JP6296753B2 - 少なくとも1つの印刷機を有するインキ印刷システムの印刷動作時に印刷中断を実行する方法 - Google Patents

少なくとも1つの印刷機を有するインキ印刷システムの印刷動作時に印刷中断を実行する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6296753B2
JP6296753B2 JP2013221366A JP2013221366A JP6296753B2 JP 6296753 B2 JP6296753 B2 JP 6296753B2 JP 2013221366 A JP2013221366 A JP 2013221366A JP 2013221366 A JP2013221366 A JP 2013221366A JP 6296753 B2 JP6296753 B2 JP 6296753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
ink
print
speed
vibration cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013221366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014083851A5 (ja
JP2014083851A (ja
Inventor
ブシュマン シュテファン
ブシュマン シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Germany GmbH and Co KG
Original Assignee
Oce Printing Systems GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Printing Systems GmbH and Co KG filed Critical Oce Printing Systems GmbH and Co KG
Publication of JP2014083851A publication Critical patent/JP2014083851A/ja
Publication of JP2014083851A5 publication Critical patent/JP2014083851A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6296753B2 publication Critical patent/JP6296753B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

たとえば紙等である種々の材料から成る枚葉紙または巻取形の記録担体等である被印刷材に単色印刷または多色印刷をするために、インキ印刷機を使用することができる。このインキ印刷機の構成は公知である。たとえばEP0788882B1を参照されたい。ドロップオンデマンド(DoD)方式で動作するインキ印刷機は、インキチャネルを含むノズルを有する1つまたは複数の印刷ヘッドを有し、これらの作動装置は印刷機制御部によって制御されて被印刷材の方向にインキドロップを引き起こし、印刷画像の印刷画素を塗布するようにこのインキドロップは被印刷材の方向に向けられる。この印刷画像は、ラスタ形に配置された複数の画素であるいわゆるピクセルから構成することができる。以下では、インキドロップが付着した画素(インキ有り画素)を、インキ有りピクセルまたはインキ有り印刷画素と称し、インキが付着していない画素(インキ無し画素)をインキ無しピクセルと称する。ノズルの作動装置は、たとえば圧電方式でインキドロップを生成することができる(DE69736991T2)。
インキ印刷機では、使用されるインキの物理的‐化学的組成が、たとえばインキの粘性が、印刷ヘッドに適合される。印刷稼働率が小さい場合、印刷実行中には印刷ヘッドのすべてのノズルが作動されるわけではなく、多くのノズルが静止時間になるので、その結果、これらのノズルのインキチャネル内のインキが動かなくなる。ノズル開口から蒸発する作用により、インキの粘性が変化するおそれがある。このことにより、インキチャネル内のインキが最適に動けなくなり、これにより、インキがノズルから最適に出てこられなくなる。極端な場合には、インキチャネル内のインキは完全に乾燥してインキチャネルを詰まらせてしまい、このノズルによる印刷が不可能になってしまう。
印刷休止状態にある印刷ヘッドのノズル内のインキが乾燥することは問題となり、所定のサイクル中に洗浄剤を、たとえばインキまたは洗浄液等を、各印刷ヘッドのすべてのノズルに流し込むことにより、この問題を防止することができる。この洗浄サイクルは、印刷稼働状況に応じて調整することができる。
さらに、DE69736991T2(EP0788882B1)から、ノズル内のインキの粘性の変化に起因して生じる、インキドロップの吐出時の問題を解消するために、印刷プロセス前または印刷プロセス後に、インキドロップが吐出されないように、かつ、ノズル内のインキが完全に混合するように、ノズルの各圧電作動装置を振動させることが公知である(プリファイヤ(prefire)またはメニスカス振動とも称する)。このことにより、ノズル開口に存在するインキと、圧電作動装置内部にあるインキとが混合し、印刷動作時にインキドロップが再び通常条件で生成できるようになる。
被印刷材に印刷する際には、時々、印刷ジョブの印刷後のレジストレーション品質を監視するため、または、被印刷材の後処理時の問題を解消するために、印刷動作を短時間(たとえば3分間)中断する必要がある。その際には、減速ランプにおいて完全に停止するまで被印刷材の送り速度を減速させ、たとえば3分の待機時間の経過後に、加速ランプにおいて当該被印刷材を再び加速させることができる。印刷中断前に被印刷材を減速させる時間の間、および、印刷中断後に被印刷材を加速させる時間の間にも、印刷を継続することができる。その場合、上記ランプ中には、印刷タイミングパルス間の時間間隔、ひいては、インキドロップを吐出させる合間の時間間隔を延長ないしは短縮させる。このようにすると、前記ランプの期間中には、印刷ヘッドのノズル内のインキの乾燥の問題が深刻になり、その結果、十分に良好に印刷を行うことができなくなる。
欧州特許公報第0788882号(DE69736991T1)
本発明の解決すべき課題は、印刷速度から静止するまでランプを成すようにして被印刷材を制動させ、その後に再び印刷速度まで加速させ、このランプ中に印刷を継続する印刷中断の前後に、前記中断の終了後にインキドロップの吐出の障害となる、印刷ヘッドのノズル内のインキの粘性の変化、とりわけノズル開口のインキの粘性の変化を確実に回避する方法を提供することである。
上記課題は、請求項1に記載の特徴を有する方法によって解決される。
インキ印刷機(従来技術)の印刷ユニットの基本的構成を示す図である。 印刷中断前後の被印刷材巻取ウェブの送り速度を示す図である。 インキ有りピクセルとインキ無しピクセルとから成る印刷画像ラスタの基本的構成を示す図である。 インキ無しピクセルが振動サイクルに置き換えられた、図3の印刷画像ラスタの基本的構成を示す図である。 インキ無しピクセルが振動サイクルに置き換えられた、図3の印刷画像ラスタの基本的構成を示す図である。 インキ無しピクセルが振動サイクルに置き換えられた、図3の印刷画像ラスタの基本的構成を示す図である。
本発明の方法では、印刷中断の前後に、被印刷材の送り速度を印刷動作時の速度(印刷速度)から所定の速度または静止状態になるまで制動し、当該印刷中断の終了後に送り速度を加速して前記印刷速度まで戻す。たとえば、被印刷材によって駆動されるエンコーダローラ等であるセンサにより、被印刷材の送りに依存して印刷タイミングパルスを生成し、これを印刷機制御部へ供給する。印刷タイミングパルスが生じると、印刷機制御部はたとえば、当該印刷機制御部に記憶されたアルゴリズムに従い、予め定められた時点で少なくとも1つの振動パルスを印刷ヘッドへ送信し、この振動パルスに基づいて印刷ヘッドは、複数回の振動から成る振動サイクルを実行する。たとえば、被印刷材の速度を印刷速度の90%まで落とす場合には、前記ランプの一部の期間にわたってのみ前記振動サイクルをトリガすることも可能である。前記アルゴリズムはたとえば、印刷画像の構成に依存して振動サイクルのトリガを選択的に引き起こすことができ、たとえば、印刷画像内におけるインキ無し画素の分布に依存して、または、前記ランプ中の被印刷材の速度に依存して、選択的にトリガを引き起こすことができる。
このようにして、減速期間中ないしは加速期間中にインキの粘性が変化する危険性がある場合に、印刷機のプリファイヤ機能を活用することが可能となる。こうするためには、複数の画素から構成される印刷画像ラスタの場合、インキ無しピクセル(インキドロップが吐出されない画素)の領域において、所定の前記アルゴリズムに従って少なくとも1つの振動サイクルをトリガすることができる。前記アルゴリズムはたとえば、ラスタの各列において、または2番目の列ごとにインキ無し画素が生じるときに、振動サイクルをトリガさせるように構成することができる。こうすることにより、振動サイクルに置き換えられるインキ無し画素の数を増減して、振動のトリガを印刷速度に合わせることができる。この場合、印刷速度が低下するほど、印刷タイミングパルス間の時間が長くなり、ひいては乾燥作用が大きくなるので、たとえば、印刷速度の低下とともに振動サイクルの頻度を増加させることができる。極端な場合には、すべてのインキ無し画素を振動サイクルに置き換えることが可能である。
従属請求項から、本発明の実施形態を導き出すことができる。
本発明の方法は以下の利点を奏する:
・前記ランプ中、すなわち減速期間中および加速期間中の印刷の信頼性が向上し、データ損失が生じなくなること。
・前記ランプ中に、乾燥しやすいインキを用いて印刷を行うことが可能であること。
・本発明を低コストで実施できること。
概略的な図1〜6に基づいて、本発明を詳細に説明する。
図3〜6では、図示をより簡単にするために、印刷画像の画素を正方形で示しているが、画素やピクセルの形状はこれに限定されない。さらに、図3〜6では印刷方向をPF1によって示している。
図1を参照して、印刷中断時の上述の問題を詳細に説明する。ここでは被印刷材として被印刷材巻取ウェブ3を使用するが、本発明で使用される被印刷材は巻取ウェブに限定されない。さらにこの実施例では、印刷ユニットが複数の印刷ヘッドを有することを前提とする。しかし、印刷ユニットが備えている印刷ヘッドが1つだけである場合にも、本発明を実施することができる。
図中、印刷器DRのうち印刷ユニット1と印刷機制御部2とが示されている。被印刷材巻取ウェブ3に沿って印刷ユニット1が配置されており、この印刷ユニット1は、被印刷材巻取ウェブ3の搬送方向PF0に並んだ複数の印刷ヘッド5を有するプリントバー4を備えている。これら複数の各印刷ヘッド5はそれぞれ、インキドロップを吐出するための複数のノズルを有する。カラー印刷の場合には、たとえば一印刷色あたり1つのプリントバー4を設けることができる。被印刷材巻取ウェブ3は、ガイドローラ8を有するサドル上に載せられて、引出ローラ9によってプリントバー4の側を通るように移動する。印刷ユニット1のインレットにセンサ6が配置されている。このセンサ6は、被印刷材巻取ウェブ3の送り移動に依存して印刷タイミングパルスTを生成し、これは印刷機制御部2へ供給され、たとえば印刷機制御部2が、各個々の印刷ヘッド5のノズルにおけるインキドロップの噴出時点を決定するために、前記印刷タイミングパルスTを使用する。前記センサはたとえば、被印刷材巻取ウェブ3によって駆動される回転信号発生ローラまたはエンコーダローラ6として構成することができる。
図1を参照すると、被印刷材巻取ウェブ3の送りに同期して、エンコーダローラ6によって印刷タイミングパルスTが生成される。すなわち例えば、印刷すべき記号の画素ごとに1つの印刷タイミングパルスTを、エンコーダローラ6から印刷機制御部2へ出力する。印刷機制御部2は印刷タイミングパルスTごとに、対応する印刷ヘッド5へ印刷データを供給し、その後にインキドロップの吐出をトリガすることができる。印刷ヘッド5は公知のように、インキチャネルを有するノズルを備えている。これは、たとえばDoD方式で圧電作動装置によりインキドロップを生成することができ、被印刷材巻取ウェブ3上にてインキ有り画素またはインキ有りピクセルを形成するために、このインキドロップは被印刷材巻取ウェブ3の方向に向けられる。被印刷材巻取ウェブ3は、エンコーダローラ6より上流に配置された駆動ローラ7により、当該エンコーダローラ6へ供給される。
印刷動作を中断する場合には、減速期間中と加速期間中とにおいて、冒頭にて述べた問題が生じる。いずれの場合においても、この期間中には被印刷材巻取ウェブ3が動き、この動きによって、エンコーダローラ6が印刷タイミングパルスTを出力する。そうすると、対応する印刷ヘッド5に印刷開始信号が供給され、印刷画像中のインキ有り画素を被印刷材巻取ウェブ3上に形成すべき場合には、この印刷開始信号により、印刷継続時に印刷ヘッド5のノズルがインキドロップを被印刷材巻取ウェブ3に向けて吐出し、印刷画像のインキ無し画素では、これに対応する、印刷ヘッド5のノズルを作動させない。しかし、被印刷材巻取ウェブ3の減速期間中、印刷タイミングパルスT間の時間間隔は、印刷動作時の時間間隔と比較して一層大きくなるので、圧電作動装置によって障害無くインキドロップを形成できなくなるほど、ノズル開口内のインキの粘性が徐々に変化するおそれが生じる。このために、加速期間中には印刷タイミングパルスT間の時間間隔が短くなるので、印刷中断後の加速開始時には、印刷ヘッド5のノズルからインキドロップが吐出されるのが阻害されるほど、インキの粘度が変化してしまっていることがある。
図2に、印刷中断時の被印刷材巻取ウェブ3の速度Gの推移を時間t軸上に示す。印刷中断がトリガされるまで、被印刷材巻取ウェブ3は印刷速度Gで搬送される(期間A1)。次に、被印刷材巻取ウェブ3が制動され、減速ランプRを成して静止状態になる(期間A2)。印刷中断後(期間A3)、被印刷材巻取ウェブ3は静止状態から加速ランプRを成して加速されて、前記印刷速度Gまで戻される(期間A4)。
印刷ヘッド5によって形成される印刷画像は、たとえば図3のような構成とすることができる。図3は、複数の画素(ピクセルP)から成るラスタの基本的構成を示しており、印刷ジョブに応じて印刷ヘッド5の複数のノズルによって、これらの画素にインキドロップを埋めることができる。図3は、印刷速度の場合の印刷画像を示しており、ここでは、ラスタ形に配置された複数の画素にインキドロップが付着したり(インキ有りピクセルP1)または付着しなかったりする(インキ無しピクセルP2)。図3を見ると、印刷画像の形成時には印刷ヘッド5の複数のノズルのうち一部が作動され、つまり、一部のノズルがインキ有りピクセルP1を形成するためにインキドロップを吐出し、それに対して、当該印刷画像上にて残りのノズルに対応する画素にはインキを付着させないことにより、この画素をインキ無しピクセルP2として表現するので、前記残りのノズルは非作動状態にされるのが分かる。この非作動状態のノズル内のインキが乾燥してしまう作用に対応するためには、予め定められたアルゴリズムに従い、印刷画像中のインキ無しピクセルP2の時間範囲内で、非作動状態のノズルにおいて後置のように振動サイクルを引き起こすことができる。前記アルゴリズムはたとえば、印刷機制御部2に記憶されている。
1振動サイクル中には複数回の振動を行うので、インキ無しピクセルP2に対して設けられた時間範囲が、振動サイクルを行える程度である場合にのみ、振動サイクルを実施することができる。振動サイクルが許容されるか否かは、被印刷材巻取ウェブ3の速度Gに依存する。それゆえ、たとえば速度Gが高速であるときに、被印刷材巻取ウェブ3の速度Gが既に部分的に低下しており、かつ、印刷タイミングパルスT間の時間間隔が所定の値に達した場合、たとえば、被印刷材巻取ウェブ3の速度Gが印刷速度Gの90%まで落ちた場合(図2の期間PH1)、または、被印刷材巻取ウェブ3が加速ランプR中に未だ印刷速度Gのたとえば90%に達していない場合(図2の期間PH2)に初めて、振動サイクルのトリガを行うのが有利である。
図4〜6には、インキ無しピクセルP2が存在する、図3に示された印刷画像ラスタにおいて、振動サイクルVを引き起こす実施例を示す。これに対応する、印刷画像ラスタ中のピクセルP2は、インキ無しで表現される。図4には、2番目の画素列ごとのインキ無しピクセルP2が振動サイクルVに用いられる例を示す。図5では、印刷画像ラスタのインキ無しピクセルP2のうち、50%の各ピクセルが、振動サイクルVに利用される。最後に図6は、印刷画像ラスタのすべてのインキ無しピクセルP2をそれぞれ、振動サイクルVに使用する例を示す。
図4〜6の各図には、印刷画像中にインキ無しピクセルP2が生じる期間中に、振動サイクルVを使用する例を示している。これらの例では、1振動サイクルVに含まれる振動数を調整可能とすることができ、この振動数はたとえば、減速期間R中ないしは加速期間R中の被印刷材巻取ウェブ3の送り速度Gに依存することができる。被印刷材巻取ウェブ3の送り速度Gは、たとえばエンコーダローラ6を用いて測定することができる。これに対応して、被印刷材巻取ウェブ3の速度Gに依存して、または印刷画像中のインキ無しピクセルP2の分布に依存して、印刷ヘッド5のノズルが振動サイクルVをトリガするように、ノズルを駆動制御するためのソフトウェアとしてアルゴリズムを印刷機制御部2内に実装することが可能である。
DR 印刷機
1 印刷ユニット
2 印刷機制御部
3 被印刷材巻取ウェブ
4 プリントバー
5 印刷ヘッド
6 センサ‐エンコーダローラ
7 駆動ローラ
8 ガイドサドル
9 引出ローラ
PF 被印刷材巻取ウェブの移動方向
印刷タイミングパルス
V 振動サイクル
G 被印刷材巻取ウェブの速度
印刷速度
A 期間
R ランプ
減速ランプ
加速ランプ
t 時間
P1 インキ有りピクセル
P2 インキ無しピクセル

Claims (16)

  1. 少なくとも1つの印刷ヘッド(5)を有する印刷ユニット(1)によって被印刷材(3)に印刷が行われる、少なくとも1つの印刷機(DR)を有するインキ印刷システムの印刷動作中に、印刷中断を実行する方法であって、
    ラスタ形に配置された複数の画素から成る各印刷画像を、前記印刷ヘッド(5)の複数のノズルによって生成し、
    前記印刷中断のトリガを以て、前記被印刷材(3)の送り速度を前記印刷動作時の速度(G)から減速ランプ(R)を成すように所定の速度まで減速させ、前記印刷中断後には、加速ランプ(R)を成すように前記送り速度を上昇させて前記印刷動作時の速度(G)に戻し、
    センサ(6)を用いて、前記被印刷材(3)の送りに依存して印刷タイミングパルス(T)を生成し、当該印刷タイミングパルス(T)を印刷機制御部(2)へ供給し、
    前記減速ランプ(R )及び加速ランプ(R 中に印刷タイミングパルス(T)が生じた場合、前記印刷機制御部(2)は、所定のアルゴリズムに従って選択される、インキドロップを吐出しない印刷ヘッド(5)のノズルに対して、1サイクルごとの振動数が複数である振動サイクル(V)を引き起こし、
    前記印刷タイミングパルス(T )相互間の時間間隔が所定の値に達した場合に初めて、前記振動サイクル(V)を引き起こ
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記減速ランプ(R )及び加速ランプ(R )中に、前記被印刷材(3)の送り速度(G)が前記印刷動作時の速度(G)の90%未満のときに初めて、前記振動サイクル(V)を引き起こす、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記アルゴリズムは、印刷画像の2番目の画素列ごとの各インキ無し画素(P2)を、それぞれ1つの振動サイクル(V)に置き換えるように設定されている
    請求項記載の方法。
  4. 前記アルゴリズムは、印刷画像のインキ無し画素(P2)のうち50%の各インキ無し画素を、それぞれ1つの振動サイクル(V)に置き換えるように設定されている
    請求項記載の方法。
  5. 前記アルゴリズムは、印刷画像のすべての各インキ無し画素(P2)を、それぞれ1つの振動サイクル(V)に置き換えるように設定されている
    請求項記載の方法。
  6. 前記印刷ユニット(1)は複数の前記印刷ヘッド(5)を有し、
    前記減速ランプ(R )及び加速ランプ(R 中、前記印刷タイミングパルス(T)が生じた場合、前記印刷ヘッド(5)へ印刷開始信号を供給し、
    前記印刷開始信号により、インキ有り画素を生成すべき、前記印刷ヘッド(5)のノズルは、インキドロップを吐出し、
    インキ有り画素を生成すべきでないノズルにおいて、選択的に前記振動サイクル(V)をトリガする、
    請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  7. 画素にインキを吐出しないノズルが選択的に振動サイクル(V)を行うように、前記印刷ヘッド(5)のノズルを駆動制御するための前記アルゴリズムが、前記印刷機制御部(2)に記憶され、
    1振動サイクル(V)ごとの振動数は調整可能である、
    請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  8. 前記ランプ(R)中、1振動サイクル(V)ごとの振動数は前記被印刷材(3)の速度(G)に依存する、
    請求項記載の方法。
  9. 少なくとも1つの印刷ヘッド(5)を有する印刷ユニット(1)によって被印刷材(3)に印刷が行われる、少なくとも1つの印刷機(DR)を有するインキ印刷システムであって、
    ラスタ形に配置された複数の画素から成る各印刷画像を、前記印刷ヘッド(5)の複数のノズルによって生成し、
    前記印刷中断のトリガを以て、前記被印刷材(3)の送り速度を前記インキ印刷システムの印刷動作時の速度(G)から減速ランプ(R)を成すように所定の速度まで減速させ、前記印刷中断後には、加速ランプ(R)を成すように前記送り速度を上昇させて前記印刷動作時の速度(G)に戻し、
    センサ(6)を用いて、前記被印刷材(3)の送りに依存して印刷タイミングパルス(T)を生成し、当該印刷タイミングパルス(T)を印刷機制御部(2)へ供給し、
    前記ランプ(R)中に印刷タイミングパルス(T)が生じた場合、前記印刷機制御部(2)は、所定のアルゴリズムに従って選択される、インキドロップを吐出しない印刷ヘッド(5)のノズルに対して、1サイクルごとの振動数が複数である振動サイクル(V)を引き起こし、
    前記印刷タイミングパルス(T )相互間の時間間隔が所定の値に達した場合に初めて、前記振動サイクル(V)を引き起こ
    ことを特徴とするインキ印刷システム。
  10. 前記ランプ(R)中に、前記被印刷材(3)の送り速度(G)が前記印刷動作時の速度(G)の90%未満のときに初めて、前記振動サイクル(V)を引き起こす、
    請求項記載のインキ印刷システム。
  11. 前記アルゴリズムは、印刷画像の2番目の画素列ごとの各インキ無し画素(P2)を、それぞれ1つの振動サイクル(V)に置き換えるように設定されている
    請求項10記載のインキ印刷システム。
  12. 前記アルゴリズムは、印刷画像のインキ無し画素(P2)のうち50%の各インキ無し画素を、それぞれ1つの振動サイクル(V)に置き換えるように設定されている
    請求項10記載のインキ印刷システム。
  13. 前記アルゴリズムは、印刷画像のすべての各インキ無し画素(P2)を、それぞれ1つの振動サイクル(V)に置き換えるように設定されている
    請求項11記載のインキ印刷システム。
  14. 前記印刷ユニット(1)は複数の前記印刷ヘッド(5)を有し、
    前記減速ランプ(R )及び加速ランプ(R 中、前記印刷タイミングパルス(T)が生じた場合、前記印刷ヘッド(5)へ印刷開始信号を供給し、
    前記印刷開始信号により、インキ有り画素を生成すべき、前記印刷ヘッド(5)のノズルは、インキドロップを吐出し、
    インキ有り画素を生成すべきでないノズルにおいて、選択的に前記振動サイクル(V)をトリガする、
    請求項から13までのいずれか1項記載のインキ印刷システム。
  15. 画素にインキを吐出しないノズルが選択的に振動サイクル(V)を行うように、前記印刷ヘッド(5)のノズルを駆動制御するための前記アルゴリズムが、前記印刷機制御部(2)に記憶され、
    1振動サイクル(V)ごとの振動数は調整可能である、
    請求項から14までのいずれか1項記載のインキ印刷システム。
  16. 前記ランプ(R)中、1振動サイクル(V)ごとの振動数は前記被印刷材(3)の速度(G)に依存する、
    請求項15記載のインキ印刷システム。
JP2013221366A 2012-10-25 2013-10-24 少なくとも1つの印刷機を有するインキ印刷システムの印刷動作時に印刷中断を実行する方法 Active JP6296753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012110187.6 2012-10-25
DE201210110187 DE102012110187A1 (de) 2012-10-25 2012-10-25 Verfahren zur Ausführung einer Druckunterbrechung im Druckbetrieb eines Tintendrucksystems mit mindestens einem Druckgerät

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014083851A JP2014083851A (ja) 2014-05-12
JP2014083851A5 JP2014083851A5 (ja) 2016-10-13
JP6296753B2 true JP6296753B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=50479496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013221366A Active JP6296753B2 (ja) 2012-10-25 2013-10-24 少なくとも1つの印刷機を有するインキ印刷システムの印刷動作時に印刷中断を実行する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9120306B2 (ja)
JP (1) JP6296753B2 (ja)
DE (1) DE102012110187A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014106424A1 (de) 2014-05-08 2015-11-12 Océ Printing Systems GmbH & Co. KG Verfahren zur Steuerung von Vibrationszyklen im Druckbetrieb eines Tintendrucksystems mit mindestens einem Druckgerät
DE102015103102A1 (de) * 2015-03-04 2016-09-08 Océ Printing Systems GmbH & Co. KG Verfahren zur Verbesserung der Systemstabilität von Inkjet-Drucksystemen
JP6464893B2 (ja) * 2015-03-31 2019-02-06 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
DE102017110813A1 (de) 2017-05-18 2018-11-22 Océ Holding B.V. Verfahren zum Steuern von Druckelementen eines Tintendruckkopfs
DE102017118258A1 (de) 2017-08-10 2019-02-14 Océ Holding B.V. Verfahren und Vorrichtung zum Steuern von Druckelementen eines Tintendruckkopfs
WO2020102567A1 (en) 2018-11-16 2020-05-22 The North Face Apparel Corp. Systems and methods for end-to-end article management
DE102019104931A1 (de) 2019-02-27 2020-08-27 Canon Production Printing Holding B.V. Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Aktors eines Tintenstrahldrucksystems
DE102020111099A1 (de) 2020-04-23 2021-10-28 Canon Production Printing Holding B.V. Druckvorrichtung und Verfahren zur Ermittlung von Druckgeschwindigkeit-abhängigen Druckdaten für den Betrieb einer Düse

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69736992T2 (de) 1996-01-29 2007-07-12 Seiko Epson Corp. Tintenstrahlaufzeichnungskopf
JP2006035568A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Fuji Photo Film Co Ltd 液体吐出ヘッドの駆動装置、液体吐出装置及び画像形成装置
KR100811165B1 (ko) * 2005-06-21 2008-03-07 삼성전자주식회사 인쇄 위치 오차 저감 방법 및 화상 형성 장치
JP5107513B2 (ja) * 2005-09-05 2012-12-26 大日本スクリーン製造株式会社 印刷方法および印刷装置
EP1795356A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-13 Agfa Graphics N.V. A method for increasing the reliability of an inkjet printing system
US20070200885A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-jet recording apparatus
JP2009154328A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出ヘッド及びこれを備えた画像形成装置
JP5347725B2 (ja) * 2009-06-01 2013-11-20 株式会社リコー インク滴吐出制御方法ならびにインクジェット記録装置
DE102011000174A1 (de) * 2011-01-17 2012-07-19 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren zur Ausführung einer Pausenfunktion während des Druckbetriebs bei einem Tintendruckgerät

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014083851A (ja) 2014-05-12
US9120306B2 (en) 2015-09-01
US20140176629A1 (en) 2014-06-26
DE102012110187A1 (de) 2014-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6296753B2 (ja) 少なくとも1つの印刷機を有するインキ印刷システムの印刷動作時に印刷中断を実行する方法
JP6645749B2 (ja) 少なくとも1つの印刷機器を有するインク式印刷システムの印刷動作中における振動動作及びリフレッシュ動作を制御するための方法
US9205645B2 (en) Method to control the printing elements of an ink print head of an ink printing apparatus
US20180056650A1 (en) Method for controlling actuators of an ink printing system
JP2014083851A5 (ja)
JP2008265057A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP5107513B2 (ja) 印刷方法および印刷装置
JP6598602B2 (ja) インクジェット印刷システムの複数のノズルのうちの第1ノズルのためのアクチュエータを駆動するための方法
JP6124736B2 (ja) 少なくとも1つの印刷機を有するインキ印刷システムの印刷動作時に印刷中断を実行する方法
JP2007253337A (ja) インクジェット印刷装置およびその印刷方法
JP6549865B2 (ja) インクジェット印字装置の制御方法
US8702189B2 (en) Liquid ejection apparatus, control apparatus, and storage medium storing program
US10889111B2 (en) Method and printer for reducing intensity fluctuations
JP2011218724A5 (ja)
US8870324B2 (en) Method to execute a print interruption in printing operation of an ink printing system with at least one printing apparatus
JP2010036447A (ja) 印刷装置および印刷方法
US10118386B2 (en) Method to activate a nozzle arrangement of an inkjet printing system
JP2012192669A (ja) 液体噴射装置、及び液体噴射方法
JP2018020566A (ja) インクジェット印刷システムにおいてインクメニスカスを安定させる方法および制御ユニット
JP2021084392A (ja) 液体吐出装置、および液体吐出装置における吐出制御方法
EP3174722B1 (en) Servicing a printhead of a printer
JP2013141831A (ja) インクジェットプリンタにおいて少なくとも1つのインクジェットプリントヘッドのノズルを洗浄媒質で清掃する方法
US20240066864A1 (en) Device and Method for Producing Pre-Fire Pulses
JP5396682B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5211676B2 (ja) インクジェット装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6296753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250