JP6338006B1 - 人集結分析装置、移動先予定作成装置、人集結分析システム、車両、および、人集結分析プログラム - Google Patents

人集結分析装置、移動先予定作成装置、人集結分析システム、車両、および、人集結分析プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6338006B1
JP6338006B1 JP2017212714A JP2017212714A JP6338006B1 JP 6338006 B1 JP6338006 B1 JP 6338006B1 JP 2017212714 A JP2017212714 A JP 2017212714A JP 2017212714 A JP2017212714 A JP 2017212714A JP 6338006 B1 JP6338006 B1 JP 6338006B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
concentration
information acquisition
acquisition unit
human
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017212714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019086888A (ja
Inventor
一希 笠井
一希 笠井
幸一 相田
幸一 相田
知柔 今林
知柔 今林
栄造 北村
栄造 北村
秀人 大前
秀人 大前
佐久間 淳
淳 佐久間
稔 藤野
稔 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP2017212714A priority Critical patent/JP6338006B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6338006B1 publication Critical patent/JP6338006B1/ja
Priority to CN201880064864.6A priority patent/CN111279402A/zh
Priority to US16/757,425 priority patent/US11288886B2/en
Priority to PCT/JP2018/040149 priority patent/WO2019088031A1/ja
Priority to EP18871991.8A priority patent/EP3706096A4/en
Publication of JP2019086888A publication Critical patent/JP2019086888A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval
    • G01C21/3617Destination input or retrieval using user history, behaviour, conditions or preferences, e.g. predicted or inferred from previous use or current movement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/52Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
    • G06V20/53Recognition of crowd images, e.g. recognition of crowd congestion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/103Static body considered as a whole, e.g. static pedestrian or occupant recognition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/20Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
    • G06V40/23Recognition of whole body movements, e.g. for sport training
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/202Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/127Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams to a central station ; Indicators in a central station

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】特定の場所以外での人の集結を検出することができる人集結分析装置、移動先予定作成装置、人集結分析システム、車両、および、人集結分析プログラムを提供する。【解決手段】人集結分析システム100において、人集結分析装置は、移動体150の位置情報を取得する位置情報取得部112と、移動体の外部の情報を取得する移動体外部情報取得部111と、位置情報取得部が取得した移動体の位置情報と、移動体外部情報取得部が取得した移動体の外部の情報とを参照して、人の集結を表す人集結情報を算出する人集結情報算出部113と、を備えている。【選択図】図1

