JP6245238B2 - 燃料ポンプ - Google Patents

燃料ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP6245238B2
JP6245238B2 JP2015179692A JP2015179692A JP6245238B2 JP 6245238 B2 JP6245238 B2 JP 6245238B2 JP 2015179692 A JP2015179692 A JP 2015179692A JP 2015179692 A JP2015179692 A JP 2015179692A JP 6245238 B2 JP6245238 B2 JP 6245238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mover
plunger
spring
cylinder
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015179692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017053319A (ja
Inventor
浅山 和博
和博 浅山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015179692A priority Critical patent/JP6245238B2/ja
Priority to US15/260,978 priority patent/US10180122B2/en
Publication of JP2017053319A publication Critical patent/JP2017053319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6245238B2 publication Critical patent/JP6245238B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/025Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by a single piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/03Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
    • F04B17/04Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors using solenoids
    • F04B17/042Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors using solenoids the solenoid motor being separated from the fluid flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B19/00Machines or pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B17/00
    • F04B19/20Other positive-displacement pumps
    • F04B19/22Other positive-displacement pumps of reciprocating-piston type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B23/00Pumping installations or systems
    • F04B23/04Combinations of two or more pumps
    • F04B23/06Combinations of two or more pumps the pumps being all of reciprocating positive-displacement type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/12Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by varying the length of stroke of the working members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/001Noise damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/14Pistons, piston-rods or piston-rod connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/16Casings; Cylinders; Cylinder liners or heads; Fluid connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、燃料ポンプに関する。
シリンダ内をプランジャが移動することにより、シリンダ及びプランジャによって区画される加圧室内の燃料を加圧する燃料ポンプが知られている。
そうしたプランジャを往復移動させるための駆動機構として、例えば特許文献1に記載の装置では、電磁石によって往復移動する可動子を備えており、この可動子にプランジャとして機能するピストンを接続するようにしている。
特開2014−117149号公報
ところで、可動子を往復移動させるとその往復移動に伴って振動が発生する。そこで、そうした振動を抑えるために、可動子と同等の質量を有するカウンタウェイトを設けて、このカウンタウェイトをプランジャの移動方向に対して相反する方向に移動させるようにすれば、可動子の往復移動によって生じる振動を、カウンタウェイトの往復移動によって生じる振動で打ち消すことができる。
