JP6283415B2 - ラクタムまたはアミノ酸系脂肪酸アミドおよび有機ゲル化剤としてのその使用 - Google Patents

ラクタムまたはアミノ酸系脂肪酸アミドおよび有機ゲル化剤としてのその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6283415B2
JP6283415B2 JP2016528577A JP2016528577A JP6283415B2 JP 6283415 B2 JP6283415 B2 JP 6283415B2 JP 2016528577 A JP2016528577 A JP 2016528577A JP 2016528577 A JP2016528577 A JP 2016528577A JP 6283415 B2 JP6283415 B2 JP 6283415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monoacid
diamine
fatty acid
composition
amide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016528577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016531107A (ja
Inventor
ベルナール,ミシェル・イグレク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Arkema France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkema France SA filed Critical Arkema France SA
Publication of JP2016531107A publication Critical patent/JP2016531107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6283415B2 publication Critical patent/JP6283415B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/30Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • C07C233/33Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/30Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • C07C233/31Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/43Thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、組成においてジアミンに対する特定比のラクタムまたはアミノ酸を含む特定組成のアミド、その製造方法および種々の用途、例えばコーティング、マスチック、シーラント、成形または化粧料組成物中での有機ゲル化剤またはレオロジー添加剤としてのアミドの使用に関する。これらのジアミドは、高温で特別の挙動を示す性能を有し、特に高温で、好ましくは少なくとも60℃の温度で、より好ましくは少なくとも70℃の温度でたれ抵抗の挙動を有する。
これは、本発明のアミド添加剤が高温安定性を有すると同時に、より高温での前記アミドの活性化のため、より高温での使用を要求する用途系におけるその使用を可能にするからである。特に、本発明のジアミドによって活性化および温度安定性ならびに少なくとも60℃の温度での使用が可能となる。
さらに、本発明は、ジアミドの末端(脂肪)基についてはよく制御された微細構造のジアミドを有するように、再現性がありおよび微細構造を制御しならびにその結果としてのレオロジー性能を有するように、その実施において実用的な特定の方法を使用することによって、前記ラクタムまたはアミノ酸の微細な取り込みを可能にする。
本発明は、第1に特定組成を有するアミドに関する。
本発明の第2の主題は、様式A)または様式B)による2つの代替様式を有する製造方法である。
本発明の他の主題は、本発明による少なくとも1つのアミドを含む、または前記少なくとも1つのアミドからなる、有機ゲル化剤、特にレオロジー添加剤である。
有機ゲル化剤として、特にレオロジー添加剤として本発明のアミドを含む有機バインダー組成物、この目的のための前記アミドの使用およびこうして得られた最終製品もまた包含されている。
したがって、本発明の第1の主題は、脂肪酸アミドであって、
a)芳香族、脂環式または直鎖CからC10脂肪族ジアミンから選択される第一級ジアミン、
b)CからC12ラクタムまたはアミノ酸、好ましくはCからC12ラクタム、より好ましくはCからCラクタム、さらにより好ましくはCラクタム、
c)任意の、前記ジアミンa)とは異なる第2の第一級ジアミンであって、好ましくは直鎖CからC10脂肪族ジアミンから選択されるもの、
d)ヒドロキシル化脂肪族一酸、好ましくはC18またはC20ヒドロキシル化脂肪族一酸、より好ましくは12−ヒドロキシステアリン酸または14−ヒドロキシエイコサン酸、好ましくは12−ヒドロキシステアリン酸、
e)任意の、直鎖CからC12脂肪酸、特に、CからC10脂肪酸から選択される非ヒドロシリル化一酸であって、前記一酸d)に対する前記一酸e)のモル比であるe/dが、好ましくは0.5を超えないもの、
に基づき(上記反応によって得られることを意味する)、ならびにモル比b/(a+c)が0.25から3/1の範囲にあり、好ましくは0.25から2/1、さらに好ましくは0.35から2/1の範囲にある、脂肪酸アミドである。
好ましくは、本発明のアミドの構造において、ラクタムまたはアミノ酸b)から生じる繰り返し単位を有する、鎖延長によるオリゴアミドの可能な形成は、前記繰り返し単位の数が3を超えない、好ましくは3未満、より好ましくは1から2の範囲に限定される。
前記モル比b/(a+c)におけるc)は、前記ジアミンc)が存在する場合にのみ考慮され、それ以外では、この比はb/aとなることに留意すべきである。
本発明の具体的な選択肢によれば、前記脂肪酸アミドは、式d−b−a−d、d−b−a−b−d、d−a−dによって表すことができ、ならびに前記ジアミンc)が存在する場合には、d−c−dとしても表すことができる、一酸d)に基づく脂肪酸基を各末端に担持する少なくとも1つのジアミドを含む。
より具体的には、前記一酸e)が存在する場合には、前記アミドは、式d−b−a−d、d−b−a−b−d、e−b−a−d、e−b−a−b−d、e−b−a−e、e−b−a−b−e、d−a−d,d−a−e、e−a−eによって表すことができ、ならびに前記ジアミンc)が存在する場合には、式e−c−e、d−c−d、d−c−eとしても表すことができるジアミド少なくとも3つを含む。
18またはC20の一酸d)として、12−ヒドロキシステアリン酸(12−HSA)、9−ヒドロキシステアリン酸(9−HSA)および/または10−ヒドロキシステアリン酸(10−HSA)または14−ヒドロキシエイコサン酸(14−HEA)を挙げることができ、12−ヒドロキシステアリン酸(12−HSA)および14−ヒドロキシエイコサン酸(14−HEA)が好ましく、12−ヒドロキシステアリン酸(12−HSA)が最も好ましい。前記ヒドロキシル化一酸が、言及された前記一酸の少なくとも2つの混合物であってもよい。
ジアミンa)は第一級アミンである。前記ジアミドのジアミン成分a)の適切で好ましい直鎖脂肪族ジアミンの例として、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ブチレンジアミン(即ち、テトラメチレンジアミン)、ペンタメチレンジアミンまたはヘキサメチレンジアミンを挙げることができ、好ましくはエチレンジアミンまたはヘキサメチレンジアミンである。
成分a)のさらに適切な脂環式ジアミンの例として、シクロヘキサン−1,3−ジアミン、シクロヘキサン−1,4−ジアミンおよびシクロヘキサン−1,2−ジアミンを挙げることができ、特にシクロヘキサン−1,3−ジアミンまたはシクロヘキサン−1,4−ジアミン、イソホロンジアミン、1,3−、1,4−もしくは1,2−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン(それぞれ、m−、p−、もしくはo−キシレンジアミンの水素添加反応から生じる)、好ましくは1,3−もしくは1,4−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、デカヒドロナフタレンジアミン、ビス(4−アミノ−3−メチルシクロヘキシル)メタン(BMACM)もしくはビス(4−アミノシクロヘキシル)メタン(BACM)または1−{[4−(アミノメチル)シクロヘキシル]オキシ}プロパン−2−アミンを挙げることができる。好ましい脂環式ジアミンは、シクロヘキサン−1,3−ジアミン、シクロヘキサン−1,4−ジアミン、1,3−、1,4−もしくは1,2−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、イソホロンジアミンおよびビス(4−アミノシクロヘキシル)メタンから選択される。
前記ジアミドの成分a)としての芳香族ジアミンの適切で好ましい例として、キシレンジアミン、好ましくはm−、もしくはp−キシレンジアミン;フェニレンジアミン、好ましくはm−もしくはp−フェニレンジアミン;またはトルイレンジアミン、好ましくはm−もしくはp−トルイレンジアミンを挙げることができる。
前記ジアミドのジアミン成分c)に好ましい適切な直鎖脂肪族ジアミンの例として、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ブチレンジアミン(即ち、テトラメチレンジアミン)、ペンタメチレンジアミンまたはヘキサメチレンジアミンを挙げることができ、エチレンジアミンまたはヘキサメチレンジアミンが好ましい。
成分b)は、CからC12ラクタム、すなわち、環内に2から11個の炭素原子およびアミド−CONH−基を有する環であってもよく、ここで、b)が等価のアミノ酸であってもよく、ラクタムと等価であるが、環状構造の代わりに直鎖を形成していてもよい。成分b)は好ましくはラクタムであり、特にCからCラクタム、さらに好ましくはカプロラクタムなどのようなCラクタムである。
一酸e)の例として、ヘキサン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸、デカン酸、ウンデカン酸またはドデカン酸(即ち、ラウリン酸)を挙げることができる。以下の酸:ヘキサン酸、オクタン酸、ノナン酸およびデカン酸が好ましい。
好ましくは、ジアミンa)および任意のc)ならびにラクタムもしくはアミノ酸b)との間のモル比b/(a+c)では、特にラクタムb)が、0.25から2/1に変化し、さらに好ましくは0.35から2/1に変化する。
具体的な選択肢によれば、本発明の前記脂肪酸アミドは、ジアミンa)として、芳香族ジアミンから選択されるジアミンを有し、さらに好ましくは、この場合において、前記ジアミンa)がキシレンジアミン、好ましくはm−もしくはp−キシレンジアミン;フェニレンジアミン、好ましくはm−もしくはp−フェニレンジアミン;またはトルイレンジアミン、好ましくはm−もしくはp−トルイレンジアミンからの芳香族ジアミンである。さらに特には、前記芳香族ジアミンa)が、キシレンジアミン、好ましくはm−もしくはp−キシレンジアミンであり、さらに好ましくはm−キシレンジアミンである。この選択肢において、さらに特定の場合には、前記ヒドロキシル化一酸d)、すなわちC18またはC20ヒドロキシ酸(即ち、ヒドロキシル化一酸)は、前記一酸e)の不存在下で12−ヒドロキシステアリン酸(12−HSA)である。他のもう一つの選択肢によれば、好ましくはヘキサン酸、オクタン酸、ノナン酸またはデカン酸から選択される前記一酸e)の存在下で、前記一酸d)(C18またはC20ヒドロキシ酸)は、12−ヒドロキシステアリン酸(12−HSA)である。
さらに特には、c)が存在する場合には、前記ジアミンa)およびジアミンc)は、芳香族ジアミンa)および直鎖脂肪族ジアミンc)からなるジアミンの混合物に、または脂環式ジアミンa)および直鎖脂肪族ジアミンc)の混合物に、対応する、もしくはその形態であることができる。
本発明による前記アミドはまた、以下:
様式A)による:
i)前記ジアミンa)と、前記ラクタムまたはアミノ酸b)、好ましくはラクタムb)との反応によりb)で変性されたジアミンa)の生成、
ii)前記一酸e)の存在下もしくは不存在下、および前記ジアミンc)の存在下もしくは不存在下、工程i)の生成物と前記一酸d)との反応、または
様式B)による:
i’)前記一酸d)または一酸e)が存在する場合には、任意の前記一酸e)と、前記ラクタムもしくはアミノ酸b)、好ましくはラクタムb)との反応により、b)で変性された対応する一酸の生成、
ii’)前記ジアミンc)の存在下もしくは不存在下、および前記工程i’)からの前記一酸が前記一酸d)である場合、この場合において、前記一酸e)の存在下もしくは不存在下、あるいは、工程i’)からの前記一酸が一酸e)である場合、この場合において、前記一酸d)の存在下、前記工程i’)から(生成した)前記変性された一酸と、前記ジアミンa)との反応、
の連続的な反応工程を含む、様式A)またはB)により定義される方法を介して得ることができる生成物として定義することもできる。
様式B)による本発明のアミドの定義の具体的な選択肢によれば、前記一酸e)は以下:
i’)前記一酸e)と前記ラクタムもしくはアミノ酸b)、好ましくはラクタムb)との反応によりb)で変性された一酸e)の生成、
ii’)前記ジアミンc)の存在下もしくは不存在下、前記工程i’)で生成した前記変性一酸と前記ジアミンa)および前記一酸d)との反応、
の連続的な反応工程に存在する。
本発明の第2の主題は本発明の上記で定義したアミドの製造のための対応方法であって、少なくとも様式A)または様式B)を含み、あるいはこれに従って実行され、そして上記のおよび以下の連続的な反応工程を含む。
様式A)による方法は以下の連続的な工程:
i)前記ジアミンa)と、前記ラクタムまたはアミノ酸b)、好ましくはラクタムb)との反応によりb)で変性されたジアミンa)の生成、
ii)前記一酸e)の存在下もしくは不存在下、および前記ジアミンc)の存在下もしくは不存在下、工程i)からの生成物と前記一酸d)との反応、
を含む。
さらに具体的には、様式A)による前記方法において、前記成分b)がラクタムであり、前記アミンa)との前記反応は、アニオン開始剤として前記アミンを使用する前記ラクタムb)のアニオン性オリゴマー化である。このケースは、モル比がb/(a+c)<1についてとりわけ有効である。
様式B)による方法は、以下の連続的な工程:
i’)前記一酸d)または一酸e)が存在する場合には、任意の前記一酸e)と、前記ラクタムもしくはアミノ酸b)、好ましくはラクタムb)との反応により、b)で変性された対応する一酸の生成、
ii’)前記ジアミンc)の存在下もしくは不存在下、および前記工程i’)からの前記一酸が前記一酸d)である場合、この場合において、前記一酸e)の存在下もしくは不存在下、あるいは、前記工程i’)からの前記一酸が一酸e)である場合、この場合において、前記一酸d)の存在下、前記工程i’)から(生成した)前記変性された一酸と、前記ジアミンa)との反応、
を含む。
様式B)による、この方法の最初の選択肢によれば、前記一酸e)が存在し、そして前記方法は以下:
i’)前記一酸e)と、前記ラクタムもしくはアミノ酸b)、好ましくはラクタムb)との反応によりb)で変性された一酸e)の生成、
ii’)前記ジアミンc)の存在下もしくは不存在下、工程i’)で生成した前記変性された一酸と、前記ジアミンa)および前記一酸d)との反応、
の連続的な反応工程を含む。
本発明の他の主題は有機ゲル化剤であり、有機ゲル化剤は、本発明による上記の少なくとも1つのアミド、または本発明による上記の方法により得られる少なくとも1つのアミドを含む、または上記少なくとも1つのアミドからなる。さらに具体的には、有機ゲル化剤は、有機溶媒中で、好ましくは少なくとも1つの極性有機溶媒を含む有機溶媒中で、予備活性化された形態で存在する。
本発明はまた有機バインダー組成物も包含しており、前記有機バインダー組成物は、本発明の上記で定義されるような少なくとも1つのアミドまたは有機ゲル化剤を含む。
好ましくは、この組成物はコーティング組成物、特にペイント、ワニス、インク、もしくはゲルコート組成物、接着もしくは粘着組成物、剥離剤、マスチックもしくはシーリング組成物、成形組成物または化粧料組成物である。
本発明はまた、有機ゲル化剤としての、または特に有機溶媒媒体中のレオロジー添加剤としての、より具体的にはコーティング、接着もしくは粘着組成物、剥離剤、マスチックもしくはシーラント組成物、成形組成物または化粧料組成物における、前記アミドの使用を包含する。
最後に、本発明は、本発明により定義される少なくとも1つのアミドを含む、コーティング剤、マスチックもしくはシーラントまたは剥離剤、成形部品または化粧料、接着もしくは粘着シールから選択される最終製品を包含する。
以下の実施例は、本発明の実例により表わされ、本発明の範囲をなんら制限することなく実施される。
I.使用した出発物質
Figure 0006283415
II.使用した方法および試験
2種類の試験:流動抵抗(またはたれ抵抗)試験および異なる速度での粘度試験の評価により配合物を評価する。
流動抵抗試験
流動抵抗試験は、重力によるたれに対するコーティングの抵抗を確認することができるたれテスター(シーンインストルメント製のレベリング/たれ落ちテスター)を使用して行う。これはストレイトブレイドを有するステンレス鋼で製造され、測定値を大きくするノッチを備えている。
試験は、たれテスターを使用してコントラストストリップ上に異なる厚さのストリップペイントを並列に配置する。コントラストチャートを直ちに垂直位置に、最も薄いフィルムを上にして配置する。ストリップペイントが合流する厚さはたれ傾向を示す。
粘度評価
ブルックフィールド(R)RVを用いて25℃(スピンドル:S4)で行う。スピンドルの速度は50RPM(すなわち、rpm,1分当たりの回転数)にセットして、各ペイントの粘度は粘度が安定してから測定する。操作を、20RPM,10RPM,5RPMまたは1RPMの速度で繰返し行う。
III.有機ゲル化剤およびレオロジー添加剤としてのジアミドの製造および特性
本発明の前記様式A)による(m)−キシレンジアミン/カプロラクタム予備縮合物の合成
272gのメタ−(m)−キシレンジアミン(即ち、2モルのジアミンまたは4当量のアミンY−NH)、226gのカプロラクタム(即ち、2モル)および0.8gのBorchikat(R)22を、窒素雰囲気下で、温度計、ディーンスターク装置、冷却管、および攪拌機を備えた0.5L丸底フラスコのなかに入れる。
混合物を窒素流下で、250℃に加熱する。アミノリシスによる開環反応は粘度観察によって追跡する。8時間後、粘度は安定になり、そして反応混合物を150℃に冷却し、次いで排出する。
[実施例1]
m−キシレンジアミン/カプロラクタム予備縮合物およびヘキサメチレンジアミンに基づくジアミド
64.4gのm−キシレンジアミン/カプロラクタム予備縮合物(即ち、0.25モルまたは0.5当量のアミン、初めに0.25モルのm−XDAが0.25モルのカプロラクタムと反応したことに対応する予備縮合物0.25モル)、63.8gのヘキサメチレンジアミン(即ち、0.25モル、0.5当量のアミン)、および315.2gの12−ヒドロキシステアリン酸(1.00モル、1.00当量カルボキシ)を、窒素雰囲気下で、温度計、ディーンスターク装置、冷却管および攪拌機を備えた1Lの丸底フラスコの中に入れる。
混合物を窒素流下、200℃に加熱する。除去した水が、150℃からディーンスターク装置の中でたまり始める。酸価およびアミン価により反応を追跡する。酸価およびアミン価が10mgKOH/g未満である場合には、反応混合物を150℃に冷却し、次いでシリコーン成形器に排出する。周辺温度に冷却したら、生成物を粉砕および篩にかけて機械的に微粉化して、得られた平均粒径が7μである、微細で制御されたサイズの粒径が得られる。
IV−ペイント配合物のレオロジー性能の評価
評価に使用したペイント配合物
1−調製
表3の割合で以下のようにミルベース配合物を調製する。
ジャケットシステムによって加熱した分散ボール(ディスパーミル(R)2075イエローライン、供給者:エリクセン)において、
1. エポキシ結合剤および分散剤ならびに消泡剤の導入。2分後、800回転/分(rpm)で均一化が起きる。
2. 充填剤および顔料、次いで7cmブレードを用いて3000回転/分で、30分間粉砕する。ジャケットボールにより、この工程は冷水浴(20℃)で冷却される
3. 溶媒の導入
2−活性化
ミルベースの調製の24時間後、4cmブレードを用いて3000回転/分、該配合物を再度分散させる。所与の活性化温度(40℃から70℃まで変化する)で3000回転/分で20分間にわたって各ジアミドを導入する。
ミルベースに希釈した硬化剤(表)を添加後、キシレン/ブタノール(1/1)混合物でペイントを0.4Pa.s(ブルックフィールド(R)CAP1000を用いて25℃においてコーン4の上で、2500s−1で測定した)に調整する。硬化剤と溶媒混合物との間の割合を表で定義する。
調整後、ペイントを1500回転/分、2分間混合し、次いで30分間静置する。
Figure 0006283415
Figure 0006283415
3−配合物のレオロジーの評価と結果
表2および表3の割合に従い、上述のプロトコルにより60℃の活性化温度でペイント配合物を調製した。
たれ抵抗の結果(表4)およびレオロジー結果(表5)には、本発明による実施例1のジアミドがいったん60℃に活性化されると、配合物に対するチキソトロピー効果および良好なたれ抵抗を有することが示されている。
Figure 0006283415
Figure 0006283415

Claims (23)

  1. 脂肪酸アミドであって、
    a)芳香族、シクロ脂肪族または直鎖CからC10脂肪族ジアミンから選択される第一級ジアミン
    b)CからC12ラクタムまたはアミノ酸、
    c)任意成分である、前記ジアミンa)とは異なる第2の第一級ジアミンであって、前記第2の第一級ジアミンが直鎖CからC10脂肪族ジアミンから選択されるもの、
    d)ヒドロキシル化脂肪族C18またはC20一酸、
    e)任意成分である、非ヒドロシリル化一酸であって、前記非ヒドロシリル化一酸が直鎖CからC12脂肪族酸から選択され、前記一酸d)に対する前記一酸e)のモル比であるe/dが、0.5を超えないもの、
    に基づき、
    ならびにモル比b/(a+c)が0.25から3/1の範囲にある、脂肪酸アミド。
  2. 前記脂肪酸アミドが、一酸d)に基づく脂肪酸基を各末端に担持する少なくとも1つのジアミドを含み、前記ジアミドは、式d−b−a−d、d−b−a−b−d、d−a−dによって表すことができ、ならびに前記ジアミンc)が存在する場合には、式d−c−dとしても表わすことができる、請求項1に記載の脂肪酸アミド。
  3. 前記一酸e)が存在すること、および前記脂肪酸アミドが、式d−b−a−d、d−b−a−b−d、e−b−a−d、e−b−a−b−d、e−b−a−e、e−b−a−b−e、d−a−d,d−a−e、e−a−eによって表すことができ、ならびに前記ジアミンc)が存在する場合には、式e−c−e、d−c−d、d−c−eとしても表すことができるジアミド少なくとも3つを含む、請求項1または2に記載の脂肪酸アミド。
  4. 前記一酸d)が、12−ヒドロキシステアリン酸である、請求項1から3のいずれか一項に記載の脂肪酸アミド。
  5. モル比b/(a+c)が、0.25から2/1である、請求項1から4のいずれか一項に記載の脂肪酸アミド。
  6. 前記ジアミンa)が、芳香族ジアミンから選択される、請求項1から5のいずれか一項に記載の脂肪酸アミド。
  7. 前記アミンa)が、キシレンジアミン、またはトルイレンジアミンからの芳香族ジアミンである、請求項6に記載の脂肪酸アミド。
  8. 前記ジアミンが、キシレンジアミンである、請求項7に記載の脂肪酸アミド。
  9. 前記一酸d)が、前記一酸e)の不存在下、12−ヒドロキシステアリン酸である、請求項6から8のいずれか一項に記載のアミド。
  10. 前記一酸e)の存在下、前記一酸d)が12−ヒドロキシステアリン酸である、請求項6から8のいずれか一項に記載のアミド。
  11. 前記ジアミンc)が存在する、請求項1から10のいずれか一項に記載のアミド。
  12. 以下の連続的な工程:
    i)前記ジアミンa)と、前記ラクタムまたはアミノ酸b)との反応によりb)で変性されたジアミンa)の生成、
    ii)前記一酸e)の存在下もしくは不存在下、および前記ジアミンc)の存在下もしくは不存在下、工程i)からの生成物と前記一酸d)との反応、
    を含む少なくとも様式A)を含むかまたは少なくとも様式A)に従って行われる、請求項1から10のいずれか一項に記載のアミドの製造方法。
  13. 前記方法が、様式A)に従って行われ、前記成分b)がラクタムであり、および前記アミンa)との前記反応が、アニオン開始剤として前記ジアミンを使用する前記ラクタムb)のアニオン性オリゴマー化である、請求項12に記載の方法。
  14. 以下の連続的な工程:
    i’)前記一酸d)または一酸e)が存在する場合には、任意の前記一酸e)と、前記ラクタムもしくはアミノ酸b)との反応により、b)で変性された対応する一酸の生成、
    ii’)前記ジアミンc)の存在下もしくは不存在下、および前記工程i’)からの前記一酸が前記一酸d)である場合、この場合において、前記一酸e)の存在下もしくは不存在下、あるいは、前記工程i’)からの前記一酸が一酸e)である場合、この場合において、前記一酸d)の存在下、前記工程i’)から生成した前記変性された一酸と、前記ジアミンa)との反応、
    を含む少なくとも様式B)を含むかまたは少なくとも様式B)に従って行われる、請求項1から10のいずれか一項に記載のアミドの製造方法。
  15. 前記一酸e)が存在し、
    以下の連続的な工程:
    i’)前記一酸e)と、前記ラクタムもしくはアミノ酸b)との反応によりb)で変性された一酸e)の生成、
    ii’)前記ジアミンc)の存在下もしくは不存在下、工程i’)で生成した前記変性された一酸と、前記ジアミンa)および前記一酸d)との反応、
    を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 請求項1から11のいずれか一項に記載の、少なくとも1つのアミドを含む、または前記少なくとも1つのアミドからなる、有機ゲル化剤。
  17. 少なくとも1つの極性有機溶媒を含む有機溶媒中で予備活性化形態である、請求項16に記載の有機ゲル化剤。
  18. 請求項1から11のいずれか一項に記載の少なくとも1つのアミド、または請求項16もしくは17に記載の有機ゲル化剤を含む、有機バインダー組成物。
  19. 組成物が、コーティング組成物、またはゲルコート組成物、接着もしくは粘着組成物、剥離剤、マスチックもしくはシーリング組成物、成形組成物または化粧料組成物である、請求項18に記載の組成物。
  20. 有機ゲル化剤としての、請求項1から11のいずれか一項に記載のアミドの使用。
  21. コーティング、接着もしくは粘着組成物、マスチック、剥離剤もしくはシーラント、成形組成物または化粧料組成物に関係する、請求項20に記載の使用。
  22. 請求項1から11のいずれか一項に記載の少なくとも1つのアミドを含む、コーティング剤、マスチック、シーラント、剥離剤、成形部品、化粧料または接着もしくは粘着シールから選択される、最終製品。
  23. 前記ヒドロキシル化脂肪族C18またはC20一酸が、12−ヒドロキシステアリン酸または14−ヒドロキシエイコサン酸から選択される、請求項1に記載の脂肪酸アミド。
JP2016528577A 2013-07-25 2014-07-18 ラクタムまたはアミノ酸系脂肪酸アミドおよび有機ゲル化剤としてのその使用 Active JP6283415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1357349 2013-07-25
FR1357349A FR3008973B1 (fr) 2013-07-25 2013-07-25 Amide gras a base de lactame ou d'aminoacide et utilisation comme organogelateur.
PCT/FR2014/051846 WO2015011376A2 (fr) 2013-07-25 2014-07-18 Amide gras a base de lactame ou d'aminoacide et utilisation comme organogelateur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016531107A JP2016531107A (ja) 2016-10-06
JP6283415B2 true JP6283415B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=49510303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016528577A Active JP6283415B2 (ja) 2013-07-25 2014-07-18 ラクタムまたはアミノ酸系脂肪酸アミドおよび有機ゲル化剤としてのその使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9796663B2 (ja)
EP (1) EP3024815B1 (ja)
JP (1) JP6283415B2 (ja)
KR (1) KR101782276B1 (ja)
CN (1) CN105452215B (ja)
BR (1) BR112015031274A2 (ja)
DK (1) DK3024815T3 (ja)
ES (1) ES2751395T3 (ja)
FR (1) FR3008973B1 (ja)
TW (1) TWI537237B (ja)
WO (1) WO2015011376A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110885586A (zh) * 2019-10-17 2020-03-17 苏州丰倍生物科技有限公司 一种植物油基油墨粘度调节剂及其制备方法
EP4289886A1 (en) * 2022-06-10 2023-12-13 Arkema France Continuous or semi-continuous process for producing a pre-activated organogelator paste

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3969087A (en) * 1974-08-07 1976-07-13 Ajinomoto Co., Ltd. Gels of nonpolar liquids with N-acyl amino acids and derivatives thereof as gelling agents
JPS59129271A (ja) * 1983-01-14 1984-07-25 Sanyo Chem Ind Ltd 非水系塗料のたれ防止剤
JPS60223876A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 Nippon Oil & Fats Co Ltd 流動特性調節剤
JPH05258613A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Hitachi Cable Ltd 絶縁電線
JPH1126573A (ja) * 1997-07-08 1999-01-29 Oki Electric Ind Co Ltd 誘電体分離基板の製造方法
JP4316781B2 (ja) * 2000-09-07 2009-08-19 Tdk株式会社 重合官能基含有アルキレンアミド誘導体、ゲル化剤およびコーティング体
JP4174994B2 (ja) * 2001-02-13 2008-11-05 味の素株式会社 油性基剤のゲル化剤
US20020159961A1 (en) * 2001-02-13 2002-10-31 Ajinomoto Co. Inc. Gelling agent for oil
JP2003301164A (ja) * 2002-02-05 2003-10-21 Nitto Denko Corp 重合性ゲル化剤
US20090223409A1 (en) 2008-03-07 2009-09-10 Xerox Corporation Compounds suitable for use in inks and inks having such compounds
JP5693881B2 (ja) * 2009-06-25 2015-04-01 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリアミド組成物、ポリアミド組成物のペレット及びポリアミド組成物を含む成形品
WO2011112887A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 The Procter & Gamble Company Di-amido gellant for use in consumer product compositions
US20120129735A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Elementis Specialties, Inc. Non-aqueous drilling additive useful to produce a flat temperature-rheology profile

Also Published As

Publication number Publication date
KR101782276B1 (ko) 2017-09-26
US9796663B2 (en) 2017-10-24
CN105452215B (zh) 2018-08-28
FR3008973B1 (fr) 2016-09-16
WO2015011376A2 (fr) 2015-01-29
TWI537237B (zh) 2016-06-11
EP3024815A2 (fr) 2016-06-01
US20160168078A1 (en) 2016-06-16
ES2751395T3 (es) 2020-03-31
KR20160037971A (ko) 2016-04-06
TW201506004A (zh) 2015-02-16
BR112015031274A2 (pt) 2017-07-25
WO2015011376A3 (fr) 2015-04-09
JP2016531107A (ja) 2016-10-06
EP3024815B1 (fr) 2019-08-21
CN105452215A (zh) 2016-03-30
DK3024815T3 (da) 2019-10-21
FR3008973A1 (fr) 2015-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6283414B2 (ja) 有機ゲル化剤として用いられる脂環式ジアミン及び脂肪族ジアミンをベースとする脂肪酸ジアミド
DK2877445T3 (en) FATIC ACID DIAMIDS INCLUDING HYDROXYSTEARIC ACIDS AS ORGANOGLATIC AGENTS
KR20150065188A (ko) 오르가노겔화제로서의 14―히드록시에이코산산-기재 지방산 아미드
JPH0820764A (ja) ポリアミドエステル流動学的添加剤、その添加剤を含む溶液およびその添加剤を含む増粘化組成物
JP6283415B2 (ja) ラクタムまたはアミノ酸系脂肪酸アミドおよび有機ゲル化剤としてのその使用
JP5756372B2 (ja) 非水系無溶剤防食塗料用粉末状垂れ防止剤およびその製造方法
CN105408307B (zh) 作为胶凝添加剂的基于己内酰胺的脂肪酰胺
TW201922959A (zh) 水系塗料用之沈澱抑制劑組成物
JP7447106B2 (ja) バイオベースであってもよい1,5-ペンタメチレンジアミンに基づくレオロジー添加剤
KR100814004B1 (ko) 수용성 아마이드 왁스의 제조방법
EP4249568A1 (en) Viscosity modifier and film-forming agent containing same
Sakanishi et al. Rheology Control of Isododecane with Newly Synthesized Organogelators; 3, 3', 4, 4'-Benzophenone Tetracarboxamide
JP2004107543A (ja) アミド系ペースト状揺変性付与剤の製造方法およびこの方法により製造されたアミド系ペースト状揺変性付与剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6283415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250