Description

本発明は、人集結分析装置、移動先予定作成装置、人集結分析システム、車両、および、人集結分析プログラムに関する。
従来、バス停やタクシー乗り場などの特定の場所における待ち人数に基づいて、バスやタクシーの配車を行う技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2017−174203号公報(2017年9月28日公開)
しかしながら、上述のような従来技術では、バス停やタクシー乗り場などの特定の場所における待ち人数しか把握することができなかった。一方で、バス停やタクシー乗り場などの特定の場所以外での需要を検出したいという要望があった。
そこで、本発明の一態様は、特定の場所以外での人の集結を検出することができる技術を実現することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る人集結分析装置は、移動体の位置情報を取得する位置情報取得部と、前記移動体の外部の情報を取得する移動体外部情報取得部と、前記位置情報取得部が取得した前記移動体の位置情報と、前記移動体外部情報取得部が取得した前記移動体の外部の情報とを参照して、人の集結を表す人集結情報を算出する人集結情報算出部と、を備えている。
上記の構成によれば、特定の場所以外での人の集結を検出することができる。
上記の課題を解決するために、本発明の態様2に係る人集結分析装置は、前記人集結情報算出部は、前記人集結情報に含まれる各々の人の属性を示す属性情報を、前記移動体外部情報取得部が取得した前記移動体の外部の情報を参照して生成し、前記人集結情報に含ませてもよい。
上記の構成によれば、集結した人の属性を示す属性情報を、人集結情報とともに知ることができる。
上記の課題を解決するために、本発明の態様3に係る人集結分析装置はマップ情報を取得し、前記位置情報取得部及び前記移動体外部情報取得部から得られる情報に基づき人の分布状態を、前記マップ情報が示す地図上に表示するマップ作成部を備えていてもよい。
上記の構成によれば、特定の場所以外での人の集結位置と集結人数とを地図上に示すことができる。
上記の課題を解決するために、本発明の態様4に係る移動先予定作成装置は、前記移動体は、外部の情報を取得する外部情報取得部を備え、
前記移動体外部情報取得部は、前記外部情報取得部から前記移動体の外部の情報を取得してもよい。
上記の構成によれば、移動体によって、移動体の外部の情報収集することができ、特定の場所以外での人の集結を検出することができる。
上記の課題を解決するために、本発明の態様5に係る移動先予定作成装置は、人集結分析装置から得られる人集結情報から、前記移動体の移動先予定を作成する配車予定作成部を備えていてもよい。
上記の構成によれば、特定の場所以外での人の集結に関する情報を参照して、移動先予定を作成することができる。
上記の課題を解決するために、本発明の態様6に係る人集結分析システムは、移動体の外部情報を取得する移動体外部情報取得装置と、人集結分析装置とを備えている人集結分析システムであって、前記人集結分析装置は、前記移動体の位置情報を取得する位置情報取得部と、前記移動体外部情報取得装置が取得した前記移動体の外部の情報を参照して、人の集結を表す人集結情報を算出する人集結情報算出部と、を備えている。
上記の構成によれば、特定の場所以外での人の集結を検出することができる。
上記の課題を解決するために、本発明の態様7に係る人集結分析システムは、前記移動体は、外部の情報を取得する外部情報取得部を備え、前記移動体外部情報取得装置は、前記外部情報取得部から前記移動体の外部の情報を取得する。
上記の構成によれば、車両は、特定の場所以外での人の集結を検出することができる。
上記の課題を解決するために、本発明の態様8に係る車両は、人集結分析装置を備えている前記移動体である。
上記の構成によれば、車両は、特定の場所以外での人の集結を検出することができる。
上記の課題を解決するために、本発明の態様9に係るプログラムは、人集結分析装置としてコンピュータを機能させるための人集結分析プログラムであって、上記位置情報取得部、上記移動体外部情報取得部、および上記人集結情報算出部としてコンピュータを機能させる。
上記の構成によれば、特定の場所以外での人の集結を検出することができる。
本発明の一態様によれば、特定の場所以外での人の集結を検出することができる技術を実現することができる。
本発明の実施形態1に係る人集結分析システムの概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態2に係る人集結分析システムの概略構成を示すブロック図である。 移動先予定の一例を示す図である。 別の移動先予定の一例を示す図である。 実施形態2に係る人集結分析システムの処理の流れを示すフローチャートである。
〔実施形態1〕
以下、本発明の一側面に係る実施形態1(以下、「本実施形態」とも表記する)を、図面に基づいて説明する。ただし、以下で説明する本実施形態は、あらゆる点において本発明の例示に過ぎない。本発明の範囲を逸脱することなく種々の改良や変形を行うことができることは言うまでもない。つまり、本発明の実施にあたって、実施形態に応じた具体的構成が適宜採用されてもよい。なお、本実施形態において登場するデータを自然言語により説明しているが、より具体的には、コンピュータが認識可能な疑似言語、コマンド、パラメータ、マシン語等で指定される。
§1 適用例
まず、図1を用いて、本発明が適用される場面の一例について説明する。図1は、本実施形態に係る人集結分析システム100の概略構成の一例を示している。本実施形態に係る人集結分析システム100は、移動体150の外部の情報を外部情報取得部151(例えば後述するLidar: Light Detection and Ranging)により取得し、移動体150の外部の情報と、位置情報とを参照して、バス停やタクシー乗り場などの特定の場所以外での人の集結を検出するシステムである。
図1に示されるとおり、人集結分析システム100は、移動体150の位置情報を取得する位置情報取得部112と、移動体150に備えられた外部情報取得部151から、移動体150の外部の情報を取得する移動体外部情報取得部111と、を備えている。また、人集結分析システム100は、位置情報取得部112が取得した移動体150の位置情報と、移動体外部情報取得部111が取得した移動体150の外部の情報とを参照して、人の集結を表す人集結情報を算出する人集結情報算出部を備えている。
これにより、本実施形態では、移動体150に備えられた外部情報取得部151から、移動体150の外部の情報を取得し、移動体150の外部の情報と、移動体150の位置情報とを参照して、人の集結を検出する。これにより、バス停やタクシー乗り場などの特定の場所以外での人の集結を検出することができる。
§2 構成例
以下、本発明の実施形態1に係る人集結分析システム100の構成について、詳細に説明する。
図1に例示したように、人集結分析システム100は、人集結分析装置110と、移動体150と、を含んでいる。
(移動体150の構成)
移動体150は、街を走行しているバス、タクシー、車、バイク等の車両や、マルチコプター、無人飛行機等の所謂ドローン等である。移動体150は、外部情報取得部151と、位置検出部152とを含んでいる。
外部情報取得部151は、移動体150の外部の情報を取得する。外部情報取得部151には、レーザー光をパルス発光し、戻ってきたパルスを測定することで、対象までの距離や対象の性質を分析する機能を有するLidar(Light Detection and Ranging)を好適に用いることができる。なお、外部情報取得部151は、Lidarに限らず、レーダーやソナー、またはこれらの組み合わせによって移動体150の外部の情報を取得する構成であってもよい。
このように、車両やドローン等である移動体150に外部情報取得部151が備えられている構成であるため、移動体150の移動に応じた範囲の外部の情報を取得したり、移動体150を所望の位置に移動させて外部の情報を取得したりすることができる。よって、バス停やタクシー乗り場などの特定の場所以外でも、あらゆる場所での人の集結を検出することができる。
外部情報取得部151は、取得した移動体150の外部の情報である移動体外部情報を人集結分析装置110に送信する。
位置検出部152は、GPSアンテナ、Wi−Fi(登録商標)アンテナ、方位磁石、および、加速度センサ等を含み、移動体150の向いている方角や現在位置等の位置情報を検出可能に構成されている。位置検出部152は、検出した移動体150の位置情報を人集結分析装置110に送信する。
(人集結分析装置110の構成)
人集結分析装置110は、移動体外部情報取得部111、位置情報取得部112、人集結情報算出部113、およびマップ作成部114を含んでいる。人集結分析装置110は、例えばインターネット等の無線通信を介して外部機器と通信可能に構成されている。
移動体外部情報取得部111は、移動体150の外部情報取得部151によって出力された移動体外部情報を、例えばインターネットを介して取得する。
位置情報取得部112は、移動体150の位置検出部152によって出力された移動体150の位置情報を、例えばインターネットを介して取得する。
人集結情報算出部113は、位置情報取得部112が取得した移動体150の位置情報と、移動体外部情報取得部111が取得した移動体150の外部の情報とを参照して、どの位置に、何人の人が集結しているかを示す人集結情報を算出する。位置情報取得部112は、位置検出部152以外から移動体150の位置を取得してもよい。例えば、移動体150が無線通信を行いながら移動するものである場合、無線通信の基地局から、移動体150の位置情報を取得してもよい。
なお、人集結分析装置110は、複数の移動体150のそれぞれから移動体外部情報および位置情報を取得する構成でもよい。そして、人集結情報算出部113は、位置情報取得部112が取得した複数の移動体150のそれぞれの位置情報と、移動体外部情報取得部111が取得した複数の移動体150のそれぞれの外部の情報とを参照して、複数の位置のそれぞれで、何人の人が集結しているかを人集結情報として算出してもよい。
これらの構成によれば、街を走行しているバス、タクシー、車、バイク等の車両や、マルチコプター、無人飛行機等の所謂ドローン等の移動体150から移動体150の外部周囲の情報を取得して、人の集結を検出する。これにより、バス停やタクシー乗り場などの特定の場所以外での人の集結を検出することができる。また、移動体150の位置情報と外部の情報とを参照することにより、街中の渋滞状況を監視したり、バスやタクシーの配車需要がある位置を推定したりすることができる。よって、公共交通機関の安全な利用と利便性の向上に役立てることができる。