しかし、こうしたカウンタウェイトの動きをプランジャの往復移動に同期させるためには、カウンタウェイトを往復移動させる駆動機構や、カウンタウェイトの往復移動を制御するための制御装置などが別途必要になるため、燃料ポンプの構成が複雑になってしまう。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、プランジャに接続された可動子とこの可動子のカウンタウェイトとをより簡素な構成で同期移動させることのできる燃料ポンプを提供することにある。
上記課題を解決する燃料ポンプは、シリンダと、前記シリンダ内を往復移動するプランジャと、前記シリンダ及び前記プランジャによって区画される加圧室と、を有しており前記シリンダ内で前記プランジャを移動させることにより前記加圧室の燃料を加圧するポンプ部を備えている。そして、この燃料ポンプは、前記プランジャに接続された第1可動子と、前記プランジャの移動方向において前記第1可動子と対向するように設けられて前記第1可動子の往復移動に伴い発生する振動を抑えるためのカウンタウェイトとして機能する第2可動子と、前記第1可動子と前記第2可動子との間に設けられた電磁石と、前記第1可動子と前記第2可動子との間に設けられて前記電磁石の通電時に前記第1可動子及び前記第2可動子を共に吸引する磁性部材と、前記第1可動子と前記第2可動子とが離間するように付勢するスプリングと、を備えるようにしている。
同構成によれば、電磁石が通電されると、第1可動子と第2可動子とが電磁石及び上記磁性部材に吸引されるため、第1可動子と第2可動子とは互いに近づくように移動する。また、電磁石の通電が停止されると、上記スプリングの付勢力によって第1可動子と前記第2可動子とは互いに離間するように移動する。
従って、電磁石の通電と通電停止を繰り返すことにより、第1可動子に接続されたプランジャは往復移動するとともに、第1可動子のカウンタウェイトとして機能する第2可動子は、第1可動子の移動方向に対して相反する方向に同期して移動するようになる。そのため、第1可動子の往復移動によって生じる振動は第2可動子の往復移動によって生じる振動によって打ち消されるようになる。
このように同構成によれば、プランジャに接続された第1可動子とカウンタウェイトとして機能する第2可動子とが、上記電磁石及び上記磁性部材及び上記スプリングによって同期しながら往復移動するようになる。そのため、カウンタウェイトを往復移動させる駆動機構や、カウンタウェイトの往復移動を制御するための制御装置などを別途設けることなく、プランジャに接続された可動子と同可動子のカウンタウェイトとをより簡素な構成で同期移動させることができるようになる。
また、上記燃料ポンプにおいて、前記第1可動子及び前記第2可動子を内部に備えるハウジングを有しており、前記スプリングを第1スプリングとしたときに、前記第1可動子と前記ハウジングとの間に配設されて前記第1可動子を前記磁性部材に近づく方向に付勢する第2スプリングと、前記第2可動子と前記ハウジングとの間に配設されて前記第2可動子を前記磁性部材に近づく方向に付勢する第3スプリングと、を備えることが好ましい。
第1可動子と上記磁性部材との間の距離や、第2可動子と上記磁性部材との間の距離は電磁石の通電状態に応じて変化する。そうした可動子と上記磁性部材との間の距離の変化を可動子の作動量とした場合に、各可動子が磁性部材に吸引される過程や磁性部材から離れる過程で各可動子の作動量に差異が生じると、第1可動子の往復移動の周期と第2可動子の往復移動の周期とがずれるようになり、第1可動子の振動を第2可動子の往復移動によって抑える効果が低下してしまう。
この点、同構成によれば、各可動子の作動量に差異が生じることにより、上記第2スプリングのたわみ量と上記第3スプリングのたわみ量とで差異が生じると、第1可動子に作用する第2スプリングの付勢力と、第2可動子に作用する第3スプリングの付勢力との間に差異が生じる。こうした付勢力の差異により、付勢力が大きい方のスプリングによって第1可動子や第2可動子が付勢されるため、第1可動子と上記磁性部材との間の距離及び第2可動子と上記磁性部材との間の距離がともに変化して各可動子の作動量の差異が減少するようになる。
例えば、第1可動子と上記磁性部材との間の距離が、第2可動子と上記磁性部材との間の距離よりも長く、第2スプリングのたわみ量が第3スプリングのたわみ量よりも多い場合には、第1可動子に作用する第2スプリングの付勢力は、第2可動子に作用する第3スプリングの付勢力よりも大きくなる。従って、第2スプリングの付勢力によって第1可動子は磁性部材に近づく方向に付勢される一方、第2可動子は磁性部材から離れる方向に付勢される。このように、第1可動子と上記磁性部材との間の距離が、第2可動子と上記磁性部材との間の距離よりも長い場合には、第1可動子は磁性部材に近づく方向に押されるようになり、第2可動子は磁性部材から離れる方向に押されるようになるため、第1可動子と第2可動子との間の作動量の差異が減少するようになる。
このように同構成によれば、各可動子の作動量の差異を減少させることができるため、これにより第1可動子の往復移動の周期と第2可動子の往復移動の周期とがずれることを抑えることができるようになる。
また、上記燃料ポンプにおいて、前記シリンダを第1シリンダとし、前記第1シリンダ内を往復移動するプランジャを第1プランジャとし、前記第1シリンダ及び前記第1プランジャによって区画される加圧室を第1加圧室とし、前記ポンプ部を第1ポンプ部としたときに、第2シリンダと、前記第2シリンダ内を往復移動する第2プランジャと、前記第2シリンダ及び前記第2プランジャによって区画される第2加圧室と、を有しており前記第2シリンダ内で前記第2プランジャを移動させることにより前記第2加圧室の燃料を加圧する第2ポンプ部を備えており、前記第2プランジャが前記第2可動子に接続されていてもよい。
同構成によれば、往復移動する第2可動子によって第2プランジャも往復移動するため、第2プランジャを往復移動させるための駆動機構を別途設けること無く、1つの燃料ポンプで2つのポンプ部を駆動することができるようになる。
一実施形態の燃料ポンプが設置されたエンジンの燃料系の構成を模式的に示す略図。 同実施形態の燃料ポンプの断面図。 同実施形態の燃料ポンプであって電磁石の通電時における状態を示す断面図。 同実施形態の燃料ポンプであって電磁石の通電停止時における状態を示す断面図。 同実施形態の燃料ポンプに設けられた電磁石の通電状態とプランジャのストローク量との関係を示すタイミングチャート。 同実施形態の燃料ポンプに設けられたスプリングの配設態様を示す模式図。 同実施形態の燃料ポンプの変形例を示す断面図。 同変形例の燃料ポンプが配設されたエンジンの燃料系の構成を模式的に示す略図。
以下、燃料ポンプの一実施形態を、図1〜図6を参照して詳細に説明する。本実施形態の燃料ポンプ50は、車載用の筒内噴射式エンジンに設けられる高圧燃料ポンプとして構成されている。
図1に示すように、筒内噴射式エンジンの燃料タンク10の内部には、燃料を汲み出すフィードポンプ11が設けられている。フィードポンプ11は、低圧燃料通路12を介して燃料ポンプ50に接続されている。低圧燃料通路12には、その内部の燃料圧力が規定値を超えたときに、その内部の燃料を燃料タンク10に排出するレギュレータ14が設けられている。
燃料ポンプ50は、例えば燃料タンク近傍に設けられており、高圧燃料通路19を介してデリバリパイプ20に接続されている。デリバリパイプ20には、筒内噴射式エンジンの各気筒に設けられたインジェクタ21が接続されている。
図2に示すように、燃料ポンプ50は、高圧燃料を吐出するポンプ部200と、ポンプ部200を駆動する駆動部400とを備えている。
ポンプ部200は、内部に円筒状のシリンダ223が形成されたポンプボディ220を備えている。シリンダ223には、丸棒状のプランジャ224が往復移動可能に配設されている。プランジャ224は、一端がシリンダ223の内部に挿入されており、他端がシリンダ223の外部に突出した状態で配設されている。そして、シリンダ223の内部がプランジャ224によって区画されることにより、燃料を加圧する加圧室225が形成されている。
ポンプボディ220は、低圧燃料通路12を介して送油されてくる低圧燃料が加圧室225に流入することを許容する一方、加圧室225から低圧燃料通路12への燃料流入を遮断する第1逆止弁228を備えている。
また、ポンプボディ220は、加圧室225で加圧された高圧燃料が高圧燃料通路19に流入することを許容する一方、高圧燃料通路19から加圧室225への燃料流入を遮断する第2逆止弁229を備えている。
プランジャ224においてシリンダ223の外部に突出した端部には、円環形状のスプリング座233が組み付けられている。スプリング座233とポンプボディ220との間には、加圧室225から後退する方向にプランジャ224を付勢するスプリング232が配設されている。
駆動部400は、筒状のハウジング410を備えている。このハウジング410の外周面には、プランジャ224においてスプリング座233の設けられた端部がハウジング410の内部に露出するようにしてポンプ部200が組み付けられている。
ハウジング410内には、第1可動子440が設けられている。第1可動子440は略円盤状であって軟磁性体で形成されている。第1可動子440の中心部には、第1可動子440の径方向に対して平行に広がる円板状の第1平面部441が形成されており、この第1平面部441の中心部からはプランジャ224の端部に接続される棒状の接続部442が延びている。
第1平面部441の外周には、ポンプ部200が配設された方向に延びる筒状の第1壁部443が形成されており、この第1壁部443の末端には、第1可動子440の径方向に対して平行に広がる環状の第2平面部444が形成されている。
第2平面部444の外周には、ポンプ部200が配設された方向とは逆の方向に延びる筒状の第2壁部445が形成されており、この第2壁部445の末端には、第1可動子440の径方向に対して平行に広がる環状の第3平面部446が形成されている。
第3平面部446の外周には、ポンプ部200が配設された方向に延びる筒状の第3壁部447が形成されており、この第3壁部447の末端には、第1可動子440の径方向に広がりながら傾斜した環状の第1テーパ部448が形成されている。
また、ハウジング410内には、第2可動子450が設けられている。第2可動子450は、プランジャ224の移動方向において第1可動子440と対向するように設けられている。
この第2可動子450も略円盤状であって軟磁性体で形成されている。第2可動子450の中心部には、第2可動子450の径方向に対して平行に広がる円板状の第4平面部451が形成されている。
第4平面部451の外周には、ポンプ部200が配設された方向とは逆の方向に延びる筒状の第4壁部453が形成されており、この第4壁部453の末端には、第2可動子450の径方向に対して平行に広がる環状の第5平面部454が形成されている。
第5平面部454の外周には、ポンプ部200が配設された方向に延びる筒状の第5壁部455が形成されており、この第5壁部455の末端には、第2可動子450の径方向に対して平行に広がる環状の第6平面部456が形成されている。
第6平面部456の外周には、ポンプ部200が配設された方向とは逆の方向に延びる筒状の第6壁部457が形成されており、この第6壁部457の末端には、第2可動子450の径方向に広がりながら傾斜した環状の第2テーパ部458が形成されている。
そして、この第2可動子450は、第1可動子440の往復移動に伴い発生する振動を抑えるためのカウンタウェイトとして機能するように設けられており、第1可動子440の質量と第2可動子450の質量とがほぼ同じになるように、それら第1可動子440及び第2可動子450の板厚や大きさ等は設定されている。ちなみに、第1可動子440及び第2可動子450の質量ができるだけ同じになるように、第1可動子440や第2可動子450に質量調整用の孔を空けたり、錘を付けたりしてもよい。また、第1可動子440の質量に対してプランジャ224の質量が無視できない程度に大きい場合には、第2可動子450の質量と、第1可動子440の質量及びプランジャ224の質量の和とがほぼ同じになるようにすることが望ましい。
ハウジング410の内部には、ハウジング410の周方向に沿うようにして環状に電磁石420が配設されている。
また、この電磁石420は、第1可動子440と第2可動子450との間に設けられている。より詳細には、電磁石420には、上記第1テーパ部448に対向する第1傾斜部423と、上記第2テーパ部458に対向する第2傾斜部424とが形成されており、第1可動子440の第1テーパ部448と第2可動子450の第2テーパ部458との間において電磁石420が挟まれるように構成されている。
電磁石420の内周面側にはリング状の磁性部材430が配設されている。この磁性部材430は、鉄などの軟磁性体で形成されている。また、磁性部材430は、第1可動子440の第3平面部446と第2可動子450の第6平面部456との間に配設されている。
第1可動子440の第2平面部444と第2可動子450の第5平面部454との間には、第1可動子440と第2可動子450とが離間するように付勢する第1スプリング460が配設されている。
