JP6282815B2 - Inkjet printing device - Google Patents

Inkjet printing device Download PDF

Info

Publication number
JP6282815B2
JP6282815B2 JP2013156297A JP2013156297A JP6282815B2 JP 6282815 B2 JP6282815 B2 JP 6282815B2 JP 2013156297 A JP2013156297 A JP 2013156297A JP 2013156297 A JP2013156297 A JP 2013156297A JP 6282815 B2 JP6282815 B2 JP 6282815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolution
head
inkjet
printing
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013156297A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015024599A (en
Inventor
敏秀 前坂
敏秀 前坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2013156297A priority Critical patent/JP6282815B2/en
Publication of JP2015024599A publication Critical patent/JP2015024599A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6282815B2 publication Critical patent/JP6282815B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インクジェットヘッドから印刷媒体にインクを吐出して印刷を行うインクジェット印刷装置に関する。   The present invention relates to an ink jet printing apparatus that performs printing by ejecting ink onto a print medium from an ink jet head.

インクジェット印刷装置において、インクジェットヘッドのノズルからインクが吐出されると、主たるインク滴に付随して微小なインク滴であるサテライトが発生する。   In an ink jet printing apparatus, when ink is ejected from a nozzle of an ink jet head, satellites that are minute ink droplets are generated along with main ink droplets.

インクジェット印刷装置では、印刷画質向上のため、高解像度化の要求がある。しかし、高解像度化により単位面積当たりのドット数が増加し、それに伴ってサテライトも増加する。サテライトが用紙の余白に着弾すると、印刷画質が低下する。   Ink jet printing apparatuses are required to have high resolution in order to improve print image quality. However, with the increase in resolution, the number of dots per unit area increases, and satellites increase accordingly. When satellites land on the margins of the paper, the print quality deteriorates.

例えば、用紙を搬送しつつ固定のインクジェットヘッドから用紙へインクを吐出するライン型のインクジェット印刷装置では、特に、印刷する画像の、用紙の搬送方向の上流側における端部で、印字部と非印字部との境界がサテライトによりぼかされる。これにより、印刷画質が低下する。   For example, in a line-type inkjet printing apparatus that ejects ink from a fixed inkjet head to a sheet while conveying the sheet, in particular, at the end of the image to be printed on the upstream side in the sheet conveyance direction, the printing unit and non-printing are performed. The boundary with the part is blurred by the satellite. As a result, the print image quality is degraded.

インクジェット印刷装置におけるサテライトを低減する技術としては、特許文献1に開示されたものがある。特許文献1の技術では、シリアル型のインクジェット印刷装置において、ミスト(サテライト)の発生に関連する記録条件に応じたミスト低減方法を適用して記録を行っている。ミスト低減方法としては、誤差拡散等の画像処理により画像形成のためのインクの付与量を低減することや、記録ヘッドを搭載したキャリッジの速度を低速にすること等がある。   As a technique for reducing satellites in an ink jet printing apparatus, there is one disclosed in Patent Document 1. In the technique of Patent Document 1, in a serial type inkjet printing apparatus, recording is performed by applying a mist reduction method according to recording conditions related to generation of mist (satellite). As a mist reduction method, there are methods such as reducing the amount of ink applied for image formation by image processing such as error diffusion, and reducing the speed of the carriage on which the recording head is mounted.

特開2007−296754号公報JP 2007-296754 A

しかしながら、特許文献1の技術のようにインクの付与量を低減すると、ミストの減少に伴い広範囲の印刷画質の変化を招く。また、キャリッジの速度を低速にすると、印刷物の生産性が低下する。   However, when the amount of ink applied is reduced as in the technique of Patent Document 1, a wide range of changes in print image quality is caused with a decrease in mist. Further, when the carriage speed is reduced, the productivity of the printed matter decreases.

本発明は上記に鑑みてなされたもので、広範囲の印刷画質の変化や印刷物の生産性の低下を抑えつつ、サテライトによる印刷画質の低下を軽減できるインクジェット印刷装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide an ink jet printing apparatus capable of reducing a decrease in print image quality due to satellites while suppressing a change in print image quality over a wide range and a decrease in productivity of printed matter.

上記目的を達成するため、本発明に係るインクジェット印刷装置の第1の特徴は、複数のノズルが形成されたインクジェットヘッドまたは印刷媒体を移動させつつ、前記インクジェットヘッドのノズルから印刷媒体へインクを吐出して画像を印刷するインクジェット印刷装置であって、印刷する画像の、前記インクジェットヘッドおよび印刷媒体のうちの移動する側の移動方向の上流側における端部を、設定解像度より低解像度に変更して印刷するよう前記インクジェットヘッドを制御する制御部を備えることにある。   In order to achieve the above object, a first feature of the ink jet printing apparatus according to the present invention is that ink is ejected from the nozzles of the ink jet head to the print medium while moving the ink jet head or print medium on which a plurality of nozzles are formed. An inkjet printing apparatus that prints an image by changing an upstream end portion of the image to be printed on the moving side of the inkjet head and the print medium to a resolution lower than a set resolution. It is provided with the control part which controls the said inkjet head so that it prints.

本発明に係るインクジェット印刷装置の第2の特徴は、前記制御部は、解像度変更して印刷する画素を形成するドットが、元の解像度で印刷する場合の当該画素に対応する各画素を形成する各ドットよりも大きくなるよう前記インクジェットヘッドを制御することにある。   A second feature of the ink jet printing apparatus according to the present invention is that the control unit forms each pixel corresponding to the pixel in the case where printing is performed at the original resolution by changing the resolution to form a pixel to be printed. The inkjet head is controlled to be larger than each dot.

本発明に係るインクジェット印刷装置の第3の特徴は、前記インクジェットヘッドの吐出面と印刷媒体との間の距離を調整する調整部をさらに備え、前記制御部は、前記吐出面と印刷媒体との間の距離、およびインクジェットヘッドと印刷媒体との相対移動速度の少なくともいずれか一方に応じて、解像度変更して印刷する範囲を調整することにある。   A third feature of the inkjet printing apparatus according to the present invention is further provided with an adjustment unit that adjusts a distance between the ejection surface of the inkjet head and the print medium, and the control unit is configured to The resolution is changed and the printing range is adjusted in accordance with the distance between them and at least one of the relative movement speed between the inkjet head and the print medium.

本発明に係るインクジェット印刷装置の第4の特徴は、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローのインクをそれぞれ吐出する4つの前記インクジェットヘッドを備え、前記制御部は、解像度変更して印刷する黒色の画素のドットを、ブラックのインクで形成することから、シアン、マゼンタ、およびイエローのインクで形成することに変更することにある。   A fourth feature of the ink jet printing apparatus according to the present invention is that the ink jet printing apparatus includes the four ink jet heads that respectively eject black, cyan, magenta, and yellow inks, and the control unit changes the resolution of black pixels to be printed. The dot is formed from black ink, but is changed from cyan, magenta, and yellow ink.