また、人集結情報算出部113は、移動体外部情報取得部111が取得した移動体150の外部の情報を参照して、人集結情報に含まれる各々の人の年齢や性別等の属性を推定してもよい。Lidarを用いた外部情報取得部151によって取得された移動体150の外部の情報からは詳細な3Dイメージを生成することができる。人集結情報算出部113は、この詳細な3Dイメージを分析することで、人が女性なのか男性なのか、大人なのか子供なのかを区別することができる。そして、人集結情報算出部113は、推定結果に基づいて人集結情報に含まれる各々の人の属性を示す属性情報を生成し、当該属性情報を人集結情報に含ませてもよい。
これらの構成によれば、バス停やタクシー乗り場などの特定の場所以外での人の集結を検出することができるとともに、集結している人の属性を検出して、人集結情報に含ませることができる。
マップ作成部114は、マップ情報を取得し、人集結情報算出部113が算出した人集結情報を参照して、マップ情報が示す地図上の各位置に、人集結情報を示した人数分布マップを作成する。マップ作成部114は、例えばインターネットを介してマップ情報を取得してもよいし、予めマップ情報を記憶していてもよい。マップ作成部114は、例えば、地図上の各位置に集結人数を示してもよいし、人の形のアイコンを密集させて示してもよい。また、マップ作成部114は、人集結情報に含まれる属性情報を参照して、地図上の各位置に集結している人の年齢や性別毎の人数を示した属性情報を含む人数分布マップを作成してもよい。
これらの構成によれば、人が集結している場所と、当該場所に集結している人の人数とをマップ上に示した人数分布マップを作成するため、バス停やタクシー乗り場などの特定の場所以外での人の集結を簡単に把握することができる。
〔実施形態2〕
本発明の実施形態2について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
図2は、実施形態2に係る人集結分析システム200の概略構成を示すブロック図である。図2に示すように、人集結分析システム200は、複数の車両210と、サーバ(移動先予定作成装置)230と、を含んでいる。
(車両210の構成)
車両210は、実施形態1における人集結分析装置110と移動体150との機能を併せ持つ構成であり、つまり、実施形態1における人集結分析装置110が移動体150側に設けられて構成されている。
車両210は、車外情報取得部211、位置情報取得部212、人集結情報算出部213、マップ作成部214、および通信部215を含んでいる。
車外情報取得部211は、実施形態1の外部情報取得部151と移動体外部情報取得部111との機能を併せ持ち、車両210の外部の情報を例えばLidarにより収集して、Lidar出力を取得する。
位置情報取得部212は、GPSアンテナ、Wi−Fi(登録商標)アンテナ、方位磁石、および、加速度センサ等を含み、車両210の向いている方角や現在位置等の位置情報を検出し、取得する。また、位置情報取得部212は、車両210が無線通信を行いながら移動するものである場合、無線通信の基地局から、車両210の位置情報を取得してもよい。
人集結情報算出部213は、位置情報取得部212が取得した車両210の位置情報と、車外情報取得部211が取得した車両210の外部の情報とを参照して、位置情報と人の集結情報とを関連付けた人集結情報を算出する。また、人集結情報算出部213は、人集結情報に含まれる各々の人の属性を示す属性情報を、人集結情報に含ませてもよい。
マップ作成部214は、人集結情報算出部213が算出した人集結情報を参照して、地図上の位置と、当該位置に集結している人の人数とを対応づけた人数分布マップを作成する。
通信部215は、例えばインターネット等の無線通信を介してサーバ230と通信する。マップ作成部214によって作成された人数分布マップは、通信部215を介してサーバ230に送信される。なお、マップ作成部214によって作成された人数分布マップ、および、人集結情報算出部213が算出した人集結情報の少なくとも何れか一方が通信部215を介してサーバ230に送信される構成であってもよい。
(サーバ230の構成)
サーバ230は、配車予定作成部231と、表示部232とを含んでいる。サーバ230は、複数の車両210の通信部215を介して送信される人集結情報および人数分布マップの少なくとも何れか一方を例えばインターネット等の無線通信を介して受信する。
配車予定作成部231は、複数の車両210のそれぞれから受信した人集結情報または人数分布マップを参照して、配車可能な車両の移動先を決定し、配車予定を作成する。
図3、図4は配車予定作成部231によって作成された配車予定の例を示す図である。図3に示すように、配車予定作成部231は、人集結分析システム200の計測対象エリアを複数のエリアA〜Eに分け、各エリアA〜Eでの人の人数に基づいて、配車割合(%)と、配車割合に応じた配車台数とを決定することで、配車予定を作成する。
また、配車予定作成部231は、図4に示すように、各エリアA〜Eについて、属性毎にデータを収集してもよい。そして、配車予定作成部231は、各エリアA〜Eでの属性毎の人の人数に基づいて、配車割合(%)と、配車割合に応じた配車台数とを決定することで、配車予定を作成してもよい。
例えば、配車予定作成部231は、大人の重み指数を2とし、子供の重み指数を1として、各エリアA〜Eにおける重み指数を算出する。例えば、エリアAでは、大人15人、子供5人であるため、重み指数は、15×2+5=35と算出される。配車予定作成部231は、各エリアA〜Eにおける属性毎の人の人数と、重み指数とに応じて、配車割合(%)と、配車割合に応じた配車台数とを決定する。
表示部232は、配車予定作成部231によって作成された配車予定を表示画面に表示する。
配車に関しては、従来公知の方法を適宜に利用して行うことができるため、その説明を省略する。例えば、サーバ230は、配車予定作成部231が作成した配車予定と、配車可能な各車の位置情報とに応じて、自動で配車を行うことができてもよい。また、配車担当者が、表示部232に表示された配車予定を参照して、配車を行ってもよい。
(人集結分析システム200の処理の流れ)
図5を参照して、配車予定作成処理の流れを説明する。図5は、配車予定作成処理の流れを示すフローチャートである。また各処理の詳細については、上述した通りである。
(ステップS1)
位置情報取得部212は、車両210の位置情報を取得する。
(ステップS2)
車外情報取得部211は、車両210の外部の情報を取得する。
(ステップS3)
人集結情報算出部213は、位置情報取得部212が取得した車両210の位置情報と、車外情報取得部211が取得した車両210の外部の情報と、を参照して、人集結情報を算出する。
(ステップS4)
マップ作成部214は、人集結情報算出部213が算出した人集結情報を参照して、人数分布マップを作成する。マップ作成部214によって作成された人数分布マップは、通信部215を介してサーバ230に送信される。
(ステップS5)
配車予定作成部231は、取得した人数分布マップを参照して、配車予定を作成する。
これらの構成によれば、複数の車両210の外部の情報と、位置情報とに基づいて、どこのエリアにどれくらいの人数の人が集まっているかの情報を収集することができる。よって、バス停やタクシー乗り場などの特定の場所以外での人の集結を検出することができ、バスやタクシーの配車需要がある位置を推定することができる。よって、公共交通機関の安全な利用と利便性の向上に役立てることができる。
〔実施形態3〕
本発明の実施形態3について、以下に説明する。実施形態3の人集結分析システムは、図示は省略するが、人集結情報算出部213および、マップ作成部214がサーバ230の側に備えられている点で実施形態2の人集結分析システム200とは異なる。
人集結情報算出部213および、マップ作成部214がサーバ230の側に備えられている人集結分析システムでは、サーバ230は、複数の車両210から通信部215を介して送信される、車両210の外部の情報と、位置情報とを取得する。サーバ230の人集結情報算出部213は、取得した車両210の外部の情報と、位置情報と参照して、人集結情報を算出する。また、サーバ230のマップ作成部214は、人集結情報算出部213によって算出された人集結情報を参照して、人数分布マップを生成する。
なお、サーバ230は、バス、タクシー、車、バイク等の車両210に限らず、マルチコプター、無人飛行機等の所謂ドローン等の移動体から外部の情報と、位置情報とを取得して人集結情報を算出し、人数分布マップを生成する構成であってもよい。
〔ソフトウェアによる実現例〕
人集結分析装置110、車両210、およびサーバ230の各機能ブロックは、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
後者の場合、人集結分析装置110、車両210、およびサーバ230は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するコンピュータを備えている。このコンピュータは、例えば1つ以上のプロセッサを備えていると共に、上記プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を備えている。そして、上記コンピュータにおいて、上記プロセッサが上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記プロセッサとしては、例えばCPU(Central Processing Unit)を用いることができる。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、ROM(Read Only Memory)等の他、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などをさらに備えていてもよい。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明の一態様は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
100、200 人集結分析システム
110 人集結分析装置
111 移動体外部情報取得部(移動体外部情報取得装置)
112、212 位置情報取得部
113、213 人集結情報算出部
114、214 マップ作成部
150 移動体
151 外部情報取得部
152 位置検出部
210 車両
211 車外情報取得部
215 通信部
230 サーバ(移動先予定作成装置)
231 配車予定作成部