また、第1可動子440の第1平面部441と、この第1平面部441に対向するハウジング410の内壁との間には、第1可動子440を磁性部材430に近づく方向に付勢する第2スプリング470が配設されている。
また、第2可動子450の第4平面部451と、この第4平面部451に対向するハウジング410の内壁との間には、第2可動子450を磁性部材430に近づく方向に付勢する第3スプリング480が配設されている。
第2スプリング470及び第3スプリング480は、自由長、ばね定数、及び駆動部400への組み付け時におけるプリロードが同一にされている。また、第2スプリング470及び第3スプリング480のばね定数は、第1スプリング460のばね定数よりも十分に小さくされており、第1スプリング460による第1可動子440と第2可動子450との離間が第2スプリング470及び第3スプリング480の付勢力によって阻害されないようにしている。
また、第1スプリング460の付勢力によって第1可動子440と第2可動子450とが最大限に離間している状態において、第1可動子440の第3平面部446と磁性部材430との間の距離SKは、第2可動子450の第6平面部456と磁性部材430との間の距離SCと同じになるように、第1可動子440及び第2可動子450の形状や配設位置等は設定されている。
そして、電磁石420には、通電制御を行うための制御装置600が接続されている。
図3に示すように、電磁石420が通電されると、第1可動子440及び第2可動子450及び磁性部材430は軟磁性体で形成されているため、電磁石420によって発生した磁束MF(図3において破線にて図示)は、電磁石420の第1傾斜部423、第1可動子440の第1テーパ部448、第3壁部447、第3平面部446、磁性部材430、第2可動子450の第6平面部456、第6壁部457、第2テーパ部458、電磁石420の第2傾斜部424を環状に流れるようになる。つまり第1可動子440及び第2可動子450及び磁性部材430及び電磁石420によって1つの磁気回路が構成される。その結果、第1可動子440及び第2可動子450は、電磁石420及び磁性部材430に吸引されて、第1可動子440は磁性部材430に近づく方向(図3に示す矢印K1の方向)に移動するとともに、第2可動子450も磁性部材430に近づく方向(図3に示す矢印C1の方向)に移動する。従って、電磁石が通電されると、第1可動子440及び第2可動子450は互いに近づくように移動する。
第1可動子440が電磁石420及び磁性部材430に吸引されて矢印K1の方向に移動すると、接続部442に接続されたプランジャ224は、加圧室225の容積が増大する方向(図3に示す矢印H1の方向)に移動する。なお、以下では、加圧室225の容積が増大する方向にプランジャ224が移動することをプランジャの下降という。こうしてプランジャ224が下降すると、加圧室225内の圧力が低下して、低圧燃料通路12から第1逆止弁228を介して加圧室225内に燃料が吸引される。
図4に示すように、電磁石420の通電が停止されると、第1スプリング460の付勢力によって第1可動子440と第2可動子450とは互いに離間するように移動する。つまり、第1可動子440は磁性部材430にから離れる方向(図4に示す矢印K2の方向)に移動するとともに、第2可動子450も磁性部材430にから離れる方向(図4に示す矢印C2の方向)に移動する。
第1可動子440が矢印K2の方向に移動すると、接続部442に接続されたプランジャ224は、加圧室225の容積が縮小する方向(図4に示す矢印H2の方向)に移動する。なお、以下では、加圧室225の容積が減少する方向にプランジャ224が移動することをプランジャの上昇という。こうしてプランジャ224が上昇すると、加圧室225内の燃料は加圧されながら第2逆止弁229を介して高圧燃料通路19に吐出される。
ちなみに、第1可動子440と第2可動子450との離間は、第1スプリング460が延びていくことにより減少する同第1スプリング460の付勢力と、圧縮されていくことによって増大する第2スプリング470及び第3スプリング480の付勢力とが釣り合った時点で止まる。この第1可動子440と第2可動子450との離間が停止したとき、つまり第1スプリング460の付勢力によって第1可動子440と第2可動子450とが最大限に離間しているときのプランジャ224の位置が、シリンダ223内におけるプランジャ224の上死点になる。
燃料ポンプ50の吐出量は、プランジャ224のストローク量STを変化させることによって可変設定される。
すなわち、第1可動子440と磁性部材430との間の距離SKや、第2可動子450と上記磁性部材430との間の距離SCは電磁石420の通電状態に応じて変化する。つまり電磁石420が通電されると距離SKや距離SCは短くなっていき、電磁石420の通電が停止されると距離SKや距離SCは長くなっていく。こうした可動子と磁性部材430との間の距離の変化を、以下では可動子の作動量という。また、第1スプリング460の付勢力によって第1可動子440と第2可動子450とが最大限に離間している状態の作動量を「0」とすると、プランジャ224の位置が上死点になっているときの第1可動子440の作動量は「0」になる。この場合に、第1可動子440の作動量が多くなるほど、つまり第1可動子440が磁性部材430に近づくほど、上死点からのプランジャ224のストローク量ST(下降量)も増加するようになり、より多くの燃料が加圧室225内に吸引されるようになるため、燃料ポンプ50の吐出量は増大する。
図5に示すように、電磁石420が通電されると、第1可動子440は磁性部材430に近づくようになるため、電磁石420の通電時間Tonが長くなるほど、ストローク量STは増大する。なお、第1可動子440が磁性部材430に近づいて接触した時点で、ストローク量STは最大値STmaxになる。
また、電磁石420の通電を停止すると、磁性部材430に近づいていた第1可動子440は磁性部材430から離れていき、通電を停止した時点から所定時間が経過すると、第1可動子440の作動量は「0」になってストローク量STも「0」になる。この電磁石420の通電を停止してからストローク量STが「0」になるまでに要する電磁石420の通電停止時間Toffは、プランジャ224のストローク量STが多いときほど長くなるため、電磁石420の通電時間Tonに基づいて設定することができる。
そこで、制御装置600は、燃料ポンプ50の要求吐出量に基づき、要求吐出量が多いときほど通電時間Tonが長くなるように同通電時間Tonを設定する。また、設定された通電時間Tonが長いときほど通電停止時間Toffが長くなるように同通電停止時間Toffを設定する。そして、制御装置600は、通電時間Tonによる電磁石420の通電と、通電停止時間Toffによる電磁石420の通電停止とを交互に繰り返すことによって、燃料ポンプ50の吐出量が所望の要求吐出量となるように調整する。
なお、ストローク量STを調整するための上記通電制御は一例であり、他の態様でストローク量STを変更してもよい。
次に、上記燃料ポンプ50の作用を説明する。
上述したように、電磁石420が通電されると、第1可動子440と第2可動子450とが電磁石420及び磁性部材430に吸引されるため、第1可動子440と第2可動子450とは互いに近づくように移動する。また、電磁石420の通電が停止されると、第1スプリング460の付勢力によって第1可動子440と前記第2可動子450とは互いに離間するように移動する。
従って、電磁石420の通電と通電停止を繰り返すことにより、第1可動子440に接続されたプランジャ224は往復移動するとともに、第1可動子440のカウンタウェイトとして機能する第2可動子450は、第1可動子440の移動方向に対して相反する方向に同期して移動するようになる。そのため、第1可動子440の往復移動によって生じる振動は第2可動子450の往復移動によって生じる振動によって打ち消されるようになる。
このようにプランジャ224に接続された第1可動子440とカウンタウェイトとして機能する第2可動子450とが、電磁石420及び磁性部材430及び第1スプリング460によって同期しながら往復移動するようになる。
また、第1可動子440と第2可動子450とが磁性部材430に吸引される過程や磁性部材430から離れる過程において各可動子の作動量に差異が生じると、第1可動子440の往復移動の周期と第2可動子450の往復移動の周期とがずれるようになり、第1可動子440の振動を第2可動子450の往復移動によって抑える効果が低下してしまう。
この点、上記燃料ポンプ50では、第1可動子440と第2可動子450との作動量に差異が生じることにより、第2スプリング470のたわみ量と第3スプリング480のたわみ量とに差異が生じると、第1可動子440に作用する第2スプリング470の付勢力と、第2可動子450に作用する第3スプリング480の付勢力との間に差異が生じる。こうした付勢力の差異により、付勢力が大きい方のスプリングによって第1可動子440や第2可動子450が付勢されるため、第1可動子440と磁性部材430との間の距離SK及び第2可動子450と磁性部材430との間の距離SCがともに変化して各可動子の作動量の差異が減少するようになる。
図6に示すように、例えば、第1可動子440と第2可動子450とが磁性部材430に吸引される過程や磁性部材430から離れる過程において、第1可動子440と磁性部材430との間の距離SKが、第2可動子450と磁性部材430との間の距離SCよりも長くなっており、第1可動子440と第2可動子450との間で作動量に差異が生じた場合には、第2スプリング470のたわみ量(圧縮量)が第3スプリング480のたわみ量(圧縮量)よりも多くなる。この場合には、第1可動子440に作用する第2スプリング470の付勢力F1は、第2可動子450に作用する第3スプリング480の付勢力F2よりも大きくなる。従って、第2スプリング470の付勢力F1によって第1可動子440は磁性部材430に近づく方向に付勢される一方、第2可動子450は磁性部材430から離れる方向に付勢される。このように、第1可動子440と磁性部材430との間の距離SKが、第2可動子450と磁性部材430との間の距離SCよりも長くなった場合には、第1可動子440は磁性部材430に近づく方向に付勢されるようになり、第2可動子450は磁性部材430から離れる方向に付勢されるようになる。そのため、第1可動子440と磁性部材430との間の距離SKと、第2可動子450と磁性部材430との間の距離SCとの差異が小さくなり、第1可動子440と第2可動子450との間における作動量の差異は減少するようになる。
また、電磁石420の通電が停止されると、第1可動子440と第2可動子450とは第1スプリング460の付勢力によって離間していく。ここで、そうした第1可動子440と第2可動子450との離間を、例えばハウジング410内に設けられたストッパにそれら各可動子を当てることによって止める場合には、ストッパにおいて衝突音が発生するおそれがある。
この点、本実施形態では、上述したように、第1可動子440と第2可動子450との離間は、第1スプリング460が延びていくことにより減少する同第1スプリング460の付勢力と、圧縮されていくことによって増大する第2スプリング470及び第3スプリング480の付勢力とが釣り合った時点で止まる。従って、上述したようなストッパを必ずしも設ける必要は無く、上述したような衝突音の発生も抑えられる。
他方、筒内噴射式エンジンの燃料を高圧化する燃料ポンプのプランジャを、シリンダヘッドに設けられたカムシャフトを使って往復移動させる場合には、機関運転中において温度が高くなるシリンダヘッドに燃料ポンプを設けることが多い。この場合、燃料ポンプに向けて供給される低圧燃料に機関熱によるベーパが発生することを抑えるために、燃料タンクから燃料ポンプに向けて燃料を送油するフィードポンプのフィード圧をある程度高める必要がある。
一方、本実施形態の燃料ポンプは、電磁石420を使った電動式の燃料ポンプであるため、高温化するシリンダヘッドに設ける必要は無く、周囲温度が比較的低い箇所、例えば燃料タンク10の近傍などに設けることができる。従って、燃料ポンプ50に向けて供給される低圧燃料において機関熱によるベーパが発生しにくくなるため、シリンダヘッドに燃料ポンプを設ける場合と比較して、フィードポンプ11のフィード圧を低くすることができる。
以上説明したように、本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)プランジャ224に接続された第1可動子440とカウンタウェイトとして機能する第2可動子450とが、電磁石420及び磁性部材430及び第1スプリング460によって同期しながら往復移動するようになる。そのため、カウンタウェイトとして機能する第2可動子450を往復移動させる駆動機構や、第2可動子450の往復移動を制御するための制御装置などを別途設けることなく、プランジャ224に接続された第1可動子440と、同第1可動子440のカウンタウェイトとして機能する第2可動子450とをより簡素な構成で同期移動させることができるようになる。
(2)上記第2スプリング470及び上記第3スプリングとを備えることにより、第1可動子440と第2可動子450との間における作動量の差異を減少させることができるため、第1可動子440の往復移動の周期と第2可動子450の往復移動の周期とがずれることを抑えることができるようになる。
(3)また、上記第2スプリング470及び上記第3スプリングとを備えることにより、ハウジング410内にストッパを設けなくても、第1可動子440と第2可動子450との離間を止めることができる。従って、ストッパを設けた場合に生じるおそれのある衝突音の発生を抑えることができる。
(4)周囲温度が比較的低い箇所に燃料ポンプ50を設けることができるため、フィードポンプ11のフィード圧を低くすることができる。そのため、フィードポンプ11の駆動エネルギを低減することができる。
なお、上記実施形態は、以下のように変更して実施することもできる。
・上記燃料ポンプ50は、高圧燃料を吐出するポンプ部200を備えていた。この他、ポンプ部200とは異なる別のポンプ部をさらに備えるようにしてもよい。
図7に、この変形例における燃料ポンプ51の断面構造を示す。なお、同図に示す燃料ポンプ51において、上記実施形態と共通する構成については、同一の符号を付してその詳細な説明は省略する。
図7に示すように、この変形例における燃料ポンプ51も、高圧燃料を吐出するポンプ部200とポンプ部200を駆動する駆動部400とを備えている。なお、以下では、上述したシリンダ223を第1シリンダ223といい、第1シリンダ223内を往復移動する上記プランジャ224を第1プランジャ224という。また、第1シリンダ223及び第1プランジャ224によって区画される上記加圧室225を第1加圧室225といい、上記ポンプ部200を第1ポンプ部200という。
そして、上記実施形態の燃料ポンプ50とは異なり、この変形例における燃料ポンプ51は、第1ポンプ部200に向けて低圧燃料を送油する第2ポンプ部300や、第2ポンプ部300から第1ポンプ部200に燃料を送油する低圧燃料通路500を備えている。
低圧燃料通路500は、第1ポンプ部200の第1逆止弁228と後述の第4逆止弁329とに接続されている。
第2ポンプ部300は、第1プランジャ224の中心軸方向において第1ポンプ部200と対向するようにハウジング410の外周面に取り付けられている。
第2ポンプ部300は、内部に円筒状の第2シリンダ323が形成された第2ポンプボディ320を備えている。第2シリンダ323には、丸棒状の第2プランジャ324が往復移動可能に配設されている。なお、第2プランジャ324は、第1プランジャ224の同軸上に配設されている。第2プランジャ324は、一端が第2シリンダ323の内部に挿入されており、他端が第2シリンダ323の外部に突出した状態で配設されている。また、第2シリンダ323の内周面と第2プランジャ324の外周面との間から燃料が漏れることを抑えるために、第2シリンダ323の内周面には、リング状のシール部材334が設けられている。そして、第2シリンダ323の内部が第2プランジャ324によって区画されることにより、燃料を加圧する第2加圧室325が形成されている。なお、第2加圧室325の容積や第2プランジャ324の軸径等は、第2加圧室325で加圧される燃料の圧力が第1加圧室225で加圧される燃料の圧力よりも小さくなるように設定されている。
第2ポンプボディ320は、燃料タンク10内の燃料が第2加圧室325に流入することを許容する一方、第2加圧室325から燃料タンク10内への燃料流入を遮断する第3逆止弁328を備えている。
また、第2ポンプボディ320は、第2加圧室325で加圧された低圧燃料が低圧燃料通路500に流入することを許容する一方、低圧燃料通路500から第2加圧室325への燃料流入を遮断する上記第4逆止弁329を備えている。
第2プランジャ324において第2シリンダ323の外部に突出した端部には、円環形状のスプリング座333が組み付けられている。スプリング座333と第2ポンプボディ320との間には、第2加圧室325から後退する方向に第2プランジャ324を付勢するスプリング332が配設されている。
そして、ハウジング410の外周面には、第2プランジャ324においてスプリング座333の設けられた端部がハウジング410の内部に露出するようにして第2ポンプ部300が組み付けられている。
また、第2可動子450の上記第4平面部451の中心部からは、第2プランジャ324の端部に接続される棒状の第2接続部452が、第2プランジャ324の端部に向かって延びるように形成されている。
図8に示すように、この燃料ポンプ51は、燃料タンク10内に設けられており、燃料タンク10内の燃料は、燃料ポンプ51に吸引された後、高圧化されてデリバリパイプ20に圧送される。
この燃料ポンプ51では、第2可動子450の第4平面部451に設けられた第2接続部452が第2プランジャ324の端部に接続されており、第2可動子450が往復移動すると第2プランジャ324も往復移動する。この第2プランジャ324の往復移動により、第2加圧室325に吸引された燃料は低圧燃料通路500に圧送される。そして、低圧燃料通路500に圧送された燃料は、第1ポンプ部200の第1加圧室225で高圧化されて、高圧燃料通路19に吐出される。
このように燃料ポンプ51では、往復移動する第2可動子450によって第2プランジャ324も往復移動するため、第2プランジャ324を往復移動させるための駆動機構を別途設けること無く、1つの燃料ポンプで2つのポンプ部を駆動することができるようになる。従って、例えば上述したようなフィードポンプ11や、フィードポンプ11の駆動を制御する制御装置を省略することも可能になる。
・上記実施形態やその変形例において、第2スプリング470や第3スプリング480を省略してもよい。この場合でも、少なくとも上記(2)及び(3)以外の効果を得ることができる。
・燃料ポンプ50の吐出量を可変設定するためにプランジャ224のストローク量STを変更するようにしたが、吐出量を変化させないのであれば、ストローク量STを固定された量にしてもよい。
・上記電磁石420、磁性部材430、第1可動子440、及び第2可動子450の形状は一例であり、適宜変更することができる。
10…燃料タンク、11…フィードポンプ、12…低圧燃料通路、14…レギュレータ、19…高圧燃料通路、20…デリバリパイプ、21…インジェクタ21、50、51…燃料ポンプ、200…ポンプ部(第1ポンプ部)、220…ポンプボディ、223…シリンダ(第1シリンダ)、224…プランジャ(第1プランジャ)、225…加圧室(第1加圧室)、228…第1逆止弁、229…第2逆止弁、232、332…スプリング、233、333…スプリング座、300…第2ポンプ部、320…第2ポンプボディ、323…第2シリンダ、324…第2プランジャ、325…第2加圧室、328…第3逆止弁、329…第4逆止弁、334…シール部材、400…駆動部、410…ハウジング、420…電磁石、423…第1傾斜部、424…第2傾斜部、430…磁性部材、440…第1可動子、441…第1平面部、442…接続部、443…第1壁部、444…第2平面部、445…第2壁部、446…第3平面部、447…第3壁部、448…第1テーパ部、450…第2可動子、451…第4平面部、452…第2接続部、453…第4壁部、454…第5平面部、455…第5壁部、456…第6平面部、457…第6壁部、458…第2テーパ部、460…第1スプリング、470…第2スプリング、480…第3スプリング、500…低圧燃料通路、600…制御装置。

Claims (3)

  1. シリンダと、前記シリンダ内を往復移動するプランジャと、前記シリンダ及び前記プランジャによって区画される加圧室と、を有しており前記シリンダ内で前記プランジャを移動させることにより前記加圧室の燃料を加圧するポンプ部を備える燃料ポンプであって、
    前記プランジャに接続された第1可動子と、
    前記プランジャの移動方向において前記第1可動子と対向するように設けられて前記第1可動子の往復移動に伴い発生する振動を抑えるためのカウンタウェイトとして機能する第2可動子と、
    前記第1可動子と前記第2可動子との間に設けられた電磁石と、
    前記第1可動子と前記第2可動子との間に設けられて前記電磁石の通電時に前記第1可動子及び前記第2可動子を共に吸引する磁性部材と、
    前記第1可動子と前記第2可動子とが離間するように付勢するスプリングと、を備える
    ことを特徴とする燃料ポンプ。
  2. 前記第1可動子及び前記第2可動子を内部に備えるハウジングを有しており、
    前記スプリングを第1スプリングとしたときに、
    前記第1可動子と前記ハウジングとの間に配設されて前記第1可動子を前記磁性部材に近づく方向に付勢する第2スプリングと、
    前記第2可動子と前記ハウジングとの間に配設されて前記第2可動子を前記磁性部材に近づく方向に付勢する第3スプリングと、を備える
    請求項1に記載の燃料ポンプ。
  3. 前記シリンダを第1シリンダとし、前記第1シリンダ内を往復移動するプランジャを第1プランジャとし、前記第1シリンダ及び前記第1プランジャによって区画される加圧室を第1加圧室とし、前記ポンプ部を第1ポンプ部としたときに、
    第2シリンダと、前記第2シリンダ内を往復移動する第2プランジャと、前記第2シリンダ及び前記第2プランジャによって区画される第2加圧室と、を有しており前記第2シリンダ内で前記第2プランジャを移動させることにより前記第2加圧室の燃料を加圧する第2ポンプ部を備えており、
    前記第2プランジャが前記第2可動子に接続されている
    請求項1または2に記載の燃料ポンプ。
JP2015179692A 2015-09-11 2015-09-11 燃料ポンプ Expired - Fee Related JP6245238B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015179692A JP6245238B2 (ja) 2015-09-11 2015-09-11 燃料ポンプ
US15/260,978 US10180122B2 (en) 2015-09-11 2016-09-09 Fuel pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015179692A JP6245238B2 (ja) 2015-09-11 2015-09-11 燃料ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017053319A JP2017053319A (ja) 2017-03-16
JP6245238B2 true JP6245238B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=58257308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015179692A Expired - Fee Related JP6245238B2 (ja) 2015-09-11 2015-09-11 燃料ポンプ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10180122B2 (ja)
JP (1) JP6245238B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6217725B2 (ja) 2015-10-06 2017-10-25 トヨタ自動車株式会社 燃料ポンプ
JP6402738B2 (ja) 2016-04-14 2018-10-10 トヨタ自動車株式会社 プランジャ式の電動燃料ポンプ
US11512686B2 (en) * 2019-04-05 2022-11-29 Montana Technological University Mechanical resonant pump

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1099223A (en) * 1964-09-04 1968-01-17 British Oxygen Co Ltd Compressors
US3910729A (en) 1973-06-25 1975-10-07 Air Prod & Chem Compressor
JPS5030306U (ja) * 1973-07-14 1975-04-04
JPS53140603A (en) * 1977-05-16 1978-12-07 Enomoto Maikuroponpu Seisakush Reciprocating type electromagnetic pump
JPS5436605A (en) * 1977-08-29 1979-03-17 Tokyo Parts Kogyo Kk Solenoid adapted to prevent pulsating current and noise
DE3003024A1 (de) * 1980-01-29 1981-07-30 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Fluessigheliumpumpe
AU667345B2 (en) 1992-03-04 1996-03-21 Ficht Gmbh & Co. Kg Fuel injection device working according to the solid energy accumulator principal, for internal combustion engines
IL109267A (en) * 1993-04-13 1998-02-22 Hughes Aircraft Co Linear compressor including reciprocating piston and machined double-helix piston spring
JP3686460B2 (ja) * 1995-09-29 2005-08-24 松下冷機株式会社 振動式圧縮機
JP3331489B2 (ja) * 1995-12-20 2002-10-07 エクテイー株式会社 対向ピストン形圧縮機
US5907201A (en) * 1996-02-09 1999-05-25 Medis El Ltd. Displacer assembly for Stirling cycle system
JP2000008996A (ja) 1998-06-18 2000-01-11 Mitsubishi Electric Corp 燃料ポンプ及び燃料噴射装置
DE102005025872A1 (de) 2005-06-06 2006-12-07 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffzumesseinheit für eine Kraftstoffhochdruckpumpe und Kraftstoffhochdruckpumpe
US7901192B2 (en) * 2007-04-04 2011-03-08 Lg Electronics Inc. Two stage reciprocating compressor and refrigerator having the same
ITCO20120028A1 (it) * 2012-05-16 2013-11-17 Nuovo Pignone Srl Attuatore elettromagnetico per un compressore alternativo
DE102013218074A1 (de) 2012-12-06 2014-06-12 Robert Bosch Gmbh Linearantrieb für Pumpen
JP6217725B2 (ja) * 2015-10-06 2017-10-25 トヨタ自動車株式会社 燃料ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
US10180122B2 (en) 2019-01-15
US20170074255A1 (en) 2017-03-16
JP2017053319A (ja) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6293290B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JPWO2016208359A1 (ja) 流量制御弁及び高圧燃料供給ポンプ
JP6245238B2 (ja) 燃料ポンプ
JP2012154284A (ja) 高圧ポンプ
JP2006207451A (ja) 燃料ポンプ及びその燃料ポンプに備えられる吐出弁
JP6217725B2 (ja) 燃料ポンプ
JP6186326B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
CN110318925B (zh) 柱塞泵
JP5682335B2 (ja) 高圧ポンプ
US10094346B1 (en) Fuel pump with an improved maximum-pressure valve for a direct-injection system
JP2015075049A (ja) 高圧ポンプ
WO2018092538A1 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP2012117471A (ja) 高圧ポンプ
JP6229704B2 (ja) 燃料ポンプ
JP5529681B2 (ja) 定残圧弁
JP5991391B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5691583B2 (ja) 電磁弁および燃料供給ポンプ
JP2017089428A (ja) 高圧ポンプ
JP2016138526A (ja) 吸入調量弁
JP6977456B2 (ja) 電磁弁及び高圧燃料ポンプ
JP6938776B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
EP4394219A1 (en) Electromagnetic suction valve and fuel supply pump
JP7052393B2 (ja) 調量弁及びポンプ装置
JP2006105260A (ja) ばね部材、ピエゾ駆動装置およびピエゾ式インジェクタ
JP6369337B2 (ja) 高圧ポンプ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171030

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6245238

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees