JP6267080B2 - シリコン窒化物膜の成膜方法および成膜装置 - Google Patents

シリコン窒化物膜の成膜方法および成膜装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6267080B2
JP6267080B2 JP2014170202A JP2014170202A JP6267080B2 JP 6267080 B2 JP6267080 B2 JP 6267080B2 JP 2014170202 A JP2014170202 A JP 2014170202A JP 2014170202 A JP2014170202 A JP 2014170202A JP 6267080 B2 JP6267080 B2 JP 6267080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
gas
nitride film
film
silicon nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014170202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015097255A (ja
Inventor
柿本 明修
明修 柿本
長谷部 一秀
一秀 長谷部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2014170202A priority Critical patent/JP6267080B2/ja
Priority to TW103134765A priority patent/TWI604082B/zh
Priority to US14/506,881 priority patent/US9263250B2/en
Priority to KR1020140135241A priority patent/KR101921359B1/ko
Publication of JP2015097255A publication Critical patent/JP2015097255A/ja
Priority to US14/984,139 priority patent/US9920422B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6267080B2 publication Critical patent/JP6267080B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/34Nitrides
    • C23C16/345Silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45527Atomic layer deposition [ALD] characterized by the ALD cycle, e.g. different flows or temperatures during half-reactions, unusual pulsing sequence, use of precursor mixtures or auxiliary reactants or activations
    • C23C16/45534Use of auxiliary reactants other than used for contributing to the composition of the main film, e.g. catalysts, activators or scavengers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45527Atomic layer deposition [ALD] characterized by the ALD cycle, e.g. different flows or temperatures during half-reactions, unusual pulsing sequence, use of precursor mixtures or auxiliary reactants or activations
    • C23C16/45536Use of plasma, radiation or electromagnetic fields
    • C23C16/45542Plasma being used non-continuously during the ALD reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45544Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45544Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus
    • C23C16/45548Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus having arrangements for gas injection at different locations of the reactor for each ALD half-reaction
    • C23C16/45551Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus having arrangements for gas injection at different locations of the reactor for each ALD half-reaction for relative movement of the substrate and the gas injectors or half-reaction reactor compartments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/0217Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon nitride not containing oxygen, e.g. SixNy or SixByNz
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02205Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
    • H01L21/02208Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si
    • H01L21/02211Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound being a silane, e.g. disilane, methylsilane or chlorosilane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/0228Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition deposition by cyclic CVD, e.g. ALD, ALE, pulsed CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4584Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally the substrate being rotated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

この発明は、シリコン窒化物膜の成膜方法および成膜装置に関する。
シリコン窒化物膜は、半導体集積回路装置において、ゲート絶縁膜などの絶縁材料としてばかりでなく、エッチングストッパ、サイドウォールスペーサ、ストレスライナーなどの材料としても幅広く使用されている。シリコン窒化物膜の成膜方法は、例えば、特許文献1、2に記載されている。
特許文献1には、三元系薄膜としてボロン含有シリコン窒化膜(SiBN膜)の成膜方法が記載されている。特許文献1においては、シリコン原料ガスとしてジクロロシラン(DCS:SiHCl)、およびボロン原料ガスとして三塩化ホウ素(BCl)が用いられる。特許文献1は、
(1) DCSガスおよびBClガスを、処理室内に同時に供給してボロン含有シリコン膜を形成する
(2) 処理室内をパージする
(3) 窒化ガスとしてアンモニア(NH)を処理室内に供給し、ボロン含有シリコン膜をプラズマ窒化することでSiBN膜を形成する
(4) 処理室内をパージする
以上の(1)〜(4)の工程を繰り返すことで、被処理体の被処理面上に、SiBN膜を形成する。
このようにして形成されたSiBN膜は、
・プラズマエンハンストCVD法(PECVD)を用いて形成したSiBN膜に比較して、ステップカバレージが良好となること
・典型的なシリコン窒化膜(SiN膜)や典型的な窒化ホウ素膜(BN膜)に比較して、反応性イオンエッチング法(RIE)によるエッチングがしやすいこと
・典型的なBN膜に比較して、ウェットエッチング耐性に優れること
・典型的なSiN膜に比較して、比誘電率が低くなること
などの利点が得られる、とされている。
また、特許文献2にも、ボロン含有シリコン窒化膜(SiBN)の成膜方法が記載されている。特許文献2においても、特許文献1と同様にシリコン原料ガスとしてDCS、およびボロン原料ガスとしてBClが用いられる。特許文献2は、
(1) DCSガスを処理室内に供給してシリコン膜を形成する
(2) 処理室内をパージする
(3) 窒化ガスとしてNHを処理室内に供給し、シリコン膜を窒化、好ましくはプラズマ窒化することでシリコン窒化膜を形成する
(4) 処理室内をパージする
(5) ボロン原料ガスとしてBClを処理室内に供給し、ボロンをシリコン窒化膜に添加してSiBN膜を形成する
(6) 処理室内をパージする
(7) 窒化ガスとしてNHを処理室内に供給し、ボロン含有シリコン窒化膜を、プラズマによって活性化されたNHによって、さらにプラズマ窒化するとともに、SiBN膜からBCl由来の残留Cl成分を除去する
(8) 処理室内をパージする
以上の(1)〜(8)の工程を繰り返すことで、被処理体の被処理面上に、SiBN膜を形成する。
このようにして形成されたSiBN膜は、
・プラズマによって活性化されたNHによって、さらにプラズマ窒化しない場合に比較して、エッチング耐性に優れること
・典型的なSiN膜に比較して、比誘電率が低くなること
などの利点が得られる、とされている。
なお、特許文献2においては、ボロン原料ガスとしてBClの他、ハロゲン元素を含まないジボラン(B)、トリメチルボロン(B(CH)を用いることができることが記載されている。
また、特許文献3には、シリコン窒化物膜の成膜方法ではないが、ボロン含有シリコン膜の成膜方法が記載されている。特許文献3においては、シリコン原料ガスとしてモノシラン(SiH)、およびボロン原料ガスとしてBClが用いられる。
(1) SiHガスを処理室内に供給してシリコン膜を形成する
(2) 処理室内をパージする
(3) BClガスを処理室内に供給し、ボロンをシリコン膜の表面に吸着させ、ボロン含有シリコン膜を形成する
(4) 処理室内をパージする
以上の(1)〜(4)の工程を繰り返すことで、被処理体の被処理面上に、ボロン含有シリコン膜を形成する。
このようにして形成されたボロン含有シリコン膜は、
・ボロン原子による触媒作用が働き、SiHガス単体でのシリコン膜の成膜に比較して、より低温、例えば、350℃程度の温度でシリコン膜を成膜できること
・低温で成膜しても、ステップカバレージが良好となること
などの利点が得られる、とされている。
なお、特許文献3においても、ボロン原料ガスとしてBClの他、ハロゲン元素を含まないBを用いることができることが記載されている。
米国特許第6,815,350号明細書 特開2010−251654号公報 特開2011−254063号公報
近時、成膜装置へのユーザーからの要求が、大きく変わりつつある。その要求とは“成膜装置の生産性の向上”である。しかも、その生産性の向上は、良好なステップカバレージの維持並びに向上、薄膜に要求される電気的又は物理的特性の達成、加工性の良さと優れた耐エッチング性との兼備、といった特許文献1、2に課せられていたような要求をクリアした上での話である。
今まで、生産性の向上は、搬送ロボットの高速化、加熱装置や冷却装置の昇温降温速度の高速化など、いわゆるハードの改良を中心してもたらされてきた。しかし、ハードの改良だけでは、ユーザーの要求する生産性を満足させることが厳しくなりつつあるのが、近時の実情である。
この発明は、ハードの改良だけに依存することなく、かつ、膜の均一性、電気的又は物理的特性、および加工性等のユーザーからの要求を満足しつつ、成膜装置の生産性を向上させることが可能なシリコン窒化物膜の成膜方法、およびその成膜方法を実行する成膜装置を提供する。
この発明の第の態様に係るシリコン窒化物膜の成膜方法は、被処理体の被処理面上にシリコン窒化物膜を成膜するシリコン窒化物膜の成膜方法であって、(1)前記被処理面に向け、シリコンを含むシリコン原料ガスの分解を促進させる物質を含む分解促進ガスを供給した後、前記被処理面に向け、前記シリコンを含むシリコン原料ガスを供給する工程と、(2)前記被処理面に向け、窒素を含む窒化ガスを供給する工程と、を備え、前記(1)工程から前記(2)工程までのシーケンスを1サイクルとし、前記1サイクルをmサイクル行い(ただし、mは1回以上の有限値)、シリコン窒化物膜を、前記被処理面上に成膜する。
この発明の第の態様に係る成膜装置は、被処理体の被処理面上にシリコン窒化物膜を成膜する成膜装置であって、被処理体に、成膜処理を施す処理室と、前記処理室に、シリコン原料ガスを供給するシリコン原料ガス供給機構と、前記処理室に、分解促進ガスを供給する分解促進ガス供給機構と、前記処理室に、窒化ガスを供給する窒化ガス供給機構と、前記処理室を加熱する加熱機構と、前記成膜処理に際し、上記第1の態様に係るシリコン窒化物膜の成膜方法が実行されるように、前記シリコン原料ガス供給機構、前記分解促進ガス供給機構、前記窒化ガス供給機構、および前記加熱機構を制御する制御部とを具備する。
この発明によれば、ハードの改良だけに依存することなく、かつ、膜の均一性、電気的特性、および加工性等のユーザーからの要求を満足しつつ、成膜装置の生産性を向上させることが可能なシリコン窒化物膜の成膜方法、およびその成膜方法を実行する成膜装置を提供できる。
この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例を示す流れ図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 この発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例の主要な工程を示す断面図 成膜シーケンスを示すタイムチャート 温度とシリコンの成長レートとの一関係例を示す図 比較例によるステップカバレージを示す断面図 第1の実施形態によるステップカバレージを示す断面図 比較例による窒素原子の突き抜け例を示す断面図 第1の実施形態による窒素原子の突き抜け例を示す断面図 この発明の第2の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例を示す流れ図 この発明の第1、第2の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法を実施することが可能な第1例に係る成膜装置を概略的に示す縦断面図 図8に示す成膜装置の水平断面図 この発明の第1、第2の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法を実施することが可能な第2例に係る成膜装置を概略的に示す水平断面図 第2例に係る成膜装置においてシリコン窒化物膜の成膜方法を実施した場合のシーケンスを示す流れ図 サイクル数とシリコン窒化物膜の膜厚との関係を処理温度ごとに示す図 処理温度とシリコン窒化物膜の屈折率との関係を示す図 成膜装置200における処理ステージの第1例を示す図 成膜装置200における処理ステージの第2例を示す図 成膜装置200における処理ステージの第3例を示す図
本願発明者らは、成膜装置の生産性を向上させるために、シリコン窒化物膜の成膜シーケンスの改善、即ちソフトの改善に着目した。そして、例えば、ALD法のような交互供給法を用いて、シリコン窒化物膜を成膜する際、1サイクルを“1回のシリコン原料ガスの供給と1回の窒化ガスの供給”とし、この1サイクルを複数回繰り返す、という固定概念をブレークスルーするに至った。この結果、ハードの改良だけに依存することなく、かつ、膜の均一性、電気的特性、および加工性等のユーザーからの要求を満足しつつ、成膜装置の生産性を向上させることが可能なシリコン窒化物膜の成膜方法が実現された。
以下、この発明の実施形態のいくつかを、図面を参照して説明する。なお、全図にわたり、共通の部分には共通の参照符号を付す。
(第1の実施形態)
<成膜方法>
図1はこの発明の第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例を示す流れ図、図2A〜図2Nはその成膜方法の主要な工程を示す断面図である。
第1の実施形態においては、シリコン基板(シリコンウエハ=シリコン単結晶)1を、シリコン窒化物膜を成膜する下地の一例として用いる(図2A参照)。下地は、シリコン基板1に限られるものではなく、シリコン酸化物膜などの絶縁膜、金属膜などの導電体膜であってもよい。第1の実施形態においては、シリコン窒化物膜を、シリコン基板1の被処理面上に成膜する。
次に、シリコン基板1を成膜装置の処理室内に搬入し、第1ステップとして“シリコン膜の形成処理”を行う。このために、処理室内において、シリコン基板1の被処理面に向け、シリコンを含むシリコン原料ガスを供給する(図1のステップ1)。第1の実施形態においては、シリコン原料ガスとしてモノシラン(SiH)ガスを用いた。
ステップ1における処理条件の一例は、
モノシラン流量: 1000sccm
処 理 時 間: 30sec
処 理 温 度: 200℃
処 理 圧 力: 133Pa(1Torr)
(本明細書では、1Torrを133Paと定義する。)
である。
これにより、SiHガスが熱分解され、シリコン基板1の被処理面上にSiHが吸着され、薄い第1層シリコン層2−1が形成される(図2B)。第1層シリコン層2−1の膜厚は、例えば、数十原子層の厚さである。
シリコン原料ガスは、SiHガスに限られるものではなく、シリコンを含むシリコン化合物ガスであればよい。例えば、シラン系ガスとしては、SiHガスの他、
Siガス
Siガス
などのシリコン数が2以上の、いわゆる高次シランガスを用いるようにしてもよい。本明細書においては、シラン系ガスを、シリコン数が1のモノシランガス、およびシリコン数が2以上の高次シランガスの双方を含むもの、と定義する。
また、シリコン原料ガスは、シラン系ガスの水素原子を、水素以外の原子に置換したシリコン化合物ガスなども用いることができる。例えば、シラン系ガスの水素原子を塩素原子に置換した、
SiHClガス
SiHClガス
SiHClガス
SiClガス
SiClガス
SiClガス
SiClガス
SiHClガス
などのガスも用いることができる。
次に、処理室内を排気しつつ処理室内に不活性ガスを供給し、処理室内をパージする(図1のステップ2)。不活性ガスとしては窒素(N)ガスや、アルゴン(Ar)ガスなどの希ガスを用いることができる。
次に、処理室内において、シリコン基板1の被処理面に向け、シリコン原料ガスの分解を促進させる物質を含む分解促進ガスを供給する(図1のステップ3)。シリコン原料ガスの分解を促進させる物質の一例は、ボロン(B)である。第1の実施形態においては、分解促進ガスとしてジボラン(B)ガスを用いた。
ステップ3における処理条件の一例は、
ジボラン流 量: 200sccm
処 理 時 間: 30sec
処 理 温 度: 200℃
処 理 圧 力: 133Pa(1Torr)
である。
これにより、第1層シリコン層2−1上には、ボロン原子3が吸着される(図2C)。第1層シリコン層2−1上に吸着されたボロン原子3には、シリコン化合物ガス、第1の実施形態においてはSiHガスの分解を促進させる触媒作用がある。このため、例えば、100℃以上400℃未満の低い温度帯であっても、ボロン原子3を吸着させない場合に比較して、例えば、SiHガスの分解をより急速に進めることが可能となる。
分解促進ガスは、Bガスに限られるものではなく、ボロンを含むボロン化合物ガスであればよい。例えば、ボラン系ガスとしては、Bガスの他、
BH(モノボラン)ガス
などを用いることも可能である。また、ボロン数が2以上の、いわゆる高次ボランガスについても、Bガスに限られるものではない。本明細書においては、ボラン系ガスを、ボロン数が1のモノボランガス、およびボロン数が2以上の高次ボランガスの双方を含むもの、と定義する。
また、ボラン系ガスの水素原子を、水素以外の原子に置換したボロン化合物ガスなども用いることができる。例えば、ボラン系ガスのボロン原子を塩素原子に置換した
BClガス
(B(C))ガス
なども用いることができる。
次に、処理室内を排気しつつ処理室内に不活性ガスを供給し、処理室内をパージする(図1のステップ4)。用いる不活性ガスはステップ2と同様のものでよい。
次に、図1のステップ5に示すように、ステップ1〜ステップ4の繰り返し回数が、設定値n回(ただし、nは2以上)に達したか否かを判断する。達していない(NO)、と判断された場合には、ステップ1〜ステップ4を再度繰り返す。反対に達した(YES)、と判断された場合にはステップ6に進む。
このようにステップ1〜ステップ4を2回以上繰り返すことで、第1層シリコン膜4−1が、シリコン基板1の被処理面上に形成される。図2Dには、設定値nを“3”とし、ステップ1〜ステップ4を3回繰り返すことで、第1層シリコン層2−1、第2層シリコン層2−2および第3層シリコン層2−3を含んで構成された第1層シリコン膜4−1の例が示されている。なお、図2Dにおいては、ステップ4において第3層シリコン層2−3上に吸着されるであろうボロン原子3の図示は省略している。
次に、第2ステップとして“シリコン膜の窒化処理”を、“シリコン膜の形成処理”を行った処理室内において行う。このために、処理室内において、第1層シリコン膜4−1が形成されたシリコン基板1の被処理面に向け、窒素を含む窒化ガスを供給する(図1のステップ6)。第1の実施形態においては、窒化ガスとしてアンモニア(NH)ガスを用いた。また、第1の実施形態においては、NHガスにはエネルギーを印加して、例えば、窒素ラジカルNやアンモニアラジカルNHなど含む活性な窒素を生成し、この活性な窒素をシリコン基板1の被処理面に向け、供給するようにした。NHガスに印加するエネルギーの一例は、高周波電界である。高周波電界の発生手法(生成機構)としては、例えば、2枚の電極板を対向させ、2枚の電極板間に高周波電界を発生させる平行平板型RFプラズマ生成機構を用いた。
ステップ6における処理条件の一例は、
アンモニア流量: 1000sccm
処 理 時 間: 10sec
処 理 温 度: 200℃
処 理 圧 力: 133Pa(1Torr)
高周波電界 : オン
である。
これにより、第1層シリコン膜4−1は、例えば、ラジカル窒化され、第1層シリコン窒化物膜5−1が形成される(図2E)。
窒化ガスは、NHガスに限られるものではなく、窒素を含む窒素化合物ガスであればよい。例えば、
ヒドラジン(N
ヒドラジン誘導体
などを用いることも可能である。もちろん窒素ガス単体でもよい。
また、高周波電界の発生手法(生成機構)も、平行平板型に限られるものではない。例えば、
無声放電
ラジアルロッドスロットアンテナ
などを用いてもよい。
次に、高周波電界をオフし、処理室内を排気しつつ処理室内に不活性ガスを供給し、処理室内をパージする(図1のステップ7)。用いる不活性ガスはステップ2と同様のものでよい。
次に、図1のステップ8に示すように、ステップ6およびステップ7の回数が、設定値p回(ただし、pは1以上)に達したか否かを判断する。達していない(NO)、と判断された場合には、ステップ6およびステップ7を再度行う。反対に達した(YES)、と判断された場合にはステップ9に進む。
このようにステップ6およびステップ7を1回以上行うことで、第1層シリコン膜4−1が窒化され、第1層シリコン窒化物膜5−1がシリコン基板1の被処理面上に形成される。図2Eには、設定値pを“1”とし、ステップ6およびステップ7を1回行うことで、第1層シリコン膜4−1を窒化した例が示されている。
なお、第1の実施形態においては、窒化の回数を1回以上の有限値に設定可能な例を示している。しかし、窒化の回数を1回に特定する場合には、シリコン窒化物膜の成膜レシピからステップ8を省略し、ステップ7の次に、ステップ9を実行するように成膜レシピを構成してもよい。
第1の実施形態においては、ここまでのステップ1〜ステップ8(あるいはステップ7)まで、即ち、複数回のシリコン層の形成を含むシリコン膜の形成処理(ステップ1〜ステップ5)から、シリコン膜の窒化処理(ステップ6〜ステップ8(あるいはステップ7))までのシーケンスを1サイクルとする。
次に、図1のステップ9に示すように、上記1サイクルの回数が、設定値m(ただし、mは1以上)に達したか否かを判断する。達していない(NO)、と判断された場合には、ステップ1〜ステップ8(あるいはステップ7)を再度行う。反対に達した(YES)と判断された場合には、第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法にしたがった成膜処理を終了する。
第1の実施形態においては設定値mを“3”とし、複数回のシリコン層の形成を含むシリコン膜の形成処理(ステップ1〜ステップ5)、およびシリコン膜の窒化処理(ステップ6〜ステップ8(あるいはステップ7))を3サイクル実行する例を示す。
このため、まず、図2F〜図2Hに示すように、ステップ1〜ステップ4を3回(設定値n=3)繰り返すことで、第1層シリコン窒化物膜5−1上には、第4層シリコン層2−4、第5層シリコン層2−5および第6層シリコン層2−6を含んで構成された第2層シリコン膜4−2が形成される。
次に、図2Iに示すように、ステップ6およびステップ7を1回(設定値p=1)行うことで、第2層シリコン膜4−2をラジカル窒化し、第2層シリコン窒化物膜5−2が形成される。
さらに、図2J〜図2Lに示すように、再びステップ1〜ステップ4を3回繰り返し、第2層シリコン窒化物膜5−2上に、第7層シリコン層2−7、第8層シリコン層2−8および第9層シリコン層2−9を含んで構成された第3層シリコン膜4−3を形成する。
さらに、図2Mに示すように、再びステップ6およびステップ7を1回行い、第3層シリコン膜4−3をラジカル窒化し、第3層シリコン窒化物膜5−3を形成する。
このようにして、図2Nに示すように、シリコン基板1の被処理面上には、シリコン窒化物膜5が成膜される。
このような第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法によれば、以下のような利点を得ることができる。
(スループットの向上)
図3は成膜シーケンスを示すタイムチャートである。図3は、第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法と、比較例に係るシリコン窒化物膜の成膜方法とを時間軸上で対比させたものである。比較例は、1サイクルを“1回のシリコン原料ガスおよび分解促進ガスの供給”と“1回の窒化ガスの供給”とし、これを複数回繰り返す成膜方法である。なお、シリコン原料ガスの供給時間、分解促進ガスの供給時間、窒化ガスの供給時間、パージ時間については、第1の実施形態および比較例の双方とも同じと仮定する。
図3に示すように、第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法は、1サイクルを“複数回のシリコン原料ガスおよび分解促進ガスの供給”と“1回の窒化ガスの供給”とする。このため、1サイクルを“1回のシリコン原料ガスおよび分解促進ガスの供給”と“1回の窒化ガスの供給”とした比較例に比較して、窒化ガスの供給回数を減らすことができる。例えば、3回のシリコン原料ガスおよび分解促進ガスの供給に対し、窒化ガスの供給を1回とすれば、窒化ガスの供給およびパージを、2回分省略できる。この分、プロセス時間を短縮することができる。また、この短縮分は、1サイクルを繰り返す毎に累積される。このため、シリコン原料ガスおよび分解促進ガスを60回供給してシリコン窒化物膜を成膜することを考えると、
比較例 : 窒化ガスを60回供給
第1の実施形態: 窒化ガスを20回供給
となる。したがって、第1の実施形態によれば、比較例に比較して窒化ガスの供給およびパージをそれぞれ40回分省略でき、その分、プロセス時間を短縮できる。
さらに、シリコン原料ガスを120回供給してシリコン窒化物膜を成膜することを考えると、
比較例 : 窒化ガスを120回供給
第1の実施形態: 窒化ガスを40回供給
となる。この場合には、窒化ガスの供給およびパージをそれぞれ80回分省略できることとなる。
このように、第1の実施形態によるプロセス時間の短縮効果は、シリコン原料ガスの供給回数が増えれば増えるほど高まる。
(良好なステップカバレージ)
比較例において、プロセス時間を短縮するには、シリコン原料ガスの供給1回当たりのシリコン膜の成膜量を高め、シリコン膜の膜厚が設計値に達するまでに必要なサイクル数を減じればよい。そのためには、成膜温度をシリコンが化学的気相成長しだす温度まで高めて成長レートを上げればよい。成長レートと温度との間には、温度が上昇するにつれて成長レートが高まる、という傾向がある。図4に温度とシリコンの成長レートとの一関係例を示す。
温度が上昇するにつれて成長レートが高まる、という傾向を微視的に分析すると、図4に示すように、400℃未満の温度帯においては成長レートに僅かな“揺らぎ”がみられる。例えば、図4に示すように、シリコンの成長レートは100℃付近から上昇をはじめ、その後、300℃付近まで緩やかな上昇を続ける。300℃を超えてくると成長レートの上昇率があがりだし、400℃を超えると成長レートは急激に上昇する。
このような“揺らぎ”は、シリコンが下地に吸着しているのか、堆積しているのかに関係するもの、と推察される。例えば、100℃以上300℃未満の温度帯では、シリコンが下地に吸着されるのみ、あるいは吸着が支配的である、と考えられる。また、300℃以上となると、吸着されたシリコンの上にさらにシリコンが堆積する、即ち、シリコンの化学的気相成長(CVD)が僅かながらも始まりだす、と考えられる。そして、400℃以上になると、シリコンの堆積が支配的となり、ほぼ完全なシリコンのCVD成長の始まりとなる。
したがって、シリコン原料ガス1回当たりのシリコンの成膜レートを上げるには、成膜温度を400℃以上にすればよい。しかしながら、シリコンをCVD成長させると、図5Aに示すように、例えば、第1層シリコン膜4−1の、被処理面に形成された凸部10や凹部11の被覆性(ステップカバレージ)が悪化しやすい、という事情がある。
このような事情に対し、第1の実施形態によれば、プロセス時間の短縮のために、シリコンの成膜温度を、CVD成長する温度にまで上げる必要は必ずしもない。
したがって、図5Bに示すように、良好なステップカバレージを維持したまま、例えば、第1層シリコン膜4−1を形成することが可能となる。この利点は、第2層シリコン膜4−2や、第2層シリコン膜4−2よりも上層のシリコン膜についても継続して得ることができる。結果として、ステップカバレージに優れたシリコン膜4−1、4−2、…、のそれぞれを、順次窒化しながら成膜される厚いシリコン窒化物膜5には、良好なステップカバレージが得られることになる。
(窒素の突き抜け抑制)
比較例において、シリコンの成膜温度をCVD成長する温度にまで引き上げない場合、形成される第1層シリコン膜4−1の膜厚は大変薄いものとなる。このため、第1層シリコン膜4−1を窒化すると、図6Aに示すように、窒素原子Nが第1層シリコン膜4−1を突き抜け、下地に達してしまう可能性がある。窒素原子Nの突き抜けが発生すると、下地がシリコン基板1であったならば、シリコン基板1の被処理面近傍の領域は、シリコン窒化物12に変わってしまう。また、下地がシリコン酸化物であったならば、その被処理面近傍の領域は、シリコン酸窒化物に変わってしまう。つまり、比較例においては、下地を他の物質に変化させる可能性が高い、という事情がある。
このような事情に対し、第1の実施形態によれば、第1層シリコン膜4−1を、複数のシリコン層2−1〜2−3を積層することで得る。このため、第1層シリコン膜4−1の膜厚を、窒素原子Nの突き抜けを抑制するのに充分な膜厚まで、厚くすることが可能である。そして、第1層シリコン膜4−1の膜厚を、窒素の突き抜けを抑制するのに充分な膜厚に設定すれば、図6Bに示すように、窒化処理に際し、窒素原子Nが下地、例えば、シリコン基板1に達することを抑制でき、下地が他の物質に変化する可能性を低減できる、という利点を得ることができる。
(シリコン窒化物膜中の窒素濃度の制御性向上)
シリコン窒化物膜の化学量論組成比は“Si:N=3:4(Si)”である。しかし、シリコン窒化物膜は、その形成の仕方によって様々な組成比をとり得る。そして、シリコン窒化物膜の窒素濃度、即ち、シリコン窒化物膜の組成は、例えば、膜ストレスを左右する。例えば、Siの組成に対してシリコンリッチな組成の場合、膜ストレスは小さく、反対にSiの組成に対して窒素リッチな組成の場合、膜ストレスは大きくなる、といった具合である。
第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法によれば、窒素濃度は、シリコン膜の窒化処理(ステップ6およびステップ7)における、窒化ガスの供給時間、流量、およびステップ6およびステップ7を行う回数を変更することで制御することができる。また、シリコン膜の形成処理(ステップ1〜ステップ4)の繰り返し回数を変更することでも制御することができる。
例えば、比較例のように、1サイクルを“1回のシリコン原料ガスの供給”と“1回の窒化ガスの供給”とした場合、シリコン窒化物膜の膜厚が設計値に達するまでの間に、窒化ガスの供給回数が多くなりがちである。このため、窒素濃度を低く抑えることが難しい。
この点、第1の実施形態によれば、シリコン膜の形成処理(ステップ1〜ステップ4)の繰り返し回数を増やすことで、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の膜厚を大きくすると、成膜されるシリコン窒化物膜5中に含有されるシリコンの比率を高めることができる。このため、相対的に窒素の比率を低く抑えることが可能である。結果として、比較例に比較して、選択可能な窒素濃度レンジを拡大させることも可能となる。
このように、第1の実施形態によれば、シリコン窒化物膜中の窒素濃度の制御性も向上する、という利点についても得ることができる。
<成膜温度帯について>
次に、成膜温度帯について説明する。
図4を参照して説明したように、シリコン膜の成膜に際し、400℃未満の温度帯においては成長レートに僅かな“揺らぎ”がある。これは、400℃未満の温度帯においては、吸着のみ(あるいは吸着が支配的)な温度帯と、吸着+堆積が起こる温度帯(吸着からCVD成長へ遷移する遷移温度帯)があるもの、と推察される。400℃以上となると、堆積、即ち、ほぼ完全なシリコンのCVD成長が始まる(SiHガス単独でも、Siの堆積が可能)。
上述した通り、シリコン膜をCVD成長させると成膜レートは格段に上がるが、ステップカバレージが悪化しやすい。この観点から、第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法においては、ほぼ完全なCVD成長が始まる温度未満の温度で、シリコン膜4(4−1、4−2、…)を形成するようにするとよい。
即ち、ステップ1におけるシリコン膜4(4−1、4−2、…)の成膜温度は、被処理面上へのシリコンの吸着が始まる吸着開始温度以上、シリコンのCVD成長が始まるCVD成長開始温度未満の温度帯に設定されることが好ましい。その温度帯の一例は、100℃以上400℃未満である(吸着したSiHガスと反応するBによるSi吸着または堆積)。
さらに好ましい温度帯としては、被処理面上へのシリコンの吸着が始まる吸着開始温度以上、CVD成長遷移開始温度未満である。CVD成長遷移開始温度以上、CVD成長開始温度未満の温度帯においては、シリコンの吸着と、僅かなシリコンのCVD成長とが混在していると考えられる。僅かなシリコンのCVD成長は、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の表面に微小な凹凸を発生させる可能性がある。この可能性を低減するには、ステップ1におけるシリコン膜4(4−1、4−2、…)の成膜温度を、被処理面上へのシリコンの吸着が始まる吸着開始温度以上、シリコンのCVD成長への遷移が始まるCVD成長遷移開始温度未満の温度帯に設定されることが好ましい。これにより、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の形成処理は、ほぼシリコンの吸着で行うことができる。また、その温度帯の一例は、100℃以上300℃未満である。
<分解促進ガスについて>
次に、分解促進ガスについて説明する。
上述の通り、ステップ1におけるシリコン膜4(4−1、4−2、…)の成膜温度を、CVD成長開始温度未満の温度に引き下げるには、ステップ3に示したように、シリコン原料ガスの分解を促進させる物質を含む分解促進ガスを供給することが好ましい。分解促進ガスを供給し、吸着したSiHと、分解を促進させる物質を含む分解促進ガス、例えば、Bとを反応させてSiを吸着又は堆積させる。これにより、分解促進ガスを供給しない場合に比較して、シリコン原料ガスの分解、例えば、熱分解をより低温で発生でき、低温でSiを吸着又は堆積させることができる。
熱分解の低温化の効果は、熱分解を促進させる物質によって異なる。特に、好ましい物質が上述したボロンである。よって、分解促進ガスには、ボロンを含有したボロン化合物ガスを用いることが好ましい。
また、熱分解の低温化の効果は、ボロン化合物によっても異なってくる。第1の実施形態では、ボロン化合物ガスとして、ボロン−水素系化合物ガス(ボラン系ガス)と、ボロン−ハロゲン系化合物ガス(BClガス)を例示した。
ボラン系ガスと、ボロン−ハロゲン系ガスとを比較した場合、熱分解の低温化の効果は、ボラン系ガスの方が高い。例えば、ボラン系ガスの一つであるBガスを用いた場合には、ステップ1におけるシリコン膜4(4−1、4−2、…)の成膜温度を、200℃以下までに低温化することが可能であった。更なる低温化の観点からは、分解促進ガスには、ボラン系ガスを選択することが好ましい。
なお、特許文献1には、シリコン原料ガスとボロン原料ガスを、処理室内に同時に供給することが記載されているが、第1の実施形態のようなボロンによる触媒作用はないか、たとえあったとしても、第1の実施形態よりも触媒作用は弱い、と考えられる。これは、特許文献1では、シリコン原料ガスとボロン原料ガスを、処理室内に同時に供給するため、被処理面上には、ボロンが高密度に吸着し難い、と考えられるためである。
また、特許文献2には、ボロン原料ガスを処理室内に供給することが記載されているが、これもまた、第1の実施形態のようなボロンによる触媒作用はないか、第1の実施形態よりも弱い、と考えられる。これは、特許文献2では、ボロン含有シリコン窒化物膜を、さらにプラズマ窒化するために、被処理面上のボロン密度が減少する、と考えられるためである。
これらを踏まえると、分解促進ガスは、シリコン原料ガスを供給する前、シリコン膜を窒化する前に供給することがよい、と言える。この観点から、例えば、図1に示したステップ1とステップ3とは入れ換えることも可能である。つまり、分解促進ガスを供給した後(ステップ3)、パージし、その後、シリコン原料ガスを供給する(ステップ1)。そして、パージするように、ステップを入れ換えるようにしてもよい。
<シリコン膜の窒化処理について>
次に、シリコン膜の窒化処理について説明する。
第1の実施形態においては、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の窒化処理の際、窒化ガスに、熱以外のエネルギーを印加するようにしている。これにより、低温での窒化、例えば、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の形成処理と同じ温度(例えば200℃)での窒化も可能とされる。具体的には、第1の実施形態においては、窒化ガスに電気的なエネルギー、例えば高周波パワーをさらに印加し、処理室内において、活性な窒素、例えば、少なくとも窒素ラジカルを生成する。そして、処理室内において、少なくとも生成された窒素ラジカルをシリコン膜4(4−1、4−2、…)と反応させ、シリコン膜4(4−1、4−2、…)を窒化する。
ここで、シリコン原料ガスや、分解促進ガスに、ハロゲン元素が含まれたものを用いた場合、シリコン膜4(4−1、4−2、…)中には、微量ながらもハロゲン元素が残留する可能性がある。第1の実施形態においては、残留する可能性があるのは塩素原子である。シリコン膜4(4−1、4−2、…)中に塩素原子が残留していても、微量であれば差し支えはない。しかしながら、今後の微細化の進展を考慮すると、残留した微量の塩素原子が、シリコン窒化物膜5の成膜シーケンスに影響を与える可能性も十分にあり得る。
特に、第1の実施形態においては、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の窒化処理の際に、電気的なエネルギーをさらに印加する。電気的なエネルギーが、シリコン膜4(4−1、4−2、…)中に残留している微量の塩素原子に印加されると、塩素原子がシリコン原子やボロン原子から離れ、処理室内において、塩素ラジカル、塩素プラズマ、および塩素イオンなどが発生する可能性がある。
塩素ラジカル、塩素プラズマ、塩素イオンは、シリコンのプラズマエッチングに用いられるエッチャントである。つまり、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の窒化処理の際に、シリコン膜4(4−1、4−2、…)からエッチャントとなる物質が発生する可能性があるのである。反応室内に、シリコンをエッチングするエッチャントが発生すると、シリコン膜4(4−1、4−2、…)からシリコン原子を奪い取る、即ち、エッチング反応が同時に発生する可能性がある。例えば、エッチャントが塩素の場合の反応式の一例は以下の通りである。
Si + 4Cl → SiCl
このようなエッチング作用が、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の窒化処理と同時に発生してしまうことは、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の膜厚の減少や表面ラフネスの悪化の一因となり得る。これは、特に、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の窒化処理に、熱以外のエネルギーをさらに印加する場合に発生しやすい事情である。
そこで、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の窒化処理に、熱以外のエネルギーをさらに印加する場合、シリコン膜4(4−1、4−2、…)のエッチング反応が起こる可能性を抑制したい場合には、以下のような工夫を行うとよい。
(a) シリコン原料ガスには、ハロゲン元素を含まないシリコンの化合物ガスを用いる
(b) 分解促進ガスには、ハロゲン元素を含まない化合物ガスを用いる
これら(a)、(b)の少なくともいずれかを採用する。好ましくは(a)、(b)双方を採用するとよい。
このような工夫により、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の窒化処理の際、エッチング反応が起こる可能性を低減でき、膜厚の制御性がよくなり、しかも、表面ラフネスの悪化も抑制できる、という利点を、さらに得ることができる。
さらに好ましくは、
(c) シリコン原料ガスには、シラン系ガスを用いる
(d) 分解促進ガスには、ボラン系ガスを用いる
これら(c)、(d)を同時に採用すると、上記(a)、(b)の双方が実施されるばかりでなく、シリコン膜を、事実上、シリコン、水素およびボロンの3つの元素のみで構成できる、という利点をも得ることができる。
水素は、アモルファスなシリコン膜の形成に重要な役割を果たす元素である。また、ボロンは、成膜されるシリコン窒化物膜中に含有される割合を1%未満とすれば、成膜されるシリコン窒化物膜は、事実上、シリコン窒化膜(SiN)として取り扱うことができる。反対に、成膜されるシリコン窒化物膜中に含有される割合を1%以上とすれば、成膜されるシリコン窒化物膜は、ボロン含有シリコン窒化物膜(SiBN)にできる。ボロンは、シリコン窒化膜中に存在していても差し支えがない元素であるし、SiBN膜を成膜する際には必須の元素となる。
このように、(c)、(d)を同時に採用することで、成膜されるシリコン窒化物膜から、余計な元素の残留もしくは混入を排除でき、より品質が良いシリコン窒化物膜を成膜できる、という利点を、さらに得ることができる。
<SiN膜、SiBN膜の作り分け方>
次に、SiN膜、SiBN膜の作り分け方について説明する。
分解促進ガスにボロン化合物ガスを用いると、成膜されるシリコン窒化物膜5中にボロンを含有させることができる。ボロンの含有量を制御すると、シリコン窒化物膜5は、SiN膜、SiBN膜のいずれにも作り分けることが可能である。
具体的な一例は、成膜されるシリコン窒化物膜5中に含有されるボロンの割合を1%未満とすれば、成膜されるシリコン窒化物膜5は、事実上、シリコン窒化膜(SiN)として取り扱うことができる膜となる。
また、成膜されるシリコン窒化物膜5中に含有されるボロンの割合を1%以上とすれば、成膜されるシリコン窒化物膜5は、ボロン含有シリコン窒化膜(SiBN)にできる。
このように、分解促進ガスにボロン化合物ガスを用い、成膜されるシリコン窒化物膜5中のボロンの含有量を制御することで、SiN膜およびSiBN膜の作り分けが可能となり、成膜プロセスの汎用性を向上できる、という利点を得ることができる。
<シリコン膜の成膜温度と窒化温度>
次に、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の成膜温度と窒化温度とについて説明する。
シリコン膜4(4−1、4−2、…)の形成処理に際し、分解促進ガスを用いること、およびシリコン膜4(4−1、4−2、…)の窒化処理に際し、窒化ガスに、熱以外のエネルギーを印加することの双方を兼ね備えると、成膜温度および窒化温度の双方を、例えば、400℃未満といった低い温度に引き下げることができる。
このことを考慮すると、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の成膜温度と、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の窒化温度とを、同じ温度とすることも可能となる。これら成膜温度と窒化温度とを同じ温度とすると、シリコン膜の形成処理(ステップ1〜ステップ4)から、シリコン膜の窒化処理(ステップ6およびステップ7)への移行に際し、処理室内の温度を変更せずに済む、という利点を得ることができる。
処理室内の温度を変更すると、昇温時間および降温時間といった、成膜処理中の被処理体にとっては処理が止まった状態、いわば待機時間が発生する。
このような待機時間は、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の成膜温度と、シリコン膜4(4−1、4−2、…)の窒化温度とを、同じ温度とすることで解消できる。このように昇温時間および降温時間といった、いわば待機時間を削減することによって、第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の生産性は、より向上する、という利点を、さらに得ることもできる。
(第2の実施形態)
段落0083において、第1の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法においては、ステップ1とステップ3とを入れ換えることが可能であることを説明した。ステップ1とステップ3とを入れ換えた場合の具体的な一例が、第2の実施形態である。
図7はこの発明の第2の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法の一例を示す流れ図である。
図7に示すように、第2の実施形態においては、シリコン基板1を成膜装置の処理室内に搬入した後、処理室内において、シリコン基板1の被処理面に向け、シリコン原料ガスの分解を促進させる物質を含む分解促進ガスを供給する(ステップ3)。ステップ3における処理条件は、第1の実施形態において説明したステップ3の処理条件と同様でよい。
次に、例えば、処理室内を排気しつつ処理室内に不活性ガスを供給し、処理室内をパージする(ステップ2)。ステップ2において用いる不活性ガスは、第1の実施形態において説明したガスと同様でよい。
次に、シリコン基板1の被処理面に向け、シリコンを含むシリコン原料ガスを供給する(ステップ1)。ステップ4における処理条件は、第1の実施形態において説明したステップ1の処理条件と同様でよい。
次に、例えば、処理室内を排気しつつ処理室内に不活性ガスを供給し、処理室内をパージする(ステップ4)。ステップ4において用いる不活性ガスは、第1の実施形態において説明したガスと同様でよい。
次に、図7のステップ5に示すように、シリコン膜の形成処理であるステップ3〜ステップ2〜ステップ1〜ステップ4の繰り返し回数が、設定値n回(ただし、nは1以上)に達したか否かを判断する。達していない(NO)、と判断された場合には、ステップ3〜ステップ2〜ステップ1〜ステップ4を再度繰り返す。反対に達した(YES)、と判断された場合には、第1の実施形態と同様にステップ6に進み、シリコン膜の窒化処理であるステップ6〜ステップ7を設定値であるp回(ただし、pは1以上)行う。この後、ステップ9に示すように、シリコン膜の形成処理〜シリコン膜の窒化処理を1サイクルとするシーケンスの回数が、設定値m回(ただし、mは1以上)に達したか否かを判断する。達していない(NO)、と判断された場合には、上記シーケンスを再度行う。反対に達した(YES)と判断された場合には、第2の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法にしたがった成膜処理を終了する。
このように、シリコン原料ガスの供給(ステップ1)と、分解促進ガスの供給(ステップ3)とを入れ換え、先に分解促進ガスの供給(ステップ3)を行ってから、シリコン原料ガスの供給(ステップ1)を行うようにしてもよい。
第2の実施形態による利点は、シリコン原料ガスよりも先に分解促進ガスを、シリコン基板1の被処理面に供給することで、第1の実施形態では、ステップ5における設定値nを“2”以上としなければならなかった点を“1”以上にできることである。ステップ5における設定値nを“1”以上にできることで、スループットの向上、シリコン原料ガスおよび分解促進ガスの節約に寄与できるとともに、実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法において、プロセスの自由度が増す、という利点をさらに得ることができる。
<成膜装置:第1例>
次に、この発明の第1、第2の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法を実施することが可能な成膜装置について説明する。
図8はこの発明の第1、第2の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法を実施することが可能な第1例に係る成膜装置を概略的に示す縦断面図、図9は図8に示す成膜装置の水平断面図である。
図8および図9に示すように、成膜装置100は、下端が開口された有天井の円筒体状の処理室101を有している。処理室101の全体は、例えば、石英により形成されている。処理室101内の天井には、石英製の天井板102が設けられている。処理室101の下端開口部には、例えば、ステンレススチールにより円筒体状に成形されたマニホールド103がOリング等のシール部材104を介して連結されている。
マニホールド103は処理室101の下端を支持している。マニホールド103の下方からは、縦型ウエハボート105が処理室101内に挿入される。縦型ウエハボート105は、複数本の図示せぬ支持溝が形成されたロッド106を複数本有しており、上記支持溝に被処理体として複数枚、例えば、50〜100枚の半導体基板、本例では、シリコン基板1の周縁部の一部を支持させる。これにより、縦型ウエハボート105には、シリコン基板1が多段に載置され、処理室101内にはシリコン基板1が高さ方向に沿って複数枚収容される。
縦型ウエハボート105は、石英製の保温筒107を介してテーブル108上に載置される。テーブル108は、マニホールド103の下端開口部を開閉する、例えば、ステンレススチール製の蓋部109を貫通する回転軸110上に支持される。回転軸110の貫通部には、例えば、磁性流体シール111が設けられ、回転軸110を気密にシールしつつ回転可能に支持している。蓋部109の周辺部とマニホールド103の下端部との間には、例えば、Oリングよりなるシール部材112が介設されている。これにより処理室101内のシール性が保持されている。回転軸110は、例えば、ボートエレベータ等の昇降機構(図示せず)に支持されたアーム113の先端に取り付けられている。これにより、縦型ウエハボート105および蓋部109等は、一体的に昇降されて処理室101内に対して挿脱される。
成膜装置100は、処理室101内に、処理に使用するガスを供給する処理ガス供給機構114、および処理室101内に、不活性ガスを供給する不活性ガス供給機構115を有している。
本例の処理ガス供給機構114は、シリコン原料ガス供給源117a、分解促進ガス供給源117b、および窒化ガス供給源117cを含んでいる。また、不活性ガス供給機構115は、不活性ガス供給源120を含んでいる。
シリコン原料ガス供給源117aから供給されるシリコン原料ガスは、図1に示したステップ1において利用され、その一例はSiHガスである。分解促進ガス供給源117bから供給される分解促進ガスは、ステップ3において利用され、その一例はBガスである。窒化ガス供給源117cから供給される窒化ガスは、図1に示したステップ6において利用され、その一例はNHガスである。不活性ガス供給源120から供給される不活性ガスは処理室101内に供給されるガスの希釈や、図1に示したステップ2、ステップ4およびステップ7におけるパージ処理等に利用され、その一例はArガスである。
シリコン原料ガス供給源117aは、流量制御器121aおよび開閉弁122aを介して、分散ノズル123aに接続されている。また、分解促進ガス供給源117bは、流量制御器121bおよび開閉弁122bを介して分散ノズル123b(図8には図示せず。図9参照)に接続されている。また、窒化ガス供給源117cは、流量制御器121cおよび開閉弁122cを介して分散ノズル123cに接続されている。
分散ノズル123a〜123cは石英管よりなり、マニホールド103の側壁を内側へ貫通して上方向へ屈曲されて垂直に延びる。分散ノズル123a〜123cの垂直部分には、複数のガス吐出孔124が所定の間隔を隔てて形成されている。これにより、各ガスは、ガス吐出孔124から水平方向に処理室101内に向けて略均一に吐出される。
上記処理室101の側壁の一部には、プラズマ生成機構140が形成されている。プラズマ生成機構140は、窒化ガスに対して、少なくとも活性な窒素が生成されるようにエネルギーを印加するエネルギー印加機構である。プラズマ生成機構140は、処理室101の外壁に気密に溶接されたプラズマ区画壁141を備えている。プラズマ区画壁141は、例えば、石英により形成される。プラズマ区画壁141は断面凹部状をなし、処理室101の側壁に形成された開口142を覆う。開口142は、縦型ウエハボート105に支持されている全てのシリコン基板1を上下方向においてカバーできるように、上下方向に細長く、例えば、処理室101の側壁を削りとることによって形成される。本例においては、プラズマ区画壁141により規定される内側空間、すなわち、プラズマ生成空間の内部に、窒化ガスを吐出する分散ノズル123cを配置する。
プラズマ生成機構140には、プラズマ区画壁141の両側壁の外面に、上下方向に沿って互いに対向するようにして配置された細長い一対のプラズマ電極143と、例えば、一対のプラズマ電極143それぞれに給電ライン144を介して接続され、一対のプラズマ電極143に高周波電力を供給する高周波電源145とが備えられている。高周波電源145は、一対のプラズマ電極143に対し、例えば、13.56MHzの高周波電圧を印加する。これにより、プラズマ区画壁141により規定されたプラズマ生成空間内に、高周波電界が印加される。分散ノズル123cから吐出された窒化ガスは、高周波電界が印加されたプラズマ生成空間内においてプラズマ化され、例えば、窒素ラジカルNやアンモニアラジカルNH等の活性な窒素を含んだプラズマガスとして、開口142を介して処理室101の内部へと供給される。なお、成膜装置100においては、一対のプラズマ電極143への高周波電力の供給を止めれば、分散ノズル123cから吐出された窒化ガスをプラズマ化させないまま、処理室101の内部へと供給することも可能である。
プラズマ区画壁141の外側には、これを覆うようにして、例えば、石英よりなる絶縁保護カバー146が取り付けられている。絶縁保護カバー146の内側部分には、図示せぬ冷媒通路が設けられており、例えば、冷却された窒素ガスを流すことによりプラズマ電極143を冷却し得るようになっている。
不活性ガス供給源120は、流量制御器121dおよび開閉弁122dを介して、ノズル128に接続されている。ノズル128は、マニホールド103の側壁を貫通し、その先端から不活性ガスを、水平方向に吐出させる。
分散ノズル123a〜123cに対して反対側に位置する処理室101の側壁部分には、処理室101内を排気するための排気口129が設けられている。排気口129は処理室101の側壁を上下方向へ削りとることによって細長く形成されている。処理室101の排気口129に対応する部分には、排気口129を覆うように断面がコの字状に成形された排気口カバー部材130が溶接により取り付けられている。排気口カバー部材130は、処理室101の側壁に沿って上方に延びており、処理室101の上方にガス出口131を規定している。ガス出口131には、真空ポンプ等を含む排気機構132が接続される。排気機構132は、処理室101内を排気することで処理に使用した処理ガスの排気、および処理室101内の圧力を処理に応じた処理圧力とする。
処理室101の外周には筒体状の加熱装置133が設けられている。加熱装置133は、処理室101内に供給されたガスを活性化するとともに、処理室101内に収容された被処理体、本例ではシリコン基板1を加熱する。
成膜装置100の各部の制御は、例えばマイクロプロセッサ(コンピュータ)からなるコントローラ150により行われる。コントローラ150には、オペレータが成膜装置100を管理するためにコマンドの入力操作等を行うタッチパネルや、成膜装置100の稼働状況を可視化して表示するディスプレイ等からなるユーザーインターフェース151が接続されている。
コントローラ150には記憶部152が接続されている。記憶部152は、成膜装置100で実行される各種処理をコントローラ150の制御にて実現するための制御プログラムや、処理条件に応じて成膜装置100の各構成部に処理を実行させるためのプログラム、すなわちレシピが格納される。レシピは、例えば、記憶部152の中の記憶媒体に記憶される。記憶媒体は、ハードディスクや半導体メモリであってもよいし、CD-ROM、DVD、フラッシュメモリ等の可搬性のものであってもよい。また、他の装置から、例えば専用回線を介してレシピを適宜伝送させるようにしてもよい。レシピは、必要に応じて、ユーザーインターフェース151からの指示等にて記憶部152から読み出され、読み出されたレシピに従った処理をコントローラ150が実行することで、成膜装置100は、コントローラ150の制御のもと、所望の処理を実施する。
この発明の第1、第2の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法は、図8および図9に示したような成膜装置100を用い、コントローラ150によって、実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法が実行されるように、シリコン原料ガス供給源117a、分解促進ガス供給源117b、窒化ガス供給源117c、加熱装置133、およびプラズマ生成機構140を制御することによって、実施することができる。
<成膜装置:第2例>
図10はこの発明の第1、第2の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法を実施することが可能な第2例に係る成膜装置を概略的に示す水平断面図である。
成膜装置としては図8および図9に示したような縦型バッチ式に限られるものではない。例えば、図10に示すような水平型バッチ式であってもよい。図10には水平型バッチ式の成膜装置200の処理室の水平断面が概略的に示されている。なお、図10においては、処理ガス供給機構、不活性ガス供給機構、排気装置、加熱装置、およびコントローラ等の図示は省略している。また、第2例に係る成膜装置は、特に、第2の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法に有効に用いることができる。したがって、第2例に係る成膜装置は、第2の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法に適用した場合を想定して説明する。
図10に示すように、成膜装置200は、ターンテーブル201上に、例えば、5枚のシリコン基板1を載置し、5枚のシリコン基板1に対して成膜処理を行う。ターンテーブル201は、成膜装置200の処理室202内に設けられ、複数枚、本例では5枚のシリコン基板1を周方向に沿って載置した状態で、例えば、反時計回りに回転される。
処理室202の内部は、6つの処理ステージに分割されており、ターンテーブル201が回転することによって、シリコン基板1は、6つの処理ステージを順番に廻る。本例では、ターンテーブルが1回転すると、シリコン膜の形成処理〜シリコン膜の窒化処理の1サイクルが行われたことになる。具体的な処理の一例は、ターンテーブル201上に5枚のシリコン基板1を載置し、分解促進ガス、例えばジボランを先に出し、全てのシリコン基板1に分解促進の触媒となるジボランを吸着させる。この後、シリコン原料ガスを出し、全てのシリコン基板1上にシリコン膜を形成する。この後、プラズマを着火し、シリコン膜を窒化する。そのまま、ガスを流し続けた状態で、所定のサイクルに達するまで、ターンテーブル201を回転させ処理を続ける。
最初の処理ステージPS1は、図7に示したステップ3を行うステージである。処理ステージPS1においては、シリコン基板1の被処理面に向けて分解促進ガスの供給が行われる。処理ステージPS1の上方には、分解促進ガスを供給するガス供給管203aが配置されている。ガス供給管203aは、ターンテーブル201に載置されて廻ってきたシリコン基板1の被処理面に向けて、分解促進ガスを供給する。処理ステージPS1に対応する処理室202の部分には、分解促進ガスを排気する排気口204aが設けられている。なお、本例において、ガスの排気方向は、ターンテーブル201の回転方向とは逆となる。分解促進ガスの一例は、0.1%Bを含むガスである。処理条件の一例は、0.1%Bを含むガスの流量が250sccm、圧力が133Pa(1Torr)である。
処理ステージPS1に対して反時計回りの方向に隣り合う処理ステージは、図7に示したステップ2を行う処理ステージPS2である。処理ステージPS2は狭隘な空間となっており、シリコン基板1は、狭隘な空間の中をターンテーブル201に載置された状態でくぐり抜ける。狭隘な空間の内部には、ガス供給管203bから不活性ガスが供給され、パージ処理が行われるとともに、異なった処理ガスどうしを隔離するガス隔離エリアとしても機能する。不活性ガスの一例は、窒素ガスである。窒素ガスは、例えば、流量1000sccmで供給される。
処理ステージPS2に対して反時計回りの方向に隣り合う処理ステージは、図7に示したステップ1を行う処理ステージPS3である。処理ステージPS3においては、シリコン基板1の被処理面に向けてシリコン原料ガスの供給が行われる。処理ステージPS3の上方には、シリコン原料ガスを供給するガス供給管203cが配置されている。ガス供給管203cは、ターンテーブル201に載置されて廻ってきたシリコン基板1の被処理面に向けて、シリコン原料ガスを供給する。処理ステージPS3に対応する処理室202の、例えば、前段の処理ステージPS2に近い部分には、シリコン原料ガスを排気する排気口204bが設けられている。シリコン原料ガス一例は、Siガスである。処理条件の一例は、Siガスの流量が200sccm、圧力が133Pa(1Torr)である。
処理ステージPS3に対して反時計回りの方向に隣り合う処理ステージは、図7に示したステップ4を行う処理ステージPS4である。処理ステージPS4は、処理ステージPS2と同様に狭隘な空間となっており、ガス隔離エリアとしても機能する。狭隘な空間の内部には、ガス供給管203dから不活性ガスが供給され、シリコン基板1には、狭隘な空間をくぐりぬけながら、パージ処理が行われる。不活性ガスの一例は、窒素ガスである。窒素ガスは、例えば、流量1000sccmで供給される。
処理ステージPS4に対して反時計回りの方向に隣り合う処理ステージは、図7に示したステップ6を行う処理ステージPS5である。処理ステージPS5においては、シリコン基板1の被処理面に向けての窒化ガスの供給と、窒化ガスのプラズマ化が行われる。このため、処理ステージPS5の上方には、窒化ガスを供給するガス供給管203eと、プラズマ生成機構205とが配置されている。ガス供給管203eは、ターンテーブル201に載置されて廻ってきたシリコン基板1の被処理面に向けて、窒化ガスを供給する。プラズマ生成機構205は、窒化ガスに対して、少なくとも活性な窒素が生成されるようにエネルギーを印加する。処理ステージPS5に対応する処理室202の、例えば、前段の処理ステージPS4に近い部分には、窒化ガスを排気する排気口204cが設けられている。窒化ガスの一例は、窒素ガスである。プラズマ着火時には、窒素ガスを流量200sccm、アルゴンガスを4500sccmで供給し、プラズマ着火後、窒素ガスの流量を5000sccmに切り換える。
また、処理ステージPS5は、シリコン基板1を処理室202内に搬入、搬出する搬入搬出ステージとしても機能する。シリコン基板1は、処理室202内にウエハ搬入搬出口206を介して搬入搬出される。搬入搬出口206はゲートバルブ207によって開閉される。
処理ステージPS5に対して反時計回りの方向に隣り合う処理ステージは、図7に示したステップ7を行う処理ステージPS6である。処理ステージPS6は、処理ステージPS2、PS4と同様に狭隘な空間となっており、ガス隔離エリアとしても機能する。狭隘な空間の内部には、ガス供給管203fから不活性ガスが供給され、シリコン基板1には、狭隘な空間をくぐりぬけながら、パージ処理が行われる。
処理ステージPS6に対して反時計回りの方向に隣り合う処理ステージは、上述した処理ステージPS1である。これにより、ターンテーブル201が1回転すると、シリコン基板1には、図7に示したステップ3〜ステップ2〜ステップ1〜ステップ4〜ステップ6〜ステップ7〜ステップ3…の処理が行われることとなる。なお、処理ステージPS1の排気口204aは、処理室202の処理ステージPS1の部分において、処理ステージPS6に近い箇所に設けられている。
このように成膜装置200においては、シリコン基板1が一周廻ると、図7に示したシリコン膜の形成処理〜シリコン膜の窒化処理の1サイクルが完了する。成膜装置200では、シリコン基板1をターンテーブル201に載置した状態で、設定されたサイクル値m回まで回転させることで、シリコン基板1の被処理面上にシリコン窒化物膜を成膜することができる。
なお、図10に示す成膜装置200では、シリコン膜の形成処理(ステップ3〜ステップ2〜ステップ1〜ステップ4)の設定値nが“1”、同じくシリコン膜の窒化処理(ステップ6〜ステップ7)の設定値pが“1”である。このため、成膜装置200の厳密なシーケンスは、図11に示すように、図7に示したシーケンスよりステップ5およびステップ8の判断処理を削除したものとなる。つまり、第2の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法は、“n=1”、“p=1”とした場合には、そのシーケンスから設定値nに達したか(ステップ5)、および設定値pに達したか(ステップ8)を削除することも可能である。
この発明の第1、第2の実施形態に係るシリコン窒化物膜の成膜方法は、図10に示すような水平型バッチ式成膜装置200を用いることによっても、実施することができる。
<水平型バッチ式成膜装置200における膜厚の温度依存性>
次に、水平型バッチ式成膜装置200を用いて成膜されたシリコン窒化物膜の膜厚の温度依存性について説明する。
図12は、サイクル数とシリコン窒化物膜の膜厚との関係を処理温度ごとに示す図である。なお、処理ステージPS1(ステップ3)で用いる分解促進ガスはジボラン、処理ステージPS3(ステップ1)で用いるシリコン原料ガスはモノシラン、処理ステージPS5(ステップ6)で用いる窒化ガスはアンモニアとした。また、ターンテーブル201の回転数は2rpmとした。
図12に示すように、成膜装置200を用い、処理温度を450℃、400℃、350℃、300℃と変化させた。この結果、処理温度300℃でもシリコン窒化物膜が成膜されることが確認された。成膜レートは処理温度が上がるにつれて高まり、少ないサイクル回数でより膜厚の厚いシリコン窒化物膜が成膜される。
例えば、約40nmの膜厚のシリコン窒化物膜を成膜するには、処理温度450℃で約150サイクルのところ、処理温度400℃で約350サイクルである。同じく約20nmの膜厚のシリコン窒化物膜を成膜するには、処理温度450℃で約100サイクル、処理温度400℃で約160サイクル、処理温度350℃で約400サイクルである。また、約10nmの膜厚のシリコン窒化物膜を成膜するには、処理温度450℃で約50サイクル、処理温度400℃で約90サイクル、処理温度350℃で約200サイクル、処理温度300℃で約330サイクルである。
これらの結果から、膜厚が厚いシリコン窒化物膜をスループット良く成膜するには、処理温度は高い方、例えば、400℃以上450℃以下を選択することが好ましく、膜厚が薄いシリコン窒化物膜を成膜する場合には処理温度300℃以上400℃以下を選択することが好ましい。
さらに、図12には、成膜されたシリコン窒化物膜の膜厚の面内均一性が数字により示されている。処理温度が450℃で、膜厚が約40nmの面内均一性は42.58(±%)である。処理温度が400℃で、膜厚が約40nmの面内均一性は39.21(±%)である。しかし、処理温度が400℃で、膜厚が約28nmでは面内均一性が31.84(±%)と向上しており、比較的良好な結果が得られた。
また、処理温度350℃では、膜厚が約25nmで29.81(±%)、膜厚が約9nmで29.75(±%)と、30(±%)以下の良好な結果が得られた。なお、処理温度300では、膜厚が約5nmで41.35(±%)であった。
これらの結果から、シリコン窒化物膜の膜厚の面内均一性に、例えば、30(±%)付近、もしくは30(±%)以下を得ようとする場合には、処理温度は300℃以上400℃以下の範囲に設定されることが好ましい。
<成膜装置200におけるシリコン窒化物膜の膜質>
次に、水平型バッチ式成膜装置200を用いて成膜されたシリコン窒化物膜の膜質について説明する。
図13は、処理温度とシリコン窒化物膜の屈折率との関係を示す図である。なお、屈折率は光の波長が約632nmの場合のものを示している。
図13に示すように、処理温度300℃〜処理温度450℃の範囲において、成膜されたシリコン窒化物膜の屈折率は、1.90以上1.97以下の範囲となっている。この結果から、水平型バッチ式成膜装置200を用いて成膜された膜は、良好なシリコン窒化物膜であることが確認された。
このように、この発明の実施形態に係るシリコン窒化物の成膜方法は、図10に示したような水平型バッチ式の成膜装置200を用いても、充分に実施することができる。
<水平型バッチ式成膜装置の変形例>
次に、水平型バッチ式成膜装置の変形例について説明する。
図14Aは水平型バッチ式成膜装置における処理ステージの第1例を示す図、図14Bは水平型バッチ式成膜装置における処理ステージの第2例を示す図、図14Cは水平型バッチ式成膜装置における処理ステージの第3例を示す図である。
図14Aには、図10に示した水平型バッチ式成膜装置200における処理ステージが示されている。図14に示すように、図10に示した水平型バッチ式成膜装置200では、処理室202の内部が、6つの処理ステージPS1〜PS6に分かれており、ターンテーブル201が1回転すると、シリコン膜の形成処理(ステップ3〜ステップ2〜ステップ1〜ステップ4)とシリコン膜の窒化処理(ステップ6〜ステップ7)とからなる1サイクルが行われる。つまり、水平型バッチ式成膜装置200においては、ターンテーブル201が1回転=1サイクルとなる。
これに対し、図14Bに示す水平型バッチ式成膜装置200aでは、処理室202の内部が、12の処理ステージPS1〜PS12に分かれ、図14Aに示した水平型バッチ式成膜装置200に比較して、処理ステージPS1〜PS6が2回繰り返されるようになっている。つまり、水平型バッチ式成膜装置200aにおいては、ターンテーブル201が1回転=2サイクルとなる。
このように、処理室202の処理ステージは、ターンテーブル201が1回転すると、複数回のサイクルが実施されるように分割することも可能である。
さらに、図14Cに示す水平型バッチ式成膜装置200bでは、図14Bに示した水平型バッチ式成膜装置200cに比較して、処理ステージPS5およびPS6が省略され、処理室202の内部が、10の処理ステージPS1〜PS4、PS7〜PS12に分かれている。このように処理ステージを分割した場合には、図7に示した成膜シーケンスのうち、シリコン膜の形成処理の設定値nが“2”に設定されたことになる。
このように、処理室202の処理ステージは、ターンテーブル201が1回転すると、複数回のシリコン膜の形成処理と1回のシリコン膜の窒化処理とが実施されるように分割することも可能である。
このように、この発明の第1、第2の実施形態によれば、ハードの改良だけに依存することなく、かつ、膜の均一性、電気的又は物理的特性、および加工性等のユーザーからの要求を満足しつつ、成膜装置の生産性を向上させることが可能なシリコン窒化物膜の成膜方法、およびその成膜方法を実行する成膜装置を提供できる。
以上、この発明を第1、第2の実施形態に従って説明したが、この発明は、上記第1、第2の実施形態に限定されることは無く、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である。
例えば、上記第1、第2の実施形態においては、処理条件を具体的に例示したが、処理条件は、上記具体的な例示に限られるものではなく、例えば、処理室101内の容積等に応じて、適宜変更が可能である。
また、上記第1、第2の実施形態は、成膜処理をバッチ式成膜装置において行う例を示したが、枚葉式成膜装置において行うことも可能である。また、バッチ式成膜装置は、縦型に限られるものではなく、横型のバッチ式成膜装置において行うことも可能である。
その他、この発明はその要旨を逸脱しない範囲で様々に変形することができる。
1…シリコン基板、2−1〜2−9…第1層〜第9層シリコン層、3…ボロン原子、4−1〜4−3…第1層〜第3層シリコン膜、5…シリコン窒化物膜、5−1〜5−3…第1層〜第3層シリコン窒化物膜。

Claims (18)

  1. 被処理体の被処理面上にシリコン窒化物膜を成膜するシリコン窒化物膜の成膜方法であって、
    (1) 前記被処理面に向け、シリコンを含むシリコン原料ガスの分解を促進させる物質を含む分解促進ガスを供給した後、前記被処理面に向け、前記シリコンを含むシリコン原料ガスを供給する工程と、
    (2) 前記被処理面に向け、窒素を含む窒化ガスを供給する工程と、を備え、
    前記(1)工程から前記(2)工程までのシーケンスを1サイクルとし、
    前記1サイクルをmサイクル行い(ただし、mは1回以上の有限値)、シリコン窒化物膜を、前記被処理面上に成膜することを特徴とするシリコン窒化物膜の成膜方法。
  2. 前記(1)工程は、被処理面上へのシリコンの吸着が始まる吸着開始温度以上、シリコンのCVD成長が始まるCVD成長開始温度未満の温度帯で行うことを特徴とする請求項1に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法。
  3. 前記(1)工程は、100℃以上400℃未満の温度帯で行うことを特徴とする請求項に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法。
  4. 前記(1)工程は、被処理面上へのシリコンの吸着が始まる吸着開始温度以上、シリコンのCVD成長への遷移が始まるCVD成長遷移開始温度未満の温度帯で行うことを特徴とする請求項1に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法。
  5. 前記(1)工程は、シリコンの吸着で行うことを特徴とする請求項に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法。
  6. 前記(1)工程は、100℃以上300℃未満の温度帯で行うことを特徴とする請求項又は請求項に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法。
  7. 前記分解促進ガスは、ハロゲン元素を含まないことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法。
  8. 前記シリコン原料ガスの分解を促進させる物質は、ボロンであることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法。
  9. 前記分解促進ガスは、ボラン系ガスであることを特徴とする請求項に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法。
  10. 前記シリコン原料ガスは、ハロゲン元素を含まないことを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法。
  11. 前記シリコン原料ガスは、シラン系ガスであることを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか一項に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法。
  12. 前記(1)工程から前記(2)工程を同一温度で行うことを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか一項に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法。
  13. 前記窒化ガスにはエネルギーを印加して活性な窒素を生成し、前記活性な窒素を前記被処理面に向け、供給することを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか一項に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法。
  14. 被処理体の被処理面上にシリコン窒化物膜を成膜する成膜装置であって、
    被処理体に、成膜処理を施す処理室と、
    前記処理室に、シリコン原料ガスを供給するシリコン原料ガス供給機構と、
    前記処理室に、分解促進ガスを供給する分解促進ガス供給機構と、
    前記処理室に、窒化ガスを供給する窒化ガス供給機構と、
    前記処理室を加熱する加熱機構と、
    前記成膜処理に際し、請求項1から請求項12のいずれか一項に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法が実行されるように、前記シリコン原料ガス供給機構、前記分解促進ガス供給機構、前記窒化ガス供給機構、および前記加熱機構を制御する制御部と
    を具備することを特徴とする成膜装置。
  15. 前記窒化ガスに少なくとも窒素ラジカルが生成されるようにエネルギーを印加するエネルギー印加機構を、さらに備え、
    前記制御部は、請求項13に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法が実行されるように、前記エネルギー印加機構を制御することを特徴とする請求項14に記載の成膜装置。
  16. 前記処理室内には、前記被処理体が高さ方向に沿って複数枚収容されることを特徴とする請求項14又は請求項15に記載の成膜装置。
  17. 前記処理室内には、前記被処理体が回転するターンテーブル上に周方向に沿って複数枚収容され、
    前記処理室の内部は、請求項1から請求項12のいずれか一項に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法が実行されるように、複数の処理ステージに分割されていることを特徴とする請求項14に記載の成膜装置。
  18. 前記処理室内には、前記被処理体が回転するターンテーブル上に周方向に沿って複数枚収容され、
    前記処理室の内部は、請求項13に記載のシリコン窒化物膜の成膜方法が実行されるように、複数の処理ステージに分割されていることを特徴とする請求項15に記載の成膜装置。
JP2014170202A 2013-10-07 2014-08-25 シリコン窒化物膜の成膜方法および成膜装置 Active JP6267080B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014170202A JP6267080B2 (ja) 2013-10-07 2014-08-25 シリコン窒化物膜の成膜方法および成膜装置
TW103134765A TWI604082B (zh) 2013-10-07 2014-10-06 矽氮化物膜之成膜方法
US14/506,881 US9263250B2 (en) 2013-10-07 2014-10-06 Method and apparatus of forming silicon nitride film
KR1020140135241A KR101921359B1 (ko) 2013-10-07 2014-10-07 실리콘 질화물 막의 성막 방법 및 성막 장치
US14/984,139 US9920422B2 (en) 2013-10-07 2015-12-30 Method and apparatus of forming silicon nitride film

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013210456 2013-10-07
JP2013210456 2013-10-07
JP2014170202A JP6267080B2 (ja) 2013-10-07 2014-08-25 シリコン窒化物膜の成膜方法および成膜装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015097255A JP2015097255A (ja) 2015-05-21
JP6267080B2 true JP6267080B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=52777285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014170202A Active JP6267080B2 (ja) 2013-10-07 2014-08-25 シリコン窒化物膜の成膜方法および成膜装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9263250B2 (ja)
JP (1) JP6267080B2 (ja)
KR (1) KR101921359B1 (ja)
TW (1) TWI604082B (ja)

Families Citing this family (284)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9394608B2 (en) 2009-04-06 2016-07-19 Asm America, Inc. Semiconductor processing reactor and components thereof
US8802201B2 (en) 2009-08-14 2014-08-12 Asm America, Inc. Systems and methods for thin-film deposition of metal oxides using excited nitrogen-oxygen species
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
US9017481B1 (en) 2011-10-28 2015-04-28 Asm America, Inc. Process feed management for semiconductor substrate processing
US10714315B2 (en) 2012-10-12 2020-07-14 Asm Ip Holdings B.V. Semiconductor reaction chamber showerhead
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
JP2014192485A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置
JP6267080B2 (ja) * 2013-10-07 2018-01-24 東京エレクトロン株式会社 シリコン窒化物膜の成膜方法および成膜装置
US11015245B2 (en) 2014-03-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof
US10858737B2 (en) 2014-07-28 2020-12-08 Asm Ip Holding B.V. Showerhead assembly and components thereof
US9890456B2 (en) 2014-08-21 2018-02-13 Asm Ip Holding B.V. Method and system for in situ formation of gas-phase compounds
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
KR102264257B1 (ko) * 2014-12-30 2021-06-14 삼성전자주식회사 막 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 장치 제조 방법
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
CN107614749A (zh) * 2015-05-22 2018-01-19 美国道康宁公司 五氯二硅烷
TWI663281B (zh) 2015-06-16 2019-06-21 美商慧盛材料美國責任有限公司 鹵代矽烷化合物的製備方法、組合物及含有其的容器
US10458018B2 (en) 2015-06-26 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same
US10410857B2 (en) * 2015-08-24 2019-09-10 Asm Ip Holding B.V. Formation of SiN thin films
US10211308B2 (en) 2015-10-21 2019-02-19 Asm Ip Holding B.V. NbMC layers
US9633838B2 (en) * 2015-12-28 2017-04-25 L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Vapor deposition of silicon-containing films using penta-substituted disilanes
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
JP6635839B2 (ja) * 2016-03-23 2020-01-29 東京エレクトロン株式会社 窒化膜の形成方法
US10865475B2 (en) 2016-04-21 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides and silicides
US10190213B2 (en) 2016-04-21 2019-01-29 Asm Ip Holding B.V. Deposition of metal borides
JP6573575B2 (ja) * 2016-05-02 2019-09-11 東京エレクトロン株式会社 凹部の埋め込み方法
US10367080B2 (en) 2016-05-02 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a germanium oxynitride film
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
US10714385B2 (en) 2016-07-19 2020-07-14 Asm Ip Holding B.V. Selective deposition of tungsten
KR102532607B1 (ko) 2016-07-28 2023-05-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 가공 장치 및 그 동작 방법
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
WO2018057677A1 (en) * 2016-09-26 2018-03-29 Dow Corning Corporation Trichlorodisilane
US10643826B2 (en) 2016-10-26 2020-05-05 Asm Ip Holdings B.V. Methods for thermally calibrating reaction chambers
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
US10229833B2 (en) 2016-11-01 2019-03-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
KR102546317B1 (ko) 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
JP6733516B2 (ja) * 2016-11-21 2020-08-05 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法
KR20180068582A (ko) 2016-12-14 2018-06-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11581186B2 (en) 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
KR20180070971A (ko) 2016-12-19 2018-06-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11011371B2 (en) * 2016-12-22 2021-05-18 Applied Materials, Inc. SiBN film for conformal hermetic dielectric encapsulation without direct RF exposure to underlying structure material
US10269558B2 (en) 2016-12-22 2019-04-23 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US10867788B2 (en) 2016-12-28 2020-12-15 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US11390950B2 (en) 2017-01-10 2022-07-19 Asm Ip Holding B.V. Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
JP6728087B2 (ja) * 2017-02-22 2020-07-22 東京エレクトロン株式会社 成膜方法及び成膜装置
US10529563B2 (en) 2017-03-29 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
TWI754041B (zh) * 2017-04-18 2022-02-01 日商東京威力科創股份有限公司 被處理體之處理方法
KR102457289B1 (ko) 2017-04-25 2022-10-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
US10892156B2 (en) 2017-05-08 2021-01-12 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US10886123B2 (en) 2017-06-02 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming low temperature semiconductor layers and related semiconductor device structures
US12040200B2 (en) 2017-06-20 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
US10685834B2 (en) 2017-07-05 2020-06-16 Asm Ip Holdings B.V. Methods for forming a silicon germanium tin layer and related semiconductor device structures
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US10541333B2 (en) 2017-07-19 2020-01-21 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11374112B2 (en) 2017-07-19 2022-06-28 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11018002B2 (en) 2017-07-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
JP6873007B2 (ja) 2017-08-09 2021-05-19 東京エレクトロン株式会社 シリコン窒化膜の成膜方法及び成膜装置
US11139191B2 (en) 2017-08-09 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
JP6832808B2 (ja) * 2017-08-09 2021-02-24 東京エレクトロン株式会社 シリコン窒化膜の成膜方法及び成膜装置
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
US11056344B2 (en) 2017-08-30 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method
KR102491945B1 (ko) 2017-08-30 2023-01-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
KR102401446B1 (ko) 2017-08-31 2022-05-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR102630301B1 (ko) 2017-09-21 2024-01-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 침투성 재료의 순차 침투 합성 방법 처리 및 이를 이용하여 형성된 구조물 및 장치
US10844484B2 (en) 2017-09-22 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US10319588B2 (en) 2017-10-10 2019-06-11 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a metal chalcogenide on a substrate by cyclical deposition
US10923344B2 (en) 2017-10-30 2021-02-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures
US10910262B2 (en) 2017-11-16 2021-02-02 Asm Ip Holding B.V. Method of selectively depositing a capping layer structure on a semiconductor device structure
US11022879B2 (en) 2017-11-24 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer
WO2019103613A1 (en) 2017-11-27 2019-05-31 Asm Ip Holding B.V. A storage device for storing wafer cassettes for use with a batch furnace
KR102633318B1 (ko) 2017-11-27 2024-02-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 청정 소형 구역을 포함한 장치
JP6929209B2 (ja) 2017-12-04 2021-09-01 東京エレクトロン株式会社 シリコン窒化膜の成膜方法及び成膜装置
JP6987948B2 (ja) * 2017-12-20 2022-01-05 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置、およびプログラム
JP6910311B2 (ja) * 2018-01-04 2021-07-28 東京エレクトロン株式会社 成膜時間の設定方法
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
TWI799494B (zh) 2018-01-19 2023-04-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 沈積方法
CN111630203A (zh) 2018-01-19 2020-09-04 Asm Ip私人控股有限公司 通过等离子体辅助沉积来沉积间隙填充层的方法
US11018047B2 (en) 2018-01-25 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Hybrid lift pin
USD880437S1 (en) 2018-02-01 2020-04-07 Asm Ip Holding B.V. Gas supply plate for semiconductor manufacturing apparatus
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
WO2019158960A1 (en) 2018-02-14 2019-08-22 Asm Ip Holding B.V. A method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US10731249B2 (en) 2018-02-15 2020-08-04 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a transition metal containing film on a substrate by a cyclical deposition process, a method for supplying a transition metal halide compound to a reaction chamber, and related vapor deposition apparatus
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
US11629406B2 (en) 2018-03-09 2023-04-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate
US11114283B2 (en) 2018-03-16 2021-09-07 Asm Ip Holding B.V. Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US11088002B2 (en) 2018-03-29 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate rack and a substrate processing system and method
US11230766B2 (en) 2018-03-29 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102501472B1 (ko) 2018-03-30 2023-02-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법
KR20190128558A (ko) 2018-05-08 2019-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 산화물 막을 주기적 증착 공정에 의해 증착하기 위한 방법 및 관련 소자 구조
US12025484B2 (en) 2018-05-08 2024-07-02 Asm Ip Holding B.V. Thin film forming method
TW202349473A (zh) 2018-05-11 2023-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於基板上形成摻雜金屬碳化物薄膜之方法及相關半導體元件結構
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
US11270899B2 (en) 2018-06-04 2022-03-08 Asm Ip Holding B.V. Wafer handling chamber with moisture reduction
US11286562B2 (en) 2018-06-08 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase chemical reactor and method of using same
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
TW202405221A (zh) 2018-06-27 2024-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於形成含金屬材料及包含含金屬材料的膜及結構之循環沉積方法
TW202409324A (zh) 2018-06-27 2024-03-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於形成含金屬材料之循環沉積製程
TWI751420B (zh) 2018-06-29 2022-01-01 荷蘭商Asm知識產權私人控股有限公司 薄膜沉積方法
US10612136B2 (en) 2018-06-29 2020-04-07 ASM IP Holding, B.V. Temperature-controlled flange and reactor system including same
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
JP7085929B2 (ja) 2018-07-13 2022-06-17 東京エレクトロン株式会社 成膜方法
US10767789B2 (en) 2018-07-16 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Diaphragm valves, valve components, and methods for forming valve components
JP7003011B2 (ja) * 2018-07-27 2022-01-20 東京エレクトロン株式会社 シリコン窒化膜の成膜方法及び成膜装置
US11053591B2 (en) 2018-08-06 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Multi-port gas injection system and reactor system including same
US10883175B2 (en) 2018-08-09 2021-01-05 Asm Ip Holding B.V. Vertical furnace for processing substrates and a liner for use therein
US10829852B2 (en) 2018-08-16 2020-11-10 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution device for a wafer processing apparatus
US11430674B2 (en) 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR20200030162A (ko) 2018-09-11 2020-03-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
US11049751B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Asm Ip Holding B.V. Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith
CN110970344A (zh) 2018-10-01 2020-04-07 Asm Ip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的***及其使用方法
US11232963B2 (en) 2018-10-03 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
US10847365B2 (en) 2018-10-11 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Method of forming conformal silicon carbide film by cyclic CVD
US10811256B2 (en) 2018-10-16 2020-10-20 Asm Ip Holding B.V. Method for etching a carbon-containing feature
KR102605121B1 (ko) 2018-10-19 2023-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
USD948463S1 (en) 2018-10-24 2022-04-12 Asm Ip Holding B.V. Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR20200051105A (ko) 2018-11-02 2020-05-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US11031242B2 (en) 2018-11-07 2021-06-08 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a boron doped silicon germanium film
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US10847366B2 (en) 2018-11-16 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process
US12040199B2 (en) 2018-11-28 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
US11217444B2 (en) 2018-11-30 2022-01-04 Asm Ip Holding B.V. Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP7504584B2 (ja) 2018-12-14 2024-06-24 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム
TWI819180B (zh) 2019-01-17 2023-10-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
KR20200091543A (ko) 2019-01-22 2020-07-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
JP7090568B2 (ja) 2019-01-30 2022-06-24 東京エレクトロン株式会社 成膜方法
CN111524788B (zh) 2019-02-01 2023-11-24 Asm Ip私人控股有限公司 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法
US11482533B2 (en) 2019-02-20 2022-10-25 Asm Ip Holding B.V. Apparatus and methods for plug fill deposition in 3-D NAND applications
KR102626263B1 (ko) 2019-02-20 2024-01-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
JP2020136678A (ja) 2019-02-20 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材表面内に形成された凹部を充填するための方法および装置
JP7509548B2 (ja) 2019-02-20 2024-07-02 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材表面内に形成された凹部を充填するための周期的堆積方法および装置
JP2020133004A (ja) 2019-02-22 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材を処理するための基材処理装置および方法
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
KR20200108248A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOCN 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108243A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200116033A (ko) 2019-03-28 2020-10-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도어 개방기 및 이를 구비한 기판 처리 장치
KR20200116855A (ko) 2019-04-01 2020-10-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
JP7169931B2 (ja) * 2019-04-11 2022-11-11 東京エレクトロン株式会社 成膜方法、半導体装置の製造方法、成膜装置、および半導体装置を製造するシステム
KR20200123380A (ko) 2019-04-19 2020-10-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 층 형성 방법 및 장치
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130118A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP2020188255A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP2020188254A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD935572S1 (en) 2019-05-24 2021-11-09 Asm Ip Holding B.V. Gas channel plate
USD922229S1 (en) 2019-06-05 2021-06-15 Asm Ip Holding B.V. Device for controlling a temperature of a gas supply unit
KR20200141002A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
USD944946S1 (en) 2019-06-14 2022-03-01 Asm Ip Holding B.V. Shower plate
USD931978S1 (en) 2019-06-27 2021-09-28 Asm Ip Holding B.V. Showerhead vacuum transport
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP7499079B2 (ja) 2019-07-09 2024-06-13 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
TWI839544B (zh) 2019-07-19 2024-04-21 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成形貌受控的非晶碳聚合物膜之方法
TW202113936A (zh) 2019-07-29 2021-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於利用n型摻雜物及/或替代摻雜物選擇性沉積以達成高摻雜物併入之方法
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
CN112323048B (zh) 2019-08-05 2024-02-09 Asm Ip私人控股有限公司 用于化学源容器的液位传感器
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
JP7200880B2 (ja) * 2019-08-19 2023-01-10 東京エレクトロン株式会社 成膜方法及び成膜装置
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
USD949319S1 (en) 2019-08-22 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Exhaust duct
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD940837S1 (en) 2019-08-22 2022-01-11 Asm Ip Holding B.V. Electrode
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
USD930782S1 (en) 2019-08-22 2021-09-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
KR20210029090A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR20210029663A (ko) 2019-09-05 2021-03-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
CN112635282A (zh) 2019-10-08 2021-04-09 Asm Ip私人控股有限公司 具有连接板的基板处理装置、基板处理方法
KR20210042810A (ko) 2019-10-08 2021-04-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20210043460A (ko) 2019-10-10 2021-04-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 포토레지스트 하부층을 형성하기 위한 방법 및 이를 포함한 구조체
US12009241B2 (en) 2019-10-14 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette
TWI834919B (zh) 2019-10-16 2024-03-11 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en) 2019-10-29 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
CN110714709B (zh) * 2019-11-15 2020-12-18 浙江兆事达智能家居股份有限公司 一种具有自触发功能的防火卷帘
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
US11450529B2 (en) 2019-11-26 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively forming a target film on a substrate comprising a first dielectric surface and a second metallic surface
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885693A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP2021090042A (ja) 2019-12-02 2021-06-10 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210078405A (ko) 2019-12-17 2021-06-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 바나듐 나이트라이드 층을 포함하는 구조
US11527403B2 (en) 2019-12-19 2022-12-13 Asm Ip Holding B.V. Methods for filling a gap feature on a substrate surface and related semiconductor structures
TW202140135A (zh) 2020-01-06 2021-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氣體供應總成以及閥板總成
KR20210089079A (ko) 2020-01-06 2021-07-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 채널형 리프트 핀
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
KR102675856B1 (ko) 2020-01-20 2024-06-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TW202130846A (zh) 2020-02-03 2021-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成包括釩或銦層的結構之方法
KR20210100010A (ko) 2020-02-04 2021-08-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
US11781243B2 (en) 2020-02-17 2023-10-10 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing low temperature phosphorous-doped silicon
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
US11876356B2 (en) 2020-03-11 2024-01-16 Asm Ip Holding B.V. Lockout tagout assembly and system and method of using same
CN113394086A (zh) 2020-03-12 2021-09-14 Asm Ip私人控股有限公司 用于制造具有目标拓扑轮廓的层结构的方法
KR20210124042A (ko) 2020-04-02 2021-10-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
TW202146689A (zh) 2020-04-03 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法
TW202145344A (zh) 2020-04-08 2021-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
TW202143328A (zh) * 2020-04-21 2021-11-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於調整膜應力之方法
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
KR20210132605A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 냉각 가스 공급부를 포함한 수직형 배치 퍼니스 어셈블리
CN113555279A (zh) 2020-04-24 2021-10-26 Asm Ip私人控股有限公司 形成含氮化钒的层的方法及包含其的结构
KR20210134226A (ko) 2020-04-29 2021-11-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
KR20210141379A (ko) 2020-05-13 2021-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
KR20210143653A (ko) 2020-05-19 2021-11-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210145078A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
KR20210145080A (ko) 2020-05-22 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 과산화수소를 사용하여 박막을 증착하기 위한 장치
TW202201602A (zh) 2020-05-29 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
TW202217953A (zh) 2020-06-30 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202202649A (zh) 2020-07-08 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
KR20220010438A (ko) 2020-07-17 2022-01-25 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 포토리소그래피에 사용하기 위한 구조체 및 방법
TW202204662A (zh) 2020-07-20 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
US12040177B2 (en) 2020-08-18 2024-07-16 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes
KR20220027026A (ko) 2020-08-26 2022-03-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 실리콘 산화물 및 금속 실리콘 산질화물 층을 형성하기 위한 방법 및 시스템
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
US12009224B2 (en) 2020-09-29 2024-06-11 Asm Ip Holding B.V. Apparatus and method for etching metal nitrides
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
KR20220053482A (ko) 2020-10-22 2022-04-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 금속을 증착하는 방법, 구조체, 소자 및 증착 어셈블리
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202235649A (zh) 2020-11-24 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 填充間隙之方法與相關之系統及裝置
KR20220076343A (ko) 2020-11-30 2022-06-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치의 반응 챔버 내에 배열되도록 구성된 인젝터
KR20220081905A (ko) 2020-12-09 2022-06-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 증착용 실리콘 전구체
CN114639631A (zh) 2020-12-16 2022-06-17 Asm Ip私人控股有限公司 跳动和摆动测量固定装置
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
CN113025991B (zh) * 2021-02-26 2022-07-22 长鑫存储技术有限公司 半导体结构的制作方法
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349741A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Toshiba Corp 薄膜の形成方法
US6962876B2 (en) * 2002-03-05 2005-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for forming a low-k dielectric layer for a semiconductor device
KR100449028B1 (ko) * 2002-03-05 2004-09-16 삼성전자주식회사 원자층 증착법을 이용한 박막 형성방법
JP4179311B2 (ja) 2004-07-28 2008-11-12 東京エレクトロン株式会社 成膜方法、成膜装置及び記憶媒体
JP4506677B2 (ja) * 2005-03-11 2010-07-21 東京エレクトロン株式会社 成膜方法、成膜装置及び記憶媒体
US20070087581A1 (en) 2005-09-09 2007-04-19 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Technique for atomic layer deposition
JP5384291B2 (ja) * 2008-11-26 2014-01-08 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、基板処理方法及び基板処理装置
JP2009065209A (ja) * 2008-12-16 2009-03-26 Seiko Epson Corp 光センサ、光センサの読取方法、マトリクス型光センサ回路および電子機器
JP2010251654A (ja) 2009-04-20 2010-11-04 Elpida Memory Inc 成膜方法および半導体装置の製造方法
JP2011023576A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
JP5696530B2 (ja) 2010-05-01 2015-04-08 東京エレクトロン株式会社 薄膜の形成方法及び成膜装置
JP5625624B2 (ja) * 2010-08-27 2014-11-19 東京エレクトロン株式会社 成膜装置、成膜方法及び記憶媒体
US8563443B2 (en) * 2011-02-18 2013-10-22 Asm Japan K.K. Method of depositing dielectric film by ALD using precursor containing silicon, hydrocarbon, and halogen
CN103620745B (zh) * 2011-08-25 2016-09-21 株式会社日立国际电气 半导体器件的制造方法、衬底处理方法、衬底处理装置及记录介质
JP5741382B2 (ja) * 2011-09-30 2015-07-01 東京エレクトロン株式会社 薄膜の形成方法及び成膜装置
JP2013191770A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Tokyo Electron Ltd 成膜装置の安定化方法及び成膜装置
JP6267080B2 (ja) * 2013-10-07 2018-01-24 東京エレクトロン株式会社 シリコン窒化物膜の成膜方法および成膜装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9263250B2 (en) 2016-02-16
TW201520358A (zh) 2015-06-01
TWI604082B (zh) 2017-11-01
US9920422B2 (en) 2018-03-20
US20160108519A1 (en) 2016-04-21
KR101921359B1 (ko) 2018-11-22
US20150099374A1 (en) 2015-04-09
JP2015097255A (ja) 2015-05-21
KR20150040769A (ko) 2015-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6267080B2 (ja) シリコン窒化物膜の成膜方法および成膜装置
TWI529835B (zh) 膜形成方法及膜形成設備
JP5689398B2 (ja) 窒化シリコン膜の成膜方法及び成膜装置
JP6246558B2 (ja) シリコン酸炭窒化物膜、シリコン酸炭化物膜、シリコン酸窒化物膜の成膜方法および成膜装置
JP4434149B2 (ja) 成膜方法、成膜装置及び記憶媒体
KR101122964B1 (ko) 반도체 처리용 종형 플라즈마 처리 장치 및 처리 방법과 반도체 처리용 종형 플라즈마 성막 장치
JP5514129B2 (ja) 成膜方法、成膜装置、および成膜装置の使用方法
JP5202372B2 (ja) 成膜装置のメタル汚染低減方法、半導体装置の製造方法、記憶媒体及び成膜装置
JP2018022716A (ja) 窒化膜の形成方法および形成装置
JP2008306093A (ja) 成膜方法及び成膜装置
KR20080020963A (ko) 반도체 처리용의 성막 방법 및 장치
JP2010010497A (ja) 成膜方法、成膜装置及び記憶媒体
JP2008109093A (ja) 成膜方法および成膜装置
KR101726946B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법, 기판 처리 장치 및 프로그램
JP6255335B2 (ja) 半導体装置の製造方法、基板処理方法、基板処理装置およびプログラム
JPWO2018154823A1 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
JP6087609B2 (ja) 金属化合物膜の成膜方法、成膜装置、および電子製品の製造方法
JP2017168788A (ja) 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
KR20150142590A (ko) SiCN막의 성막 방법
KR20150094513A (ko) 금속 산화물막의 성막 방법 및 성막 장치
JP6501560B2 (ja) シリコン窒化物膜の成膜方法および成膜装置
JP6452787B2 (ja) シリコン酸炭窒化物膜の成膜方法および成膜装置
JP6211941B2 (ja) 成膜方法および成膜装置
JP6345136B2 (ja) 炭素含有シリコン窒化物膜の成膜方法および成膜装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6267080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250