JP6320062B2 - 熱転写プリンタ - Google Patents

熱転写プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP6320062B2
JP6320062B2 JP2014018180A JP2014018180A JP6320062B2 JP 6320062 B2 JP6320062 B2 JP 6320062B2 JP 2014018180 A JP2014018180 A JP 2014018180A JP 2014018180 A JP2014018180 A JP 2014018180A JP 6320062 B2 JP6320062 B2 JP 6320062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slitter
paper
roller
printing paper
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014018180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015145080A (ja
JP2015145080A5 (ja
Inventor
芳史 山本
芳史 山本
伊藤 昭人
昭人 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014018180A priority Critical patent/JP6320062B2/ja
Priority to US14/584,914 priority patent/US9387706B2/en
Priority to EP15153344.5A priority patent/EP2910383B1/en
Priority to ES15153344.5T priority patent/ES2678295T3/es
Priority to CN201510056220.0A priority patent/CN104816552B/zh
Publication of JP2015145080A publication Critical patent/JP2015145080A/ja
Publication of JP2015145080A5 publication Critical patent/JP2015145080A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6320062B2 publication Critical patent/JP6320062B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/14Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter
    • B26D1/24Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter coacting with another disc cutter
    • B26D1/245Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter coacting with another disc cutter for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/02Means for moving the cutting member into its operative position for cutting
    • B26D5/06Means for moving the cutting member into its operative position for cutting by electrical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/68Applications of cutting devices cutting parallel to the direction of paper feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • B26D2001/0066Cutting members therefor having shearing means, e.g. shearing blades, abutting blades

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Description

本発明は熱転写プリンタに関し、特に、印刷用紙を用紙搬送方向に切断する熱転写プリンタに関する。
ペーパーロールから印刷用紙を引き出して印刷を行う熱転写プリンタは、印刷を行った印刷用紙を用紙搬送方向と直交する方向(即ち印刷用紙の幅方向)に切断するカッタを備えるのが一般的である。また、用紙搬送方向と平行に印刷用紙を切断するスリッタを備える熱転写プリンタが知られている(例えば特許文献1参照)。
特開2007−111999号公報
しかしながら、特許文献1に記載の熱転写プリンタでは、スリッタの位置が固定されているため、様々な用紙幅に切断することができない問題があった。
本発明は、以上のような問題を解決するためになされたものであり、様々な用紙幅で印刷用紙を切断することが可能な熱転写プリンタの提供を目的とする。
本発明に係る熱転写プリンタは、印刷用紙にインクシートのインクを熱転写することより印刷を行う印刷部と、印刷部にて印刷された印刷用紙を用紙搬送方向に切断するスリッタ部と、を備える熱転写プリンタであって、スリッタ部は、印刷用紙を切断する切断位置を調整可能であり、スリッタ部は、一組のプーリーと、一組のプーリーに架けられたベルトと、一組のプーリーを回動させるモータと、ベルトに固定されたフレームと、一組のプーリーの回転量を検出するロータリーエンコーダと、を備え、フレームには印刷用紙を切断するための少なくとも1つの刃が備わっており、ベルトの搬送方向は、用紙搬送方向と直交する用紙幅方向であり、熱転写プリンタは、スリッタ部に印刷用紙を給紙するスリッタ給紙ローラと、スリッタ給紙ローラとの間で印刷用紙を押圧するピンチローラと、スリッタ部から印刷用紙を排紙するスリッタ排紙ローラと、スリッタ排紙ローラとの間で印刷用紙を押圧するピンチローラと、スリッタ給紙ローラとスリッタ排紙ローラとの間に配置され、印刷用紙を搬送するスリッタ駆動ローラと、スリッタ駆動ローラとの間で印刷用紙を押圧するピンチローラと、をさらに備え、フレームに備わる少なくとも1つの刃は、印刷用紙を挟むように向かい合って配置された2枚の丸刃であり、2枚の丸刃の一方の刃は、スリッタ駆動ローラと等しい速度で回動する駆動側丸刃であり、他方の刃は駆動側丸刃に押圧されて回転する従動側丸刃であり、スリッタ排紙ローラの周速度は、スリッタ駆動ローラの周速度よりも大きく、スリッタ駆動ローラの周速度は、スリッタ給紙ローラの周速度よりも大きく、スリッタ給紙ローラ、スリッタ排紙ローラ、および、スリッタ駆動ローラは、共用モータにて駆動される。

本発明に係る熱転写プリンタによれば、スリッタ部により印刷用紙を切断する切断位置を調整可能なため、様々な用紙幅の印刷用紙を出力することが可能となる。様々な用紙幅の印刷用紙が出力可能となることで、熱転写プリンタの利便性が向上する。また、熱転写プリンタは様々な用紙幅の印刷用紙を出力可能なため、異なる用紙幅ごとに複数の熱転写プリンタを用意する必要が無く、用紙幅の異なる印刷物を安価に得ることが可能である。
実施の形態1に係る熱転写プリンタの構成を示す図である。 実施の形態1に係るスリッタ部の断面図である。 実施の形態1に係るスリッタ部の搬送機構を模式的に示す図である。 実施の形態1に係るスリッタ部の位置調整機構の斜視図である。 実施の形態1に係るスリッタ部の正面図である。 実施の形態1に係るスリッタ部の正面図である。 実施の形態2に係るスリッタ部の正面図である。
<実施の形態1>
図1は、本実施の形態における熱転写プリンタの構成を示す図である。図1に示すように、本実施の形態における熱転写プリンタは、印刷を行う印刷部として、インクシート9を加熱するサーマルヘッド2と、サーマルヘッド2との間でインクシート9に印刷用紙8を押圧するプラテンローラ6を備える。サーマルヘッド2には、サーマルヘッド2の放熱を行うヒートシンク4が取り付けられている。ヒートシンク4は、冷却ファン5により冷却される。
また、熱転写プリンタは、印刷用紙ロール8aから印刷用紙8を引き出して搬送するグリップローラ7aとピンチローラ7bを備える。ピンチローラ7bは印刷用紙8を介してグリップローラ7aに圧着される。インクシート9は巻き出しリール10bから巻きだされ、印画に使用された後、巻取りリール10aに巻き取られる。インクシート9には、イエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)の染料、およびオーバーコート層(OP)が順に配列されている。
熱転写プリンタはさらに、印刷用紙8を用紙幅方向に切断するカッタ部11、印刷用紙8を用紙搬送方向に切断するスリッタ部14、排紙口15を備える。
なお、図1において、電源部、画像処理部、センサ、駆動部、制御部、構造支持部などは図示されていない。
次に、図1を用いて熱転写プリンタの印刷動作について説明する。画像データは熱転写プリンタに転送され、画像処理部(図示せず)にて印刷用の印画データに変換される。印画時、サーマルヘッド2は、インクシート9および印刷用紙8を介して、プラテンローラ6に圧着される。サーマルヘッドは、印画データに応じた発熱量をインクシート9と印刷用紙8に与えることで、インクシート9の染料を昇華させ印刷用紙8に転写する。画像形成のため、例えば、Y、M、C、OPの順で、印刷用紙8の印画面に印画動作が繰り返される。印画の際に、印刷用紙8はグリップローラ7aとピンチローラ7bとの間で挟まれた状態で搬送される。グリップローラ7aは、ステッピングモータ(図示せず)により一定速で回動される。印画の際、インクシート9はインク巻取りリール10aを介してインク巻取りモータ12によって所定の張力で巻き取られる。インク巻出しリール10bも、インクシート9が所定の張力になるようにトルクリミッタ13と直結している。
Y、M、C、OPの順に印画動作が繰り返されて、印刷画像の形成が完了した印刷用紙8は、グリップローラ7aおよびピンチローラ7bによってカッタ部11へ搬送される。用紙8の印画されていない余白先端部分が、所定量だけカッタ部11を通過すると、印刷用紙8の先端部はカッタ部11に備わるカッタにより用紙幅方向に切断される。余白先端部分が切断された印刷用紙8は、引き続き、グリップローラ7aおよびピンチローラ7bによってスリッタ部14へ搬送される。
スリッタ部14において、印刷用紙は搬送方向と平行な方向に切断される。スリッタ部14については後述する。さらに、カッタ部11において印刷用紙8の後端となる部分が切断され、印刷用紙8が印刷用紙ロール8aから分離された後、印刷用紙8は排紙口15から排出される。
<スリッタ部の詳細な説明>
図2は、本実施の形態における熱転写プリンタのスリッタ部14の断面図である。また、図3は、スリッタ部14の搬送機構を模式的に示す図である。また、図4は、スリッタ部14の切断位置調整機構の斜視図である。また、図5および図6は、スリッタ部14の正面図である。
図2から図6に示すように、スリッタ部14は、用紙幅方向に移動するフレーム40(後述)に配置された駆動側丸刃27と従動側丸刃21を備える。従動側丸刃21は駆動側丸刃27の回動に従動して回転する。印刷用紙8は、下刃である駆動側丸刃27と、上刃である従動側丸刃21の間を通ることにより、搬送方向と平行な方向に切断される。スリッタ部14は、用紙を搬送するスリッタ駆動ローラ26とピンチローラ23が設けられる。スリッタ駆動ローラ26は、駆動側丸刃27と同じシャフト20に固定されている。つまり、スリッタ駆動ローラ26と駆動側丸刃27は等しい速度で回転する。また、ピンチローラ23は、従動側丸刃21と同軸上に配置されている。
また、図2および図3に示すように、スリッタ部14のカッタ部11側(即ち排紙口15とは反対側)には、スリッタ駆動ローラ26側に向けて用紙を搬送する、スリッタ給紙ローラ25およびスリッタ給紙ローラ25との間で印刷用紙8を押圧するピンチローラ23が設けられる。
また、排紙口15側には、排紙口15に向けて用紙を搬送する、スリッタ排紙ローラ28およびスリッタ排紙ローラ28との間で印刷用紙8を押圧するピンチローラ24が設けられる。また、スリッタ部14は、用紙の搬送経路のガイドとして、上側用紙ガイド47および下側用紙ガイド48を備えている。
なお、各ピンチローラ22,23,24は、スリッタ駆動ローラ26、スリッタ給紙ローラ25、スリッタ排紙ローラ28に対して適切な圧力がかかるように、バネ(図示せず)により押されている。
スリッタ部14の搬送機構の動作について説明する。共用モータ32が、トルクリミッタ30およびギア34を介して、スリッタ駆動ローラ26を回動させる。また、共用モータ32は、図示しないトルクリミッタおよびギアを介して、スリッタ給紙ローラ25およびスリッタ排紙ローラ28も回動させる。このとき、駆動側丸刃27とスリッタ駆動ローラ26はシャフト20で繋がっているため、この2つは等しい回転速度で回転する。スリッタ部14に導かれた印刷用紙8は、スリッタ給紙ローラ25とピンチローラ23に挟まれて搬送され、スリッタ駆動ローラ26とピンチローラ22との間に通される。印刷用紙8は、スリッタ駆動ローラ26とピンチローラ22により搬送されながら、回転する駆動側丸刃27と、従動側丸刃21との間を通過することにより、搬送方向に切断される。そして、スリッタ排紙ローラ28とピンチローラ24に挟まれて搬送され、排紙口15から排出される。
スリッタ排紙ローラ28の周速度をV1、スリッタ駆動ローラ26の周速度をV2、スリッタ給紙ローラ25の周速度をV3と定義する。本実施の形態では、V1はV2よりも大きく、かつ、V2はV3よりも大きくなるように、スリッタ給紙ローラ25、スリッタ駆動ローラ26、スリッタ排紙ローラ28を回動する。即ち、V1>V2>V3の関係とする。各ローラの周速度をこのような関係とすることによって、搬送中の印刷用紙8に皺などが生じることを抑制することができる。よって、スリッタ部14による切断品位を向上させることが可能である。
図3に示すように、各ローラの周速が上述の関係となるように、共用モータ32と各ローラとの間には、適切なトルクリミッタ29、30、31や、ギア(図示せず)などが設けられている。
次に、スリッタ部14の位置調整機構について説明する。図4から図6に示すように、スリッタ部14は、ねじシャフト42、ねじシャフト42に沿って用紙幅方向に移動するフレーム40、ねじシャフト42をギア50aおよび伝達ギア41を介して回動させるパルスモータ50を備える。フレーム40は、用紙ガイド49、駆動側丸刃27と従動側丸刃21を保持するための丸刃フレーム45、ねじシャフト42のねじ部42aと噛み合って、丸刃フレーム45に固定されているシャフト接続部43を備える。
また、スリッタ部14は後述するセンサ46を備え、フレーム40は、センサ46を遮蔽するセンサ遮蔽部45aを備える。また、フレーム40はスプリング44を備える。スプリング44は、従動側丸刃21に圧力をかけて、従動側丸刃21を駆動側丸刃27に押圧する。
スリッタ部14の位置調整機構の動作について説明する。フレーム40は、ねじシャフト42の回転に応じて、ねじシャフト42の回転軸方向(即ち用紙幅方向)に移動する。フレーム40は、初期状態として、図6に示す待機位置に待機している。ここで、待機位置とは、フレーム40に配置された丸刃(駆動側丸刃27および従動側丸刃21)が、平面視で印刷用紙8と重ならない位置である。フレーム40が待機位置に待機した状態においては、センサ46はセンサ遮蔽部45aにより遮られている。つまり、制御部(図示せず)は、センサ46の信号により、フレーム40が待機位置に位置するか否かを判定することができる。
制御部は、スリッタ部14に印刷用紙8の先端が到達する前に、フレーム40を、所望の用紙幅に対応した位置(例えば図5に示す位置)に待機位置から移動させる。つまり、フレーム40が待機位置に位置する状態において、パルスモータ50を所定のパルス分だけ駆動することにより、ねじシャフト42のねじ部42aが所定量回転して、フレーム40が待機位置(図6)から所望の切断位置(図5)まで移動する。
パルスモータ50の回転量は、パルスモータ50に入力するパルス数により、正確に制御することが可能である。つまり、パルスモータ50によりシャフト42を回動させることにより、フレーム40の位置を、任意の位置まで精度良く移動させることができる。
なお、印刷用紙8を用紙搬送方向と平行な方向に切断しない場合は、フレーム40は待機位置に待機させたままにする。
なお、ねじシャフト42のねじ部42aは、ねじシャフト42全体の半分まで設けられているが、ねじ部42aの範囲を拡大してもよい。ねじシャフト42のねじ部42aの範囲を拡大することで、フレーム40の移動可能範囲が広がり、用紙幅の全幅にわたる任意の位置で切断が可能となる。
また、本実施の形態では、ねじシャフト42の回動にパルスモータ50を使用したが、パスルモータに限定されるものではなく、一般的なモータと、フレーム40の位置を検出するセンサを設けてフレーム40の位置制御を行ってもよい。また、一般的なモータと、モータの回転を検出するエンコーダを設けてフレーム40の位置制御を行ってもよい。
また、スリッタ部14で印刷用紙8の切断を行った後、印刷用紙8を給紙方向に巻き戻して、フレーム40の位置を変えて再度スリッタ部14で切断を行ってもよい。こうすることで、複数位置での切断が可能となる。また、駆動側丸刃27と従動側丸刃21を複数組設けて、印刷用紙8の複数位置に対して一度に切断を行ってもよい。
<効果>
本実施の形態における熱転写プリンタは、印刷用紙8にインクシート9のインクを熱転写することより印刷を行う印刷部と、印刷部にて印刷された印刷用紙8を用紙搬送方向に切断するスリッタ部14と、を備え、スリッタ部14は、印刷用紙8を切断する切断位置を調整可能なことを特徴とする。
従って、スリッタ部14により印刷用紙を切断する切断位置を調整可能とすることにより、様々な用紙幅の印刷用紙8を出力することが可能となる。様々な用紙幅の印刷用紙8を出力可能となることで、熱転写プリンタの利便性が向上する。また、熱転写プリンタは様々な用紙幅の印刷用紙8を出力可能なため、異なる用紙幅ごとに複数の熱転写プリンタを用意する必要が無く、用紙幅の異なる印刷物を安価に得ることが可能である。
また、本実施の形態における熱転写プリンタにおいて、スリッタ部14は、ねじシャフト42と、ねじシャフト42を回動させるモータ(即ちパルスモータ50)と、ねじシャフト42のねじ部42aにかみあって、ねじシャフト42の回動に伴ってねじシャフト42の回転軸方向に移動するフレーム40と、を備え、フレーム40には印刷用紙8を切断するための少なくとも1つの刃が備わっており、ねじシャフト42の回転軸方向は、用紙搬送方向と直交する用紙幅方向であることを特徴とする。
従って、スリッタ部14を、モータ(即ちパルスモータ50)、ねじシャフト42、少なくとも1つの刃を備えたフレーム40を組み合わせた構成とすることにより、モータの回動量に応じて、フレーム40の位置を調整することが可能となる。よって、スリッタ部14により印刷用紙8を切断する切断位置が調整可能となる。また、ねじシャフト42を利用してフレーム40の位置を移動させることによって、フレーム40の位置調整機構を省スペースで安価に実現することが可能である。
また、本実施の形態において、モータ(即ちパルスモータ50)は、パルスモータであることを特徴とする。
従って、パルスモータ50によりねじシャフト42の回転量を精度良く制御することが可能となるため、スリッタ部14により印刷用紙8を切断する切断位置が高精度で調整可能となる。よって、熱転写プリンタから出力される印刷用紙8の幅のばらつきを抑制することが可能である。
また、本実施の形態における熱転写プリンタにおいて、スリッタ部14は、ねじシャフト42の回転量を検出するロータリーエンコーダをさらに備える。
従って、ロータリーエンコーダをさらに備えることによって、ねじシャフト42の回転量を検出可能となるため、スリッタ部14により切断する切断位置が高精度で調整可能となる。よって、熱転写プリンタから出力される印刷用紙8の幅のばらつきを抑制することが可能である。
また、本実施の形態における熱転写プリンタにおいて、フレーム40に備わる少なくとも1つの刃は、印刷用紙8を切断しない場合は、平面視で印刷用紙8と重ならない位置に待機することを特徴とする。
従って、スリッタ部14において印刷用紙8の切断を行わない場合に、フレーム40に備わる刃によって、印刷用紙8が意図せずに傷ついてしまうことを確実に防止することが可能である。印刷面に傷が付くことを防止できるため、印刷用紙8の両面に印刷を行う場合に特に有効である。
また、本実施の形態における熱転写プリンタは、スリッタ部14に印刷用紙8を給紙するスリッタ給紙ローラ25と、スリッタ給紙ローラ25との間で印刷用紙8を押圧するピンチローラ23と、スリッタ部14から印刷用紙8を排紙するスリッタ排紙ローラ28と、スリッタ排紙ローラ28との間で印刷用紙8を押圧するピンチローラ24と、スリッタ給紙ローラ25とスリッタ排紙ローラ28との間に配置され、印刷用紙8を搬送するスリッタ駆動ローラ26と、スリッタ駆動ローラ26との間で印刷用紙8を押圧するピンチローラ22と、をさらに備え、フレーム40に備わる少なくとも1つの刃は、印刷用紙8を挟むように向かい合って配置された2枚の丸刃であり、2枚の丸刃の一方の刃は、スリッタ駆動ローラ26と等しい速度で回動する駆動側丸刃27であり、他方の刃は駆動側丸刃27に押圧されて回転する従動側丸刃21であり、スリッタ排紙ローラ28の周速度は、スリッタ駆動ローラ26の周速度よりも大きく、スリッタ駆動ローラ26の周速度は、スリッタ給紙ローラ25の周速度よりも大きいことを特徴とする。
従って、スリッタ排紙ローラ28の周速度を、スリッタ駆動ローラ26の周速度よりも大きくし、かつ、スリッタ駆動ローラ26の周速度を、スリッタ給紙ローラ25の周速度よりも大きくすることによって、スリッタ部14において搬送される印刷用紙8に皺などが生じることを抑制することが可能である。よって、スリッタ部14による切断品位を向上させることが可能である。
<実施の形態2>
本実施の形態における熱転写プリンタのスリッタ部14Aの正面図である。本実施の形態における熱転写プリンタのスリッタ部14Aの位置調整機構以外の構成は、実施の形態1のスリッタ部14と同じである。よって、本実施の形態における熱転写プリンタのスリッタ部14Aの搬送機構の説明を省略する。なお、実施の形態1と同じ部材については、実施の形態1と同じ参照符号を用いる。
本実施の形態におけるスリッタ部14Aは、一組のプーリー53,54、プーリー53,54に架けられたベルト51、ベルト51に固定されてベルト51の搬送方向(即ち用紙幅方向)に移動するフレーム40、プーリー53を回動させるモータ57を備える。
また、スリッタ部14Aはさらに、モータ57の動力をプーリー53に伝える中継ギア56とギア55を備える。ギア55には、プーリー53の回転量を検出するロータリーエンコーダが備わっている。
フレーム40は、ベルト接続部52にてベルト51に固定されている。それ以外のフレーム40の構成は実施の形態1と同じため、説明を省略する。また、実施の形態1と同様、スリッタ部14Aはセンサ46を備える。
スリッタ部14Aの位置調整機構の動作について説明する。フレーム40は、プーリー53の回転に応じて、ベルト51の搬送方向(即ち用紙幅方向)に移動する。フレーム40は、初期状態として待機位置に待機している。ここで、待機位置とは、フレーム40に配置された丸刃(駆動側丸刃27および従動側丸刃21)が、平面視で印刷用紙8と重ならない位置である。フレーム40が待機位置に待機した状態においては、センサ46はセンサ遮蔽部45aにより遮られている。つまり、制御部(図示せず)は、センサ46の信号により、フレーム40が待機位置に位置するか否かを判定することができる。
制御部は、スリッタ部14Aに印刷用紙8の先端が到達する前に、フレーム40を、所望の用紙幅に対応した位置(例えば図7に示す位置)に待機位置から移動させる。つまり、フレーム40が待機位置に位置する状態において、プーリー53の回転量を検出するロータリーエンコーダが所定の回転量を検出するまでモータ57を駆動することにより、フレーム40が待機位置(図6)から所望の切断位置(図5)まで移動する。
プーリー53の回転量をロータリーエンコーダにより検出することにより、フレーム40の位置を正確に制御することが可能である。つまり、フレーム40を任意の位置まで精度良く移動させることができる。
なお、印刷用紙8を用紙搬送方向と平行な方向に切断しない場合は、フレーム40は待機位置に待機させたままにする。
<効果>
本実施の形態における熱転写プリンタに備わるスリッタ部14Aは、一組のプーリー(プーリー53,54)と、一組のプーリーに架けられたベルト51と、前記一組のプーリーを回動させるモータ57と、ベルト51に固定されたフレーム40と、一組のプーリーの回転量を検出するロータリーエンコーダを備え、フレーム40には印刷用紙8を切断するための少なくとも1つの刃が備わっており、ベルト51の搬送方向は、用紙搬送方向と直交する用紙幅方向であることを特徴とする。
従って、スリッタ部14Aを、モータ57、一組のプーリーに架けられたベルト51、少なくとも1つの刃を備えたフレーム40を組み合わせた構成とすることにより、モータ57の回動量に応じて、フレーム40の位置を調整することが可能となる。よって、スリッタ部14Aにより印刷用紙8を切断する切断位置が調整可能となる。一組のプーリーとベルト51を利用してフレーム40の位置を移動させることによって、フレーム40の位置調整機構を省スペースで安価に実現することが可能である。さらに、プーリー53の回転量を検出するロータリーエンコーダ(ギア55に内蔵)を備えることにより、フレーム40の位置を正確に制御することが可能である。つまり、フレーム40を任意の位置まで精度良く移動させることができる。よって、熱転写プリンタから出力される印刷用紙8の幅のばらつきを抑制することが可能である。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
2 サーマルヘッド、4 ヒートシンク、5 冷却ファン、6 プラテンローラ、7a グリップローラ、7b ピンチローラ、8 印刷用紙、8a 印刷用紙ロール、9 インクシート、10a インク巻取りリール、10b インク巻出しリール、11 カッタ部、12 インク巻取りモータ、13 トルクリミッタ、14,14A スリッタ部、15 排紙口、20 シャフト、21 従動側丸刃、22,23,24 ピンチローラ、25 スリッタ給紙ローラ、26 スリッタ駆動ローラ、27 駆動側丸刃、28 スリッタ排紙ローラ、29,30,31 トルクリミッタ、32 共用モータ、34 ギア、40 フレーム、41 伝達ギア、42 ねじシャフト、42a ねじ部、43 シャフト接続部、44 スプリング、45 丸刃フレーム、45a センサ遮蔽部、46 センサ、47 上側用紙ガイド、48 下側用紙ガイド、49 用紙ガイド、50 パルスモータ、50a ギア、51 ベルト、52 ベルト接続部、53,54 プーリー、55 ギア、56 中継ギア、57 モータ。

Claims (5)

  1. 印刷用紙にインクシートのインクを熱転写することより印刷を行う印刷部と、
    前記印刷部にて印刷された印刷用紙を用紙搬送方向に切断するスリッタ部と、
    を備える熱転写プリンタであって、
    前記スリッタ部は、前記印刷用紙を切断する切断位置を調整可能であり、
    前記スリッタ部は、
    ねじシャフトと、
    前記ねじシャフトを回動させるモータと、
    前記ねじシャフトのねじ部にかみあって、前記ねじシャフトの回動に伴って前記ねじシャフトの回転軸方向に移動するフレームと、
    を備え、
    前記フレームには前記印刷用紙を切断するための少なくとも1つの刃が備わっており、
    前記ねじシャフトの回転軸方向は、用紙搬送方向と直交する用紙幅方向であり、
    前記熱転写プリンタは、
    前記スリッタ部に前記印刷用紙を給紙するスリッタ給紙ローラと、
    前記スリッタ給紙ローラとの間で前記印刷用紙を押圧するピンチローラと、
    前記スリッタ部から前記印刷用紙を排紙するスリッタ排紙ローラと、
    前記スリッタ排紙ローラとの間で前記印刷用紙を押圧するピンチローラと、
    前記スリッタ給紙ローラと前記スリッタ排紙ローラとの間に配置され、前記印刷用紙を搬送するスリッタ駆動ローラと、
    前記スリッタ駆動ローラとの間で前記印刷用紙を押圧するピンチローラと、
    をさらに備え、
    前記フレームに備わる前記少なくとも1つの刃は、前記印刷用紙を挟むように向かい合って配置された2枚の丸刃であり、
    前記2枚の丸刃の一方の刃は、前記スリッタ駆動ローラと等しい速度で回動する駆動側丸刃であり、他方の刃は前記駆動側丸刃に押圧されて回転する従動側丸刃であり、
    前記スリッタ排紙ローラの周速度は、前記スリッタ駆動ローラの周速度よりも大きく、
    前記スリッタ駆動ローラの周速度は、前記スリッタ給紙ローラの周速度よりも大きく、
    前記スリッタ給紙ローラ、前記スリッタ排紙ローラ、および、前記スリッタ駆動ローラは、共用モータにて駆動される、
    熱転写プリンタ。
  2. 印刷用紙にインクシートのインクを熱転写することより印刷を行う印刷部と、
    前記印刷部にて印刷された印刷用紙を用紙搬送方向に切断するスリッタ部と、
    を備える熱転写プリンタであって、
    前記スリッタ部は、前記印刷用紙を切断する切断位置を調整可能であり、
    前記スリッタ部は、
    一組のプーリーと、
    前記一組のプーリーに架けられたベルトと、
    前記一組のプーリーを回動させるモータと、
    前記ベルトに固定されたフレームと、
    前記一組のプーリーの回転量を検出するロータリーエンコーダと、
    を備え、
    前記フレームには前記印刷用紙を切断するための少なくとも1つの刃が備わっており、
    前記ベルトの搬送方向は、用紙搬送方向と直交する用紙幅方向であり、
    前記熱転写プリンタは、
    前記スリッタ部に前記印刷用紙を給紙するスリッタ給紙ローラと、
    前記スリッタ給紙ローラとの間で前記印刷用紙を押圧するピンチローラと、
    前記スリッタ部から前記印刷用紙を排紙するスリッタ排紙ローラと、
    前記スリッタ排紙ローラとの間で前記印刷用紙を押圧するピンチローラと、
    前記スリッタ給紙ローラと前記スリッタ排紙ローラとの間に配置され、前記印刷用紙を搬送するスリッタ駆動ローラと、
    前記スリッタ駆動ローラとの間で前記印刷用紙を押圧するピンチローラと、
    をさらに備え、
    前記フレームに備わる前記少なくとも1つの刃は、前記印刷用紙を挟むように向かい合って配置された2枚の丸刃であり、
    前記2枚の丸刃の一方の刃は、前記スリッタ駆動ローラと等しい速度で回動する駆動側丸刃であり、他方の刃は前記駆動側丸刃に押圧されて回転する従動側丸刃であり、
    前記スリッタ排紙ローラの周速度は、前記スリッタ駆動ローラの周速度よりも大きく、
    前記スリッタ駆動ローラの周速度は、前記スリッタ給紙ローラの周速度よりも大きく、
    前記スリッタ給紙ローラ、前記スリッタ排紙ローラ、および、前記スリッタ駆動ローラは、共用モータにて駆動される、
    熱転写プリンタ。
  3. 前記モータは、パルスモータであることを特徴とする、
    請求項1に記載の熱転写プリンタ。
  4. 前記スリッタ部は、前記ねじシャフトの回転量を検出するロータリーエンコーダをさらに備える、
    請求項1に記載の熱転写プリンタ。
  5. 前記フレームに備わる前記少なくとも1つの刃は、印刷用紙を切断しない場合は、平面視で前記印刷用紙と重ならない位置に待機することを特徴とする、
    請求項1または請求項2に記載の熱転写プリンタ。
JP2014018180A 2014-02-03 2014-02-03 熱転写プリンタ Expired - Fee Related JP6320062B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014018180A JP6320062B2 (ja) 2014-02-03 2014-02-03 熱転写プリンタ
US14/584,914 US9387706B2 (en) 2014-02-03 2014-12-29 Thermal transfer printer
EP15153344.5A EP2910383B1 (en) 2014-02-03 2015-01-30 Thermal transfer printer
ES15153344.5T ES2678295T3 (es) 2014-02-03 2015-01-30 Impresora de trasferencia térmica
CN201510056220.0A CN104816552B (zh) 2014-02-03 2015-02-03 热转印打印机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014018180A JP6320062B2 (ja) 2014-02-03 2014-02-03 熱転写プリンタ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015145080A JP2015145080A (ja) 2015-08-13
JP2015145080A5 JP2015145080A5 (ja) 2017-02-09
JP6320062B2 true JP6320062B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=52423667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014018180A Expired - Fee Related JP6320062B2 (ja) 2014-02-03 2014-02-03 熱転写プリンタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9387706B2 (ja)
EP (1) EP2910383B1 (ja)
JP (1) JP6320062B2 (ja)
CN (1) CN104816552B (ja)
ES (1) ES2678295T3 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6898597B2 (ja) * 2018-03-30 2021-07-07 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP6898598B2 (ja) * 2018-03-30 2021-07-07 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP6927122B2 (ja) 2018-03-30 2021-08-25 ブラザー工業株式会社 印刷装置
CN109760426A (zh) * 2018-12-20 2019-05-17 广州市千彩纸品印刷有限公司 一种带有喷码机构的精准定位切纸机
JP7277217B2 (ja) * 2019-03-29 2023-05-18 キヤノン株式会社 記録装置、記録装置の制御方法
JP7317543B2 (ja) * 2019-03-29 2023-07-31 キヤノン株式会社 記録装置および搬送装置
JP2020163692A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびその制御方法ならびにプログラム
JP2020163680A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 記録装置および搬送装置
CN110406272B (zh) * 2019-08-27 2024-06-21 高铭科维科技无锡有限公司 纳维码卷筒纸打印送料装置
CN115431647B (zh) * 2022-09-20 2023-12-08 湖南鼎一致远科技发展有限公司 一种用于热转印打印机的裁切装置及热转印打印机

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06286925A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Toppan Moore Co Ltd スリッタ装置におけるスリット幅設定機構
JP2000229751A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Seiko Epson Corp プリンタ
JP2002002040A (ja) * 2000-06-16 2002-01-08 Konica Corp 熱転写記録装置及び熱転写記録方法
JP2006137528A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Fuji Photo Film Co Ltd 切断装置および切断方法ならびにプリンタ
JP4951929B2 (ja) 2005-10-20 2012-06-13 シンフォニアテクノロジー株式会社 スリッタ装置及びプリンタ
JP2009066961A (ja) 2007-09-14 2009-04-02 Alps Electric Co Ltd プリンタ
US8894064B2 (en) * 2008-01-31 2014-11-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet printer accessory
JP2009210782A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2010221662A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Seiko Epson Corp シート搬送装置、シート搬送装置を備えた記録装置、及びシート搬送方法
US8312798B2 (en) * 2010-05-18 2012-11-20 Eastman Kodak Company Slitter with translating cutting devices
JP2012139829A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP5834552B2 (ja) * 2011-07-06 2015-12-24 シンフォニアテクノロジー株式会社 プリンタ
US8875608B2 (en) * 2011-11-07 2014-11-04 Lasermax Roll Systems, Inc. Sheet slitting mechanism with automated size adjustment
CN103129178B (zh) * 2011-12-05 2015-02-04 北大方正集团有限公司 旋转编码器固定装置和使用该装置的印刷设备
CN202512650U (zh) * 2012-04-17 2012-10-31 北京英特达***技术有限公司 一种彩票扫描打印一体机
CN202934944U (zh) * 2012-11-20 2013-05-15 艾塔斯科技(镇江)有限公司 一种自动裁纸装置及其打印机
CN103449237B (zh) * 2013-09-18 2017-01-04 柯尼卡美能达办公***研发(无锡)有限公司 裁纸装置、后处理装置及图像形成***

Also Published As

Publication number Publication date
US9387706B2 (en) 2016-07-12
CN104816552B (zh) 2017-11-14
CN104816552A (zh) 2015-08-05
ES2678295T3 (es) 2018-08-10
EP2910383A1 (en) 2015-08-26
US20150217580A1 (en) 2015-08-06
JP2015145080A (ja) 2015-08-13
EP2910383B1 (en) 2018-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6320062B2 (ja) 熱転写プリンタ
US10632768B2 (en) Printer
JP2017013438A (ja) 被印刷物供給装置、印刷物排出装置及び印刷システム
US10543699B2 (en) Printing apparatus
US20090295865A1 (en) Head moving mechanism and image forming apparatus
US8287075B2 (en) Printing apparatus and sheet processing apparatus
TWI508870B (zh) 具有雙面列印功能之列印裝置
JP6246033B2 (ja) プリンタ
JP2015174259A (ja) サーマルプリンタ
JP2003231313A (ja) プリンタの記録紙切断装置
US8840104B2 (en) Printing apparatus and sheet handling apparatus
US10632769B2 (en) Printer
JP5834552B2 (ja) プリンタ
JP5723909B2 (ja) 両面プリンタ装置
JP2018083295A (ja) プリンタ
US8475066B2 (en) Printing apparatus
JP5309833B2 (ja) 熱転写プリンタの印刷対象物弛み形成機構、及び熱転写プリンタ
JP2011178484A (ja) プリント装置、シート処理装置およびシート巻取装置
WO2018051726A1 (ja) プリンタ
JP2004009545A (ja) サーマルプリンタ
JP2016132132A (ja) 印刷装置
JP2019123595A (ja) 印刷装置
JP2014040015A (ja) 巻取り装置及び記録装置
JP2007062284A (ja) 画像形成装置
JP2016088748A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6320062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees