JP6336475B2 - 易洗浄性表面のためのコーティング組成物及び多層フィルム - Google Patents

易洗浄性表面のためのコーティング組成物及び多層フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP6336475B2
JP6336475B2 JP2015549449A JP2015549449A JP6336475B2 JP 6336475 B2 JP6336475 B2 JP 6336475B2 JP 2015549449 A JP2015549449 A JP 2015549449A JP 2015549449 A JP2015549449 A JP 2015549449A JP 6336475 B2 JP6336475 B2 JP 6336475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
fluoropolymer
water
groups
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015549449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016510254A5 (ja
JP2016510254A (ja
Inventor
ガウラヴ マニック,
ガウラヴ マニック,
チェタン ピー. ジャリワラ,
チェタン ピー. ジャリワラ,
ルチ パンディー,
ルチ パンディー,
プラバ ヘッジ,
プラバ ヘッジ,
サジャナラヤナン グルラマクリシュナン,
サジャナラヤナン グルラマクリシュナン,
ラチータ プラディープ,
ラチータ プラディープ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2016510254A publication Critical patent/JP2016510254A/ja
Publication of JP2016510254A5 publication Critical patent/JP2016510254A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6336475B2 publication Critical patent/JP6336475B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/002Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds
    • C08G65/005Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens
    • C08G65/007Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/336Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D101/00Coating compositions based on cellulose, modified cellulose, or cellulose derivatives
    • C09D101/02Cellulose; Modified cellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D103/00Coating compositions based on starch, amylose or amylopectin or on their derivatives or degradation products
    • C09D103/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D129/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09D129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D131/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C09D131/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D139/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D139/04Homopolymers or copolymers of monomers containing heterocyclic rings having nitrogen as ring member
    • C09D139/06Homopolymers or copolymers of N-vinyl-pyrrolidones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/12Polyurethanes from compounds containing nitrogen and active hydrogen, the nitrogen atom not being part of an isocyanate group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/16Antifouling paints; Underwater paints
    • C09D5/1656Antifouling paints; Underwater paints characterised by the film-forming substance
    • C09D5/1662Synthetic film-forming substance
    • C09D5/1668Vinyl-type polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/08Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface
    • B05D5/083Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface involving the use of fluoropolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B17/00Methods preventing fouling
    • B08B17/02Preventing deposition of fouling or of dust
    • B08B17/04Preventing deposition of fouling or of dust by using removable coverings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B17/00Methods preventing fouling
    • B08B17/02Preventing deposition of fouling or of dust
    • B08B17/06Preventing deposition of fouling or of dust by giving articles subject to fouling a special shape or arrangement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/288Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen
    • C08G18/2885Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen containing halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/288Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen
    • C08G18/289Compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2650/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2650/28Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
    • C08G2650/46Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing halogen
    • C08G2650/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing halogen containing fluorine, e.g. perfluropolyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2427/00Presence of halogenated polymer
    • C09J2427/006Presence of halogenated polymer in the substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

様々な種類の表面について洗浄を容易にするという目的を果たす多くのコーティング製品処方が存在するが、油及び汚れ(即ち、こびりつき汚れ(grime))の付着から保護し、更に、最終的に必要な場合には、コーティングを容易に除去することができる可能性を有するものはほとんどない。台所内にあるものなどの表面、例えば、排気・フードファン、皿、トレー等の表面は、油に曝され、汚れを引き付けて、厚く、洗浄が困難なこびりつき汚れを形成する。攻撃性で強力な洗浄製品を使用し、かなりの洗浄時間をかけることを除いて、この問題に対処するための製品はほとんどない。このような表面は洗浄が困難であるので、耐用年数全体にわたって洗浄されないこともあり、早期の故障を引き起こす。
本開示は、適用された表面が油っぽくなるのを防ぐことができるコーティング組成物及び多層フィルムを提供する。その結果、表面は、対照又はコーティングされていない表面よりも汚れを引き付けにくい。更に、汚れが集まると、このようなコーティング表面は、組成物及びフィルムに組み込まれた犠牲成分に起因して、容易に洗浄することができる(例えば、こびりつき汚れの頑固さに応じて、単なる濡れ布、水洗、又は水浸漬を用いて)。
1つの実施形態では、本開示は、硬質表面(例えば、ステンレス鋼若しくはアルミニウム等の金属、又はセラミック)を処理する方法を提供する。前記方法は、フルオロポリマー、水溶性ポリマー、及び水を含むコーティング組成物を提供する工程と、前記コーティング組成物を硬質表面に塗布して、撥グリース性で水溶性のコーティングを形成する工程とを含む。この方法は、台所における硬質表面に特に有用である。
1つの実施形態では、本開示は、多層フィルムを提供する。前記フィルムは、支持ライナーと、前記ライナーの表面上に配置される水溶性接着剤を含む層と、前記水溶性接着剤を含む層上に直接配置される水溶性ポリマーを含む層と、フルオロポリマーを含む層とを含み、前記複数層は、前記フルオロポリマーを含む層が、最外層を形成するか、又は前記水溶性ポリマーと前記フルオロポリマーとを混合して最外層として1つの層を形成するように配置される。
本明細書において「撥グリース性」コーティングとは、実施例の章の汚れ試験に供したとき、(グラムで)35%未満しか汚れが残存しないコーティングである。
本明細書において、「水溶性」コーティング、「水溶性」ポリマー、及び「水溶性」接着剤は、同様に定義される。水溶性を判定するために、0.1グラム(g)〜0.15gの乾燥重量のコーティング、又はポリマー、又は接着剤を、5cm×13cm(2インチ×5インチ)のステンレス鋼パネル上にコーティングする。次いで、パネルを、蓋をしたペトリ皿内において静止した状態で50℃の水に完全に沈める。水溶性コーティング/ポリマー/接着剤は、30分間以内にパネルから完全に除去されるものである。また、このような水溶性コーティング/ポリマー/接着剤は、連続的な均一フィルムでパネルをコーティングすることができると理解される。
