JP6293749B2 - 標識灯 - Google Patents

標識灯 Download PDF

Info

Publication number
JP6293749B2
JP6293749B2 JP2015522746A JP2015522746A JP6293749B2 JP 6293749 B2 JP6293749 B2 JP 6293749B2 JP 2015522746 A JP2015522746 A JP 2015522746A JP 2015522746 A JP2015522746 A JP 2015522746A JP 6293749 B2 JP6293749 B2 JP 6293749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light
emitting unit
wavelength band
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015522746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014203744A1 (ja
Inventor
広徳 塚本
広徳 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2014203744A1 publication Critical patent/JPWO2014203744A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6293749B2 publication Critical patent/JP6293749B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/44Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating braking action or preparation for braking, e.g. by detection of the foot approaching the brake pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/30Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating rear of vehicle, e.g. by means of reflecting surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • F21S10/02Lighting devices or systems producing a varying lighting effect changing colors
    • F21S10/023Lighting devices or systems producing a varying lighting effect changing colors by selectively switching fixed light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • F21S2/005Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • F21S43/145Surface emitters, e.g. organic light emitting diodes [OLED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2103/00Exterior vehicle lighting devices for signalling purposes
    • F21W2103/35Brake lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • F21Y2115/15Organic light-emitting diodes [OLED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載される標識灯に関する。
車両の後部には、後続車の追突を避ける目的でテールランプやストップランプと呼ばれる標識灯が搭載されている(例えば、特許文献1を参照)。テールランプは夜間走行時などに点灯される。ストップランプは、ブレーキ操作時に点灯される。ブレーキ操作に連動してテールランプの光度を増すことにより、ストップランプとして機能させる構成も知られている。
日本国特許出願公開2006−73289号公報
上記のような標識灯は、光源の点灯時には赤色を呈する。しかしながら、色覚の波長依存性は人によって異なるため、同じ赤色でも人によって見え方が異なる場合がある。すなわち、ある人にとって良好な発色であっても、別の人にとって当該発色が良好であるとは限らない。
よって本発明は、標識灯の発色に係る様々なニーズに応えうる技術を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明がとりうる一態様は、車両に搭載される標識灯であって、
少なくとも1つの半導体発光素子を含む光源部を備えており、
前記光源部は、第1波長帯の赤色光を出射する第1発光部、および前記第1波長帯と異なる第2波長帯の赤色光を出射する第2発光部を含んでいる。
このような構成によれば、発光波長帯域が狭くなりがちな半導体発光素子を光源として用いつつも、赤色の発色に広がりを持たせることができる。そのため、ユーザによって異なる色覚の波長依存性や色に対する嗜好の相違に基づく多様なニーズに対応しやすい。
前記第1波長帯は、620nm以上の波長を含んでおり、前記第2波長帯は、620nm未満の波長を含んでいる構成としてもよい。
第1発光部が出射する620nm以上の波長を含む赤色光は、より濃い赤色として認識される。しかしながら、当該波長は、色弱(赤色盲)の者には認識されにくい。そのため、色弱(赤色盲)の者は、第1発光部の点灯を視認することが困難な場合がある。上記の構成によれば、第2発光部が波長620nm未満の波長を含む赤色光を出射する。当該波長は色弱者にも認識されやすいため、標識灯の点灯が確実に視認されうる。一方、正常色覚者には異なる色合いで発光する複数種類の発光部が認識されることになる。したがって、多様な色覚を持つ者に対し、安全性と発光態様の多様性の確保を両立できる。
前記第1発光部と前記第2発光部は、所定の幾何学的パターンを形成している構成としてもよい。これに加えてあるいは代えて、前記第1発光部と前記第2発光部は、所定の繰返し規則に基づいて配列されている構成としてもよい。
これらの構成によれば、多彩な発光態様に係るニーズに対応することができる。
前記半導体発光素子は、有機EL素子である構成としてもよい。
この場合、異なる発光部間の境界における色の変化が認識しにくく、自然な発色の変化を実現できる。また任意形状の面発光領域を容易に形成できる。
一実施形態に係る標識灯の構成を説明する図である。 上記標識灯が備える光源部の構成を模式的に示す図である。 上記光源部の変形例を示す図である。
添付の図面を参照しつつ、本発明の実施形態例について以下詳細に説明する。なお以下の説明に用いる各図面では、各部材を認識可能な大きさとするために縮尺を適宜変更している。
図1の(a)は、車両1の後部を模式的に示す斜視図である。車両後部の車室空間を開閉するバックドア2には、一実施形態に係る標識灯3が装着されている。標識灯3は、テールランプとストップランプを兼ねる構成とされている。すなわち標識灯3は、夜間走行時や悪天候時にヘッドランプに連動して点灯され、ブレーキが操作されることにより、より高い光度で発光する構成とされている。
図1の(b)は、標識灯3の構成を模式的に示す水平断面図である。標識灯3は、ハウジング4に、透光カバー5が装着されて灯室6を区画している。ハウジング4は、例えば樹脂製である。透光カバー5は、例えば樹脂製である。灯室6内には光源部7が収容されている。光源部7は、有機EL素子10を内蔵している。有機EL素子10より出射された光は、透光カバー5を通じて車両1の後方において視認される。
図2の(a)は、有機EL素子10の構成を模式的に示す正面図である。図2の(b)は、図2の(a)における線IIB−IIBに沿う縦断面図である。有機EL素子10は、基板11、第1発光部12a、第2発光部12b、正電極13、負電極14、および絶縁部材15を備えている。図2の(a)では、正電極13と負電極14の図示を省略している。
第1発光部12aは、電圧の印加により620nm以上の波長を含む赤色光を出射するように構成されている。第2発光部12bは、電圧の印加により620nm未満の波長を含む赤色光を出射するように構成されている。図2の(a)に示すように、第1発光部12aと第2発光部12bは、車両1の左右方向に延びる長尺形状を呈している。また2つの第1発光部12aと2つの第2発光部12bが、車両の上下方向に交互に配列されている。
図2の(b)に示すように、第1発光部12aと第2発光部12bは、それらの正電極13と負電極14に挟まれた状態で基板11に固定される。正電極13と負電極14の間には、短絡防止のために絶縁部材15が介挿されている。正電極13と負電極14の位置は逆でもよい。図示しない電源から正電極13と負電極14の間に電圧が印加されることにより、上述のように、第1発光部12aと第2発光部12bが所定の波長の赤色光を出射する。
すなわち、光源部7は、第1波長帯の赤色光を出射する第1発光部12aと、第1波長帯とは異なる第2波長帯の赤色光を出射する第2発光部12bを含んでいる。このような構成によれば、発光波長帯域が狭くなりがちな半導体発光素子を光源として用いつつも、赤色の発色に広がりを持たせることができる。そのため、ユーザによって異なる色覚の波長依存性や色に対する嗜好の相違に基づく多様なニーズに対応しやすい。
第1発光部12aが出射する620nm以上の波長を含む赤色光は、より濃い赤色として認識される。しかしながら、当該波長は、色弱(赤色盲)の者には認識されにくい。そのため、色弱(赤色盲)の者は、第1発光部12aの点灯を視認することが困難な場合がある。そこで第2発光部12bは、波長620nm未満の波長を含む赤色光を出射するように構成されている。当該波長は色弱者にも認識されやすいため、標識灯3の点灯が確実に視認されうる。一方、正常色覚者には異なる色合いで発光する2種類の発光部が認識されることになる。したがって、多様な色覚を持つ者に対し、安全性と発光態様の多様性の確保を両立できる。
また半導体発光素子として有機EL素子10を用いているため、異なる発光部間の境界における色の変化が認識しにくく、自然な発色の変化を実現できる。
上記の実施形態は本発明の理解を容易にするためのものであって、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく変更・改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは明らかである。
光源部7より出射される赤色光の波長帯は2種に限られるものではない。例えば、図3の(a)に示す第1変形例に係る光源部7Aは、第1波長帯の赤色光を出射する第1発光部12a、第2波長帯の赤色光を出射する第2発光部12b、第3波長帯の赤色光を出射する第3発光部12cを含む有機EL素子10Aを備えている。このような構成によれば、発色の変化をより豊かにできる。
第1波長帯、第2波長帯、および第3波長帯については、概ね610nm〜630nmの範囲内で適宜に定められうる。但し第1発光部12a、第2発光部12b、第3発光部12cのいずれかは、620nm未満の波長を含む赤色光を出射することを要する。波長帯の数を4種以上としてもよいことは勿論である。
各発光部の延びる方向は、必ずしも車両1の左右方向であることを要しない。例えば、図3の(b)に示す第2変形例に係る光源部7Bは、車両1の上下方向に延びる長尺状の第1発光部12a、第2発光部12b、および第3発光部12cが車両1の左右方向に当該順序を繰り返すように配列された有機EL素子10Bを備えている。第1発光部12a、第2発光部12b、および第3発光部12cの出射する赤色光の波長についての要件は、図3の(a)を参照して説明した第1変形例と同様である。
このような構成によれば、標識灯3の点灯時において周期的に変化する赤色のグラデーションが視認される。繰り返しの規則については、ユーザのニーズや車両1の仕様に応じて、適宜に定められうる。
各発光部の形状は、車両の左右方向あるいは上下方向に延びる長尺状に限られるものではない。任意形状の面発光領域を形成しやすい有機EL素子の特性を利用し、ユーザの視覚に訴えやすい幾何学パターンを形成できる。
例えば、図3の(c)に示す第3変形例に係る光源部7Cは、それぞれ環状の第1発光部12a、第2発光部12b、および第3発光部12cが同心円状に配列された有機EL素子10Cおよび有機EL素子10Dを備えている。有機EL素子10Cと有機EL素子10Dでは、配列の規則が異なっている。第1発光部12a、第2発光部12b、および第3発光部12cの出射する赤色光の波長についての要件は、図3の(a)を参照して説明した第1変形例と同様である。
光源部が備える半導体発光素子は、有機EL素子に限られるものではない。第1波長帯の赤色光を出射する第1発光部と第2波長帯の赤色光を出射する第2発光部を形成可能である限りにおいて、発光ダイオードやレーザダイオードを用いることができる。
この場合、各発光部の形状に応じて、複数の発光ダイオードやレーザダイオードを配列すればよい。あるいは所定の箇所に配置された発光ダイオードやレーザダイオードから出射された赤色光を、当該形状を有する導光部材を用いて車両1の後方に導けばよい。発色のコントラストは、導光部材あるいは透光カバーに光散乱を誘起する構造を設けることにより調整できる。
標識灯3の形状および車両1の後部における位置、光源部7の形状と数、ならびに有機EL素子10の形状と数は、車両1の仕様に応じて適宜に定められうる。
本出願の記載の一部を構成するものとして、2013年6月18日に提出された日本国特許出願2013−127749の内容を援用する。

Claims (6)

  1. 車両に搭載される標識灯であって、
    1波長帯の赤色光を出射する少なくとも1つの半導体発光素子を含む第1発光部と、
    前記第1波長帯と異なる第2波長帯の赤色光を出射する少なくとも1つの半導体発光素子を含む第2発光部と、
    備えており
    前記第1発光部と前記第2発光部は、ともに点灯され、ともにブレーキ操作によってより高い光度で発光する、標識灯。
  2. 車両に搭載される標識灯であって、
    第1波長帯の赤色光を出射する少なくとも1つの半導体発光素子を含む第1発光部と、
    前記第1波長帯と異なる第2波長帯の赤色光を出射する少なくとも1つの半導体発光素子を含む第2発光部と、
    を備えており、
    前記第1発光部と前記第2発光部は、共通の基板に固定されている、標識灯。
  3. 前記第1波長帯は、620nm以上の波長を含み、前記第2波長帯は、620nm未満の波長を含む、請求項1または2に記載の標識灯。
  4. 前記第1発光部と前記第2発光部は、所定の幾何学的パターンを形成している、請求項1から3のいずれか一項に記載の標識灯。
  5. 前記第1発光部と前記第2発光部は、所定の繰返し規則に基づいて配列されている、請求項1からのいずれか一項に記載の標識灯。
  6. 前記半導体発光素子は、有機EL素子である、請求項1からのいずれか一項に記載の標識灯。
JP2015522746A 2013-06-18 2014-06-06 標識灯 Active JP6293749B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013127749 2013-06-18
JP2013127749 2013-06-18
PCT/JP2014/065039 WO2014203744A1 (ja) 2013-06-18 2014-06-06 標識灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014203744A1 JPWO2014203744A1 (ja) 2017-02-23
JP6293749B2 true JP6293749B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=52104483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015522746A Active JP6293749B2 (ja) 2013-06-18 2014-06-06 標識灯

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160153637A1 (ja)
JP (1) JP6293749B2 (ja)
KR (1) KR20160010583A (ja)
WO (1) WO2014203744A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6431319B2 (ja) * 2014-08-29 2018-11-28 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0821249B2 (ja) * 1990-08-13 1996-03-04 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
US6550949B1 (en) * 1996-06-13 2003-04-22 Gentex Corporation Systems and components for enhancing rear vision from a vehicle
JP3563574B2 (ja) * 1997-10-03 2004-09-08 松下電器産業株式会社 信号灯器
US6183100B1 (en) * 1997-10-17 2001-02-06 Truck-Lite Co., Inc. Light emitting diode 360° warning lamp
TW498148B (en) * 1999-06-25 2002-08-11 Koninkl Philips Electronics Nv Vehicle headlamp and a vehicle
JP4592172B2 (ja) * 2000-10-26 2010-12-01 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP4142260B2 (ja) * 2001-01-26 2008-09-03 ラボ・スフィア株式会社 信号灯
JP2003059310A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用リアランプ
WO2005028250A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-31 Decoma International Inc. Vehicular light assembly
JP4198656B2 (ja) 2004-09-01 2008-12-17 株式会社小糸製作所 車両用標識灯
JP4428223B2 (ja) * 2004-12-07 2010-03-10 市光工業株式会社 車両用灯具および車両用前照灯装置
DE102005050011A1 (de) * 2005-10-11 2007-04-19 Schefenacker Vision Systems Germany Gmbh Leuchteneinheit, vorzugsweise Heckleuchte, für Fahrzeuge, vorzugsweise Kraftfahrzeuge
US20080062706A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-13 David Charles Feldmeier Systems, devices, components and methods for controllably configuring the brightness and color of light emitted by an automotive LED illumination system
CN101936466A (zh) * 2009-07-01 2011-01-05 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管灯具
DE202009011500U1 (de) * 2009-08-20 2010-12-30 Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg Optisches System für eine LED-Leuchte
US9062845B1 (en) * 2012-10-12 2015-06-23 Lucidity Enterprise Co., Ltd. LED vehicle light
US9010975B2 (en) * 2013-03-12 2015-04-21 Grote Industries, Inc. Multi-colored vehicle rear lamp
US20150137965A1 (en) * 2013-11-20 2015-05-21 Nicholas Aaron Lanham Vehicular Sequential LED Ring Warning (VSLRW) System

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014203744A1 (ja) 2014-12-24
US20160153637A1 (en) 2016-06-02
JPWO2014203744A1 (ja) 2017-02-23
KR20160010583A (ko) 2016-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11867377B2 (en) Multi-colored vehicle rear lamp
JP6478204B2 (ja) 照明装置および照明装置を有する自動車
US9810393B2 (en) Motor vehicle light device including light guide and flat electroluminsscence diode
US9908457B2 (en) Lighting system for motor vehicles
ES2693586B2 (es) Dispositivo de iluminación para un vehículo, y portón trasero asociado.
JP5418746B2 (ja) 車両用灯具
US10876702B2 (en) Dual light sources having similar solor temperatures and different spectral characteristics
JP6293749B2 (ja) 標識灯
JP6062272B2 (ja) 車両用灯具
KR100879128B1 (ko) 입체 식별기능을 갖는 계기판
JPH1196808A (ja) リアコンビネーションランプ
JP3130297U (ja) カードアのサイドプロテクションモール
JP6316021B2 (ja) 車両用標識灯
KR101447175B1 (ko) 엘이디 델리니에이터
JP2015099635A (ja) 車両用信号灯
JP5367449B2 (ja) 車輌用灯具
KR20180076634A (ko) 차량용 램프
JP2010262889A (ja) 車輌用灯具
JP2014150040A (ja) 車両用灯具
JP7139140B2 (ja) 車両用照明装置、車両用灯具、車両用灯具付きウィンドウパネル、車載ディスプレイ
JP3113630U (ja) 補助照明装置付き乗り物
JP2019166882A (ja) 車両用灯具
JP2020087628A (ja) ターンシグナルランプ
TWM498137U (zh) 車輛用發光側踏板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6293749

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150