本発明に係るインクジェット印刷装置の第1の特徴によれば、印刷する画像の、インクジェットヘッドおよび印刷媒体のうちの移動する側の移動方向の上流側における端部を、設定解像度より低解像度に変更して印刷する。これにより、画像の上流側の端部においてインク吐出の対象となる画素数が減少するため、発生するサテライトが低減する。この結果、サテライトによる印刷画質の低下を軽減できる。また、画像の上流側の端部のみの解像度変更であるため、広範囲の印刷画質の変化は生じない。また、インクジェットヘッドまたは印刷媒体の移動速度の変更等は不要なため、印刷物の生産性の低下も生じない。したがって、本発明に係るインクジェット印刷装置の第1の特徴によれば、広範囲の印刷画質の変化や印刷物の生産性低下を抑えつつ、サテライトによる印刷画質の低下を軽減できる。   According to the first feature of the ink jet printing apparatus according to the present invention, the end of the image to be printed on the upstream side in the moving direction of the moving side of the ink jet head and the print medium is changed to a resolution lower than the set resolution. And print. As a result, the number of pixels to which ink is to be ejected is reduced at the upstream end of the image, so that the number of satellites generated is reduced. As a result, it is possible to reduce a decrease in print image quality due to satellites. In addition, since the resolution is changed only at the upstream end of the image, a wide range of print image quality does not change. Further, since it is not necessary to change the moving speed of the ink jet head or the print medium, the productivity of printed matter does not decrease. Therefore, according to the first feature of the ink jet printing apparatus according to the present invention, it is possible to reduce a decrease in print image quality due to satellites while suppressing a change in print image quality over a wide range and a decrease in productivity of printed matter.

本発明に係るインクジェット印刷装置の第2の特徴によれば、解像度変更して印刷する画素を形成するドットが、元の解像度で印刷する場合の当該画素に対応する各画素を形成する各ドットよりも大きくなる。これにより、主滴によるドットに重なる位置に着弾するサテライトが多くなるため、余白に着弾するサテライトを低減できる。この結果、サテライトによる印刷画質の低下をより軽減できる。   According to the second feature of the ink jet printing apparatus according to the present invention, the dots forming the pixels to be printed by changing the resolution are more than the dots forming the pixels corresponding to the pixels when printing at the original resolution. Also grows. As a result, the number of satellites that land on the positions overlapping the dots formed by the main droplets increases, so that the satellites that land on the margin can be reduced. As a result, it is possible to further reduce a decrease in print image quality due to satellites.

本発明に係るインクジェット印刷装置の第3の特徴によれば、吐出面と印刷媒体との間の距離、およびインクジェットヘッドと印刷媒体との相対移動速度の少なくともいずれか一方に応じて、解像度変更して印刷する範囲を調整する。これにより、サテライトによる印刷画質の低下が生じやすい印刷条件でも、印刷画質の低下を軽減できる。   According to the third feature of the inkjet printing apparatus according to the present invention, the resolution is changed according to at least one of the distance between the ejection surface and the print medium and the relative movement speed between the inkjet head and the print medium. Adjust the printing range. Accordingly, it is possible to reduce a decrease in print image quality even under printing conditions in which a decrease in print image quality due to satellites tends to occur.

本発明に係るインクジェット印刷装置の第4の特徴によれば、解像度変更して印刷する黒色の画素のドットを、ブラックのインクで形成することから、シアン、マゼンタ、およびイエローのインクで形成することに変更する。これにより、画像の上流側の余白に着弾するサテライトが、ブラックのサテライトではなく、シアン等のサテライトとなる。このため、サテライトのドットが目立ちにくくなる。これにより、印刷画質の低下を軽減できる。   According to the fourth feature of the ink jet printing apparatus according to the present invention, since the dots of black pixels to be printed with the resolution changed are formed with black ink, they are formed with cyan, magenta, and yellow ink. Change to As a result, satellites that land on the upstream margin of the image are not black satellites but satellites such as cyan. For this reason, satellite dots are less noticeable. Thereby, the deterioration of the print image quality can be reduced.

実施の形態に係るインクジェット印刷装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the inkjet printing apparatus which concerns on embodiment. 図1に示すインクジェット印刷装置の搬送部および印刷部の概略構成図である。It is a schematic block diagram of the conveyance part and printing part of the inkjet printing apparatus shown in FIG. 図1に示すインクジェット印刷装置のヘッドモジュールの配置の説明図である。It is explanatory drawing of arrangement | positioning of the head module of the inkjet printing apparatus shown in FIG. 図1に示すインクジェット印刷装置の動作を説明するためのフローチャートである。2 is a flowchart for explaining the operation of the inkjet printing apparatus shown in FIG. 1. 標準条件において全体を設定解像度で印刷された画像の上流側における端部付近のドットイメージの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the dot image of the edge part vicinity in the upstream of the image printed by the setting resolution on the whole in standard conditions. 標準条件において標準範囲で解像度変更されて印刷された画像の上流側における端部付近のドットイメージの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the dot image of the edge part vicinity in the upstream of the image printed by changing the resolution in the standard range on standard conditions. 標準条件ではない印刷条件において、全体を設定解像度で印刷された画像の上流側における端部付近のドットイメージの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a dot image near an end portion on the upstream side of an image printed entirely at a set resolution under printing conditions that are not standard conditions. 標準条件ではない印刷条件において、拡張範囲で解像度変更されて印刷された画像の上流側における端部付近のドットイメージの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a dot image near an end on the upstream side of an image printed with a resolution changed in an extended range under printing conditions that are not standard conditions.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。各図面を通じて同一もしくは同等の部位や構成要素には、同一もしくは同等の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、現実のものとは異なることに留意すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることはもちろんである。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Throughout the drawings, the same or equivalent parts and components are denoted by the same or equivalent reference numerals. However, it should be noted that the drawings are schematic and different from the actual ones. Moreover, it is a matter of course that portions having different dimensional relationships and ratios are included between the drawings.

また、以下に示す実施の形態は、この発明の技術的思想を具体化するための装置等を例示するものであって、この発明の技術的思想は、各構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。この発明の技術的思想は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。   Further, the embodiment described below exemplifies an apparatus or the like for embodying the technical idea of the present invention, and the technical idea of the present invention includes the material, shape, structure, The layout is not specified as follows. The technical idea of the present invention can be variously modified within the scope of the claims.

図1は、本発明の実施の形態に係るインクジェット印刷装置の構成を示すブロック図である。図2は、図1に示すインクジェット印刷装置の搬送部および印刷部の概略構成図である。図3は、ヘッドモジュールの配置の説明図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an ink jet printing apparatus according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the conveyance unit and the printing unit of the inkjet printing apparatus shown in FIG. FIG. 3 is an explanatory diagram of the arrangement of the head modules.

以下の説明において、図2の紙面表方向を前方とする。また、図2に示すように、紙面の上下左右を上下左右方向とする。また、図2において左から右に向かう方向が、印刷媒体である用紙Pの搬送方向である。以下の説明における上流、下流は、搬送方向における上流、下流を意味する。   In the following description, the paper surface direction in FIG. In addition, as shown in FIG. In addition, the direction from left to right in FIG. 2 is the conveyance direction of the paper P that is the print medium. In the following description, upstream and downstream mean upstream and downstream in the transport direction.

図1に示すように、インクジェット印刷装置1は、搬送部2と、印刷部3と、制御部4とを備える。   As shown in FIG. 1, the inkjet printing apparatus 1 includes a transport unit 2, a printing unit 3, and a control unit 4.

搬送部2は、用紙Pを搬送する。図1、図2に示すように、搬送部2は、搬送ベルト11と、駆動ローラ12と、従動ローラ13,14,15と、ベルトモータ16とを備える。   The transport unit 2 transports the paper P. As shown in FIGS. 1 and 2, the transport unit 2 includes a transport belt 11, a driving roller 12, driven rollers 13, 14, 15, and a belt motor 16.

搬送ベルト11は、用紙Pを吸着保持して搬送する。搬送ベルト11は、駆動ローラ12および従動ローラ13〜15に掛け渡される環状のベルトである。搬送ベルト11には、用紙Pを吸着保持するための貫通穴であるベルト穴が、全面に渡って多数形成されている。搬送ベルト11は、図示しないファンによるエア吸引によりベルト穴に発生する吸着力により、搬送面(上面)11aに用紙Pを吸着保持する。搬送ベルト11は、図2における時計回り方向に回転することで、吸着保持した用紙Pを右方向に搬送する。   The transport belt 11 sucks and holds the paper P and transports it. The conveyor belt 11 is an annular belt that is stretched around the driving roller 12 and the driven rollers 13 to 15. A number of belt holes, which are through holes for attracting and holding the paper P, are formed on the entire surface of the transport belt 11. The transport belt 11 sucks and holds the paper P on the transport surface (upper surface) 11a by the suction force generated in the belt hole by air suction by a fan (not shown). The transport belt 11 rotates in the clockwise direction in FIG. 2 to transport the sucked and held paper P in the right direction.

駆動ローラ12は、搬送ベルト11を回転させる。   The driving roller 12 rotates the conveyor belt 11.

従動ローラ13〜15は、搬送ベルト11を介して駆動ローラ12に従動する。従動ローラ13は、駆動ローラ12と略同じ高さで、駆動ローラ12の左側に配置されている。従動ローラ14,15は、駆動ローラ12および従動ローラ13の下方において、互いに左右方向に離間して、略同じ高さに配置されている。   The driven rollers 13 to 15 are driven by the driving roller 12 via the conveyor belt 11. The driven roller 13 is disposed on the left side of the drive roller 12 at substantially the same height as the drive roller 12. The driven rollers 14 and 15 are spaced apart from each other in the left-right direction below the driving roller 12 and the driven roller 13 and are disposed at substantially the same height.

ベルトモータ16は、駆動ローラ12を回転駆動させる。   The belt motor 16 drives the drive roller 12 to rotate.

印刷部3は、搬送部2により搬送される用紙Pに画像を印刷する。印刷部3は、搬送部2の上方に配置されている。印刷部3は、インクジェットヘッド21K,21C,21M,21Yと、ヘッドホルダ22と、ヘッドギャップ調整ユニット(請求項の調整部に相当)23とを備える。なお、色の区別が必要ない場合等に、符号における色を示すアルファベットの添え字(C,K,M,Y)を省略することがある。   The printing unit 3 prints an image on the paper P conveyed by the conveyance unit 2. The printing unit 3 is disposed above the transport unit 2. The printing unit 3 includes inkjet heads 21 </ b> K, 21 </ b> C, 21 </ b> M, 21 </ b> Y, a head holder 22, and a head gap adjustment unit (corresponding to an adjustment unit in claims) 23. Note that alphabetic suffixes (C, K, M, Y) indicating colors in codes may be omitted when there is no need to distinguish colors.

インクジェットヘッド21C,21K,21M,21Yは、それぞれシアン(C)、ブラック(K)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)のインクを吐出する。インクジェットヘッド21C,21K,21M,21Yは、搬送部2の上方において、左右方向に並列して配置されている。インクジェットヘッド21K,21C,21M,21Yから同一画素に各色のインクを重ねて打ち込むことで、様々な色を形成することができる。インクジェットヘッド21C,21K,21M,21Yは、ライン型のインクジェットヘッドであり、図3に示すように、それぞれ6個のヘッドモジュール31を有する。なお、図3では、ヘッドホルダ22等の図示を省略している。   The ink jet heads 21C, 21K, 21M, and 21Y eject cyan (C), black (K), magenta (M), and yellow (Y) inks, respectively. The inkjet heads 21C, 21K, 21M, and 21Y are arranged in parallel in the left-right direction above the transport unit 2. Various colors can be formed by ejecting ink of each color on the same pixel from the ink jet heads 21K, 21C, 21M, and 21Y. The ink jet heads 21C, 21K, 21M, and 21Y are line-type ink jet heads, each having six head modules 31, as shown in FIG. In FIG. 3, illustration of the head holder 22 and the like is omitted.

ヘッドモジュール31は、搬送ベルト11の搬送面11aに対向する吐出面(下面)31aに形成された複数のノズル(図示せず)を有し、ノズルからインクを吐出する。ヘッドモジュール31の複数のノズルは、所定のノズルピッチで用紙Pの搬送方向(副走査方向)に直交する前後方向(主走査方向)に配列されている。各インクジェットヘッド21C,21K,21M,21Yにおいて、6個のヘッドモジュール31は、前後方向に沿って千鳥配置されている。すなわち、6個のヘッドモジュール31は、前後方向に沿って配列され、かつ、1つおきに左右方向における位置をずらして配置されている。ヘッドモジュール31は、1つのノズルから1つの画素に対して吐出するインク液滴の液滴数(ドロップ数)を変えることができ、ドロップ数により濃度を表現する印刷を行う。   The head module 31 has a plurality of nozzles (not shown) formed on a discharge surface (lower surface) 31a facing the transport surface 11a of the transport belt 11, and discharges ink from the nozzles. The plurality of nozzles of the head module 31 are arranged at a predetermined nozzle pitch in the front-rear direction (main scanning direction) orthogonal to the paper P transport direction (sub-scanning direction). In each of the inkjet heads 21C, 21K, 21M, and 21Y, the six head modules 31 are staggered along the front-rear direction. In other words, the six head modules 31 are arranged along the front-rear direction, and every other head module 31 is arranged with its position shifted in the left-right direction. The head module 31 can change the number of ink droplets (the number of drops) ejected from one nozzle to one pixel, and performs printing that expresses the density based on the number of drops.

ヘッドホルダ22は、ヘッドモジュール31を保持する。ヘッドホルダ22は、中空状の略直方体形状に形成されている。ヘッドホルダ22は、搬送部2の上方に配置されている。ヘッドホルダ22は、その底面からヘッドモジュール31の下端部を下方に突出させて、ヘッドモジュール31を保持している。   The head holder 22 holds the head module 31. The head holder 22 is formed in a hollow, substantially rectangular parallelepiped shape. The head holder 22 is disposed above the transport unit 2. The head holder 22 holds the head module 31 by projecting the lower end portion of the head module 31 downward from the bottom surface thereof.

ヘッドギャップ調整ユニット23は、ヘッドギャップHgを調整する。ヘッドギャップHgは、搬送ベルト11の搬送面11aとインクジェットヘッド21のヘッドモジュール31の吐出面31aとの間の距離である。ヘッドギャップHgは、印刷に使用される用紙種類(用紙Pの厚さ)に応じて調整される。ヘッドギャップ調整ユニット23は、昇降機構部41と、昇降モータ42と、突き当て部材43とを備える。   The head gap adjustment unit 23 adjusts the head gap Hg. The head gap Hg is a distance between the conveyance surface 11 a of the conveyance belt 11 and the ejection surface 31 a of the head module 31 of the inkjet head 21. The head gap Hg is adjusted according to the paper type (thickness of the paper P) used for printing. The head gap adjustment unit 23 includes an elevating mechanism 41, an elevating motor 42, and an abutting member 43.

昇降機構部41は、インクジェットヘッド21に対して搬送部2を昇降させるものである。昇降機構部41は、前後方向に離間して2つ設けられている。昇降機構部41は、1対のプーリ46,47と、シャフト48と、ワイヤ49,50とを備える。   The elevating mechanism unit 41 elevates the transport unit 2 relative to the inkjet head 21. Two lifting mechanisms 41 are provided apart from each other in the front-rear direction. The elevating mechanism 41 includes a pair of pulleys 46 and 47, a shaft 48, and wires 49 and 50.

プーリ46,47は、それぞれワイヤ49,50の巻き取りおよび繰り出しを行う。プーリ46,47は、互いに左右方向に離間して、ヘッドホルダ22内に回転可能に支持されている。   Pulleys 46 and 47 wind and unwind wires 49 and 50, respectively. The pulleys 46 and 47 are spaced apart from each other in the left-right direction, and are rotatably supported in the head holder 22.

シャフト48は、1対のプーリ46,47を互いに接続するものである。シャフト48は、左右方向に延びる長尺状の部材からなり、一端がプーリ36に固定され、他端がプーリ37に固定されている。これにより、1対のプーリ46,47が同期して回転される。   The shaft 48 connects a pair of pulleys 46 and 47 to each other. The shaft 48 is made of a long member extending in the left-right direction, and one end is fixed to the pulley 36 and the other end is fixed to the pulley 37. Thereby, a pair of pulleys 46 and 47 are rotated synchronously.

ワイヤ49,50は、搬送部2を吊り下げ支持する。ワイヤ49,50の一端は、搬送部2に接続され、他端側は、プーリ46,47に巻き付けられている。ワイヤ49,50がプーリ46,47の回転により巻き取られたり繰り出されたりすることで、搬送部2が昇降する。   The wires 49 and 50 suspend and support the transport unit 2. One ends of the wires 49 and 50 are connected to the transport unit 2, and the other ends are wound around pulleys 46 and 47. As the wires 49 and 50 are wound and fed by the rotation of the pulleys 46 and 47, the transport unit 2 moves up and down.

昇降モータ42は、プーリ46,47を回転駆動させる。   The lifting motor 42 rotates the pulleys 46 and 47.

突き当て部材43は、ヘッドギャップHgを調整するための部材である。突き当て部材43は、ヘッドホルダ22の底面の角部に立設されている。搬送部2が突き当て部材43の下端に突き当てられることで、搬送部2が位置決めされる。突き当て部材43は、ヘッドギャップHgに応じて上下方向の長さを複数段階に調整可能に構成されている。   The abutting member 43 is a member for adjusting the head gap Hg. The abutting member 43 is erected on the corner of the bottom surface of the head holder 22. The conveyance unit 2 is positioned by being abutted against the lower end of the abutting member 43. The abutting member 43 is configured such that the length in the vertical direction can be adjusted in a plurality of stages according to the head gap Hg.

制御部4は、インクジェット印刷装置1の各部の動作を制御する。制御部4は、CPU、RAM、ROM、ハードディスク等を備えて構成される。   The control unit 4 controls the operation of each unit of the inkjet printing apparatus 1. The control unit 4 includes a CPU, a RAM, a ROM, a hard disk, and the like.

制御部4は、搬送部2により用紙Pを搬送させつつ、インクジェットヘッド21から用紙Pへインクを吐出して画像を印刷するよう制御する。ここで、制御部4は、印刷する画像の、用紙Pの搬送方向の上流側における端部を、設定解像度より低解像度に変更して印刷するようインクジェットヘッド21を制御する。   The control unit 4 controls to eject an ink from the inkjet head 21 onto the paper P and print an image while the paper P is transported by the transport unit 2. Here, the control unit 4 controls the inkjet head 21 so that the end of the image to be printed on the upstream side in the transport direction of the paper P is changed to a resolution lower than the set resolution.

次に、インクジェット印刷装置1の動作について説明する。   Next, the operation of the inkjet printing apparatus 1 will be described.

図4は、インクジェット印刷装置1の動作を説明するためのフローチャートである。図4のフローチャートの処理は、インクジェット印刷装置1に印刷データが入力され、印刷データに基づき、制御部4が各色のドロップデータを生成したことにより開始となる。各色のドロップデータは、設定解像度における各画素に吐出する各色のインクのドロップ数を示すデータである。   FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the inkjet printing apparatus 1. The process of the flowchart of FIG. 4 starts when print data is input to the inkjet printing apparatus 1 and the control unit 4 generates drop data for each color based on the print data. The drop data for each color is data indicating the number of ink drops for each color ejected to each pixel at the set resolution.

図4のステップS1において、制御部4は、今回の印刷における印刷条件が、標準条件であるか否かを判断する。標準条件は、「ヘッド用紙間距離Hpが閾値Hth以下かつ設定搬送速度Vが閾値Vth以下(Hp≦HthかつV≦Vth)」という条件である。   In step S1 of FIG. 4, the control unit 4 determines whether or not the printing conditions in the current printing are standard conditions. The standard condition is that “the distance Hp between the head sheets is equal to or less than the threshold value Hth and the set conveyance speed V is equal to or less than the threshold value Vth (Hp ≦ Hth and V ≦ Vth)”.

ヘッド用紙間距離Hpは、ヘッドギャップHgから用紙Pの厚さを差し引いたものである。前述のように、ヘッドギャップHgは用紙種類(用紙Pの厚さ)に応じて調整される。ヘッドギャップHgは、突き当て部材43の長さ調整により複数段階に調整可能であるが、必ずしもすべての用紙種類に個別の値を設定することはできない。このため、例えば、厚さが近い用紙種類に対して同じ値のヘッドギャップHgが割り当てられることがある。このようなことから、ヘッド用紙間距離Hpは、用紙種類に応じて異なる。制御部4は、用紙種類に応じたヘッド用紙間距離Hpを予め記憶している。制御部4は、印刷データに含まれる用紙種類情報から、今回の印刷で使用する用紙種類を取得し、その用紙種類に応じたヘッド用紙間距離Hpが閾値Hth以下であるか否かを判断する。   The head sheet distance Hp is obtained by subtracting the thickness of the sheet P from the head gap Hg. As described above, the head gap Hg is adjusted according to the paper type (the thickness of the paper P). The head gap Hg can be adjusted in a plurality of stages by adjusting the length of the abutting member 43, but it is not always possible to set individual values for all paper types. For this reason, for example, the same value of the head gap Hg may be assigned to paper types having similar thicknesses. For this reason, the head sheet distance Hp varies depending on the sheet type. The control unit 4 stores in advance a head sheet distance Hp corresponding to the sheet type. The control unit 4 acquires the paper type used in the current printing from the paper type information included in the print data, and determines whether or not the head paper distance Hp corresponding to the paper type is equal to or less than the threshold value Hth. .

設定搬送速度Vは、印刷時に設定される搬送部2による用紙Pの搬送速度であり、設定解像度等に応じた値に設定される。例えば、設定解像度が大きいほど、設定搬送速度Vは遅くなる。なお、搬送部2による用紙Pの搬送速度は、請求項の相対移動速度に相当する。   The set transport speed V is the transport speed of the paper P by the transport unit 2 set at the time of printing, and is set to a value corresponding to the set resolution or the like. For example, the larger the set resolution, the slower the set transport speed V. The conveyance speed of the paper P by the conveyance unit 2 corresponds to the relative movement speed in the claims.

今回の印刷条件は標準条件である、すなわち「Hp≦HthかつV≦Vth」であると判断した場合(ステップS1:YES)、ステップS2において、制御部4は、ドロップデータに対して、標準範囲で解像度変更する画像処理を行う。   When it is determined that the current printing condition is a standard condition, that is, “Hp ≦ Hth and V ≦ Vth” (step S1: YES), in step S2, the control unit 4 performs a standard range on the drop data. Perform image processing to change the resolution.

具体的には、まず、制御部4は、各色のドロップデータを解析して、どの色のインクも吐出されない(ドロップ数が0の)画素が所定数(例えば3)以上、副走査方向に連続する部分に対し、印刷時の下流側に隣接する画素を、画像の上流端の画素として検出する。   Specifically, first, the control unit 4 analyzes the drop data of each color, and the number of pixels in which no ink of any color is ejected (the number of drops is 0) is continuously greater than or equal to a predetermined number (for example, 3) in the sub-scanning direction. The pixel adjacent to the downstream side at the time of printing is detected as the upstream end pixel of the image.

次いで、制御部4は、画像の上流側の端部を、標準範囲において、設定解像度より低い所定の解像度に変更する。ここで、標準範囲は、例えば、画像の上流側の端部における、変更後の解像度での1画素分の幅の範囲である。   Next, the control unit 4 changes the upstream end of the image to a predetermined resolution lower than the set resolution in the standard range. Here, the standard range is, for example, a width range of one pixel at the resolution after the change at the upstream end of the image.

例えば、制御部4は、画像の上流端の画素にインクが吐出される各色のドロップデータにおいて、主走査方向に隣接する2つの上流端の画素と、この2つの上流端の画素に対して下流側にそれぞれ隣接する2つの画素との4つの画素を、1つの画素に置き換える。これにより、変更後の解像度での1画素分の幅の範囲で、主走査方向および副走査方向における解像度をそれぞれ設定解像度の1/2に変更できる。   For example, in the drop data of each color in which ink is ejected to the upstream end pixel of the image, the control unit 4 is downstream of the two upstream end pixels adjacent in the main scanning direction and the two upstream end pixels. Four pixels with two pixels respectively adjacent to the side are replaced with one pixel. Thereby, the resolution in the main scanning direction and the sub-scanning direction can be respectively changed to ½ of the set resolution within the range of the width of one pixel at the changed resolution.

そして、制御部4は、解像度変更に応じて、変更後の解像度における各画素に対するドロップ数を設定する。この際、制御部4は、変更後の解像度における各画素について、当該画素に対応する変更前の各画素における最も大きいドロップ数より大きな値とする。これにより、解像度変更して印刷する画素を形成するドットが、元の解像度(設定解像度)で印刷する場合の当該画素に対応する各画素を形成する各ドットよりも大きくなるようにすることができる。   And the control part 4 sets the number of drops with respect to each pixel in the resolution after a change according to the resolution change. At this time, the control unit 4 sets, for each pixel at the resolution after the change, a value larger than the largest drop number in each pixel before the change corresponding to the pixel. Thereby, the dot which forms the pixel which changes the resolution and prints can be made larger than each dot which forms each pixel corresponding to the said pixel in the case of printing by the original resolution (setting resolution). .

次いで、ステップS3において、制御部4は、印刷を実行する。具体的には、まず、制御部4は、ヘッドギャップ調整ユニット23によりヘッドギャップHgを用紙種類に応じた値に設定する。次いで、制御部4は、ベルトモータ16により駆動ローラ12を回転駆動させる。これにより、搬送ベルト11が周回駆動される。また、制御部4は、図示しない給紙部により用紙Pを搬送部2へ給紙させる。そして、制御部4は、搬送部2により搬送される用紙Pに対し、上述のように画像処理されたドロップデータに基づき、インクジェットヘッド21C,21K,21M,21Yを駆動制御してインクの液滴を吐出させる。これにより、用紙Pに画像が印刷される。以上により印刷動作が終了する。   Next, in step S3, the control unit 4 executes printing. Specifically, first, the control unit 4 sets the head gap Hg to a value corresponding to the paper type by the head gap adjustment unit 23. Next, the control unit 4 drives the drive roller 12 to rotate by the belt motor 16. As a result, the conveyor belt 11 is driven to rotate. Further, the control unit 4 feeds the paper P to the transport unit 2 by a paper feeding unit (not shown). Then, the control unit 4 drives and controls the ink jet heads 21C, 21K, 21M, and 21Y on the paper P conveyed by the conveyance unit 2 based on the drop data that has been subjected to the image processing as described above, and thereby drops of ink. To discharge. As a result, an image is printed on the paper P. Thus, the printing operation is completed.

一方、ステップS1において、標準条件ではないと判断した場合(ステップS1:NO)、ステップS4において、制御部4は、ドロップデータに対して、標準範囲より広い拡張範囲で解像度変更する画像処理を行う。   On the other hand, if it is determined in step S1 that the standard condition is not satisfied (step S1: NO), in step S4, the control unit 4 performs image processing for changing the resolution in the extended range wider than the standard range for the drop data. .

拡張範囲は、例えば、画像の上流側の端部における、変更後の解像度での複数画素分の幅の範囲である。制御部4は、拡張範囲において、上述したステップS2と同様の処理を行って、設定解像度より低い所定の解像度に変更する。そして、制御部4は、解像度変更に応じて、変更後の解像度における各画素に対するドロップ数を設定する。この際、制御部4は、変更後の解像度における各画素について、当該画素に対応する変更前の各画素における最も大きいドロップ数より大きな値とする。   The extended range is, for example, a range of widths corresponding to a plurality of pixels at the resolution after change at the upstream end of the image. In the extended range, the control unit 4 performs the same process as step S2 described above, and changes the resolution to a predetermined resolution lower than the set resolution. And the control part 4 sets the number of drops with respect to each pixel in the resolution after a change according to the resolution change. At this time, the control unit 4 sets, for each pixel at the resolution after the change, a value larger than the largest drop number in each pixel before the change corresponding to the pixel.

ステップS4の後、制御部4は、ステップS3へ進み、印刷を実行する。以上により印刷動作が終了する。   After step S4, the control unit 4 proceeds to step S3 and executes printing. Thus, the printing operation is completed.

ここで、本実施の形態とは異なり、標準条件において全体を設定解像度で印刷された画像の上流側における端部付近のドットイメージの一例を図5に示す。図5において、ドット61は、設定解像度における各画素を形成するドットを示す。ドット62は、サテライトにより形成されたドットを示す。   Here, unlike the present embodiment, FIG. 5 shows an example of a dot image in the vicinity of the end portion on the upstream side of an image printed entirely at a set resolution under standard conditions. In FIG. 5, a dot 61 indicates a dot forming each pixel at the set resolution. A dot 62 indicates a dot formed by satellite.

サテライトは、ノズルから吐出されたインクの尾が切れることなどにより発生し、主滴の後方を飛翔する。また、サテライトは、主滴より飛翔速度が遅い。このため、主滴から遅れて用紙Pに到達する。したがって、サテライトは、搬送される用紙Pに対して、主滴よりも上流側に着弾する。よって、図5に示すように、画像の上流側の端部におけるドット61を形成するインクが吐出された際に発生したサテライトが、画像の上流側の余白に着弾し、ドット62が形成される。このドット62は、上流側における画像端部の先鋭性を低下させ、印刷画質の低下を招く。   The satellite is generated when the tail of the ink ejected from the nozzle is cut off and flies behind the main droplet. Satellites have a slower flight speed than main drops. For this reason, it reaches the paper P with a delay from the main droplet. Therefore, the satellite lands on the conveyed paper P upstream of the main droplet. Therefore, as shown in FIG. 5, satellites generated when ink forming dots 61 at the upstream end of the image are ejected land on the upstream margin of the image, and dots 62 are formed. . The dots 62 reduce the sharpness of the image edge on the upstream side, leading to a decrease in print image quality.

これに対し、標準条件において前述のように標準範囲で解像度変更されて印刷された画像の上流側における端部付近のドットイメージの一例を図6に示す。図6では、画像の上流側の端部が、設定解像度より低い解像度における各画素に対応するドット63により形成されている。図6では、図5に比べて、画像の上流側の端部においてインク吐出の対象となる画素数が少なくなっているため、発生するサテライトが低減する。   On the other hand, FIG. 6 shows an example of a dot image near the edge on the upstream side of an image printed with the resolution changed in the standard range as described above under the standard conditions. In FIG. 6, the upstream end of the image is formed by dots 63 corresponding to each pixel at a resolution lower than the set resolution. In FIG. 6, compared to FIG. 5, the number of pixels to be ejected is reduced at the upstream end of the image, so that the generated satellites are reduced.

また、前述のように、本実施の形態では、変更後の解像度における各画素について、当該画素に対応する変更前の各画素における最も大きいドロップ数より大きな値としている。このため、図6のように、ドット63がドット61より大きくなるように形成される。主滴により形成されるドットが大きくなると、主滴によるドットに重なる位置に着弾するサテライトが多くなる。   Further, as described above, in this embodiment, each pixel at the resolution after change is set to a value larger than the largest number of drops in each pixel before change corresponding to the pixel. Therefore, the dots 63 are formed to be larger than the dots 61 as shown in FIG. As the dots formed by the main droplets increase, the number of satellites that land on the positions overlapping the dots formed by the main droplets increases.

したがって、図6では、図5に比べて、画像の上流側の余白に着弾するサテライトにより形成されるドット62が少なくなる。これにより、上流側における画像端部の先鋭性の低下が抑えられ、印刷画質の低下が軽減される。   Therefore, in FIG. 6, compared to FIG. 5, the number of dots 62 formed by satellites that land on the margin on the upstream side of the image is reduced. As a result, a decrease in sharpness of the image edge on the upstream side is suppressed, and a decrease in print image quality is reduced.

次に、標準条件ではない印刷条件において、全体を設定解像度で印刷された画像の上流側における端部付近のドットイメージの一例を図7に示す。   Next, FIG. 7 shows an example of a dot image near the end on the upstream side of an image printed entirely at a set resolution under printing conditions that are not standard conditions.

標準条件ではない場合は、標準条件の場合に比べて、ヘッド用紙間距離Hpが大きいか、設定搬送速度Vが速いか、それらの両方かである。   If the standard condition is not satisfied, the head paper distance Hp is larger than the standard condition, or the set conveyance speed V is faster, or both.

サテライトは主滴より飛翔速度が遅いため、ヘッド用紙間距離Hpが大きいほど、主滴が着弾するタイミングとサテライトとが着弾するタイミングとの間の時間差が長くなる。また、設定搬送速度Vが速いほど、主滴が着弾するタイミングとサテライトとが着弾するタイミングとの間の時間で用紙Pが進む距離が長くなる。ヘッド用紙間距離Hpが大きいほど、また、設定搬送速度Vが速いほど、主滴の着弾位置とサテライトの着弾位置との間の距離が大きくなる。   Since the satellite has a slower flight speed than the main droplet, the time difference between the timing at which the main droplet lands and the timing at which the satellite lands increases as the head paper distance Hp increases. In addition, the faster the set transport speed V, the longer the distance traveled by the paper P in the time between the timing when the main droplet lands and the timing when the satellite lands. The distance between the landing position of the main droplet and the landing position of the satellite increases as the distance Hp between the head sheets increases and the set conveyance speed V increases.

このため、標準条件ではない印刷条件では、標準条件の場合と比べて、より下流側のドット61を形成するインクが吐出された際に発生したサテライトが、画像の上流側の余白に着弾することがある。この結果として、図7に示すように、図5に比べて、画像の上流側の余白に多くのドット62が形成されることがある。   For this reason, in printing conditions that are not standard conditions, satellites generated when ink forming dots 61 on the downstream side are ejected land on the upstream margin of the image as compared with the standard conditions. There is. As a result, as shown in FIG. 7, more dots 62 may be formed in the margin on the upstream side of the image than in FIG.

そこで、本実施の形態では、標準条件ではない印刷条件では、前述のように、標準範囲より広い拡張範囲で解像度変更を行う。標準条件ではない印刷条件において、拡張範囲で解像度変更されて印刷された画像の上流側における端部付近のドットイメージの一例を図8に示す。   Therefore, in the present embodiment, under the printing conditions that are not the standard conditions, the resolution is changed in the extended range wider than the standard range as described above. FIG. 8 shows an example of a dot image near the end on the upstream side of an image printed with the resolution changed in the extended range under printing conditions that are not standard conditions.

図8では、画像の上流側の端部においてインク吐出の対象となる画素数が、図6の場合よりもさらに少なくなっているため、発生するサテライトがさらに低減する。したがって、標準条件ではない印刷条件の場合は、図8のように拡張範囲で解像度変更して印刷することで、サテライトによる印刷画質の低下が軽減される。   In FIG. 8, the number of pixels that are the targets of ink ejection at the end on the upstream side of the image is further smaller than in the case of FIG. 6, and thus the generated satellites are further reduced. Therefore, in the case of printing conditions that are not standard conditions, the print quality is reduced by satellites by reducing the resolution in the extended range as shown in FIG.

以上説明したように、インクジェット印刷装置1では、制御部4は、画像の上流側の端部を、設定解像度より低解像度に変更して印刷する。これにより、画像の上流側の端部においてインク吐出の対象となる画素数が減少するため、発生するサテライトが低減する。この結果、サテライトによる印刷画質の低下を軽減できる。   As described above, in the inkjet printing apparatus 1, the control unit 4 changes the upstream end of the image to a lower resolution than the set resolution and prints. As a result, the number of pixels to which ink is to be ejected is reduced at the upstream end of the image, so that the number of satellites generated is reduced. As a result, it is possible to reduce a decrease in print image quality due to satellites.

また、画像の上流側の端部のみの解像度変更であるため、広範囲の印刷画質の変化は生じない。また、搬送速度の変更等は不要なため、印刷物の生産性の低下も生じない。   In addition, since the resolution is changed only at the upstream end of the image, a wide range of print image quality does not change. Further, since it is not necessary to change the conveyance speed, the productivity of printed matter does not decrease.

したがって、インクジェット印刷装置1によれば、広範囲の印刷画質の変化や印刷物の生産性低下を抑えつつ、サテライトによる印刷画質の低下を軽減できる。   Therefore, according to the inkjet printing apparatus 1, it is possible to reduce a decrease in print image quality due to satellites while suppressing a change in print image quality over a wide range and a decrease in productivity of printed matter.

また、インクジェット印刷装置1では、制御部4は、解像度変更して印刷する画素を形成するドットが、元の解像度で印刷する場合の当該画素に対応する各画素を形成する各ドットよりも大きくなるようにしている。これにより、主滴によるドットに重なる位置に着弾するサテライトが多くなるため、余白に着弾するサテライトを低減できる。この結果、サテライトによる印刷画質の低下をより軽減できる。   Further, in the inkjet printing apparatus 1, the control unit 4 causes the dots for forming the pixels to be printed by changing the resolution to be larger than the dots for forming the pixels corresponding to the pixels when printing at the original resolution. I am doing so. As a result, the number of satellites that land on the positions overlapping the dots formed by the main droplets increases, so that the satellites that land on the margin can be reduced. As a result, it is possible to further reduce a decrease in print image quality due to satellites.

また、インクジェット印刷装置1では、制御部4は、印刷条件に応じて、解像度変更して印刷する範囲を調整している。これにより、サテライトによる印刷画質の低下が生じやすい印刷条件でも、印刷画質の低下を軽減できる。   Further, in the inkjet printing apparatus 1, the control unit 4 adjusts the printing range by changing the resolution according to the printing conditions. Accordingly, it is possible to reduce a decrease in print image quality even under printing conditions in which a decrease in print image quality due to satellites is likely to occur.

なお、上記実施の形態では、印刷条件が標準条件(Hp≦HthかつV≦Vth)であるか否かによって解像度変更して印刷する範囲を変更したが、これに限らない。ヘッド用紙間距離Hpのみに応じて、解像度変更して印刷する範囲を調整してもよい。また、設定搬送速度Vのみに応じて、解像度変更して印刷する範囲を調整してもよい。ヘッド用紙間距離Hpおよび設定搬送速度Vの少なくともいずれか一方に応じて、解像度変更して印刷する範囲を調整するものであればよい。   In the above embodiment, the printing range is changed by changing the resolution depending on whether the printing condition is the standard condition (Hp ≦ Hth and V ≦ Vth). However, the present invention is not limited to this. The printing range may be adjusted by changing the resolution according to only the head paper distance Hp. In addition, the printing range may be adjusted by changing the resolution according to only the set conveyance speed V. What is necessary is just to adjust the printing range by changing the resolution in accordance with at least one of the head paper distance Hp and the set transport speed V.

また、制御部4は、解像度変更して印刷する黒色の画素のドットを、ブラックのインクで形成することから、シアン、マゼンタ、およびイエローのインクで形成することに変更するようにしてもよい。これにより、画像の上流側の余白に着弾するサテライトが、ブラックのサテライトではなく、シアン等のサテライトとなる。このため、サテライトのドットが目立ちにくくなる。これにより、印刷画質の低下を軽減できる。   Further, the control unit 4 may change the resolution so that the dots of the black pixels to be printed with the resolution changed are formed with black ink, so that the dots are formed with cyan, magenta, and yellow ink. As a result, satellites that land on the upstream margin of the image are not black satellites but satellites such as cyan. For this reason, satellite dots are less noticeable. Thereby, the deterioration of the print image quality can be reduced.

上記実施の形態では、用紙を移動させつつ印刷するライン型のインクジェット印刷装置について説明したが、これに限らず、用紙およびインクジェットヘッドの一方を移動させつつ印刷するインクジェット印刷装置であれば本発明を適用できる。例えば、インクジェットヘッドを移動させつつ印刷するシリアル型のインクジェット印刷装置にも本発明は適用可能である。なお、シリアル型のインクジェット印刷装置の場合、インクジェットヘッドの移動方向における上流側の画像の端部において、サテライトによる印刷画像の低下が生じる。そこで、シリアル型のインクジェット印刷装置の場合、インクジェットヘッドの移動方向における上流側の画像の端部において、設定解像度より低解像度に変更して印刷する。   In the above-described embodiment, the line-type inkjet printing apparatus that performs printing while moving the paper has been described. However, the present invention is not limited thereto, and the present invention is applicable to any inkjet printing apparatus that performs printing while moving one of the paper and the inkjet head. Applicable. For example, the present invention is also applicable to a serial type ink jet printing apparatus that performs printing while moving an ink jet head. In the case of a serial type ink jet printing apparatus, the print image is deteriorated by satellite at the edge of the upstream image in the moving direction of the ink jet head. Therefore, in the case of a serial-type inkjet printing apparatus, printing is performed by changing the resolution to a lower resolution than the set resolution at the upstream end of the image in the moving direction of the inkjet head.

本発明は上記実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the components without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment.

1 インクジェット印刷装置
2 搬送部
3 印刷部
4 制御部
21C,21K,21M,21Y インクジェットヘッド
23 ヘッドギャップ調整ユニット
31 ヘッドモジュール
31a 吐出面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Inkjet printing apparatus 2 Conveyance part 3 Printing part 4 Control part 21C, 21K, 21M, 21Y Inkjet head 23 Head gap adjustment unit 31 Head module 31a Discharge surface

Claims (3)

複数のノズルが形成されたインクジェットヘッドまたは印刷媒体を移動させつつ、前記インクジェットヘッドのノズルから印刷媒体へインクを吐出して画像を印刷するインクジェット印刷装置であって、
前記インクジェットヘッドの吐出面と印刷媒体との間の距離を調整する調整部と、
印刷する画像の、前記インクジェットヘッドおよび印刷媒体のうちの移動する側の移動方向の上流側における端部を、設定解像度より低解像度に変更して印刷するよう前記インクジェットヘッドを制御する制御部とを備え、
前記制御部は、前記吐出面と印刷媒体との間の距離、およびインクジェットヘッドと印刷媒体との相対移動速度の少なくともいずれか一方に応じて、解像度変更して印刷する範囲を調整することを特徴とするインクジェット印刷装置。
An inkjet printing apparatus that prints an image by ejecting ink from a nozzle of the inkjet head to a print medium while moving the inkjet head or the print medium on which a plurality of nozzles are formed,
An adjustment unit for adjusting a distance between the ejection surface of the inkjet head and the print medium;
A control unit that controls the inkjet head to print an image to be printed by changing an end portion on the upstream side in the moving direction of the moving side of the inkjet head and the print medium to a resolution lower than a set resolution. Prepared,
The control unit adjusts a printing range by changing the resolution according to at least one of a distance between the ejection surface and the printing medium and a relative movement speed between the inkjet head and the printing medium. Inkjet printing apparatus.
前記制御部は、解像度変更して印刷する画素を形成するドットが、元の解像度で印刷する場合の当該画素に対応する各画素を形成する各ドットよりも大きくなるよう前記インクジェットヘッドを制御することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット印刷装置。 The control unit controls the inkjet head so that dots forming pixels to be printed by changing the resolution are larger than dots forming pixels corresponding to the pixels when printing at the original resolution. The inkjet printing apparatus according to claim 1 . ブラック、シアン、マゼンタ、イエローのインクをそれぞれ吐出する4つの前記インクジェットヘッドを備え、
前記制御部は、解像度変更して印刷する黒色の画素のドットを、ブラックのインクで形成することから、シアン、マゼンタ、およびイエローのインクで形成することに変更することを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェット印刷装置。
Including the four inkjet heads for ejecting black, cyan, magenta, and yellow ink,
2. The control unit according to claim 1, wherein the dot of the black pixel to be printed with the resolution changed is formed with black ink, but is changed with cyan, magenta, and yellow ink. Or the inkjet printing apparatus of 2.
JP2013156297A 2013-07-29 2013-07-29 Inkjet printing device Active JP6282815B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013156297A JP6282815B2 (en) 2013-07-29 2013-07-29 Inkjet printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013156297A JP6282815B2 (en) 2013-07-29 2013-07-29 Inkjet printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015024599A JP2015024599A (en) 2015-02-05
JP6282815B2 true JP6282815B2 (en) 2018-02-21

Family

ID=52489658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013156297A Active JP6282815B2 (en) 2013-07-29 2013-07-29 Inkjet printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6282815B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006341406A (en) * 2005-06-07 2006-12-21 Canon Inc Inkjet recording system
JP2009018487A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Seiko Epson Corp Liquid discharge method
JP5816041B2 (en) * 2011-09-29 2015-11-17 理想科学工業株式会社 Color inkjet printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015024599A (en) 2015-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004216651A (en) Ink-jet printer
JP5936501B2 (en) Image forming apparatus
JP2014061624A (en) Image formation device
JP6144975B2 (en) Inkjet printing device
JP5936499B2 (en) Image forming apparatus
JP6235840B2 (en) Inkjet printing device
US8911052B2 (en) Inkjet recording machine
JP2015030101A (en) Ink jet printer
JP6101462B2 (en) Image forming apparatus
JP6282815B2 (en) Inkjet printing device
JP2015016634A (en) Inkjet printer
JP2015066813A (en) Inkjet printer
JP2014037115A (en) Inkjet printing apparatus
JP5816041B2 (en) Color inkjet printer
JP2017159493A (en) Ink jet printer
JP6612669B2 (en) Image processing device
JP6148583B2 (en) Inkjet printing device
JP6710116B2 (en) Inkjet printer
JP2022085480A (en) Ink jet printer
JP5936490B2 (en) Inkjet printing device
JP7111507B2 (en) Image processing device and inkjet printing device
JP2022170122A (en) image forming device
JP2005066971A (en) Inkjet printer
JP6121824B2 (en) Inkjet printing device
JP2022018259A (en) Printer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171129

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6282815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250