用語「アルキル」とは、アルカンのラジカルである一価の基を指し、直鎖、分枝鎖、環状、及び二環式アルキル基、並びにこれらの組み合わせを含む(非置換及びアルキル基用語「アルキル」とは、アルカンのラジカルである一価の基を指し、直鎖、分枝鎖、環状、及び二環式アルキル基、並びにこれらの組み合わせを含む(非置換及びアルキル基置換の両方を含む)。別途記載のない限り、アルキル基は、典型的に、1〜30個の炭素原子を含有する。幾つかの実施形態では、アルキル基は、1〜20個の炭素原子、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、1〜4個の炭素原子、又は1〜3個の炭素原子を含有する。アルキル基の例としては、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、イソブチル、t−ブチル、イソプロピル、n−オクチル、n−ヘプチル、エチルヘキシル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、アダマンチル、ノルボルニル等が挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アルキレン」は、アルカンのラジカルである二価の基を指し、直鎖、分枝鎖、環式、二環式、又はこれらの組み合わせである基を含む。別途記載のない限り、アルキレン基は、典型的に、1〜30個の炭素原子を有する。幾つかの実施形態では、アルキレン基は、1〜20個の炭素原子、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、又は1〜4個の炭素原子を有する。アルキレン基の例としては、メチレン、エチレン、1,3−プロピレン、1,2−プロピレン、1,4−ブチレン、1,4−シクロヘキシレン、及び1,4−シクロヘキシルジメチレンが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「アリール」は、芳香族及び必要に応じて炭素環式である一価の基を指す。アリールは、少なくとも1つの芳香環を有し、芳香環に縮環した1つ以上の追加の炭素環式環を有してもよい。任意の追加の環は、不飽和型、部分的飽和型、飽和型、又は芳香族であってもよい。別途記載のない限り、アリール基は、典型的に、6〜30個の炭素原子を含有する。幾つかの実施形態では、アリール基は、6〜20個、6〜18個、6〜16個、6〜12個、又は6〜10個の炭素原子を含有する。アリール基の例としては、フェニル、ナフチル、ビフェニル、フェナンスリル、及びアントラシルが挙げられる。
用語「アリーレン」は、芳香族及び必要に応じて炭素環式である二価の基を指す。アリーレンは、少なくとも1つの芳香環を有し、芳香環に縮環した1つ以上の追加の炭素環式環を有してもよい。任意の追加の環は、不飽和型、部分的飽和型、飽和型であってもよい。別途記載のない限り、アリーレン基は、多くの場合、6〜20個の炭素原子、6〜18個の炭素原子、6〜16個の炭素原子、6〜12個の炭素原子、又は6〜10個の炭素原子を有する。
用語「アラルキル」は、(例えば、ベンジル基等で)アリール基で置換されたアルキル基である一価の基を指す。用語「アルカリール」は、(例えば、トリル基等で)アルキル基で置換されたアリール基である一価の基を指す。別途記載のない限り、両方の基について、アルキル部分は、多くの場合、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、又は1〜4個の炭素原子を有し、アリール部分は、多くの場合、6〜20個の炭素原子、6〜18個の炭素原子、6〜16個の炭素原子、6〜12個の炭素原子、又は6〜10個の炭素原子を有する。
用語「アラルキレン」は、アリール基で置換されたアルキレン基、又はアリーレン基に結合しているアルキレン基、である二価の基を指す。用語「アルカリーレン」は、アルキル基で置換されたアリーレン基、又はアルキレン基に結合しているアリーレン基、である二価の基を指す。別途記載のない限り、両方の基について、アルキル又はアルキレン部分は、典型的に、1〜20個の炭素原子、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、又は1〜4個の炭素原子を有する。別途記載のない限り、両方の基について、アリール又はアリーレン部分は、典型的に、6〜20個の炭素原子、6〜18個の炭素原子、6〜16個の炭素原子、6〜12個の炭素原子、又は6〜10個の炭素原子を有する。
用語「ペルフルオロエーテル」又は「ペルフルオロ化エーテル」とは、C−H結合の全てがC−F結合で置換されているエーテルを指す。それは、酸素原子と連結している少なくとも2つのペルフルオロ化基(例えば、ペルフルオロアルキレン及び/又はペルフルオロアルキル)を有する基又は化合物を指す。2個超のペルフルオロ化基が存在してもよく、したがって、全てのペルフルオロ化基に連結する1個超の酸素原子が存在してもよい(即ち、ペルフルオロポリエーテル)。ペルフルオロ化基は、飽和であっても不飽和であってもよく、直鎖、分枝鎖、環式、又はこれらの組み合わせであってよい。
用語「含む(comprise)」及びその変形は、これらの用語が本説明及び請求項に現れる場合に限定的な意味を有さない。
「好ましい」及び「好ましくは」という語は、特定の状況下で、特定の効果をもたらし得る本開示の実施形態を指す。しかし、同一又は他の環境下において、他の実施形態が好ましい場合もある。更に、1つ以上の好ましい実施形態の説明は、他の実施形態が有用ではないことを示唆するものではなく、かつ本開示の範囲から他の実施形態を除外することを目的とするものではない。
本願では、「a」、「an」、及び「the」等の用語は、1つの実体のみを指すことを意図するものではなく、特定例を例示のために用いることができる一般的な分類を含む。用語「a」、「an」、及び「the」は、少なくとも1つのという用語と互換的に用いられる。一覧の後の「の中の少なくとも1つ」及び「の中の少なくとも1つを含む」という語句は、その一覧における項目の任意の1つ、及びその一覧における2つ以上の項目の任意の組み合わせを指す。
本明細書において、用語「又は」は、一般的に、「及び/又は」を含むその通常の意味で使用される。
ただし、文脈によって明らかに別の意味になる場合は除く。用語「及び/又は」は、列挙された要素の中の1つ若しくは全て、又は列挙された要素の中の任意の2つ以上の組み合わせを意味する。
同様に、本明細書において、全ての数は「約」という用語で修飾されたとみなされ、好ましくは「厳密に」という用語で修飾されたとみなされる。本明細書において測定した量と関連して使用されるとき、用語「約」は、測定を行い、測定の目的及び使用した測定機器の精度に見合うレベルの注意を払う当業者によって予測される測定量の変動を指す。
また本明細書において、端点による数の範囲の列挙には、その範囲内に包含される全ての数に加えて端点が含まれる(例えば、1〜5には、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、5等が含まれる)。
ある基が本明細書に記載する式中に1回超存在するとき、各基は、明確に記載しようとしまいと、独立に選択される。例えば、式中に1個超のR基が存在するとき、各R基は、独立に選択される。更に、これら基に含まれる部分基(subgroup)も独立に選択される。例えば、各R基がY基を含有するとき、各Yも独立に選択される。
本明細書で使用するとき、用語「室温」とは、20℃〜25℃、又は22℃〜25℃の温度を指す。
本開示の上記の「課題を解決するための手段」は、本開示の開示される各実施形態又は全ての実現形態を説明することを意図するものではない。以下の説明は、例示的な実施形態をより具体的に例示するものである。本出願の全体を通じて幾つかの箇所で、実施例のリストによって指針が与えられるが、これらの実施例は異なる組み合わせで使用することができる。いずれの場合も、記載される列挙は、あくまで代表的な群としてのみの役割を果たすものであって、排他的な列挙として解釈するべきではない。
本開示の代表的な多層フィルムの図である。 ライナーが除去され、フィルムを基材に適用する準備が整った、図1の代表的なフィルムの図である。
本開示は、易洗浄性表面を提供するために多数の利点を有するコーティング組成物及び多層フィルムを提供する。コーティング組成物及びフィルム構造体は、非常に過酷な条件に曝される表面、例えば、台所の表面上に付着し、入手可能な洗浄溶液(大部分は、界面活性剤をベースとする)によって(容易に)洗浄することができない油及び汚れ(即ち、こびりつき汚れ)に最も適している。台所の表面は、例えば、セラミックタイル又は金属(例えば、アルミニウム又はステンレス鋼)で作製され得る。このような台所の表面としては、例えば、排気ファン及び他の排気フード部品が挙げられる。
より具体的には、本開示は、適用される表面が油っぽくなるのを防ぐことができるコーティング組成物及び多層フィルムを提供する。その結果、表面は、対照又はコーティングされていない表面よりも汚れを引き付けにくい。更に、汚れが集まると、このようなコーティング表面は、組成物及びフィルム中に組み込まれている犠牲成分に起因して、容易に洗浄することができる(例えば、こびりつき汚れの頑固さに応じて、単なる濡れ布、水洗、又は水浸漬を用いて)。
コーティング組成物及び多層フィルムは、油反発性をもたらすフルオロポリマーと、犠牲性(sacrificiality)をもたらす水溶性ポリマーとを使用する。したがって、これらが適用される表面は、撥油性且つ易洗浄性になる。更に、適用し、後に除去するとき、汚れた表面から油及び汚れを吸収するために、例えば、多層フィルム構造体内に水溶性接着剤を含めてもよい。
フルオロポリマー
好適なフルオロポリマーは、本明細書で使用するとき、フッ素原子を含むポリマー及びオリゴマーを含む。
特定の実施形態では、フルオロポリマーは、(20℃の水中0.1重量%のフルオロポリマーについて)25ダイン/cm(0.025N/m)超の表面張力によって規定される通り、フッ素系界面活性剤ではない。
特定の実施形態では、フルオロポリマーは、カチオン性である。
特定の実施形態では、前記フルオロポリマーは、フルオロウレタン、フルオロ(メタ)アクリレート、フルオロシラン、及びフルオロポリマーから選択され、前記フルオロポリマーには、4モノマー単位を超えるヘキサフルオロプロピレンオキシド(HFPO)が組み込まれている。
特定の実施形態では、フルオロポリマーは、フルオロシランであり、例えば、式(I)のフッ素化エーテルシランであり、
Figure 0006336475

式中、
a、b、及びcは、独立して、1〜3の整数であり、
は、ペルフルオロ化エーテル基であり、
Aは、好ましくは式−−C2dZC2g−−を有する連結基であり、式中、d及びgは独立して、0〜10の整数であり、Zは、共有結合、カルボニル基、スルホニル基、カルボキサミド基、スルホンアミド基、イミノカルボニル基、イミノスルホニル基、オキシカルボニル基、ウレア基、ウレタン基、カーボネート基、及びカルボニルオキシ基の群から選択され、
Yは、アルキレン基、アリーレン基、又はこれらの組み合わせ(例えば、アルカリーレン基又はアラルキレン基)の中の少なくとも1つを含む架橋基であり(好ましくは、1〜10個の炭素原子を有し、かつ価数2〜6である)、
Qは、アルキレン基、アリーレン基、又はこれらの組み合わせ(例えば、アルカリーレン基又はアラルキレン基)の中の少なくとも1つを含む接続基(connecting group)であり(好ましくは、1〜10個の炭素原子を有し、かつ価数2〜4である)、
及びRは、独立して、水素原子、アルキル基、アリール基、及びこれらの組み合わせ(例えば、アラルキル又はアルカリール基、好ましくは、アラルキル基)の群から選択され、
各Rは、独立して、ヒドロキシ基、アルコキシ基、アシル基、アシルオキシ基、ハロ基、及びポリエーテル基の群から選択され、
は、無機アニオン、有機アニオン、及びこれらの組み合わせの群から選択される対イオンである。
このような式(I)のポリマーの例は、米国特許第8,080,170号により詳細に記載されている。
式(I)のポリマーでは、一価ペルフルオロ化エーテル基は、少なくとも1個の炭素原子を含む。ペルフルオロ化エーテル基は、直鎖ペルフルオロ化エーテル基であってもよく、又は分枝鎖若しくは環状構造を含んでもよい。ペルフルオロ化エーテル基における酸素原子は、1つ以上の直鎖、分枝鎖、又は環状構造中に存在してよい。ペルフルオロ化エーテル基は、200〜7000、500〜5000、1000〜5000、1000〜4000、1000〜3000、又は1000〜1500の重量平均分子量を有し得る。幾つかの実施形態では、ペルフルオロ化エーテル基は、300、400、600、800、1000、1200、1400、1600、1800、2000、2200、2400、2600、2800、又は3000の重量平均分子量を有する。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、ペルフルオロ化エーテル基は、ペルフルオロアルキル基、ペルフルオロアルキレン基、又はこれら両方を含み得る。ペルフルオロアルキル基は、直鎖、分枝鎖、若しくは環状構造、又はこのような構造の組み合わせを含み得る。幾つかの実施形態では、ペルフルオロアルキル基は、1個超の直鎖、分枝鎖、又は環状構造を含む。ペルフルオロアルキル基の非限定的な例としては、ペルフルオロメチル基、ペルフルオロエチル基、ペルフルオロプロピル基、ペルフルオロブチル基、ペルフルオロ−2−ブチル基、ペルフルオロヘキシル基、及びペルフルオロシクロヘキシル基、ペルフルオロシクロヘキシルメチル基が挙げられる。ペルフルオロアルキレン基は、直鎖、分枝鎖、若しくは環状構造、又はこのような構造の組み合わせを含み得る。幾つかの実施形態では、ペルフルオロアルキレン基は、1個超の直鎖、分枝鎖、又は環状構造を含む。ペルフルオロアルキレン基の非限定的な例としては、ペルフルオロメチレン、ペルフルオロエチレン、及びペルフルオロ−1,2−プロピレンが挙げられる。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、ペルフルオロ化エーテル基は、少なくとも2個の酸素原子を含むペルフルオロポリエーテル基である。ペルフルオロ化エーテル基は、F(C2mO)2p−(式中、mは、少なくとも1の整数であり、nは、少なくとも2の整数であり、pは、少なくとも1の整数である)の構造を含み得る。このような構造を含むペルフルオロ化エーテルの調製により、それぞれが異なる整数値のm、n、及びpを有する構造を含むペルフルオロ化エーテルの混合物を得ることができると理解される。このようなペルフルオロ化エーテルの混合物は、m、n、及びpの非整数平均値を有し得る。幾つかの実施形態では、mは、1〜12の整数であり、nは、2〜10の整数であり、pは、1〜6の整数である。幾つかの実施形態では、mは、2超、4超、6超、8超、又は10超の整数である。幾つかの実施形態では、nは、2超の整数である。幾つかの実施形態では、nは、3超、4超、5超、6超、7超、8超、又は9超の整数である。幾つかの実施形態では、pは、1〜10、1〜8、又は1〜6の整数である。幾つかの実施形態では、pは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10の整数である。部分構造−−C2m−−及び−−C2p−−は、独立して、1つ以上の直鎖、分枝鎖、又は環状構造を含み得る。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、ペルフルオロ化エーテル基は、構造F(CF(CF)CFO)CF(CF)−(式中、qは、1超の整数である)を含み得る。このような構造を含むペルフルオロ化エーテルの調製により、それぞれが異なる整数値のqを有する構造を含むペルフルオロ化エーテルの混合物を得ることができると理解される。このようなペルフルオロ化エーテルの混合物は、qの非整数平均値を有し得る。幾つかの実施形態では、qは、2超、3超、4超、5超、6超、7超、8超、9超、10超、15超、20超、又は25超の整数である。幾つかの実施形態では、qは、2〜12の整数である。ペルフルオロ化エーテル基は、例えば、米国特許第3,882,193号(Riceら)及び同第3,250,807号(Fritzら)に記載されている通り、テトラフルオロエチレン又はヘキサフルオロプロピレンから誘導できる。ペルフルオロ化エーテル基は、例えば、米国特許第6,923,921号(Flynnら)及び同第3,250,808号(Moore,Jr.ら)に記載されている通り、ヘキサフルオロプロピレンオキシドから誘導できる。
