JP6235584B2 - 高置換ヒドロキシアルキルメチルセルロースを含む固体分散体 - Google Patents

高置換ヒドロキシアルキルメチルセルロースを含む固体分散体 Download PDF

Info

Publication number
JP6235584B2
JP6235584B2 JP2015523138A JP2015523138A JP6235584B2 JP 6235584 B2 JP6235584 B2 JP 6235584B2 JP 2015523138 A JP2015523138 A JP 2015523138A JP 2015523138 A JP2015523138 A JP 2015523138A JP 6235584 B2 JP6235584 B2 JP 6235584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid dispersion
hydroxyalkylmethylcellulose
active ingredient
water
substitution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015523138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015522613A (ja
Inventor
ニコラス・エス・グラスマン
スティーブン・ジェイ・ギラウド
マーク・ジェイ・ハル
ウマ・シュレスタ
モーリーン・エル・ローズ
ウィリアム・ダブリュ・ポーター
ウェズリー・ジェイ・スパウルディング
ケヴィン・ピー・オドネル
トゥルー・エル・ロジャース
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2015522613A publication Critical patent/JP2015522613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6235584B2 publication Critical patent/JP6235584B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/146Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4891Coated capsules; Multilayered drug free capsule shells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41661,3-Diazoles having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. phenytoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明はヒドロキシアルキルメチルセルロースの有効成分を含む固体分散体および該分散体を生成するプロセスに関する。
序論
現在周知の数多くの薬品は低水溶性であり、適切な剤形を調製するために複雑な技術を必要とする。多くの研究は、低水溶性の薬品と結合する薬学的に許容な水溶性ポリマーの使用に費やす。水溶性ポリマーの使用は薬品の結晶化を減衰させる狙いがあり、それによって、薬品の溶解のために必要な活性化エネルギーを最小化し、ならびに薬品分子のまわりで親水性状況を確立し、それによって生物学的利用能、すなわち、投与の際に個体によるその生体内吸収を増すために、薬品そのものの溶解度を向上させることである。しかしながら、低水溶性の薬品での水溶性ポリマーの単純な混合は、一般的に薬の結晶化度を減衰せず、一般的に前述薬品の可溶性も改善しない。
G.Van den Mooter、「The use of amorphous solid dispersions:A formulation strategy to overcome poor solubility and dissolution rate」、Drug Discov Today:Technol (2011)、doi:10.1016/j.ddtec.2011.10.002、は、溶解率および範囲を改善することによって難溶性薬品の生物学的利用能を増やすための非晶質固体分散体の調製を議論する。非晶質固体分散体を調製するための2つの最も適用される製造方法は、噴霧乾燥および熱溶融押出であると言われる。前プロセスは、薬品および一般の有機溶剤中の媒体の溶液または水性および有機溶剤の混合物から始まる。この溶液はノズルを使用して微粒化され、溶剤はその後急速に蒸発する(桁はミリ秒である)。非常に速い溶剤の蒸発は、固体分散体の非晶質状態に関与する。
Dallas B. Warrenら、(Journal of Drug Targeting、2010;18(10):704−731)は、難水溶性薬品の吸収を改善するために重合析出防止剤として、カルボキシメチルセルロース(CMC)、メチルセルロース(MC)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)およびヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)などの水溶性セルロースエーテル類の使用を研究した。
S.L. Raghavanら(International Journal of Pharmaceutics 212(2001)213−221)は、ヒドロコルチゾンアセテート(HA)の結晶化上で、HPMC、MC、ポリビニルピロリドン(PVP)およびポリエチレングリコール(PEG400)の影響を研究した。
国際特許出願第WO01/85135号は、イトラコナゾールおよびpH非依存型水溶性ポリマーが溶剤に溶解される溶液を噴霧乾燥することによって得られる、イトラコナゾールを含有する医薬品組成物を開示する。国際特許出願第WO01/85135号は、水溶性ポリマーを伴うイトラコナゾールの噴霧乾燥が水およびその薬学的有効性にイトラコナゾールの可溶性を改善することを教示する。他の水溶性ポリマーの中で、国際特許出願第WO01/85135号は、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、およびカルボキシメチルエチルセルロースなどのセルロース誘導体の使用を示唆する。メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびヒドロキシプロピルセルロースは、イトラコナゾールの水溶性を著しく増やすと言われている。
国際特許出願第WO2008/047201号は、難水溶性イオン化可能な薬品、カチオン種およびヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)などの分散ポリマーを含む固体分散体を開示する。実施例に従って、薬品およびHPMC(E3 Prem LV;Methocel(登録商標)、The Dow Chemical Company、Midland、MIから入手可能)は、噴霧溶液を形成するために、水およびメタノールで混合される。HPMCの薬品の固体の噴霧乾燥された分散体をこの溶液から生成する。Methocel(登録商標)E3 Prem LVヒドロキシプロピルメチルセルロースは約29重量パーセントのメトキシル基および約10重量パーセントのヒドロキシプロポキシル基を含む。
あるいは、固体分散体は、押出、典型的には熱溶融押出によって生成される。最も一般的な構成において、粉末ブレンドを、回転ネジで加熱した樽にフィーダを介して挿入し、そこでは粉末ブレンドを加熱し、柔らかくし、部分的にまたは完全に溶解した状態で強く混合し、ストランド、フィルム、ペレット、錠剤、またはカプセルとして溶融を形づくる型の方へ進んだ。熱量とせん断力は適応し、ならびに、押出物が型を残すとき、冷却率は固体分散体の物理的構造に関与する。非晶質固体分散体を、薬品が実質的に非晶質で、非結晶の状態で存在する場合に生成する。
欧州特許出願第EP 0 872 233号は、(a)ロビリドおよび(b)1つ以上の薬学的に許容な水溶性ポリマーを含む固体分散体を開示する。固体分散体は溶融押出法で生成され、その点で成分(a)および(b)および任意の添加剤が混合される。混合物は均質な溶解を得るために加熱され、得られた溶融は1つ以上のノズルに強制的に通過させられ、それが固まるまで、溶融は冷却される。固体分散体生成物は粉砕されるか、または挽いて粒子にされる。粒子は続いて錠剤またはカプセルに製剤化される。記載される水溶性ポリマーの大きな多様性の中で、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、特に約29重量パーセントのメトキシル基および約10重量パーセントのヒドロキシプロポキシル基を有するHPMC 2910は好適であると言われている。
Geert Verreck et al.,“Characterization of solid dispersions of itraconazole and hydroxypropylmethylcellulose prepared by melt extrusion,part I”,International Journal of Pharmaceutics 251(2003),p.165−174は、40重量パーセントのイトラコナゾールの粉砕された溶融押出製剤および60重量パーセントのHPMCは、分解生成物の欠如または薬品の再結晶化によって示される6か月を上回る期間、化学的かつ物理的に安定していることを開示する。
薬品の賦形剤として一般的に使用される別のHPMCはHPMC2208であり、約22重量パーセントのメトキシル基および約8重量パーセントのヒドロキシプロポキシル基を有する。
不運にも、HPMC2910は、上記議論されるように噴霧乾燥または熱溶融押出によって特定の薬を含む固体分散体を生成するために特に推奨され、HPMC2208は狭い熱処理ウインドウを有するということは周知である。熱処理ウインドウは、HPMCが緩和状態にあるが、明らかな熱分解をまだ開始していない温度領域と定義される。HPMC2910およびHPMC2208のために分解温度が200〜250℃と低温度で、HPMCが強化から緩和状態へ(ガラス転移温度T)推移する温度は150℃を上回る。さらに、組成物が噴霧乾燥によってグリセオフルビンのような特定の薬品をHPMC2910に含むとき、段階分離なしで固体分散体を形成することが難しいことを試験は示した。
したがって、ヒドロキシアルキルメチルセルロースの有効成分を含む新たな固体分散体を発見することが本発明の目的である。幅広い処理ウインドウで合理的に押出によって生成することができ、噴霧乾燥によって、HPMC2910またはHPMC2208とほぼ同じであるかより高い範囲に均一な有効成分の水溶解度の向上を可能にするヒドロキシアルキルメチルセルロースの有効成分を含む新たな固体分散体を発見することが本発明の目的であることが好適である。
驚くべきことに、高置換ヒドロキシアルキルメチルセルロースの有効成分を含む固体分散体を提供することによって、水溶性およびそれゆえに、有効成分の生物学的利用能が著しく増加できることを発見した。
したがって、本発明の一態様は、1.0〜2.7のDSおよび0.40〜1.30のMSを有する少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロース中の少なくとも1つの有効成分を含む固体分散体であり、DSは、メトキシル基の置換度であり、MSはヒヒドロキシアルコキシル基のモル置換である。
本発明の別の態様は、固体分散体を生成するプロセスであり、本プロセスは、
−a)1.0〜2.7のDSおよび0.40〜1.30のMSを有し、DSは、メトキシル基の置換度であり、MSはヒドロキシアルコキシル基のモル置換である、少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースと、b)1つ以上の有効成分と、c)1つ以上の任意の添加剤とを混合するステップと、
−混合物に対して押出を行うステップと、を含む。
本発明のさらに別の態様は、固体分散体を生成するプロセスであり、本プロセスは、
−a)1.0〜2.7のDSおよび0.40〜1.30のMSを有し、DSは、メトキシル基の置換度であり、MSはヒドロキシアルコキシル基のモル置換である、少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースと、b)1つ以上の有効成分と、c)1つ以上の任意の添加剤と、d)液体組成物を調製するための有機液体希釈剤とを混合するステップと、
−液体組成物から液体希釈剤を除去するステップと、を含む。
本発明の固体分散体はヒドロキシアルキルメチルセルロースを含む。それはβ−1,4グリコシド結合D−グルコピラノース繰り返し単位を有するセルロース主鎖を有し、本発明の文脈の中でアンヒドログルコース単位に指定され、アンヒドログルコース単位で炭素原子のナンバリングを例示する製剤(1)によって非置換セルロースのために表される。
アンヒドログルコース単位で炭素原子のナンバリングは、それぞれの炭素原子に共有結合している置換基の位置を示すために言及される。アンヒドログルコース単位の2−、3−および6−位置のセルロース主鎖の少なくとも水酸基の一部は、メトキシルおよびヒドロキシアルコキシル基の組み合せによって置換される。ヒドロキシアルコキシル基は、典型的にヒドロキシメトキシル、ヒドロキシエトキシルおよび/またはヒドロキシプロポキシル基である。ヒドロキシエトキシルおよび/またはヒドロキシプロポキシル基であることが好適である。典型的に1または2種類のヒドロキシアルコキシル基がヒドロキシアルキルメチルセルロースに存在する。好適には、1種類のヒドロキシアルコキシル基、より好適にはヒドロキシプロポキシルが存在することである。ヒドロキシアルキルメチルセルロースの例示はヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびヒドロキシブチルメチルセルロースである。最も好適には、ヒドロキシアルキルメチルセルロースがヒドロキシプロピルメチルセルロースである。アンヒドログルコース単位の2−、3−および6−位置のセルロース主鎖の水酸基の一部は、メトキシルおよびヒドロキシアルコキシル基以外のいかなる基によっても置換されない。
メトキシル基およびヒドロキシアルコキシル基によるアンヒドログルコース単位の2−、3−および6−位置の水酸基の置換度は、本発明にとって不可欠である。
アンヒドログルコース単位あたりのメトキシル基の平均数は、メトキシル基、DSの置換度として表される。DSの定義において、「メトキシル基によって置換される水酸基」という用語は、セルロース主鎖の炭素原子に直接結合するメチル化された水酸基だけでなく、セルロース主鎖に結合するヒドロキシアルコキシル置換基のメチル化された水酸基を含むことが、本発明の範囲内で解釈される。
ヒドロキシアルコキシル基によるアンヒドログルコース単位の2−、3−と6−位置の水酸基の置換度は、ヒドロキシアルコキシル基、MSのモル置換によって表される。MSは、ヒドロキシアルキルメチルセルロースのアンヒドログルコース単位あたりのヒドロキシアルコキシル基のモルの平均数である。ヒドロキシアルキル化反応の間、セルロース主鎖に結合するヒドロキシアルコキシル基の水酸基をメチル化製剤および/またはヒドロキシアルキル化製剤によってさらにエーテル化できることを理解すべきである。アンヒドログルコース単位の同じ炭素原子領域に関する複数の後続のヒドロキシアルキル化エーテル化反応は、側鎖を産し、複数のヒドロキシアルコキシル基はエーテル結合によって互いに共有結合しており、各側鎖は全体としてセルロース主鎖にヒドロキシアルコキシル置換基を形成する。「ヒドロキシアルコキシル基」という用語はしたがってヒドロキシアルコキシル基をヒドロキシアルコキシル置換基の構成単位として言及し、MSの文脈の中で解釈されなければならず、前述のように単一のヒドロキシアルコキシル基または側鎖を含み、2つ以上のヒドロキシアルコキシル単位はエーテル結合によって互いに共有結合する。この定義の中で、ヒドロキシアルコキシル置換基の終端の水酸基がさらにメチル化されるかどうかは、重要でなく、メチル化もしくは非メチル化されたヒドロキシアルコキシル置換基の両方は、MSの決定のために含まれる。
本発明の固体分散体で利用されるヒドロキシアルキルメチルセルロースは1.0〜2.7のDSおよび0.40〜1.30のMSを有する。好適にはヒドロキシアルキルメチルセルロースは1.0〜2.3、より好適には1.0〜2.1、最も好適には1.1〜2.1、および特に1.6〜2.1のDSを有する。好適にはヒドロキシアルキルメチルセルロースは、0.50〜1.20、より好適には0.60〜1.10のMSを有する。DSのいかなる好適な範囲も、MSのいかなる好適な範囲とも組み合わせることができる。最も好適にはヒドロキシアルキルメチルセルロースは、1.6〜2.1のDSおよび0.60〜1.10のMSを有する。DSとMSの合計は好適には少なくとも1.8であり、より好適には少なくとも1.9、最も好適には少なくとも2.5、および好適には3.2まで、より好適には3.0まで、最も好適には2.9までである。
メトキシル基(DS)の置換度およびヒドロキシアルコキシル基(MS)のモル置換は、ヨウ化水素と以降の量的ガスクロマトグラフィー分析でヒドロキシアルキルメチルセルロースのツァイゼル開裂(Zeisel cleavage)で測定することができる(G.Bartelmus and R.Ketterer,Z.Anal.Chem.,286(1977)161−190)。ヒドロキシアルキルメチルセルロースがヒドロキシプロピルメチルセルロースであるとき、米国薬局方(USP35、「ヒプロメロース」3467〜3469頁)に従って、%メトキシルおよび%ヒドロキシプロポキシルの測定が実施される。得られる値は、%メトキシルおよび%ヒドロキシプロピルである。これらを、次にメトキシル置換基の置換度(DS)およびヒドロキシプロピル置換基のモル置換(MS)に換算する。残存する塩は、換算して検討した。
本発明の固体分散体で利用されるヒドロキシアルキルメチルセルロースは広い粘性範囲にあってもよい。典型的に、それはUSP35、「ヒプロメロース」3467〜3469頁に従って、1.2〜200,000mPasの範囲にあり、20℃の水の2重量%の溶液として測定する。本発明の固体分散体がヒドロキシアルキルメチルセルロースの広い粘性範囲にわたって押出、典型的には溶融押出により調製できることが分かっている。好適には押出により調製される固体分散体で利用されるヒドロキシアルキルメチルセルロースの粘性は、2.4〜200,000mPasであり、20℃の水の2重量%の溶液として測定される。固体分散体が噴霧乾燥によって調製される場合、ヒドロキシアルキルメチルセルロースの粘性は、好適には1.2〜200mPasであり、より好適には1.2〜100mPasであり、最も好適には1.2〜50mPasであり、特に2.4〜30mPasであり、20℃の水の2重量%の溶液として測定される。そのような粘性のヒドロキシアルキルメチルセルロースはより高粘度のヒドロキシアルキルメチルセルロースに部分的な解重合過程を行うことによって取得できる。部分的な解重合過程は当技術分野で周知であり、例えば、欧州特許出願第EP1,141,029号、同第EP210,917号、同第EP1,423,433号および米国特許第4,316,982号に記載される。
本発明で利用されるヒドロキシアルキルメチルセルロースおよび有機液体のための増粘剤としてのそれらの使用は、米国特許第4,614,545号で記述されるが、有効成分を含む固体分散体を調製するための有用性は本発明以前には知られていなかった。本発明の固体分散体は1つ以上の上記記載のヒドロキシアルキルメチルセルロースを含むことができる。
さらに、本発明の固体分散体は1つ以上の有効成分、最も好適には1つ以上の薬品を含む。「薬品」という用語は従来通りであり、動物、特にヒトに投与されるとき、有益な予防および/または治療的な特性を有する化合物を意味する。薬品は「低可溶性薬品」であることが好適であり、その薬品が約0.5mg/mL以下の生理学的に適切なpH(例えば、pH1〜8)で最小限の水溶解度を持つことを意味する。本発明は薬品の水溶解度が減少するにつれ、より大きな有用性を発見する。このように、本発明の化合物は0.1mg/mL未満または0.05mg/mL未満または0.02mg/mL未満、またはさらに0.01mg/mL未満の水溶解度を有する低可溶性薬品が好適であり、そこでは、水溶解度(mg/mL)はUSP模擬胃および腸の緩衝液を含むいかなる生理学的に適切な水溶液(例えば、1〜8の間のpH値を持つもの)でも観察される最低値である。
本発明の固体分散体に含まれるヒドロキシアルキルメチルセルロースは、過飽和レベルで水溶液中の難水溶性薬品などの難水溶性有効成分の濃度を維持することができる。水溶液中の難水溶性有効成分のかなり高い濃度を、上記記載のようにヒドロキシアルキルメチルセルロースが存在しない場合よりも維持することができる。水溶液の中の難水溶性有効成分の過飽和率は、物理的安定性および所定の有効成分の溶解率などの様々な要因に依存する。MOLECULAR PHARMACEUTICS VOL.5,NO.6,1003−1019,2008で、Dwayne T.Friesenらは、物性マップTm/Tg比率対logPで物理化学的な特性の構造的に多様な範囲で化合物を分類した。logP値は、合成物の親油性の標準測定値である。logPは、(1)オクタノール相の濃縮薬品(2)2つの相が互いに平衡状態であるときの水相の濃縮薬品、の比率の10対数をベースとして定義され、それは、広く認められた疎水性の基準である。logPを実験的に測定し得るかまたは当業者に周知の方法を使用して計算し得る。logPのために計算された値を使用するとき、logPを計算するあらゆる一般に認められた方法を使用して計算される最も高い値が使用される。計算されたlogP値は、ClogP、AlogPおよびMlogPなどの計算方法によって、しばしば言及される。また、logPは、Crippenの分割方法(27 J.Chem.lnf.Comput.Sci.2 1(1987))、Viswanadhanの分割方法(29 J.Chem.lnf.Comput.Sci.163(1989))、またはBrotoの分割方法(19 Eur.J.Med.Chem.−Chim.Theor.7 1(1984))などの分割方法を使用して推定し得る。
高いlogP値の化合物は非常に疎水性であり、極めて低い水溶性(融点が約100℃を超えるときしばしば1μg/mLより少ない)および水中に入れられる時、湿潤性が低い傾向がある。
Tmは融解温度であり、Tgは気圧での化合物のガラス転移温度である。Dwayne T.Friesenらは、このTm/Tg比率対logPの物性マップ上の位置に基づく化合物を4群に分類した(MOLECULAR PHARMACEUTICS VOL5、NO.6、2008の1018頁、図14)。第1の群、群1は、比較的低いTm/Tg比率(<1.25K/K)で、logP値(約6未満)を緩和するために低い化合物から成る。群2の中の化合物は、いくらかより高いTm/Tg値(1.25〜1.4)を有し、logP値(約6未満)を緩和するために低い。群3の中の化合物は、さらに高いTm/Tg値(1.4を超える)を有し、logP値(約6未満)を緩和するために低い。最終的に、群4化合物は、高いlogP値(少なくとも約6)を有する。
本発明の好適な態様は、上記記述のように少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースを含む固体分散体であり、さらに少なくとも1つの有効成分が1.0を超えて1.80まで、好適には1.1を超えて1.6まで、さらに好適には1.15を超えて1.5まで、最も好適には1.25を超えて1.40までのTm/Tg比率を有し、融解温度Tmとガラス転移温度Tgが各々ケルヴィンである。有効成分は、好適には1を超えて11まで、好適には1.5〜1.8で、最も好適には、2〜6である。
有効成分は本発明から利益を得るために低可溶性有効成分である必要はないが低可溶性有効成分は本発明の用途に、好適なクラスを表す。使用の望ましい環境で明らかな水溶解度を示す有効成分は、1〜2mg/mLまで、または、さらに20〜40mg/mL高さの水溶解度を有し得る。有用な低可溶性薬品は、国際特許出願第WO2005/115330号、17〜22頁に記載される。
本発明の一態様に従って、本発明の固体分散体をi)a)上記記載の少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロース、b)1つ以上の有効成分およびc)1つ以上の任意の添加剤を混合することと、ii)混合物に対して押出を行うこととにより調製する。押出固体分散体は本発明の好適な実施形態である。本明細書で使用する「押出」という用語は、射出成形、溶解鋳造、および圧縮成形として周知の過程を含む。薬品などの有効成分を含む組成物を押し出す技術は、Joerg Breitenbach, Melt extrusion:from process to drug delivery technology,European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics 54(2002)107−117または欧州特許出願第EP 0 872 233号により周知であり、かつ記述する。上記の成分a)、b)および任意にc)は、好適には粒子の形で、より好適には粉末の形で混合することである。成分a)、b)および任意にc)は、押出、好適には溶融押出のために利用する装置へ混合物を給送する前に予備混合し得る。有用な押出装置、特に有用な押出機は、当技術分野で周知である。さらに、成分a)、b)および任意にc)を押出機に別々に給送し得、加熱ステップの前または間に装置に混合し得る。好適には、成分a)、b)および任意にc)を押出機送り装置で予備混合し、そこから押出機に給送する。押出機に給送される成分または成分(複数形)は、成分を溶融または軟化する温度で、または有効成分が分散する混合を形成するためにその少なくとも1つ以上の成分で、加熱領域を通過する。混合物は押し出しを受けて、押出機を出るようにされる。典型的な押出温度は、押出機加熱帯の設定を基にして、50〜210℃、好適には70〜200℃、より好適には90〜190℃である。処理中、有効成分および他の組成物の成分の劣化または分解を最小にするは、動作温度範囲を選択しなければならない。単一または複数のスクリュー押出機、好適には二軸スクリュー押出機が、本発明の押出プロセスで使用できる。押出機で得られる融解または軟化された混合は、1つ以上ノズルまたは金型などの1つ以上の出口開口を強制的に通過する。融解または軟化された混合は続いて金型または1つまたは複数の開口を有する他のそのような要素を介して出て、その時点で、押し出された混合(現在は押出物と呼ばれる)は硬化し始める。押出物が金型を出ると同時にまだ軟化した状態にあるため、それは容易に整形、成型、切断、ビーズに球状化、ストランドに切り込み、錠剤化、またはその他の望ましい物理的形状に処理し得る。さらに、押出物を硬化のために冷却し、粉末状に挽くことができる。
本発明の一態様に従って、本発明の固体分散体は、i)a)上記記載の少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースと、b)1つ以上の有効成分と、c)1つ以上の任意の添加剤と、d)液体組成物を調製するための有機液体希釈剤とを混合することと、ii)液体組成物から液体希釈剤を除去することにより調製される。
固体分散体を調製するために使用する液体組成物は、好適には1〜40重量パーセント、より好適には2.5〜30重量パーセント、より好適には5〜25重量パーセント、および特には7〜20重量パーセントの上記記載の少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロース、40〜99重量パーセント、より好適には54.9〜97.4重量パーセント、最も好適には65〜94.5重量パーセントおよび特には70〜92重量パーセントのi)有機液体希釈剤およびii)少量の水、例えば上記さらに記載の少量の水量と混合する有機希釈剤、および0〜40重量パーセント、好適には0.1〜40重量パーセント、最も好適には0.5〜25重量パーセント、および特には1〜15%の液体組成物の総重量に基づく有効成分である。任意の添加物は、存在する場合、残りの液体組成物を形成する。
本明細書で使用の「有機液体希釈剤」という用語は、有機溶剤または25℃でかつ大気圧の液体である2つ以上の有機溶剤の混合物を意味する。好適な有機液体希釈剤は、酸素、窒素または塩素のようなハロゲンなどの1つ以上のヘテロ原子を有する極性有機溶剤である。より好適な有機液体希釈剤はアルコール類、例えばグリセロールなどの多機能アルコール類、または好適にはメタノール、エタノール、イソプロパノールまたn−プロパノールなどの単官能価アルコール、テトラヒドロフランなどのエーテル類、アセトンなどのケトン類、メチル−エチル−ケトンまたはメチル−イソブチル−ケトン、酢酸エチルなどの酢酸塩類、塩化メチレンなどのハロゲン化炭化水素類またはアセトニトリルなどのニトリル類である。より好適には有機液体希釈剤は、1〜6、最も好適には1〜4炭素原子を有する。本発明の液体組成物は付加的に水を含み得るが、有機液体希釈剤および水の総重量に基づき、液体組成物は50を超える、より好適には少なくとも65、最も好適には少なくとも75重量パーセントの有機液体希釈剤、および50より少ない、より好適には35まで、最も好適には25重量パーセントの水を含むべきである。任意で少量の水が混合された好適な有機液体希釈剤の特定の実施例は、メタノール、テトラヒドロフラン、塩化メチレン、80〜95重量パーセントのメタノールおよび20〜5重量パーセントの水の混合、80〜95重量パーセントのテトラヒドロフランおよび20〜5重量パーセントの水の混合、55〜85重量パーセントのアセトンおよび45〜15重量パーセントの水の混合、15〜85重量パーセントのアセトンおよび85〜15重量パーセントのメタノールの混合、15〜85重量パーセントのメチル−エチル−ケトンおよび85〜15重量パーセントのメタノールの混合、30〜50重量パーセントのアクリロニトリルおよび70〜50重量パーセントのメタノール、エタノール、イソプロパノールまたn−プロパノールなどのC1−4−モノアルコールの混合、30〜50重量パーセントのメタノールおよび70〜50重量パーセントのテトラヒドロフランまたは酢酸エチルの混合、また70〜90重量パーセントのエタノールおよび10〜30重量パーセントのテトラヒドロフランまたは酢酸エチルの混合である。
液体希釈剤は本発明の固体分散体を調製するために液体組成物から除去される。液体希釈剤は液体有機希釈剤であり、上記記載のように任意で少量の水と混合する。すなわち、組成物が任意の添加剤として水を含む場合、有機液体希釈剤および水は本発明の固体分散体を調製するために液体組成物から除去される。
液体希釈剤を液体組成物から除去する好適な方法は噴霧乾燥によってである。「噴霧乾燥」という用語は、液体混合物を液滴(微粒化)に砕いて、強力な駆動力が液滴から溶媒の蒸発のために存在する噴霧乾燥装置で急速に混合物から溶媒を除去することを含む工程を指す。噴霧乾燥工程および噴霧乾燥装置はPerry’s Chemical Engineers’ Handbook,pages 20−54 to 20−57(Sixth Edition 1984)に記載される。噴霧乾燥工程および噴霧乾燥装置に関するさらなる詳細は、Marshall「Atomization and Spray−Drying」50 Chem.Eng.Prog.Monogr.Series 2(1954)、およびMasters,Spray Drying Handbook(Fourth Edition 1985)によって概説する。有用な噴霧乾燥プロセスは、国際特許出願第WO2005/115330号、34頁7行〜35頁25行に記載される。
液体組成物から液体希釈剤を除去する他の方法は、液体組成物をフィルムまたはカプセルに鋳造するか、または有効成分を含み得る固形担体に液体組成物を塗布することである。一態様では、液体組成物はカプセル製造のためのディッピングピンに接触する。別の態様では、液体組成物は本発明の固体分散体で覆われた組成物を形成するために、錠剤、細粒、ペレット、カプレット、甘味入り錠剤、坐剤、腟坐剤または埋め込み型被膜剤形などの被膜剤形で使用する。そのような方法で、薬品のレイヤリングは実現し、すなわち、剤形および被膜は異なる最終用途および/または異なる放出動態を有する異なる有効成分を含み得る。
一般的に上記記載の方法によって、固体非晶質分散体は少なくとも大部分で生成でき、より好適には少なくとも70重量%、最も好適には有効成分の少なくとも90%は非晶質の形であり、ヒドロキシアルキルメチルセルロースで分散した。本明細書で使用する「非晶質」という用語は有効成分が長範囲の三次元並進秩序を有さないことを意味する。本発明の固体分散体は、ヒドロキシアルキルメチルセルロースa)および有効成分b)の総重量に基づき、上記記載のように好適には20〜99.9パーセント、より好適には30〜98パーセント、最も好適には50〜95パーセントのヒドロキシアルキルメチルセルロースa)、好適には0.1〜80パーセント、より好適には2〜70パーセント、最も好適には5〜50パーセントの有効成分b)を含む。ヒドロキシアルキルメチルセルロースa)および有効成分b)の総量は、固体分散体の総重量に基づき、好適には少なくとも70パーセント、より好適には少なくとも80パーセント、最も好適には少なくとも90パーセントである。残量がもし存在する場合、下記記載のように1つ以上のアジュバントc)である。固体分散体は1つ以上のヒドロキシアルキルメチルセルロースa)、1つ以上の有効成分b)、および任意に1つ以上のアジュバントc)を含むことができるが、それらの総量は一般的に上記記載の範囲内である。
少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロース中の少なくとも1つの有効成分を含む固体分散体が形成されると、いくつかの処理操作は、分散体の剤形への結合を容易にするのに使用できる。これらの処理操作は乾燥、粒状化、および粉砕を含む。固体分散体内の任意のアジュバントを含むことは、ペレット、細粒、丸剤、錠剤、カプレット、微小粒子、カプセルの充填物または射出成形カプセルまたは粉末、フィルム、ペースト、クリーム、懸濁液またはスラリーの形などの剤形に組成物を製剤化するために、使用し得る。剤形の有効成分の量は、剤形の総重量に基づき、一般的に少なくとも0.1パーセント、好適には少なくとも1パーセント、より好適には少なくとも3パーセント、最も好適には少なくとも5パーセントおよび一般的に70パーセントまでまた50パーセントまでまたは30パーセントまでまたは25パーセントまでである。
任意の添加物は、好適には薬学的に許容である。本発明の固体分散体に含み得る任意の添加物は、例えば、着色剤、顔料、乳白剤、風味および味覚改良剤、酸化防止剤、可塑剤、界面活性剤、潤滑剤、粘着防止剤、滑剤、賦形剤、崩壊剤、結合剤、塩化ナトリウムなどの塩、白砂糖および乳糖などの糖類、1.0〜2.7のDSおよび0.40〜1.30のMSを有するヒドロキシアルキルメチルセルロースとは異なる1つ以上の薬学的に許容ポリマーおよびそれらの任意の組み合わせである。1つ以上の任意のアジュバントの有用な量および型は、一般的に当技術分野で周知であり、本発明の固体分散体の意図した最終用途に依存する。任意のアジュバントの大きな多様性は、国際特許出願第WO2005/115330号、45頁20行〜46頁33行に記載される。
次の実施例は、例示するためだけの目的であり、本発明の範囲を限定するものではない。すべてのパーセンテージは特記がない限り重量に対するものである。
実施例
米国薬局方(USP35、「ヒプロメロース」3467〜3469頁)に従って、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)の%メトキシルおよび%ヒドロキシプロピルの測定が実施される。得られる値は、%メトキシルおよび%ヒドロキシプロピルである。これらを、次にメチル置換基の置換度(DS)およびヒドロキシプロピル置換基のモル置換(MS)に換算する。残存する塩は、換算して検討した。
サンプルの粘性は、米国薬局方(USP35、「ヒプロメロース」3467〜3469頁)に従って、20℃の水の2%の重量溶液として測定する。
実施例1および2および比較実施例A〜C:難溶性薬品の水溶解度のHPMCの影響
過飽和レベルの水溶液で薬品濃縮を維持する実施例1および2および比較実施例A〜CのHPMCの能力は、難溶性薬品グリセオフルビンおよびフェニトインで試験された。
グリセオフルビンは、8.54mg/l、2.2のlogP、220℃のTm、85℃のTg、したがってTm/Tg=493°K/358°K=1.39の水溶性を有する。[Feng,Taoら、J.Pharm.Sci.;Vol.97,No.8,2008,pg 3207−3221およびW.Curatolo,Pharmaceutical Research,Vol.26,No.6,June 2009,pg 1422]。グリセオフルビンは、Tm/Tg比率対logP(MOLECULAR PHARMACEUTICS VOL5、NO.6の1018頁、図14)マップの群2に属する。
フェニトインは、32mg/l、2.47のlogP、295℃のTm、71℃のTg、したがってTm/Tg=568°K/344°K=1.65の水溶性を有する。[Friesenら、MOLECULAR PHARMACEUTICS VOL.5,NO.6,1003−1019およびW.Curatolo,Pharmaceutical Research,Vol.26,No.6,June 2009,pg 1422]。フェニトインは、Tm/Tg比率対logP(MOLECULAR PHARMACEUTICS VOL5、NO.6、2008の1018頁、図14)マップの群3に属する。
37℃のリン酸緩衝塩類溶液(82mMの塩化ナトリウム、20mMの二塩基性リン酸ナトリウム、47mMの一塩基性リン酸カリウム、0.5重量%の模擬腸内液粉末、pH6.5)の表1下記(950のμl、3.16mg/L)に記載のHPMCの溶液を、Tecan150液体ハンドラーを使用する37℃までよくブロック加熱されてアルミニウム96の中(8x12)に配置される指定された1mLの小瓶に、ロボットにより届けた。37℃の有機薬品溶液を下記表1に記載のHPMCを含むリン酸緩衝生理食塩水水溶液上に分散した。有機薬品溶液は、a)ジメチルホルムアミドのグリセオフルビン20g/L、50μL、最終的な最大薬濃度1000mg/L、またはb)ジメチルホルムアミドのフェニトイン20g/L、50μL、最終的な最大薬濃度1000mg/Lであった。ロボットは、混合するために、約30秒各々の小瓶ために設定した順序で液体を吸引し、分配した。180分後に、小瓶はおよそ3200xg(g=地球上の重力)で、1分間遠心分離された。培養(30μl)は96ウェルプレートでメタノール(150μl)へ移送され、密封され、混合のために短く穏やかに撹拌され、続いて薬品濃度はHPLCによって分析された。
対照ランではいかなるHPMCの量でも含まなかったリン酸緩衝生理食塩水水溶液で実験を繰り返した。
下記表1に、180分後に遠心分離と同時に沈殿しないグリセオフルビンおよびフェニトインの濃縮を記載するが、それはリン酸緩衝生理食塩水水溶液で溶解し続ける。
下記表1の結果は本発明の固体分散体に含まれるHPMCが、過飽和レベルで水溶液中の難水溶性薬品の濃度を維持することができることを示す。水溶液中のかなり高い薬品濃度を、HPMCが存在しない場合の対照ランよりも維持することができる。
驚くべきことに、いくつかの薬品にとって、さらに上記記載のDSおよびMSを有する上記記載の高置換HPMCには低置換、特により低いMSを有する同等のHPMCより水溶液で薬品を過飽和レベルに保つより高い能力さえあることが分かった。例えば、薬品グリセオフルビンは、非常に低い水溶性8.54mg/lを有し、Tm/Tg比率対logP(MOLECULAR PHARMACEUTICS VOL5、NO.6の1018頁、図14、2008)マップの基2に属し、比較実施例A〜CのHPMCの存在下よりも実施例1および2の存在下で著しく高い濃度を有する。
実施例1および3〜5、比較実施例AおよびC:押出
グリセオフルビンで押出
バッチ調製:0.65グラムのグリセオフルビン(220℃の融解温度を有する)および5.85グラムの実施例1、3〜5および比較実施例CのHPMCを正確に計量し、小さなプロピレン袋に移送した。袋を密封され、製剤を振動により20秒間手動で混合した。続いて、材料を押出機への簡単な移送のために、袋から秤量ボートへ移送した。
押出機:二軸の共同回転する円錐噛み合い送給フライトスクリューを利用するHaake MiniLab II微小混合機上で、押出を実行した。使用する単位を、400Wの駆動モーターで駆動し、360rpmの最大スクリュー回転数を有し、再循環室で単一の加熱帯から構成する。出口ポートは2mmのストランド形状の型を備え、生成された材料を単一のストランドとして収集した。
押出作用:単位を最も高い動作温度まで最初に加熱し、最初のランの前にトルクおよび圧力のためにMiniLabマニュアルごとに較正した。モーターを開始し、スクリュー回転数を100RPMに設定し、システムはサイクルモードにした。続いて、バッチを漏斗を介し給送ポートを通して追加し、手動で木製ダボを使用して押出機へ強制給送した。給送に続いて、空気式ラムを所定位置に設置し、下の位置で設定した。この時点で再循環時間は開始した。5分間の再循環期間の完了で、システムを排出モードに置き、押出物をテフロン(登録商標)板の上の単一ストランドとして収集した。押出完了と当時に、ストランドを押出機型から切断し、テフロン(登録商標)板の上で室温に冷却させておいた。収集したストランドを針金切りを使用して手動で小さなペレットに切断した。
結果は下記表2に記載される。実施例3〜5は、本発明の固体分散体が押出により調製でき、高品質の押出物をもたらすことを示す。押出はさらに上記記載のDSおよびMSを有する高置換ヒドロキシアルキルメチルセルロースの広い粘性範囲にわたって達成する。それに対して、低置換を有する比較実施例AおよびCと同等のHPMCは満足な品質では押し出されず、粘度は3mPa.sに過ぎないが、20℃の水の2%の重量溶液として測定され、低ポリマー粘度は押出を促進することが周知である。比較実施例AおよびCとして同じDSおよびMSを有するが、比較実施例AおよびCよりも高粘度を有するHPMC比較実施例AおよびCよりもより優れた押出物品質には至らない。
溶解:製剤を290nmで検知する対応するCary 50 Bio UV−Visible Fiber Optic Spectrophotometerで、Varian VK 7010溶解装置の非シンク状況下で薬品放出のために評価した。試験の前に、pH5.8のリン酸塩バッファ(5.8の最終的なpHに達するまで、343.3gのKHPOを50Lの脱イオン水に溶解して、7.2gのNaOHを溶液に加えることによって調製される)の900mLを、各溶解槽に加えて、溶解水浴を介して37℃まで平衡化した。20mgのグリセオフルビンと一致して、押出物ペレットのおよそ200mgのサンプルを、実験室の天秤で計量した。試験の開始に、パドル速度を50rpmに設定し、ペレットサンプルを直接それらのそれぞれの溶解槽(各製剤につきn=6)に加えた。溶解するグリセオフルビンの量を、24時間にわたる所定の時点に光ファイバープローブを介して評価し、溶解量対時間として示した。実施例3〜5の全ての3つの固体分散体は、使用される粘性グレードに依存した割合で時間を超えてグリセオフルビンの持続放出をもたらした。実施例3〜5の全ての3つの固体分散体は、24時間の過飽和を達成し、維持する能力を証明した。すなわち、8.54mg/lを超える溶解グリセオフルビンを維持するが(溶解槽でpH5.8リン酸緩衝の900mL内で溶解した7,69mgのグリセオフルビンと一致する)、それはグリセオフルビンの飽和溶解度である。pH5.8リン酸緩衝対時間の900mLの中で溶解した、溶解したグリセオフルビン(mgで)の量は、下記表3に記載される。
グリクラジドで押出
0.6グラムのグリクラジドを除いて、実施例5および比較実施例Cは繰り返され、5.4グラムのHPMCは正確に計量され、押出パラメータは下記表4に記載された。
実施例1〜2および比較実施例A:噴霧乾燥
溶液調製:2%の溶解された固体を含む噴霧乾燥の溶液を、テフロン(登録商標)で被覆した撹拌子でガラス槽に90/10(w/w)のテトラヒドロフラン/水混合物の9.8gを計量することによって調製した。撹拌した溶剤混合物に対し、グリセオフルビンを十分に溶解するまで追加し撹拌した。グリセオフルビンを十分に溶解した後、HPMCを撹拌した溶液に追加した。溶液をHPMCが溶解するまで撹拌するようにした。調製された溶液は表5に詳述される。
噴霧乾燥:溶液をBend miniSD噴霧乾燥装置で噴霧乾燥した。前述の装置は、2つの液体噴射ヘッドおよび担体として濾紙と超乾燥窒素ガスを裏付けした2インチのサンプル収集ディスクを備える。サンプルをminiSDシリンジポンプに配置する20mmの直径シリンジに入れた。溶液を、13.5slpmで流れる、窒素で76℃まで加熱して、0.65mL/分で単位に注入した。溶液噴霧完了時に、サンプルを白色微粉末としてガラスのシンチレーション小瓶に収集した。小瓶を室温で真空オーブンに置き、24時間乾燥して、残留する溶剤を除去した。
示差走査熱量測定:6〜8mgの噴霧乾燥製剤を、正確にアルミニウム鍋の中で計量し、密閉した。調整スキャン実験を、温度1.5℃を60秒おきに調整することで実行した。250℃の最終的な温度に対して3℃/分のランプを開始する前に、温度を5分間25℃に保った。ガラスの推移を、反転熱フロー信号を調べることによって観察した。実施例1および2から調製された製剤は、固体分散体の形成を示す70〜85℃の範囲で単一のガラス転移温度を示した。比較実施例Aから調製された製剤は、純粋なHPMCのガラス転移と一致する、1つは96℃でもう1つは144℃の2つガラス転移を示す。複数のガラス転移温度の存在は、製剤成分の段階分離および固体分散体形成の失敗を示す。
微量遠心機試験による薬品放出試験:噴霧乾燥製剤のサンプルを複製して2.0mLの円錐型微量遠心機管で計量した。37℃のリン酸緩衝溶液(82mMの塩化ナトリウム、20mMの二塩基性リン酸ナトリウム、47mMの一塩基性リン酸カリウム、0.5重量%の模擬腸内液粉末、pH6.5)を、すべての材料が十分に溶解する場合、(例えば、1.8mLの緩衝溶液で希釈された1.8mg薬品および5.4mgのポリマーからなる7.2mgの噴霧乾燥分散体)、1000mg/Lの最終薬品濃縮を生成する量に追加した。サンプルを1分間ボルテックスし、37℃で設定する等温アルミニウムサンプル保持器で設定した。各時点で、サンプルを13,000xgで1分間遠心分離し、50μlの培養を除去し250μlのメタノールで希釈した。サンプルを再び、次の時点まで37℃に保持し30秒間ボルテックスした。各培養の薬品濃縮をUV吸光度検出で逆相HPLCによって測定し、そして、複製のランの平均を計算した。
実施例6および比較実施例B
サンプル調製:実施例6または比較実施例Bの6グラムのダナゾールおよび14グラムのHPMCを磁気撹拌子で一晩撹拌することによって180g塩化メチレンを溶解した。結果として生じる溶液をバーの下で50mil(1.27mm)ドローダウンバーを使用するガラス板の上に流延した。結果として生じるフィルムをヒュームフードで室温で乾燥するようにした。乾燥したフィルムをガラス板から徐々に剥がし、Alpine粉砕を使用して粉末へと粉砕した。
薬品放出試験:製剤を287nmで検知し、対応するAgilent UV分光光度計で、Distek Bio−Dis溶解装置の非シンク状況下で薬品放出のために評価した。pH7.2のリン酸塩バッファの900mLを、各溶解槽に加えて、溶解水浴を介して37℃まで平衡化した。粉末化した製剤の約100mgのサンプルを、受け取った30mgのダナゾールからなる対照とともに、ゼラチンカプセルに追加した。試験の開始に、パドル撹拌速度を50RPMに設定し、カプセルを直接それらのそれぞれの溶解槽(各製剤につきn=3)に加えた。
実験をダナゾールの代わりにグリセオフルビンを使用して繰り返した。サンプルを上記記載のように調製した。製剤を254nmで検知する、対応するAgilent UV分光光度計を除いて、上記記載のようにDistek Bio−Dis溶解装置の非シンク状況下で薬品放出のために評価した。
本開示は以下も包含する。
[1] 1.0〜2.7のDSおよび0.40〜1.30のMSを有する少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロース中に少なくとも1つの有効成分を含む固体分散体であって、DSが、メトキシル基の置換度であり、MSがヒドロキシアルコキシル基のモル置換である、固体分散体。
[2] 前記少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースが1.0〜2.1のDSを有する、上記態様1に記載の固体分散体。
[3] 前記少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースが0.50〜1.20のMSを有する、上記態様1または2に記載の固体分散体。
[4] 前記少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースが1.6〜2.1のDSおよび0.60〜1.10のMSを有する、上記態様1〜3のいずれかに記載の固体分散体。
[5] 前記DSおよびMSの合計が1.8〜3.2である、上記態様1〜4のいずれかに記載の固体分散体。
[6] ストランド、ペレット、細粒、丸剤、錠剤、カプレット、微小粒子、カプセルの充填物、もしくは射出成形カプセルの形態、または粉末、フィルム、ペースト、クリーム、懸濁液、もしくはスラリーの形態である、上記態様1〜5のいずれかに記載の固体分散体。
[7] 上記態様1〜6のいずれかに記載の押出固体分散体。
[8] 固体分散体を生成するプロセスであって、
a)1.0〜2.7のDSおよび0.40〜1.30のMSを有し、DSが、メトキシル基の置換度であり、MSがヒドロキシアルコキシル基のモル置換である、少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースと、b)1つ以上の有効成分と、c)1つ以上の任意の添加剤とを混合するステップと、
前記混合物に対して押出を行うステップと、を含む、プロセス。
[9]前記少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースa)および前記1つ以上の有効成分b)の総量が、前記混合物の総重量に基づき、少なくとも70パーセントである、上記態様8に記載のプロセス。
[10] 固体分散体を生成するプロセスであって、
a)1.0〜2.7のDSおよび0.60〜1.30のMSを有し、DSが、メトキシル基の置換度であり、MSがヒドロキシアルコキシル基のモル置換である、少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースと、b)1つ以上の有効成分と、c)1つ以上の任意の添加剤と、d)液体組成物を調製するための有機液体希釈剤とを混合するステップと、
前記液体組成物から液体希釈剤を除去するステップと、を含む、プロセス。
[11] 前記液体組成物が、噴霧乾燥を行う、上記態様10に記載のプロセス。
[12] 前記組成物が任意の添加剤として水を含み、前記組成物が、有機液体希釈剤および水の総重量に基づき、50重量パーセントを超える有機液体希釈剤および50重量パーセント未満の水を含み、有機液体希釈剤および水が前記液体組成物から除去される、上記態様10または11に記載のプロセス。
[13] 上記態様1〜7のいずれかに記載の固体分散体を調製するための、上記態様8〜12のいずれかに記載のプロセス。

Claims (9)

  1. 1.0〜2.7のDSおよび0.40〜1.30のMSを有する少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロース中に少なくとも1つの有効成分を含む固体分散体であって、DSが、メトキシル基の置換度であり、MSがヒドロキシアルコキシル基のモル置換であり、前記ヒドロキシアルキルメチルセルロースおよび前記有効成分の総量は、前記固体分散体の総重量に基づき、少なくとも80パーセントである、固体分散体。
  2. 前記少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースが1.0〜2.1のDSを有する、請求項1に記載の固体分散体。
  3. 前記少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースが0.50〜1.20のMSを有する、請求項1または2に記載の固体分散体。
  4. 前記少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースが1.6〜2.1のDSおよび0.60〜1.10のMSを有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の固体分散体。
  5. 求項1〜4のいずれか一項に記載の固体分散体を含む物品であって、ストランド、ペレット、細粒、丸剤、錠剤、カプレット、微小粒子、カプセルの充填物、射出成形カプセル、粉末、フィルム、ペースト、クリーム、懸濁液、およびスラリーからなる群から選択される形態である、物品
  6. 固体分散体を生成するプロセスであって、
    a)1.0〜2.7のDSおよび0.40〜1.30のMSを有し、DSは、メトキシル基の置換度であり、MSはヒドロキシアルコキシル基のモル置換である、少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロース、b)1つ以上の有効成分、およびc)1つ以上の任意の添加剤を混合するステップと、
    前記混合物に対して押出を行うステップとを含み、
    前記ヒドロキシアルキルメチルセルロースおよび前記有効成分の総量は、前記固体分散体の総重量に基づき、少なくとも80パーセントである、プロセス。
  7. 固体分散体を生成するプロセスであって、
    a)1.0〜2.7のDSおよび0.60〜1.30のMSを有し、DSは、メトキシル基の置換度であり、MSはヒドロキシアルコキシル基のモル置換である、少なくとも1つのヒドロキシアルキルメチルセルロースと、b)1つ以上の有効成分と、c)1つ以上の任意の添加剤と、d)液体組成物を調製するための有機液体希釈剤とを混合するステップと、
    前記液体組成物から液体希釈剤を除去するステップと、を含み、
    前記ヒドロキシアルキルメチルセルロースおよび前記有効成分の総量は、前記固体分散体の総重量に基づき、少なくとも80パーセントである、プロセス。
  8. 前記液体組成物が、噴霧乾燥される、請求項に記載のプロセス。
  9. 請求項1〜のいずれか一項に記載の固体分散体を調製するための、請求項のいずれか一項に記載のプロセス。
JP2015523138A 2012-07-17 2013-07-12 高置換ヒドロキシアルキルメチルセルロースを含む固体分散体 Active JP6235584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261672409P 2012-07-17 2012-07-17
US61/672,409 2012-07-17
PCT/US2013/050213 WO2014014752A1 (en) 2012-07-17 2013-07-12 Solid dispersion comprising a highly substituted hydroxyalkyl methylcellulose

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015522613A JP2015522613A (ja) 2015-08-06
JP6235584B2 true JP6235584B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=48857004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015523138A Active JP6235584B2 (ja) 2012-07-17 2013-07-12 高置換ヒドロキシアルキルメチルセルロースを含む固体分散体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9962446B2 (ja)
EP (1) EP2874607B1 (ja)
JP (1) JP6235584B2 (ja)
KR (1) KR102160903B1 (ja)
CN (1) CN104602673B (ja)
BR (1) BR112014032017A2 (ja)
PT (1) PT2874607T (ja)
WO (1) WO2014014752A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6039861B2 (ja) * 2013-07-17 2016-12-07 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ヒドロキシアルキルメチルセルロースを含む粘膜適用組成物
US10259921B2 (en) * 2014-01-16 2019-04-16 Dow Global Technologies Llc Support materials for 3D printing
WO2016200673A1 (en) * 2015-06-09 2016-12-15 Dow Global Technologies Llc Support materials for 3d printing
WO2017019393A1 (en) * 2015-07-27 2017-02-02 Dow Global Technologies Llc Method to additive manufacture biocompatible material and articles made by the method
CN106556567A (zh) * 2016-10-01 2017-04-05 德州学院 一种羟丙基甲基纤维素羟丙基取代度的测试方法
EP4073167A1 (en) 2019-12-09 2022-10-19 Nutrition & Biosciences USA 1, LLC Composition comprising a highly substituted hydroxypropyl methylcellulose and a sugar alcohol
WO2021134164A1 (en) * 2019-12-30 2021-07-08 Dow Global Technologies Llc Aqueous composition and method of preparing the same
EP4377513A1 (en) 2021-07-28 2024-06-05 Nutrition & Biosciences USA 1, LLC Hpmc composition for providing a heat-sealable coating on paper and board

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2917104A1 (de) 1979-04-27 1980-11-06 Hoechst Ag Verfahren zur viskositaetserniedrigung von celluloseethern durch ozon und seine verwendung
US4678516A (en) * 1984-10-09 1987-07-07 The Dow Chemical Company Sustained release dosage form based on highly plasticized cellulose ether gels
US4614545A (en) 1985-08-15 1986-09-30 The Dow Chemical Company Hydroxypropyl methyl cellulose thickening agents for organic liquids
JPS6225101A (ja) 1985-07-24 1987-02-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 低重合度セルロ−スエ−テルの製造方法
US4734285A (en) * 1985-10-28 1988-03-29 The Dow Chemical Company Sustained release compositions
US5721221A (en) * 1991-03-08 1998-02-24 Regents Of The University Of Minnesota Lowering blood cholesterol levels using water soluble cellulose ethers
JPH06239764A (ja) * 1993-02-17 1994-08-30 Yoshiaki Kawashima 錠剤用基剤組成物およびその製造方法
CA2240161C (en) * 1996-05-20 2005-05-24 Janssen Pharmaceutica N.V. Antifungal compositions with improved bioavailability
EP0872233A1 (en) 1997-04-14 1998-10-21 Janssen Pharmaceutica N.V. Antiretroviral compositions with improved bioavailability
EP0901786B1 (en) * 1997-08-11 2007-06-13 Pfizer Products Inc. Solid pharmaceutical dispersions with enhanced bioavailability
US6261218B1 (en) 1998-12-01 2001-07-17 The Dow Chemical Company Process and apparatus for making low molecular weight cellulose ethers
KR20010097244A (ko) 2000-04-21 2001-11-08 유충식 위산도 비의존성 고용해도를 갖는 이트라코나졸 함유약학적 조성물 및 그 제조방법
DE10141680B4 (de) 2001-08-25 2004-02-26 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung niederviskoser Celluloseether durch sauer-oxidativen Abbau von gemahlenen und getrockneten Celluloseethern
JP4490097B2 (ja) * 2001-09-04 2010-06-23 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 固体粒子を被覆する方法
CA2468040A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-12 Janssen Pharmaceutica N.V. Preparation of cis-fused 3,3a,8,12b-tetrahydro-2h-dibenzo[3,4:6,7]cyclohepta[1,2-b]furan derivatives
CL2004001884A1 (es) * 2003-08-04 2005-06-03 Pfizer Prod Inc Procedimiento de secado por pulverizacion para la formacion de dispersiones solidas amorfas de un farmaco y polimeros.
JP2008501009A (ja) 2004-05-28 2008-01-17 ファイザー・プロダクツ・インク 性能を高めた医薬組成物
JP4887727B2 (ja) * 2005-10-20 2012-02-29 ソニー株式会社 画像信号処理装置、カメラシステム、および画像信号処理方法
CN103735515A (zh) * 2006-02-09 2014-04-23 默沙东公司 Cetp抑制剂的聚合物制剂
US8372836B2 (en) 2006-10-17 2013-02-12 Bend Research, Inc. Spray dried formulation
KR101498639B1 (ko) * 2008-06-26 2015-03-11 에스에스 세야쿠 가부시키 가이샤 필름 코팅용 조성물
EP2836559B1 (en) * 2012-04-11 2016-05-25 Dow Global Technologies LLC Composition comprising an organic diluent and a cellulose ether

Also Published As

Publication number Publication date
PT2874607T (pt) 2017-08-14
KR20150031299A (ko) 2015-03-23
BR112014032017A2 (pt) 2017-06-27
KR102160903B1 (ko) 2020-10-05
JP2015522613A (ja) 2015-08-06
CN104602673B (zh) 2017-11-24
WO2014014752A1 (en) 2014-01-23
US20150140091A1 (en) 2015-05-21
US9962446B2 (en) 2018-05-08
CN104602673A (zh) 2015-05-06
EP2874607B1 (en) 2017-05-31
EP2874607A1 (en) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6235584B2 (ja) 高置換ヒドロキシアルキルメチルセルロースを含む固体分散体
EP2964678B1 (en) Novel esterified cellulose ethers of low viscosity
US9757465B2 (en) Composition comprising an organic diluent and a cellulose ether
KR101661952B1 (ko) 극저점도의 신규한 에스테르화된 셀룰로스 에테르
KR20150045511A (ko) 고분자량 및 높은 균일성을 갖는 신규한 에스테르화된 셀룰로즈 에테르
BR112014020718B1 (pt) composição polimérica extrusada sob fusão, processo para produzir uma composição polimérica extrusada sob fusão e uso de pelo menos um éter de celulose
US11000594B2 (en) Composition comprising an organic liquid diluent and a cellulose ether of very low viscosity
US20150320869A1 (en) Composition comprising an organic liquid diluent and a specific hydroxypropyl methylcellulose

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150119

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150129

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150129

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150819

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6235584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250