JP6278493B2 - 医療用鈎 - Google Patents

医療用鈎 Download PDF

Info

Publication number
JP6278493B2
JP6278493B2 JP2016547745A JP2016547745A JP6278493B2 JP 6278493 B2 JP6278493 B2 JP 6278493B2 JP 2016547745 A JP2016547745 A JP 2016547745A JP 2016547745 A JP2016547745 A JP 2016547745A JP 6278493 B2 JP6278493 B2 JP 6278493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
resin
trunk
light
scissors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016547745A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016038981A1 (ja
Inventor
雄介 清水
雄介 清水
松田 哲
哲 松田
剛 荒殿
剛 荒殿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YASUI CO., LTD.
Original Assignee
YASUI CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YASUI CO., LTD. filed Critical YASUI CO., LTD.
Publication of JPWO2016038981A1 publication Critical patent/JPWO2016038981A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6278493B2 publication Critical patent/JP6278493B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/32Devices for opening or enlarging the visual field, e.g. of a tube of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • A61B2017/00473Distal part, e.g. tip or head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00734Aspects not otherwise provided for battery operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00902Material properties transparent or translucent
    • A61B2017/00907Material properties transparent or translucent for light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/304Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using chemi-luminescent materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/306Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/308Lamp handles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

本発明は、医療用鈎に関する。
現在、医療現場では各種の鋼製小物が使用されている。鋼製小物とは、鑷子(ピンセット)、持針器、メス、鋏、鉗子、開創器、のみ、鋭匙などのステンレス等の金属製の手術用器具であり、その種類は約30種類にものぼり、先端の形状やサイズは何百種ものバリエーションがある。これら鋼製小物には、金属であるがゆえのメリットとデメリットとがある。
例えば、鋼製の開創器の一つに、手術野の中心を見やすくするために、先端の鈎状部で周辺組織を引っ掛けて牽引する鈎と呼ばれる器具がある。この金属製の鈎について、特許文献1には各種の課題が指摘されている。
すなわち、金属製の鈎の課題として、重量が大きいため使用者の手に負担が掛かる、重量が大きいため大きなサイズで作ることができない、反射により高水準の照明下で閃光を生じる、熱伝導性が高いため接触する組織から熱を急速に吸収して熱ショックを起こす可能性がある、高価であるため病院設備における鈎の在庫が不十分になりがちである、等が指摘されている。
特許文献1においては、このような鋼製小物の持つ課題を解決するべく、非反射表面を有する弾力的かつ強力なプラスチック材料から一体に形成された羽根と、把手と、把手を羽根に相互に結合するシャンクとの構成要素からなる手術用牽引器が提案されている。
また、医療現場における問題点として、手術野における照明不足や照明の反射等の不具合に起因する課題が特許文献2において指摘されている。
特許文献2においては、このような照明に関する課題を解決するべく、開創器の取り外し可能なハンドル部分に光源を搭載し、開創器のハンドルに近い部分に設けられる入射口から入射した光を、開創器内の光ガイドを通してハンドルから遠いブレード部分近くに存在する術野に向けて発射する医療用開創器照射システムが提案されている。
特公昭48−3440公報 特表2009−523551号公報
しかしながら、鋼製小物は、上述した課題以外にも各種の課題を有している。例えば、術野周辺に医療用手術器具を配置すると、その器具が術野周辺を遮蔽して視認性を低下させて手術の妨げになる場合があった。より具体的には、人体深部の手術対象部位については表層組織と奥層組織とで開創度合いを変えることがあり、表層側の組織を牽引する第1開創器と、奥層側の組織を牽引する第2開創器とを併用する。このとき、第1開創器が開創した組織を第2開創器が遮蔽する可能性があり、これが術野の視認性を低下させる一因となっていた。
この術野の視認性に関する課題は、上述した特許文献1に記載のプラスチック製の開創器において金属製の開創器に比べて顕著化する可能性がある。すなわち、プラスチックは金属に比べて強度が不足するため、プラスチック製の開創器で鋼製と同程度の強度を実現するためにサイズが大きくなりがちであり、金属製の開創器を使用する場合に比べて術野の視認性が低下する可能性が高いためである。
本発明は、前記課題に鑑みてなされたもので、従来の鋼製の鈎に比べて軽量化した鈎を実現しつつ、術野周辺の視認性を確保することが可能な医療用鈎を提供することを目的とする。そして、より望ましくは、術野周辺の視認性を、従来の鋼製の鈎に比べて向上させることを目的とする。
本発明の態様の1つは、把持部と透明樹脂で形成され前記把持部から延設された樹脂機能部とを備え、前記樹脂機能部は、前記把持部に基端を接続された幹部と前記幹部の先端から鈎状に延設された鈎状部とを有し、前記樹脂機能部は、その腹面に対向する患部を背面側から透視可能に構成されていることを特徴とする医療用鈎である。
このような医療用鈎によれば、鈎状部を通して腹面側に対向する患部を視認可能であるため、従来の鋼製鈎であれば陰に隠れて視認できなかった鈎の陰になる患部も視認可能であり、術野の視認性を従来に比して大きく向上させることができる。また、幹部についても、その腹面側に対向する患部を視認可能であるため、表層側の組織を牽引する第1の鈎と、奥層側の組織を牽引する第2の鈎とを併用するような場合であっても、第1の鈎で牽引した組織であって、第2の鈎の裏側に位置する組織を、第2の鈎の幹部を通して視認可能であり、術野の視認性を従来に比して向上することができる。
本発明の選択的な態様の1つにおいて、前記把持部は、電源により発光する光源を内蔵し、前記光源からの光を前記幹部の基端から入射して前記鈎状部に向けて発光することにより前記樹脂機能部の腹面に対向する患部組織の背面側からの視認性を向上させることを特徴とする。
このような医療用鈎によれば、把持部の光源が幹部の基端へ入射する光が鈎状部等の先端や角部から出射されて周囲の患部を照射するのはもちろん、光の進行方向と平行な壁面からも漏れ光が発生するようになっており、このような壁面(腹面)に対向する患部組織を、その逆側の壁面(背面)側から視認したときの視認性が大きく向上する。これにより、術野の視認性が従来に比してさらに向上する。
本発明の選択的な態様の1つでは、前記把持部において、前記樹脂機能部が固定される固定穴と前記光源を収容する収容空間との連通路は封止材によって封止されていることを特徴とする。
このような医療用鈎によれば、手術中に把持部と樹脂機能部の接続部に付着する可能性のある液体(体液や薬液等)が、接続部の隙間から把持部内へ浸入するおそれを防止することができる。これにより、光源の発光強度が低下したり、内部の電気系統がショートしたりする可能性をなくすことができる。
本発明の選択的な態様の1つにおいて、前記樹脂機能部は、前記幹部の延設方向に沿った層境界を有するように積層された層構造を備えることを特徴とする。
このような医療用鈎によれば、光源から樹脂機能部に入射された光が、層境界の間への閉じ込め効果により外部へ漏れにくくなり、幹部の先端から延設される鈎状部に届く光量を増大させることができる。また、層境界の方向として樹脂機能部の腹面と略直交する方向を選択することにより、腹面側への漏れ光は層構造を有さない樹脂機能部と同等以上に確保され、漏れ光による裏面視認性の向上効果を低下させずに済む。
本発明の選択的な態様の1つにおいて、前記樹脂機能部は、腹面と背面がそれぞれ平坦面で形成されていることを特徴とする。
このような医療用鈎によれば、樹脂機能部の腹面と背面がそれぞれ平坦に形成されているため、背面側から腹面に対向する患部の視認性が良好であり、しかも実寸大で視認することができる。
本発明の選択的な態様の1つにおいて、前記樹脂機能部は、腹面と背面の少なくとも一方が凸レンズ形状を有することを特徴とする。
このような医療用鈎によれば、背面側から腹面に対向する患部が拡大状態で視認されるため、樹脂機能部の腹面に対向する患部の背面側から視認性を確保しつつ、さらに患部組織の細部を視認可能となる。
本発明の選択的な態様の1つにおいて、前記樹脂機能部の表面に撥水加工と撥油加工の少なくとも一方が施されていることを特徴とする。
このような医療用鈎によれば、樹脂機能部の表面に水性液体や油性液体が付着しにくくなり、樹脂機能部を通した視認性や発光が、手術中に付着しうる液体によって低下することを可及的に防止できる。
本発明の選択的な態様の1つにおいては、前記鈎状部の一部を蓄光材としたことを特徴とする。
このような医療用鈎によれば、光源が無くても医療用鈎の一部を発光させることが可能であり、また、光源を有する場合でも、電源状況による光源の発光が停止したときに、一定時間は蓄光材が発光して、術野においてある程度の視界を維持することができる。
本発明の選択的な態様の1つにおいて、前記幹部と前記鈎状部の間の屈曲部に光を屈折進行させるプリズム構造を有することを特徴とする。
このような医療用鈎によれば、幹部を進行してきた光が屈曲部で外部に出射せずに鈎状部へと進行しやすくなるため、鈎状部の周辺術野への照射光量が増大し、また、鈎状部からの漏れ光も増大するため裏面視認性を向上することができる。
本発明の選択的な態様の1つにおいて、前記幹部と前記鈎状部の間の屈曲部の外周面に沿って反射部が形成されていることを特徴とする。
このような医療用鈎によれば、幹部を進行してきた光が屈曲部で外部に出射せずに鈎状部へと進行しやすくなるため、鈎状部の周辺術野への照射光量が増大し、また、鈎状部からの漏れ光も増大するため裏面視認性を向上することができる。
本発明の選択的な態様の1つにおいて、前記把持部の側面から側方へ突出する指掛け構造が左右対称に設けられたことを特徴とする。
このような医療用鈎によれば、医療用鈎を用いた組織の牽引における医師や補助者の負荷を低減することができる。
本発明の選択的な態様の1つにおいて、前記樹脂機能部は、その背面に沿って前記鈎状部まで延設された突条を有し、前記鈎状部における前記突条は、前記幹部における突条に比べて幅を広く突出高を小さく形成されていることを特徴とする。
このような医療用鈎によれば、医療用鈎の強度を突条によるリブ構造で補強してあるため、金属に比べて剛性が低い樹脂でも十分な剛性を確保することができる。しかも、手術対象部位に近い鈎状部に形成する突条は突出高さを小さくしてあるため、突条による術野の遮蔽を極力低下しつつ、しかも幅広に形成してあるため、突条を通した裏面視認性もある程度確保することができる。
なお、以上説明した医療用鈎は、他の機器に組み込まれた状態で実施されたり他の方法とともに実施されたりする等の各種の態様を含む。
本発明によれば、従来の鋼製の鈎に比べて軽量化した鈎を実現しつつ、術野周辺の視認性を確保することが可能な医療用鈎を実現することができる。すなわち、本発明にかかる医療用鈎によれば、鈎状部を通して腹面側に対向する患部を視認可能であるため、従来の鋼製鈎であれば陰に隠れて視認できなかった鈎の陰になる患部も視認可能であり、術野の視認性を従来に比して大きく向上させることができる。また、幹部についても、その腹面側に対向する患部を視認可能であるため、表層側の組織を牽引する第1の鈎と、奥層側の組織を牽引する第2の鈎とを併用するような場合であっても、第1の鈎で牽引した組織であって、第2の鈎の裏側に位置する組織を、第2の鈎の幹部を通して視認可能であり、術野の視認性を従来に比して向上することができる。
請求項2にかかる発明によれば、把持部の光源が幹部の基端へ入射する光が鈎状部等の先端や角部から出射されて周囲の患部を照射するのはもちろん、光の進行方向と平行な壁面からも漏れ光が発生するようになっており、このような壁面(腹面)に対向する患部組織を、その逆側の壁面(背面)側から視認したときの視認性が大きく向上する。これにより、術野の視認性が従来に比してさらに向上する。
請求項3にかかる発明によれば、このような医療用鈎によれば、手術中に把持部と樹脂機能部の接続部に付着する可能性のある液体(体液や薬液等)が、接続部の隙間から把持部内へ浸入するおそれを防止することができる。これにより、光源の発光強度が低下したり、内部の電気系統がショートしたりする可能性をなくすことができる。
請求項4にかかる発明によれば、このような医療用鈎によれば、光源から樹脂機能部に入射された光が、層境界の間への閉じ込め効果により外部へ漏れにくくなり、幹部の先端から延設される鈎状部に届く光量を増大させることができる。また、層境界の方向として樹脂機能部の腹面と略直交する方向を選択することにより、腹面側への漏れ光は層構造を有さない樹脂機能部と同等以上に確保され、漏れ光による裏面視認性の向上効果を低下させずに済む。
請求項5にかかる発明によれば、このような医療用鈎によれば、樹脂機能部の腹面と背面がそれぞれ平坦に形成されているため、背面側から腹面に対向する患部の視認性が良好であり、しかも実寸大で視認することができる。
また、請求項にかかる発明によれば、このような医療用鈎によれば、背面側から腹面に対向する患部が拡大状態で視認されるため、樹脂機能部の腹面に対向する患部の背面側から視認性を確保しつつ、さらに患部組織の細部を視認可能となる。
請求項にかかる発明によれば、このような医療用鈎によれば、樹脂機能部の表面に水性液体や油性液体が付着しにくくなり、樹脂機能部を通した視認性や発光が、手術中に付着しうる液体によって低下することを可及的に防止できる。
請求項にかかる発明によれば、このような医療用鈎によれば、光源が無くても医療用鈎の一部を発光させることが可能であり、また、光源を有する場合でも、電源状況による光源の発光が停止したときに、一定時間は蓄光材が発光して、術野においてある程度の視界を維持することができる。
請求項にかかる発明によれば、このような医療用鈎によれば、幹部を進行してきた光が屈曲部で外部に出射せずに鈎状部へと進行しやすくなるため、鈎状部の周辺術野への照射光量が増大し、また、鈎状部からの漏れ光も増大するため裏面視認性を向上することができる。
請求項にかかる発明によれば、このような医療用鈎によれば、幹部を進行してきた光が屈曲部で外部に出射せずに鈎状部へと進行しやすくなるため、鈎状部の周辺術野への照射光量が増大し、また、鈎状部からの漏れ光も増大するため裏面視認性を向上することができる。
請求項10にかかる発明によれば、このような医療用鈎によれば、医療用鈎を用いた組織の牽引における医師や補助者の負荷を低減することができる。
請求項11にかかる発明によれば、このような医療用鈎によれば、医療用鈎の強度を突条によるリブ構造で補強してあるため、金属に比べて剛性が低い樹脂でも十分な剛性を確保することができる。しかも、手術対象部位に近い鈎状部に形成する突条は突出高さを小さくしてあるため、突条による術野の遮蔽を極力低下しつつ、しかも幅広に形成してあるため、突条を通した裏面視認性もある程度確保することができる。
第1の実施形態にかかる医療用鈎を斜視的に示した図である。 第1の実施形態にかかる医療用鈎の側面及び断面を示した図である。 第1の実施形態にかかる医療用鈎の接続部を分解した状態を斜視的に示した図である。 第1の実施形態にかかる医療用鈎の把持部を断面的に示した図である。 第2の実施形態にかかる医療用鈎の形状を説明する図である。 第3の実施形態にかかる医療用鈎の形状を説明する図である。 第4の実施形態にかかる医療用鈎の形状を説明する図である。 第5の実施形態にかかる医療用鈎の形状を説明する図である。 第6の実施形態にかかる医療用鈎の形状を説明する図である。 第6の実施形態にかかる医療用鈎の形状を説明する図である。 鈎状部の形状の変形例を示す図である。 鈎状部の形状の変形例を示す図である。 鈎状部の形状の変形例を示す図である。 鈎状部の形状の変形例を示す図である。 鈎状部の形状の変形例を示す図である。 鈎状部の形状の変形例を示す図である。 蓄光材を備える樹脂機能部を示す図である。 接続部の構造の変形例を示す図である。 接続部の構造の変形例を示す図である。 接続部の構造の変形例を示す図である。 接続部の構造の変形例を示す図である。 把持部にかかる変形例を示す図である。 把持部にかかる変形例を示す図である。 幹部を構成する樹脂の内部構造にかかる変形例を示す図である。 幹部を構成する樹脂の内部構造にかかる変形例を示す図である。 第7の実施形態にかかる医療用鈎の斜視図である。 第7の実施形態に係る医療用鈎の平面図である。 第7の実施形態に係る医療用鈎の分解図である。 第7の実施形態に係る医療用鈎の断面図である。 第7の実施形態に係る医療用鈎の機能樹脂部を各面から見た図である。 第8の実施形態に係る医療用鈎を説明する図である。
以下、下記の順序に従って本技術を説明する。
(1)第1の実施形態:
(2)第2の実施形態:
(3)第3の実施形態:
(4)第4の実施形態:
(5)第5の実施形態:
(6)第6の実施形態:
(7)第7の実施形態:
(8)第8の実施形態:
(9)その他変形例:
(1)第1の実施形態:
図1〜図4は、本実施形態にかかる医療用鈎1を説明するための図である。図1には医療用鈎1を斜視的に示し、図2には医療用鈎1の側面及び断面を示し、図3には医療用鈎1の接続部を分解した状態を斜視的に示し、図4には医療用鈎1の把持部を断面的に示してある。
なお、本明細書中では、手術対象の組織や手術中に医師が手術に関連して視認する必要のある部位を「患部」とし、「患部」領域を「術野」としてある。
医療用鈎1は、医師や補助者等の施術者が把持するための把持部10、及び、把持部10の先端に接続固定して用いる樹脂機能部20を備えている。
把持部10は、その内部に光源12及びその電源13が収容固定された収容空間11を有している。把持部10の材質や形状は特に限定されるものではないが、軽量な樹脂や金属を用いて作製され、使用者が把持して良好なグリップ性を得られる外面形状とすることができる。
把持部10の表面には、例えば、防滑シートを付着させたり防滑加工を施したりして、グリップ性をさらに改善することもできる。また、例えば、把持部10と樹脂機能部20の間の接続部50には、把持部10側から樹脂機能部20へ縮径する段差を設ける等して手指を係止可能にしたり、把持部10の長尺方向の中央付近を膨出させてグリップ性を向上させたりしてもよい。
光源12は、収容空間11に収容可能な各種のものを採用可能であり、例えば、LED(Light Emitting Diode)や小型の半導体レーザー等を採用可能である。光源12は、軽量なものが好ましい。光源12は、把持部10の先端側(樹脂機能部20の基端)に発光面を向けて固定される。
電源13は、収容空間11に収容可能な各種の電池を採用可能である。従って、単三型乾電池/単四型乾電池/ボタン型電池等の形状の別、充電式/非充電式の充電可否の別、マンガン/リチウムイオン/水素等の電極材料の別、等については、特に制限されず、様々なものを採用可能である。
なお、収容空間11には開閉部を設けて電源13や光源12を交換可能に構成してもよい。また、本実施形態では光源12及び電源13を把持部10に内蔵する方式としてあるが、電源13、又は、光源12と電源13の双方を、把持部10に内蔵しない方式としてもよい。例えば、電源13を外部電源とし、収容空間11に内蔵する光源12と外部の電源13を電源供給線で接続してもよい。また例えば、光源12と電源13の双方を外部化し、光源12の発光を光ファイバー等の導光部材で樹脂機能部20の基端部へ導いてもよい。
把持部10の先端と樹脂機能部20とは、接続部50により取外し可能に互いに固定されて一体化されている。図3,図4に示す例では、把持部10の先端と樹脂機能部20の基端とは、雌ネジ構造と雄ネジ構造の締結により固定されている。従って、把持部10と樹脂機能部20の締結を解除して樹脂機能部20を新しいものに交換固定したり、別の形状の樹脂機能部を把持部10に交換固定したりすることができる。
収容空間11と接続部50の間には、接続部50の外部から収容空間11への液体(体液や薬液等)の浸入を防止するための透明な隔壁構造又は封止構造を設けてある。透明な隔壁構造は、ガラス材や透明樹脂材等を嵌め込み固定又は接着固定したり、透明樹脂材を把持部10と一体成型したりすることにより作製される。また、収容空間11と接続部50の間に連通路を設けている場合は、例えば、把持部10の先端と樹脂機能部20の基端との間に挟持されるOリング等の封止材により連通路を封止する。
樹脂機能部20は、把持部10に基端部30Aを接続固定された幹部30と、幹部30の先端部30Bから鈎状に屈曲延設された鈎状部40とを有し、幹部30は、その腹面34に対向する患部を背面31側から透視可能に構成されている。
樹脂機能部20は、表面に角の無い滑面であり、透光性を有する樹脂材料で形成されている。このため、腹面34,44に対面する患部を背面31,41側から透視可能になっている。
樹脂機能部20の材料は、医療用途に適合する各種の樹脂材料を採用可能であり、一例を挙げると、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、塩化ビニル、ポリスチレン、ABS、アクリル、ポリアミド(ナイロン)、ポリカーボネート、ポリアセタール等がある。
なお、樹脂材料が残存内部応力による内部歪みを有する場合は、アニーリング処理等によって残存内部応力を解放しておくことが望ましい。また、樹脂材料の表面における滑度を低下させる微小凹凸等がある場合には、アニーリング処理、表面研磨、凹凸に入り込みつつ表面に滑面を形成する透明塗料の塗膜形成、等によって表面形状を滑面化しておくことが望ましい。また、成型時に発生するバリ等も適切に除去しておくことが望ましい。
樹脂機能部20の表面は、撥水加工・撥油加工を施しても良い。撥水加工・撥油加工としては、例えばフッ素樹脂加工、シリコン樹脂加工等がある。樹脂機能部20の表面に撥水加工・撥油加工を施すことにより手術中に体液等の液体が付着しにくくなり、樹脂機能部20を通した裏面視認性や樹脂機能部20を介した光照射特性の低下を可及的に抑制することができる。また、樹脂機能部20の表面が保護されるため、薬液耐性の向上、樹脂機能部20の劣化防止等の効果もある。撥水加工・撥油加工は、樹脂機能部20の全体に施してもよいが、体液等が特に付着しやすい部位である鈎状部40に限定的に施しても構わない。
幹部30は、把持部10の先端に固定された基端部30Aから幹部30と鈎状部40の間の屈曲部60に向けて延びる略直棒状の形状を有しており、鈎状部40を把持部10から一定距離に支持する支持部として機能する。また、幹部30は、基端部30Aから入射される光を屈曲部60まで導く導光路としての機能も有しており、把持部10内に収容される光源12が基端部30Aへ入射する光は、幹部30内を通過して屈曲部60へ導かれる。
幹部30は、その内部通過光の一部を漏れ光として周囲に放射するようになっており、その漏れ光にて幹部30の腹面34に対向する患部を照射する。このため、幹部30に内部通過光がある場合は、内部通過光が無い場合に比べて、幹部30を通した裏面視認性が向上する。
図1〜図4に示す医療用鈎1の幹部30は、幹部30の長尺方向に対して略垂直な断面形状が角丸矩形であり、背面31および腹面34が互いに平行な平坦面を有している。このため、幹部30を通した裏面の光が少ない屈折量で表面側に透過することとなり、裏面視認性が高く、しかも裏面の患部を実寸大で視認することができる。
鈎状部40は、幅が略一定で厚みが先端に近づくにつれて徐々に肉薄になる尖頭形状であり、その尖端は角の取れた丸角形状となっている。すなわち、医療用鈎1を組織牽引に使用した時に加わる牽引応力に応じて各部の厚みを調整してある。このため、医療用鈎1の強度を確保しつつも、手術中に術野に入り込んで遮蔽物になりうる部位の体積が可及的に減少することができる。更に、術野の中でも医師が切開・縫合等の施術対象部位に近い先端ほど薄手になっており、鈎状部40の裏面視認性も施術対象部位に近づくほど高まる。
また、鈎状部40で牽引される患部に当接する腹面44の略全体を平坦面で形成してあるため、鈎状部40に当接する患部への負担を最小限に止めることができる。更に、腹面44と右側面42や左側面43との間を角の無い連続的な曲面としたため、患部に角が当接することが無く、鈎状部40が当接する患部への負担をさらに低減することができる。
屈曲部60は、幹部30の延在方向と鈎状部40の延在方向の間の角度を略90°に維持する。その曲率Rは様々に変更可能であり、例えば0〜40mmとすることができる。曲率Rが小さいほど組織牽引の容易性が向上し、曲率Rを大きくすれば屈曲部60の強度と導光効率が向上する。
鈎状部40は、その先端部45が内方へ屈曲した鈎爪状になっている。このため、鈎状部40による組織牽引時のフック性能が向上する。
幹部30の基端部30Aからの入射光は、屈曲部60において、その一部が樹脂機能部20外へ出射されるが、残りは屈曲部60の表面で反射されて鈎状部40へ進行する。鈎状部40内を進行する光は、その大半が先端部45の近辺から出射される。すなわち、患部に最も近い先端部45付近から光が放射されるため、患部の視認性が向上する。むろん、鈎状部40の背面41や腹面44等の側面から漏れ光として放射されるため、鈎状部40がフックしている患部組織を表面側から視認する裏面視認性が向上する。
以上説明したように、本実施形態にかかる医療用鈎1によれば、樹脂機能部20を樹脂化してあるため従来の鋼製の鈎に比べて軽量化され、形状選択の自由も高まる。また、電気を通さないため、電気メス等が接触して患部に熱傷を与えるおそれもない。そして、樹脂機能部20を透明樹脂で形成しているため、樹脂機能部20を通した患部の視認性が従来の鋼製の鈎に比べて格段に向上する。しかも、樹脂機能部20に光を通過させているため、術野が照明されて医師の視野が広がり、しかもその漏れ光によって裏面視認性が向上する。
(2)第2の実施形態:
図5は、本実施形態にかかる医療用鈎200の形状を説明する図である。同図に示す医療用鈎200は、樹脂機能部20の幹部30および鈎状部40の背面および腹面の形状を除くと上述した第1の実施形態にかかる医療用鈎1と同様であるため、樹脂機能部20の腹面及び背面以外の構成要素については第1の実施形態と同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
幹部30は、幹部30の長尺方向に対して略垂直な断面形状を略楕円状に形成してある。このため、幹部30は、背面231,241と腹面234,244がそれぞれ凸レンズ状に膨出した形状を有する。
なお、図5には、背面231,241と腹面234,244の双方を凸レンズ状に膨出した形状としてあるが、背面231,241と腹面234,244の一方を膨出形状としても構わない。また、鈎状部40の患部と当接する腹面244については、牽引される患部への負担軽減のため、平坦面のままとしてもよい。
このように背面231,241と腹面234,244の少なくとも一方を幅方向断面で山型曲面を形成する蒲鉾状の凸レンズ形状とすることにより、幹部30の背面231,241側から腹面234,244に対面する患部が拡大状態で視認される。すなわち、患部の細部を視認可能となるため、裏面視認性が向上する。
なお、凸レンズ状に膨出した形状は、幹部30の全体に設けてもよいし要部にのみ設けてもよい。例えば、裏面の患部の拡大視認が必要な要部については凸レンズ状に膨出した形状を設けつつ、他の部位については第1の実施形態のように平坦面としてもよい。この場合、背面231,241や腹面234,244に設ける凸レンズ状に膨出した形状は、球面状の凸レンズ形状としてもよい。
以上説明した第2の実施形態にかかる医療用鈎200によれば、背面231,241と腹面234,244との少なくとも一方に設けられる凸レンズ状の膨出形状によって樹脂機能部20の裏面側を拡大視認できるようになるため、裏面視認性がさらに向上する。しかも、膨出形状を設けることにより樹脂機能部20の剛性が向上するため、医療用鈎200の耐久性も向上する。
(3)第3の実施形態:
図6は、本実施形態にかかる医療用鈎300の形状を説明する図である。なお、同図に示す医療用鈎300は、樹脂機能部20の背面31,41に突条が形成されている点を除くと、上述した第1の実施形態にかかる医療用鈎1と同様であるため、突条以外の構成要素については第1の実施形態と同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
医療用鈎300には、樹脂機能部20の背面31,41の略中央に長尺方向に沿って突条370が延設されている。突条370を設けることにより、樹脂機能部20が補強されて樹脂機能部20に加わる応力に対する剛性が向上する。これにより、従来の鋼製の鈎に比べて軽量化しつつも組織牽引に十分な剛性を確保することができる。
また、図6(b),(c)に示すように、突条370のうち、幹部30の背面31から屈曲部60の背面にかけて形成される第1部分371と、屈曲部60の背面及び鈎状部40の背面41に形成される第2部分372とはその突出形状を異なるものとしてもよい。
具体的には、突条370の第1部分371は、図6(b)に示すように、突出高が大きく幅が狭い断面釣鐘状としつつ、突条370の第2部分372は、図6(c)に示すように、突出高が小さく幅が広い弓弧状に盛り上がった突条とする。すなわち、高さについては第1部分371を第2部分372より高く(h1>h2)、幅については第1部分371を第2部分372よりも狭くする(w1<w2)。
なお、第1部分371と第2部分372の間は高さおよび幅が徐々に変化する接続部を設けることが望ましい。また、図6(c)では、第2部分372と背面41の間に段差のある態様としてあるが、第2部分372については右側面42や左側面43へ滑らかに連続する態様としてもよい。
このように、幹部30の背面31から屈曲部60にかけて形成される第1部分371と、屈曲部60から鈎状部40にかけて形成される第2部分372と、で突条370の形状を変えることにより、応力負担の大きい幹部30から屈曲部60では剛性を向上させつつ、手術対象部位に近い鈎状部40については厚みを薄くして術野の視野を向上させつつ、裏面視認性も良好にすることができる。むろん、突条370全体を第1部分371のように突出高が大きく幅が狭い断面釣鐘状としたり、突条370全体を第2部分372のように突出高が小さく幅が広い弓弧状に盛り上がった突条としたりしてもよいことは言うまでもない。
(4)第4の実施形態:
図7は、本実施形態にかかる医療用鈎400の形状を説明する図である。なお、同図に示す医療用鈎400は、樹脂機能部20の腹面34,44に導光部が形成されている点を除くと、上述した第1の実施形態にかかる医療用鈎1と同様であるため、導光部以外の構成要素については第1の実施形態と同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
医療用鈎400には、樹脂機能部20の腹面34,44の略中央に長尺方向に沿って鈎状部40の先端部45又は先端部45の付近まで延びる導光部470が形成されている。この導光部470は、樹脂機能部20の腹面34,44に特性の異なる樹脂材料を埋め込むように設けることで形成することができる。
導光部470は、樹脂機能部20本体とは異なる透明度や屈折率を有する材料で形成される。例えば、導光部470を樹脂機能部20本体よりも透明度の高い樹脂材料で形成することにより、樹脂機能部20の基端から入射される光を先端まで導く導光効率が向上する。
また、図7(b),(c)に示すように、導光部470の厚みは、幹部30の腹面34から屈曲部60の背面にかけて形成される第1部分471と、屈曲部60の腹面及び鈎状部40の腹面44に形成される第2部分472とはで相違させてもよい。
具体的には、図7(b)に示す、第1部分471の厚みd1に比べて図7(c)に示す第2部分472の厚みd2を相対的に小さくする。なお、第2部分472については、鈎状部40の厚みに応じて第2部分472の厚みを調整してもよい。
このように、幹部30の腹面34から屈曲部60の背面にかけて形成される第1部分471と、屈曲部60から鈎状部40にかけて形成される第2部分472と、で導光部470の厚みを変えることにより、樹脂機能部20の厚みに応じた適切な厚みで導光部470を形成することができる。
(5)第5の実施形態:
図8は、本実施形態にかかる医療用鈎500の形状を説明する図である。なお、同図に示す医療用鈎500は、樹脂機能部20の内部に導光部が形成されている点を除くと、上述した第1の実施形態にかかる医療用鈎1と同様であるため、導光部以外の構成要素については第1の実施形態と同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
医療用鈎500には、樹脂機能部20の内部の長尺方向に沿って延びる導光部570が形成されている。これにより、樹脂機能部20の基端から入射される光を先端まで導く導光効率が向上する。
導光部570は、図8(b)に示すように、金型内に光ファイバー等の導光部材を内挿しつつ樹脂を注入するインサート成型により樹脂機能部20内に埋設したり、2色成型により形成したりすることができる。また、図8(c)に示すように、樹脂機能部20の基端から長尺方向に沿って形成された挿通孔に光ファイバー等の導光部材を挿通することにより形成しても良い。
なお、図8には、幹部30内だけに導光部570を形成した場合を示してあるが、導光部570は鈎状部40まで延設してもよいし、鈎状部40の途中で外部に露出させて、導光部570から放射される光で患部を照射するように構成してもよい。
(6)第6の実施形態:
図9は、本実施形態にかかる医療用鈎600Aの形状を説明する図、図10は、本実施形態にかかる医療用鈎600Bの形状を説明する図である。なお、これらの図に示す医療用鈎600A,600Bは、屈曲部60において鈎状部40に向けて光を導く導光構造を有する点を除くと、上述し
た第1の実施形態にかかる医療用鈎1と同様であるため、屈曲部60の導光構造以外の構成要素については第1の実施形態と同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
図9に示す医療用鈎600Aには、屈曲部60に光反射部670を設けてある。光反射部670は、幹部30内を基端から先端へ向けて進行される光を屈曲部60において鈎状部40の先端に向けて反射する。
光反射部670は、屈曲部60の表面の特に外周面に沿って、光反射構造を設けたり光反射材を付着又は埋設したりすることにより形成できる。光反射材の埋設は、例えば、金型内に光反射材を内挿しつつ樹脂を注入するインサート成型でおこなうことができる。
図10に示す医療用鈎600Bは、屈曲部60にプリズム構造660を有する。プリズム構造660は、幹部30内を基端から先端へ向けて進行する光を、鈎状部40の先端に向けて屈折進行させる。
光反射部670は、屈曲部60内にプリズム部材を埋設することにより形成できる。プリズム部材の埋設は、例えば、金型内にプリズム部材を内挿しつつ樹脂を注入するインサート成型でおこなうことができる。
以上のような光反射部670やプリズム構造660を設けることにより、鈎状部40の先端等からの放射光量が増加するため患部照明機能が向上し、さらには鈎状部40からの漏れ光の量も増大するため裏面透視性が向上する。
(7)第7の実施形態:
図26〜30は、本実施形態にかかる医療用鈎800を説明する図である。図26には医療用鈎800の斜視図、図27には医療用鈎800の平面図、図28には医療用鈎800の分解図、図29には医療用鈎800の断面図、図30には医療用鈎800の機能樹脂部を各面から見た図をそれぞれ示してある。
医療用鈎800は、概略的には第1の実施形態に係る医療用鈎1と同様の構成であり、医師や補助者等の施術者が把持するための把持部810、及び、把持部810の先端に接続固定して用いる樹脂機能部820を備えている。
把持部810は、その内部に光源875としてのLED及びその電源876としての電池が収容固定された収容空間870が設けられている。光源875は、把持部810の先端側(樹脂機能部820の基端)に発光面を向けて収容空間870内に固定される。電源876としての電池は、本実施形態では、細長円柱状の単三型乾電池を採用してある。把持部810の材質や形状は特に限定されるものではないが、軽量な樹脂や金属を用いて作製され、使用者が把持して良好なグリップ性を得られる外面形状とすることができる。
把持部810は、外観上、胴部811、右指掛部812、左指掛部813、後指掛部814、スイッチ815を有している。胴部811は、連結部816を介して先端側胴部817と尾端側胴部818とを連結した構成であり、右指掛部812、左指掛部813及び後指掛部814は、尾端側胴部818に設けられている。
スイッチ815を操作すると、収容空間870内に収容された電源876から光源875への電源供給のオン/オフが切り替わり、樹脂機能部820へ出射する光源875からの光のオン/オフを切り替えることができる。なお、スイッチ815を用いて行う操作は電源供給のオン/オフに限られるものではなく、オン時の電源供給量の調整操作(光源875の出射光量の調整操作)を可能にしてもよい。
胴部811は、先端側胴部817と尾端側胴部818との連結部816において、一方の端部内周面に形成された雌ネジ構造816aに、他方の端部外周面に形成された雄ネジ構造816bを螺合連結して一体化してある。
雌ネジ構造816a及び雄ネジ構造816bのネジ山は、その頂部をカットした断面截頭円錐形としてあり、螺子回転操作によるネジ山の摩耗速度を緩和してあり、雌ネジ構造816a及び雄ネジ構造816bの耐用寿命を、頂部をカットしていないネジ山を採用した場合に比べて長くしてある。
先端側胴部817と尾端側胴部818を連結して一体化した際に、先端側胴部817と尾端側胴部818の対面部位には、Oリングを嵌め込む溝819が胴部811の周方向に沿って延びるように形成されており、血液や体液、施術中に使用する各種水分等の連結部816の隙間から収容空間870内への侵入を防止している。なお、図28,図29には溝819にOリングを嵌め込んだ状態を示してある。
連結部816には、先端側胴部817と尾端側胴部818の締結方向への螺合回転量が一定量以上に進行しないように規制する回転量規制手段890が設けられている。この回転量規制手段890は、先端側胴部817と尾端側胴部818とを螺合により一体化させる際に、締結回転の位置決めとしても機能する。
図27〜図29に示す例では、先端側胴部817と尾端側胴部818とを螺合連結して一体化させたときに互いに対面当接する先端側胴部817の端面817aと尾端側胴部818の端面818aにそれぞれ設けた段差817b,818bが回転量規制手段890を構成する。これら端面817a,818aに設けた段差817b,818bの段面は、螺合回転の締結方向に向いて設けられており、先端側胴部817と尾端側胴部818の螺合回転量が一定量に達すると段差817b,818bの段面が互いに衝突、対面当接してそれ以上の締結方向への螺合回転の進行を規制する。
把持部810の先端と樹脂機能部820の尾端とは、接続部850により互いに連結固定されて一体化されており、連結を解除して取外すと把持部810に、別の樹脂機能部820を交換して連結することができる。
把持部810は、先端部の外周面に雄ネジ構造851が設けられている。樹脂機能部820は、基端部に先端方向に凹んだ凹部852を有し、凹部852の内周面に雌ネジ構造853が設けられている。樹脂機能部820の凹部852は、把持部810の先端に凹凸嵌合し合うサイズであり、把持部810の先端を凹部852に挿入しつつ雌ネジ構造853と雄ネジ構造851とを螺合させることにより、把持部810と樹脂機能部820とを連結して一体化することができる。
接続部850において、把持部810の先端を外側から覆う樹脂機能部820の基端の外面には、把持部810と樹脂機能部820を締結方向又は締緩方向に回転させる際の滑り止め構造が設けられている。図26に示す例では、樹脂機能部820の基端の外面を、医療用鈎800の長さ方向断面を略八角形に形成してある。これにより、樹脂機能部820の基端に締結方向又は締緩方向への力を加える際の把持容易性が向上する。
把持部810の先端面は、透明樹脂で収容空間870の内部を透視可能に構成されている。具体的には、把持部810の先端側胴部817を構成する樹脂の先端に収容空間870へ連通する孔871を設けてあり、この孔871を覆う透明樹脂で作製されたキャップ状パーツ872を先端側胴部817の先端を隙間なく覆うように接着して孔871を封止してある。これにより、把持部810の先端から光源875の光を出射可能としつつ、血液や体液、施術中に使用する各種水分等の収容空間870への侵入を防止できる。
キャップ状パーツ872において孔871を覆う部位は平坦面で構成されている。これにより、収容空間870内の光源875が出射する光が低損失でキャップ状パーツ872を透過する。なお、光源875としてのLEDは、収容空間870内に配設された回路基板873の先端付近に固定されており、LEDの発光部と孔871の間は集光用の筒状の反射板874で囲われており、反射板874は孔871付近の径が光源875付近の径よりも大きく、光源875から孔871に近づくにつれて徐々に拡径する形状である。反射板874を設けることにより、光源875の光が効率的に把持部810の先端から樹脂機能部820へ出射される。
接続部850には、先端側胴部817と樹脂機能部820の締結方向への螺合回転量が一定量以上に進行しないように規制する回転量規制手段880が設けられている。この回転量規制手段880は、先端側胴部817と樹脂機能部820とを螺合により一体化させる際に、締結回転の位置決めとして作用する。
図29に示す例では、接続部850において凹部852の雌ネジ構造853に把持部810先端部の雄ネジ構造851を螺合連結して一体化させたときに互いに対面当接する先端側胴部817の端面854と樹脂機能部820の端面855にそれぞれ設けた係合突起881及び係合凹部882が回転量規制手段880を構成する。先端側胴部817と樹脂機能部820の螺合回転量が一定量に達して端面854,855が互いに当接すると、これら端面854,855に設けた係合突起881及び係合凹部882がクリック感を発生しつつ凹凸係合して、それ以上の締結方向への螺合回転の進行を規制する。
樹脂機能部820は、把持部810に基端部830Aを接続固定された幹部830と、幹部830の先端部830Bから屈曲部860を介して鈎状に屈曲延設された鈎状部840とを有し、幹部830は、その腹面834,844,864に対向する患部を背面831,841,861側から透視可能に構成されている。樹脂機能部820の材料、表面加工等は、第1の実施形態に係る医療用鈎1と同様であるため、以下では詳細な説明を省略する。
幹部830は、把持部810の先端に固定された基端部830Aから幹部830と鈎状部840の間の屈曲部860に向けて延びる略直棒状の形状を有しており、鈎状部840を把持部810から一定距離に支持する支持部として機能する。また、幹部830は、基端部830Aから入射される光を屈曲部860まで導く導光路としての機能も有しており、把持部810内に収容される光源875が基端部830Aへ入射する光は、幹部830内を通過して屈曲部860へ導かれる。
幹部830は、その内部通過光の一部を漏れ光として周囲に放射するようになっており、その漏れ光にて幹部830の腹面834に対向する患部を照射する。このため、幹部830に内部通過光がある場合は、内部通過光が無い場合に比べて、幹部830を通した裏面視認性が向上する。
医療用鈎800の幹部830は、幹部830の長尺方向に対して略垂直な断面形状が楕円形であり、その背面831,841の略中央に長尺方向に沿って凸条835が延設されている。幹部830の断面形状を円形に近い楕円形とすることで、樹脂機能部820の基部から入射された光を先端部へ導く導光効率が向上する。また、背面831,841に凸条835を設けることにより、樹脂機能部820が補強されて樹脂機能部820に加わる応力に対する剛性が向上する。
屈曲部860は、腹面864が形成する内周及び背面861が形成する外周ともに一定のRを持つ非直角に形成されている。このため、幹部830と鈎状部840との間を接続する屈曲部860の一部に応力集中しにくく、医療用鈎800に牽引応力を加えた際に樹脂機能部820に加わる応力を、樹脂機能部820全体で分散して負担し、割れ、折れ等の発生しにくい形状が実現される。
幹部830と屈曲部860の境界付近で樹脂機能部820は、幅広・扁平形状に徐々に変化し、鈎状部840の幅広・扁平形状に連続する。
鈎状部840で牽引される患部に当接する腹面844の略全体をわずかに丸み帯びた略平坦面で形成してあるため、鈎状部840に当接する患部への負担を最小限に止めることができる。更に、腹面844と右側面842や左側面843との間を角の無い連続的な曲面としたため、患部に角が当接することが無く、鈎状部840が当接する患部への負担をさらに低減することができる。
屈曲部860は、幹部830の延在方向と鈎状部840の延在方向の間の角度を略90°よりもやや内向きに維持する。鈎状部840は、その先端部845が内方へ屈曲した鈎爪状になっている。このため、鈎状部840による組織牽引時のフック性能が向上する。
幹部830の基端部830Aからの入射光は、屈曲部860において、その一部が樹脂機能部820外へ出射されるが、残りは屈曲部860の表面で反射されて鈎状部840へ進行する。鈎状部840内を進行する光は、その大半が先端部845の近辺から出射される。すなわち、患部に最も近い先端部845付近から光が放射されるため、患部の視認性が向上する。むろん、鈎状部840の背面841や腹面844等の側面から漏れ光として放射されるため、鈎状部840がフックしている患部組織を表面側から視認する裏面視認性が向上する。
以上説明したように、本実施形態にかかる医療用鈎800によれば、樹脂機能部20を樹脂化してあるため従来の鋼製の鈎に比べて軽量化され、形状選択の自由も高まる。また、電気を通さないため、電気メス等が接触して患部に熱傷を与えるおそれもない。そして、樹脂機能部20を透明樹脂で形成しているため、樹脂機能部20を通した患部の視認性が従来の鋼製の鈎に比べて格段に向上する。しかも、樹脂機能部20に光を通過させているため、術野が照明されて医師の視野が広がり、しかもその漏れ光によって裏面視認性が向上する。
(8)第8の実施形態:
図31は、本実施形態に係る医療用鈎900を説明する図である。医療用鈎900は、樹脂機能部の構成は上述した第7の実施形態に係る医療用鈎800と同様であるため、医療用鈎900の樹脂機能部の構成については、以下では詳細な説明を省略する。
医療用鈎900は、把持部910の形状が、従来の金属製の医療用鈎の把持部と略同等の形状としてある。この把持部910の先端には、上述した第7の実施形態の把持部810の先端と同様の雄ネジ構造が形成されており、この先端に、上述した第7の実施形態の樹脂機能部820を連結して一体化することにより、全体として従来の金属製の医療用鈎と同様の樹脂製の医療用鈎が実現される。このように、本実施形態に係る医療用鈎900によれば、上述した第7の実施形態に係る医療用鈎800を従来の金属製の医療用鈎と同様に使用感の樹脂製鈎に適宜に付け替えて使用することができる。
(9)その他変形例:
その他、医療用鈎1,200,300,400,500,600A,600B,800は様々に変形することが可能であり、変形例の一部を以下で説明する。
図11〜図16は、鈎状部の形状の各種変形例を示す図である。
図11には、先端二股形状の鈎状部40を示し、図12には、先端三股形状の鈎状部40を示し、図13には、幅を幹部30より広くし、鈎状部40の基端から先端にかけて全体的に緩やかに湾曲した鈎状部40を示してある。図14には、幅を幹部30より広くし、先端が手前側に向くまで基端から先端にかけて全体的に湾曲させた鈎状部40を示し、図15には、幅を幹部30より狭くし、先端が手前側に向くまで基端から先端にかけて全体的に湾曲させた鈎状部40を示し、図16には、幹部30を側方に屈曲させた後、そこから先端が手前側に向くまで基端から先端にかけて全体的に湾曲させた鈎状部40を示してある。
なお、図11〜図16に示す鈎状部40の変形例は一例に過ぎず、既存の又は今後開発される各種鋼製鈎の形状と同様の形状を適宜に採用することができる。
図17は、蓄光材701を備える樹脂機能部20を示す図である。蓄光材701を備える樹脂機能部20は、光源12への電源供給が停止しても、一定時間は蓄光材701の発光により樹脂機能部20の裏面透視性や患部照射機能が向上した状態を維持することができる。また、樹脂機能部20の漏れ光や照射光に蓄光材701からの発光が重畳されるため、光量を増加及び安定させる効果もある。
なお、図17には、蓄光材701を鈎状部40の先端付近に埋設状に設けた例を示してあるが、蓄光材701はその他の部位に配設してもよいし、鈎状部40の先端を全体的に蓄光材701で形成してもよく、樹脂機能部20の任意の部位を蓄光材701で形成してもよい。
図18〜図21は、接続部50の構造の各種変形例を示す図である。
図18に示す接続部50では、幹部30の基端部30Aに幹部30より幅広の係合固定部710を設けるとともに、把持部10の先端に係合固定部710を挿入可能な係合固定穴711が形成されている。係合固定穴711は、その入り口近くの入口部712と、奥の方の奥部713とで異なる形状としてある。
すなわち、入口部712は、係合固定部710を非回転状態で挿通する角型の孔と幹部30を軸回転可能な丸孔との中心を一致させて一体化した形状の挿通孔により構成され、奥部713は、係合固定部710を一定角度以上に幹部30の軸を中心に回転可能な穴により構成される。
係合固定部710を係合固定穴711の奥端まで挿入すると、係合固定部710の肩部714がちょうど奥部713と入口部712の境目に位置する。この状態で幹部30を軸回転させると、係合固定部710の肩部714が入口部712と奥部713の間の段差に当接して係止される。
このように、図18に示す接続部50の構造は、係合固定部710を係合固定穴711に挿入して幹部30を軸回転させるだけで、樹脂機能部20を把持部10に固定することができる。なお、挿入及び軸回転により固定する構造としては、他にも公知の様々な構造が知られており、例えば、図19に示すような、いわゆる天井のシーリングライトの固定構造と同様の係合構造を採用してもよい。
次に、図20に示す接続部50では、把持部10の先端に幹部30の基端部30Aの外形と略同一の内形を有する凹部720を設けるとともに、凹部720の内壁面に係合凹み721を形成し、幹部30の外壁面に係合突起722を形成してある。
この場合、凹部720に幹部30の基端部30Aを嵌入すると、係合凹み721に係合突起722が凹凸係合して、把持部10に幹部30が固定される。なお、係合凹み721と係合突起722は複数設けてもよい。
次に、図21に示す接続部50では、把持部10の先端に凹部730を設けてあり、凹部730の奥部の内形を幹部30の基端部30Aの外形と略同一とし、凹部730の入り口付近については、厚みを幹部30と略同一としつつも幅は幹部30よりも広く形成してある。そして、凹部730の入り口付近の内壁面に係合凹み731を形成し、幹部30の外壁面に係合突起732を形成してある。
この場合、幹部30の基端部30Aを凹部730の奥端まで挿入すると、係合凹み731と係合突起732とが凹凸係合して、把持部10に幹部30が固定される。このとき、幹部30の基端部30Aの左右両側面と凹部730との間には隙間ができる。
そして、幹部30を把持部10から取り外す際は、凹部730の入り口付近を外側から幅方向に押圧挟持することにより、凹部730の入り口付近が弾性変形により厚み方向に膨らんで係合凹み731と係合突起732の凹凸係合が解除される。これにより、幹部30を凹部730から引き抜くことができる。
図22、図23は、把持部10にかかる各種の変形例を示す図である。
図22に示すように、把持部10には、医療用鈎で患部近辺の組織を牽引する際に指を係止できる指掛け構造を設けてもよい。図22に示す把持部10では、把持部10の左右両側と尾端にそれぞれリング状の指挿入穴740,741,742を設けてある。このような指掛け構造を設けることにより、手術における医師や補助者の負担を軽減することができる。また、指掛け構造の形成箇所は把持部10に限るものではなく、樹脂機能部20に指掛け構造を形成してもよい。樹脂機能部20に指掛け構造を設けることにより、組織牽引に用いる鈎状部40に対して、より当該鈎状部40に近い位置で牽引応力を加えることができる。
また、把持部10を、図23に示すように、内部に光源や電源を収容しないシンプルな形状とし、医療用鈎のコンパクト化及び軽量化を図ってもよい。また、把持部10の両側に接続部50を設けて、把持部10の両端にそれぞれ樹脂機能部20等の医療用器具を接続固定できるようにしてもよい。この場合、患部近辺の組織牽引に用いる鈎と反対側に接続される鈎は、組織牽引の際に手指を係止する係止構造としても利用できる。
図24、図25は、幹部30を構成する樹脂の内部構造にかかる変形例を示す図である。
すなわち、樹脂機能部20は、幹部30の延設方向に沿った層境界を有するように積層された層構造を備えるようにしてもよい。このような層構造は、3Dプリンタを用いた積層により形成したり、インサート成型によって形成したりすることができる。図24には、幹部30の背面や腹面と平行な層境界を有する層構造を示し、図25には、幹部30の右側面や左側面と平行な層境界を有する層構造を示してある。このような層構造を形成することにより、樹脂機能部20からの層境界方向への漏れ光を低減し、導光性能を向上することができる。
なお、本発明は上述した実施形態や変形例に限られず、上述した実施形態および変形例の中で開示した各構成を相互に置換したり組み合わせを変更したりした構成、公知技術並びに上述した実施形態および変形例の中で開示した各構成を相互に置換したり組み合わせを変更したりした構成、等も含まれる。また,本発明の技術的範囲は上述した実施形態に限定されず,特許請求の範囲に記載された事項とその均等物まで及ぶものである。
1…医療用鈎、10…把持部、11…収容空間、12…光源、13…電源、20…樹脂機能部、30…幹部、30A…基端部、30B…先端部、31…背面、34…腹面、40…鈎状部、41…背面、42…右側面、43…左側面、44…腹面、45…先端部、50…接続部、60…屈曲部、200…医療用鈎、231…背面、234…腹面、241…背面、244…腹面、300…医療用鈎、370…突条、371…第1部分、372…第2部分、400…医療用鈎、470…導光部、471…第1部分、472…第2部分、500…医療用鈎、570…導光部、600A…医療用鈎、600B…医療用鈎、660…プリズム構造、670…光反射部、701…蓄光材、710…係合固定部、711…係合固定穴、712…入口部、713…奥部、714…肩部、720…凹部、721…係合凹み、722…係合突起、730…凹部、731…係合凹み、732…係合突起、740…指挿入穴、741…指挿入穴、742…指挿入穴、800…医療用鈎、810…把持部、811…胴部、812…右指掛部、813…左指掛部、814…後指掛部、815…スイッチ、816…連結部、816a…雌ネジ構造、816b…雄ネジ構造、817…先端側胴部、817a…端面、817b…段差、818…尾端側胴部、818a…端面、818b…段差、819…溝、820…樹脂機能部、830…幹部、830A…基端部、830B…先端部、831…背面、834…腹面、835…凸条、840…鈎状部、841…背面、842…右側面、843…左側面、844…腹面、845…先端部、850…接続部、851…雄ネジ構造、852…凹部、853…雌ネジ構造、854…端面、855…端面、860…屈曲部、861…背面、864…腹面、870…収容空間、871…孔、872…キャップ状パーツ、873…回路基板、874…反射板、875…光源、876…電源、880…回転量規制手段、890…回転量規制手段、881…係合突起、882…係合凹部、900…医療用鈎、910…把持部

Claims (11)

  1. 把持部と、
    透明樹脂で形成され前記把持部から延設された樹脂機能部と、を備え、
    前記樹脂機能部は、前記把持部に基端を接続された幹部と前記幹部の先端から鈎状に延設された鈎状部とを有し、
    前記樹脂機能部は、腹面と背面の少なくとも一方が凸レンズ形状を有し、その腹面に対向する患部を背面側から透視可能に構成されていることを特徴とする医療用鈎。
  2. 前記把持部は、電源により発光する光源を内蔵し、前記光源からの光を前記幹部の基端から入射して前記鈎状部に向けて発光することにより前記樹脂機能部の腹面に対向する患部組織の背面側からの視認性を向上させることを特徴とする請求項1に記載の医療用鈎。
  3. 前記把持部において、前記樹脂機能部が固定される固定穴と前記光源を収容する収容空間との連通路は封止材によって封止されていることを特徴とする請求項2に記載の医療用鈎。
  4. 前記樹脂機能部は、前記幹部の延設方向に沿った層境界を有するように積層された層構造を備えることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の医療用鈎。
  5. 前記樹脂機能部は、腹面と背面がそれぞれ平坦面で形成されていることを特徴とする請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の医療用鈎。
  6. 前記樹脂機能部の表面に撥水加工と撥油加工の少なくとも一方が施されていることを特徴とする請求項1〜請求項の何れか1項に記載の医療用鈎。
  7. 前記鈎状部の一部を蓄光材としたことを特徴とする請求項1〜請求項の何れか1項に記載の医療用鈎。
  8. 前記幹部と前記鈎状部の間の屈曲部に光を屈折進行させるプリズム構造を有することを特徴とする請求項1〜請求項の何れか1項に記載の医療用鈎。
  9. 前記幹部と前記鈎状部の間の屈曲部の外周面に沿って反射部が形成されていることを特徴とする請求項1〜請求項の何れか1項に記載の医療用鈎。
  10. 前記把持部の側面から側方へ突出する指掛け構造が左右対称に設けられたことを特徴とする請求項1〜請求項の何れか1項に記載の医療用鈎。
  11. 前記樹脂機能部は、その背面に沿って前記鈎状部まで延設された突条を有し、
    前記鈎状部における前記突条は、前記幹部における突条に比べて幅を広く突出高を小さく形成されていることを特徴とする請求項1〜請求項10の何れか1項に記載の医療用鈎。
JP2016547745A 2014-09-13 2015-06-25 医療用鈎 Active JP6278493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014187131 2014-09-13
JP2014187131 2014-09-13
PCT/JP2015/068331 WO2016038981A1 (ja) 2014-09-13 2015-06-25 医療用鈎

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017244269A Division JP6467027B2 (ja) 2014-09-13 2017-12-20 医療用鈎

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016038981A1 JPWO2016038981A1 (ja) 2017-04-27
JP6278493B2 true JP6278493B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=55458743

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016547745A Active JP6278493B2 (ja) 2014-09-13 2015-06-25 医療用鈎
JP2017244269A Active JP6467027B2 (ja) 2014-09-13 2017-12-20 医療用鈎

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017244269A Active JP6467027B2 (ja) 2014-09-13 2017-12-20 医療用鈎

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10166016B2 (ja)
EP (2) EP3679864B1 (ja)
JP (2) JP6278493B2 (ja)
DK (1) DK3192451T3 (ja)
ES (1) ES2931998T3 (ja)
FI (1) FI3192451T3 (ja)
PL (1) PL3192451T3 (ja)
WO (1) WO2016038981A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9913577B2 (en) 2010-09-28 2018-03-13 Obp Medical Corporation Speculum
USD772408S1 (en) * 2014-07-09 2016-11-22 Simplicity Nasal dilator
US9867602B2 (en) 2015-02-05 2018-01-16 Obp Medical Corporation Illuminated surgical retractor
US10420538B2 (en) 2015-02-05 2019-09-24 Obp Medical Corporation Illuminated surgical retractor
WO2016196788A1 (en) 2015-06-03 2016-12-08 Obp Medical Retractor
US10881387B2 (en) 2015-06-03 2021-01-05 Obp Medical Corporation Retractor
US10939899B2 (en) 2015-06-03 2021-03-09 Obp Medical Corporation End cap assembly for retractor and other medical devices
US10722621B2 (en) 2016-07-11 2020-07-28 Obp Medical Corporation Illuminated suction device
JP1578354S (ja) * 2016-10-12 2017-06-05
CN106510780A (zh) * 2016-12-02 2017-03-22 彭国光 一种下颌骨髁突探钩
US10090616B1 (en) * 2017-06-27 2018-10-02 Ethicon Llc Surgical instrument handle assembly with feature to clean electrical contacts at modular shaft interface
WO2019018470A1 (en) 2017-07-18 2019-01-24 Obp Medical Corporation MINIMUM CONTACT-FREE BREAKING ACT (MINT) FOR REMOVING THE GREAT SAPHENE VEIN (GSV) AND HYDRODUCTOR AND VENOUS SCRAPER FOR USE IN THE MINT ACT
US10278572B1 (en) 2017-10-19 2019-05-07 Obp Medical Corporation Speculum
USD859653S1 (en) * 2018-01-18 2019-09-10 Paragon 28, Inc. Retractor
US10799229B2 (en) 2018-02-20 2020-10-13 Obp Medical Corporation Illuminated medical devices
US10512519B2 (en) 2018-02-20 2019-12-24 Obp Medical Corporation Illuminated medical devices
JP7209976B2 (ja) * 2018-11-05 2023-01-23 安井株式会社 内視鏡下手術用照射器具
CN109758105A (zh) * 2019-02-13 2019-05-17 深圳市中医院 可视化扩肛器
USD911521S1 (en) 2019-02-19 2021-02-23 Obp Medical Corporation Handle for medical devices including surgical retractors
USD904607S1 (en) 2019-05-07 2020-12-08 Obp Medical Corporation Nasal retractor
US10959609B1 (en) 2020-01-31 2021-03-30 Obp Medical Corporation Illuminated suction device
US10966702B1 (en) * 2020-02-25 2021-04-06 Obp Medical Corporation Illuminated dual-blade retractor
KR200495180Y1 (ko) * 2020-03-05 2022-03-23 김병철 수동식 의료용 견인기
USD933214S1 (en) * 2020-04-08 2021-10-12 Paul Charles Garell Passing elevator
CN111759376A (zh) * 2020-07-08 2020-10-13 中国人民解放军北部战区总医院 一种脑外科手术用神经拉钩

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4562832A (en) * 1984-01-21 1986-01-07 Wilder Joseph R Medical instrument and light pipe illumination assembly
US5005108A (en) * 1989-02-10 1991-04-02 Lumitex, Inc. Thin panel illuminator
US5562619A (en) * 1993-08-19 1996-10-08 Boston Scientific Corporation Deflectable catheter
US20020058931A1 (en) * 1995-06-27 2002-05-16 Jeffrey R. Parker Light delivery system and applications thereof
US5967973A (en) * 1996-04-26 1999-10-19 United States Surgical Surgical retractor and method of surgery
US6176824B1 (en) * 1996-10-29 2001-01-23 James M. Davis Fiberoptically illuminated appliances
JPH10277043A (ja) 1997-04-08 1998-10-20 Okada Izai Kk リトラクター
US5906577A (en) * 1997-04-30 1999-05-25 University Of Massachusetts Device, surgical access port, and method of retracting an incision into an opening and providing a channel through the incision
US6196968B1 (en) 1997-06-02 2001-03-06 General Surgical Innovations, Inc. Direct vision subcutaneous tissue retractor and method for use
US20050171408A1 (en) * 1997-07-02 2005-08-04 Parker Jeffery R. Light delivery systems and applications thereof
US7306559B2 (en) * 1997-07-02 2007-12-11 Lumitex, Inc. Illuminated surgical retractor
US7049380B1 (en) * 1999-01-19 2006-05-23 Gore Enterprise Holdings, Inc. Thermoplastic copolymer of tetrafluoroethylene and perfluoromethyl vinyl ether and medical devices employing the copolymer
JP2001327525A (ja) 2000-03-14 2001-11-27 Nakagawa Akio 涙道再形成手術に用いる鼻涙管チューブおよび鼻涙管チューブ器具
US6929647B2 (en) * 2001-02-21 2005-08-16 Howmedica Osteonics Corp. Instrumentation and method for implant insertion
AU2003225691A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-22 James S. Simon Chemiluminescently illuminated medical appliances
US20060058779A1 (en) * 2003-07-17 2006-03-16 Maryam Broukhim Electrocautery method and system
CN101026989A (zh) 2004-05-25 2007-08-29 创新妇产科医学解决方案公司 窥器
ITBO20040443A1 (it) * 2004-07-16 2004-10-16 Cefla Coop Divaricatore per cavo orale
US20070083086A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Levahn Intellectual Property Holding Company, Llc Shaped retractor blade
JP2007151783A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Kosuke Noda 吸引機能付きスパーテル
US8409088B2 (en) 2006-01-18 2013-04-02 Invuity, Inc. Retractor illumination system
US8012089B2 (en) * 2006-05-22 2011-09-06 Ardeshir Bayat Disposable expandable cordless lighted retractor
US9380966B2 (en) * 2007-06-22 2016-07-05 Vioptix, Inc. Tissue retractor oximeter
CA2625548C (en) * 2007-08-04 2012-04-10 John A. Law An airway intubation device
FR2930424A1 (fr) * 2008-04-25 2009-10-30 Tornier Sas Dispositif de reduction d'une fracture entre la tete epiphysaire et la diaphyse d'un os long, notamment d'une fracture humerale proximale.
JP5145113B2 (ja) * 2008-05-09 2013-02-13 Hoya株式会社 内視鏡用処置具の操作部
US8105335B1 (en) * 2008-08-11 2012-01-31 Burton Bentley Fecal impaction removal tool
US8317693B2 (en) 2008-08-13 2012-11-27 Invuity, Inc. Cyclo olefin polymer and copolymer medical devices
EP4154824A1 (en) * 2009-07-21 2023-03-29 Applied Medical Resources Corporation Surgical access device comprising internal retractor
US8696556B2 (en) * 2009-07-28 2014-04-15 Endoscopic Technologies, Inc. Tissue retractors with fluid evacuation/infusion and/or light emission capability
US20140012090A1 (en) * 2010-10-07 2014-01-09 Blasius Gerg Illuminatable medical retaining hook
US9757109B2 (en) * 2010-12-10 2017-09-12 Illumix Surgical Canada Inc. Organic light emitting diode illuminated surgical retractor
US11547823B2 (en) * 2014-04-11 2023-01-10 Nilesh R. Vasan Bougie and method of making and using the same
EP3178511B1 (en) * 2014-08-07 2019-08-07 Senko Medical Instrument Mfg. Co., Ltd. Endotracheal tube insertion support instrument
US10548467B2 (en) * 2015-06-02 2020-02-04 GI Scientific, LLC Conductive optical element

Also Published As

Publication number Publication date
FI3192451T3 (fi) 2023-01-13
EP3192451A4 (en) 2018-09-12
DK3192451T3 (da) 2022-12-05
JP2018043066A (ja) 2018-03-22
US10765417B2 (en) 2020-09-08
US20170172555A1 (en) 2017-06-22
JPWO2016038981A1 (ja) 2017-04-27
JP6467027B2 (ja) 2019-02-06
US10166016B2 (en) 2019-01-01
WO2016038981A1 (ja) 2016-03-17
EP3679864A1 (en) 2020-07-15
EP3192451B1 (en) 2022-10-19
EP3679864B1 (en) 2022-11-09
US20190083079A1 (en) 2019-03-21
EP3192451A1 (en) 2017-07-19
ES2931998T3 (es) 2023-01-09
PL3192451T3 (pl) 2023-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6467027B2 (ja) 医療用鈎
US10810496B2 (en) Medical device featuring cladded waveguide
CN101605506B (zh) 用于手术器械的可附着的便携式照明器具
EP3367871B1 (en) Elliptical optical lens for high output led
US8409088B2 (en) Retractor illumination system
JP5323268B2 (ja) 内視鏡
US20080002426A1 (en) Film illumination system
ES2531655T3 (es) Gancho de sujeción médico iluminable
US9095297B2 (en) Illuminated dental prop
US20180207304A1 (en) Medical conduit
KR20080077933A (ko) 조명이 구비된 추질경 리트랙터
TW201008605A (en) Medical light device
JP7495697B1 (ja) 光源付挿入具
JP3194307U (ja) 細長い導光部を備えた照明器具
JP1735782S (ja) 医療用鈎本体
JPS625131Y2 (ja)
JPWO2020095862A1 (ja) 内視鏡下手術用照射器具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6278493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250