JP6288623B2 - 繊維製品及び金属繊維 - Google Patents

繊維製品及び金属繊維 Download PDF

Info

Publication number
JP6288623B2
JP6288623B2 JP2016111899A JP2016111899A JP6288623B2 JP 6288623 B2 JP6288623 B2 JP 6288623B2 JP 2016111899 A JP2016111899 A JP 2016111899A JP 2016111899 A JP2016111899 A JP 2016111899A JP 6288623 B2 JP6288623 B2 JP 6288623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
fiber
metal
tungsten
tungsten wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016111899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017218683A (ja
Inventor
和繁 杉田
和繁 杉田
匡弘 松本
匡弘 松本
太輔 嶋津
太輔 嶋津
友博 金沢
友博 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016111899A priority Critical patent/JP6288623B2/ja
Priority to CN201710388773.5A priority patent/CN107460572B/zh
Priority to DE102017111599.4A priority patent/DE102017111599A1/de
Priority to US15/609,431 priority patent/US20170350044A1/en
Publication of JP2017218683A publication Critical patent/JP2017218683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6288623B2 publication Critical patent/JP6288623B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/04Blended or other yarns or threads containing components made from different materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/441Yarns or threads with antistatic, conductive or radiation-shielding properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/12Threads containing metallic filaments or strips
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/36Cored or coated yarns or threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/38Threads in which fibres, filaments, or yarns are wound with other yarns or filaments, e.g. wrap yarns, i.e. strands of filaments or staple fibres are wrapped by a helically wound binder yarn
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/14Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • D04B1/28Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/008Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting against electric shocks or static electricity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D19/00Gloves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2500/00Materials for garments
    • A41D2500/10Knitted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/30Antimicrobial, e.g. antibacterial
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/30Antimicrobial, e.g. antibacterial
    • A41D31/305Antimicrobial, e.g. antibacterial using layered materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/20Metallic fibres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • Y02P70/62Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product related technologies for production or treatment of textile or flexible materials or products thereof, including footwear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

本発明は、繊維製品及び繊維製品に用いられる金属繊維に関する。
金属線材は、電気製品をはじめとして様々な製品に用いられている。従来、金属線材を金属繊維として用いた繊維製品が知られている。この種の繊維製品として、例えば、特許文献1には、銅等の金属線材からなる金属繊維をタテ糸及びヨコ糸として用いて網目状に編まれた繊維布帛が開示されている。
特開2011−84822号公報
しかしながら、従来の金属繊維によって構成された繊維製品では、必ずしも所望の性能が得られるとは限らない。
本発明は、所望の性能を得ることができる繊維製品及び繊維製品を構成する金属繊維を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る繊維製品の一態様は、線径が22μm以下のタングステン線からなる金属繊維によって構成されている。
また、本発明に係る金属繊維の一態様は、繊維製品を構成する金属繊維であって、前記金属繊維は、線径が22μm以下のタングステン線からなる。
本発明によれば、所望の性能を得ることができる繊維製品及びこのような繊維製品を得ることができる金属繊維を実現することができる。
実施の形態に係る繊維製品の一例である手袋の外観図である。 実施の形態に係る繊維製品に用いられる金属繊維の模式図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態等は、一例であって本発明を限定する主旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。なお、各図は模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。
(実施の形態)
本実施の形態に係る繊維製品は、金属素材の金属繊維によって構成されている。つまり、本実施の形態に係る繊維製品は、金属繊維を用いて製造されている。例えば、繊維製品は、金属繊維を編糸又は織糸として製造される。
繊維製品を構成する金属繊維は、タングステン線からなる金属線(金属線材)によって構成されている。つまり、金属繊維は、タングステン線を含むものである。具体的には、金属繊維は、タングステン線を主材としている。
金属繊維は、単線のタングステン線のみによって構成されていてもよいし、単線のタングステン線を複数本撚り又は引きそろえた複合線であってもよい。また、金属繊維は、単線のタングステン線に異種の金属線を撚り又は引きそろえた複合線であってもよいし、タングステン線と金属以外の繊維(例えば化学繊維)とを含む複合線であってもよい。
本実施の形態において、タングステン線は、純タングステンによって構成されている。具体的には、タングステンの純度は99.9%以上である。なお、タングステンの純度は、95%以上であってもよい。なお、タングステンの純度は、これに限るものではない。
金属繊維を構成するタングステン線(タングステン繊維)は、極細の金属細線であり、そのタングステン線の単線の線径(直径)は22μm以下としている。この場合、タングステン線の単線の線径は、公差として18μm±20%であるとよい。つまり、タングステン線の単線の線径は、14.4μm以上21.6μm18μmであるとよい。
さらに、タングステン線の単線の線径は、18μm以下であるとよい。さらに、タングステン線の単線の線径は、13μm±20%であるとよい。つまり、タングステン線の単線の線径は、10.4μm以上15.6μm以下であるとよい。より好ましくは、タングステン線の単線の線径は、13μm±1μmである。本実施の形態では、単線の線径が13μmのタングステン線を用いている。
このような極細のタングステン線は、例えば、次のような方法で作製することができる。まず、粒径5μmのタングステン粉末をプレス成型して焼結してインゴット化し、次に、インゴット化したタングステンを周囲から鍛造圧縮して伸展するスエージング加工を施すことでワイヤ状にし、その後、孔径を漸次小さくした複数の伸線ダイスを用いた線引き(伸線)を繰り返し行って塑性変形させることで作製することができる。
このような極細のタングステン線からなる金属繊維によって構成された繊維製品としては、例えば、図1に示すような手袋が挙げられる。図1は、実施の形態に係る繊維製品の一例である手袋1の外観図である。なお、図1では、親指と人差し指の先端のみに網目を図示しているが、手袋1の全体が網目状となっている。
図1に示すように、手袋1は、例えば作業用手袋であり、掌部と5本の指部とを有する。手袋1は、金属繊維2を編糸として用いて、所定のゲージ数でメリヤス編み等の編み加工を施すことで作製することができる。金属繊維2としては、純タングステンからなるタングステン線(線径13μm)と化学繊維とを含む複合線が用いられている。
ここで、手袋1に用いられる金属繊維2の具体的な構成について、図2を用いて説明する。図2は、実施の形態に係る繊維製品に用いられる金属繊維2の模式図である。
図2に示すように、金属繊維2は、タングステン線3を芯線としてタングステン線3に化学繊維からなる仮撚糸4が巻回された金属糸である。手袋1は、金属繊維2を原糸として編み込まれている。
金属繊維2の仮撚糸4を構成する化学繊維としては、例えば、ポリエステル、アクリル又はナイロン等の合成繊維が用いられる。化学繊維としては、合成繊維に限るものではなく、レーヨンの再生繊維、又は半合成繊維を用いてもよい。また、化学繊維に代えて、天然繊維を用いてもよい。
なお、タングステン線と化学繊維とを含む複合線としては、図2に示すような構成に限るものではなく、タングステン線と化学繊維からなる糸とを撚り又は引きそろえたものであってもよい。
また、本実施の形態では、金属繊維を用いた繊維製品の一例として手袋1を例示したが、これに限るものではない。
例えば、繊維製品としては、線径が13μm以下のタングステン線からなる金属繊維を用いた繊維布帛であってもよい。繊維布帛は、金属繊維を原糸とする、編物、織物又は不織布等である。編み物の繊維布帛は、例えば、金属繊維を編み加工することで作製することができる。また、織物の繊維布帛は、例えば、金属繊維を織り加工することで作製することができる。繊維布帛の形状は、例えば、布状又はシート状であるが、これに限るものではない。
また、金属繊維を用いた繊維製品としては、衣服、帽子又は靴下等であってもよい。衣服としては、ブラウス、シャツ、ズボン、ジャンパー、ジャケット、ダウンウエア、チョッキ、ヤッケ、アノラック、コート、合羽、ウインドブレーカ、スキーウエア、スノーボードウエア等の一般服、又は、工事現場や工場等の作業場で使用される作業服が挙げられるが、これに限るものではない。なお、繊維製品が、衣服、帽子又は靴等のように人が身に付ける物である場合、金属繊維としては、図2に示すようなタングステン線と化学繊維とを含む複合線であるとよい。
また、金属繊維を用いた繊維製品としては、上記のものに限らず、テント、寝袋、鞄や旗等であってもよい。
また、金属繊維を用いた繊維製品としては、民生品に限らず、フィルムシート等の工業製品であってもよい。この場合、金属繊維としては、タングステン線のみで構成されていてもよいが、タングステン線と化学繊維とを含む複合線であってもよい。このとき、タングステン線と絶縁性の化学繊維とを含む複合線からなる金属繊維を用いて編み加工又は織り加工することで、導電性の金属(タングステン線)を有していながらも絶縁シートを得ることができる。
本実施の形態における金属繊維は、その他の種々の製品に用いることもできる。例えば、金属繊維を綿状(ワタ状)に用いた繊維製品であってもよい。具体的には、タングステン線からなる金属繊維を無数にランダムに敷き詰めた繊維製品とすることができる。
なお、本実施の形態における金属繊維の用途としては、繊維製品に限らず、繊維製品以外の物品に用いることもできる。
次に、本実施の形態に係る金属繊維及び繊維製品の効果について、本発明に至った経緯も含めて説明する。
従来、極細の金属線としてはステンレス線等が知られている。金属線は細くすると切れやくなって扱いにくくなるので、極細の金属線の線径としてはせいぜい50μm程度とされており、線径が50μ以下の金属線を用いた製品はごく一部のものに限られていた。
中でも、繊維製品は、編み加工又は織り加工等が必要となるので、線径が50μm以下の金属線を用いて繊維製品を作製することは難しかった。特に、線径が25μmを下回る金属線を用いて繊維製品を作製することは難しく、線径が15μm以下の金属線を用いて繊維製品を作製することは極めて困難であった。
そこで、本発明者らは、ステンレス線ではなく、他の金属材料を用いた金属線の開発を進めてきた。そして、本発明者らが鋭意検討した結果、タングステンを用いることで、繊維製品の原糸となる金属繊維に適した金属線を見出すことができた。具体的には、金属線の材料としてタングステンを用いることで、引っ張り強度及び硬度が高く、かつ、曲げやすい金属線(タングステン線)が得られることが分かった。
この点について本発明者らが種々検討した結果、タングステン線は、極細線化の過程において、ダイス線引きの繰り返しによる加工硬化によって引っ張り強度が増加することが分かった。つまり、タングステン線にすることで、極細にしても切れにくい金属線、むしろ極細にすることで丈夫な金属線が得られることが分かった。
具体的には、純タングステンからなる線径が13μmのタングステン線と、SUS304からなる線径が13μmのステンレス線とを作製してみたところ、タングステン線(φ13μm)は、引っ張り強度が約4000(N/mm)で、硬さが900(HV)にもなり、ステンレス線(φ13μm)に対して、約5倍の引っ張り強度と4〜5倍の硬度を有することが分かった。
特に、複数の線径のタングステン線を作製してみたところ、タングステン線については、線径が22μm以下になると、引っ張り強度と硬度とが著しく向上するということが分かった。
また、一般的に金属線を細くしていくと柔軟性が増していって曲げやすくなるが、タングステン線の場合には、線径が22μm以下になると、著しく曲げやすくなることも分かった。
本実施の形態における繊維製品及び金属繊維は、このような知見に基づいてなされたものである。
本実施の形態における繊維製品は、線径が22μm以下のタングステン線からなる金属繊維を用いて作製されている。金属繊維を構成するタングステン線は純タングステンによって構成されているとよい。
このように、線径が22μm以下のタングステン線を用いることで、曲げやすい金属繊維を得ることができる。これにより、一般的には化学繊維と比べて曲げにくい金属繊維を用いた場合であっても編み加工又は織り加工等を行いやすくなるので、容易に繊維製品を作製することができる。つまり、線径が22μm以下のタングステン線からなる金属繊維は、容易に加工を施すことができる高いハンドリング性を有する。
さらに、線径が22μm以下のタングステン線を用いることで、一般的には曲げにくい金属繊維を用いて繊維製品を作製する場合であっても、柔軟性を有する繊維製品を容易に作製することができる。特に、線径が25μmを超えるタングステン線を用いて作製した繊維製品と比べて、優れた柔軟性を有する。したがって、手袋や衣服に適用した場合に、手や体を動かしやすい繊維製品を実現することができる。
しかも、線径が22μm以下のタングステン線は、引っ張り強度及び硬度が高いので、線径が22μm以下のタングステン線の金属繊維を用いて繊維製品を作製することで、耐久性に優れた丈夫な繊維製品を得ることができる。例えば、繊維製品を数百回繰り返して折り曲げたり数十回繰り返し洗濯したりしても、初期の形状を維持することができる。
さらに、線径が22μm以下のタングステン線は、線径が25μmを超えるタングステン線と比べて金属部分の表面積を大きくすることができる。これにより、線径が22μm以下のタングステン線の金属繊維を用いて作製した繊維製品は、線径が22μmを超えるタングステン線の金属繊維を用いて作製した繊維製品と比べて、高い放熱性を有する。したがって、線径が22μm以下のタングステン線を用いることで、優れた放熱性を有する繊維製品を得ることができる。特に、シート状等の平面状の繊維製品の場合に優れた放熱性が得られる。
さらに、線径が22μm以下のタングステン線の金属繊維を用いて作製した繊維製品は、線径が25μmを超えるタングステン線の金属繊維を用いて作製した繊維製品と比べて、軽量化を図ることができる。
さらに、線径が25μm以下のタングステン線の金属繊維を用いた場合、線径が25μmを超えるタングステン線の金属繊維を用いた場合と比べて、手触り及び肌触りのよい手袋や衣服等の繊維製品を作製することができる。具体的には、繊維製品を手で触った場合、線径が25μmを超えるタングステン線を用いて作製した繊維製品についてはかなりチクチク感があったが、線径が22μm以下のタングステン線を用いて作製した繊維製品については、チクチク感をかなり軽減することができた。
さらに、タングステン線は、同径のステンレス線(SUS304)と比べて融点が数倍以上にもなる。このため、耐熱性に優れた繊維製品を実現することができる。
さらに、タングステン線の金属繊維を用いることで、放射線を遮蔽することができる繊維製品を実現することができる。
このように、本実施の形態によれば、所望の性能を得ることができる繊維製品及びこのような繊維製品を得ることができる金属繊維を実現することができる。
また、本実施の形態において、金属繊維を構成するタングステン線の線径は、18μm以下であるとよい。
これにより、タングステン線の線径が18μmを越えるものと比べて、上記種々の効果が著しく向上する。
また、本実施の形態において、金属繊維を構成するタングステン線の線径は、13μm±20%であるとよい。
これにより、上記種々の効果を確実に発揮させることができる。
また、本実施の形態において、金属繊維を構成するタングステン線の線径は、5μm以上であるとよい。
タングステン線をあまり細くしすぎると、タングステン線を用いて繊維製品を作製する際、タングステン線が切れやすくなることが分かった。特に、編み機又は織り機等の製造設備で製造する場合に切れやすくなった。発明者らが検討した結果、タングステン線からなる金属繊維を用いた繊維製品を作製する場合、タングステン線の線径は5μm以上にすることで、繊維製品の製造時におけるタングステン線の断線の発生を著しく抑制できることが分かった。
また、本実施の形態において、金属繊維は、タングステン線を芯線としてタングステン線に化学繊維からなる仮撚糸が巻回されてなる金属糸であるとよい。
一般的に、金属線と合成繊維等の化学繊維とは一緒に織り込んだり編み込んだりすることが難しい。しかしながら、線径が22μm以下のタングステン線を用いることで、タングステン線と化学繊維とを一緒に織り込んだり編み込んだりすることを容易に行うことができる。
しかも、タングステン線に化学繊維の仮撚糸を巻回させた金属繊維を用いることで、タングステン線を仮撚糸で覆うことができる。これにより、手袋や衣服等の人が身に付ける繊維製品を作製する際に、手触り及び肌触りを一層よくすることができる。つまり、チクチク感を一層軽減することができる。例えば線径が13μmのタングステン線を用いて作製した繊維製品については、チクチク感はほぼ感じられなかった。
(変形例)
以上、本発明に係る繊維製品及び金属繊維について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。
例えば、金属繊維によって構成された繊維布帛の片面に、バインダー樹脂等によって合成繊維によって構成された他の繊維布帛を積層してもよい。バインダー樹脂としては、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹脂、ポリエステル樹脂、又は、ナイロン樹脂等を用いることができる。
この場合、合成繊維によって構成された繊維布帛に、撥水加工、難燃加工、制電加工、紫外線遮蔽加工、制菌加工、又は、抗菌防臭加工等の機能性加工を予め施しておくことで、撥水性、難燃性、制電性、紫外線遮蔽性、制菌性、抗菌防臭性等の機能性を付与してもよい。なお、このような機能性は、金属繊維に仮撚糸等の合成繊維が含まれている場合には、その合成繊維に付与してもよい。
また、金属繊維によって構成された繊維布帛の片面に、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹脂、ポリエステル樹脂、又は、ナイロン樹脂等の樹脂液をコーティングしたり、ウレタン樹脂膜、ポリエステル樹脂膜、アクリル樹脂膜、シリコーン樹脂膜、又は、ナイロン樹脂膜等の樹脂膜を貼り合せたりすることにより、繊維布帛の片面に樹脂層を形成してもよい。
また、合成繊維によって構成された繊維布帛、又は、金属繊維に仮撚糸等の合成繊維が含まれている場合にはその合成繊維は、着色されていてもよい。着色は、繊維布帛の全体であってもよいし、一部であってもよい。
その他、上記の実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態、又は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で上記の実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
1 手袋
2 金属繊維
3 タングステン線
4 仮撚糸

Claims (10)

  1. 線径が22μm以下のタングステン線からなる金属繊維によって構成された繊維製品であって、前記金属繊維は、前記タングステン線を芯線として前記タングステン線に化学繊維からなる仮撚糸が巻回されてなる金属糸であり、前記タングステン線が純タングステンによって構成されている繊維製品。
  2. 前記タングステン線の線径が18μm以下である請求項1に記載の繊維製品。
  3. 前記タングステン線の線径が13μm±20%である請求項2に記載の繊維製品。
  4. 前記タングステン線の線径が5μm以上である請求項1〜3のいずれか1項に記載の繊維製品。
  5. 前記繊維製品は前記金属繊維を編糸として編み込まれた手袋である請求項1〜のいずれか1項に記載の繊維製品。
  6. 線径が22μm以下のタングステン線からなる金属繊維によって構成された繊維製品であって、前記金属繊維は、前記タングステン線を芯線として前記タングステン線に化学繊維からなる仮撚糸が巻回されてなる金属糸であり、前記繊維製品は前記金属繊維を綿状に用いている繊維製品。
  7. 前記繊維製品は繊維布帛である請求項1〜のいずれか1項に記載の繊維製品。
  8. 前記繊維布帛は前記金属繊維を原糸とする織物又は編物である請求項に記載の繊維製品。
  9. 繊維製品を構成する金属繊維であって、前記金属繊維は、線径が22μm以下のタングステン線からなり、前記金属繊維は、前記タングステン線を芯線として前記タングステン線に化学繊維からなる仮撚糸が巻回されてなる金属糸であり、前記タングステン線が純タングステンによって構成されている金属繊維。
  10. 繊維製品を構成する綿状の金属繊維であって、前記金属繊維は、線径が22μm以下のタングステン線からなり、前記金属繊維は、前記タングステン線を芯線として前記タングステン線に化学繊維からなる仮撚糸が巻回されてなる金属糸である金属繊維。
JP2016111899A 2016-06-03 2016-06-03 繊維製品及び金属繊維 Active JP6288623B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016111899A JP6288623B2 (ja) 2016-06-03 2016-06-03 繊維製品及び金属繊維
CN201710388773.5A CN107460572B (zh) 2016-06-03 2017-05-27 纤维制品及金属纤维
DE102017111599.4A DE102017111599A1 (de) 2016-06-03 2017-05-29 Fasererzeugnis und Metallfaser
US15/609,431 US20170350044A1 (en) 2016-06-03 2017-05-31 Fiber product and metal fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016111899A JP6288623B2 (ja) 2016-06-03 2016-06-03 繊維製品及び金属繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017218683A JP2017218683A (ja) 2017-12-14
JP6288623B2 true JP6288623B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=60327551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016111899A Active JP6288623B2 (ja) 2016-06-03 2016-06-03 繊維製品及び金属繊維

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170350044A1 (ja)
JP (1) JP6288623B2 (ja)
CN (1) CN107460572B (ja)
DE (1) DE102017111599A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6799817B2 (ja) * 2016-11-28 2020-12-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 フレキシブル配線基板、電子機器、繊維製品
KR101890566B1 (ko) 2017-06-13 2018-08-22 주식회사 에코텍 텅스텐사를 이용한 장갑 제조방법 및 장갑
JP6930725B2 (ja) * 2017-07-10 2021-09-01 林撚糸株式会社 意匠撚糸及びこれを用いた繊維構造物
JP6930735B2 (ja) * 2018-01-29 2021-09-01 林撚糸株式会社 撚り糸及びこれを用いた繊維構造体
WO2019012916A1 (ja) * 2017-07-10 2019-01-17 林撚糸株式会社 カバーリングヤーン、撚り糸及びこれを用いた繊維構造体
CN107541830B (zh) * 2017-08-15 2019-03-08 张家港思淇科技有限公司 一种纱线及成纱工艺及防护性纺织品及编织方法和设备
KR102212326B1 (ko) * 2019-03-05 2021-02-04 이병식 절단방지용 장갑 및 제조방법
US11162195B2 (en) * 2019-05-08 2021-11-02 Rui Ping Xu Protective textile with tungsten and manufacturing method thereof
US20220254533A1 (en) * 2019-07-05 2022-08-11 Medical-Aid Co., Ltd. Electromagnetic wave protector
CN114207211A (zh) * 2019-07-30 2022-03-18 安塞尔有限公司 薄型高耐切割无缝手套
CN110512326A (zh) * 2019-08-20 2019-11-29 南通嘉得利安全用品有限公司 一种包芯纱线及其制造方法及防割制品
KR102208801B1 (ko) * 2020-12-16 2021-01-28 김용건 고강력사 및 이를 이용한 장갑 제조방법
JP2023173298A (ja) * 2022-05-25 2023-12-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 繊維製品
WO2024135753A1 (ja) * 2022-12-20 2024-06-27 豊島株式会社 制電性編物生地及び制電衣服

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02104731A (ja) * 1988-10-07 1990-04-17 Haitetsuku Japan:Kk 遠赤外線放射繊維糸
US5851668A (en) * 1992-11-24 1998-12-22 Hoechst Celanese Corp Cut-resistant fiber containing a hard filler
US20030205041A1 (en) * 2001-03-20 2003-11-06 Baker Jr. Paul W Composite yarn
JP2005015936A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Mitsubishi Rayon Co Ltd タングステン線織物の製造方法及びタングステン線織物及び該織物を用いた電磁波シールドフィルタ
JP2007070746A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Atom Kk 作業用手袋とその製造方法
GB2449483A (en) * 2007-05-24 2008-11-26 Bm Polyco Ltd Cut resistant gloves
US8524622B2 (en) * 2009-04-10 2013-09-03 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Skin material of vehicle interior equipment and manufacturing method for the same
JP2011084822A (ja) 2009-10-13 2011-04-28 Fujikura Ltd 布帛
US8789394B2 (en) * 2010-12-22 2014-07-29 Du Pont-Toray Company, Ltd. Resin-coated glove
CN201967157U (zh) * 2011-01-12 2011-09-07 奕嘉金属科技股份有限公司 软性加热组件
JP6205268B2 (ja) * 2011-09-14 2017-09-27 グンゼ株式会社 放射線防護用布帛
US10287710B2 (en) * 2013-07-25 2019-05-14 Carenow Medical Private Limited Radio opaque fibers, filaments, and textiles
CN103757778A (zh) * 2014-01-13 2014-04-30 扬州锦江有色金属有限公司 核辐射防护用复合纤维丝及其生产方法
CN103774330B (zh) * 2014-01-13 2015-03-25 扬州锦江有色金属有限公司 一种核辐射防护面料
JP6276115B2 (ja) * 2014-06-12 2018-02-07 グンゼ株式会社 金属製スポンジ状立体編地
CN104361919A (zh) * 2014-10-15 2015-02-18 扬州锦江有色金属有限公司 一种管道核辐射屏蔽绷带

Also Published As

Publication number Publication date
CN107460572B (zh) 2019-08-20
CN107460572A (zh) 2017-12-12
US20170350044A1 (en) 2017-12-07
JP2017218683A (ja) 2017-12-14
DE102017111599A1 (de) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6288623B2 (ja) 繊維製品及び金属繊維
JP6273624B1 (ja) 金属繊維
KR102630881B1 (ko) 압전 소자 및 그것을 사용한 디바이스
KR100688899B1 (ko) 도전성강력금속복합사의 제조방법 및 도전성강력금속복합사
JP2021509159A (ja) 複合コア糸、複合コア糸を含む衣類、複合コア糸の製造方法および複合コア糸の使用
JP4880913B2 (ja) 導電性織物及び金属製織物
US20150038034A1 (en) Flat structure, particularly textile, containing precious metal wire
EP1799056A1 (en) Article of apparel incorporating a flocked material
US10319485B2 (en) Radioprotective unwoven fabric and fiber product
CN102555337A (zh) 一种金属面料
CN208183183U (zh) 防护布及防护服
JP5645682B2 (ja) 織布
JP6843394B2 (ja) 強靱糸、耐切創性を備えた編織物及び手袋
JP6910627B2 (ja) 電気回路に用いられるミシン用縫い糸
JP2019194379A (ja) 強靱糸及び耐切創性を備えた編織物
JP2017226930A (ja) 編み手袋および該編み手袋に含まれる編地の製造方法
JP2016223054A (ja) 耐切創性を備えた糸、編織物及び手袋
JPS63196727A (ja) 金属繊維および合成繊維からなる複合糸
CN210970208U (zh) 一种防辐射涤纶面料
WO2024004632A1 (ja) タングステン線及び繊維製品
KR200401841Y1 (ko) 스테인레스 와이어 피복사
CN206273841U (zh) 强韧线及其芯线、编织物及手套
JP6621999B2 (ja) ストレッチシルキー織物
WO2012026008A1 (ja) 耐切創性を備えた伸縮糸及び当該糸を用いた繊維製品
KR101736049B1 (ko) 화섬중공사를 이용한 인체친화성 중공형 원사 및 그를 갖는 섬유원단

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170911

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180129

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6288623

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151