式(I)のポリマーにおいて、連結基Aは、ペルフルオロ化エーテル基Rを架橋基Yに連結させる。連結基Aは、ペルフルオロ化エーテル基Rを架橋基Yに連結させるのに少なくとも十分な価数を有する。幾つかの実施形態では、連結基Aは、少なくとも2の価数を有する。幾つかの実施形態では、連結基Aは、2の価数を有する。幾つかの実施形態では、連結基Aは、2〜6の価数を有する。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、連結基Aは、ペルフルオロ化エーテル基Rの一部として形成されてもよく、即ち、連結基Aは、架橋基Yに連結する前に、ペルフルオロ化エーテル基Rに連結していてもよい。あるいは、連結基Aは、架橋基Yの一部として形成されてもよく、ペルフルオロ化エーテル基Rに連結する前に、架橋基Yに連結していてもよい。あるいは、連結基Aは、ペルフルオロ化エーテル前駆体化合物と架橋基Y前駆体化合物との化学反応中に形成され得る。この実施形態では、連結基Aは、ペルフルオロ化エーテル基R及び架橋基Yに、本質的に同時に連結され得る。幾つかの実施形態では、連結基Aは、二価であり得る。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、連結基Aは、式−−C2dZC2g−−(式中、d及びgは、独立して、0〜10の整数であり、部分基Zは、共有結合、カルボニル基、スルホニル基、カルボキサミド基、スルホンアミド基、イミノカルボニル基、イミノスルホニル基、オキシカルボニル基、ウレア基、ウレタン基、カーボネート基、及びカルボニルオキシ基の群から選択される)を有し得る。幾つかの実施形態では、d及びgは、独立して、1〜4の整数であり、Zは、共有結合、カルボニル基、スルホニル基、カルボキサミド基、スルホンアミド基、イミノカルボニル基、イミノスルホニル基、オキシカルボニル基、ウレア基、ウレタン基、カーボネート基、及びカルボニルオキシ基の群から選択される。幾つかの実施形態では、例えばd及びgが両方とも0であるとき、連結基Aは、部分基Zを含む。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、例えば、Zが共有結合であるとき、連結基Aは、アルキレン基を含む。アルキレン基は、直鎖、分枝鎖、又は環状構造を含み得る。アルキレン基は、少なくとも1個のヘテロ原子、例えば、酸素、窒素、又は硫黄を更に含み得る。アルキレン基は、少なくとも1個の炭素原子、且つ2個以下、3個以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下、10個以下、14個以下、16個以下、18個以下、又は20個以下の炭素原子を有し得る。アルキレン基の非限定的な例としては、メチレン、エチレン、1,3−プロピレン、1,2−プロピレン、1,4−ブチレン、1,4−シクロヘキシレン、及び1,4−シクロヘキシルジメチレンが挙げられる。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、連結基Aは、アリーレン基を更に含む。アリーレン基は、1個以上の芳香環を含む。アリーレン基が1個超の芳香環を含むとき、それらの芳香環(同じであっても異なっていてもよい)は、縮環していてもよく、共有結合により結合していてもよく、又は例えば、アルキレン基若しくはヘテロ原子(例えば、酸素)等の結合基を介して結合していてもよい。アリーレン基は、少なくとも1個のヘテロ原子、例えば、酸素、窒素、又は硫黄を含み得る。アリーレン基は、少なくとも4個の炭素原子、又は少なくとも5個、少なくとも6個、少なくとも10個、又は少なくとも14個の炭素原子を含み得る。アリーレン基の非限定的な例としては、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、9−アントラセニル、フラニル、及びチオフェニルが挙げられる。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、連結基Aは、アラルキレン基を含み得る。幾つかの実施形態では、連結基Aは、アルカリーレン基を含み得る。アラルキレン又はアルカリーレン基は、1個以上の芳香環を含み得る。アラルキレン又はアルカリーレン基が1個超の芳香環を含むとき、それらの芳香環(同じであっても異なっていてもよい)は、縮環していてもよく、共有結合により結合していてもよく、又は例えば、アルキレン基若しくはヘテロ原子(例えば、酸素)等の結合基を介して結合していてもよい。アラルキレン又はアルカリーレン基は、少なくとも1個のヘテロ原子、例えば、酸素、窒素、又は硫黄を含み得る。アラルキレン基又はアルカリーレン基は、少なくとも4個の炭素原子、又は少なくとも5個、少なくとも6個、少なくとも10個、又は少なくとも14個の炭素原子を含み得る。
式(I)のポリマーでは、架橋基Yは、連結基Aとカチオン性窒素原子とを架橋する。架橋基Yは、少なくとも、連結基Aとカチオン性窒素原子とを架橋するのに十分な価数を有する。式(I)に示す通り、例えば、架橋基Yは、少なくともa+bの価数を有し得る。幾つかの実施形態では、架橋基Yは、2の価数を有する。幾つかの実施形態では、架橋基Yは、2超の価数を有する。幾つかの実施形態では、架橋基Yは、2〜6の価数を有する。架橋基Yは、1〜10個の炭素原子を含み得、アルキレン基又はアリーレン基(又はこれらの組み合わせ)の中の少なくとも1つを含み得る。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、架橋基Yは、カチオン性窒素原子を含む基の一部として形成され得る。あるいは、架橋基Yは、後に四級化されてカチオン性窒素原子を形成する窒素原子を含む基の一部として形成され得る。あるいは、架橋基Yは、連結基A前駆体化合物と窒素含有化合物との化学反応中に形成され得る。この実施形態では、架橋基Yは、連結基Aと中性又はカチオン性の窒素原子とを本質的に同時に架橋し得る。幾つかの実施形態では、架橋基Yは、二価であり得る。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、架橋基Yは、連結基Aについて本明細書で定義したように、アルキレン基を含む。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、架橋基Yは、連結基Aについて本明細書で定義したように、アリーレン基を含む。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、架橋基Yは、連結基Aについて本明細書で定義したように、アラルキレン基又はアルカリーレン基を含む。
式(I)のポリマーでは、接続基Qは、カチオン性窒素原子をケイ素原子に接続する。接続基Qは、カチオン性窒素原子をケイ素原子に接続するのに少なくとも十分な価数を有する。例えば、接続基Qは、少なくともc+1の価数を有する。幾つかの実施形態では、接続基Qは、2の価数を有する。幾つかの実施形態では、接続基Qは、2超の価数を有する。幾つかの実施形態では、接続基Qは、2〜6の価数を有する。接続基Qは、2〜6の価数を有し得、1〜10個の炭素原子を含み得、また、アルキレン基又はアリーレン基の中の少なくとも1つを含み得る。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、接続基Qは、カチオン性窒素原子を含む基の一部として形成され得る。あるいは、接続基Qは、ケイ素原子を含む基の一部として形成され得る。あるいは、接続基Qは、窒素含有化合物とケイ素含有化合物との化学反応中に形成され得る。この実施形態では、接続基Qは、中性又はカチオン性の窒素原子及びケイ素原子を本質的に同時に接続する。幾つかの実施形態では、接続基Qは、二価であり得る。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、接続基Qは、アルキレン基を含む。アルキレン基は、直鎖、分枝鎖、又は環状構造を含み得る。アルキレン基は、少なくとも1個のヘテロ原子、例えば、酸素、窒素、又は硫黄を含み得る。アルキレン基は、少なくとも1個の炭素原子、又は2個以下、3個以下、4個以下、5個以下、6個以下、7個以下、8個以下、9個以下、10個以下、14個以下、16個以下、18個以下、若しくは20個以下の炭素原子を含み得る。幾つかの実施形態では、接続基Qは、少なくとも1個のオキシアルキレン基を含む。幾つかの実施形態では、接続基Qは、ポリ(オキシアルキレン)基、例えば、ポリ(オキシエチレン)基を含む。アルキレン基は、20個超の炭素原子を含み得る。アルキレン基の非限定的な例としては、メチレン、エチレン、1,3−プロピレン、1,2−プロピレン、1,4−ブチレン、1,4−シクロヘキシレン、及び1,4−シクロヘキシルジメチレンが挙げられる。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、接続基Qは、連結基Aについて本明細書で定義したように、アリーレン基を含む。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、接続基Qは、連結基Aについて本明細書で定義したように、アラルキレン基又はアルカリーレン基を含む。
式(I)のポリマーでは、R及びRは、カチオン性窒素原子に結合される。各R及びRは、独立して、水素原子、アルキル基、アリール基及びアラルキル基の群から選択され得る。R又はRのいずれか又は両方がアルキル基であるとき、アルキル基は、1個の炭素原子、1個超の炭素原子、2個超の炭素原子、4個超の炭素原子、6個超の炭素原子、8個超の炭素原子、10個超の炭素原子、16個超の炭素原子、又は20個超の炭素原子を含み得る。幾つかの実施形態では、アルキル基は、1〜8個の炭素原子を含む。幾つかの実施形態では、アルキル基は、直鎖アルキル基を含む。他の実施形態では、アルキル基は、分枝鎖アルキル基を含む。更に他の実施形態では、アルキル基は、環状アルキル基を含む。R及びRのそれぞれがアルキル基を含むとき、R及びRは、同じアルキル基を含んでもよく、又はR及びRは、異なるアルキル基を含んでもよい。アルキル基の非限定的な例としては、メチル、エチル、1−プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、2−エチルヘキシル、オクチル、デシル、ウンデシル、ドデシル、テトラデシル、ペンタデシル、オクタデシル、シクロヘキシル、4−メチルシクロヘキシル、シクロヘキシルメチル、シクロペニル、及びシクロオクチルが挙げられる。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、R又はRのいずれか又は両方がアリール基であるとき、アリール基は、1個のアレーン環又は1個超のアレーン環を含み得る。アレーン環は、6個以下の炭素原子、8個以下の炭素原子、10個以下の炭素原子、12個以下の炭素原子、14個以下の炭素原子、16個以下の炭素原子、又は18個以下の炭素原子を含み得る。アレーン環は、ヘテロ原子、例えば、窒素、酸素又は硫黄を含んでよい。1個超のアレーン環がアリール基中に存在する場合、それらのアレーン環は、互いに縮環していてもよく、又は化学結合により結合していてもよい。R及びRのそれぞれがアリール基を含むとき、R及びRは、同じアリール基又は異なるアリール基を含み得る。アリール基の非限定的な例としては、置換及び非置換フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、9−アントラセニル、及びビフェニルが挙げられる。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、R又はRのいずれか又は両方がアラルキル基である場合、アラルキル基は、1個のアレーン環又は1個超のアレーン環を含み得る。アラルキル基は、6個以下の炭素原子、8個以下の炭素原子、10個以下の炭素原子、12個以下の炭素原子、14個以下の炭素原子、16個以下の炭素原子、18個以下の炭素原子、又は20個以下の炭素原子を含み得る。1個超のアレーン環がアラルキル基中に存在する場合、それらのアレーン環は、互いに縮環していてもよく、又は化学結合により結合していてもよい。アレーン環は、ヘテロ原子、例えば、窒素、酸素又は硫黄を含み得る。R及びRのそれぞれがアラルキル基を含むとき、R及びRは、同じアラルキル基を含んでもよく、又はR及びRは、異なるアラルキル基を含んでもよい。アラルキル基の非限定的な例としては、ベンジル、1−フェニルエチル、2−フェニルエチル、3−フェニルプロピル、2−ナフチルエチル、及び9−アントラセニルメチルが挙げられる。
式(I)のポリマーでは、各Rは、独立して、ケイ素原子に結合する。幾つかの実施形態では、各Rは、独立して、ヒドロキシ基、アルコキシ基、アシル基、アシルオキシ基、ハロ基、及びポリエーテル基の群から選択される。幾つかの実施形態では、少なくとも1つのRは、独立して、加水分解性結合を介してケイ素原子に結合する。この文脈において、「加水分解性結合を介して結合する」とは、R−ケイ素結合の水に対する反応性、即ち、加水分解反応を受けることができる結合であることを指す。幾つかの実施形態では、Rは、炭素原子を含む結合を介してケイ素原子に結合し、即ち、Rは、ケイ素原子に結合している炭素原子を含む。幾つかの実施形態では、Rは、炭素原子以外の原子を含む結合を介してケイ素原子に結合する。幾つかの実施形態では、Rは、酸素原子を含む結合を介してケイ素原子に結合し、即ち、Rは、ケイ素原子に結合している酸素原子を含む。幾つかの実施形態では、Rは、窒素原子を含む結合を介してケイ素原子に結合し、即ち、Rは、ケイ素原子に結合している窒素原子を含む。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、各Rは、独立して、非イオン性基であってもよく、又はイオン性基であってもよい。イオン性基は、カチオン性、アニオン性、又は両性であり得る。非イオン性基の非限定的例としては、ヒドロキシ基、アルコキシ基、アシル基、アシルオキシ基、ハロ基、及びポリエーテル基が挙げられる。アルコキシ基としては、例えば、メトキシ基及びエトキシ基が挙げられる。ハロ基としては、例えば、クロロ基、ブロモ基、及びヨード基が挙げられる。アシル基としては、例えば、アセチル基、プロピオニル基、及びベンゾイル基が挙げられる。アシルオキシ基としては、例えば、アセトキシ基及びプロピオンオキシ基が挙げられる。ポリエーテル基は、オキシアルキレン基、例えば、式(OC2v)(式中、vは、1〜6の整数である)を有する基を含み得る。オキシアルキレン基を含むポリエーテル基の非限定的な例としては、ポリ(オキシメチレン)基、ポリ(オキシエチレン)基、及びポリ(オキシブチレン)基が挙げられる。幾つかの実施形態では、ポリエーテル基は、1〜200個のオキシアルキレン基を含む。幾つかの実施形態では、ポリエーテル基は、1〜5個、1〜10個、1〜20個、1〜30個、1〜40個、又は1〜50個のオキシアルキレン基を含む。
式(I)のポリマーでは、イオン性基の非限定的な例としては、−OCHCH(CH、−OCHCH(CHCl、及び−OCHCH(CHCHCHCHSO 等の基が挙げられる。幾つかの実施形態では、1個超のオキシアルキレン基を含むポリエーテル基は、カチオン性基(例えば、カチオン性窒素原子を含む基)、アニオン性基、又はカチオン性基及びアニオン性基の両方を更に含む。
式(I)のポリマーでは、対イオンXは、有機アニオン、無機アニオン、又は有機アニオンと無機アニオンとの組み合わせを含み得る。幾つかの実施形態では、対イオンXは、カチオン性窒素原子を形成する化学反応、例えば、窒素と炭素との結合を形成し、塩素イオンを置換する、アミンとアルキル化剤(例えば、クロロアルキルシラン等)との反応から生じ得る。幾つかの実施形態では、対イオンXは、酸によるアミンのプロトン化から生じ得る。このような反応は、カチオン性窒素原子及び酸の共役塩基(即ち、対イオンX)を提供することができる。幾つかの実施形態では、対イオンXは、イオン交換反応、例えば、あるアニオンを別のアニオンで交換する反応から生じ得る。
式(I)のポリマーの幾つかの実施形態では、対イオンXは、ハライド(例えば、クロライド、ブロマイド、又はヨージド)、硫酸塩、リン酸塩、アルカノエート(例えば、アセテート又はプロピオネート)、アルキルスルホネート、アリールスルホネート(例えば、ベンゼンスルホネート)、アルキルホスホネート、アリールホスホネート、フッ素化アルカノエート(例えば、トリフルオロアセテート)、フッ素化アルキルスルホネート(例えば、トリフルオロメタンスルホネート)、フッ素化アリールスルホネート(例えば、4−フルオロフェニルスルホネート)、フッ素化アルキルスルホンイミド(例えば、ビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド、フッ素化アルキルメチド(例えば、トリス(トリフルオロメチルスルホニル)メチド)、及びこれらの組み合わせの群から選択され得る。
本開示の組成物及び多層フィルムの特定の実施形態では、フルオロポリマーは、少なくとも1つのペルフルオロ化(C4〜C6)アルキル基を含む。
本開示の組成物及び多層フィルムの特定の実施形態では、フルオロポリマーは、少なくとも2個の重合単位のウレタンオリゴマーを1種以上含み、前記オリゴマーは、
(a)1種以上の多官能性イソシアネート化合物と、
(b)1種以上のポリオールと、
(c)フルオロカーボンモノアルコール、必要に応じて置換された長鎖炭化水素モノアルコール、及びこれらの混合物の群から選択される1種以上のモノアルコールと、
(d)以下の式(II)の1種以上のシランと、を含む成分の反応生成物を含み、
X−R−Si−(Y)
式中、
Xは、−NH、−SH、−OH、又は−NRHから選択されるイソシアネート反応性基であり、Rは、フェニル、直鎖及び分枝鎖脂肪族(即ち、飽和又は不飽和直鎖又は分枝鎖炭化水素基)、脂環式(即ち、脂肪族基のものに類似する特性を有する環状炭化水素基)、及び脂肪族エステル基の群から選択され、
は、アルキレン、ヘテロアルキレン、アラルキレン、又はヘテロアラルキレン基であり、
各Yは、独立して、ヒドロキシル、又はアルコキシ、アシルオキシ、ヘテロアルキルオキシ、ヘテロアシルオキシ、ハロ、及びオキシムの群から選択される加水分解性部分、又はフェニル、脂環式、直鎖脂肪族、及び分枝鎖脂肪族の群から選択される非加水分解性部分であり、
少なくとも1個のYは、加水分解性基である。
このような式(II)のポリマーの例は、米国特許第8,030,430号により詳細に記載されている。
このようなウレタンオリゴマーの作製では、代表的な多官能性イソシアネート化合物(a)としては、ヘキサメチレン1,6−ジイソシアネート(HDI)、1,12−ドデカンジイソシアネートイソホロンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタン4,4’−ジイソシアネート、MDI、上述の全ての誘導体の群から選択されるものが挙げられ、例えば、商品名DESMODUR N−100、N−3200、N−3300、N−3400、N−3600として入手可能なもの、及びこれらの混合物を含む。他の有用なトリイソシアネートは、3モルのジイソシアネートと1モルのトリオールとの反応により得られるものである。例えば、トルエンジイソシアネート、3−イソシアナトメチル−3,4,4−トリメチルシクロヘキシルイソシアネート、又はm−テトラメチルキシレンジイソシアネートは、1,1,1−トリス(ヒドロキシメチル)プロパンと反応してトリイソシアネートを形成することができる。m−テトラメチルキシレンジイソシアネートとの反応から得られる生成物は、商品名「CYTHANE 3160」(American Cyanamid(Stamford,CN))として市販されている。
このようなウレタンオリゴマーの作製では、代表的なポリオール(b)としては、少なくとも2個(好ましくは2〜5個、より好ましくは2〜3個、最も好ましくは、2、ジオールが最も好ましいように)の平均ヒドロキシル官能基を有する有機ポリオールが挙げられる。ヒドロキシル基は、一級であっても二級であってもよく、反応性がより大きいため、一級ヒドロキシル基が好ましい。2.5〜5個(好ましくは3〜4個、より好ましくは3個)の平均ヒドロキシル官能基を有するポリオールとジオールとの混合物を用いてもよい。このような混合物は、20重量パーセント以下、より好ましくは10重量パーセント以下、最も好ましくは5重量パーセント以下のこのような高級ポリオールを含有することが好ましい。好ましい混合物は、ジオールとトリオールとの混合物である。本開示のポリオールがジオールであるとき、ジオールを他の基で置換してもよく、ジオールが他の基を含有していてもよい。したがって、好ましいジオールは、分枝鎖又は直鎖炭化水素ジオール、少なくとも1個の水溶性化基を含有するジオール、一価又は二価のペルフルオロ化基を含むフッ素化ジオール、シラン基を含むジオール、ポリアルキルシロキサンジオール、ポリアリールシロキサンジオール、及びこれらの混合物の群から選択される。可溶化基としては、カルボキシレート、サルフェート、スルホネート、ホスフェート、ホスホネート、アンモニウム、四級アンモニウム等が挙げられる。可溶化基を有するポリオールが特に好ましい。好ましいポリオールとしては、N−ビス(2−ヒドロキシエチル)ペルフルオロブチルスルホンアミド;1,4−ビス(1−ヒドロキシ−1,1−ジヒドロペルフルオロプロポキシ)ペルフルオロ−n−ブタン(HOCHCFCFO(CFOCFCFCHOH)が挙げられる。
このようなウレタンオリゴマーの作製では、代表的なモノアルコール(c)としては、以下のようなフッ素含有モノアルコールが挙げられる:
2−(N−メチルペルフルオロブタンスルホンアミド)エタノール、
2−(N−エチルペルフルオロブタンスルホンアミド)エタノール、
2−(N−メチルペルフルオロブタンスルホンアミド)プロパノール、
N−メチル−N−(4−ヒドロキシブチル)ペルフルオロヘキサンスルホンアミド、
1,1,2,2−テトラヒドロペルフルオロオクタノール、
OCOCFCHOCHCHOH、
CON(H)CHCHOH、
O(CF(CF)CFO)1〜36CF(CF)CHOH、
CFO(CFCFO)1〜36CFCHOH、
及びこれらの混合物。
このようなウレタンオリゴマーの作製では、(このようなウレタンオリゴマーを作製するための)モノアルコールのフルオロ基が、少なくとも約40重量%のフッ素、より好ましくは少なくとも50重量%のフッ素を含有することが更に好ましい。
このようなウレタンオリゴマーの作製では、好適な長鎖炭化水素モノアルコールとしては、1−オクタノール、1−デカノール、1−ドデカノール、1−テトラデカノール、1−ヘキサデカノール、1−オクタデカノール等、及びこれらの混合物が挙げられる。好ましい長鎖炭化水素モノアルコールは、12〜16個の炭素原子を有し、水溶性及び性能にとって、12〜14個の炭素原子がより好ましく、12個の炭素原子が最も好ましい。これら長鎖炭化水素モノアルコールは、必要に応じて、例えば、1個以上の塩素、臭素、トリフルオロメチル又はフェニル基等の基で置換されてもよい。
このようなウレタンオリゴマーの作製では、代表的なシラン(d)としては、以下のようなイソシアネート反応性化合物が挙げられる:
NCHCHCHSi(OC
NCHCHCHSi(OCH
NCHCHCHSi(O−N=C(CH)(C))
HSCHCHCHSi(OCH
HO(CO)N(CH)(CHSi(OC
NCHCHCHSi(OCH
HSCHCHCHSi(OCOCH
HN(CH)CHCHSi(OCH
HSCHCHCHSiCH(OCH
(HCO)SiCHCHCHNHCHCHCHSi(OCH
HN(CH)CSi(OCH
CHCHOOCCHCH(COOCHCH)HNCSi(OCHCH
NHCSi(OCH
NCSiCH(OCHCH
HOCH(CH)CHOCONHCSi(OCHCH
(HOCHCHNCHCHCHSi(OCHCH
及びこれらの混合物。
このようなウレタンオリゴマーの作製では、代表的なシラン(d)としては、ヒドロキシル反応性シラン化合物が挙げられ、例えば、3ーイソシアナトプロピルトリエトキシシラン、3ーイソシアナトプロピルトリメトキシシラン等を含む。
特定の実施形態では、ウレタンオリゴマーの好ましい分類は、以下の一般式によって表され、
Figure 0006336475

式中、
ZR−は、フルオロケミカルモノアルコールの中の少なくとも1個の残基であり、
は、3〜約8個の炭素原子を有するペルフルオロアルキル基、又は3〜約50個の炭素原子を有するペルフルオロヘテロアルキル基であり、
Zは、共有結合、スルホンアミド(−−SONR−−)、又はカルボキサミド(−−CONR−−)(式中、Rは、水素又はアルキルである)であり、
は、アルキレン、ヘテロアルキレン、アラルキレン、又はヘテロアラルキレン基であり、
は、1〜14個の炭素原子(好ましくは1〜8個の炭素原子、より好ましくは1〜4個の炭素原子、最も好ましくは2個の炭素原子)の二価の直鎖又は分枝鎖アルキレン、シクロアルキレン、又はヘテロアルキレン基であり、好ましくは、Rは、1〜14個の炭素原子のアルキレン又はヘテロアルキレンであり、
Qは、多官能性イソシアネート化合物の残基である多価有機基であり、
は、ポリオールの残基である二価有機基であり、必要に応じて、(i)水溶性化基、(ii)ペルフルオロ化基、又は(iii)シラン基で置換されてもよく、含有してもよく、
X’は、−−O−−、−−S−−、又は−−N(R)−−(式中、Rは、水素又はアルキルである)であり、
は、長鎖炭化水素モノアルコールに由来する、必要に応じて置換された長鎖炭化水素であり、
各Yは、独立して、ヒドロキシ、又はアルコキシ、アシルオキシ、ヘテロアルキコキシ、ヘテロアシルオキシ、ハロ、及びオキシムの群から選択される加水分解性部分、又はフェニル、脂環式、直鎖脂肪族、及び分枝鎖脂肪族の群から選択される非加水分解性部分であり、少なくとも1個のYは、加水分解性部分であり、
Aは、安定剤又は水溶性化基に由来するペンダント基であるが、ただし、少なくとも1個のAは、安定剤であり、
mは、0〜2の整数であり、
重合単位の数であるnは、2〜10の整数である。
水溶性ポリマー
好適な水溶性ポリマーは、フィルム形成ポリマーでもある。即ち、それは、実施例の項に記載する水溶性試験の条件下で、コーティングされて連続均一フィルムを形成するポリマーである。
代表的な水溶性ポリマーとしては、セルロース、ポリビニルアルコール、ポリ(メタ)アクリル酸、ポリ乳酸、デンプン、エチレンビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルピロリドン、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。好ましい水溶性ポリマーは、以下の表に列挙するようなポリビニルアルコールである。
Figure 0006336475
特定の実施形態では、水溶性ポリマーは、少なくとも9,000ダルトンの重量平均分子量を有する。特定の実施形態では、水溶性ポリマーは、124,000ダルトン以下、又は45,000ダルトン以下、又は10,000ダルトン以下の重量平均分子量範囲を有する。
コーティング組成物
本開示は、硬質表面(例えば、ステンレス又はアルミニウム又はセラミック)を処理する方法に使用できるコーティング組成物を提供し、撥グリース性で水溶性のコーティングを提供する。
コーティング組成物は、フルオロポリマーと、水溶性ポリマーと、水とを含む。フルオロポリマー及び水溶性ポリマーは、上記の通りである。必要に応じて、フルオロポリマーの様々な組み合わせ及び水溶性ポリマーの様々な組み合わせを用いることができる。
特定の実施形態では、コーティング組成物は、噴霧可能な形態であってよい。あるいは、拭き取り可能又は浸漬可能な形態で用いてもよい。したがって、例えば、レンジの上面において消費者又は製造業者によって用いられてよい。
特定の実施形態では、コーティング組成物は、二成分系で提供されてよい。一部は、フルオロポリマーを含んでよく、一部は、水溶性ポリマーを含んでよい。いずれか一方の部又は両方の部が水を含んでよい。
特定の実施形態では、コーティング組成物は、組成物の総重量に基づいて、少なくとも0.1重量%の量のフルオロポリマーを含む。特定の実施形態では、コーティング組成物は、コーティング組成物の総重量に基づいて、1.0重量%以下、又は0.5重量%以下、又は0.2重量%以下の量のフルオロポリマーを含む。
特定の実施形態では、コーティング組成物は、コーティング組成物の総重量に基づいて、少なくとも10重量%の量の水溶性ポリマーを含む。特定の実施形態では、コーティング組成物は、コーティング組成物の総重量に基づいて、20重量%以下、又は15重量%以下、又は12重量%以下の量の水溶性ポリマーを含む。
特定の実施形態では、コーティング組成物は、コーティング組成物の総重量に基づいて、少なくとも80重量%の量の水を含む。特定の実施形態では、コーティング組成物は、コーティング組成物の総重量に基づいて、90重量%以下の量の水を含む。
場合によっては、コーティング組成物において有機溶媒を使用しない。
特定の実施形態では、コーティング組成物は、水相溶性有機溶媒も含んでよい。二成分系の場合、この任意成分は、いずれか一方の部又は両方の部に存在してよい。好適な水相溶性有機溶媒の例としては、イソプロパノール、エタノール、メタノール、n−ブタノール、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコール、及びこれらの組み合わせが挙げられる。用いる場合、水相溶性有機溶媒は、典型的に、コーティング組成物の総重量に基づいて、少なくとも10重量%の量で存在する。用いる場合、水相溶性有機溶媒は、典型的に、コーティング組成物の総重量に基づいて、50重量%以下の量で存在する。
特定の実施形態では、コーティング組成物は、コーティング組成物の総重量に基づいて、0.1重量%〜1.0重量%の量のフルオロポリマーと、10重量%〜20重量%の量の水溶性ポリマーと、80重量%〜90重量%の量の水とを含む。成分は、成分の総量が合計100%になるように、これら範囲内で選択されることが当業者には理解される。
特定の実施形態では、コーティング組成物は、1種以上の添加剤を含んでもよい。二成分系の場合、これら任意添加剤は、いずれか一方の部又は両方の部に存在してよい。好適な添加剤の例としては、芳香剤、防腐剤、顔料、安定剤、消泡剤、防汚剤、及びこれらの組み合わせが挙げられる。用いる場合、これら各添加剤の量は、当業者によって容易に決定される。
コーティング組成物は、様々な溶媒コーティング技術のいずれか(例えば、噴霧、浸漬、塗装等)を用いて塗布してよい。それを単に室温で乾燥させて、含まれ得る水又は有機溶媒の少なくとも一部を除去してよい。必要に応じて、性能を改善するために、コーティング後にコーティング組成物を室温を上回る温度(例えば、130℃)に加熱してよい。
多層化フィルム
本開示は、多層化フィルム(即ち、多層フィルム)を提供する。この多層フィルムは、支持ライナーと、前記ライナーの表面上に配置される水溶性接着剤を含む層と、前記水溶性接着剤を含む層上に直接配置される水溶性ポリマーを含む層と、フルオロポリマーを含む層とを含む。このような層は、好ましくは、連続である(即ち、パターン化されていない)。
図1は、フルオロポリマーを含む層(110)と、水溶性ポリマーを含む層(120)と、水溶性接着剤を含む層(130)と、支持ライナー(140)とを示す、本開示の代表的な多層フィルム(100)の図である。図2は、ライナー(140)が除去され、基材(200)に適用される図1の代表的なフィルムの図である。
特定の実施形態では、層は、フルオロポリマーを含む層が最外層を形成するように配置される。特定の実施形態では、水溶性ポリマーとフルオロポリマーとを混合して、最外層として1つの層を形成する。
フルオロポリマー及び水溶性ポリマーは、上記の通りである。フルオロポリマーの様々な組み合わせ及び水溶性ポリマーの様々な組み合わせを多層化フィルム、必要に応じて、混合物又は複数の層で用いてよい。
特定の実施形態では、フルオロポリマーを含む層は、少なくとも4マイクロメートルの厚さを有する。特定の実施形態では、フルオロポリマーを含む層は、8マイクロメートル以下の厚さを有する。
特定の実施形態では、水溶性ポリマーを含む層は、少なくとも50マイクロメートル、又は少なくとも100マイクロメートルの厚さを有する。特定の実施形態では、水溶性ポリマーを含む層は、110マイクロメートル以下の厚さを有する。
フルオロポリマーと水溶性ポリマーとを1つの層で混合する場合、典型的に、全組成物重量に基づいて、フルオロポリマーは、少なくとも0.1重量%の量で層中に存在し、水溶性ポリマーは、少なくとも99重量%の量で層中に存在する。これらを1つの層で混合する場合、典型的に、全組成物重量に基づいて、フルオロポリマーは、1.0重量%以下の量で層中に存在し、水溶性ポリマーは、99.9重量%以下の量で層中に存在する。必要に応じて、本明細書に記載するコーティング組成物を用いて、この混合層を形成することができる。
特定の実施形態では、フルオロポリマーと水溶性ポリマーとの混合物を含む層は、少なくとも50マイクロメートルの厚さを有する。特定の実施形態では、フルオロポリマーと水溶性ポリマーとの混合物を含む層は、110マイクロメートル以下の厚さを有する。
また、本開示の多層化フィルムは、水溶性接着剤を含む層を含む。この水溶性接着剤は、好ましくは、多層化フィルムが適用される表面上の油及びグリースと結合し、それによって、多層フィルムを除去する場合、前記油及びグリースを少なくとも部分的に除去することが可能になる(例えば、接着剤によって引き剥がす)。あるいは、水溶性接着剤と共に水に溶解させることによって、油及びグリースを完全に洗い流すことができる。
特定の実施形態では、水溶性接着剤は、感圧性接着剤である。好ましい感圧性接着剤としては、例えば、米国特許第3,865,770号に開示されているような粘着付与アクリレート感圧性接着剤が挙げられる。
特定の実施形態では、水溶性接着剤を含む層は、少なくとも22マイクロメートルの厚さを有する。特定の実施形態では、水溶性接着剤を含む層は、25マイクロメートル以下の厚さを有する。
多層フィルムは、典型的に、水分の吸収に対して耐性を有する支持ライナーを含み、エッジカーリング無しでシート転換に耐えられる。代表的なこのようなライナーは、120gのポリコートライナーであり、これは、各面に5〜10グラムのポリエチレン(PE)が積層され、片面がシリコーン処理されている両面紙である。典型的な支持ライナーは、少なくとも120マイクロメートル、そして、多くの場合125マイクロメートル以下の厚さを有する。
また、多層フィルムは、フィルムの最外層上に配置される任意の保護ライナーを含んでもよい。好ましくは、保護フィルムは、静電力を介してフィルムの最外層にくっつくものである。代表的なこのような表面保護フィルムは、3M Companyから商品名2CK01として入手可能な静電帯電ポリエチレンフィルムである。典型的な保護フィルムは、少なくとも25マイクロメートル、そして、多くの場合60マイクロメートル以下の厚さを有する。
例示的実施形態
1.硬質表面を処理する方法であって、
フルオロポリマー、
水溶性ポリマー、及び
水を含むコーティング組成物を提供する工程と、
前記コーティング組成物を硬質表面に塗布して、撥グリース性で水溶性のコーティングを形成する工程とを含む、方法。
2.前記フルオロポリマーが、フルオロウレタン、フルオロ(メタ)アクリレート、フルオロシラン、及びフルオロポリマーの群から選択され、かつ前記フルオロポリマーが、4モノマー単位を超えるヘキサフルオロプロピレンオキシド(HFPO)を組み入れる、実施形態1に記載の方法。
3.前記フルオロポリマーが、式(I)の化合物であり、
Figure 0006336475

式中、
a、b、及びcは、独立して、1〜3の整数であり、
は、ペルフルオロ化エーテル基であり、
Aは、連結基であり、好ましくは式−−C2dZC2g−−を有し、式中、d及びgは、独立して、0〜10の整数であり、Zは、共有結合、カルボニル基、スルホニル基、カルボキサミド基、スルホンアミド基、イミノカルボニル基、イミノスルホニル基、オキシカルボニル基、ウレア基、ウレタン基、カーボネート基、及びカルボニルオキシ基の群から選択され、
Yは、アルキレン基、アリーレン基、又はこれらの組み合わせ(例えば、アルカリーレン基又はアラルキレン基)の中の少なくとも1個を含む、架橋基であり、好ましくは、1〜10個の炭素原子を有し、価数2〜6であり、
Qは、アルキレン基、アリーレン基、又はこれらの組み合わせ(例えば、アルカリーレン基又はアラルキレン基)の中の少なくとも1個を含む、接続基であり、好ましくは、1〜10個の炭素原子を有し、価数2〜4であり、
及びRは、独立して、水素原子、アルキル基、アリール基、及びこれらの組み合わせ(例えば、アラルキル又はアルカリール基、好ましくは、アラルキル基)の群から選択され、
各Rは、独立して、ヒドロキシ基、アルコキシ基、アシル基、アシルオキシ基、ハロ基、及びポリエーテル基の群から選択され、
は、無機アニオン、有機アニオン、及びこれらの組み合わせの群から選択される対イオンである、実施形態2に記載の方法。
4.前記コーティング組成物の前記フルオロポリマーが、少なくとも1つのペルフルオロ化(C4〜C6)アルキル基を含む、実施形態1に記載の方法。
5.前記フルオロポリマーが、少なくとも2個の重合単位のウレタンオリゴマーを1種以上含み、前記オリゴマーが、
(a)1種以上の多官能性イソシアネート化合物と、
(b)1種以上のポリオールと、
(c)フルオロカーボンモノアルコール、必要に応じて置換されている長鎖炭化水素モノアルコール、及びこれらの混合物の群から選択される1種以上のモノアルコールと、
(d)以下の式(II)の1種以上のシランと、を含む成分の反応生成物を含み、
X−R−Si−(Y)
式中、
Xは、−NH、−SH、−OH、又は−NRHから選択されるイソシアネート反応性基であり、Rは、フェニル、直鎖及び分枝鎖脂肪族、脂環式、及び脂肪族エステル基の群から選択され、
は、アルキレン、ヘテロアルキレン、アラルキレン、又はヘテロアラルキレン基であり、
各Yは、独立して、ヒドロキシル、又はアルコキシ、アシルオキシ、ヘテロアルキルオキシ、ヘテロアシルオキシ、ハロ、及びオキシムの群から選択される加水分解性部分、又はフェニル、脂環式、直鎖脂肪族、及び分枝鎖脂肪族の群から選択される非加水分解性部分であり、
少なくとも1個のYは、加水分解性部分である、請求項4に記載の方法。
6.前記水溶性ポリマーが、セルロース、ポリビニルアルコール、ポリ(メタ)アクリル酸、ポリ乳酸、デンプン、エチレンビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルピロリドン、及びこれらの組み合わせの群から選択される、実施形態1〜5のいずれか一項に記載の方法。
7.前記水溶性ポリマーが、9,000〜124,000ダルトンの重量平均分子量を有する、実施形態1〜6のいずれか一項に記載の方法。
8.前記水溶性ポリマーが、9,000〜45,000ダルトンの重量平均分子量を有する、実施形態7に記載の方法。
9.前記水溶性ポリマーが、9,000〜10,000ダルトンの重量平均分子量を有する、実施形態8に記載の方法。
10.前記フルオロポリマーが、0.1重量%〜1.0重量%の量で存在する、実施形態1〜9のいずれか一項に記載の方法。
11.前記フルオロポリマーが、0.1重量%〜0.5重量%の量で存在する、実施形態10に記載の方法。
12.前記フルオロポリマーが、0.1重量%〜0.2重量%の量で存在する、実施形態11に記載の方法。
13.前記水溶性ポリマーが、10重量%〜20重量%の量で存在する、実施形態1〜12のいずれか一項に記載の方法。
14.前記水溶性ポリマーが、10重量%〜15重量%の量で存在する、実施形態13に記載の方法。
15.前記水溶性ポリマーが、10重量%〜12重量%の量で存在する、実施形態14に記載の方法。
16.前記組成物が、水相溶性有機溶媒を更に含む、実施形態1〜15のいずれか一項に記載の方法。
17.前記水相溶性有機溶媒が、イソプロパノール、エタノール、メタノール、n−ブタノール、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコール、及びこれらの組み合わせの群から選択される、実施形態16に記載の方法。
18.前記組成物が、芳香剤、防腐剤、顔料、安定剤、消泡剤、防汚剤、及びこれらの組み合わせの群から選択される添加剤を更に含む、実施形態1〜17のいずれか一項に記載の方法。
19.前記組成物が、「二部分」からなり、一部が前記フルオロポリマーを含み、一部が前記水溶性ポリマーを含み、一方又は両方の部分が水を含む、実施形態1〜18のいずれか一項に記載の方法。
20.噴霧可能な組成物の形態である、実施形態1〜19のいずれか一項に記載の方法。
21.多層フィルムであって、
支持ライナーと、
前記ライナーの表面上に配置される水溶性接着剤を含む層と、
前記水溶性接着剤を含む層上に直接配置される水溶性ポリマーを含む層と、
フルオロポリマーを含む層とを含み、
前記複数層は、前記フルオロポリマーを含む層が最外層を形成するか、又は前記水溶性ポリマー及び前記フルオロポリマーを混合して、最外層として1つの層を形成するように配置される、多層フィルム。
22.前記水溶性接着剤が、感圧性接着剤である、実施形態21に記載のフィルム。
23.前記感圧性接着剤が、粘着付与アクリレート感圧性接着剤を含む、実施形態22に記載のフィルム。
24.前記フルオロポリマーを含む層が、4マイクロメートル〜8マイクロメートルの厚さを有する、実施形態21〜23のいずれか一項に記載のフィルム。
25.前記水溶性ポリマーを含む層が、50マイクロメートル〜110マイクロメートルの厚さを有する、実施形態21〜24のいずれか一項に記載のフィルム。
26.前記水溶性接着剤を含む層が、22マイクロメートル〜25マイクロメートルの厚さを有する、実施形態25に記載のフィルム。
27.前記支持ライナーが、120マイクロメートル〜125マイクロメートルの厚さを有する、実施形態21〜26のいずれか一項に記載のフィルム。
28.前記最外層上に配置される保護ライナーを更に含む、実施形態21〜27のいずれか一項に記載のフィルム。
29.前記保護層が、25マイクロメートル〜60マイクロメートルの厚さを有する、実施形態28に記載のフィルム。
30.前記フルオロポリマーが、フルオロウレタン、フルオロ(メタ)アクリレート、フルオロシラン、及びフルオロポリマーの群から選択され、かつ前記フルオロポリマーが、4モノマー単位を超えるヘキサフルオロプロピレンオキシド(HFPO)を組み入れる、実施形態21〜29のいずれか一項に記載のフィルム。
31.前記フルオロポリマーが、式(I)の化合物であり、
Figure 0006336475

式中、
a、b、及びcは、独立して、1〜3の整数であり、
は、ペルフルオロ化エーテル基であり、
Aは、連結基であり、好ましくは式−−C2dZC2g−−を有し、式中、d及びgは、独立して、0〜10の整数であり、Zは、共有結合、カルボニル基、スルホニル基、カルボキサミド基、スルホンアミド基、イミノカルボニル基、イミノスルホニル基、オキシカルボニル基、ウレア基、ウレタン基、カーボネート基、及びカルボニルオキシ基の群から選択され、
Yは、アルキレン基、アリーレン基、又はこれらの組み合わせ(例えば、アルカリーレン基又はアラルキレン基)の中の少なくとも1つを含む架橋基であり、好ましくは、1〜10個の炭素原子を有し、価数2〜6であり、
Qは、アルキレン基、アリーレン基、又はこれらの組み合わせ(例えば、アルカリーレン基又はアラルキレン基)の中の少なくとも1つを含む接続基であり、好ましくは、1〜10個の炭素原子を有し、価数2〜4であり、
及びRは、独立して、水素原子、アルキル基、アリール基、及びこれらの組み合わせ(例えば、アラルキル又はアルカリール基、好ましくは、アラルキル基)の群から選択され、
各Rは、独立して、ヒドロキシ基、アルコキシ基、アシル基、アシルオキシ基、ハロ基、及びポリエーテル基の群から選択され、
は、無機アニオン、有機アニオン、及びこれらの組み合わせの群から選択される対イオンである、実施形態30に記載のフィルム
32.前記フルオロポリマーが、少なくとも1つのペルフルオロ化(C4〜C6)アルキル基を含む、実施形態21〜29のいずれか一項に記載のフィルム。
33.前記フルオロポリマーが、少なくとも2個の重合単位の1種以上のウレタンオリゴマーを含み、前記オリゴマーが、
(a)1種以上の多官能性イソシアネート化合物と、
(b)1種以上のポリオールと、
(c)フルオロカーボンモノアルコール、必要に応じて置換されている長鎖炭化水素モノアルコール、及びこれらの混合物の群から選択される1種以上のモノアルコールと、
(d)以下の式(II)の1種以上のシランと、を含む成分の反応生成物を含み、
X−R−Si−(Y)
式中、
Xは、−NH、−SH、−OH、又は−NRHから選択されるイソシアネート反応性基であり、Rは、フェニル、直鎖及び分枝鎖脂肪族、脂環式、及び脂肪族エステル基の群から選択され、
は、アルキレン、ヘテロアルキレン、アラルキレン、又はヘテロアラルキレン基であり、
各Yは、独立して、ヒドロキシル、又はアルコキシ、アシルオキシ、ヘテロアルキルオキシ、ヘテロアシルオキシ、ハロ、及びオキシムの群から選択される加水分解性部分、又はフェニル、脂環式、直鎖脂肪族、及び分枝鎖脂肪族の群から選択される非加水分解性部分であり、
少なくとも1個のYは、加水分解性部分である、実施形態32に記載のフィルム
34.前記水溶性ポリマーが、セルロース、ポリビニルアルコール、ポリ(メタ)アクリル酸、ポリ乳酸、デンプン、エチレンビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルピロリドン、及びこれらの組み合わせの群から選択される、実施形態21〜33のいずれか一項に記載のフィルム。
35.前記水溶性ポリマーが、9,000〜124,000ダルトンの重量平均分子量を有する、実施形態21〜34のいずれか一項に記載のフィルム。
36.前記水溶性ポリマーが、9,000〜45,000ダルトンの重量平均分子量を有する、実施形態35に記載のフィルム。
37.前記水溶性ポリマーが、9,000〜10,000ダルトンの重量平均分子量を有する、実施形態36に記載のフィルム。
本開示の目的及び利点を、以下の実施例によって更に例示するが、これら実施例に引用された特定の材料及びその量、並びに他の条件及び詳細は、本開示を不当に制限すると解釈されるべきではない。
以下の実施例は、単に説明を目的としたものであって、添付の特許請求の範囲をいかなる意味においても限定することを目的とするものではない。実施例における部、百分率、比等は全て、特に記載しない限り、重量基準である。用いられる単位の略記としては、以下が挙げられる:min=分、h=時間、g=グラム、wt=重量、cm=センチメートル。特に明記しない限り、材料は、Sigma−Aldrich(Milwaukee,WI)から入手した。
ポリマーの水溶性試験
0.1〜0.15グラムのポリマーのサンプルを用いて、10%水溶液を作製し、次いで、この溶液全体を、メイヤーロッド#5(Eureka Techno Services,India)を用いて、供給されたままの5cm×13cm(2インチ×5インチ)のステンレス鋼パネル(Chem Instruments Inc.(Fairfield,OH)から市販)上にコーティングする。次いで、パネルを、蓋をしたペトリ皿中において静止した状態で50℃の水に完全に沈めた。パネルを定期的にチェックし、フィルムが完全に除去されたとき、その時間を記録する。水溶性ポリマーは、30分間以内にパネルから完全に除去されるものである。また、定義付けには、そのポリマーが連続均一フィルムでパネルをコーティングできることが必要である。
6つのポリマーを水溶性について試験し、結果を表1に示す。
Figure 0006336475
表面張力試験
デジタル化学天秤を用いて、サンプルを8−ozの広口ガラスジャーに添加し、次いで、脱イオン水を用いて総重量100.00グラムになるように希釈して、0.1重量%固形分の全体濃度を得た。サンプルを電磁撹拌棒を用いて5分間撹拌し、次いで、各サンプルの20mLの分取物をスナップキャップジャーに注ぎ入れ、測定前に30分間静置した。静的表面張力を、20℃でKruss(Hamburg,Germany)モデルK12張力計を用いて測定した。4つのサンプルを試験し、以下の結果を得た:アニオン性フルオロポリマー(フルオロウレタンシランポリマー、3M Company(St.Paul,MN)から商品名「SRC−220」として市販、15重量%固形分)、45.0ダイン/cm(0.045N/m);カチオン性フルオロポリマー(元々50重量%固形分として供給された、米国特許第8,080,170号の実施例1に記載の水性カチオン性フッ素化エーテルシランポリマー分散液)、19.7ダイン/cm(0.0197N/m);高分子非イオン性フッ素系界面活性剤(3M Companyから商品名「FC−4430」として市販、20.8ダイン/cm(0.0208N/m);及び別の高分子非イオン性フッ素系界面活性剤(CF(CFSON(CH)(CHCHO)7.5OCH)、21.2ダイン/cm(0.0212N/m)。
サンプルの調製及び汚れ試験
供給されたままの5cm×13cm(2インチ×5インチ)のステンレス鋼パネル(Chem Instruments Inc.(Fairfield,OH)から市販)を用いてサンプルを調製した。フィルム又はコーティングを適用した後、サンプルを加熱したカラシ油(Mother Dairy(India)からDHARAとして購入)に200℃で2時間曝露した。曝露は、油浴の上部にパネルが直接配置された状態で、電気的に加熱した油浴(直径10cm×高さ7cm)内で油を加熱することからなる。0.5g又は1g(試験に応じて)の道端の粘土汚れのサンプルを乳棒と乳鉢で粉砕し、油に曝露したパネル全体に均一に振りかけた。パネルをテーブル上で5回軽くたたき、緩い汚れを取り除いた。これは、比較例G及びH並びに実施例8及び9を除く全ての実施例で用いた方法であった。
比較例A並びに実施例1及び2
サンプル調製及び汚れ試験において記載したような2枚のパネルをそれぞれ二等分し、一方はコーティングしないまま残し、他方はコーティングした。コーティングは、最初にメイヤーロッドを用いてPVA(ポリビニルアルコール)のコーティングを塗布することからなっていた。追加の接着剤は使用しなかった。PVAは、SD Fine−Chem Ltd.(Mumbai,India)から入手した(85,000〜124,000MW/86〜89%けん化度。次いで、これらパネルに、エアロゾル化噴霧器から、アニオン性フルオロポリマー(SRC−220分散液、供給されたまま(フルオロウレタンシランポリマー、3M Company(St.Paul,MN)から市販)又はカチオン性フルオロポリマー(米国特許第8,080,170号の実施例1に記載の水性カチオン性フッ素化エーテルシランポリマー分散液)のいずれかを噴霧した。コーティングされたサンプルを25℃で24時間乾燥/硬化させた。PVA+SRC−220の乾燥重量は、0.1g未満であった。
サンプル調製及び汚れ試験に記載したように、パネルを加熱した油に曝露し、0.5gの汚れを各半分上に均一に振りまき、パネルを振盪した。除去された汚れを計量して、残存汚れを測定した。残存汚れの重量を表2に示す。これは、コーティングされた表面が、比較対照サンプルよりも約7〜8倍少ない汚れしか有しないことを示す(付着した油の量を反映している)。数分間水のいっぱい入ったビーカーにサンプルを浸漬することによって、易洗浄性/除去性を調べた。対照は、汚れたままであったが、コーティングされたパネルは、容易に洗浄された。
Figure 0006336475
比較例B及び実施例3〜6
これら実施例は、1つの層としてパネル上に噴霧されたフルオロポリマーとPVAとのブレンドを構成していた。対照と二等分する代わりにパネル全体を用いたことを除いて、上記比較例A並びに実施例1及び2に記載の通り、パネルを作製し、試験した。コーティングされていない対照(比較例B)も、パネル全体で実施し、比較例1と同様の結果が得られた(60%残存汚れ対58%)。
(実施例3)
この実施例は、ガラスロッドを用いて30分間連続して手で撹拌しながら混合した50gの10固形分重量%PVA粉末(SD Fine−Chem LtD.(Mumbai,India製)(85,000〜124,000MW/86〜89%けん化度)と0.35gのアニオン性フルオロポリマー(供給されたままのSRC−220分散液(フルオロウレタンシランポリマー、3M Company(St.Paul,MN)から市販))とのブレンドからなっており、前記ブレンドを、サンプル調製及び汚れ試験に記載のようにコーティングされていない鋼パネル上に噴霧した。乾燥後、コーティングの総重量は、0.1g未満であることが分かった。パネルを25℃で2時間乾燥させた。汚れ(1.0グラム)をパネル全体に用いた。結果を表3に示す。
(実施例4)
この実施例は、パネルを130℃で3分間乾燥させた後、25℃で15分間更に静置させたことを除いて、実施例3と同様であった。結果を表3に示す。
(実施例5)
この実施例は、10倍のSRC−220を用いた(3.5g)ことを除いて、実施例3と同様であった。結果を表3に示す。
(実施例6)
この実施例は、130℃で3分間乾燥させた後、25℃で15分間更に静置させたことを除いて、実施例5と同様であった。結果を表3に示す。
Figure 0006336475
比較例C〜F及び実施例7
実施例7及び比較例C〜Eは、ピックアップされる汚れの減少及び水で洗浄した後に除去される汚れの増加における、フルオロポリマーとPVAとの組み合わせの重要性を示す。比較例Fは、フルオロポリマーが、フッ素系界面活性剤ではないことが好ましいことを示す。結果を表4に示す。
実施例7は、0.35gのSRC−220と50gの10固形分重量% PVA粉末(SD Fine−Chem LtD.(Mumbai,India)製)(85,000〜124,000MW/86〜89%けん化度)とのブレンドを構成し、そのブレンドをサンプル調製及び汚れ試験に記載した鋼パネル全体に1つの層として噴霧した。次いで、コーティングを25℃で24時間乾燥させた。パネルに噴霧された総乾燥重量は、約0.04gであることが分かった。次いで、パネルを油に曝露し、1.0gの汚れをパネル全体に均一に振りかけ、テーブル上でパネルを5回軽くたたき、実施例3〜6のように残存汚れ(%)を測定した。しかし、この実施例では、パネルをビーカーの水に更に浸漬し、20分間静置させ、洗浄率(%)を測定した。洗浄率(%)は、100×(水に20分間浸漬した後に除去された汚れ(グラム)/振盪後にパネルに残存する汚れ(グラム))として定義した。
比較例Cは、コーティングされていない対照であった。比較例Dは、PVAを用いなかったことを除いて実施例7と同様であった。比較例DにおけるSRC−220は、パネル上にその材料を均一にコーティングすることは不可能であったので、パネルの表面を完全には覆わなかった。このことは、実施例7(より容易に接着及びコーティングされた、PVAとブレンドされたフルオロポリマー)の11%に対して、比較例D(フルオロポリマーのみ)は、35%の残存汚れを有していたという事実を説明するのに役立つ。比較例Eは、SRC−220を用いなかったことを除いて実施例7と同様であった。比較例Fは、SRC−220を同じ固形分%のフッ素系界面活性剤FC−4430(3M Company(St.Paul,MN)から市販)で置き換えたことを除いて、実施例7と同様であった。
Figure 0006336475

パネル上に材料を均一にコーティングすることは不可能であったので、コーティングは、パネルの表面を完全には覆わなかった。
比較例G〜H及び実施例8〜9
これら実施例は、接着層が、多層積層体の塗布を容易にするだけではなく、汚染された表面上に積層体を適用し、次いで、その汚染を除去する能力においても有利であることを示す。簡便にするためにフルオロポリマーは用いず、接着剤の効果を示した。
サンプル調製及び汚れ試験に記載したパネルを、まず、汚染されたパネル(亜硫酸水素モリブデン、グラファイト、PTFE、シリコーン及び合成油のブレンド、Molygraf(India)から商品名FB−300として市販)の模擬実験を行うために、0.5gのワックスを指で均一に広げることによってコーティングした。ワックスをコーティングした後、接着剤のついたPVAフィルムを、スキージを用いて手でワックス表面上に貼り合わせた。2種のPVA接着フィルム(A及びB)を用いた。PVA Aフィルムは、Kuraray(Houston,TX)から商品名POVAL H(厚さ35マイクロメートル)として市販されている。Sigma Aldrichから顆粒(100マイクロメートルの乾燥フィルム)として市販されているもの(MW 9,000〜10,000グラム/モル)からPVA Bフィルムを調製し、これを25℃で30分間電磁撹拌しながら水に溶解させて、10重量%溶液を作製した。ポリエチレン裏材上にラボスケールのバーコーターを用いてこの溶液からフィルムを調製し、25℃で一晩乾燥させた。フィルムA及びBの両方の接着剤は、粘着付与剤と組み合わせたアルカノールアミンで部分的に中和されている水分散性アクリレートであった。用いた感圧性接着剤(PSA)は、以下を変更した、米国特許第3,865,770号の実施例7のものであり、DMP 400の代わりにメチルジエタノールアミンを用い、粘着付与剤はコポリマー100部当たり100部の代わりに72部を用いた。PVAフィルム(122g)を別々に流延し、次いで、27グラムの接着剤をライナー上に積層した。次いで、PVAフィルムを接着剤上に積層させた。次いで、PVA+接着剤積層体をライナーから取り外し、スキージを用いて油っぽいパネルに貼り合わせた。次いで、パネルを130℃で3分間及び25℃で14時間乾燥させた。次いで、パネルを25℃の超音波浴(EQUITRON,Medica Instrument Company(Mumbai,India);モデル8442.150.5、周波数53HZ)に10分間入れ、乾燥パネルの重量を測定した(接着剤の乾燥厚さは、28〜32マイクロメートル/26.8グラムであった)。比較例G〜Hは、接着剤を有していなかったが、実施例8〜9は、接着剤を有していた。実施例8及び9は、比較例G及びHのようにPVA供給源及び種類のみが異なっていた。結果を表5に示す。
Figure 0006336475
実施例10〜12
これらブレンド実施例は、実施例3で用いたPVAとのブレンドにおいて表6に列挙したフルオロポリマーを用いたことを除いて、正確に実施例3と同じに実施した。ブレンドは、0.1重量%のフルオロケミカル固形分を含有していた。全ての3つのフルオロポリマーは、3M Company(St.Paul,MN)から市販されている。ブレンドを、サンプル調製及び汚れ試験に記載したコーティングされていない鋼パネルに噴霧した。乾燥後、コーティングの総重量は、0.1g未満であることが分かった。パネルを25℃で2時間乾燥させた。汚れ(1.0グラム)をパネル全体に用いた。乾燥プロトコールは、130℃で3分間、次いで、25℃で15分間であった。
Figure 0006336475
本明細書に引用される特許、特許文献、及び刊行物の完全な開示内容は、あたかもそれぞれが個々に組み込まれたのと同様に、それら全体が参照により組み込まれる。本開示の範囲及び趣旨を逸脱することなく本開示に対する様々な改変及び変更が可能であることは当業者には明らかであろう。本開示は本明細書に記載される例示的実施形態及び実施例によって不当に限定されるものではない点、更にこうした実施例及び実施形態はあくまで一例として示されるものであって本開示の範囲は以下の特許請求の範囲によってのみ限定されるものである点は理解されるはずである。

Claims (6)

  1. ーティング組成物を提供する工程であって、前記コーティング組成物が、
    フルオロウレタン、フルオロ(メタ)アクリレート、フルオロシラン、及び4モノマー単位を超えるヘキサフルオロプロピレンオキシド(HFPO)を有するフルオロポリマー類の群から選択されるフルオロポリマーであり、20℃の水中0.1重量%の当該フルオロポリマーについて25ダイン/cm超の表面張力によって規定され、フッ素系界面活性剤ではない、前記コーティング組成物の全重量に基づいて0.1〜1.0重量%のフルオロポリマー
    9,000〜124,000ダルトンの重量平均分子量を有し、前記コーティング組成物の全重量に基づいて10〜20重量%の水溶性ポリマー、及び
    水を含む、工程と、
    前記コーティング組成物を硬質表面に塗布して、撥グリース性で水溶性のコーティングを形成する工程とを含む、台所内の硬質表面を処理する方法。
  2. 前記コーティング上に汚れが集まった後、前記コーティングを水で除去する工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記フルオロポリマーが、式(I)の化合物であり、
    Figure 0006336475

    式中、
    a、b、及びcは、独立して、1〜3の整数であり、
    は、ペルフルオロ化エーテル基であり、
    Aは、連結基であり、
    Yは、アルキレン基、アリーレン基、又はこれらの組み合わせの中の少なくとも1つを含む架橋基であり、
    Qは、アルキレン基、アリーレン基、又はこれらの組み合わせの中の少なくとも1つを含む接続基であり、
    及びRは、独立して、水素原子、アルキル基、アリール基、及びこれらの組み合わせの群から選択され、
    各Rは、独立して、ヒドロキシ基、アルコキシ基、アシル基、アシルオキシ基、ハロ基、及びポリエーテル基の群から選択され、
    は、無機アニオン、有機アニオン、及びこれらの組み合わせの群から選択される対イオンである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記コーティング組成物の前記フルオロポリマーが、少なくとも1つのペルフルオロ化(C4〜C6)アルキル基を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記フルオロポリマーが、少なくとも2個の重合単位のウレタンオリゴマーを1種以上含み、
    前記オリゴマーが、
    (a)1種以上の多官能性イソシアネート化合物と、
    (b)1種以上のポリオールと、
    (c)フルオロカーボンモノアルコール、必要に応じて置換されている長鎖炭化水素モノアルコール、及びこれらの混合物の群から選択される1種以上のモノアルコールと、
    (d)以下の式(II)の1種以上のシランと、を含む成分の反応生成物を含み、
    X−R−Si−(Y)
    式中、
    Xは、−NH、−SH、−OH、又は−NRHから選択されるイソシアネート反応性基であり、
    Rは、フェニル、直鎖及び分枝鎖脂肪族、脂環式、及び脂肪族エステル基の群から選択され、
    は、アルキレン、ヘテロアルキレン、アラルキレン、又はヘテロアラルキレン基であり、
    各Yは、独立して、ヒドロキシル、又はアルコキシ、アシルオキシ、ヘテロアルキルオキシ、ヘテロアシルオキシ、ハロ、及びオキシムの群から選択される加水分解性部分、又はフェニル、脂環式、直鎖脂肪族、及び分枝鎖脂肪族の群から選択される非加水分解性部分であり、
    少なくとも1個のYは、加水分解性部分である、請求項4に記載の方法。
  6. 支持ライナーと、
    前記ライナーの表面上に配置されている水溶性接着剤を含む層と、
    前記水溶性接着剤を含む層上に直接配置されている水溶性ポリマーを含む層と、
    フルオロポリマーを含む層と、を含み、
    前記複数の層は、台所内の硬質表面に適用されるときに、前記フルオロポリマーを含む層が最外層を形成している、又は前記水溶性ポリマー及び前記フルオロポリマーが混合されて最外層として1つの層を形成するように配置されており、
    前記水溶性ポリマーが9,000〜124,000ダルトンの重量平均分子量を有し、
    前記フルオロポリマーが、フルオロウレタン、フルオロ(メタ)アクリレート、フルオロシラン、及び4モノマー単位を超えるヘキサフルオロプロピレンオキシド(HFPO)を有するフルオロポリマー類の群から選択され、且つ20℃の水中0.1重量%のフルオロポリマーについて25ダイン/cm超の表面張力によって規定され、フッ素系界面活性剤ではない、多層フィルム。
JP2015549449A 2012-12-19 2013-12-09 易洗浄性表面のためのコーティング組成物及び多層フィルム Expired - Fee Related JP6336475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN5316/CHE/2012 2012-12-19
IN5316CH2012 2012-12-19
PCT/US2013/073897 WO2014099448A2 (en) 2012-12-19 2013-12-09 Coating compositions and multi-layered films for easy-to-clean surfaces

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016510254A JP2016510254A (ja) 2016-04-07
JP2016510254A5 JP2016510254A5 (ja) 2017-01-26
JP6336475B2 true JP6336475B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=54148274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549449A Expired - Fee Related JP6336475B2 (ja) 2012-12-19 2013-12-09 易洗浄性表面のためのコーティング組成物及び多層フィルム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9890290B2 (ja)
EP (1) EP2934767A2 (ja)
JP (1) JP6336475B2 (ja)
CN (1) CN104870106B (ja)
HK (1) HK1210093A1 (ja)
TW (1) TWI616520B (ja)
WO (1) WO2014099448A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108884332B (zh) 2016-03-18 2021-03-23 3M创新有限公司 用于涂覆金属表面的含两性离子聚合物的组合物、方法和制品
KR20180109292A (ko) * 2017-03-27 2018-10-08 (주)화이트스톤 스마트 기기의 디스플레이부 보호 및 재생 기능을 갖는 프로텍터, 이의 부착기재 및 부착방법
US20190118221A1 (en) 2017-10-24 2019-04-25 The Boeing Company Conformal fluoropolymer coatings
US11248130B2 (en) 2018-04-20 2022-02-15 Ecp Incorporated Vehicle interior protective coating
CN108948939B (zh) * 2018-07-10 2020-04-10 黑龙江泰纳科技发展股份有限公司 一种低介电常数多功能电子防护涂层组合物
JP2020095117A (ja) * 2018-12-11 2020-06-18 株式会社デンソー 保護部材及び電子機器
US20220176399A1 (en) * 2020-12-04 2022-06-09 Michael Mercier Overspray mat for vehicle tire treatment products

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3250807A (en) 1963-08-23 1966-05-10 Du Pont Dicarboxylic acids of fluorocarbon ethers and fluorides, esters, amides and salts thereof
US3250808A (en) 1963-10-31 1966-05-10 Du Pont Fluorocarbon ethers derived from hexafluoropropylene epoxide
US3882193A (en) 1971-08-02 1975-05-06 Minnesota Mining & Mfg Fluorine-containing block copolymers
US3865770A (en) 1972-12-01 1975-02-11 Minnesota Mining & Mfg Water-dispersible pressure-sensitive adhesive, tape made therewith, and novel tackifiers therefor
DE69214035T2 (de) 1991-06-28 1997-04-10 Ibm Reflexionsverminderde Überzüge
JPH05117480A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Asahi Glass Co Ltd 水性分散液
DE4201800A1 (de) 1992-01-23 1993-07-29 Wacker Chemie Gmbh Beschichtung von substratoberflaechen
US5603992A (en) * 1995-04-18 1997-02-18 Cal West Equipment Company, Inc. Compositions and methods for the temporary protection of activated surfaces
US5972472A (en) 1996-10-07 1999-10-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process of forming controlled gloss fluoropolymer films
EP0981563B1 (en) * 1997-05-14 2003-10-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorochemical composition containing a condensation product of a fluorochemical polyether and a poly-isocyanate to impart stain release properties to a substrate
ATE420239T1 (de) 1997-05-30 2009-01-15 Micell Integrated Systems Inc Oberflächebehandlung
CA2327294A1 (en) * 1998-04-07 1999-10-14 Seydel Research, Inc. Water dispersible/redispersible hydrophobic polyester resins and their application in coatings
JP3601580B2 (ja) * 1999-05-20 2004-12-15 信越化学工業株式会社 パーフルオロポリエーテル変性アミノシラン及び表面処理剤並びに該アミノシランの被膜が形成された物品
US6448313B1 (en) 2000-02-03 2002-09-10 Henkel Corporation Temporary protective coating compositions
JP3702944B2 (ja) * 2000-10-16 2005-10-05 信越化学工業株式会社 パーフルオロポリエーテル変性アミノシラン及び表面処理剤並びに該アミノシランの硬化皮膜が形成された物品
US6656258B2 (en) * 2001-03-20 2003-12-02 3M Innovative Properties Company Compositions comprising fluorinated silanes and compressed fluid CO2
DE60317663T2 (de) 2002-05-24 2008-10-30 3M Innovative Properties Co., St. Paul Fluorchemische zusammensetzung enthaltend einen fluorierten polyether und dessen verwendung zur behandlung von fasermaterialien
CA2487067A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-04 3M Innovative Properties Company Fluorochemical composition for treatment of a fibrous substrate
US6923921B2 (en) 2002-12-30 2005-08-02 3M Innovative Properties Company Fluorinated polyether compositions
US20050008784A1 (en) * 2003-06-27 2005-01-13 3M Innovative Properties Company Removal and replacement of antisoiling coatings
WO2005037884A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-28 3M Innovative Properties Company Stain resistant polyurethane coatings
US7141537B2 (en) * 2003-10-30 2006-11-28 3M Innovative Properties Company Mixture of fluorinated polyethers and use thereof as surfactant
JP2006347062A (ja) 2005-06-17 2006-12-28 Fluoro Technology:Kk スクリーン印刷版の版膜面処理剤
JP5141252B2 (ja) 2005-08-30 2013-02-13 旭硝子株式会社 水系表面処理剤および表面処理された構造物
US20070141114A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Essilor International Compagnie Generale D'optique Article coated with an ultra high hydrophobic film and process for obtaining same
US20080146734A1 (en) 2006-11-30 2008-06-19 Youngblood Jeffrey P Stimuli-responsive polymeric surface materials
ATE505517T1 (de) 2007-06-19 2011-04-15 Cellular Bioengineering Inc Verfahren zum schutz von substraten und zur entfernung von verunreinigungen aus solchen substraten
CN101815755B (zh) 2007-10-01 2012-09-05 3M创新有限公司 包含阳离子氟化醚硅烷的组合物以及相关方法
CN101815719A (zh) * 2007-10-01 2010-08-25 3M创新有限公司 阳离子氟化醚硅烷组合物以及相关方法
KR101512844B1 (ko) * 2008-02-01 2015-04-21 삼성전자주식회사 항산화막용 조성물, 이를 이용한 항산화막 형성방법 및이로부터 제조된 전자부품용 기재
WO2010078287A1 (en) * 2008-12-29 2010-07-08 3M Innovative Properties Company All surface cleaner protector
CN102822218A (zh) 2010-03-30 2012-12-12 大金工业株式会社 接枝共聚物和防护组合物
TWI520977B (zh) 2010-04-21 2016-02-11 首威索勒希斯股份有限公司 氟化的聚胺基甲酸酯組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN104870106B (zh) 2018-05-11
TW201439289A (zh) 2014-10-16
US9890290B2 (en) 2018-02-13
WO2014099448A3 (en) 2014-10-09
CN104870106A (zh) 2015-08-26
HK1210093A1 (en) 2016-04-15
US20150344704A1 (en) 2015-12-03
EP2934767A2 (en) 2015-10-28
WO2014099448A2 (en) 2014-06-26
TWI616520B (zh) 2018-03-01
JP2016510254A (ja) 2016-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6336475B2 (ja) 易洗浄性表面のためのコーティング組成物及び多層フィルム
JP6044701B2 (ja) 蒸着用フッ素系表面処理剤の硬化被膜を有する物品
US8268067B2 (en) Perfluoropolyether coating composition for hard surfaces
JP6164144B2 (ja) 含フッ素コーティング剤及び該コーティング剤で処理された物品
JP4880616B2 (ja) モノマーフルオロ界面活性剤の組成物
US20040091720A1 (en) Coating composition comprising a fluorochemical polyether silane partial condensate and use thereof
TW201629167A (zh) 具耐熱性之拒水/油處理劑,其製備方法,及經處理之物品
EP1997824A1 (en) Perfluoropolyether-modified aminosilane, surface treating agent, and aminosilane-coated article
JP2010540757A (ja) カチオン性のフッ素化エーテルシラン組成物及び関連する方法
JP2009030039A (ja) コーティング剤組成物及び該組成物を用いた高渇水性皮膜
JP4911858B2 (ja) フッ素化樹脂を含む防汚コーティング組成物
JP2000143991A (ja) コーティング剤組成物及びそのコーティング被膜を有する物品
Su et al. Marine antifouling coatings with surface topographies triggered by phase segregation
JP2000516279A (ja) 水性接着用組成物
JP2017125092A (ja) 含フッ素皮膜及び撥水撥油コーティング組成物
JPWO2017094371A1 (ja) コーティング剤組成物
WO2017188330A1 (ja) 組成物
JP2010024351A (ja) 含フッ素共重合体、コーティング剤、防汚製品及びコーティング液
CN114921158B (zh) 一种新型聚氟醚衍生组合物
JP2016020407A (ja) 含フッ素有機ケイ素化合物の硬化方法、硬化皮膜の製造方法、含フッ素有機ケイ素化合物を含む組成物、及び該組成物の硬化物で表面処理された物品
JP2022065006A (ja) 建築用コーティングのためのフッ素化エステル化合物添加剤
CN114269869B (zh) 包含聚有机硅氧烷和氨基官能硅烷的组合物及其使用方法
JP7086115B2 (ja) 建築用コーティングのためのフッ素化エステル化合物添加剤
JP3308282B2 (ja) 建築・建装用物品
TW201936817A (zh) 聚矽氧烷樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6336475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees