JP6217117B2 - 配電盤 - Google Patents

配電盤 Download PDF

Info

Publication number
JP6217117B2
JP6217117B2 JP2013081296A JP2013081296A JP6217117B2 JP 6217117 B2 JP6217117 B2 JP 6217117B2 JP 2013081296 A JP2013081296 A JP 2013081296A JP 2013081296 A JP2013081296 A JP 2013081296A JP 6217117 B2 JP6217117 B2 JP 6217117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switchboard
unit
functional device
wiring
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013081296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014204631A (ja
Inventor
雅祥 中野
雅祥 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2013081296A priority Critical patent/JP6217117B2/ja
Publication of JP2014204631A publication Critical patent/JP2014204631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6217117B2 publication Critical patent/JP6217117B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)

Description

本発明は、受配電設備に適用する配電盤の組立構造に関する。
周知のように、配電盤(スイッチギヤ)は一部の小形標準品を除きオーダーメードが一般的であり、高圧配電盤などは顧客の仕様に基づいて設計した盤筐体の内部に各種の機能機器を組み込んで製作している。
次に、メタルクラッド形の受電盤を例に、従来における配電盤の構成を図5,図6に示す。図5は配電盤の外観図、図6は盤内構造の一例である。図5において、1はフレーム(枠組)の外周面を囲い板(鋼板)で覆った箱形の盤筐体、1aは盤筐体1の前面扉、2は盤内に布設した主母線であり、図6で示すように盤筐体1の内部には、鋼板の仕切隔壁3によりケーブル室4,遮断室5,母線室6,操作室7などのコンパートメントを画成した上で、各コンパートメントに主母線2,受電側のケーブル8,VCT9,一次側の断路器10,避雷器11,主遮断器12,母線側の断路器13,遮断,断路器の操作器14,制御回路部15などの各種機器を収容し、各機器の間は配線して配電盤を構築している。
ところで、前記構成の配電盤は、顧客の仕様に合わせてその都度設計,製作した盤筐体の盤内への各種機器の組み込みを行って配線する必要があってその製作には組立作業の並列化が困難であり、このために製品受注から納品までの納期に長い時間が掛かる問題があった。また、製品を現地に据付けて運用した後は、顧客の仕様変更に伴う機能の変更,拡張は実際上で極めて困難であった。
一方、ハード設計の簡易化,組立作業性の向上を目的に、盤内に組み込む遮断器,母線,制御配線などをモジュール化し、各モジュールを合体して盤を構築するようにした配電盤(金属閉鎖形スイッチギヤ)が知られており(例えば、特許文献1参照)、この組立構造において、各モジュールの相互間はボルト締めにより結合して一体に合体するようにしている。
特開2000−115926号公報
ところで、配電盤の盤筐体(自立形)は、その機械的強度,耐震強度がJIS規格で定められており、図5,図6に示した従来構造の配電盤は前記規格に準拠して設計,製作されている。また、当然のことながらこの規格に準拠した機械強度,耐震強度は特許文献1に開示されているモジュール合体構造の配電盤においても要求されるところである。
かかる点、各機能モジュールを積み重ね、その相互間をボルト締め結合により合体して構築した特許文献1に開示の組立構造において、前記規格に準拠する強度,耐震性を確保するには、そのモジュール相互間の結合構造がかなり複雑となってその組立作業にも手間が掛かることが想定される。
そこで、本発明は前記特許文献1のモジュール化構造を基本に、その組立構造を改良して強度,組立作業性をさらなる向上化を図るとともに、顧客の仕様に合わせて設計,製作する製品納期の短縮化、および仕様変更にも容易に対応できる拡張性を備えた配電盤の組立構造を提供することを目的とする。
上述の課題を解決するために、本発明によれば遮断器,断路器,計測器,操作部、制御部などの各種機器、およびその付属部品を機能別にモジュール化して規格化サイズの直方 体ケースに収容した機能機器ユニットを単位ブロックとして、配電盤の仕様に合わせて選択した前記機能機器ユニットのブロックをラーメン構造になる自立形盤フレームの枠組内部に積み上げて構築し、前記自立形盤フレームの枠組内に前記各種機能機器ユニット、および母線,制御配線を収容した配線ユニットの各ブロックを組み込む(請求項1)。
また、前記構成において、前記機能機器ユニットの一個乃至複数個のブロックを、プラグイン式にした接続端子を介して配線ユニットの母線,制御配線に接続する(請求項2)。

上記のように、あらかじめ機能別に分けて機器および付属部品を規格化サイズの立方体ケースに収容してなる各種の機能機器ユニットを配電盤の仕様に合わせて選択した上で、これら各ユニットをラーメン構造になる自立形盤フレームの枠組内部に積み上げて格納支持することにより配電盤を短時間の組立作業で構築でき、ここで盤フレームを所要強度を持つ堅牢な枠組で構成することで規格に準拠する機械強度,耐震性を確保できる。
また、配電盤に組み込む各種の機能機器ユニットを予め作り置きして在庫管理しておくことにより、新規に受注した配電盤を短期間の納期で製作,納品することが可能であり、さらに配電盤の仕様変更にも盤フレーム内に積み上げた機能機器ユニットを差し替えるだけで容易に対応できる拡張性も得られる。
本発明の実施例による配電盤の組立構造を模式的に表した斜視図である。 図1における盤フレームと能機器ユニットとを分けて表した模式図である。 図1における機能機器ユニットの一例を示す一部切欠の内部構造図である。 図1の機能機器ユニット列に配線ユニットを組み合わせたブロック積み上げ状態の模式斜視図である。 従来におけるメタルクラッド形配電盤の外観斜視図である。 受電盤を例に、従来におけるメタルクラッド形配電盤の内部構造図である。
以下、本発明の実施の形態を図1〜図4に示す実施例に基づいて説明する。
まず、図1に本発明実施例による配電盤の基本的な組立構造を示す。図において、16は自立形の盤フレーム、17は盤フレーム16の枠組内部に積み上げて格納保持した各種の機能機器ユニットである。
ここで、盤フレーム16は、図2で示すようにL形アングル鋼で作られた4本の柱16aと、柱16aの上下端に結合した天井枠16b,底部枠16cとでラーメン構造になる立方体の枠組を構成している。一方、機能機器ユニット17は、図3で示すように遮断器,断路器,計測器,操作部、制御部などの各種の機能機器17a、およびその付属部品を機能別にモジュール化して規格化サイズの直方体ケース17b(図示例のケース(鋼板製)17aは、横幅:a、奥行き:b、高さ:cの立方体)に収容した構成になり、機能機器17aはその接続導体(リード)17cを、絶縁ブッシング17dを介してケース17aから引き出し、プラグイン式接続端子(不図示)などを介して後記のように別な配線ユニットに収容した母線,制御配線に接続するようにしている。
なお、図示実施例では同じ外形サイズ(横幅:a、奥行き:b、高さ:cの立方体)のケース17bに機能機器17aを収容した機能機器ユニット17を単位ブロックとして、合計16個のブロックを図1,図2のように横2列、縦4列に積み重ね、この機能機器ユニット17の集合体を前記盤フレーム16の枠組内部に格納して配電盤を構築するようにしている。この構成では、合計16個の機能機器ユニット16を積み上げたブロック集合体は、横幅寸法W=2×a、奥行き寸法L=2×b、高さ寸法H=4×cであり、このブロック集合体の外形寸法W,L,Hに合わせて盤フレーム16を構成している。
なお、遮断器ユニットのように機種、通電容量によりケース17bに収容する機器17aが大形である場合には、前記寸法a,b,cを基準として、ケース17bの幅,奥行き,高さのいずれかを整数倍に設定した上で、これら機能機器ユニット17を適宜に組み合わせて立方体のブロック集合体を構築することも可能である。
次に、図4に別な実施例を示す。この実施例では、複数個の機能機器ユニット17を前後2列に並べて積み上げたブロック集合体に対し、母線,制御配線を収容してモジュール化した配線ユニット18を図示のように前列ブロックと後列ブロックとの間に組み合わせ、ここで前後列に並ぶ各機能機器ユニット17と配線ユニット18との間をプラグイン式接続端子などを介して接続するようにしている。
なお、盤フレーム16の枠組内部に積み上げる機能機器ユニット17の個数,配列は図示例に限定されるものではない。また、必要に応じて空のダミーケースを組み合わせてて立方体のブロックを構築することも可能である。
そして、上記のように配電盤に搭載する各種の機能機器ユニット17、および盤フレーム16を構築する各種サイズの鋼材を予め作り置きして在庫管理しておけば、新規に受注した配電盤の仕様に合わせて選択した機能機器ユニット17の各ブロックを組み合わせ、このブロック集合体の外形に対応する盤フレーム16を設計することで、短期納期で配電盤の製品を製作して納品することが可能となる。
また、配電盤の製作途中、ないし製品を現地に据付けた稼働後に顧客から仕様の変更があった場合でも、機能機器ユニット17を差し替えることで容易に対応可能である。
16 盤フレーム
17 機能機器ユニット
17a ケース
17b 機能機器
17c 接続導体
18 配線ユニット

Claims (2)

  1. 遮断器,断路器,計測器,操作部、制御部などの各種機器、およびその付属部品を機能別にモジュール化して規格化サイズの直方体ケースに収容した機能機器ユニットを単位ブロックとして、配電盤の仕様に合わせて選択した前記機能機器ユニットのブロックをラーメン構造になる自立形盤フレームの枠組内部に積み上げて構築し、前記自立形盤フレームの枠組内に前記各種機能機器ユニット、および母線,制御配線を収容した配線ユニットの各ブロックを組み込んだことを特徴とする配電盤。
  2. 請求項1に記載の配電盤において、前記機能機器ユニットの一個乃至複数個のブロックを、プラグイン式にした接続端子を介して配線ユニットの母線,制御配線に接続するようにしたことを特徴とする配電盤。
JP2013081296A 2013-04-09 2013-04-09 配電盤 Active JP6217117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013081296A JP6217117B2 (ja) 2013-04-09 2013-04-09 配電盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013081296A JP6217117B2 (ja) 2013-04-09 2013-04-09 配電盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014204631A JP2014204631A (ja) 2014-10-27
JP6217117B2 true JP6217117B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=52354606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013081296A Active JP6217117B2 (ja) 2013-04-09 2013-04-09 配電盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6217117B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6407452B2 (ja) * 2015-11-30 2018-10-17 三菱電機株式会社 直流分電盤およびマイグレーション装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50127624U (ja) * 1974-04-04 1975-10-20
JPS5169736U (ja) * 1974-11-29 1976-06-02
JPS5741414U (ja) * 1980-08-13 1982-03-06
JPS6158406A (ja) * 1984-08-29 1986-03-25 三菱電機株式会社 コントロ−ルセンタの箱体
JP3206074B2 (ja) * 1992-02-14 2001-09-04 株式会社日立製作所 配電盤
JP4726513B2 (ja) * 2005-02-28 2011-07-20 三菱電機株式会社 配電盤及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014204631A (ja) 2014-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2807749T3 (es) Armario de control con tablero de control, así como procedimiento para la fabricación de este tablero de control con un proceso de impresión 3D
EP2738893A1 (en) Closed distribution panel
CN106992437B (zh) 配电柜
JP5484638B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
US9780538B2 (en) Voltage power circuit breaker dual compartment module
JP4988833B2 (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤ
JP6217117B2 (ja) 配電盤
JP2014150606A (ja) スイッチギヤ
JP5751000B2 (ja) 配電盤
JP4958282B2 (ja) ブレーカユニット
JP6562755B2 (ja) スイッチギヤ
CN108879540B (zh) 配电***和组装配电***的方法
WO2012124296A1 (ja) 制御盤用組立式筐体及びその組立方法
JP2009195071A (ja) 配電盤装置
JP2019080388A (ja) 高圧受電設備用フレーム
JP2009153327A (ja) 配電盤装置、それに用いられる配線架台並びに配電盤装置の外部接続方法
JPH04285411A (ja) 需要家用受変電設備
KR100797159B1 (ko) 제어반의 리셉터클 커넥터 설치구조
JP2007236074A (ja) スイッチギヤ及びその組立方法
CN205543940U (zh) 一种两路进线开关柜
CN205141406U (zh) 低压开关柜
JP6236648B2 (ja) 一次送り端子台
JP2003324809A (ja) 配電盤
JP6818630B2 (ja) スイッチギヤ
KR20180000846U (ko) 배전반

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151005

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6217117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250