JP6199886B2 - 広帯域ラムダセンサを監視する方法 - Google Patents

広帯域ラムダセンサを監視する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6199886B2
JP6199886B2 JP2014547797A JP2014547797A JP6199886B2 JP 6199886 B2 JP6199886 B2 JP 6199886B2 JP 2014547797 A JP2014547797 A JP 2014547797A JP 2014547797 A JP2014547797 A JP 2014547797A JP 6199886 B2 JP6199886 B2 JP 6199886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
voltage
pump cell
cell
lambda sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014547797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015502545A (ja
Inventor
レーダーマン、ベルンハルト
ベフォート、クラウディアス
ライシュル、ロルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2015502545A publication Critical patent/JP2015502545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6199886B2 publication Critical patent/JP6199886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/417Systems using cells, i.e. more than one cell and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4175Calibrating or checking the analyser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1493Details
    • F02D41/1495Detection of abnormalities in the air/fuel ratio feedback system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • F02D41/1456Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with sensor output signal being linear or quasi-linear with the concentration of oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/417Systems using cells, i.e. more than one cell and probes with solid electrolytes
    • G01N27/419Measuring voltages or currents with a combination of oxygen pumping cells and oxygen concentration cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0006Calibrating gas analysers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/007Arrangements to check the analyser
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Testing Relating To Insulation (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

本発明は、広帯域ラムダセンサの診断のために、ラムダセンサのポンプセル及び/又はネルンストセルの分極を決定する方法に関する。
広帯域ラムダセンサの出力信号は、広帯域ラムダセンサの作動パラメータを設定し監視するため及びケーブル接続を監視するために追加的に役立つ外部の回路によって評価される。その際に、広帯域ラムダセンサのネルンストセル及びポンプセルで分極電圧が発生し、この分極電圧は、ポンプ電圧の設定及び出力信号の評価の際に考慮される必要がある。分極電圧については、様々な種類の広帯域ラムダセンサのための理論的な値が設定されるが、実際の値は、センサの製造差異及び劣化の影響により、部分的に著しくこの理論的な値と異なっている。
出願人による独国特許出願公開第102008001697号明細書には、改良された回路が記載されており、この回路は、排気センサの作動に加えて、そこで排気センサとして利用される広帯域ラムダセンサの駆動状態についての情報を収集して格納し、デジタルインタフェースを介して上位のエンジン制御部へと転送することを可能にする。この構成によって、回路と広帯域ラムダセンサとの間のケーブル接続を、短絡及び切断について、及び、端子で許容される電圧の遵守について診断することが可能となる。排気センサの運用上の即用性が検出可能であり、排気センサの電極分極及び劣化が継続的に監視可能である。上記測定の実行のため及び様々な作動状態の設定のために、広帯域ラムダセンサは、制御論理部の連続的な切り替え状態において様々に電気的に接続され、対応して様々に電気的に負荷が掛けられる。その際に、以前の切り替え状態が測定に影響を与えるということが起こりうる。例えば、ある切り替え状態は、広帯域ラムダセンサのネルンストセルの望まれない分極に繋がる可能性があり、この分極によって、後続の切り替え状態においてネルンストセルのネルンスト電圧の測定値に誤りが発生する。
出願人による独国特許出願公開第102010000663号明細書には、内燃機関の排気管路内の広帯域ラムダセンサを駆動し、広帯域ラムダセンサの作動状態についての情報を収集する装置が記載されている。この装置によって、広帯域ラムダセンサの信号の制御及び評価のための電子部品の間のケーブル接続を、切断及び短絡について診断することが可能となる。さらに、この装置によって、供給線間のキャパシタ及び雑音防止措置に基づき必要になりうるような、電荷反転補正の調整が可能となる。
従来技術では、駆動中の広帯域ラムダセンサの分極の決定は、これまで非常に限定的に可能である。排気センサの劣化の影響により、このような決定は、内燃機関の様々な動作点での測定精度の改善のために有利であろう。
本発明の課題は、駆動中のセンサ素子、特に広帯域ラムダセンサ内のポンプセル及びネルンストセルの分極電圧の診断及び当該分極電圧への配慮を可能にする方法を提供することである。
本発明の課題は、第1の処理工程において、ポンプセル及び/又はネルンストセルに電圧インパルス又は電流インパルスが印加され、第2の処理工程において、ポンプセル及び/又はネルンストセルの電圧が決定され、又は、分極と関連する変数、若しくは、当該変数の時間的推移が決定され、分極のための基準として利用され、広帯域ラムダセンサの機能が、決定された分極を介して監視されることによって解決される。分極の決定は、1回又は複数回実行される電圧測定として、又は、エンジン制御部のポンプ電流調整器のような対応する制御部内での、分極の作用の決定によって行われる。分極と関連する変数は、ポンプ電流調整器の応答であってもよい。電圧測定は、電流パルスが同時に印加される過程の間、又は、パルス休止において行われてもよい。ネルンストセル及びポンプセルのために、分極を診断目的で利用することが可能である。ポンプセルの分極の決定は、対応付けられた制御装置内での計算仕様の補足を介して、ラムダ信号の精度の改善のために利用することが可能である。
本発明の発展形態において、第1の処理工程において、広帯域ラムダセンサの通常の駆動時に、ポンプセル及び/又はネルンストセルに、電圧インパルス又は電流インパルスが印加され、又は、第1の処理工程において、広帯域ラムダセンサの通常の駆動が中断され、診断サイクルにおいて、ポンプセル及び/又はネルンストセルに、設定された電圧インパルス又は電流インパルスが印加される。このように、広帯域ラムダセンサの診断は駆動中にも行うことが可能であり、従って、劣化を確認し、排気のラムダ値の決定の際に分極の影響を考慮することが可能である。電流インパルスによる印加は、例えばステップ応答の決定のために適しているような、定められ設定されたパルスの事前設定によって行ってもよい。
第1の処理工程において、ネルンストセルに、基準ポンプ電流を設定するため又は内部抵抗を決定するための単方向の電流パルスが流され、第2の処理工程において、単方向の電流パルスの後の予め設定された時間に、ネルンストセルの電圧、又は、分極と関連する変数が決定され、ネルンストセルの分極のための基準として利用される場合には、広帯域ラムダセンサの通常駆動の間に、ネルンストセルの分極を決定することが可能である。その際に、分極を特徴付けるための測定が、電流パルスに対して相対的な予め決められた時間に、電流パルスの前及び電流パルスの後に行われる。第2の過程における分極の評価は、ネルンスト電圧に対して応答するポンプ電流調整器を介して、ポンプ電流調整器の設計及びポンプ電流調整器内で利用される計算アルゴリズムに考慮して行われうる。
ポンプセルの分極を決定する方法の一実施形態では、第1の処理工程において、ポンプセルに、電流インパルスと反転パルスとの1対のパルスが印加され、第2の処理工程において、ポンプセルの電圧が、電流インパルス及び反転パルスの前、及び/又は、電流インパルス及び反転パルスの後の予め設定された時間に決定され、ポンプセルの分極のための基準として利用されることが構想される。その際に、電流パルスの高さは調整可能であってもよい。
本発明に係る方法の有利な構成において、第1の処理工程において、ポンプセルにパルスと反転パルスとが流され、第2の処理工程において、各パルス休止において、パルスの後の予め設定された時間に、前記ポンプセル上の第1の電圧が測定され、反転パルスの後の予め設定された時間に、ポンプセル上の第2の電圧が測定され、第1の電圧と第2の電圧との間の差分が、ポンプセルの分極のための基準として利用される。実際の構成では、ラムダ値が一定の際には、第1の測定サイクルにおいて、調整された駆動時に利用されるような電流インパルスの後で、通電していないポンプセルの電圧値Up01が決定される。第2の測定サイクルにおいて、予め設定された、例えばオイルガスの際に利用されるような公知の電流インパルスの後で、通電していないポンプセルで電圧値Up02が決定される。電圧値Up01とUp02との差分は、広帯域ラムダセンサの分極のための基準である。この差分が小さい場合には、ポンプセルは、弱く分極されているとしてレベル分けされ、電圧値の差分が大きい場合には、強く分極しているとしてレベル分けされる。
本発明の一実施形態では、第2の処理工程において、ポンプセルの電圧値が、各電流インパルスの間及び各電流インパルスの後の複数の予め設定された時間に決定され、電圧値の推移、又は、分極と関連する変数の推移が、広帯域ラムダセンサの作動パラメータ及び/又は排気パラメータを考慮して利用されることが構想される。これにより、ポンプセルの通電に対するステップ応答を特徴付けることが可能であり、ポンプセルの電圧推移によって、ポンプセルが分極している可能性についての情報が伝達される。分極の可能性を評価するために、追加的に、ラムダセンサの温度及び排気組成が利用される。
劣化によって、許容される規模を越えて分極電圧に対する需要が膨らんだ排気センサの検出は、広帯域ラムダセンサの分極を決定し、所定の限界値と比較し、分極が限界値を超える場合には広帯域ラムダセンサをエラーがあるとしてレベル分けすることで実現される。
高周波干渉及び高電圧入力を抑制するために、広帯域ラムダセンサの単線上に雑音防止キャパシタが設けられる。ポンプセルのポンプ電流がパルス化され、当該ポンプ電流がアナログ的には設定されず、即ち時間及び値が連続的に設定されない場合には、雑音防止キャパシタ及び接地に関わる更なる別のキャパシタを電荷反転させる電流が追加的にポンプセルに流れる。この電荷反転電流は、実際のポンプ電流の決定の際に考慮する必要がある。しかしながら、必要な補正は、排気の現在のラムダ値、排気の温度、及び、ポンプセルの分極に依存する。特に、理想的にはポンプ電流が流れない動作点ラムダ=1において、エラー電流は、キャパシタの電荷反転により特に深刻な影響をもたらす。従って、広帯域ラムダセンサのポンプセルの分極が決定され、電荷反転補正が分極によって補正される場合には有利である。
以下では、本発明が図に示された実施例を用いて詳細に解説される。
広帯域ラムダセンサのポンプ電流のタイムチャートを示す。 広帯域ラムダセンサのポンプセルの電圧のタイムチャートを示す。
図1は、ポンプ電流のグラフ10において、電流軸11上に第1の時間軸18に沿って、2セル広帯域ラムダセンサのポンプセルによる電流の時間的推移を示している。第1の電流パルス12の後で、電流が時間的に推移する周期14が始まり、この周期14は、第3の電流パルス17で終わる。第1の電流パルス12の後にパルス休止13が続き、このパルス休止13の後に、第3の電流パルス17とは反対の極性を有する第2の電流パルス15が続く。第3の電流パルス17のパルス開始16は時間的に可変的に設定可能であり、周期14の間のデューティサイクルを決定する。パルス開始16を介して、周期14の間にポンプセルを通る全ポンプ電流が設定され、又は、広帯域ラムダセンサのネルンストセルのネルンスト電圧に考慮して制御される。全ポンプ電流は追加的に、電流パルス12、15、及び17の高さによって調整されてもよい。電流パルス12、15、及び17は、本発明によれば、ポンプセルの分極を決定するためのポンプセルへの刺激を表す。
図2は、電圧のグラフ20において、電圧軸21上に第2の時間軸30に沿って、パルス状の通電の間の広帯域ラムダセンサのポンプセルの電圧を示す。第1の過程31、第3の過程33、及び第5の過程35において、通電無しで電圧測定が行われる。第2の過程32において、正の電流パルスの間の電圧が測定され、第4の過程34において、負の電流パルスの間の電圧が測定される。弱く分極したポンプセルでは第1の電圧推移24が発生し、強く分極したポンプセルでは第2の電圧推移25が発生する。第1の電圧推移24に特徴的なことは、通電していない第3の過程33の開始時の電圧と、同様に通電していない第5の過程35の開始時の電圧と、の電圧差28が、それぞれの前に存在する通電している第2の過程32及び第4の過程34に基づき発生することであり、この電圧差28がポンプセルの分極化を特徴付けている。第2の電圧推移25を有する強く分極したポンプセルの場合、通電していない第3の過程33の開始時の電圧と、同様に通電していない第5の過程35の開始時の電圧と、の間の電圧差29が発生し、その際に、第2の電圧差29は、第1の電圧差28よりも大きい。
電圧差28、29の評価は、予め設定された限界値との比較の際に、広帯域ラムダセンサの劣化を評価し、場合によってはセンサをエラーがあるとしてレベル分けするために役立つ。通電される第2の過程32及び第4の過程34の終了時に、第1の電流パルス22の後の電圧及び第2の電流パルス26の後の電圧であって、その高さがポンプセルの分極に依存する上記電圧が調整される。通電された過程及び通電されていない過程31、32、33、34、及び35に渡る全電圧推移24、25の評価も同様に、分極の評価のために利用することが可能である。
パルス状の通電の際には、例えば、高周波数干渉及び高電圧入力を抑制するために広帯域ラムダセンサの単線上に雑音防止キャパシタとして設けられるような、広帯域ラムダセンサ上の接地に関わるキャパシタを考慮する必要がある。これにより発生するいわゆる電荷反転エラーは、正しい平均的なポンプ電流を決定するための電荷反転補正において考慮する必要がある。電荷反転エラーは、排気組成についての内燃機関の作動状態、排気及び広帯域ラムダセンサの温度、並びに、ポンプセルの分極電圧に依存する。従って、本発明に基づいて改良された、ポンプセルの分極の決定によって、電荷反転補正も改善することが可能である。

Claims (7)

  1. 広帯域ラムダセンサの診断のために、前記広帯域ラムダセンサのポンプセル及びネルンストセルの分極を決定する方法において、
    第1の処理工程において、前記ポンプセル及び前記ネルンストセルに電圧のインパルス又は電流のインパルスが印加され、
    第2の処理工程において、前記ポンプセル及び前記ネルンストセルの前記電圧又は電圧の推移が決定され、又は、前記分極と関連する変数、若しくは、当該変数の時間的推移が決定され、前記分極のための基準として利用され、前記広帯域ラムダセンサの機能が、決定された前記分極を介して監視され、前記広帯域ラムダセンサの前記分極が決定されて、予め設定された限界値と比較され、前記分極が限界値を超える場合には、広帯域ラムダセンサが、エラーがあるとしてレベル分けされ、所定の2回のタイミングにおいてそれぞれ測定された前記ポンプセルの電圧の差分が前記広帯域ラムダセンサの分極のための基準であり、前記差分が所定値より大きい場合に強く分極しているとしてレベル分けされることを特徴とする、方法。
  2. 前記第1の処理工程において、前記広帯域ラムダセンサの通常の駆動時に、前記ポンプセル及び前記ネルンストセルに、電圧インパルス又は電流インパルスが印加され、又は、前記第1の処理工程において、前記広帯域ラムダセンサの前記通常の駆動が中断され、診断サイクルにおいて、前記ポンプセル及び前記ネルンストセルに、設定された電圧インパルス又は電流インパルスが印加されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の処理工程において、前記ネルンストセルに、基準ポンプ電流を設定するため又は内部抵抗を決定するための単方向の電流パルスが流され、前記第2の処理工程において、前記単方向の電流パルスの後の予め設定された時間に、前記ネルンストセルの電圧、又は、前記分極と関連する変数が決定され、前記ネルンストセルの前記分極のための基準として利用されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記第1の処理工程において、前記ポンプセルに、電流インパルスと反転パルスとの1対のパルスが印加され、前記第2の処理工程において、前記ポンプセルの前記電圧が、前記電流インパルス及び前記反転パルスの前、及び/又は、前記電流インパルス及び前記反転パルスの後の予め設定された時間に決定され、前記ポンプセルの前記分極のための基準として利用されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記第1の処理工程において、前記ポンプセルにパルスと反転パルスとが流され、第2の処理工程において、各パルス休止において、前記パルスの後の予め設定された時間に、前記ポンプセル上の第1の電圧が測定され、前記反転パルスの後の予め設定された時間に、前記ポンプセル上の第2の電圧が測定され、前記第1の電圧と前記第2の電圧との間の差分が、前記ポンプセルの前記分極のための基準として利用されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記第2の処理工程において、前記ポンプセルの前記電圧の値が、各前記電流インパルスの間及び各前記電流インパルスの後の複数の予め設定された時間に決定され、前記電圧の値の推移、又は、前記分極と関連する変数の推移が、前記広帯域ラムダセンサの作動パラメータ及び/又は排気パラメータを考慮して、前記ポンプセルの前記分極のための基準として利用されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記広帯域ラムダセンサの前記ポンプセルの前記分極が決定され、電荷反転補正が前記分極を用いて補正されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法
JP2014547797A 2011-12-21 2012-11-15 広帯域ラムダセンサを監視する方法 Active JP6199886B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011089383A DE102011089383A1 (de) 2011-12-21 2011-12-21 Verfahren zur Korrektur von Messwerten eines Sensorelements
DE102011089383.0 2011-12-21
PCT/EP2012/072671 WO2013092018A1 (de) 2011-12-21 2012-11-15 Verfahren zur überwachung einer breitbandlambdasonde

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015502545A JP2015502545A (ja) 2015-01-22
JP6199886B2 true JP6199886B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=47324061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547797A Active JP6199886B2 (ja) 2011-12-21 2012-11-15 広帯域ラムダセンサを監視する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9500152B2 (ja)
EP (1) EP2795307B1 (ja)
JP (1) JP6199886B2 (ja)
CN (1) CN103998923B (ja)
DE (1) DE102011089383A1 (ja)
ES (1) ES2656045T3 (ja)
WO (1) WO2013092018A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10414787B2 (en) 2013-03-14 2019-09-17 Mars, Incorporated Flavor composition containing HMG glucosides

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013216223A1 (de) * 2013-08-15 2015-02-19 Robert Bosch Gmbh Universell einsetzbare Steuer- und Auswerteeinheit insbesondere zum Betrieb einer Lambdasonde
DE102013223049A1 (de) 2013-11-13 2015-05-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Diagnose einer Lambda-Sonde im laufenden Betrieb
DE102014211321A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Sensorvorrichtung
JP6287810B2 (ja) * 2014-12-19 2018-03-07 トヨタ自動車株式会社 空燃比センサの異常診断装置
DE102015204096A1 (de) * 2015-03-06 2016-09-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Schadenserkennung bei einer Kraftstoffpumpe
EP3064937B1 (de) * 2015-03-06 2021-02-24 Elster GmbH Betriebsverfahren für eine Breitbandlambdasonde
DE102015205971B4 (de) 2015-04-01 2019-12-24 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Sonde
DE102015207880A1 (de) * 2015-04-29 2016-11-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung eines Innenwiderstandes eines Sensorelements
DE102016124328A1 (de) * 2016-12-14 2018-06-14 Dspace Digital Signal Processing And Control Engineering Gmbh Prüfstand zur Nachbildung der elektrischen Antwort einer Breitbandlambdasonde
DE102018210846A1 (de) * 2018-07-02 2020-01-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Sensors zum Nachweis mindestens eines Anteils einer Messgaskomponente mit gebundenem Sauerstoff in einem Messgas
DE102019204219A1 (de) * 2019-03-27 2020-10-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Diagnose von Abgassensoren
DE102019204827A1 (de) * 2019-04-04 2020-10-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Diagnose von Abgassensoren
DE102020210925A1 (de) * 2020-08-31 2022-03-03 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Leitungszuordnung eines Kurzschlusses einer Breitband-Lambdasonde

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3472608B2 (ja) * 1993-01-13 2003-12-02 日本特殊陶業株式会社 ジルコニア酸素センサの活性化処理方法
JP3373741B2 (ja) * 1996-11-06 2003-02-04 株式会社フジクラ 限界電流式酸素センサ装置およびセンサ駆動方法
FR2757634B1 (fr) * 1996-12-20 1999-01-22 Renault Procede de diagnostic electrique d'une sonde a oxygene d'un moteur a combustion interne
JP3518792B2 (ja) * 1997-04-25 2004-04-12 日本特殊陶業株式会社 排気ガスセンサ及びその製造方法
JPH10206371A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Denso Corp 酸素センサの異常検出装置
DE19800027B4 (de) * 1998-01-02 2004-01-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung des Sauerstoffgehalts in einem Meßgas
DE10116184A1 (de) * 2001-03-31 2002-10-10 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung der Konzentration einer sauerstoffhaltigen Verbindung in einem Meßgas
JP4194085B2 (ja) 2003-03-18 2008-12-10 フィガロ技研株式会社 プロトン導電体ガスセンサの自己診断方法とガス検出装置
US7585402B2 (en) * 2004-06-18 2009-09-08 Bjr Sensors, Llc Method of sensor conditioning for improving signal output stability for mixed gas measurements
DE102008001697A1 (de) 2008-05-09 2009-11-12 Robert Bosch Gmbh Auswerte- und Steuereinheit für eine Breitband-Lambdasonde
DE102008042268A1 (de) * 2008-09-22 2010-04-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer beheizbaren Abgassonde
DE102010000663A1 (de) 2010-01-05 2011-07-07 Robert Bosch GmbH, 70469 Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung und Auswertung eines Abgassensors
DE102010028301A1 (de) * 2010-04-28 2011-11-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Diagnose eines Katalysators
DE102011077171A1 (de) * 2011-05-18 2012-11-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuereinheit zur Überwachung von Kabelfehlern an einer Breitband-Lambdasonde

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10414787B2 (en) 2013-03-14 2019-09-17 Mars, Incorporated Flavor composition containing HMG glucosides

Also Published As

Publication number Publication date
US20150047411A1 (en) 2015-02-19
US9500152B2 (en) 2016-11-22
DE102011089383A1 (de) 2013-06-27
CN103998923A (zh) 2014-08-20
CN103998923B (zh) 2016-07-06
EP2795307A1 (de) 2014-10-29
WO2013092018A1 (de) 2013-06-27
ES2656045T3 (es) 2018-02-22
JP2015502545A (ja) 2015-01-22
EP2795307B1 (de) 2017-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6199886B2 (ja) 広帯域ラムダセンサを監視する方法
US9739735B2 (en) Method and system for on-line monitoring electrolytic capacitor condition
JP7258027B2 (ja) 対サンプル相関を使用したセンサ故障検出
JP5553114B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US20140216384A1 (en) Method of diagnosing glow plug and glow plug drive control device
US9194905B2 (en) Processing circuit having self-diagnosis function
DE102010000663A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung und Auswertung eines Abgassensors
US9739822B2 (en) Input circuit
JP5553115B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US8587246B2 (en) System and method for estimating electrical current in motor control circuits to improve performance and diagnostic capability
US20180306136A1 (en) Anomaly determination apparatus and control system
CN107548459B (zh) 用于确定传感器元件的内阻的方法和设备
US20210372964A1 (en) Sensor control device
JP5991202B2 (ja) 酸素濃度センサの制御装置
JP2016205818A (ja) コンデンサの容量検出装置及び劣化診断装置
US10697930B2 (en) Method for diagnosing a lambda sensor during ongoing operation
US10533980B2 (en) Method for correcting measured values of a sensor element
JP6673154B2 (ja) オープンコレクタ方式の回転センサの自己診断回路
JP6946914B2 (ja) 電子制御装置
JP2019015674A (ja) センサ状態模擬装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6199886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250