプタンを含有する経口投与懸濁剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013041105 2013-03-01
JP2013041105 2013-03-01
JP2015543171A JP6339089B2 (ja) 2013-03-01 2014-02-28 非晶質トルバプタンを含有する経口投与懸濁剤
PCT/JP2014/055890 WO2014133196A1 (en) 2013-03-01 2014-02-28 Suspension for oral administration comprising amorphous tolvaptan

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016509990A JP2016509990A (ja) 2016-04-04
JP6339089B2 true JP6339089B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=50382524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015543171A Active JP6339089B2 (ja) 2013-03-01 2014-02-28 非晶質トルバプタンを含有する経口投与懸濁剤

Country Status (13)

Country Link
US (2) US11759470B2 (ja)
EP (1) EP2961383B1 (ja)
JP (1) JP6339089B2 (ja)
KR (1) KR102241643B1 (ja)
CN (1) CN105007897B (ja)
AR (1) AR094936A1 (ja)
AU (1) AU2014221630B2 (ja)
CA (1) CA2902413A1 (ja)
ES (1) ES2724245T3 (ja)
HK (1) HK1216620A1 (ja)
PH (1) PH12015501877A1 (ja)
TW (1) TWI660748B (ja)
WO (1) WO2014133196A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170348419A1 (en) * 2016-06-06 2017-12-07 NuBioPharma, LLC Oral liquid suspensions
SG10201609131YA (en) 2016-11-01 2018-06-28 Xylonix Ip Holdings Pte Ltd Zinc-pga compositions and methods for treating cancer
SG10201609137PA (en) * 2016-11-01 2018-06-28 Xylonix Ip Holdings Pte Ltd Gamma-polyglutamic acid and zinc compositions
US10487212B2 (en) * 2017-02-06 2019-11-26 Hong Kong Baptist University Thermally stable color pigments with nanofiber coating
EP3666254A4 (en) 2017-08-11 2020-07-29 Amorepacific Corporation PHARMACEUTICAL COMPOSITION WITH (R) -N [1- (3,5-DIFLUOR-4-METHANESULFONYLAMINO-PHENYL) -ETHYL] -3- (2-PROPYL-6-TRIFLUORMETHYL-PYRIDIN-3-YL) -ACRYLAMIDE
WO2020122670A1 (ko) * 2018-12-14 2020-06-18 명인제약주식회사 톨밥탄을 포함하는 고체분산체 제조를 위한 약제학적 조성물 및 이의 제조방법
CN109528636B (zh) * 2018-12-20 2022-05-03 常州市阳光药业有限公司 托伐普坦口服溶液及其制备方法
CN111888335A (zh) * 2020-08-21 2020-11-06 福安药业集团重庆礼邦药物开发有限公司 一种托伐普坦的药物固体制剂及制备方法
WO2023054668A1 (en) * 2021-10-01 2023-04-06 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Amorphous Tolvaptan-Containing Composition
KR20230133029A (ko) 2022-03-10 2023-09-19 건양대학교산학협력단 톨밥탄을 포함하는 자가 유화 약물 전달 시스템 조성물 및 이의 제조방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE122009000062I2 (de) 1989-10-20 2011-01-13 Otsuka Pharma Co Ltd Benzoheterozyklische verbindungen
JP4210355B2 (ja) 1997-07-03 2009-01-14 大塚製薬株式会社 固形製剤組成物
US20080260837A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Qpharma, L.L.C. Physically stable aqueous suspensions of active pharmaceuticals
TWI405574B (zh) 2007-06-21 2013-08-21 Otsuka Pharma Co Ltd 藥學固體製劑及其製造方法
TWI459947B (zh) * 2007-06-26 2014-11-11 Otsuka Pharma Co Ltd 苯并氮呯化合物及藥學製劑
PL2180882T3 (pl) * 2007-10-19 2013-08-30 Otsuka Pharma Co Ltd Produkt farmaceutyczny o stałej matrycy
US8263652B2 (en) 2007-10-31 2012-09-11 Sk Biopharmaceuticals Co., Ltd. Stabilized pediatric suspension of carisbamate
TW201010743A (en) 2008-09-05 2010-03-16 Otsuka Pharma Co Ltd Pharmaceutical solid preparation
CN102293734A (zh) * 2010-06-25 2011-12-28 江苏恒瑞医药股份有限公司 托伐普坦固体分散体及其制备方法
EP2468258A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-27 LEK Pharmaceuticals d.d. Process for the preparation of a pharmaceutical composition comprising a low soluble pharmaceutically active ingredient
CN102366412B (zh) * 2011-10-21 2013-05-15 四川百利药业有限责任公司 一种托伐普坦片剂的制备方法
TW201427669A (zh) * 2012-12-28 2014-07-16 Otsuka Pharma Co Ltd 包含有光學活性托伐普坦(tolvaptan)之可注射的補給配方,及其製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11759470B2 (en) 2023-09-19
AU2014221630A1 (en) 2015-09-03
TWI660748B (zh) 2019-06-01
CA2902413A1 (en) 2014-09-04
CN105007897B (zh) 2019-05-10
TW201501730A (zh) 2015-01-16
EP2961383A1 (en) 2016-01-06
CN105007897A (zh) 2015-10-28
US20230381194A1 (en) 2023-11-30
WO2014133196A1 (en) 2014-09-04
JP2016509990A (ja) 2016-04-04
KR20150122728A (ko) 2015-11-02
AR094936A1 (es) 2015-09-09
ES2724245T3 (es) 2019-09-09
PH12015501877B1 (en) 2015-12-07
AU2014221630B2 (en) 2018-02-22
PH12015501877A1 (en) 2015-12-07
US20160000801A1 (en) 2016-01-07
EP2961383B1 (en) 2019-02-27
KR102241643B1 (ko) 2021-04-20
HK1216620A1 (zh) 2016-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6339089B2 (ja) 非晶質トルバプタンを含有する経口投与懸濁剤
AU2010213594B2 (en) Delayed release, oral dosage compositions that contain amorphous CDDO-Me
JP5288791B2 (ja) 難水溶性物質含有微細化組成物
BRPI0608853A2 (pt) composições farmacêuticas gastrorresistentes contendo rifaximina, uso de microgránulos gastrorresistentes contendo rifaximina e processo para a fabricação das primeiras na forma de microgránulos gastrorresistentes
EP2117511A2 (en) Pharmaceutical formulation comprising neurokinin antagonist
JP5775085B2 (ja) c−METキナーゼ阻害剤の製剤
JP5161077B2 (ja) 3−{5−[4−(シクロペンチルオキシ)−2−ヒドロキシベンゾイル]−2−[(3−ヒドロキシ−1,2−ベンズイソオキサゾール−6−イル)メトキシ]フェニル}プロピオン酸またはその塩を含有する経口用組成物
JP7359764B2 (ja) ジアミン誘導体を含む顆粒剤
JP2020518611A (ja) 水溶解度及びバイオアベイラビリティが改善された組成物
WO2017061431A1 (ja) ソリスロマイシンを含む錠剤
JP6853828B2 (ja) メマンチンまたはその薬学上許容される塩を含有する医薬組成物
JP5615554B2 (ja) 3−{5−[4−(シクロペンチルオキシ)−2−ヒドロキシベンゾイル]−2−[(3−ヒドロキシ−1,2−ベンズイソオキサゾール−6−イル)メトキシ]フェニル}プロピオン酸またはその塩を含有する固体分散体の組成物
WO2020048449A1 (zh) 包含1,3,5-三嗪衍生物或其盐的固体药物组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6339089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250