Claims (9)

  1. 移動体の位置情報を取得する位置情報取得部と、
    前記移動体の外部の情報を取得する移動体外部情報取得部と、
    前記位置情報取得部が取得した前記移動体の位置情報と、前記移動体外部情報取得部が取得した前記移動体の外部の情報とを参照して、人の集結を表す人集結情報を算出する人集結情報算出部と、
    を備えていることを特徴とする人集結分析装置。
  2. 前記人集結情報算出部は、前記人集結情報に含まれる各々の人の属性を示す属性情報を、前記移動体外部情報取得部が取得した前記移動体の外部の情報を参照して生成し、前記人集結情報に含ませる
    ことを特徴とする請求項1に記載の人集結分析装置。
  3. マップ情報を取得し、前記位置情報取得部及び前記移動体外部情報取得部から得られる情報に基づき人の分布状態を、前記マップ情報が示す地図上に表示するマップ作成部を備えている
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の人集結分析装置。
  4. 前記移動体は、外部の情報を取得する外部情報取得部を備え、
    前記移動体外部情報取得部は、前記外部情報取得部から前記移動体の外部の情報を取得することを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の人集結分析装置。
  5. 請求項1に記載の人集結分析装置から得られる人集結情報から、前記移動体の移動先予定を作成する配車予定作成部を備えている
    ことを特徴とする移動先予定作成装置。
  6. 移動体の外部情報を取得する移動体外部情報取得装置と、人集結分析装置とを備えている人集結分析システムであって、
    前記人集結分析装置は、
    前記移動体の位置情報を取得する位置情報取得部と、
    前記移動体外部情報取得装置が取得した前記移動体の外部の情報を参照して、人の集結を表す人集結情報を算出する人集結情報算出部と、
    を備えていることを特徴とする人集結分析システム。
  7. 前記移動体は、外部の情報を取得する外部情報取得部を備え、
    前記移動体外部情報取得装置は、前記外部情報取得部から前記移動体の外部の情報を取得することを特徴とする請求項6に記載の人集結分析システム。
  8. 請求項1から4の何れか一項に記載の人集結分析装置を備えている前記移動体であることを特徴とする車両。
  9. 請求項1から4の何れか一項に記載の人集結分析装置としてコンピュータを機能させるための人集結分析プログラムであって、上記位置情報取得部、上記移動体外部情報取得部、および上記人集結情報算出部としてコンピュータを機能させるための人集結分析プログラム。
JP2017212714A 2017-11-02 2017-11-02 人集結分析装置、移動先予定作成装置、人集結分析システム、車両、および、人集結分析プログラム Expired - Fee Related JP6338006B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017212714A JP6338006B1 (ja) 2017-11-02 2017-11-02 人集結分析装置、移動先予定作成装置、人集結分析システム、車両、および、人集結分析プログラム
CN201880064864.6A CN111279402A (zh) 2017-11-02 2018-10-29 人聚集分析装置、移动目的地计划制作装置、人聚集分析***、车辆及人聚集分析程序
US16/757,425 US11288886B2 (en) 2017-11-02 2018-10-29 People-gathering analysis device, movement destination prediction creation device, people-gathering analysis system, vehicle, and recording medium
PCT/JP2018/040149 WO2019088031A1 (ja) 2017-11-02 2018-10-29 人集結分析装置、移動先予定作成装置、人集結分析システム、車両、および、人集結分析プログラム
EP18871991.8A EP3706096A4 (en) 2017-11-02 2018-10-29 DEVICE FOR THE ANALYSIS OF PEOPLE GATHERING, DEVICE FOR CREATING A MOVEMENT DESTINATION PREDICTION, SYSTEM FOR ANALYSIS OF PEOPLE GATHERING, VEHICLE AND PROGRAM FOR ANALYSIS OF PEOPLE GATHERING

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017212714A JP6338006B1 (ja) 2017-11-02 2017-11-02 人集結分析装置、移動先予定作成装置、人集結分析システム、車両、および、人集結分析プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6338006B1 true JP6338006B1 (ja) 2018-06-06
JP2019086888A JP2019086888A (ja) 2019-06-06

Family

ID=62487557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017212714A Expired - Fee Related JP6338006B1 (ja) 2017-11-02 2017-11-02 人集結分析装置、移動先予定作成装置、人集結分析システム、車両、および、人集結分析プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11288886B2 (ja)
EP (1) EP3706096A4 (ja)
JP (1) JP6338006B1 (ja)
CN (1) CN111279402A (ja)
WO (1) WO2019088031A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114419890A (zh) * 2022-01-24 2022-04-29 上海商汤信息科技有限公司 一种交通控制方法、装置、电子设备及存储介质

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10909866B2 (en) * 2018-07-20 2021-02-02 Cybernet Systems Corp. Autonomous transportation system and methods
JP7393199B2 (ja) * 2019-12-24 2023-12-06 株式会社Nttドコモ 情報処理装置
JP7435144B2 (ja) 2020-03-27 2024-02-21 日本電気株式会社 待機状況管理装置、待機状況管理システム、待機状況管理方法及びプログラム
CN117156259B (zh) * 2023-10-30 2024-03-22 海信集团控股股份有限公司 一种视频流获取方法及电子设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003288687A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ltd 配車方法、および配車プログラム
JP2007072784A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 配車システム
JP2016152000A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 情報収集装置、交通量評価システム、案内設備、情報収集方法及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101399731A (zh) 2008-03-16 2009-04-01 郑志豪 出租车候车站及其应用
CN103155015B (zh) * 2010-09-08 2014-12-31 丰田自动车株式会社 移动物预测装置、假想活动物预测装置、程序模块、移动物预测方法以及假想活动物预测方法
CN102402852A (zh) 2010-09-19 2012-04-04 浙江易商科技有限公司 一种结合电子地图的出租车交互点阵应用***
TWI438728B (zh) * 2012-04-25 2014-05-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 交通流量管控系統及方法
CN103065462A (zh) 2012-06-28 2013-04-24 盛乐信息技术(上海)有限公司 车辆物联网***及车辆调度方法
US20150227965A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-13 Paul Drysch Method and system for evaluting signage
CN104021668B (zh) 2014-06-26 2016-03-09 中国科学院自动化研究所 一种公共交通供需状态检测与预测***及方法
JP2017174203A (ja) 2016-03-24 2017-09-28 株式会社デンソー 運行管理システム
KR101768210B1 (ko) 2016-11-15 2017-08-16 이현수 양방향 버스정보안내 단말기

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003288687A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ltd 配車方法、および配車プログラム
JP2007072784A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Hitachi Kokusai Electric Inc 配車システム
JP2016152000A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 情報収集装置、交通量評価システム、案内設備、情報収集方法及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114419890A (zh) * 2022-01-24 2022-04-29 上海商汤信息科技有限公司 一种交通控制方法、装置、电子设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
US11288886B2 (en) 2022-03-29
CN111279402A (zh) 2020-06-12
EP3706096A1 (en) 2020-09-09
JP2019086888A (ja) 2019-06-06
WO2019088031A1 (ja) 2019-05-09
US20200342239A1 (en) 2020-10-29
EP3706096A4 (en) 2021-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6338006B1 (ja) 人集結分析装置、移動先予定作成装置、人集結分析システム、車両、および、人集結分析プログラム
AU2019203926B2 (en) Systems and methods for performing location-based actions
US20200104964A1 (en) Pick-up/drop-off management device, pick-up/drop-off management method, and program
JP6538196B2 (ja) サービスの要求を分配するシステム及び方法
TWI254136B (en) System and method for highly accurate real time tracking and location in three dimensions
CN106662458B (zh) 用于改进地图和导航数据的可穿戴传感器数据
CN106469334B (zh) 预测性运输计算
CN112236648B (zh) 使用v2x补充信息增强导航体验
JP2022106000A (ja) 端末、表示方法及びプログラム
CN110959143B (zh) 信息处理装置、信息处理方法、程序和移动体
JP6716845B2 (ja) スキー場、見本市、遊園地または競技場内の複数の施設の収容力を利用する方法
CN110208739A (zh) 辅助车辆定位的方法、装置、设备和计算机可读存储介质
CN108474665A (zh) 自动驾驶车辆服务
JP6831503B2 (ja) 情報処理装置、及び、情報処理システム
CN110103952A (zh) 辅助车辆驾驶的方法、设备、介质和***
JP6063268B2 (ja) 位置表示情報提供装置、ユーザ端末、位置表示情報提供方法、位置情報取得制御方法、及びプログラム
JP2020115176A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び、情報処理方法
JP2013210870A (ja) 動線情報計測システムおよび方法、並びに情報処理装置
US20220204050A1 (en) Route optimization for vehicles
CN110888703A (zh) 终端的控制方法和装置、存储介质、计算机设备
CN109931948B (zh) 一种引导用户停车及车辆倾倒提示方法及***
JP2018181386A (ja) 危険度合い判定装置、危険度合い判定方法および危険度合い判定プログラム
US20220281486A1 (en) Automated driving vehicle, vehicle allocation management device, and terminal device
KR20180040908A (ko) 공항 로봇
US11262205B2 (en) Traffic control apparatus, traffic control system, traffic control method, and non-transitory computer recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171102

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171102

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6338006

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees