JP6322268B2 - 車両用のマップデータを確定するためのシステム及び方法 - Google Patents

車両用のマップデータを確定するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6322268B2
JP6322268B2 JP2016242283A JP2016242283A JP6322268B2 JP 6322268 B2 JP6322268 B2 JP 6322268B2 JP 2016242283 A JP2016242283 A JP 2016242283A JP 2016242283 A JP2016242283 A JP 2016242283A JP 6322268 B2 JP6322268 B2 JP 6322268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lane
vehicle
image
map data
measurement value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016242283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017111142A (ja
Inventor
順平 市野川
順平 市野川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2017111142A publication Critical patent/JP2017111142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6322268B2 publication Critical patent/JP6322268B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • G01C21/30Map- or contour-matching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3807Creation or updating of map data characterised by the type of data
    • G01C21/3815Road data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3833Creation or updating of map data characterised by the source of data
    • G01C21/3848Data obtained from both position sensors and additional sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
    • G06T2207/30256Lane; Road marking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Geometry (AREA)

Description

一般に、車両は、ナビゲーションシステムを通して、外部でホストされるまたは内部でホストされる全地球測位データを利用して、車道上の車両の全地球的位置場所を決定する可能性がある。ナビゲーションシステムは、予め記憶済みのマップデータを利用して、車両の車道に関する情報を決定する可能性がある。特に、ナビゲーションシステムは、マップデータを評価して、車道の車線内の車両の位置を決定する可能性がある。このデータは、自律的車両動作のために利用されて、車道の各車線の境界内で車両が適切に運転されることを保証する可能性がある。しかし、多くの事例において、マップデータは不正確である可能性がある。その理由は、マップデータが更新されない場合がある、かつ/または、マップデータが車両の不正な又は歪曲した全地球測位に基づいて不正に解釈される場合があるからである。例えば、マップデータは、新しい車道の追加、道路/車線拡張による車線及び車道の変化、道路/車線減少、道路/車線工事、及び/またはマップデータが記憶された後に起こる場合がある車線のマーキングの変化を反映しない場合がある。更に、車両の不正な又は歪曲した全地球測位は、自律的車両動作に悪い影響を及ぼす可能性がある重大な車両測位誤差をもたらす可能性がある。
一態様によれば、車両用のマップデータを確定するためのコンピュータ実装式方法であって、車両が走行している車道に関連する場所座標データをナビゲーションシステムから、及び、車両が走行している車道に付随する画像データを車両カメラシステムから受信することを含む、コンピュータ実装式方法。方法はまた、場所座標データに基づいて、車両が走行している車道に関連付けられるマップデータを決定することを含む。更に、方法は、マップデータに基づいて、車両の走行車線の中心ポイントと車両の走行車線に隣接する車道上の車線との間の車線座標測定値を決定することを含む。方法は更に、画像データに基づいて、車両の中心部分と車両の走行車線の右車線境界との間、及び、車両の中心部分と車両の走行車線の左車線境界との間の測定値を含む車線画像測定値を決定することを含む。方法は更に、車線座標測定値及び車線画像測定値に基づいてマップデータを確定することを含む。マップデータを確定することは、車線座標測定値が車線画像測定値と同等であるときに確定されたものとして前記マップデータを指定することを含む。
更なる態様によれば、車両用のマップデータを確定するためのシステムが提供され、システムは、車両の車両制御ユニットによって実行されるマップデータ確定アプリケーションを含む。システムはまた、車両が走行している車道に関連する場所座標データをナビゲーションシステムから、及び、車両が走行している車道に付随する画像データを車両カメラシステムから受信するように構成される車線座標測定モジュールを含む。車線座標測定モジュールは、場所座標データに基づいて、車両が走行している車道に関連付けられるマップデータを決定するように構成される。システムは更に、画像データに基づいて、車両の中心部分と車両の走行車線の右車線境界との間、及び、車両の中心部分と車両の走行車線の左車線境界との間の測定値を含む車線画像測定値を決定するように構成される車線画像測定モジュールを含む。システムは更に、車線座標測定値及び車線画像測定値に基づいてマップデータを確定するように構成されるマップデータ確定モジュールを含む。マップデータ確定モジュールは、車線座標測定値が車線画像測定値と同等であるときに確定されたものとして前記マップデータを指定するように構成される。
更に別の態様によれば、命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体であって、命令は、少なくとも1つのプロセッサを含むコンピュータによって実行されると、コンピュータに方法を実施させ、方法は、車両が走行している車道に関連する場所座標データをナビゲーションシステムから、及び、車両が走行している車道に付随する画像データを車両カメラシステムから受信することを含む、コンピュータ可読記憶媒体である。命令はまた、場所座標データに基づいて、車両が走行している車道に関連付けられるマップデータを決定することを含む。更に、命令は、マップデータに基づいて、車両の走行車線の中心ポイントと車両の走行車線に隣接する車道上の車線との間の車線座標測定値を決定することを含む。命令は更に、画像データに基づいて、車両の中心部分と車両の走行車線の右車線境界との間、及び、車両の中心部分と車両の走行車線の左車線境界との間の測定値を含む車線画像測定値を決定することを含む。命令は更に、車線座標測定値及び車線画像測定値に基づいてマップデータを確定することを含む。マップデータを確定することは、車線座標測定値が車線画像測定値と同等であるときに確定されたものとしてマップデータを指定することを含む。
一実施形態による車両用のマップデータを確定するためのシステム及び方法を実装するための例示的な動作環境の略図である。 一実施形態による、図1の動作環境からの、車両用のマップデータを確定するための例示的な方法のプロセスフロー図である。 一実施形態による、図1の動作環境からの、マップデータに基づいて車線座標測定値を決定するための例示的な方法のプロセスフロー図である。 一実施形態による、マップデータに基づいて車線座標測定値を決定する例証的な例の図である。 一実施形態による、図1の動作環境からの、画像データに基づいて車線画像測定値を決定するための例示的な方法のプロセスフロー図である。 一実施形態による、画像データに基づいて車線画像測定値を決定する例証的な例の図である。 一実施形態による車線座標測定値及び車線画像測定値に基づいてマップデータを確定する例証的な例の図である。
以下は、本明細書で使用される被選択用語の定義を含む。定義は、用語の範囲内に入り、また、実施態様のために使用される可能性があるコポーネントの種々の例及び/または形態を含む。例は、制限的であることを意図されない。
「バス(bus)」は、本明細書で使用されるとき、コンピュータの内部でまたはコンピュータの間で他のコンピュータコンポーネントに動作可能に接続される相互接続式アーキテクチャを指す。バスは、コンピュータコンポーネント間でデータ転送を行うことができる。バスは、とりわけ、メモリバス、メモリコントローラ、周辺バス、外部バス、クロスバースイッチ、及び/またはローカルバスである可能性がある。バスは、同様にとりわけ、メディアオリエンテッドシステムトランスポート(MOST:Media Oriented Systems Transport)、コントローラエリアネットワーク(CAN:Controller Area network)、ローカルインターコネクトネットワーク(LIN:Local Interconnect Network)等のプロトコルを使用して車両の内部のコンポーネントを相互接続する車両バスである可能性がある。
「コンピュータ通信(Computer communication)」は、本明細書で使用されるとき、2つ以上のコンピューティングデバイス(例えば、コンピュータ、携帯情報端末、携帯電話、ネットワークデバイス)の間の通信を指し、また、例えば、ネットワークトランスファ、ファイルトランスファ、アプレットトランスファ、電子メール、ハイパーテキストトランスファプロトコル(HTTP:hypertext transfer protocol)等である可能性がある。コンピュータ通信は、とりわけ、例えば、無線システム(例えば、IEEE802.11)、イーサネットシステム(例えば、IEEE802.3)、トークンリングシステム(例えば、IEEE802.5)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、ポイント・トゥ・ポイントシステム、回線交換システム、パケット交換システムにわたって発生する可能性がある。
「ディスク(disk)」は、本明細書で使用されるとき、例えば、磁気ディスクドライブ、固体ディスクドライブ、フロッピーディスクドライブ、テープドライブ、Zipドライブ、フラッシュメモリカード、及び/またはメモリスティックである可能性がある。更に、ディスクは、CD−ROM(コンパクトディスクROM)、CDレコーダブルドライブ(CD−Rドライブ)、CDリライタブルドライブ(CD−RWドライブ)、及び/またはデジタルビデオROMドライブ(DVD ROM)である可能性がある。ディスクは、コンピューティングデバイスのリソースを制御するまたは割当てるオペレーティングシステムを記憶する可能性がある。
「メモリ(memory)」は、揮発性メモリ及び/または不揮発性メモリを含む可能性がある。不揮発性メモリは、例えば、ROM(read only memory、リードオンリーメモリ)、PROM(programmable read only memory、プログラマブルリードオンリーメモリ)、EPROM(erasable PROM、消去可能PROM)、及びEEPROM(electrically erasable PROM、電気的消去可能PROM)を含む可能性がある。揮発性メモリは、例えば、RAM(random access memory、ランダムアクセスメモリ)、シンクロナスRAM(SRAM:synchronous RAM)、ダイナミックRAM(DRAM:dynamic RAM)、シンクロナスDRAM(SDRAM)、ダブルデータレートSDRAM(DDR SDRAM:double data rate SDRAM)、及びダイレクトラムバスRAM(DRRAM:direct RAM bus RAM)を含む可能性がある。メモリは、コンピューティングデバイスのリソースを制御するまたは割当てるオペレーティングシステムを記憶する可能性がある。
「モジュール(module)」は、本明細書で使用されるとき、命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体を含むが、それに限定されず、命令は、機械、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、及び/またはそれぞれの組合せ上で実行されて、機能(複数可)または行為(複数可)を実施するため、及び/または、別のモジュール、方法、及び/またはシステムからの機能または行為を引起す。モジュールは、同様に、ロジック、ソフトウェア制御式マイクロプロセッサ、ディスクリートロジック回路、アナログ回路、デジタル回路、プログラム式ロジックデバイス、実行用命令を含むメモリデバイス、ロジックゲート、ゲートの組合せ、及び/または、他の回路コンポーネントを含んでもよい。複数のモジュールが、1つのモジュールになるよう組合されてもよく、単一モジュールが、複数のモジュールの間で分配されてもよい。
「動作可能な接続(operable connection)」またはエンティティがそれによって「動作可能に接続される(operably connected)」接続は、信号、物理的通信、及び/またはロジカル通信が、そこで送信及び/または受信される可能性がある接続である。動作可能な接続は、無線インタフェース、物理インタフェース、データインタフェース、及び/または電気インタフェースを含む可能性がある。
「プロセッサ(processor)」は、本明細書で使用されるとき、信号を処理し、汎用コンピューティング及び算術機能を実施する。プロセッサによって処理される信号は、デジタル信号、データ信号、コンピュータ命令、プロセッサ命令、メッセージ、ビット、ビットストリーム、又は、受信、送信、及び/または検出される可能性がある他の手段を含む可能性がある。一般に、プロセッサは、複数の単一かつマルチコアプロセッサ及びコプロセッサ並びに他の複数の単一かつマルチコアプロセッサ及びコプロセッサアーキテクチャを含む種々のプロセッサである可能性がある。プロセッサは、種々の機能を実行するため種々のモジュールを含む可能性がある。
「車両(vehicle)」は、本明細書で使用されるとき、1人または複数人の搭乗者を運ぶことが可能であり、任意の形態のエネルギーで電力供給される任意の可動車両を指す。用語「車両」は、車、トラック、バン、ミニバン、SUV、モータサイクル、スクータ、ボート、ゴーカート、アミューズメントライドカー、レールトランスポート、水上オートバイ、及び航空機を含むが、それに限定されない。或る場合には、モータ車両は、1つまたは複数のエンジンを含む。更に、用語「車両」は、1人または複数人の搭乗者を運ぶことが可能であり、電池によって電力供給される1つまたは複数の電気モータによって完全にまたは部分的に電力供給される電動車両(EV:electric vehicle)を指す。EVは、電池式電動車両(BEV:battery electric vehicle)及びプラグインハイブリッド電動車両(PHEV:plug−in hybrid electric vehicle)を含む可能性がある。用語「車両」は、同様に、任意の形態のエネルギーによって電力供給される自律的車両及び/またはセルフドライビング車両を指す可能性がある。自律的車両は、1人または複数人の搭乗者を運んでも、運ばなくてもよい。更に、用語「車両」は、所定の経路に関して自動化されるまたは自動化されない車両或は自由に動く車両を含む可能性がある。
「値(value)」及び「レベル(level)」は、本明細書で使用されるとき、とりわけ、パーセンテージ等の数値または他の種類の値、非数値、離散的状態、離散値、連続値を含む可能性があるが、それに限定されない。詳細な説明全体を通してまた特許請求の範囲において使用される「Xの値(value of X)」または「Xのレベル(level of X)」は、Xの2つ以上の状態を識別するための任意の数値または他の種類の値を指す。例えば、或る場合に、Xの値またはレベルは0%と100%との間のパーセンテージとして与えられてもよい。他の場合には、Xの値またはレベルは1と10との範囲内の値である可能性がある。更に他の場合には、Xの値またはレベルは、数値であるのではなく、「Xでない(not X)」、「わずかにx(slightly x)」、「x」、「非常にx(very x)」、及び「極端にx(extremely x)」等の所与の離散的な状態に関連付けられる可能性がある。
I.システム外観
ここで図面を参照するが、図面が示すものは、1つまたは複数の例示的な実施形態を示すためのものであり、その実施形態に限定するためのものでない。図1は、例示的な一実施形態による車両用のマップデータを確定するためのシステム及び方法を実装するための例示的な動作環境100の略図である。本明細書で論じる、環境100のコンポーネント、並びに、他のシステム、ハードウェアアーキテクチャ、及びソフトウェアアーキテクチャのコンポーネントは、種々の実施形態について、組合されるか、省略されるか、または異なるアーキテクチャになるよう編成される可能性がある。
一般に、環境100は、とりわけ、1つまたは複数のアプリケーション、オペレーティングシステム、車両システム及びサブシステムインタフェースを実行する車両制御ユニット104(VCU:vehicle control unit)を有する車両102を含む。VCU104は、同様に、1つまたは複数の車両システムを利用して、マップデータを確定する可能性があるマップデータ確定アプリケーション106を実行する可能性がある。
以下でより詳細に述べるように、例示的な一実施形態において、マップデータ確定アプリケーション106は、車両カメラシステム108によって提供される画像データを利用して、車両102が車道上で走行している車線に付随する車線画像測定値を決定する可能性がある。簡潔にするため、車両102が走行している車線は、本明細書で述べるシステム及び方法内で走行車線と呼ばれる。マップデータ確定アプリケーション106は更に、ナビゲーションシステム110に提供されるマップデータを評価して、走行車線に付随する車線座標測定値を決定し、それにより、走行車線内での車両102の測位に関するマップデータの正しさを更に確定する可能性がある。
例示的な一実施形態において、VCU104は、マイクロプロセッサ、1つまたは複数の特定用途向け集積回路(複数可)(ASIC)、または他の同様のデバイスを含む可能性がある。VCU104は、同様に、内部処理メモリ、インタフェース回路、及び、バスラインであって、データを転送し、コマンドを送信し、車両102の複数のコンポーネントと通信するためのものである、バスラインを含む可能性がある。一般に、VCU104は、メモリ112と通信して、メモリ112内に記憶される、1つまたは複数のアプリケーション、オペレーティングシステム、車両システム及びサブシステムインタフェースを実行する。
例示的な一実施形態において、VCU104は、車両102の複数のシステム及びコンポーネント(図示せず)を動作可能に制御して、車両102を自律的に制御し動作させるように構成される可能性がある。一実施形態において、複数のコンポーネントは、VCU104に動作可能に接続される可能性があり、また、自律的制御ユニット(図示せず)、ステアリング制御ユニット(図示せず)、加速制御ユニット(図示せず)、制動制御ユニット(図示せず)、伝送制御ユニット(図示せず)等を含む可能性があるが、それに限定されない。1つまたは複数の実施形態において、VCU104は、複数の車両システム、複数の車両センサ、複数の車両コンポーネント、及び/または外部システム及びサービスによって提供される種々の入力に基づいて、種々の車両システム及びコンポーネントに1つまたは複数のコマンドを送信する可能性がある。
VCU104は、車両102のナビゲーションシステム110と通信して、ナビゲーションシステム110に提供されるマップデータに基づいて車両102を(例えば、自律的に)誘導するために部分的に利用される可能性がある車両場所ディレクティブ(例えば、ターンバイターン方向、位置−位置方向、座標−座標方向)を決定する可能性がある。マップデータ確定アプリケーション106は、車両カメラシステム108から提供される画像に基づいてリアルタイム画像データに対してマップデータを確定して、VCU104が、不正な車両場所ディレクティブを利用しておらず、また、不正なマップデータに基づいて多数の車両システム及びコンポーネントに不正なコマンドを送信していないことを保証する可能性がある。
メモリ112は、VCU104によって実行される、1つまたは複数のオペレーティングシステム、アプリケーション、関連付けられるオペレーティングシステムデータ、アプリケーションデータ、車両システム及びサブシステムユーザインタフェース等に関連付けられる1つまたは複数の実行可能ファイルを記憶するように構成される可能性がある。1つまたは複数の実施形態において、車両102のメモリ112は、マップデータ確定アプリケーション106によってアクセスされて、データ、例えば、車線画像測定値及び/または車線座標測定値を記憶する可能性がある。
一実施形態において、車両カメラシステム108は、車両102の1つ又は複数の外部及び内部部分に位置決めされる複数のカメラ118に動作可能に接続される可能性がある。複数のカメラ118は、車両102の周囲環境を取込む複数の方向に位置決めされる可能性がある。複数のカメラ118の一部は、限定はしないが、車両バンパー、車両前面照明ユニット、車両側面ビューミラー、車両フェンダー、及びフロントガラスの異なる部分を含む、車両102の外部の前面及び/または側面部分に配設される可能性がある。更にまたは代替的に、車両カメラシステム108の複数のカメラ118の一部は、車両ダッシュボード(例えば、ダッシュ搭載式カメラ)、車両後面ビューミラーの後側等を含む車両102の内部位置に配設される可能性がある。
一実施形態において、複数のカメラ118は、1つまたは複数の2次元画像を提供するための単眼カメラを含む可能性がある。他の実施形態において、複数のカメラ118は、とりわけ、1つまたは複数のステレオカメラ、3次元カメラ、遠隔検知デバイス(例えば、LIDAR、レーザ、センサ)、他の光学センサを含む可能性がある。更に、複数のカメラ118によって提供される画像は、2次元画像以外の異なる形式(例えば、ステレオ画像、3次元画像)である可能性がある。
1つまたは複数の実施形態において、車両カメラシステム108は、画像データをVCU104に供給して、車線維持アシスト及び/または車両車線逸脱警告システムを提供する可能性がある。これらのシステムの1つ又は複数を提供するとき、VCU104は、走行車線内を走行することを維持するよう車両102を制御するコマンドを送信する可能性がある。換言すれば、VCU104は、不意に及び/または意図せずに走行車線から逸脱することを防止するように車両102を制御するコマンドを送信する可能性がある。
例示的な一実施形態において、車両カメラシステム108は、予めプログラムされるカメラロジックを利用して、車線マーカ、ガードレール、工事バレル、コンクリート分離帯を認識し、それにより、走行車線の右及び/または左境界(例えば、縁)を決定する可能性がある。1つまたは複数の実施形態において、マップデータ確定アプリケーション106は、車両102が走行している車線の境界に付随する画像データを評価して、目下の走行車線内の車両102の位置を理解する可能性がある。以下でより詳細に論じるように、マップデータ確定アプリケーション106は、車両102が走行している車道の車線の右及び左境界の場所に付随する画像データを利用して、走行車線の境界と車両102の中心部分との間の距離の測定値を決定する可能性がある。この情報は、マップデータ確定アプリケーション106によって利用されて、車線画像測定値の決定に基づいてマップデータを確定する可能性がある。
一実施形態において、VCU104は、更に、車両カメラシステム108によって提供される画像データを利用して、車両102に対する車線の境界の場所を(例えば、車線マーカに基づいて)決定する可能性がある。VCU104は、この決定を利用して、車線維持アシスト機能を使用する可能性があり、車線維持アシスト機能は、車両102が、走行車線の右及び左境界上の(内側または外側の)所定の距離を走行しているとVCU104が判定すると、コマンドを送信し、補正ステアリング調整を可能にする。
例示的な一実施形態において、車両102の通信システム116は、双方向ネットワーク接続を通して、外部でホストされるコンピューティングインフラストラクチャ120と通信して、1つまたは複数のアプリケーション、サービス、データベース、及び/またはユーティリティにアクセスする可能性がある。双方向ネットワーク接続は、車両102の複数のシステム及びコンポーネントと、外部でホストされるコンピューティングインフラストラクチャ120等の車両102から外部でホストされる可能性がある、他のコンポーネント、ネットワーク、データソースとの間でのデータ入力及び出力を容易にするインタフェースを提供する可能性がある。通信システム116は、種々のプロトコルを利用して有線または無線コンピュータ通信を提供することが可能であって、内部において車両102内のフィーチャ及びシステムに、また、外部デバイスに対して、非一時的信号を送信/受信する可能性がある。通信システム116は、同様に、内部において車両102内で複数の車両システムにデータを送信する可能性がある。更に、通信システム116は、被接続デバイスにデータを送信するために利用される可能性があり、被接続デバイスは、可搬型電子デバイス、車両コンポーネント(例えば、車両キーフォブ)、及び他の車両を含むが、それに限定されない。以下でより詳細に論じるように、一実施形態において、VCU104は、通信システム116にアクセスして、外部でホストされるコンピューティングインフラストラクチャ120と通信し、車両102を自律的に動作させるために使用される可能性があるデータを採取する可能性がある。
一実施形態において、車両102のナビゲーションシステム110は、車両102の場所座標(例えば、GPS、GNSS、DGPS座標)を提供するために利用される可能性がある1つまたは複数の全地球測位センサ114(例えば、GPS及び/またはDGPSセンサ)に動作可能に接続される可能性がある。全地球測位センサ114は、全地球測位衛星(図示せず)と通信して、車両102の場所座標を決定するように構成される可能性がある。車両102の場所座標は、車両102が走行している車道上の車両102の位置に付随するデータを含む可能性がある。ナビゲーションシステム110は、車両102が走行している車道上の車両102の場所及び/または位置を決定する可能性があるハードウェア及びソフトウェアを含む可能性がある。車両102のナビゲーションシステム110は、車両102の周囲環境に付随するマップデータを評価する可能性がある。マップデータは、VCU104によって車両102の目下の場所座標に関連付けられて、車両102を自律的に誘導するコマンドを送信するためVCU104によって(部分的に)使用される可能性がある車両場所ディレクティブを決定する可能性がある。
1つまたは複数の実施形態において、ナビゲーションシステム110は、車両102のメモリ112上にローカルに記憶される可能性があるマップデータベース122に動作可能に接続されて、車両102の周囲環境に付随するマップデータ(例えば、全地球測位センサ114によって決定されたナビゲーションシステム110によって提供される場所座標に関連付けられる車両102の周りの所定のエリア)を取出す。代替の実施形態において、ナビゲーションシステム110は、代替的にまたは付加的に、外部でホストされるコンピューティングインフラストラクチャ120上に存在する第3者機関マッピングサービス124に接続して、車両102の周囲環境に付随するマップデータを取出す可能性がある。第3者機関マッピングサービス124は、車両製造業者、第3者機関ナビゲーションサービスプロバイダ等によって提供される、全地球的、国家的、及び/または地域的マップデータのデータベースを含む可能性があり、データベースは、ナビゲーションシステム110によって使用されて、車両102の周囲環境に付随するマップデータを決定する可能性がある。
例示的な一実施形態において、マップデータベース122及び/または第3者機関マッピングサービス124上でホストされるマップデータは、予め記憶済みの道路データを含む可能性があり、予め記憶済みの道路データは、目下の場所座標(例えば、GNSS座標)に基づいて、車両102が走行している道路に関連する特定の情報を含む可能性がある。車両102の目下の場所座標は、ナビゲーションシステム110によって提供される可能性がある。マップデータベース122及び/または第3者機関マッピングサービス124は、マップデータを収容する1つまたは複数のデータセットを有する1つまたは複数のデータベースを含む可能性がある。マップデータは、マップデータベース122及び/または第3者機関マッピングサービス124内で予め決定されるかつ/または予め記憶される可能性がある。一実施形態において、マップデータは、マップデータ確定アプリケーション106を含む1つまたは複数のアプリケーションによって動的に更新される可能性がある。
マップデータは、(全地球測位センサ114によって決定された)ナビゲーションシステム110によって提供される場所座標に関連付けられる所定のエリアの車線レベルマップ情報を含む可能性がある。例えば、車線レベルマップ情報は、車道上の車線の数、車道上の車線の構成、車道上のランプの存在、車道から外れたランプの存在、車道上の分岐点の存在、車道上の交差点の存在等に付随するデータを含む可能性がある。マップデータは、同様に、車両102の周囲環境に関する詳細を含む可能性がある。例えば、環境情報は、車両102の周囲環境内にある車道から外れて存在する関心地点に関連付けられる関心地点記述を含む可能性がある。
例示的な一実施形態において、全地球測位センサ114から車両102の場所座標を決定すると、ナビゲーションシステム110は、車両102の場所座標に関してマップデータベース122及び/または第3者機関マッピングサービス124に問合せて、車両102の周囲環境に付随するマップデータ(車両102の場所座標に関連付けられたマップデータ)を取出す可能性がある。特に、ナビゲーションシステム110によって行われる問合せに基づいて、マップデータベース122及び/または第3者機関マッピングサービス124は、ナビゲーションシステム110によって提供される場所座標に関連付けられる所定のエリアに関するマップデータをナビゲーションシステム110に提供する可能性がある。ナビゲーションシステム110は、その後、マップ上の車両の測位に基づいて、車道の車線内を走行する車両102の推定される実際の位置を決定する可能性がある。換言すれば、ナビゲーションシステム110は、車両102の場所座標を利用する可能性があり、また、マップデータベース122及び/または第3者機関マッピングサービス124の問合せに基づいて、車両102の場所座標に対してマップデータ(車線レベル情報を含む)を重ねる可能性がある。ナビゲーションシステム110に提供されるマップデータに基づいて、ナビゲーションシステム110は、車道の車線内での車両102の位置を推定して、車両場所ディレクティブ(ターンバイターン方向、位置−位置方向、座標−座標方向)を決定する可能性がある。車両場所ディレクティブは、VCU104に通信され、車両102を自律的に誘導するために(部分的に)利用される可能性がある。マップデータベース122及び/または第3者機関マッピングサービス124に関するマップデータが、或る時点で予め決定され予め記憶される可能性があるため、或る場合、ナビゲーションシステム110は、不正確なマップデータに基づいて、欠点のある場所ディレクティブを出力する可能性がある。
以下でより詳細に論じるように、一実施形態において、マップデータ確定アプリケーション106は、マップデータベース122及び/または第3者機関マッピングサービス124からのマップデータを利用して、1つの車線の中心ポイントと別の車線の中心ポイントとの間の測定値(例えば、幅測定値)を反映する可能性がある車線座標測定値を決定し、それにより、マップデータを確定する可能性がある。確定は、マップデータがナビゲーションシステム110によって利用されて、VCU104にナビゲーションディレクティブを提供する可能性があることを保証する可能性がある。他の実施形態において、マップデータ確定アプリケーション106は、車線座標測定値を決定して、(予め決定された及び/または予め記憶された)マップデータが、正確であり、VCU104にナビゲーションディレクティブを提供するためにナビゲーションシステム110によって利用されるべきであることを保証する可能性がある。
マップデータ確定アプリケーション106は、更に、車両カメラシステム108によって提供される画像データを評価して、車線画像測定値を決定する可能性がある。特に、車線画像測定値は、車両102の中心部分と走行車線の右境界(例えば、右車線マーカ)との間の測定値(例えば、幅)を含む可能性がある。車線画像測定値は、同様に、車両102の中心部分と走行車線の左境界(例えば、左車線マーカ)との間の測定値を含む可能性がある。これらの2つの測定値を決定すると、マップデータ確定アプリケーション106は、2つの測定値の和を計算して、車線画像測定値を決定する可能性がある。以下でより詳細に論じるように、一実施形態において、マップデータ確定アプリケーション106は、更に、マップデータに基づく車線座標測定値が、車両カメラシステム108によって提供される画像データに基づく車線画像測定値と同等であるかどうかを判定して、正しいとしてマップデータを確定する、または、不正であるとしてマップデータを指定する可能性がある。
II.マップデータ確定アプリケーション及び関連する方法
マップデータ確定アプリケーション106のコンポーネントは、例示的な実施形態に従ってまた図1を参照してここで述べられる。例示的な一実施形態において、マップデータ確定アプリケーション106は、メモリ112上に記憶され、VCU104によって実行される可能性がある。別の実施形態において、マップデータ確定アプリケーション106は、外部でホストされるコンピューティングインフラストラクチャ120上に記憶される可能性があり、また、車両102の通信システム116によってアクセスされて、VCU104によって実行される可能性がある。
例示的な一実施形態において、マップデータ確定アプリケーション106は、画像/座標受信モジュール126、車線座標測定モジュール128、車線画像測定モジュール130、及びマップデータ確定モジュール132を含む可能性がある。マップデータ確定アプリケーション106のモジュール126〜132によって実行されるプロセスステップを述べる方法及び例は、より詳細にここで記載される。
ここで、図2を参照すると、一実施形態による、図1の動作環境からの、車両102用のマップデータを確定するための例示的な方法200のプロセスフロー図が示される。図2は、図1のコンポーネントを参照して述べられることになる。しかし、図2の方法は、他のシステム/コンポーネントと共に使用される可能性がある。ブロック202にて、方法は、車両102が走行している車道に関連する場所座標データをナビゲーションシステム110から、及び、車両102が走行している車道に付随する画像データを車両カメラシステム108から受信することを含む。例示的な一実施形態において、ナビゲーションシステム110は、全地球測位センサ114にアクセスして、車道上の車両102の目下の場所に対応する場所座標(GPS、GNSS、DGPS座標)を決定する可能性がある。一実施形態において、ナビゲーションシステム110は、場所座標、及び、全地球測位センサ114によって決定された場所座標(例えば、車両方向情報)に関連付けられる更なる情報をデジタル化/パッケージして、場所座標データにする可能性がある。ナビゲーションシステム110は、更に、場所座標データを、マップデータ確定アプリケーション106の画像/座標受信モジュール126に提供する可能性がある。
更に、一実施形態において、複数のカメラ118が車両102の周囲環境の画像を取込むと、車両カメラシステム108は、画像を評価する可能性があり、また、予めプログラム済みのカメラロジックを実行して、1つまたは複数の画像属性に関する詳細を抽出する可能性がある。一実施形態において、1つまたは複数の画像属性は、限定はしないが、車線マーカ、ガードレール、工事バレル、コンクリート分離帯等を含む可能性がある被認識車線境界属性の車線境界画像座標を含む可能性がある。特に、車線境界画像座標は、マップデータ確定アプリケーション106によって利用されて、走行車線の右及び/または左境界(例えば、縁)に関する属性を決定する可能性がある。一実施形態において、車両カメラシステム108は、車線境界画像座標をデジタル化/パッケージして、画像データにする可能性がある。車両カメラシステム108は、更に、画像データを、マップデータ確定アプリケーション106の画像/座標受信モジュール126に直接提供する可能性がある。
ブロック204にて、方法は、場所座標データに基づいて、車両102が走行している車道に関連付けられるマップデータを決定することを含む。一実施形態において、ナビゲーションシステム110から場所座標データを受信すると、画像/座標受信モジュール126は、場所座標データを車線座標測定モジュール128に送信するように構成される可能性がある。車線座標測定モジュール128は、場所座標データを処理するように構成される可能性があり、また、車両102の場所座標を抽出する可能性がある。
一実施形態において、車両102の場所座標を抽出すると、車線座標測定モジュール128は、メモリ112からマップデータベース122にアクセスするように構成される可能性がある。車線座標測定モジュール128は、更に、車両102の場所座標に関してマップデータベース122に問合せて、(車両102の場所座標によって表される)車両102の周りの所定の(例えば、1マイル半径の)エリアに付随する、ローカルに記憶されたマップデータを採取する可能性がある。ローカルに記憶されたマップデータは、マップデータ確定アプリケーション106によって実行される可能性がある形式でメモリ112上に記憶される可能性があるデータパケットの形態で、車線レベル情報及び環境情報を含む可能性がある。
更なる実施形態において、車両102の場所座標を抽出すると、車線座標測定モジュール128は、車両102の通信システム116を使用して、外部でホストされるコンピューティングインフラストラクチャ120と通信し、それにより、第3者機関マッピングサービス124にアクセスするように構成される可能性がある。第3者機関マッピングサービス124にアクセスすると、車線座標測定モジュール128は、車両102の場所座標に関して第3者機関マッピングサービス124に問合せて、車両102の場所の周りの所定のエリアに関する、外部に記憶されたマップデータを取出す可能性がある。外部に記憶されたマップデータは、マップデータ確定アプリケーション106によって実行される可能性がある形式で通信システム116によって、第3者機関マッピングサービス124からメモリ112に転送される可能性があるデータパケットの形態で車線レベル情報及び環境情報を含む可能性がある。
更なる実施形態において、車線座標測定モジュール128が、マップデータベース122と第3者機関マッピングサービス124の両方に問合せ、ローカルに記憶されたマップデータ及び外部に記憶されたマップデータを取出すように構成される場合、車線座標測定モジュール128は、ローカルに記憶されたマップデータ及び外部に記憶されたマップデータを併合して別個の併合済みデータファイルにするように構成される可能性があり、別個の併合済みデータファイルは、マップデータ確定アプリケーション106によって実行される可能性がある形式でメモリ112上に記憶される可能性がある。併合済みデータファイルは、ローカルに記憶されたマップデータ及び外部に記憶されたマップデータ内に含まれる車線レベル情報及び環境情報の最も最近のデータセットを含む可能性がある。
ブロック206にて、方法は、マップデータに基づいて、車両102の走行車線の中心ポイントと車両102の走行車線に隣接する車道上の車線との間の車線座標測定値を決定することを含む。ここで図3を参照すると、例示的な一実施形態による、図1の動作環境からのマップデータに基づいて車線座標測定値を決定するための方法300のプロセスフロー図が示される。図3は、図1のコンポーネントを参照して述べられることになる。しかし、図3の方法300は、更なる及び/または代替のシステムコンポーネントと共に使用される可能性がある。
ブロック302にて、方法は、車両102が走行している車道及び車道の車線属性を識別することを含む。一実施形態において、車両102の場所に関連付けられるマップデータを決定すると、車線座標測定モジュール128は、メモリ112からマップデータ(例えば、ローカルに記憶されたマップデータのデータパケット、外部に記憶されたマップデータ、または併合済みマップデータ)を取出すように構成される可能性がある。車線座標測定モジュール128は、マップデータを評価して、車両102が走行している車道及び車道の関連付けられる属性を決定するように構成される可能性がある。特に、車線座標測定モジュール128は、マップデータ内に含まれる車線レベル情報に基づいて、車両102が走行している車道の属性を決定するように構成される可能性がある。したがって、車線座標測定モジュール128は、車両102が走行している車道上の車線数を決定するように構成される可能性がある。
ブロック304にて、方法は、車道が2つ以上の車線を含むかどうかを判定することを含む。一実施形態において、車線座標測定モジュール128は、(ブロック302にて識別された)車道上の車道属性に基づいて、車両102が走行している車道上の車線数を決定するように構成される可能性がある。換言すれば、車線座標測定モジュール128は、車線属性を評価して、車道が、単一車線を含むか、複数車線を含むかを判定する可能性がある。
(ブロック304にて)車道が2つ以上の車線を含むと判定される場合、ブロック306にて、方法は、走行車線の中心ポイントの場所座標を決定することを含む。一実施形態において、車両102が走行している車道及び車道の車線属性を識別すると、車線座標測定モジュール128は、マップデータを評価して、走行車線の中心ポイントを決定するように構成される可能性がある。走行車線の中心ポイントは、マップデータ内に予めプログラムされる車線境界(例えば、車線マーカ)の位置に基づく可能性がある。走行車線の中心ポイントを識別すると、車線座標測定モジュール128は、全地球測位センサ114と通信して、走行車線の中心ポイントの場所座標を決定するように構成される可能性がある。より具体的には、マップデータの車線レベル情報は、車両102が走行している車道の車線数、及び、走行車線を含む車道の車線のそれぞれの寸法を含む可能性がある。車線座標測定モジュール128は、マップデータ及びナビゲーションシステム110によって提供される車両102の場所座標を評価して、車線レベル情報から導出される走行車線の寸法(幅)に基づいて、走行車線及び走行車線の中心ポイントの場所座標を更に識別するように構成される可能性がある。
ブロック308にて、方法は、走行車線に隣接する1つまたは複数の車線の中心ポイントの場所座標を決定することを含む。一実施形態において、(ブロック306にて)走行車線の中心ポイントの場所座標を識別すると、車線座標測定モジュール128は、全地球測位センサ114と通信して、走行車線に隣接する1つまたは複数の車線の中心ポイントに対応する場所座標を更に決定するように構成される可能性がある。車線座標測定モジュール128は、マップデータ及びナビゲーションシステム110によって提供される車両102の場所座標を評価して、車線レベル情報から導出される車道の車線の寸法(幅)に基づいて、走行車線に隣接する1つまたは複数の車線及び走行車線に隣接する1つまたは複数の車線の中心ポイントの場所座標を更に識別するように構成される可能性がある。
1つまたは複数の実施形態において、(ブロック302にて)車道が3つ以上の車線を含んでいるとして識別される場合、走行車線に隣接する車線は、走行車線と同じ方向に車両が走行している車線として決定される可能性がある。例えば、車両102が、2つの北行車線及び2つの南行車線を含む4車線ハイウェイ上を北に走行している場合、その中心ポイントの場所座標が決定される隣接車線は、走行車線に隣接する北行車線を含む可能性がある。1つまたは複数の実施形態において、車道が2つの車線を含むものとして識別されるとき、隣接車線は、車両が走行車線の反対方向に走行している車線を含む可能性がある。例えば、車道が、1つの東行車線及び西行車線を含む場合、その中心ポイントの場所座標が決定される隣接車線は、東行車線を含む可能性がある。
ブロック310にて、方法は、車両102が走行している車道の2つの車線の中心ポイント間の車線座標測定値を決定することを含む。例示的な一実施形態において、走行車線及び1つまたは複数の隣接車線の中心ポイントの場所座標を決定すると、車線座標測定モジュール128は、走行車線の中心ポイントの場所座標及び隣接車線のうちの1つの車線の中心ポイントの場所座標を利用して、車線座標測定値を決定するように構成される可能性がある。より具体的には、車線座標測定モジュール128は、走行車線の中心ポイントの場所座標と、走行車線に(右または左に)隣接する1つまたは複数の車線の中心ポイントの場所座標との間の緯度値を決定するように構成される可能性がある。緯度値は、走行車線の中心ポイントと、走行車線に隣接する1つまたは複数の車線の中心ポイントとの間の車道の幅(空間)を示す複数の緯度を表す可能性がある。
走行車線の中心ポイントと1つまたは複数の隣接車線の中心ポイントとの間の緯度値を決定すると、車線座標測定モジュール128は、緯度値(複数可)を車線座標測定値(複数可)に変換するように構成される可能性がある。車線座標測定値(複数可)は、走行車線に隣接する1つまたは複数の車線の中心ポイントと、走行車線の中心ポイントとの間の距離を表すメトリック値(複数可)(例えば、3.7m)を含む可能性がある。一実施形態において、車線座標測定値(複数可)を決定すると、車線座標測定モジュール128は、車線座標測定値(複数可)を、マップデータ確定アプリケーション106のマップデータ確定モジュール132に通信するように構成される可能性がある。幾つかの実施形態において、車線座標測定モジュール128は、車線座標測定値(複数可)をメモリ112に記憶するように構成される可能性がある。
再びブロック304を参照すると、ブロック312にて、車道が2つ以上の車線を含まないと判定される場合、方法は、車両102が走行している車道の車線の右境界と車線の左境界との間の車線座標測定値を決定することを含む。一実施形態において、車線属性を評価し、車道が単一車線道路(ブロック302にて識別される)であると判定すると、車線座標測定モジュール128は、走行車線の縁に位置する走行車線の2つの平行ポイントの場所座標を決定するように構成される可能性がある。車線座標測定モジュール128は、走行車線の2つの平行ポイントの場所座標と走行車線の場所座標との間の緯度値を決定するように構成される可能性がある。緯度値は、車道の幅(空間)を示す幾つかの緯度を表す可能性がある。
例示的な一実施形態において、緯度値を決定すると、車線座標測定モジュール128は、緯度値を、走行車線の2つの平行ポイント間の距離を表すメトリック値(例えば、3.7m)を含む可能性がある車線座標測定値に変換するように構成される可能性がある。一実施形態において、車線座標測定値を決定すると、車線座標測定モジュール128は、車線座標測定値をマップデータ確定アプリケーション106のマップデータ確定モジュール132に通信するように構成される可能性がある。幾つかの実施形態において、車線座標測定モジュール128は、車線座標測定値をメモリ112に記憶するように構成される可能性がある。
方法300は、図4を参照して例証的な例においてここで述べられる。図4において、一実施形態による、マップデータに基づいて車線座標測定値を決定する例証的な例が示される。図示するように、車両102は3つの車線を含む車道400上を走行している。図示するように、走行車線402に隣接する2つの車線404、406が存在する。車線座標測定モジュール128は、走行車線402の中心ポイント408及び走行車線402の中心ポイント408の場所座標(x,y)を決定するように構成される可能性がある。
図示するように、車線座標測定モジュール128は、隣接する車線404、406の一方または両方の中心ポイント410、412、並びに、隣接する車線404の中心ポイント410及び/または隣接する車線406の中心ポイント412の場所座標(x,y)を決定するように構成される可能性がある。走行車線402の中心ポイント408及び隣接する車線404の中心ポイント410の場所座標を決定すると、車線座標測定モジュール128は、走行車線402の中心ポイント408と隣接する車線404の中心ポイント410との間の車道の幅(空間)を示す緯度を表す可能性がある緯度値414を決定するように構成される可能性がある。代替的にまたは付加的に、車線座標測定モジュール128は、走行車線402の中心ポイント408と隣接する車線406の中心ポイント412との間の車道の幅(空間)を示す緯度を表す可能性がある緯度値416を決定するように構成される可能性がある。
緯度値414及び/または緯度値416を決定すると、車線座標測定モジュール128は、緯度値414、416の一方または両方を、処理し、メトリック測定値(例えば、3.7m)の形態である可能性がある車線座標測定値418、420に変換するように構成される可能性がある。図示するように、車線座標測定モジュール128は、車線座標測定値418を、走行車線402の中心ポイント408と、隣接する車線404の中心ポイント410との間の距離のメトリック測定値として決定するように構成される可能性がある。同様に、車線座標測定モジュール128は、車線座標測定値420を、走行車線402の中心ポイント408と隣接する車線406の中心ポイント412との間の距離のメトリック測定値として決定するように構成される可能性がある。論じるように、車線座標測定値(複数可)418、420を決定すると、車線座標測定モジュール128は、車線座標測定値(複数可)418、420をマップデータ確定アプリケーション106のマップデータ確定モジュール132に通信するように構成される可能性がある。
戻って図2の方法200を参照すると、(ブロック206にて)車線座標測定値を決定すると、ブロック208にて、方法は、画像データに基づいて、車両102の中心部分と車両102の走行車線の右車線境界との間の測定値、及び、車両102の中心部分と車両102の走行車線の左車線境界との間の測定値を含む車線画像測定値を決定することを含む。
ブロック208は、図5を参照してより詳細にここで述べられる。図5は、一実施例による、図1の動作環境からの、画像データに基づいて車線画像測定値を決定するための方法500のプロセスフロー図である。図5は、図1のコンポーネントを参照して述べられることになる。しかし、図5の方法500は、更なる及び/または代替のシステムコンポーネントと共に使用される可能性がある。
ブロック502にて、方法は、画像データを評価することであって、それにより、走行車線の右車線境界及び左車線境界の画像座標を決定することを含む。一実施形態において、画像/座標受信モジュール126は、車両カメラシステム108によって提供される画像データを車線画像測定モジュール130に通信するように構成される可能性がある。一実施形態において、画像/座標受信モジュール126から画像データを受信すると、車線画像測定モジュール130は、画像データを評価して、走行車線の右車線境界に関連付けられる画像座標の第1のセットを決定するように構成される可能性がある。車線画像測定モジュール130は、画像データを評価して、走行車線の左車線境界に関連付けられる画像座標の第2のセットを決定するように構成される可能性がある。一実施形態において、画像座標のセットは、走行車線の右及び左境界(例えば、縁)の場所に対応する、提供される画像(複数可)の1つまたは複数のピクセルを表す2次元座標(x,y)を含む可能性がある。走行車線の右及び左境界の場所は、限定はしないが、車線マーカ、ガードレール、工事バレル、コンクリート分離帯等を含む可能性があるカメラロジック認識式車線画像属性に基づく可能性がある。
ブロック504にて、方法は、車両102の中心部分と右車線境界との間の距離を決定することを含む。一実施形態において、走行車線の右車線境界(例えば、右車線マーカ)に関連付けられる画像座標を決定すると、車線画像測定モジュール130は、車両102の右側部分とトラフィック車線の右車線境界との間の画像(複数可)の部分を識別することによって、右車線境界と車両102の中心部分との間の距離を計算するように構成される可能性がある。車線画像測定モジュール130は、車両102の右側部分から右車線境界のポイント(例えば、平行ポイント)までのデジタル的に構築済みのラインに基づいてピクセル数を計算するように構成される可能性がある。より具体的には、車線画像測定モジュール130は、右車線境界と車両102の右側部分との間の空間を含む画像(複数可)のピクセル数を決定するように構成される可能性がある。車線画像測定モジュール130は、右車線境界と車両102の右側部分との間の空間を含む画像(複数可)のピクセル数を、第1の測定値(例えば、メトリック測定値)(例えば、1.1m)に変換するように構成される可能性がある。車線画像測定モジュール130は、車両102の右側部分と車両102の中心部分との間の所定の測定値(例えば、0.75m)を、第1の測定値に付加して、車両102の中心部分と右車線境界との間の距離(例えば、1.85m)を決定するように構成される可能性がある。
ブロック506にて、方法は、車両102の中心部分と左車線境界との間の距離を決定することを含む。一実施形態において、走行車線の左車線境界(例えば、左車線マーカ)に関連付けられる画像座標を決定すると、車線画像測定モジュール130は、車両102の左側部分とトラフィック車線の左車線境界との間の画像(複数可)の部分を識別することによって、左車線境界と車両102の中心部分との間の距離を計算するように構成される可能性がある。車線画像測定モジュール130は、車両102の左側部分から左車線境界のポイント(例えば、平行ポイント)までのデジタル的に構築済みのラインに基づいてピクセル数を計算するように構成される可能性がある。より具体的には、車線画像測定モジュール130は、左車線境界と車両102の左側部分との間の空間を含む画像(複数可)のピクセル数を決定するように構成される可能性がある。車線画像測定モジュール130は、左車線境界と車両102の左側部分との間の空間を含む画像(複数可)のピクセル数を、第2の測定値(例えば、メトリック測定値)(例えば、1.1m)に変換するように構成される可能性がある。車線画像測定モジュール130は、車両102の左側部分と車両102の中心部分との間の所定の測定値(例えば、0.75m)を、第2の測定値に付加して、車両102の中心部分と左車線境界との間の距離(例えば、1.85m)を決定するように構成される可能性がある。
ブロック508にて、方法は、車両102の中心部分と右車線境界との間、及び、車両102の中心部分と左車線境界との間の車線画像測定値を決定することを含む。例示的な一実施形態において、車両102の中心部分と右車線境界との間の距離(例えば、R1として指定する)、及び、車両102の中心部分と左車線境界との間の距離(例えば、L1として指定する)を決定すると、車線画像測定モジュール130は、距離の和(例えば、L1+R1)を計算して、車線画像測定値を決定するように構成される可能性がある。一実施形態において、車線画像測定値を決定すると、車線画像測定モジュール130は、車線画像測定値をマップデータ確定アプリケーション106のマップデータ確定モジュール132に通信するように構成される可能性がある。幾つかの実施形態において、車線画像測定モジュール130は、車線画像測定値をメモリ112に記憶するように構成される可能性がある。
方法500は、図6を参照して例証的な例においてここで述べられる。図6は、例示的な一実施形態による、画像に基づいて車線画像測定値を決定する例証的な例である。図示するように、車両102は、走行車線602内の車道600上を走行している。画像/座標受信モジュール126から画像データを受信すると、車線画像測定モジュール130は、画像データを評価して、走行車線602の右車線マーカ604を含む可能性がある右車線境界に関連付けられる画像座標のセットを決定するように構成される可能性がある。車線画像測定モジュール130は、画像データを評価して、走行車線602の左車線マーカ606を含む可能性がある左車線境界に関連付けられる画像座標のセットを決定するように構成される可能性がある。
車線画像測定モジュール130は、車線画像座標を利用して、車両102の右側部分から車両102の右車線境界のポイントまでのデジタル的に構築済みのラインに基づいてピクセル数を計算することによって、右車線マーカ604(すなわち、右車線境界)と車両102の中心部分612との間の空間の距離608、614を決定するように構成される可能性がある。車線画像測定モジュール130は、右車線マーカ604と車両102の右側部分との間の距離608を含む画像(複数可)のピクセル数を第1の測定値(例えば、メトリック測定値)(例えば、0.75m)に変換するように構成される可能性がある。車線画像測定モジュール130は、車両102の右側部分から車両102の中心部分612までの距離614を構成する所定のメトリック測定値(例えば、0.6m)を、第1の測定値に付加して、車両102の中心部分と右車線マーカ604との間の距離R1(例えば、1.35m)を決定するように構成される可能性がある。
車線画像測定モジュール130は、車線画像座標を利用して、車両102の左側部分から車両102の左車線境界のポイントまでのデジタル的に構築済みのラインに基づいてピクセル数を計算することによって、左車線マーカ606(すなわち、左車線境界)と車両102の中心部分612との間の空間の距離610、616を決定するように構成される可能性がある。車線画像測定モジュール130は、左車線マーカ606と車両102の左側部分との間の距離610を含む画像(複数可)のピクセル数を第2の測定値(例えば、メトリック測定値)(例えば、1.75m)に変換するように構成される可能性がある。車線画像測定モジュール130は、車両102の左側部分から車両102の中心部分612までの距離616を構成する所定のメトリック測定値(例えば、0.6m)を、第2の測定値に付加して、車両102の中心部分と左車線マーカ606との間の距離L1(例えば、2.35m)を決定するように構成される可能性がある。
R1及びL1を決定すると、車線画像測定モジュール130は、L1+R1の和を提供することによって、車線画像測定値618を計算するように構成される可能性がある。図示するように、L1は2.35mの測定値であり、R1は1.35mの測定値であるため、車線画像測定モジュール130は、車線画像測定値618を3.7mとして計算するように構成される可能性がある。車線画像測定値618を決定すると、車線画像測定モジュール130は、車線画像測定値618をマップデータ確定アプリケーション106のマップデータ確定モジュール132に通信するように構成される可能性がある。
再び図2の方法200を参照すると、(ブロック208にて)車線画像測定値を決定すると、ブロック210にて、方法は、車線座標測定値及び車線画像測定値に基づいてマップデータを確定することを含む。一実施形態において、車線座標測定モジュール128から車線座標測定値を、また、車線画像測定モジュール130から車線画像測定値を受信すると、マップデータ確定モジュール132は、車線座標測定値と車線画像測定値を比較して、2つの測定値が同等であるかどうかを判定するように構成される可能性がある。例示的な一実施形態において、車線座標測定値が車線画像測定値と同等であるとマップデータ確定モジュール132が判定する場合、マップデータ確定モジュール132は、マップデータを確定済みであるとして指定するように構成される可能性があり、また、(マップデータに基づいて)ナビゲーションシステム110によって提供される場所ディレクティブを受入れるコマンドをVCU104に送信する可能性がある。一実施形態において、車線座標測定値及び車線画像測定値が同等でないとマップデータ確定モジュール132が判定する場合、マップデータ確定モジュール132は、マップデータを不正であるとして指定するように構成される可能性があり、また、ナビゲーションシステム110によって提供される場所ディレクティブを利用しないコマンドをVCU104に送信する可能性がある。更なる一実施形態において、車線座標測定値が車線画像測定値に等しくないとマップデータ確定モジュール132が判定する場合、マップデータ確定モジュール132は、車線画像測定値に基づいてマップデータを更新するように構成される可能性がある。特に、マップデータ確定モジュール132は、マップデータベース122及び/または第3者機関マッピングサービス124上に記憶されたマップデータを、車線画像測定値に基づいて修正される更新済み車線座標測定値によって、更新するように構成される可能性がある。換言すれば、リアルタイム画像データは、マップデータを更新するために使用される。
代替の一実施形態において、マップデータ確定モジュール132は、車線座標測定値と車線画像測定値を比較して、2つの測定値が所定の誤差範囲(例えば、0.1m)内に入るかどうかを判定するように構成される可能性がある。所定の誤差範囲は、動的である可能性があり、また、全地球測位センサ114と全地球測位衛星との間の干渉に基づいて或る場所内で起こる可能性がある、全地球測位センサ114による車両102の不正なまたは歪曲した測位を反映する可能性がある。車線座標測定値と車線画像測定値が、同等であるまたは互いの所望の誤差範囲内にあるとマップデータ確定モジュール132が判定する場合、マップデータ確定モジュール132は、マップデータを確定済みであるとして指定するように構成される可能性があり、また、(マップデータに基づいて)ナビゲーションシステム110によって提供される場所ディレクティブを受入れるコマンドをVCU104に送信する可能性がある。代替的に、車線座標測定値と車線画像測定値が、同等でないまたは所望の誤差範囲内にないとマップデータ確定モジュール132が判定する場合、マップデータ確定モジュール132は、マップデータを不正であるとして指定するように構成される可能性があり、また、ナビゲーションシステム110によって送信される場所ディレクティブを利用しないコマンドをVCU104に送信する可能性がある。
ブロック210は、図7を参照して例証的な例においてここで述べられる。図7は、例示的な一実施形態による、車線座標測定値と車線画像測定値に基づいてマップデータを確定する例証的な例である。図示するように、車両102は、走行車線702内の車道700上を走行している。先に論じたように、マップデータ確定モジュール132は、車線座標測定モジュール128から、走行車線702と隣接する車線704との間の車線座標測定値(LCM:lane coordinate measurement)708及び/または走行車線702と隣接する車線706との間のLCM710を受信するように構成される可能性がある。マップデータ確定モジュール132は、同様に、左車線マーカ720(すなわち、左車線境界)と車両102の中心部分722との間の距離714の測定値を、右車線マーカ718(すなわち、右車線境界)と車両102の中心部分722との間の距離716の測定値で加算した値として車線画像測定値(LIM:lane image measurement)712を受信して、車線画像測定値(LIM)712を決定するように構成される可能性がある。
図7の例証的な例に示すように、LCM708及び/またはLCM710はLIM712と同等である。したがって、例示的な一実施形態において、マップデータ確定モジュール132は、マップデータを確定済みであるとして指定するように構成される可能性があり、また、(マップデータに基づいて)ナビゲーションシステム110によって提供される場所ディレクティブを受入れるコマンドをVCU104に送信する可能性がある。しかし、LCM708及び/またはLCM710がLIM712と同等でない場合、一実施形態において、マップデータ確定モジュール132は、マップデータを不正であるとして指定するように構成される可能性があり、また、(マップデータに基づいて)ナビゲーションシステム110によって提供される場所ディレクティブを利用しないコマンドをVCU104に送信する可能性がある。
本明細書で論じる実施形態は、同様に、コンピュータ実行可能命令を記憶する非一時的コンピュータ可読記憶媒体の文脈で述べられ実装されてもよい。非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータ記憶媒体及び通信媒体を含む。コンピュータ記憶媒体は、例えば、フラッシュメモリドライブ、デジタル多用途ディスク(DVD)、コンパクトディスク(CD)、フロッピーディスク、及びテープカセットを含む。非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、モジュール、または他のデータ等の情報を記憶するための任意の方法または技術に実装される、揮発性のまた不揮発性の、取外し可能なまた取外し不能な媒体を含んでもよい。非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、一時的でかつ伝搬されるデータ信号を除外する。
先に開示したまた他の特徴及び機能の種々の実施態様、或は、その代替または変種が、望ましくは、多くの異なるシステムまたはアプリケーションと組合されてもよいことが認識される。また同様に、添付特許請求の範囲によって包含されることを同様に意図される、現在のところ予見されないまたは予測されない種々の、代替、修正、変形、または改良が、当業者によって行われてもよいことが認識される。

Claims (20)

  1. 車両用のマップデータを確定するための方法であって、
    前記車両が走行している車道に関連する場所座標データをナビゲーションシステムから、及び、前記車両が走行している車道に付随する画像データを車両カメラシステムから受信すること、
    前記場所座標データに基づいて、前記車両が走行している車道に関連付けられるマップデータを決定すること、
    前記マップデータに基づいて、前記車両の走行車線の中心ポイントと前記車両の前記走行車線に隣接する車道上の車線の中心ポイントとの間の車線座標測定値を決定すること、
    前記画像データに基づいて、前記車両の中心部分と前記車両の前記走行車線の右車線境界との間の測定値、及び、前記車両の中心部分と前記車両の前記走行車線の左車線境界との間の測定値の和である車線画像測定値を決定すること、及び、
    前記車線座標測定値及び前記車線画像測定値に基づいて前記マップデータを確定することであって、
    前記マップデータを確定することは、前記車線座標測定値が前記車線画像測定値と同等であるときに、前記マップデータを確定されたものとして指定することを含む、方法。
  2. マップデータを決定することは、
    前記マップデータを採取するため、メモリからマップデータベースにアクセスし、前記場所座標データから抽出される前記車両の場所座標に関して前記マップデータベースに問合せること、及び、前記マップデータを採取するため、外部でホストされるコンピューティングインフラストラクチャ上でホストされる第3者機関マッピングサービスにアクセスし、前記場所座標データから抽出される前記車両の場所座標に関して前記第3者機関マッピングサービスに問合せること、のうちの少なくとも一方を含み、
    前記マップデータは、前記車両が走行している車道に関連付けられる車線レベル情報及び環境情報を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記車線座標測定値を決定することは、
    前記車両の走行車線の中心ポイントの場所座標及び前記車両の前記走行車線に隣接する車道上の車線の中心ポイントの場所座標を確定することを含み、
    前記走行車線の前記中心ポイントは、前記マップデータ内で事前プログラムされる前記車道の車線の寸法に基づく、請求項1に記載の方法。
  4. 前記車線座標測定値を決定することは、
    前記車両の前記走行車線の前記中心ポイントの前記場所座標、及び前記車両の前記走行車線に隣接する前記車道上の前記車線の前記中心ポイントの前記場所座標との間の緯度値を決定することを含み
    前記緯度値は、前記車両の前記走行車線の前記中心ポイントと前記車両の前記走行車線に隣接する前記車道上の前記車線の前記中心ポイントとの間の前記車道の幅を示す、請求項3に記載の方法。
  5. 前記車線座標測定値を決定することは、
    前記緯度値を、前記車両の前記走行車線の前記中心ポイントと前記車両の前記走行車線に隣接する前記車道上の前記車線の前記中心ポイントとの間の距離を表す前記車線座標測定値に変換することを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記車線画像測定値を決定することは、
    前記画像データを評価することであって、それにより、前記車両の前記走行車線の前記右車線境界の画像座標及び前記車両の前記走行車線の前記左車線境界の画像座標を決定することを含み、
    前記画像データを評価することは、前記車両の前記走行車線の前記左車線境界に関連付けられる画像座標の第1のセットを決定し、前記車両の前記走行車線の前記右車線境界に関連付けられる画像座標の第2のセットを決定することを含み、
    前記第1のセットの画像座標は、前記車両の前記走行車線の前記右車線境界の場所に対応する画像のピクセルを表す2次元座標を含み、
    前記第2のセットの画像座標は、前記車両の前記走行車線の前記左車線境界の場所に対応する画像のピクセルを表す2次元座標を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記車線画像測定値を決定することは、
    前記車両の右側部分と前記右車線境界のポイントとの間の空間を含む画像のピクセル数を計算し、
    前記車両の左側部分と前記左車線境界のポイントとの間の空間を含む画像のピクセル数を計算することを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記車線画像測定値を決定することは、
    前記車両の前記右側部分と前記右車線境界の前記ポイントとの間の前記空間を含む前記画像のピクセル数を第1の測定値に変換し、
    前記車両の前記左側部分と前記左車線境界の前記ポイントとの間の前記空間を含む前記画像のピクセル数を第2の測定値に変換することを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記車線画像測定値を決定することは、
    左側画像測定値及び右側画像測定値の和を計算することを含み、
    前記第1の測定値は、前記車両の前記右側部分と前記車両の前記中心部分との間の空間に対応する所定の測定値に付加されて、前記右側画像測定値を決定し、
    前記第2の測定値は、前記車両の前記左側部分と前記車両の前記中心部分との間の空間に対応する所定の測定値に付加されて、前記左側画像測定値を決定する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記マップデータを確定することは、
    前記車線座標測定値が前記車線画像測定値と同等でないとき不正であるとして前記マップデータを指定することを含み、
    前記マップデータに基づく場所ディレクティブを利用しないというコマンドが、車両制御ユニットに送信される、請求項1に記載の方法。
  11. 車両用のマップデータを確定するためのシステムであって、
    前記車両の車両制御ユニットによって実行されるマップデータ確定アプリケーションと、
    前記車両が走行している車道に関連する場所座標データをナビゲーションシステムから受信する車線座標測定モジュールであって、前記場所座標データに基づいて、前記車両が走行している車道に関連付けられるマップデータを決定前記マップデータに基づいて、前記車両の走行車線の中心ポイントと前記車両の前記走行車線に隣接する車道上の車線の中心ポイントとの間の車線座標測定値を決定する、車線座標測定モジュールと、
    車両カメラシステムから前記車両が走行する前記車道に付随する画像データを受信し、前記画像データに基づいて、前記車両の中心部分と前記車両の前記走行車線の右車線境界との間の測定値、及び、前記車両の中心部分と前記車両の前記走行車線の左車線境界との間の測定値の和である車線画像測定値を決定する車線画像測定モジュールと、
    前記車線座標測定値及び前記車線画像測定値に基づいて前記マップデータを確定するマップデータ確定モジュールと、を備え、
    前記マップデータ確定モジュールは、前記車線座標測定値が前記車線画像測定値と同等であるときに、前記マップデータを確定されたものとして指定するように構成される、システム。
  12. 前記車線座標測定モジュールは、
    前記マップデータを採取するため、メモリからマップデータベースにアクセスし、前記場所座標データから抽出される前記車両の場所座標に関して前記マップデータベースに問合せること、及び、前記マップデータを採取するため、外部でホストされるコンピューティングインフラストラクチャ上でホストされる第3者機関マッピングサービスにアクセスし、前記場所座標データから抽出される前記車両の場所座標に関して前記第3者機関マッピングサービスに問合せること、のうちの少なくとも一方によって、マップデータを決定し、
    前記マップデータは、前記車両が走行している車道に関連付けられる車線レベル情報及び環境情報を含む、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記車線座標測定モジュールは、
    前記車両の走行車線の中心ポイントの場所座標及び前記車両の前記走行車線に隣接する車道上の車線の中心ポイントの場所座標を決定し、
    前記走行車線の前記中心ポイントは、前記マップデータ内で事前プログラムされる前記車道の車線の寸法に基づく、請求項11に記載のシステム。
  14. 前記車線座標測定モジュールは、
    前記車両の前記走行車線の前記中心ポイントの前記場所座標、及び前記車両の前記走行車線に隣接する前記車道上の前記車線の前記中心ポイントの前記場所座標との間の緯度値を決定し
    前記緯度値は、前記車両の前記走行車線の前記中心ポイントと前記車両の前記走行車線に隣接する前記車道上の前記車線の前記中心ポイントとの間の前記車道の幅を示す、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記車線座標測定モジュールは、
    前記緯度値を、前記車両の前記走行車線の前記中心ポイントと前記車両の前記走行車線に隣接する前記車道上の前記車線の前記中心ポイントとの間の距離を表す前記車線座標測定値に変換する、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記車線画像測定モジュールは、
    前記画像データを評価して、前記車両の前記走行車線の前記右車線境界の画像座標及び前記車両の前記走行車線の前記左車線境界の画像座標を決定し、
    前記車線画像測定モジュールは、前記車両の前記走行車線の前記左車線境界に関連付けられる画像座標の第1のセットを決定し、
    前記車線画像測定モジュールは、前記車両の前記走行車線の前記右車線境界に関連付けられる画像座標の第2のセットを決定し、
    前記第1のセットの画像座標は、前記車両の前記走行車線の前記右車線境界の場所に対応する画像のピクセルを表す2次元座標を含み、
    前記第2のセットの画像座標は、前記車両の前記走行車線の前記左車線境界の場所に対応する画像のピクセルを表す2次元座標を含む、請求項11に記載のシステム。
  17. 前記車線画像測定モジュールは、
    前記車両の右側部分と前記右車線境界のポイントとの間の空間を含む前記画像のピクセル数を第1の測定値に変換し、
    前記車線画像測定モジュールは、前記車両の左側部分と前記左車線境界のポイントとの間の空間を含む前記画像のピクセル数を第2の測定値に変換する、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記車線画像測定モジュールは、左側画像測定値及び右側画像測定値の和を計算し、
    前記車線画像測定モジュールは、前記第1の測定値を、前記車両の前記右側部分と前記車両の前記中心部分との間の空間に対応する所定の測定値に付加して、前記右側画像測定値を決定し、
    前記車線画像測定モジュールは、前記第2の測定値を、前記車両の前記左側部分と前記車両の前記中心部分との間の空間に対応する所定の測定値に付加して、前記左側画像測定値を決定する、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記マップデータ確定モジュールは、前記車線座標測定値が前記車線画像測定値と同等でないとき不正であるとして前記マップデータを指定し、
    前記マップデータ確定モジュールは、前記マップデータに基づく場所ディレクティブを利用しないというコマンドが、車両制御ユニットに送信する、請求項11に記載のシステム。
  20. 命令を記憶する非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は、少なくとも1つのプロセッサを含むコンピュータによって実行されると、前記コンピュータに方法を実施させ、前記方法は、
    前記車両が走行している車道に関連する場所座標データをナビゲーションシステムから、及び、前記車両が走行している車道に付随する画像データを車両カメラシステムから受信すること、
    前記場所座標データに基づいて前記車両が走行している車道に関連付けられるマップデータを決定すること、
    前記マップデータに基づいて、前記車両の走行車線の中心ポイントと前記車両の前記走行車線に隣接する車道上の車線の中心ポイントとの間の車線座標測定値を決定すること、
    前記画像データに基づいて、前記車両の中心部分と前記車両の前記走行車線の右車線境界との間の測定値、及び、前記車両の中心部分と前記車両の前記走行車線の左車線境界との間の測定値の和である車線画像測定値を決定すること、及び、
    前記車線座標測定値及び前記車線画像測定値に基づいて前記マップデータを確定することを含み、
    前記マップデータを確定することは、前記車線座標測定値が前記車線画像測定値と同等であるときに前記マップデータを確定されたものとして指定することを含む、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
JP2016242283A 2015-12-15 2016-12-14 車両用のマップデータを確定するためのシステム及び方法 Expired - Fee Related JP6322268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/969,288 US9494438B1 (en) 2015-12-15 2015-12-15 System and method for verifying map data for a vehicle
US14/969,288 2015-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017111142A JP2017111142A (ja) 2017-06-22
JP6322268B2 true JP6322268B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=57235001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016242283A Expired - Fee Related JP6322268B2 (ja) 2015-12-15 2016-12-14 車両用のマップデータを確定するためのシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9494438B1 (ja)
JP (1) JP6322268B2 (ja)
CN (1) CN107036607B (ja)
DE (1) DE102016224604A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7028789B2 (ja) 2016-11-21 2022-03-02 古河電気工業株式会社 ガラス繊維強化ポリオレフィン樹脂材料用組成物、ガラス繊維強化ポリオレフィン樹脂材料およびその製造方法、ならびに、複合体

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3154835A1 (en) 2014-06-10 2017-04-19 Mobileye Vision Technologies Ltd. Top-down refinement in lane marking navigation
KR102623680B1 (ko) * 2015-02-10 2024-01-12 모빌아이 비젼 테크놀로지스 엘티디. 자율 주행을 위한 약도
USD764600S1 (en) 2015-06-12 2016-08-23 Razor Usa Llc Kart
USD774602S1 (en) 2015-06-12 2016-12-20 Razor Usa Llc Kart
USD764601S1 (en) 2015-06-12 2016-08-23 Razor Usa Llc Kart
US9824300B2 (en) * 2016-03-01 2017-11-21 Ford Global Technologies, Llc Vehicle lane learning
EP3324330A1 (en) 2016-11-16 2018-05-23 Continental Automotive GmbH Method for determining a course of lanes, driver assistance system, and vehicle
US10266197B2 (en) * 2016-12-14 2019-04-23 Razor Usa Llc Ridable kart
KR102395283B1 (ko) * 2016-12-14 2022-05-09 현대자동차주식회사 자율 주행 제어 장치, 그를 포함한 시스템 및 그 방법
US10239451B1 (en) * 2017-09-05 2019-03-26 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for providing relative lane assignment of objects at distances from the vehicle
DE102017216263A1 (de) * 2017-09-14 2019-03-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines automatisierten Fahrzeugs
CN107770248A (zh) * 2017-09-20 2018-03-06 山西小牛动力体育科技有限公司 一种卡丁车控制管理***
JP6828668B2 (ja) * 2017-12-04 2021-02-10 株式会社デンソー 車線ネットワークデータ生成装置、車線ネットワークデータ生成プログラム及び記憶媒体
CN111373223B (zh) * 2017-12-21 2024-03-19 宝马股份公司 用于显示增强现实导航信息的方法、装置和***
US10546200B2 (en) 2018-05-23 2020-01-28 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for detecting a physical divider on a road segment
KR20210027480A (ko) * 2018-07-11 2021-03-10 르노 에스.아.에스. 주행 환경 정보의 생성 방법, 운전 제어 방법, 주행 환경 정보 생성 장치
JP7120444B2 (ja) * 2019-03-19 2022-08-17 日本電信電話株式会社 情報処理装置、方法およびプログラム
CN110109452A (zh) * 2019-04-11 2019-08-09 湖南龙舟农机股份有限公司 一种双天线导航边界保护***
DE102019207218A1 (de) * 2019-05-17 2020-11-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Validieren einer Kartenaktualität
JP7149234B2 (ja) * 2019-07-22 2022-10-06 本田技研工業株式会社 車線データ生成装置、位置特定装置、車線データ生成方法および位置特定方法
CN112784633B (zh) * 2019-11-07 2024-04-19 北京四维图新科技股份有限公司 一种车道边界的处理方法、装置、电子设备和存储介质
CN113022573B (zh) * 2019-12-06 2022-11-04 华为技术有限公司 道路结构检测方法及装置
JP7469896B2 (ja) * 2020-02-06 2024-04-17 本田技研工業株式会社 周辺認識装置、周辺認識方法、およびプログラム
CN113327456A (zh) * 2020-02-28 2021-08-31 华为技术有限公司 一种车道结构检测方法及装置
CN111523471B (zh) * 2020-04-23 2023-08-04 阿波罗智联(北京)科技有限公司 车辆所在车道的确定方法、装置、设备以及存储介质
CN111767354B (zh) * 2020-04-26 2023-07-14 东风汽车集团有限公司 一种高精度地图精度评估方法
KR20220029823A (ko) * 2020-08-28 2022-03-10 주식회사 만도모빌리티솔루션즈 자율 주행 시스템 및 자율 주행 방법
CN113449692A (zh) * 2021-07-22 2021-09-28 成都纵横自动化技术股份有限公司 一种基于无人机的地图车道信息更新方法及其***
CN115223371B (zh) * 2022-09-20 2023-02-14 深圳市城市交通规划设计研究中心股份有限公司 一种电动自行车大数据分析***及其工作方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100250323B1 (ko) 1997-10-10 2000-04-01 정몽규 무인 자동차의 화상 처리 장치 및 방법
JP2001280975A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Toshiba Corp 地図情報更新機能を持つ車載情報処理装置、車載システム、地図情報更新方法、プログラムを記録した記録媒体
KR100373002B1 (ko) 2000-04-03 2003-02-25 현대자동차주식회사 차량의 차선 이탈 판단 방법
JP2001289654A (ja) 2000-04-11 2001-10-19 Equos Research Co Ltd ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の制御方法、及びそのプログラムを記録した記録媒体
KR100435654B1 (ko) 2001-06-20 2004-06-12 현대자동차주식회사 자동차의 차선 이탈 방지를 위한 제어 방법
US7510038B2 (en) 2003-06-11 2009-03-31 Delphi Technologies, Inc. Steering system with lane keeping integration
JP2006177862A (ja) 2004-12-24 2006-07-06 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JP4610425B2 (ja) * 2005-06-27 2011-01-12 アルパイン株式会社 地図情報更新方法及びナビゲーション装置
DE102005039103A1 (de) * 2005-08-18 2007-03-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren für die Erfassung eines Verkehrsraums
DE602006019156D1 (de) * 2005-12-27 2011-02-03 Honda Motor Co Ltd Fahrzeug und Lenksteuerungsvorrichtung für ein Fahrzeug
JP4724043B2 (ja) 2006-05-17 2011-07-13 トヨタ自動車株式会社 対象物認識装置
JP4899671B2 (ja) * 2006-07-07 2012-03-21 トヨタ自動車株式会社 走行軌跡推定装置
EP2210233A1 (en) * 2007-11-16 2010-07-28 Tele Atlas B.V. Method of and apparatus for producing lane information
JP2009255741A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Toyota Motor Corp 走行制御装置
JP4710981B2 (ja) 2009-01-23 2011-06-29 トヨタ自動車株式会社 区画線認識装置、及び当該装置で用いられる区画線認識方法
WO2011007484A1 (ja) 2009-07-17 2011-01-20 パナソニック株式会社 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム
DE102010033729B4 (de) 2010-08-07 2014-05-08 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen der Position eines Fahrzeugs auf einer Fahrbahn sowie Kraftwagen mit einer solchen Vorrichtung
JP5229293B2 (ja) * 2010-10-01 2013-07-03 株式会社デンソー 車両用運転支援装置
US9140792B2 (en) * 2011-06-01 2015-09-22 GM Global Technology Operations LLC System and method for sensor based environmental model construction
US9751529B2 (en) 2011-06-09 2017-09-05 GM Global Technology Operations LLC Lane sensing through lane marker identification for lane centering/keeping
JP5708449B2 (ja) * 2011-11-08 2015-04-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 レーン案内表示システム、方法およびプログラム
US20130278441A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-24 Zetta Research and Development, LLC - ForC Series Vehicle proxying
DE102013103953B4 (de) * 2012-05-02 2020-07-09 GM Global Technology Operations LLC Spurerkennung bei voller Fahrt unter Verwendung mehrerer Kameras
KR101252015B1 (ko) 2012-08-16 2013-04-09 주식회사 피엘케이 테크놀로지 차량의 경로 변경을 판정하는 내비게이션 시스템
US9026300B2 (en) * 2012-11-06 2015-05-05 Google Inc. Methods and systems to aid autonomous vehicles driving through a lane merge
US8838321B1 (en) * 2012-11-15 2014-09-16 Google Inc. Modifying a vehicle state based on the presence of a special-purpose vehicle
WO2015100483A1 (en) * 2014-01-06 2015-07-09 Geodigital International Inc. Determining portions of a roadway model requiring updating
CN105046235B (zh) * 2015-08-03 2018-09-07 百度在线网络技术(北京)有限公司 车道线的识别建模方法和装置、识别方法和装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7028789B2 (ja) 2016-11-21 2022-03-02 古河電気工業株式会社 ガラス繊維強化ポリオレフィン樹脂材料用組成物、ガラス繊維強化ポリオレフィン樹脂材料およびその製造方法、ならびに、複合体

Also Published As

Publication number Publication date
CN107036607A (zh) 2017-08-11
US9494438B1 (en) 2016-11-15
DE102016224604A1 (de) 2017-06-22
CN107036607B (zh) 2020-07-28
JP2017111142A (ja) 2017-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6322268B2 (ja) 車両用のマップデータを確定するためのシステム及び方法
US11143514B2 (en) System and method for correcting high-definition map images
JP6595182B2 (ja) マッピング、位置特定、及び姿勢補正のためのシステム及び方法
JP6553930B2 (ja) 車両情報処理装置、及び車両情報処理プログラム
JP6269552B2 (ja) 車両走行制御装置
CN102334147B (zh) 车载信息处理装置及信息处理方法
US20180059679A1 (en) Depth map estimation with stereo images
WO2020232648A1 (zh) 车道线的检测方法、电子设备与存储介质
JP6809531B2 (ja) 車両判定方法、走行経路補正方法、車両判定装置、及び走行経路補正装置
US20220089151A1 (en) Path planning in autonomous driving environments
CN113997950A (zh) 车辆控制装置和车辆控制方法
CN109754636B (zh) 停车位协同感知识别、停车辅助方法、装置
JP2018180735A (ja) 動作範囲決定装置
KR102611507B1 (ko) 주행 지원 방법 및 주행 지원 장치
US20210358145A1 (en) Object detection based on three-dimensional distance measurement sensor point cloud data
JP2020087191A (ja) 車線境界設定装置、車線境界設定方法
US10678249B2 (en) System and method for controlling a vehicle at an uncontrolled intersection with curb detection
EP3961154A1 (en) Method, apparatus, and computer program product for generating an automated driving capability map index
JPWO2018211645A1 (ja) 運転支援方法及び運転支援装置
US20210239853A1 (en) System and method for vehicle path estimation using vehicular communication
CN114782638B (zh) 生成车道线的方法、装置、车辆、存储介质及芯片
JP2021020571A (ja) 駐車支援装置及び駐車支援装置の制御方法
CN115123232A (zh) 驾驶支援装置、驾驶支援方法以及存储介质
JP2019012130A (ja) 自動運転支援システム、自動運転支援方法、及び自動運転用のデータの地図データ構造
CN112613335A (zh) 识别装置、识别方法及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6322268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees