JP6297167B2 - ピペット装置 - Google Patents

ピペット装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6297167B2
JP6297167B2 JP2016560713A JP2016560713A JP6297167B2 JP 6297167 B2 JP6297167 B2 JP 6297167B2 JP 2016560713 A JP2016560713 A JP 2016560713A JP 2016560713 A JP2016560713 A JP 2016560713A JP 6297167 B2 JP6297167 B2 JP 6297167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing member
container
pump
fixing
pump member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016560713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017511251A (ja
Inventor
ソンギル カン,
ソンギル カン,
スンヨブ オー,
スンヨブ オー,
イン‐ファン リー,
イン‐ファン リー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2017511251A publication Critical patent/JP2017511251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6297167B2 publication Critical patent/JP6297167B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0241Drop counters; Drop formers
    • B01L3/0272Dropper bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/021Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0282Burettes; Pipettes mounted within a receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5029Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures using swabs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/025Align devices or objects to ensure defined positions relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/141Preventing contamination, tampering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/042Caps; Plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/043Hinged closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/046Function or devices integrated in the closure
    • B01L2300/047Additional chamber, reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/12Specific details about materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/12Specific details about materials
    • B01L2300/123Flexible; Elastomeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/161Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0457Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces passive flow or gravitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0481Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure squeezing of channels or chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)

Description

本発明はピペット装置に関する。
微生物などの試料を採取するため、綿などで形成された採取部材を有するサンプラー(試料採取装置)を使用することができる。上記のような採取部材を用いて特定の表面から試料を採取し、サンプラーチャンバに入れる際、採取部材によって採取された試料は、サンプラーチャンバ内に貯蔵された希釈溶液と混合される場合がある。サンプラーチャンバ内に採取された試料を使用するには、試料と混合された希釈溶液をサンプラーチャンバの外部に放出しなければならない。試料の希釈比を正確に知る、又は正確な量の試料を使用するためには、サンプラーチャンバから放出される液体の量を正確に知ることが重要である。
正確な量の液体を放出するためには、マイクロピペットなどを使用することができる。更に、米国特許第7,300,632号に開示されるように、サンプラーは、そのチャンバ内に表示された目盛りを有してもよく、また、サンプラー自体をピペットとして使用することができるように変形可能であってもよい(米国特許第7,300,632号(付与日:2007年11月27日)を参照されたい)。
しかしながら、上記の技術には以下のような問題点がある。
この関連分野におけるマイクロピペットは、サンプラーとは別に提供される必要があり、準備、使用、及び維持するうえで不便である。更に、使用者がサンプラーチャンバ内に表示された目盛りを見て液体を放出する際、目盛りと液体との相対的な高さが、使用者が目盛りを見る位置によって変わりうる。更に、使用者は、サンプラーチャンバを押す度合いを目盛りを見ながら調節することによって、放出しようとする液体の量を調節しなければならない。その結果、これらの操作によって、サンプラーから放出される液体の量が不正確となる問題が生じる。
本発明の一態様によれば、内部に所定の空間を有し、一端にノズルが形成され、他端が開放した容器と、一端が容器の他端に分離可能に連結された第1の固定部材と、第1の固定部材の他端に連結された第2の固定部材と、開放端部が容器の他端に面するようにして第2の固定部材内に挿入され、押されると形状が変化することにより内部の空気を容器内に供給して、容器の内部空間を押すポンプ部材と、を備えるピペット装置であって、第1の固定部材と第2の固定部材とを連結することにより、ポンプ部材の開放端部が、第1の固定部材と第2の固定部材との間で固定されている、ピペット装置が提供される。
本発明の各実施形態は、簡単な操作で正確な量の液体を放出することが可能なピペット装置を提供しうるものである。
本発明の一実施形態に基づくピペット装置を示した斜視図である。 図1のピペット装置を示した側断面図である。 図1のピペット装置に含まれる各構成部品を示した分解斜視図である。 図1のピペット装置の動作を示した斜視図である。 図3の容器の側面図及び部分拡大図を示す。 図3の第1の固定部材の側断面図である。 図3の第1の固定部材の平面図である。 図3の第2の固定部材を示す平面図である。 図3の第2の固定部材の底面を示す斜視図である。 図3のポンプ部材を示す側断面図である。 図3の押圧プレートを示す側面図である。 図3の押圧プレートの底面を示す斜視図である。 図2の断面図における領域Aを拡大して示した図である。 図1のピペット装置の操作時の図2の断面図における領域Aを拡大して示した図である。 図1のピペット装置に含まれるスティック部材及び採取チップの平衡が保たれた状態を示した図である。 本発明のピペット装置に含まれる採取チップの別の実施形態を示した図である。 図13Aの採取チップが製造される状態を概略的に示した図である。
以下、本発明の範囲及び趣旨を実施するための詳細な実施形態を、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。説明の便宜上、各図面の縮尺は一定ではない点を理解されたい。
図1は、本発明の一実施形態に基づくピペット装置10を示した斜視図である。図2は、図1のピペット装置10を示した側断面図である。更に、図3は、図1のピペット装置10に含まれる各構成部品を示した分解斜視図である。図4は、図1のピペット装置10の動作を示した斜視図である。
図1〜4を参照すると、本発明の実施形態に基づくピペット装置10は、内部に所定の空間を有し、一端にノズル110が形成され、他端が開放した容器100、一端が容器100の他端に分離可能に連結された第1の固定部材200、第1の固定部材200の他端に連結された第2の固定部材300、及び、開放端部が容器100の他端に面するようにして第2の固定部材300内に挿入され、押されると形状が変化することにより内部の空気を容器100内に供給して、容器100の内部空間を加圧するポンプ部材400を備えることができる。ポンプ部材400の開放端部は、第1の固定部材200と第2の固定部材300とが連結する際に、第1の固定部材200と第2の固定部材300との間で固定することができる。
容器100は、内部に空間を有する円筒状の部材とすることができる。容器100はプラスチックで形成することができ、透明又は半透明なものとして形成することができる。容器100の内部空間には液体を貯蔵することができ、貯蔵される液体は予め設定された体積を有することができる。容器100内に貯蔵される液体は、希釈溶液であってよい。
ノズル110は、容器100の一端に形成することができ、その反対側に設けられる他端は開放端部とすることができる。希釈溶液のような液体を、この開放端部から容器100の内部空間内に導入することができる。容器100内に貯蔵された液体を、ノズル110を通じて外部に放出することができる。容器100内に貯蔵された液体は、容器100の内部空間が押される際にノズル110から外部に放出することができる。本実施形態では、ポンプ部材400が押されてその形状が変化すると、内部の空気を容器100内に供給することによって容器100の内部空間が押されうる。容器100の内部空間が押されると、容器100の内部の液体がノズル110から放出されうる。
容器100の反対側の開放端部には、ねじ山120(図5を参照)を外周面に沿って形成することができる。以下に述べるように、ねじ山120は、容器100と第1の固定部材200とを連結するために使用することができる。
第1の固定部材200は、容器100の開放端部分に分離可能に連結することができる。この目的のため、ねじ山290を第1の固定部材200の内表面に形成することができる。この場合、第1の固定部材200は、容器100の開放端部分にねじ山によって連結することができる。使用者は、第1の固定部材200を一方向に回転させることによって第1の固定部材200と容器100とを連結し、第1の固定部材200を逆方向に回転させることによって第1の固定部材200を容器100から分離することができる。
第1の固定部材200は、内部を上側部分と下側部分とに分割する隔壁220、及び隔壁220を通過することによって形成される少なくとも1つの流体通路を有する円筒状の部材とすることができる。隔壁220に関し、上側部分は第2の固定部材300に結合され、下側部分は容器100に結合されうる。第1の固定部材200と第2の固定部材300とがその間にポンプ部材400を挟み込むことによって連結される際、隔壁220はポンプ部材400の下端を支持して、その一部を固定することができる。流体通路は、これに沿って容器100とポンプ部材400との間で流体が流れる経路を与えることができる。この目的のため、流体通路の一方の側は容器100の内部空間と連通し、その他方の側はポンプ部材400の内部空間と連通することができる。ポンプ部材400が押されると、内部の空気が流体通路を通じて容器100内に供給されうる。
第1の固定部材200の端部には、採取チップ620が形成されている。第1の固定部材200が容器100に連結されると、容器100内に収容されたスティック部材610が固定されうる。
スティック部材610は、ポリマー樹脂で形成された棒状部材とすることができる。スティック部材610は、第1の固定部材200のスティック固定部分250内に挿入され、第1の固定部材200のスティック固定部分に固定されうる。一例として、スティック部材610をスティック固定部分250内に挿入する間、スティック部材610とスティック固定部分250との間に接着剤を塗布し、スティック部材610をスティック固定部分250に接着することができる。更に、スティック部材610をスティック固定部分250内に挿入する間、スティック部材610及びスティック固定部分250の少なくとも一方を加熱するか、又はその上に熱処理を実行することで、スティック部材610をスティック固定部分250に接着することができる。
採取チップ620は、スティック部材610の端部に形成することができる。採取チップ620はポリウレタンで形成することができるが、採取チップ620の材料はこれに限定されない。採取チップ620は、ポリマー樹脂でコーティングされた綿などの別の材料で形成することもできる。
第2の固定部材300は、通孔310(図7Aを参照)が形成され、かつ所定の長さを有する円筒状の部材とすることができ、第1の固定部材200が容器100に連結される端部とは反対側の端部において第1の固定部材200に連結することができる。第2の固定部材300の側面の一部は、開放した形状に形成することができる。ポンプ部材400を、第2の固定部材300の通孔310内に挿入することができる。
ポンプ部材400は、一方の面に開放端部を有し、また内部に空気を収容可能な空間を有する弾性部材とすることができる。ポンプ部材400の弾性材料は、シリコーン又はゴムであってよいが、材料はこれらに限定されない。ポンプ部材400の弾性により、ポンプ部材400は押されると形状が変化し、押す操作が完了すると形状が回復しうる。
ポンプ部材400は、その開放端部が容器100の開放端部に面するようにして第2の固定部材300内に挿入することができる。ポンプ部材400を第2の固定部材300内に挿入する一方で、第2の固定部材300を第1の固定部材200に連結することができる。この場合、ポンプ部材400の開放端部は、第1の固定部材200と第2の固定部材300との間に配置され、第1の固定部材200と第2の固定部材300とが連結される際に第1の固定部材200と第2の固定部材300との間で固定することができる。
ポンプ部材400の開放端部が容器100の開放端部に面して配置されると、ポンプ部材400の内部空間と容器100の内部空間とが互いに連通することができる。ポンプ部材400が押されると、その形状が変化して内部の空気が押される。この場合、押された空気は、容器100の内部空間内に導入されうる。容器100の内部は、ポンプ部材400から容器100内に導入される空気によって押されうる。容器100の内部が押されるに従って、容器100の内部に貯蔵された液体がノズル110から放出されうる。
更に、ポンプ部材400の開放端部が第1の固定部材200と第2の固定部材300との間に固定されることから、押す部分として機能するポンプ部材400の位置を、ピペット装置10内でしっかりと固定することができる。ポンプ部材400の位置がピペット装置10内で固定されるため、ポンプ部材400が押される際にもポンプ部材400の位置は変化せず、その形状のみが変化しうる。更に、ポンプ部材400が押される際、ポンプ部材400の下端部は下向きに押されないために、ポンプ部材400が1回押されると、ポンプ部材400の形状の変化の程度は一定のレベルに維持されうる。その結果、ポンプ部材400が1回押される際にポンプ部材400から容器100内に供給される空気の体積は、一定のレベルに維持されうる。
ポンプ部材400が1回押される場合に容器100内に導入される空気の体積が一定のレベルに維持されると、ポンプ部材400が押される場合にいつでも容器100内に一定レベルの圧力を加えることができる。容器100の内部に液体が貯蔵されているときに容器100の内部が押される場合、ノズル110を通じて放出される液体の体積は、容器100内に加えられる圧力の大きさに比例する。本実施形態では、ポンプ部材400が押される度に一定レベルの圧力が容器100内に加えられるため、ポンプ部材400が押される度にノズル110を通じて容器100の外部に、一定の体積の液体を放出することができる。したがって、使用者は、別の目盛りを用いることなく、ポンプ部材400を押すだけでピペット装置10から一定体積の液体を放出することができる。
この場合、ポンプ部材400が1回押される際、ノズル110から放出される液体の体積は予め設定された値を有しうる。予め設定された値は、例えば1mLとすることができる。この場合、ポンプ部材400は、ポンプ部材400が押されると所定の体積の液体が放出されうるようなサイズ及び形状を有するように設計することができる。
更に、ポンプ部材400がピペット装置10内にしっかりと固定されると、ポンプ部材400の位置は、外部の空気の圧力が低下した場合でも変化することなく維持することができる。その結果、減圧環境下でポンプ部材400と容器100との間に隙間が生じることを防止することが可能であり、容器100の内部の液体がこの隙間から漏れることを防止することが可能である。この効果は、ピペット装置10が航空機によって輸送される場合に特に有用である。本実施形態のピペット装置10が航空機によって輸送される場合には漏れは生じない。そのため、ピペット装置10は、他の国に容易に輸出することができる。
再び図1〜4を参照すると、ピペット装置10は、第2の固定部材300とポンプ部材400との間に挿入され、ポンプ部材400の上面に取り付けられた押圧プレート500を更に備えることができる。押圧プレート500は、第2の固定部材300の断面に一致した形状を有する平板なプレート部材とすることができる。押圧プレート500はポンプ部材400の上面に設けられるため、使用者は、押圧プレート500を押すことによってポンプ部材400を押すことができる。
ポンプ部材400は、弾性材料で形成される。ポンプ部材400が押される際に圧力が特に集中する部分が存在する場合、その部分で更なる変形が生じる。ポンプ部材400が押される度に圧力が集中する部分が変わる場合、ポンプ部材400が変形する形状がその都度変わりうる。このような場合、結果として、ノズル110から放出される液体の量がその都度変化する恐れがある。ポンプ部材400が押される際、押圧プレート500はポンプ部材400の上面に圧力を均一に加えることができる。その結果、ポンプ部材400が押される度に、ポンプ部材400が変形する形状は同じに保たれる。その結果、ポンプ部材400が押される度に、ノズル110から放出される液体の量は、誤差を生じることなく更に一定に維持されうる。
図5は、図3の容器100を示した側面図及び容器100の拡大された下部を示した部分拡大図を示している。
図5を参照すると、ピペット装置10は、ノズル110を開閉することが可能なキャップ700を更に備えることができる。キャップ700は、容器100のノズル110が形成された端部に連結することができる。キャップ700の一部が容器100の一端と一体に形成されている場合、キャップ700を容器100の一端に連結することができる。容器100の一端には、その周囲に沿って段差部を形成することができる。キャップ700が段差部内に挿入されるとノズル110を閉じることができる。キャップ700と容器100とを連結する部分は、折り曲げることができる。キャップ700が容器100の一端から分離される際、連結部を折り曲げてノズル110を開くことができる。
キャップ700は、内面から突出した挿入突起710を有することができる。キャップ700が段差部内に挿入される際、挿入突起710がノズル110内に挿入されうる。挿入突起710がノズル110内に挿入されることにより、キャップ700が連結される際にノズル110を堅く閉じることができる。
本実施形態によれば、容器100のノズル110の上端から上方に延びる延長部分112を、容器100の内部に形成することができる。延長部分112は、ノズル110が、所定の長さを有する容器100にまで延びる形状を有することができる。すなわち、延長部分112は、中心に穴が形成された円筒状に形成することができる。穴は、ノズル110と連通してよい。穴の直径は、ノズル110の内径と同じであってよい。
ノズル110の上端から延びる延長部分112が容器100の内部に形成されている場合、容器100の内部に貯蔵された液体は、延長部分112の上端を通過してノズル110内に導入される。しかしながら、円形の断面を有する延長部分112が容器100の下端表面から突出している場合には、延長部分112の円形の上端表面に相当する領域のみがノズル110の上部の液体と接触する。更に、延長部分112の穴の内部には空気が存在している。その結果、液体と容器100の表面との間の引力はノズル110の上部において小さくなる。これにより、容器100の内部が押されていない場合にノズル110内に液体が導入される現象を最小限に抑えることができる。すなわち、延長部分112を形成することにより、容器100内に圧力が加えられていない場合であっても、容器100内に貯蔵された液体がノズル110から漏れることを防止することが可能である。
別の実施形態によれば、延長部分112の内周面は、複数の非平坦部分114を有することができる。ここで、複数の非平坦部分114が形成されている場合、延長部分112の内周面は所定の表面粗さを有しうる。この表面粗さは、所定の値を有することができる。所定の表面粗さの値は、延長部分112の内周面の疎水性が増大する値とすることができる。所定の表面粗さの値は、延長部分112を形成する材料又は容器100の内部に貯蔵される液体の種類によって変化させることができる。所定の表面粗さの値は、実験によって測定することができる。複数の非平坦部分114は均一な形状又は一定の大きさを有してよいが、本発明はこれに限定されない。
一例として、延長部分112は、ノズル110が形成される際に同時に形成することができる。この場合、延長部分112の内周面に非平坦部分114を形成するには、延長部分112を形成する際に表面に非平坦部分が形成された金型を使用することができる。金型は、金型の表面に形成された非平坦部分のために所定の表面粗さを有しうる。この場合、延長部分112は、金型と同じ表面粗さ、又は金型と同様の表面粗さを有する内周面を有するように形成することができる。
複数の非平坦部分114が延長部分112の内周面に形成されると、延長部分112は、疎水性の内面を有するように改変される。延長部分112が疎水性の内面を有する場合には、延長部分112の内部と容器100内に貯蔵された液体との間の引力は更に低下しうる。その結果、容器100内に圧力が加えられない場合に、容器100内に貯蔵された液体がノズル110から漏れることを防止することが可能である。
図6Aは、図3の第1の固定部材200を示した側断面図である。図6Bは、上から見た場合の第1の固定部材200の平面図である。
図6A及び6Bを参照すると、第1の固定部材200は、円筒状の本体210、本体210の内周面から内側に突出し、本体210の内部を上側部分と下側部分とに分割する隔壁220、及び、隔壁220を貫通した連通穴230を有することができる。
隔壁220の上面には、連通穴230の周囲に沿って上方に突出した第1の支持部2201、及び、第1の支持部2201の外径よりも小さい外径を有し、第1の支持部2201の上面から連通穴230の周囲に沿って上方に突出した第2の支持部2202を形成することができる。第1の支持部2201の外径はポンプ部材400の内径よりも大きく、第2の支持部2202の外径はポンプ部材400の内径よりも小さくするか又は同じとすることができる。
第1の固定部材200と第2の固定部材300とがそれらの間にポンプ部材400を挟み込むことによって連結される際、ポンプ部材400の開放端部を、第1の支持部2201の上面に取り付けることができる。第1の支持部2201は、ポンプ部材400の開放端部を下から支持する。ポンプ部材400が押されると、ポンプ部材400の開放端部が第1の支持部2201に引っ掛かり、下向きの運動が制限される。その結果、ポンプ部材400の開放端部の位置を、第1の固定部材200と第2の固定部材300との間に固定することができる。更に、第2の支持部2202をポンプ部材400内に挿入することで、第2の支持部2202がポンプ部材400の下側部分を内側から確実に支持することができる。
本実施形態によれば、第1の支持部2201の上面は、凸状であり上方に面した曲面上に形成することができる。ポンプ部材400が押されると、ポンプ部材400は垂直方向に圧縮され、ポンプ部材400の下端部が外方に押されうる。この場合、第1の支持部2201の上面が、凸状であり上方に面した曲面上に形成されていると、ポンプ部材400の下端部が外方に押されることを防止することが可能である。
詳細には、第1の支持部2201の上面が凸状の曲面形状を有しているときに、ポンプ部材400が押される場合、ポンプ部材400の下端部の外側への運動は、第1の支持部2201の湾曲によって制限されうる。すなわち、ポンプ部材400の端部が第1の支持部2201の上面の湾曲に引っ掛かり、外方に押されなくなる。
連通穴230は、容器100の内部とポンプ部材400の内部とをつなぐ流体通路として機能しうる。連通穴230の内部には、スティック部材610をその中に挿入して固定することができるスティック固定部分250を設けることができる。スティック固定部分250は、連通穴230が流体通路として依然機能しうるように、複数のリブ240によって連通穴230の周面に連結することができる。ポンプ部材400が押されると、ポンプ部材400の内部の空気が各リブ240の間の空間を通って容器100内に供給されうる。
連通穴230の外側から下向きに突出した円形の第3の支持部2203、及び第3の支持部2203の外側から下向きに突出した円形の第4の支持部2204が、隔壁220の下面に形成されうる。第3の支持部2203と第4の支持部2204とを、互いに離間させて形成することができる。第4の支持部2204の突出部の高さは、第3の支持部2203の突出高さよりも大きくすることができる。更に、第3の支持部2203の外径は、容器100の内径よりも小さくするか又は同じとすることができる。第4の支持部2204の内径は容器100の内径よりも大きくすることができ、容器100の外径よりも小さくすることができる。
容器100と第1の固定部材200とが連結される際、第1の固定部材200の第3の支持部2203が、容器100の開放端部から容器100内に挿入される。この場合、第4の支持部2204は容器100の端部の表面と接触することができる。
本体210の長手方向に延び、互いに離間している複数の第1の締結溝260a、及び本体210の周囲に沿って延びる第2の締結溝260bを、第1の固定部材200に、隔壁220の上側部分の本体210の内周面の間に形成することができる。第2の締結溝260bは、第1の締結溝260aのそれぞれに垂直であってよい。後述する第2の固定部材300の第1の締結突起360a及び第2の締結突起360bを、第1の締結溝260a及び第2の締結溝260bにそれぞれ挿入することができる。第1の締結突起360aが第1の締結溝260aに挿入され、第2の締結突起360bが第2の締結溝260bに挿入されると、第1の固定部材200と第2の固定部材300とが連結されうる。
図7Aは、上から見た場合の図3の第2の固定部材300の平面図である。図7Bは、底面が上方を向いた第2の固定部材300の斜視図である。
図7A及び7Bを図3とともに参照すると、第2の固定部材300は、側面が上端から部分的に凹んだ円筒状の本体320、本体320を貫通することにより形成され、中にポンプ部材400が挿入される通孔310、及び、本体320の内周面の上端から内側に突出した突起330を有している。
本体320の凹部は、使用者の親指を挿入することができる幅を有することができる。使用者は凹部から第2の固定部材300の中に親指を押し込み、ポンプ部材400を押すことができる。突起330は、本体320の凹部の反対側に形成することができる。後述する押圧プレート500の締結突起が、突起330内に引っ掛かることができる。押圧プレート500がポンプ部材400の上面に取り付けられる間、押圧プレート500の締結突起が突起330内に引っ掛かると、押圧プレート500をポンプ部材400と第2の固定部材300との間に挿入することができる。
一方、本体320の長手方向に延び、互いに離間している複数の第1の締結突起360a、及び本体320の周囲に沿って延びる第2の締結突起360bを、第2の固定部材300に、本体320の外周面の下側部分に形成することができる。第2の締結突起360bは、第1の締結突起360aのそれぞれに垂直であってよい。上記のように、第1の締結突起360aが第1の締結溝260aに挿入され、第2の締結突起360bが第2の締結溝260bに挿入されると、第1の固定部材200と第2の固定部材300とが連結されうる。
第1の締結溝260aと第1の締結突起360aとの嵌合によって、第2の固定部材300の回転を制限することができる。第2の締結溝260bと第2の締結突起360bとの嵌合によって、長手方向の第2の固定部材300の位置を固定することができる。
複数の第1の締結溝260aは、それらの間に一定の間隔を有するように配置することができる。これと対応するように、複数の第1の締結突起360aは、それらの間に同じ間隔を有するように配置することができる。複数の第1の締結溝260aと複数の第1の締結突起360aとが、それらの間に同じ間隔を有するように配置されている場合、第2の固定部材300が面する方向にかかわらず、第2の固定部材300を第1の固定部材200に連結することができる。
複数の第1の締結溝260a及び複数の第1の締結突起360aは互いに離間しているため、第2の固定部材300が特定の方向に面している場合に第1の締結突起360aのそれぞれを第1の締結溝260aのそれぞれに挿入することができる場合、第2の固定部材300をその状態から一定の角度だけ回転させたときにのみ、第1の締結突起360aのそれぞれを、第1の締結溝260aのそれぞれ内に再び挿入することができる。更に、第2の固定部材300が一定の角度だけ回転するか、又は更に一定の角度の倍数だけ同じ方向に再び回転するときにのみ、第1の締結突起360aのそれぞれを、第1の締結溝260aのそれぞれに挿入することができる。したがって、使用者が第1の固定部材200と第2の固定部材300とを連結させるか、又はピペット装置10の製造プロセスにおいて第1の固定部材200と第2の固定部材300とが連結される場合、一定角度の間隔を、第2の固定部材300の凹部が面する方向に設定することができる。
本実施形態では、第1の固定部材200と第2の固定部材300とを、複数の溝及び突起を用いて連結する事例を例示したが、本発明の範囲はこれに限定されない。ポンプ部材400の下端部を間に挟み込むことによって第1の固定部材200と第2の固定部材300とを連結することができる、様々な連結構造を使用することができる。
図8は、図3のポンプ部材400を示した側断面図である。
図8を図3とともに参照すると、ポンプ部材400は内部に空間を有する押圧部430、押圧部430の端部から所定の長さで長手方向に延びる柱状部420、及び、柱状部420の端部から柱状部420の周囲に沿って柱状部420に垂直に突出したフランジ部410を有することができる。
押圧部430は、平らなポケット形状を有する上面を有することができる。平らな上面が使用者により押されると、圧縮によって形状が変化しうる。押圧部430の下端には、円形の開口部を形成することができる。柱状部420は、円形の開口部の周囲に沿って延び、所定の長さで長手方向に突出することができる。柱状部420の下端には、外側方向に押圧部430を形成することができる。第1の固定部材200と第2の固定部材300とを連結する際、柱状部420が第2の固定部材300内に挿入される一方で、フランジ部410を第1の固定部材200と第2の固定部材300との間に挿入することができる。フランジ部410が第1の固定部材200と第2の固定部材300との間に挿入される際、ポンプ部材400の位置を固定することができる。
本発明の実施形態によれば、押圧部430の厚さt1を柱状部420の厚さt2よりも大きくすることができる。この場合、使用者が押圧部430の上面を押すと、厚さが変化する部分、すなわち、押圧部430と柱状部420との境界部分に比較的大きな変化が生じる。その結果、押圧部430と柱状部420との境界部分が集中的に圧縮され、使用者は、押圧部430を押す際にカチリという感覚を感じることができる。使用者は、カチリという感覚が感じられるまでポンプ部材400を押し込む。使用者がカチリという感じを感じた時点で、押し込む動作を完了することができる。したがって、使用性が向上しうる。
図9Aは、図3の押圧プレート500を示した側断面図である。
図9Bは、底面が上方を向いた押圧プレート500の斜視図である。
図9A及び9Bを図3とともに参照すると、押圧プレート500は、平らな上面を有する本体520、本体520の下面に形成された円形溝510、及び、本体520の外周面から外方に突出した嵌合突起530を有することができる。
本体520は、平らな上面、及び第2の固定部材300の上側部分の断面に一致した形状を有することができる。円形溝510の直径は、ポンプ部材400の上面の直径よりも大きくてよい。円形溝510内には、ポンプ部材400が挿入される一方で、押圧プレート500をポンプ部材400の上面に取り付けることができる。押圧プレート500が取り付けられる際、嵌合突起530を第2の固定部材300の突起330の下に配置することができる。嵌合突起530が突起330に引っ掛かると、押圧プレート500の上向きの運動が制限される。ポンプ部材400が円形溝510に挿入されると、押圧プレート500の下向きの運動及び横方向の運動が制限されうる。
図10は、図2の断面図における領域Aを拡大して示した図である。図11は、図4におけるようにポンプ部材400が押し込まれた場合の領域Aの状態を示した図である。
図10を参照すると、容器100、第1の固定部材200、ポンプ部材400、及び第2の固定部材300が連結された状態が示されている。ポンプ部材400の下端部を間に挟み込むことによって、第1の固定部材200と第2の固定部材300とを連結することができる。容器100は、第1の固定部材200に連結することができる。
容器100と第1の固定部材200とが連結される際、第1の固定部材200の第3の支持部2203が、容器100の開放端部から容器100内に挿入される。この場合、第4の支持部2204は、容器100の端部の表面と接触することができる。上記のように、第3の支持部2203と第4の支持部2204とが互いに離間している場合、第3の支持部2203、第4の支持部2204、及び容器100の端部によって包囲された所定の空間(S)が形成されうる。
容器100と第1の固定部材200とが連結されると、第3の支持部2203が容器100内に挿入され、これにより容器100の位置を固定することができる。更に、第3の支持部2203は容器100の内部空間と外部の空気との間の一次バリアとして機能し、第4の支持部2204は容器100の内部空間と外部の空気との間の二次バリアとして機能する。主として第3の支持部2203が外部の空気から容器100の内部空間を遮断し、第4の支持部2204が二次的なブロックとして設けられる場合、容器100の内部空間と外部の空気との間の温度及び湿度の差によって、容器100の内部に貯蔵された液体が蒸発する現象を最小限に抑えることができる。
更に、第4の支持部2204と第3の支持部2203との間の空間(S)内に空気層が形成されうる。空間(S)内に形成される空気層は断熱層として機能し、それにより、容器100の内部に貯蔵された液体が蒸発する現象を更に効率的に防止することができる。
図11を参照すると、ポンプ部材400が押されると、ポンプ部材400の形状が変化して圧縮されうる。ポンプ部材400が圧縮されるとポンプ部材400の内部空間が小さくなり、それにより、ポンプ部材400の内部の空気がポンプ部材400の外部に放出される。図11の矢印により示されるように、ポンプ部材400から放出された空気は、第1の固定部材200の連通穴230を通過して容器100内に導入されうる。導入された空気の量に比例して、容器100の内圧が高まる。内圧が高まることにより、容器100の内部の液体をノズル110から外部に放出することができる。
ポンプ部材400の下端部が第1の固定装置と第2の固定装置との間でしっかりと固定されているため、ポンプ部材400が押される際、ポンプ部材400の下端部は下向きには押されず、ポンプ部材400の形状のみが変化しうる。ポンプ部材400の上面に取り付けられた押圧プレート500によって、使用者が押す力をポンプ部材400の上面に均一に加えることができる。
更に、上記のように、第1の支持部2201が、凸状であり上方に面した曲面上に形成されている場合、ポンプ部材400が圧縮される際に第1の支持部2201の湾曲が、ポンプ部材400の下端部が外方に押されることを防止することができる。更に、ポンプ部材400が圧縮される際、ポンプ部材400の下端部は、第1の支持部2201の上面と適合した形状を有するように変化することができる。その結果、ポンプ部材400の下端部は第1の支持部2201の上面と密接し、ポンプ部材400の形状が変化すると、ポンプ部材400の内部の空気がポンプ部材400の下端部と第1の支持部2201との間の隙間から漏れることが防止されうる。
上記のように、ポンプ部材400が押される際、ポンプ部材400の位置は固定されており、押圧プレート500によってポンプ部材400の上面に力が均一に加えられる。ポンプ部材400が圧縮される際、ポンプ部材400の内部の空気がポンプ部材400の下端部から下方に漏れることが防止される。したがって、ポンプ部材400が1回押される際にポンプ部材400から容器100内に供給される空気の体積を、一定に保つことができる。したがって、ポンプ部材400が1回押される際に容器100のノズル110から放出される液体の体積を、毎回一定に保つことができる。
上記の効果は、以下の表1と表2を比較することで理解することができる。使用者が容器100内に表示された目盛りを見ながら、放出される液体の量を調節しなければならない関連技術におけるピペット装置10を使用し、放出された液体の量を記録し、表1に示す。本実施形態のピペット装置10においてポンプ部材400を押した場合に放出された液体の量を記録し、表2に示す。表1に示されるように、関連技術のピペット装置10を使用した場合、液体は、1mLの体積に相当する目盛りによって1回で放出されている。表2に示されるように、この実験で使用されるピペット装置10は、ポンプ部材400が1回押されると1mLの体積に相当する液体が放出されるように設計されたものである。各表に示されるように、縦列は各実験を表し、横列は各実験における1回目の放出量、2回目の放出量、及び3回目の放出量を表している。
Figure 0006297167
Figure 0006297167
表1と表2を比較すると、表2で測定された液体の体積は1mLに極めて近い。詳細には、表2に示されるように、各実験で放出された液体の体積の平均値、及びすべての実験の1回目〜3回目の放出で放出された液体の体積の平均値は、表1における値よりも1mLに有意に近くなっている。更に、表2で計算された標準偏差は表1における標準偏差よりも有意に低くなっている。このことは、本実施形態に基づくピペット装置を使用した場合では、放出される液体がその都度1mLとならない誤差が有意に低くなっていることを意味している。すなわち、実験結果に示されるように、本実施形態に基づくピペット装置を使用した場合、正確な量の液体を均一に放出できることが理解される。
一方で、第1の支持部2201が凸状であり上方に面した曲面上に形成され、ポンプ部材400が圧縮されるときに、ポンプ部材400の下端部が第1の支持部2201の上面と適合した形状を有するように変化する場合、容器100の外部に漏れた液体をフランジ部410と第1の支持部2201との間で遮断することができる。
その結果、容器100の内部の液体の漏れをより効率的に防止することができる。
図12は、図1のピペット装置10に含まれるスティック部材610及び採取チップ620の平衡が保たれた状態を示した図である。
図12を参照すると、第1の固定部材200と第2の固定部材300とが連結される際、採取チップ620、スティック部材610、第1の固定部材200及び第2の固定部材300が連結されてなる構造体の重心は、第1の固定部材200又は第2の固定部材300上に位置しうる。この場合、重心は第1の固定部材200又は第2の固定部材300上に位置するため、採取チップ620が図12に示されるように平衡が保たれている場合、採取チップ620は床面と接触しない。採取チップ620は、床面と接触しないように平衡が保たれうるため、採取チップ620が汚染されることを防止することが可能であり、更に試料採取の信頼性を高めることが可能である。
図13Aは、本発明のピペット装置10に含まれる採取チップの別の実施形態を示した図である。図13Bは、図13Aの採取チップ620aが製造される状態を概略的に示した図である。
本実施形態によれば、採取チップ620aは、所定の細孔径を有するポリウレタン発泡材で形成することができる。詳細には、図13Aに示されるように、採取チップ620aは、ポリウレタン発泡材シートPSで形成することができる。この場合、採取チップ620aは、ポリウレタン発泡材シートPSを、その間にスティック部材610を挟み込んで折り曲げた後、スティック部材610の両側で重なり合うポリウレタン発泡材シートPSの縁を接合した形状に形成することができる。採取チップ620aの縁は、直線又は曲線として形成することができる。
ポリウレタン発泡材シートPSの細孔径は、1インチ当りの細孔数(ppi)が60個(1cm当りの細孔数(ppc)が24個)以上〜100ppi(40ppc)以下とすることができる。採取チップ620aが上記の値の範囲の細孔径を有するポリウレタン発泡材シートPSで形成されている場合、試料採取性能を向上させることができる。詳細には、前記範囲の細孔径を有するポリウレタン発泡材シートPSは一般的な綿と比較して高密度であるため、採取チップ620aに付着した試料が採取チップ620a内に吸収される現象を最小限に抑えることができる。その結果、採取チップ620aに付着した試料を採取チップ620aからより簡単に分離することができ、試料の回収効率を高めることができる。
図13Bの(1)及び(2)を参照すると、上記の実施形態に基づく採取チップ620aを製造するには、まず、予め設定した細孔径を有するポリウレタン発泡材シートPSを製造することができる。ポリウレタン発泡材シートPSは、その間にスティック部材610を挟み込むことによって折り曲げることができる。ポリウレタン発泡材シートPSを半分に折り畳む一方で、スティック部材610の両側で重なり合うポリウレタン発泡材シートPSを所定の形状の線(L)に沿って接合することができる。ポリウレタン発泡材シートPSは、熱処理によって接合することができる。2重にされたポリウレタン発泡材シートPSを接合した後、ポリウレタン発泡材シートPSを切断し、採取チップ620aの形状を成形することができる。更に、ポリウレタン発泡材シートPSの端部とスティック部材610とを接合することができる。ポリウレタン発泡材シート(PS)とスティック部材610とは、熱処理によって接合することができる。
採取チップ620aを製造する際、ポリウレタン発泡材シートPSの重なり合った部分をスティック部材610の両側で接合するのと同時に、ポリウレタン発泡材シートPSの端部をスティック部材610に接合することができる。更に、重なり合ったポリウレタン発泡材シートPSが接合される線(L)は、採取チップ620aの境界部分の形状と同じとすることができる。
この場合、ポリウレタン発泡材シートPSは、PSが接合されて採取チップ620aの形状を形成する線(L)に沿って切断することができる。
本発明の各実施形態を以下に列記する。
項目1は、内部に所定の空間を有し、一端にノズルが形成され、他端が開放した容器と、一端が前記容器の他端に分離可能に連結された第1の固定部材と、前記第1の固定部材の他端に連結された第2の固定部材と、開放端部が前記容器の他端に面するようにして前記第2の固定部材内に挿入され、押されると形状が変化することにより内部の空気を前記容器内に供給して、前記容器の内部空間を押すポンプ部材と、を備えるピペット装置であって、前記第1の固定部材と前記第2の固定部材とを連結することにより、前記ポンプ部材の前記開放端部が、前記第1の固定部材と前記第2の固定部材との間で固定されている、ピペット装置である。
項目2は、前記容器の一端に連結され、前記ノズルを開閉することが可能なキャップを更に備える、項目1のピペット装置である。
項目3は、前記キャップが、内面から突出し、かつ前記キャップが閉じられる際に前記ノズル内に挿入することが可能な挿入突起を含む、項目1及び2のピペット装置である。
項目4は、前記容器が、前記ノズルの上端から前記容器内に所定の長さで延びる延長部分を更に含む、項目1〜3のピペット装置である。
項目5は、前記延長部分の内周面が、予め設定された値の表面粗さを有する複数の非平坦部分を含む、項目1〜4のピペット装置である。
項目6は、前記第1の固定部材が、円筒状の本体と、前記本体の内周面から内側に突出し、前記本体の内部を上側部分と下側部分とに分割する隔壁と、前記隔壁を貫通する連通穴と、を含み、前記連通穴が、前記容器の内部空間と前記ポンプ部材の内部とをつないでいる、項目1〜5のピペット装置である。
項目7は、前記連通穴の周囲に沿って上向きに突出し、前記第1の固定部材及び前記第2の固定部材に上面が連結される際に前記ポンプ部材の下端と接触する第1の支持部と、前記第1の支持部の前記上面から前記連通穴の周囲に沿って上向きに突出し、前記第1の固定部材と前記第2の固定部材とが連結される際に前記ポンプ部材内に挿入される第2の支持部と、が前記隔壁の上面に形成され、前記第2の支持部が、前記第1の支持部よりも小さい外径を有する、項目1〜6のピペット装置である。
項目8は、前記第1の支持部の前記上面が、凸状であり上方に面した曲面上に形成されている、項目1〜7のピペット装置である。
項目9は、前記連通穴の外側から下向きに突出し、前記容器と前記第1の固定部材とが連結される際に前記容器内に挿入される円形の第3の支持部と、前記第3の支持部の外側から下向きに突出し、前記容器の上端と接触する下面を有する円形の第4の支持部とが、前記隔壁の下面に形成され、前記第3の支持部と前記第4の支持部とが互いに離間している、項目1〜8のピペット装置である。
項目10は、採取チップが端部に形成され、前記第1の固定部材が前記容器に連結される際に前記容器の内部に収容されるスティック部材が、第1の固定部材に固定されている、項目1〜9のピペット装置である。
項目11は、前記第1の固定部材が、前記連通穴の内部に設けられたスティック固定部分と、前記連通穴の周面と前記スティック固定部分とを連結する複数のリブと、を更に含み、前記スティック部材が、前記スティック固定部分内に挿入され、前記スティック固定部分に固定されている、項目1〜10のピペット装置である。
項目12は、前記採取チップが、ポリウレタンで形成されている、項目1〜11のピペット装置である。
項目13は、前記採取チップが、所定の値の細孔径を有するポリウレタン発泡材シートで形成されている、項目1〜12のピペット装置である。
項目14は、前記予め設定された値の細孔径が、1インチ当りの細孔数(ppi)が60個(1cm当りの細孔数(ppc)が24個)以上〜100ppi(40ppc)以下である、項目1〜13のピペット装置である。
項目15は、前記第1の固定部材と前記第2の固定部材とが連結される際、前記採取チップ、前記スティック部材、前記第1の固定部材及び前記第2の固定部材が連結されてなる構造体の重心が、前記第1の固定部材又は前記第2の固定部材上に位置する、項目1〜14のピペット装置である。
項目16は、前記第2の固定部材が、側面が上端から部分的に凹んだ円筒状の本体と、前記本体を貫通することにより形成され、中に前記ポンプ部材が挿入される通孔と、前記本体の内周面の上端から内側に突出した突起と、を含む、項目1〜15のピペット装置である。
項目17は、嵌合突起が突出した側面と、円形溝が形成された下面とを有する押圧プレートを更に備え、前記ポンプ部材の上端が前記円形溝内に挿入された状態で前記嵌合突起が前記突起の下に位置する際に、前記押圧プレートが前記ポンプ部材と前記第2の固定部材との間に挿入される、項目1〜16のピペット装置である。
項目18は、前記第1の固定部材が、長手方向に延び、かつ間に一定の間隔を有するように配置された複数の第1の締結溝と、内面の周囲に沿って、前記第1の締結溝と垂直となるように延びる第2の締結溝とを含み、前記第2の固定部材が、長手方向に延び、かつ間に一定の間隔を有するように配置された複数の第1の締結突起と、外面の周囲に沿って、前記第1の締結突起と垂直となるように延びる第2の締結突起とを含み、前記第1の締結突起のそれぞれが前記第1の締結溝のそれぞれ内に挿入され、前記第2の締結突起が前記第2の締結溝内に挿入される際に、前記第1の固定部材と前記第2の固定部材とが連結される、項目1〜17のピペット装置である。
項目19は、前記ポンプ部材が、シリコーン又はゴムで形成されている、項目1〜18のピペット装置である。
項目20は、前記ポンプ部材が、内部の空間、及び平らに形成された上部を有する押圧部と、前記押圧部の端部から所定の長さで長手方向に延びる柱状部と、前記柱状部の端部から前記柱状部の周囲に沿って前記柱状部に垂直に突出したフランジ部と、を含み、前記押圧部が、前記柱状部の厚さよりも大きな厚さを有する、項目1〜19のピペット装置である。
項目21は、前記第2の固定部材と前記ポンプ部材との間に挿入され、前記ポンプ部材の上面に取り付けられた押圧プレートを更に備える、項目1〜20のピペット装置である。
本発明に基づくピペット装置及び製造方法について上記に説明したが、これらはあくまで例に過ぎず、本発明はこれらに限定されるものではなく、むしろ本明細書に開示される基礎的な着想に基づいた最も広い範囲を有するものとして解釈することが可能である。当業者であれば、本発明の範囲を逸脱することなく、開示された実施形態を一定の範囲内で組み合わせ、また置き換えることによって、示されていない形状のパターンを実施することが可能である。更に、当業者であれば、開示された実施形態を本明細書に基づいて容易に改変及び改良することが可能であるが、そのような改変又は改良が本発明の範囲に含まれることは明らかであろう。
10 ピペット装置
100 容器
110 ノズル
112 延長部分
114 非平坦部分
120 容器のねじ山
200 第1の固定部材
210 第1の固定部材の本体
220 隔壁
230 連通穴
240 リブ
250 スティック固定部分
260a 第1の締結溝
260b 第2の締結溝
290 第1の固定部材のねじ山
2201 第1の支持部
2202 第2の支持部
2203 第3の支持部
2204 第4の支持部
300 第2の固定部材
310 通孔
320 第2の固定部材の本体
330 突起
360a 第1の締結突起
360b 第2の締結突起
400 ポンプ部材
410 フランジ部
420 柱状部
430 押圧部
t1 押圧部の厚さ
t2 柱状部の厚さ
500 押圧プレート
510 円形穴
520 押圧プレートの本体
530 嵌合突起
610 スティック部材
620、620a 採取チップ
PS ポリウレタン発泡材シート
700 キャップ
710 挿入突起

Claims (14)

  1. 内部に所定の空間を有し、一端にノズルが形成され、他端が開放した一体形成された容器と、
    一端が前記容器の他端に分離可能に連結された第1の固定部材と、
    前記第1の固定部材の他端に連結された第2の固定部材と、
    開放端部が前記容器の前記他端に面するようにして前記第2の固定部材内に挿入され、押されると形状が変化することにより内部の空気を前記容器内に供給して、前記容器の内部空間を押すポンプ部材と、を備えるピペット装置であって、
    前記第1の固定部材と前記第2の固定部材とを連結することにより、前記ポンプ部材の前記開放端部が、前記第1の固定部材と前記第2の固定部材との間で固定されており、
    前記一体形成された容器が、前記ノズルの上端から前記容器内に所定の長さで延びる延長部分を更に含む、ピペット装置。
  2. 前記容器の前記一端に連結され、前記ノズルを開くことが可能なキャップを更に備え、
    前記キャップが、内面から突出し、かつ前記キャップが閉じられる際に前記ノズル内に挿入することが可能な挿入突起を含む、請求項1に記載のピペット装置。
  3. 前記延長部分の内周面が、予め設定された値の表面粗さを有する複数の非平坦部分を含む、請求項1または2に記載のピペット装置。
  4. 前記第1の固定部材が、
    円筒状の本体と、
    前記本体の内周面から内側に突出し、前記本体の内部を上側部分と下側部分とに分割する隔壁と、
    前記隔壁を貫通する連通穴と、を含み、
    前記連通穴が、前記容器の内部空間と前記ポンプ部材の内部とをつないでいる、請求項1から3のいずれか一項に記載のピペット装置。
  5. 前記連通穴の周囲に沿って上向きに突出し、前記第1の固定部材と前記第2の固定部材とが連結される際に、上面が前記ポンプ部材の下端と接触する第1の支持部と、
    前記第1の支持部の前記上面から前記連通穴の周囲に沿って上向きに突出し、前記第1の固定部材と前記第2の固定部材とが連結される際に前記ポンプ部材内に挿入される第2の支持部と、が前記隔壁の上面に形成され、
    前記第2の支持部が、前記第1の支持部よりも小さい外径を有し、前記第1の支持部の前記上面が、凸状であり上方に面した曲面に形成されている、請求項4に記載のピペット装置。
  6. 前記連通穴の外側から下向きに突出し、前記容器と前記第1の固定部材とが連結される際に前記容器内に挿入される円形の第3の支持部と、前記第3の支持部の外側から下向きに突出し、前記容器の上端と接触する下面を有する円形の第4の支持部とが、前記隔壁の下面に形成され、前記第3の支持部と前記第4の支持部とが互いに離間している、請求項4に記載のピペット装置。
  7. 前記第1の固定部材内において、採取チップが端部に形成され、前記第1の固定部材が前記容器に連結される際に前記容器の内部に収容されるスティック部材が固定されている、請求項4に記載のピペット装置。
  8. 前記第1の固定部材が、
    前記連通穴の内部に設けられたスティック固定部分と、
    前記連通穴の周面と前記スティック固定部分とを連結する複数のリブと、を更に含み、
    前記スティック部材が、前記スティック固定部分内に挿入され、前記スティック固定部分に固定されている、請求項7に記載のピペット装置。
  9. 前記第1の固定部材と前記第2の固定部材とが連結される際、前記採取チップ、前記スティック部材、前記第1の固定部材及び前記第2の固定部材が連結されてなる構造体の重心が、前記第1の固定部材又は前記第2の固定部材上に位置する、請求項7に記載のピペット装置。
  10. 前記第2の固定部材が、
    側面が上端から部分的に凹んだ円筒状の本体と、
    前記本体を貫通することにより形成され、中に前記ポンプ部材が挿入される通孔と、
    前記本体の内周面の上端から内側に突出した突起と、を含む、請求項1から9のいずれか一項に記載のピペット装置。
  11. 嵌合突起が突出した側面と、円形溝が形成された下面とを有する押圧プレートを更に備え、前記ポンプ部材の上端が前記円形溝内に挿入された状態で前記嵌合突起が前記第2の固定部材の前記突起の下に位置する際に、前記押圧プレートが前記ポンプ部材と前記第2の固定部材との間に挿入される、請求項10に記載のピペット装置。
  12. 前記第1の固定部材が、長手方向に延び、かつ間に一定の間隔を有するように配置された複数の第1の締結溝と、前記第1の固定部材の内面の周囲に沿って、前記第1の締結溝と垂直となるように延びる第2の締結溝とを含み、
    前記第2の固定部材が、長手方向に延び、かつ間に一定の間隔を有するように配置された複数の第1の締結突起と、前記第2の固定部材の外面の周囲に沿って、前記第1の締結突起と垂直となるように延びる第2の締結突起とを含み、
    前記第1の締結突起のそれぞれが前記第1の締結溝のそれぞれ内に挿入され、前記第2の締結突起が前記第2の締結溝内に挿入される際に、前記第1の固定部材と前記第2の固定部材とが連結される、請求項1から11のいずれか一項に記載のピペット装置。
  13. 前記ポンプ部材が、
    内部の空間、及び平らに形成された上部を有する押圧部と、
    前記押圧部の端部から所定の長さで長手方向に延びる柱状部と、
    前記柱状部の端部から前記柱状部の周囲に沿って前記柱状部に垂直に突出したフランジ部と、を含み、
    前記押圧部が、前記柱状部の厚さよりも大きな厚さを有する、請求項1から12のいずれか一項に記載のピペット装置。
  14. 前記第2の固定部材と前記ポンプ部材との間に挿入され、前記ポンプ部材の上面に取り付けられた押圧プレートを更に備える、請求項1から13のいずれか一項に記載のピペット装置。
JP2016560713A 2014-04-04 2015-03-31 ピペット装置 Active JP6297167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0040365 2014-04-04
KR1020140040365A KR20150115391A (ko) 2014-04-04 2014-04-04 피펫 장치
PCT/US2015/023608 WO2015153623A1 (en) 2014-04-04 2015-03-31 Pipette device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017511251A JP2017511251A (ja) 2017-04-20
JP6297167B2 true JP6297167B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=54241218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016560713A Active JP6297167B2 (ja) 2014-04-04 2015-03-31 ピペット装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10661266B2 (ja)
EP (1) EP3126051B1 (ja)
JP (1) JP6297167B2 (ja)
KR (2) KR20150115391A (ja)
CN (1) CN106170341B (ja)
BR (1) BR112016022959B1 (ja)
WO (1) WO2015153623A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2734300B1 (en) 2011-07-22 2021-04-21 Vanrx Pharmasystems Inc. Method for protecting and unprotecting the fluid path in a controlled environment enclosure
US10684303B2 (en) 2011-07-22 2020-06-16 Vanrx Pharmasystems Inc. Method for protecting and unprotecting the fluid path in a controlled environment enclosure
CN113044263B (zh) * 2015-12-10 2023-04-07 凡尔克斯医药***公司 用于在受控环境外壳中自动地执行流体处理制程的方法
US20200155127A1 (en) * 2017-07-13 2020-05-21 Ellume Limited Sample collection device
US11667444B1 (en) * 2019-02-11 2023-06-06 Fusion Cap International Corp. Bottle cap assembly having integral stem for dissolvable material
EP3959015A1 (en) * 2019-04-26 2022-03-02 Stilla Technologies Assembly for pressure controlled fluid release and its method therefore
JP7344540B2 (ja) * 2019-06-19 2023-09-14 株式会社Icst 試験器具および試験方法
JP7315625B2 (ja) * 2020-07-14 2023-07-26 エッペンドルフ エスイー 一体型プランジャを備えたピペット・チップとともに使用するためのピペット
KR102615936B1 (ko) 2022-10-26 2023-12-20 (주)이엔비리서치 휴대 및 사용이 용이하고 효율적인 분주가 가능한 파이펫 딜루언트

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1171407A (fr) * 1956-02-19 1959-01-26 Ciba Geigy Obturateur pour récipients destinés à la conservation de produits chimiques
BE557886A (ja) * 1956-05-29
US4054062A (en) * 1976-05-03 1977-10-18 Oxford Laboratories Inc. Hand-held micropipettor with improved accuracy of liquid volumes transferred
US4442722A (en) 1982-02-23 1984-04-17 Beckman Instruments Inc. Plunger operated pipet
US4419493A (en) 1982-10-21 1983-12-06 American Cyanamid Company Sulfur-vulcanizable blends of ethylene-vinyl acetate copolymer elastomers and polyacrylate elastomers
JPS5993744U (ja) * 1982-12-15 1984-06-26 株式会社吉野工業所 スポイト
US4978504A (en) * 1988-02-09 1990-12-18 Nason Frederic L Specimen test unit
US5238649A (en) 1988-02-09 1993-08-24 Nason Frederic L Specimen test unit
US5226572A (en) 1992-06-11 1993-07-13 Comar, Inc. Bulb actuator for dropper closure
US5477863A (en) 1993-04-14 1995-12-26 Grant; Michael A. Collection kit with a sample collector
EP2428171B1 (en) 2001-09-24 2014-02-19 Applied Medical Resources Corporation Bladeless Obturator
JP3848201B2 (ja) * 2002-03-18 2006-11-22 株式会社エルメックス 拭き取り検査キット
KR100477918B1 (ko) 2002-06-03 2005-03-23 백수곤 탄성 변형이 가능한 면봉
US7093507B2 (en) * 2003-05-12 2006-08-22 Bel-Art Products, Inc. Pipette control arrangement
US7690534B2 (en) 2005-03-29 2010-04-06 L'oreal Device for placing two products in contact
JP4650102B2 (ja) 2005-05-24 2011-03-16 ニプロ株式会社 検体採取液容器
TW200712472A (en) 2005-08-02 2007-04-01 3M Innovative Properties Co Apparatus and method for collecting a sample of material
PL211691B1 (pl) * 2006-11-16 2012-06-29 Pz Htl Społka Akcyjna Urządzenie zrzutowe wymiennej końcówki w pipecie
JP4484245B2 (ja) * 2006-12-28 2010-06-16 東海ゴム工業株式会社 マフラーハンガ
EP2103680B1 (en) * 2007-01-19 2020-07-01 Universal Bio Research Co., Ltd. Apparatus for treating pipette tip having support/fluid enclosed therein and method of treating pipette tip having support/fluid enclosed therein
WO2009076347A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-18 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Device and method for processing a sample contained in a swab for diagnostic analysis
AU2009217355A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Avantra Biosciences Corporation Assays based on liquid flow over arrays
US9470616B2 (en) * 2009-04-27 2016-10-18 E.I. Spectra, Llc Pipette instrument
RU86788U1 (ru) 2009-05-12 2009-09-10 Общество с ограниченной ответственностью "Технос" Контактная система выключателя
KR101184061B1 (ko) 2010-06-30 2012-09-18 평화오일씰공업주식회사 무접착 피티에프이 오일씰 제조방법
KR20120019885A (ko) * 2010-08-27 2012-03-07 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 검체 채취 및 주입 장치
KR200476328Y1 (ko) * 2010-09-15 2015-02-17 주식회사 엘지생활건강 내화학성 스포이드형 용기
FR2973782B1 (fr) * 2011-04-07 2013-06-21 Valois Sas Distributeur compte-gouttes.
KR101322380B1 (ko) * 2012-03-05 2013-10-28 김길수 버튼식 스포이드형 화장품 용기
CN203379907U (zh) * 2013-07-27 2014-01-08 烟台毓璜顶医院 一种移液器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3126051A4 (en) 2017-09-06
EP3126051A1 (en) 2017-02-08
KR20160140930A (ko) 2016-12-07
BR112016022959B1 (pt) 2021-09-28
EP3126051B1 (en) 2019-05-08
BR112016022959A2 (ja) 2017-08-15
CN106170341A (zh) 2016-11-30
KR20150115391A (ko) 2015-10-14
US20170021347A1 (en) 2017-01-26
US10661266B2 (en) 2020-05-26
CN106170341B (zh) 2017-12-12
WO2015153623A1 (en) 2015-10-08
JP2017511251A (ja) 2017-04-20
KR102438600B1 (ko) 2022-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6297167B2 (ja) ピペット装置
EP3664631B1 (en) Cartridge for a vaporizer device
EP2439540B1 (en) Sampling/sample-injecting apparatus and biodata-measuring set comprising same
US20200128874A1 (en) Cartridge for a vaporizer device
JP4999372B2 (ja) 液体採取具
US11383265B2 (en) Device for applying adhesive and/or sealant
KR101909115B1 (ko) 스펀지가 장착된 스포이트를 갖는 화장품
KR102097432B1 (ko) 일회용 정량 스포이트
KR101911938B1 (ko) 스펀지가 장착된 스포이트를 갖는 화장품
US9962693B2 (en) Fluidic system with fluidic stop
JP7227101B2 (ja) 分析チップデバイス
EP3608663B1 (en) Analysis chip device
JP2000107673A (ja) 塗布具
JP3730647B2 (ja) ポンプ付液体容器の片手操作具
JP6389870B2 (ja) 流体試料の収集用装置、装置を受けるレセプタクル、流体試料の収集用アセンブリ、及び流体試料を収集する方法
KR102545831B1 (ko) 에어로졸 생성장치
JP2016108007A (ja) 塗布用容器
JP2000221200A (ja) チップ収納ケース及びチップの装填方法
JP2014136580A (ja) 泡吐出容器
JP4958276B2 (ja) 針一体型センサ
KR20050115142A (ko) 반도체칩 폴리싱장치의 리테이너링
KR20150111062A (ko) 에어 블로워

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170215

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170215

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170829

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170913

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6297167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250