JP6183385B2 - GAME SYSTEM, GAME DEVICE, AND PROCESSING PROGRAM - Google Patents

GAME SYSTEM, GAME DEVICE, AND PROCESSING PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP6183385B2
JP6183385B2 JP2015007065A JP2015007065A JP6183385B2 JP 6183385 B2 JP6183385 B2 JP 6183385B2 JP 2015007065 A JP2015007065 A JP 2015007065A JP 2015007065 A JP2015007065 A JP 2015007065A JP 6183385 B2 JP6183385 B2 JP 6183385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
parameter
unit
game
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015007065A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016131630A (en
Inventor
信 村戸
信 村戸
正平 多田
正平 多田
成健 金岡
成健 金岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2015007065A priority Critical patent/JP6183385B2/en
Publication of JP2016131630A publication Critical patent/JP2016131630A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6183385B2 publication Critical patent/JP6183385B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ゲームシステム、ゲーム装置及び処理プログラムに関する。   The present invention relates to a game system, a game device, and a processing program.

従来、ユーザ同士又はユーザと敵キャラクターとがバトル(対戦)を行うゲームが知られている。例えば、特許文献1には、ユーザにより選択された攻撃ボタンが実行されることにより対戦相手とのバトルが行われるバトルゲームが記載されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, games in which users or a user and an enemy character battle (match) are known. For example, Patent Literature 1 describes a battle game in which a battle with an opponent is performed by executing an attack button selected by a user.

特開2014−124489号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-124489

ところで、上述した攻撃ボタンのようなコマンドをユーザに選択させるゲームにおいては、ゲームの進行にユーザの戦略が反映されることになる。しかしながら、このようなゲームにあっては、ユーザはコマンドの実行により発揮される当該コマンドの効果に着目して戦略を立てることになるため、戦略そのものが限定的となるおそれがある。このため、ユーザの戦略に幅を持たせる新たな仕組みが望まれている。本発明は、実行するコマンドをユーザに選択させるゲームにおいて、戦略の幅を持たせる仕組みを提供することを目的とする。   By the way, in a game in which the user selects a command such as the attack button described above, the user's strategy is reflected in the progress of the game. However, in such a game, since the user makes a strategy by paying attention to the effect of the command exhibited by the execution of the command, the strategy itself may be limited. For this reason, a new mechanism that gives a wide range of user strategies is desired. It is an object of the present invention to provide a mechanism for providing a range of strategies in a game that allows a user to select a command to be executed.

本発明の一側面に係るゲームシステムは、ゲーム上の効果を発揮するコマンドを用いるゲームシステムであって、複数のコマンドの各々の実行可否を管理するコマンド管理部と、前記コマンド管理部によって管理されている実行可能なコマンドのうち、ユーザの操作によって特定されたコマンドである指定コマンドを実行するコマンド実行部と、所定のゲーム上の効果である第1の効果に係る第1パラメータ、及び、前記第1の効果とは異なる所定のゲーム上の効果である第2の効果に係る第2パラメータを記憶する記憶部と、前記コマンド実行部による前記指定コマンドの実行に応じて、前記第1パラメータを変動させる第1パラメータ制御部と、前記コマンド実行部によって実行された前記指定コマンドの実行順序に応じて、前記第2パラメータを変動させる第2パラメータ制御部と、を備える。   A game system according to one aspect of the present invention is a game system using a command that exhibits an effect on a game, and is managed by a command management unit that manages whether or not each of a plurality of commands can be executed, and the command management unit. A command execution unit that executes a specified command that is a command identified by a user operation, a first parameter that relates to a first effect that is a predetermined game effect, and A storage unit that stores a second parameter related to a second effect that is a predetermined game effect different from the first effect, and the first parameter is set according to execution of the specified command by the command execution unit The first parameter control unit to be varied and the second parameter according to the execution order of the designated command executed by the command execution unit. Comprising a second parameter control unit for varying the meter, the.

本発明の他の側面に係るゲーム装置は、ゲーム上の効果を発揮するコマンドを用いるゲーム装置であって、複数のコマンドの各々の実行可否を管理するコマンド管理部と、前記コマンド管理部によって管理されている実行可能なコマンドのうち、ユーザの操作によって特定されたコマンドである指定コマンドを実行するコマンド実行部と、所定のゲーム上の効果である第1の効果に係る第1パラメータ、及び、前記第1の効果とは異なる所定のゲーム上の効果である第2の効果に係る第2パラメータを記憶する記憶部と、前記コマンド実行部による前記指定コマンドの実行に応じて、前記第1パラメータを変動させる第1パラメータ制御部と、前記コマンド実行部によって実行された前記指定コマンドの実行順序に応じて、前記第2パラメータを変動させる第2パラメータ制御部と、を備える。   A game apparatus according to another aspect of the present invention is a game apparatus that uses a command that exhibits a game effect, and is managed by a command management unit that manages whether or not each of a plurality of commands can be executed, and the command management unit. A command execution unit that executes a specified command that is a command specified by a user operation among executable commands that are executed, a first parameter relating to a first effect that is a predetermined game effect, and A storage unit that stores a second parameter relating to a second effect that is a predetermined game effect different from the first effect, and the first parameter according to execution of the specified command by the command execution unit And the second parameter according to the execution order of the specified command executed by the command execution unit. And a second parameter control unit for varying the.

本発明の他の側面に係る処理プログラムは、ゲーム上の効果を発揮するコマンドを用いるゲームシステムを動作させる処理プログラムであって、複数のコマンドの各々の実行可否を管理するコマンド管理部、前記コマンド管理部によって管理されている実行可能なコマンドのうち、ユーザの操作によって特定されたコマンドである指定コマンドを実行するコマンド実行部、所定のゲーム上の効果である第1の効果に係る第1パラメータ、及び、前記第1の効果とは異なる所定のゲーム上の効果である第2の効果に係る第2パラメータを記憶する記憶部、前記コマンド実行部による前記指定コマンドの実行に応じて、前記第1パラメータを変動させる第1パラメータ制御部、並びに、前記コマンド実行部によって実行された前記指定コマンドの実行順序に応じて、前記第2パラメータを変動させる第2パラメータ制御部、として前記ゲームシステムを機能させる。   A processing program according to another aspect of the present invention is a processing program for operating a game system that uses a command that exhibits an effect on a game, the command management unit managing whether or not each of a plurality of commands can be executed, the command Of the executable commands managed by the management unit, a command execution unit that executes a specified command that is a command specified by a user operation, and a first parameter relating to a first effect that is a predetermined game effect And a storage unit that stores a second parameter relating to a second effect that is a predetermined game effect different from the first effect, and the first command is executed by the command execution unit according to execution of the designated command. A first parameter control unit that varies one parameter, and the designation command executed by the command execution unit. According to the row sequence, the second parameter control unit for varying the second parameter, wherein the functioning of the game system as a.

第1実施形態に係る携帯ゲームシステムの構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of the portable game system which concerns on 1st Embodiment. 図1に示す携帯端末のハードウェア構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the hardware constitutions of the portable terminal shown in FIG. 図1に示すサーバのハードウェア構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the hardware constitutions of the server shown in FIG. 図1の携帯ゲームシステムの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the portable game system of FIG. 所持コマンドテーブルの一例である。It is an example of a possessed command table. デッキテーブルの一例である。It is an example of a deck table. 順序管理テーブルの一例である。It is an example of an order management table. コマンドテーブルの一例である。It is an example of a command table. ギルド管理テーブルの一例である。It is an example of a guild management table. 所属メンバテーブルの一例である。It is an example of an affiliation member table. 第1パラメータテーブルの一例である。It is an example of a 1st parameter table. 第2パラメータテーブルの一例である。It is an example of a 2nd parameter table. コマンド実行時の携帯端末表示イメージである。It is a portable terminal display image at the time of command execution. コマンド実行時の携帯端末表示イメージである。It is a portable terminal display image at the time of command execution. コマンド実行時の携帯端末表示イメージである。It is a portable terminal display image at the time of command execution. コマンド実行時の携帯端末表示イメージである。It is a portable terminal display image at the time of command execution. 図1の携帯ゲームシステムによるコマンド実行処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the command execution process by the portable game system of FIG. 第1実施形態に係る携帯ゲームシステムの作用効果を示す概略図である。It is the schematic which shows the effect of the portable game system which concerns on 1st Embodiment. 第2実施形態に係る携帯ゲームシステムの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the portable game system which concerns on 2nd Embodiment. 図19の携帯ゲームシステムによるコマンド実行処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the command execution process by the portable game system of FIG.

以下、図面を参照して種々の実施形態について詳細に説明する。なお、各図面において同一又は相当の部分に対しては同一の符号を付すこととする。   Hereinafter, various embodiments will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals.

[第1実施形態]
本実施形態に係るゲームシステムは、例えばユーザに対してゲームを提供するシステムである。ゲームシステムの一例としては、サーバと端末(携帯端末)とが通信を行うことにより、携帯端末を利用するユーザに対してゲームを提供するシステムが挙げられる。ユーザとは、例えば、ゲームの提供を受ける者である。ユーザは、例えば携帯端末の操作者である。携帯端末の操作者とは、例えば、携帯端末を操作することにより所定のコマンドを指定(選択)する者である。なお、ユーザは携帯端末の所有者であってもよいし携帯端末の所有者とは異なるものであってもよい。
[First embodiment]
The game system according to the present embodiment is a system that provides a game to a user, for example. An example of a game system is a system that provides a game to a user who uses a mobile terminal by communication between a server and a terminal (mobile terminal). The user is a person who receives a game, for example. A user is an operator of a portable terminal, for example. The operator of the mobile terminal is, for example, a person who designates (selects) a predetermined command by operating the mobile terminal. Note that the user may be the owner of the portable terminal or may be different from the owner of the portable terminal.

ゲームとは、例えばコンピュータによって処理されるコンピュータゲームである。ゲームの一例としては、ユーザと他のユーザとが成績を競うコンピュータゲームが挙げられる。他のユーザは、一人であってもよいし複数でもよい。また他のユーザにはコンピュータによる仮想ユーザが含まれてもよい。成績とは、ゲーム結果であり、ゲーム中に得られた得点、ゲーム中に成し遂げた条件などである。ゲームでは、例えば、ユーザの成績と対戦相手である他のユーザの成績とを比較することで、勝敗が決定される。ゲームは、例えば、対戦相手と対戦を行う対戦ゲームである。具体的には、ゲームは、例えばスポーツゲーム、格闘ゲーム、バトルを含むRPG、ターン制バトルゲームなどの、複数のユーザにより指定(選択)されたコマンドに基づき進行するゲームである。本実施形態では、ゲームの一例として、複数のユーザがチーム(ギルド)を組んで、互いに協力し合いながら、特定の対戦相手と対戦(バトル)を行うギルド系バトルゲームを説明する。すなわち、本実施形態では、ゲームは、ギルドを構成する複数のユーザが対戦相手と対戦を行う対戦ゲームである。チーム(ギルド)とは、複数のユーザにより構成された、対戦相手と対戦を行う集合体である。チームを構成する複数のユーザとは、同一チームとなる二人以上のユーザである。チームを構成する複数のユーザには、コンピュータによる仮想ユーザが含まれてもよい。対戦相手とは、ユーザが操作するゲーム中のキャラクターと対戦を行う対戦キャラクターであり、例えば他のユーザが操作するゲーム中のキャラクターであってもよいし、NPCであってもよい。対戦(バトル)ゲームとは、対戦相手と対戦を行うゲームであり、例えば、互いに相手に攻撃を行った結果を競い合うゲームである。   A game is a computer game processed by a computer, for example. An example of a game is a computer game in which a user and another user compete for results. There may be one or more other users. Other users may include virtual users by computer. The score is a game result, such as a score obtained during the game, a condition achieved during the game, and the like. In the game, for example, the winning / losing is determined by comparing the user's score with the score of another user who is an opponent. The game is, for example, a battle game in which a battle is played with an opponent. Specifically, the game is a game that progresses based on commands specified (selected) by a plurality of users, such as a sports game, a fighting game, an RPG including a battle, and a turn-based battle game. In the present embodiment, as an example of a game, a guild battle game in which a plurality of users form a team (guild) and fight with a specific opponent while cooperating with each other will be described. That is, in the present embodiment, the game is a battle game in which a plurality of users constituting the guild play against an opponent. A team (guild) is a collective that consists of a plurality of users and that fights against opponents. The plurality of users constituting the team are two or more users who belong to the same team. The plurality of users constituting the team may include virtual users using computers. The opponent is a battle character that battles with a character in the game operated by the user. For example, the character in the game operated by another user or an NPC may be used. A battle (battle) game is a game in which a battle is played with an opponent.

なお、本実施形態に係るゲームは、携帯端末に搭載されたウェブブラウザを用いて提供されるブラウザゲームであってもよいし、サーバと通信しつつ携帯端末にインストールされたアプリケーションを実行することにより提供されるアプリゲームであってもよい。以下では、一例として、主な処理がブラウザゲームのようにサーバで行われるゲームを説明する。   Note that the game according to the present embodiment may be a browser game provided using a web browser mounted on a mobile terminal, or by executing an application installed on the mobile terminal while communicating with a server. It may be an application game provided. Hereinafter, as an example, a game in which main processing is performed on a server like a browser game will be described.

図1は、第1実施形態に係る携帯ゲームシステム1の構成を示す概略図である。図1に示すように、携帯ゲームシステム1(ゲームシステムの一例)は、例えば、複数の携帯端末10及びサーバ30を備える。   FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of a portable game system 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the mobile game system 1 (an example of a game system) includes, for example, a plurality of mobile terminals 10 and a server 30.

携帯ゲームシステム1は、ゲーム上の効果を発揮するコマンドを用いるゲームシステムである。ゲーム上の効果とは、例えばコマンドの実行時にゲーム上において得られる所定の結果である。ゲーム上の効果は、一例として、ゲームの進行に影響を与える所定の結果である。具体的には、ゲーム上の効果は、例えば武器コマンドが実行された場合に、対戦相手の体力値を削減する等の結果である。また、ゲーム上の効果は、例えばゲームに用いられる少なくとも1つのパラメータの変更を意味する。なお、ゲーム上の効果には、ゲームの提供を受けるユーザにとって有利な結果だけでなく、ユーザにとって不利な結果も含まれる。ゲーム上の効果を発揮するとは、例えばゲーム上の効果を奏することをいう。ゲーム上の効果が発揮された場合、例えばゲームに用いられる少なくとも1つのパラメータが変化する(詳細は後述)。また、ゲーム上の効果が発揮された場合、ユーザは例えばゲームが進行したことや自身のパラメータが変化したことなどを認識することができる。   The portable game system 1 is a game system that uses commands that exert effects on the game. A game effect is, for example, a predetermined result obtained on the game when a command is executed. The effect on the game is, for example, a predetermined result that affects the progress of the game. Specifically, the effect on the game is a result of, for example, reducing the physical strength value of the opponent when a weapon command is executed. The effect on the game means a change of at least one parameter used for the game, for example. The effects on the game include not only results that are advantageous to the user who receives the game but also results that are disadvantageous to the user. Demonstrating a game effect means, for example, producing a game effect. When a game effect is exhibited, for example, at least one parameter used in the game changes (details will be described later). Further, when the effect on the game is exhibited, the user can recognize that the game has progressed or that his / her parameters have changed, for example.

コマンドとは、例えばユーザ操作に応じて発せられるコンピュータに与える命令である。例えば、コマンドは、ゲームの進行に係る処理についての命令である。コマンドがユーザの操作によって実行されることにより、例えばゲーム上の所定の効果が得られる。具体的には、コマンドは、例えば武器を用いて対戦相手を攻撃する武器コマンド、及び防具等により対戦相手からの攻撃を防御する防具コマンド等である。例えば武器コマンドが実行されることによって、対戦相手のパラメータ値であるヒットポイントが削減されるという効果を得る。本実施形態では、コマンドは、ゲーム端末の画面上に表示された操作子(例えばコマンドオブジェクト等)がユーザの操作によって選択されることにより実行される。コマンドを用いるとは、例えばコマンドの実行によって処理を行うことをいう。コマンドを用いるゲームシステムは、例えば実行されたコマンドに従ってゲームの進行を行うシステムである。具体的には、コマンドを用いるゲームシステムは、例えば実行されるコマンドによって発揮される所定のゲーム上の効果をゲームに反映させるシステムをいう。   A command is an instruction given to a computer issued in response to a user operation, for example. For example, the command is a command for processing related to the progress of the game. By executing the command by a user operation, for example, a predetermined effect on the game can be obtained. Specifically, the command is, for example, a weapon command for attacking an opponent using a weapon, an armor command for defending an attack from the opponent by an armor or the like. For example, when the weapon command is executed, the hit point that is the parameter value of the opponent is reduced. In the present embodiment, the command is executed when an operation element (for example, a command object) displayed on the screen of the game terminal is selected by a user operation. Using a command means performing a process by executing a command, for example. A game system that uses commands is a system that progresses the game in accordance with, for example, executed commands. Specifically, a game system using a command refers to a system that reflects a predetermined game effect exhibited by a command to be executed, for example, in the game.

複数の携帯端末10は、携帯端末10−1〜携帯端末10−nを含む。nは1より大きい自然数である。携帯端末10−1〜携帯端末10−nは、双方向通信機能を備えた機器であり、例えばスマートフォン等の携帯電話機、通信機能付き携帯ゲーム機、パーソナルコンピュータ、タブレット端末、及び店舗設置業務用ゲーム端末などである。なお、本実施形態では、端末が携帯端末(移動通信端末)であるとして説明するが、必ずしも携帯端末である必要はなく、例えばデスクトップ型のパーソナルコンピュータ等であってもよい。携帯端末10−1〜携帯端末10−nは、ネットワークNを介して、サーバ30と通信可能に構成されており、ユーザの操作に基づいてコマンドを選択し、当該選択したコマンドをサーバ30に送信する。ネットワークNは、例えばインターネット又は専用回線などである。サーバ30は、携帯端末10−1〜携帯端末10−nとの間で命令またはデータを送受信することで、ゲームの提供に必要な機能を携帯端末10に提供するコンピュータである。サーバ30は複数の携帯端末10−1〜携帯端末10−nからコマンドを受け付けることでゲームの進行を制御する。   The plurality of mobile terminals 10 include mobile terminals 10-1 to 10-n. n is a natural number greater than 1. The mobile terminals 10-1 to 10-n are devices having a bidirectional communication function, for example, a mobile phone such as a smartphone, a mobile game machine with a communication function, a personal computer, a tablet terminal, and a store installation business game. Terminal. In the present embodiment, the terminal is described as being a mobile terminal (mobile communication terminal). However, the terminal is not necessarily a mobile terminal, and may be, for example, a desktop personal computer. The mobile terminals 10-1 to 10-n are configured to be able to communicate with the server 30 via the network N, select a command based on a user operation, and transmit the selected command to the server 30. To do. The network N is, for example, the Internet or a dedicated line. The server 30 is a computer that provides the mobile terminal 10 with functions necessary for providing a game by transmitting / receiving commands or data to / from the mobile terminals 10-1 to 10-n. The server 30 controls the progress of the game by receiving commands from the plurality of portable terminals 10-1 to 10-n.

図2は、図1に示す携帯端末10のハードウェア構成を説明するブロック図である。図2に示すように、携帯端末10は、CPU(Central Processing Unit)11、記憶部12、通信制御部13、入力部14及び出力部15を含む一般的なコンピュータとして構成される。記憶部12は、例えば、CPU11が直接アクセス可能な携帯端末10内のメモリであってもよいし、例えば、メモリーカードなどの記憶媒体であってもよい。通信制御部13は、通信を制御するネットワーク回路などの通信デバイスである。入力部14は、カメラ又はタッチパネルなどの入力デバイスである。出力部15は、ディスプレイ又はスピーカなどの出力デバイスである。後述する携帯端末10の各機能は、上述した各ハードウェアの動作の組合せによって実現される。例えば、CPU11の制御により、記憶部12などのハードウェア上に所定のソフトウェアを読み込ませ、入力部14及び出力部15を動作させ、記憶部12に記憶されたデータの読み出し又は書き込みを行い、通信制御部13により通信するなどの各ハードウェアの動作の組合せによって、後述する携帯端末10の各機能が実現される。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the mobile terminal 10 illustrated in FIG. As shown in FIG. 2, the mobile terminal 10 is configured as a general computer including a CPU (Central Processing Unit) 11, a storage unit 12, a communication control unit 13, an input unit 14, and an output unit 15. The storage unit 12 may be, for example, a memory in the mobile terminal 10 that the CPU 11 can directly access, or may be a storage medium such as a memory card. The communication control unit 13 is a communication device such as a network circuit that controls communication. The input unit 14 is an input device such as a camera or a touch panel. The output unit 15 is an output device such as a display or a speaker. Each function of the mobile terminal 10 to be described later is realized by a combination of the operations of the hardware described above. For example, under the control of the CPU 11, predetermined software is read on hardware such as the storage unit 12, the input unit 14 and the output unit 15 are operated, data stored in the storage unit 12 is read or written, and communication is performed. Each function of the portable terminal 10 to be described later is realized by a combination of hardware operations such as communication by the control unit 13.

図3は、図1に示すサーバ30のハードウェア構成を説明するブロック図である。図3に示すように、サーバ30は、CPU31、記憶部32、及び通信制御部33を含む一般的なコンピュータとして構成される。記憶部32は、例えば、CPU31が直接アクセス可能なサーバ30内のメモリであってもよいし、RAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)構成とされたハードディスクなどの記憶媒体であってもよいし、サーバ30の外部に設けられ、ネットワークでサーバ30に接続された記憶媒体などであってもよい。通信制御部33は、通信を制御するネットワークカードなどの通信デバイスである。後述するサーバ30の各機能は、上述した各ハードウェアの動作の組合せによって実現される。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the server 30 illustrated in FIG. As shown in FIG. 3, the server 30 is configured as a general computer including a CPU 31, a storage unit 32, and a communication control unit 33. The storage unit 32 may be, for example, a memory in the server 30 that can be directly accessed by the CPU 31, a storage medium such as a hard disk having a RAID (Redundant Arrays of Inexpensive Disks) configuration, or the server 30. Or a storage medium connected to the server 30 via a network. The communication control unit 33 is a communication device such as a network card that controls communication. Each function of the server 30 to be described later is realized by a combination of the operations of the hardware described above.

以下では、ギルド系バトルゲームとして、各携帯端末10において異なるユーザが操作するゲーム中のキャラクター(プレイヤー)が、複数集まってギルドを組み、互いに協力し合いながら、NPC(Non Player Character)である敵キャラクターとバトルを行う例を説明する。対戦(バトル)とは、ユーザが操作するゲーム中のキャラクターと対戦相手(対戦キャラクター)とがそれぞれの成績により勝敗を競い合うことをいい、例えば、互いに相手に攻撃を行った結果を競い合うことをいう。勝敗の結果には引き分けも含まれる。バトルにおいては、例えば、敵キャラクターのヒットポイント(体力値)を低下させるべく武器コマンドを発動するとともに、敵キャラクターの攻撃に対して自身のヒットポイントが低下し難くなるように防具コマンドを発動させたり、プレイヤーのヒットポイントを回復させる回復コマンドを発動させることによって、敵キャラクターのヒットポイントを、プレイヤーのヒットポイントより先にゼロにすることを目指す。例えば、ギルドを組んでいるプレイヤーのヒットポイントがゼロになる前に敵キャラクターのヒットポイントがゼロになれば、ギルドを組んでいるプレイヤーが勝利したこととなり、反対に、敵キャラクターのヒットポイントがゼロになる前にギルドのプレイヤーのヒットポイントがゼロになれば、敵キャラクターが勝利したこととなる。あるいは、例えば、ヒットポイントをより多く対戦相手に与えた方が勝利することにしてもよい。   In the following, as a guild-type battle game, a plurality of characters (players) in the game operated by different users on each mobile terminal 10 gather together to form a guild and cooperate with each other, and are NPC (Non Player Character) enemies. An example of performing a battle with a character will be described. The battle (battle) means that the character in the game operated by the user and the opponent (competitor character) compete for victory or defeat based on their respective results, for example, competing for the results of attacking each other against each other. . The result of winning or losing includes a draw. In battles, for example, a weapon command is activated to reduce the hit point (health value) of the enemy character, and an armor command is activated so that the hit point of the enemy character is less likely to decrease. By activating a recovery command that restores the player's hit points, the enemy character's hit points are set to zero before the player's hit points. For example, if the enemy character hit point is zero before the guild player hit point is zero, the player who has the guild wins, and the enemy character hit point is zero. If the guild player hits zero before becoming an enemy character, the enemy character has won. Alternatively, for example, the player who wins more hit points may win.

また、本実施形態のギルド系バトルゲームでは、同一ユーザのコマンドの実行順序に応じてポイントが溜まり、当該ポイントに応じてユーザに報酬が付与される。より詳細には、ギルドを組む各ユーザのポイントを加算した報酬ポイントが所定の値に達すると、各ユーザに対して報酬が付与される。報酬とは、所定のゲーム上の効果を発揮させる権利であり、例えば、ユーザにとってバトルが有利となる効果を発揮させる権利である。具体的には、報酬として、進行中のバトルにおいて使用可能な所定のゲーム上の効果を発揮させる権利が付与される。すなわち、報酬は、少なくとも一のユーザが進行中の対戦において使用可能な所定のゲーム上の効果を発揮させる権利である。進行中のバトルとは、報酬判定が行われたときに行われていたバトルをいう。報酬判定とは、少なくとも一のユーザに対して報酬を付与するか否かの判定である。例えば、報酬判定に係るパラメータの値が予め設定された報酬付与閾値に達した場合に、報酬を付与する旨の報酬判定が行われる。使用可能なとは、例えばユーザの操作によって使用することができることをいう。報酬は、例えば、既に実行されて実行することができなくなっている武器コマンドに替えて新たな武器コマンドが実行可能となる権利である。或いは、報酬は、実行することができない状態であった防具コマンドが実行可能となる権利である。権利とは、ゲーム上の効果が得られる資格である。進行中のバトルにおいてユーザが使用可能な権利とは、例えば、新たなコマンドを実行可能なコマンドとするという効果を奏する資格である。以下の説明は、敵キャラクターとのバトルが行われている状態における携帯端末10及びサーバ30の各機能を説明するものである。   In the guild battle game of the present embodiment, points are accumulated according to the execution order of the commands of the same user, and a reward is given to the user according to the points. More specifically, when a reward point obtained by adding points of each user who forms a guild reaches a predetermined value, a reward is given to each user. The reward is a right to exert an effect on a predetermined game, for example, a right to exert an effect that a battle is advantageous for the user. Specifically, as a reward, a right to exert a predetermined game effect usable in an ongoing battle is granted. In other words, the reward is a right for at least one user to exert a predetermined game effect that can be used in an ongoing battle. The ongoing battle refers to the battle that was being performed when the reward determination was made. The reward determination is a determination as to whether or not a reward is given to at least one user. For example, when the value of the parameter relating to the reward determination reaches a reward provision threshold value set in advance, the reward determination that the reward is given is performed. Usable means that it can be used by a user's operation, for example. The reward is, for example, a right that allows a new weapon command to be executed instead of a weapon command that has already been executed and cannot be executed. Alternatively, the reward is a right that allows the armor command to be executed in a state where it cannot be executed. A right is a qualification that provides a game effect. The right that the user can use in the ongoing battle is, for example, a qualification that produces an effect that a new command can be executed. The following description explains each function of the portable terminal 10 and the server 30 in a state where a battle with an enemy character is being performed.

図4は、携帯ゲームシステム1の機能ブロック図である。まず、携帯端末10の機能構成を説明する。図4に示すように、携帯端末10は、例えば、入出力部110、コマンド管理部120、順序管理部130、送受信部140、所持コマンドテーブルTBL101、デッキテーブルTBL102、及び順序管理テーブルTBL103を備える。   FIG. 4 is a functional block diagram of the portable game system 1. First, the functional configuration of the mobile terminal 10 will be described. As illustrated in FIG. 4, the mobile terminal 10 includes, for example, an input / output unit 110, a command management unit 120, a sequence management unit 130, a transmission / reception unit 140, a possessed command table TBL101, a deck table TBL102, and a sequence management table TBL103.

入出力部110は、受付部111及び表示部112を備える。入出力部110は、CPU11が記憶部12内のプログラムを実行し、該プログラムに従って入力部14及び出力部15の少なくとも一方を制御することで実現される。受付部111は、CPU11が入力部14を制御することで実現され、表示部112は、CPU101が出力部15を制御することで実現される。例えば、携帯端末10が入力部14及び出力部15としてタッチパネルを備える場合には、そのタッチパネルが受付部111及び表示部112として機能する。あるいは、携帯端末10が入力部14としてキーボード及びマウスを備え、出力部15としてディスプレイ装置を備える場合には、キーボード及びマウスが受付部111として機能し、ディスプレイ装置が表示部112として機能する。なお、入出力部110は本発明において必須の構成ではない。   The input / output unit 110 includes a receiving unit 111 and a display unit 112. The input / output unit 110 is realized by the CPU 11 executing a program in the storage unit 12 and controlling at least one of the input unit 14 and the output unit 15 according to the program. The reception unit 111 is realized by the CPU 11 controlling the input unit 14, and the display unit 112 is realized by the CPU 101 controlling the output unit 15. For example, when the mobile terminal 10 includes a touch panel as the input unit 14 and the output unit 15, the touch panel functions as the reception unit 111 and the display unit 112. Alternatively, when the mobile terminal 10 includes a keyboard and mouse as the input unit 14 and a display device as the output unit 15, the keyboard and mouse function as the reception unit 111 and the display device functions as the display unit 112. The input / output unit 110 is not an essential component in the present invention.

受付部111は、ユーザ操作(ユーザの操作)を受け付ける入力装置である。ユーザ操作とは、ユーザが意図を持って特定の対象を操る動作であり、例えば、携帯端末10のCPU11に所望するコマンドを実行させるために、ユーザが携帯端末10の受付部111を操る動作をいう。ユーザ操作の例として、ソフトキー又はハードキーを押下する操作やスライド操作などが挙げられるが、ユーザ操作の種類は何ら限定されない。具体的に、携帯端末10がスマートフォン等の、タッチパネルを用いて操作する端末である場合には、ユーザ操作は、コマンドを実行させるために、タッチパネルをタップ又はフリックする動作等である。タップとはタッチパネルを指で軽く叩く操作であり、フリックとはタッチパネルを指で軽くはらう操作である。また、携帯端末10がパーソナルコンピュータ等のマウスを用いて操作する端末である場合には、ユーザ操作は、マウスをクリックする操作等である。以下では、携帯端末10はタッチパネルを用いて操作する端末であるとして説明する。   The accepting unit 111 is an input device that accepts a user operation (user operation). The user operation is an operation in which the user manipulates a specific target with intention, and for example, an operation in which the user manipulates the reception unit 111 of the mobile terminal 10 in order to cause the CPU 11 of the mobile terminal 10 to execute a desired command. Say. Examples of the user operation include an operation of pressing a soft key or a hard key, a slide operation, and the like, but the type of user operation is not limited at all. Specifically, when the mobile terminal 10 is a terminal that is operated using a touch panel such as a smartphone, the user operation is an operation of tapping or flicking the touch panel to execute a command. A tap is an operation of lightly tapping the touch panel with a finger, and a flick is an operation of lightly touching the touch panel with a finger. When the mobile terminal 10 is a terminal that is operated using a mouse such as a personal computer, the user operation is an operation of clicking the mouse or the like. Below, the portable terminal 10 is demonstrated as a terminal operated using a touch panel.

受付部111は、例えばゲームの進行に関するユーザ操作、具体的には、ユーザが実行させたいコマンドに関するユーザ操作を受け付ける。受付部111は、例えば、表示部112によって表示されたコマンドオブジェクトのうち、ユーザ操作に応じて選択されたコマンドオブジェクトに係るシリアル番号をコマンド管理部120へ出力する。コマンドオブジェクトとは、画像上でユーザが視覚的に識別可能な仮想物体であり、コマンドと紐づけられた仮想物体である。例えば、武器を用いて敵キャラクターを攻撃する武器コマンドのコマンドオブジェクトは、武器の絵が内部に描かれた正方形のボタン型の立体図として表現される。シリアル番号は、ゲーム内で用いられる全てのコマンドやアイテムなどを一意に識別する識別子である。なお、受付部111は本発明において必須の構成ではない。   The accepting unit 111 accepts, for example, a user operation related to the progress of the game, specifically a user operation related to a command that the user wants to execute. For example, the reception unit 111 outputs, to the command management unit 120, the serial number related to the command object selected according to the user operation among the command objects displayed by the display unit 112. A command object is a virtual object visually identifiable by a user on an image, and is a virtual object associated with a command. For example, a command object of a weapon command for attacking an enemy character using a weapon is expressed as a square button-shaped three-dimensional diagram with a picture of the weapon drawn inside. The serial number is an identifier for uniquely identifying all commands and items used in the game. The reception unit 111 is not an essential configuration in the present invention.

表示部112は、ゲームを表示する出力装置である。表示部112は、コマンド管理部120によって決定される表示コマンド(詳細は後述)のコマンドオブジェクトを表示する。また、表示部112は、サーバ30から送信された情報、例えばサーバ30において実行されて生成された結果画像などを表示する。表示部112の表示イメージについては後述する。なお、表示部112は本発明において必須の構成ではない。   The display unit 112 is an output device that displays a game. The display unit 112 displays a command object of a display command (details will be described later) determined by the command management unit 120. In addition, the display unit 112 displays information transmitted from the server 30, for example, a result image generated and executed by the server 30. The display image of the display unit 112 will be described later. The display unit 112 is not an essential component in the present invention.

コマンド管理部120は、複数のコマンドの各々の実行可否を管理する。より詳細には、コマンド管理部120は、ギルドを構成する複数のユーザそれぞれの操作に対応させて、複数のユーザそれぞれの複数のコマンド各々の実行可否を管理する。コマンド管理部120は、CPU11が記憶部12内のプログラムを実行し、該プログラムに従って記憶部12からのデータの読み出しを制御することで実現される。例えば、コマンド管理部120は、所持コマンドテーブルTBL101を参照し、デッキテーブルTBL102を参照及び更新することにより、複数のコマンドの各々の実行可否を管理する。コマンドの実行可否とは、例えばコマンドを実行できるか否かを示した情報である。複数のコマンドの各々の実行可否とは、複数のコマンドのそれぞれを実行できるか否かを示した情報であり、コマンド毎に示される情報である。コマンドの実行可否を管理するとは、例えば、コマンドの実行可否を示すデータを記憶するとともに、コマンドの実行可否に変更の必要性が生じた場合、記憶しているコマンドの実行可否を示すデータを適宜変更することをいう。具体的には、コマンドの実行可否を管理するとは、例えば、後述するデッキテーブルTBL102の実行可否フラグを更新することをいう。なお、実行可否フラグは最新化されればよく、更新の前後で実行可否フラグが同一であってもよい。   The command management unit 120 manages whether or not each of the plurality of commands can be executed. More specifically, the command management unit 120 manages whether or not each of the plurality of commands of each of the plurality of users can be executed in accordance with the operation of each of the plurality of users constituting the guild. The command management unit 120 is realized by the CPU 11 executing a program in the storage unit 12 and controlling reading of data from the storage unit 12 according to the program. For example, the command management unit 120 refers to the possessed command table TBL101, and refers to and updates the deck table TBL102 to manage the execution of each of the plurality of commands. The command execution availability is information indicating whether the command can be executed, for example. Whether or not each of the plurality of commands can be executed is information indicating whether or not each of the plurality of commands can be executed, and is information indicated for each command. Managing the execution of a command is, for example, storing data indicating whether a command can be executed and, if there is a need to change the execution of a command, appropriately storing the data indicating whether the command is executable It means changing. Specifically, managing the execution of a command means, for example, updating an execution availability flag of a deck table TBL102 described later. Note that the execution flag may be updated, and the execution flag may be the same before and after the update.

携帯端末10を操作するユーザが実行し得る全てのコマンドの情報は、所持コマンドテーブルTBL101に記憶されている。図5は、所持コマンドテーブルTBL101の一例である。図5に示すように、所持コマンドテーブルTBL101は、携帯端末10を操作するユーザが実行し得る全てのコマンドの、シリアル番号、コマンドID、コマンド属性、コマンドタイプ、及びレアリティを関連づけて記憶している。コマンドIDは、コマンドを分類する識別子である。ユーザが実行し得るコマンドとして同一のコマンドが2つ存在する場合、両者のコマンドIDは同一となるがシリアル番号はそれぞれ異なる番号になる。コマンドIDに紐づく各情報(コマンド属性、コマンドタイプ、及びレアリティなど)は、予め設定された固定値である。コマンド属性、コマンドタイプとは、コマンドの特性を分類するためのパラメータである。コマンドの特性とは、例えば、対戦等において対戦相手との有利、不利の判定に用いられるパラメータである。また、例えば、ユーザIDに設定されたパラメータとの効果の判定(例えば攻撃力加算、減算など)に用いられるパラメータである。コマンド属性は、例えば緑、青等の色の名前で示される。コマンドタイプは、例えば打撃、突撃、集中I、及び気合II等である。打撃及び突撃等は武器コマンドに関するコマンドタイプであり、集中I及び気合II等は防具コマンドに関するコマンドタイプである。レアリティとは、コマンドの希少度合い又はコマンド効果の強さを示す情報である。レアリティは、希少度合いが小さい順に例えば0、+1(レア)、+2(スーパーレア)等とされる。所持コマンドテーブルTBL101は、上記した内容に限られず、ゲーム内容に応じて適宜変更したり、複数のテーブルに分割したりすることができる。なお、所持コマンドテーブルTBL101は本発明において必須の構成ではない。   Information on all commands that can be executed by the user operating the mobile terminal 10 is stored in the possessed command table TBL101. FIG. 5 is an example of the possessed command table TBL101. As shown in FIG. 5, the possessed command table TBL 101 stores serial numbers, command IDs, command attributes, command types, and rarities of all commands that can be executed by the user operating the mobile terminal 10 in association with each other. . The command ID is an identifier for classifying commands. If there are two identical commands that can be executed by the user, the command IDs of both are the same, but the serial numbers are different. Each piece of information (command attribute, command type, rarity, etc.) associated with the command ID is a fixed value set in advance. The command attribute and command type are parameters for classifying the characteristics of the command. The characteristic of the command is a parameter used for determining the advantage or disadvantage of the opponent in a battle or the like, for example. Further, for example, it is a parameter used for determination of an effect (for example, attack power addition, subtraction, etc.) with a parameter set for the user ID. The command attribute is indicated by a name of a color such as green or blue. The command type is, for example, batting, assault, concentration I, spirit II, and the like. Strike and assault are command types related to weapon commands, and concentration I and spirit II are command types related to armor commands. The rarity is information indicating the degree of rarity of commands or the strength of command effects. The rarity is, for example, 0, +1 (rare), +2 (super rare), etc., in ascending order of rarity. The possessed command table TBL101 is not limited to the contents described above, and can be changed as appropriate according to the contents of the game or divided into a plurality of tables. The possessed command table TBL101 is not an essential component in the present invention.

コマンド管理部120は、例えばバトルの開始前において、所持コマンドテーブルTBL101に記憶された複数のコマンドのうちバトルで用いるコマンドをユーザ操作に応じて決定し、デッキテーブルTBL102に登録する。図6は、デッキテーブルTBL102の一例である。図6に示すように、デッキテーブルTBL102は、コマンドを一意に識別するシリアル番号、表示フラグ及び実行可否フラグを関連づけて記憶している。表示フラグは、表示部112に表示させる表示コマンドであるか否かを示すデータである。例えば、表示フラグが「1」(可)であるコマンドは表示コマンドであり、表示フラグが「0」(不可)であるコマンドは表示コマンドでない。表示コマンドの場合、コマンド管理部120は、当該コマンドに係るコマンドオブジェクトを表示部112に表示させる。実行可否フラグは、コマンドの実行可否を示すデータの一例である。例えば、実行可否フラグが「1」(可)であるコマンドはユーザ操作によって実行可能なコマンドであり、実行可否フラグが「0」(不可)であるコマンドはユーザ操作によって実行可能なコマンドでない。なお、本実施形態においては、コマンド管理部120は、コマンドが表示コマンドである場合、つまり表示フラグが「1」(可)である場合に、実行可否フラグを「1」(可)とすることができるものとして説明するが、これに限定されるものではない。コマンド管理部120は、実行可否フラグが「1」(可)となっている表示コマンドを、ユーザにより選択可能な態様でコマンドオブジェクトとして表示部112に表示させ、コマンドの実行を可とする。一方で、コマンド管理部120は、実行可否フラグが「0」(不可)となっている表示コマンドを、ユーザが選択不能な態様でコマンドオブジェクトとして表示部112に表示させ、コマンドの実行を不可とする。なお、ユーザが選択不能な態様でコマンドオブジェクトを表示させるとは、例えば、ユーザが選択可能なコマンドとは異なる色(灰色等)でコマンドオブジェクトを表示させることをいう。また、ここでの、コマンドの実行を不可とするとは、ユーザによる選択を受付ない、あるいは受付けても実行しないことをいう。例えば、当該コマンドのコマンドオブジェクトがユーザ操作により選択されても、受付部111からコマンド管理部120に対して当該コマンドのコマンド情報が出力されないことをいう。デッキテーブルTBL102は、上記した内容に限られず、ゲーム内容に応じて適宜変更したり、複数のテーブルに分割したりすることができる。例えば、表示部112に表示されたコマンドがユーザ操作によって実行可能なコマンドであり、表示部112に表示されないコマンドがユーザ操作によって実行不可なコマンドであるとした場合には、実行可否フラグと表示フラグとを一つのフラグに統合してもよい。なお、デッキテーブルTBL102は本発明において必須の構成ではない。   For example, before the start of the battle, the command management unit 120 determines a command to be used in the battle among a plurality of commands stored in the possessed command table TBL101 according to a user operation, and registers the command in the deck table TBL102. FIG. 6 is an example of the deck table TBL102. As shown in FIG. 6, the deck table TBL 102 stores a serial number that uniquely identifies a command, a display flag, and an execution enable / disable flag in association with each other. The display flag is data indicating whether or not the display command is to be displayed on the display unit 112. For example, a command whose display flag is “1” (permitted) is a display command, and a command whose display flag is “0” (not permitted) is not a display command. In the case of a display command, the command management unit 120 causes the display unit 112 to display a command object related to the command. The execution flag is an example of data indicating whether a command can be executed. For example, a command whose execution flag is “1” (permitted) is a command that can be executed by a user operation, and a command whose execution flag is “0” (impossible) is not a command that can be executed by a user operation. In this embodiment, when the command is a display command, that is, when the display flag is “1” (possible), the command management unit 120 sets the execution flag as “1” (possible). However, the present invention is not limited to this. The command management unit 120 causes the display unit 112 to display the display command whose execution flag is “1” (possible) as a command object in a mode selectable by the user, thereby allowing the command to be executed. On the other hand, the command management unit 120 causes the display unit 112 to display the display command whose execution flag is “0” (impossible) as a command object in a manner incapable of being selected by the user. To do. Note that displaying the command object in a manner that the user cannot select means that the command object is displayed in a color (such as gray) different from the command that can be selected by the user. Further, here, “unusable to execute a command” means that the selection by the user is not accepted or is not executed even if accepted. For example, even when a command object of the command is selected by a user operation, the command information of the command is not output from the reception unit 111 to the command management unit 120. The deck table TBL102 is not limited to the contents described above, and can be changed as appropriate according to the game contents or divided into a plurality of tables. For example, if the command displayed on the display unit 112 is a command that can be executed by a user operation and the command that is not displayed on the display unit 112 is a command that cannot be executed by a user operation, an execution flag and a display flag are displayed. May be combined into one flag. The deck table TBL102 is not an essential configuration in the present invention.

受付部111によりバトルで用いる予定のコマンドを選択するユーザ操作が受け付けられ当該コマンドのシリアル番号が出力されると、コマンド管理部120は、当該シリアル番号を用いて特定されるコマンドを、バトルで用いるコマンドとして特定し、デッキテーブルTBL102に記憶する。また、コマンド管理部120は、バトルの開始前においては、デッキテーブルTBL102の表示フラグ及び実行可否フラグを「0」に設定する。なお、バトルで用いるコマンドの最大数は、例えば武器コマンド12個、防具コマンド12個とされる。すなわち、デッキテーブルTBL102に登録可能なコマンドの数は、例えば武器コマンドが12個、防具コマンドが12個とされる。   When a user operation for selecting a command to be used in a battle is received by the receiving unit 111 and a serial number of the command is output, the command management unit 120 uses a command specified by the serial number in the battle. It is specified as a command and stored in the deck table TBL102. In addition, the command management unit 120 sets the display flag and the execution flag of the deck table TBL102 to “0” before the start of the battle. Note that the maximum number of commands used in the battle is, for example, 12 weapon commands and 12 armor commands. That is, the number of commands that can be registered in the deck table TBL102 is, for example, 12 weapon commands and 12 armor commands.

以上説明したように、コマンド管理部120によって管理されている実行可能なコマンドは、バトルの開始前において、予めユーザ操作により登録されたコマンドである。予めユーザの操作によって登録されたコマンドとは、事前にユーザが指定(選択)することによって決定されたコマンドであり、バトルゲームにおいて、対戦相手との対戦が開始される前にユーザが指定することにより決定されたコマンドである。実行可能なコマンド(実行可能コマンド)とは、例えばユーザの操作によって実行することができる命令である。具体的には、実行可能コマンドは、例えば進行中のバトルにおいてユーザの操作に応じて実行することができる命令である。なお、コマンド管理部120は、これらの実行可否に関する情報を、後述するユーザID毎に管理している。   As described above, the executable command managed by the command management unit 120 is a command registered in advance by a user operation before the start of the battle. The command registered in advance by the user's operation is a command determined by designation (selection) by the user in advance, and is designated by the user before the battle with the opponent starts in the battle game. Is a command determined by An executable command (executable command) is an instruction that can be executed by a user operation, for example. Specifically, the executable command is an instruction that can be executed in response to a user operation in an ongoing battle, for example. Note that the command management unit 120 manages information related to whether or not such execution is possible for each user ID described later.

コマンド管理部120は、バトルの開始時又はバトル中において、デッキテーブルTBL102に記憶されているコマンドの中から、表示部112に表示させる表示コマンドをランダムに決定する。表示コマンドの最大数は、例えば武器コマンド4個、防具コマンド4個の計8個とされる。以下、表示コマンドの最大数を、武器コマンド4個、防具コマンド4個の計8個として説明する。コマンド管理部120は、表示コマンドを決定すると、デッキテーブルTBL102に記憶された表示フラグを更新する。そして、コマンド管理部120は、バトルの開始時又はバトル中において、表示コマンドから実行可能なコマンドを所定の条件に基づいて決定し、デッキテーブルTBL102に記憶された実行可否フラグを更新する。   The command management unit 120 randomly determines a display command to be displayed on the display unit 112 from the commands stored in the deck table TBL102 at the start of the battle or during the battle. The maximum number of display commands is, for example, a total of 8 weapon commands and 4 armor commands. Hereinafter, the maximum number of display commands will be described as a total of 8 weapon commands and 4 armor commands. When determining the display command, the command management unit 120 updates the display flag stored in the deck table TBL102. Then, the command management unit 120 determines a command that can be executed from the display command at the start of the battle or during the battle based on a predetermined condition, and updates the execution propriety flag stored in the deck table TBL102.

以下、コマンド管理部120によるデッキテーブルTBL102の更新について、詳細な一例を説明する。コマンド管理部120は、初期状態として、デッキテーブルTBL102の武器コマンドのうち表示コマンドの実行可否フラグを「1」(可)とし、防具コマンドの実行可否フラグを「0」(不可)とする。実行可否フラグが「1」(可)である状態から「0」(否)に変更されたコマンドは、同一のバトルにおいて再度実行することができない。コマンド管理部120は、表示コマンドを決定した後において、受付部111からユーザ操作に応じたシリアル番号(いずれかの表示コマンドのシリアル番号)を受け取ると、当該シリアル番号を送受信部140へ出力する。そして、コマンド管理部120は、送受信部140から、当該シリアル番号によって特定されるコマンドがサーバ30において実行されたことを示す情報(実行済みコマンド情報)を受け取ると、デッキテーブルTBL102における当該コマンドの実行可否フラグを「0」(否)に更新する。すなわち、コマンド管理部120は、コマンド実行部310によって実行された指定コマンドが再度実行されないように管理する。   Hereinafter, a detailed example of the update of the deck table TBL102 by the command management unit 120 will be described. As an initial state, the command management unit 120 sets the display command execution flag of the weapon commands in the deck table TBL102 to “1” (enabled), and sets the armor command execution flag to “0” (disabled). A command that is changed from a state in which the execution propriety flag is “1” (permitted) to “0” (rejected) cannot be executed again in the same battle. After determining the display command, the command management unit 120 receives the serial number (serial number of any display command) corresponding to the user operation from the reception unit 111 and outputs the serial number to the transmission / reception unit 140. When the command management unit 120 receives information (executed command information) indicating that the command specified by the serial number is executed in the server 30 from the transmission / reception unit 140, the command management unit 120 executes the command in the deck table TBL102. The availability flag is updated to “0” (denial). That is, the command management unit 120 manages the specified command executed by the command execution unit 310 so that it is not executed again.

再度実行されないように管理するとは、実行される前に実行可能であったコマンドを実行可能でない状態に変更することをいい、具体的には、当該コマンドのコマンドオブジェクトをユーザ操作による選択の対象外とすること、又は、ユーザ操作による選択が行われた場合であってもコマンド実行を行わせないこと等をいう。コマンド管理部120は、表示部112及び受付部111に対して、実行可否フラグを「0」(否)としたコマンドのシリアル番号を出力する。この場合、表示部112は、当該コマンドのコマンドオブジェクトを、選択可能なコマンドのコマンドオブジェクトとは異なる色(灰色等)で表示する。あるいは、表示部112は、当該コマンドのコマンドオブジェクトを表示しない。また、受付部111は、当該コマンドのコマンドオブジェクトがユーザ操作により選択されても、当該コマンドのシリアル番号を出力しない。このように、サーバ30によって実行されたコマンドは実行可能コマンドから除外されるので、除外前と比べて実行可能コマンドの数が減少することとなる。   Managing so that it is not executed again means changing a command that was executable before execution to a non-executable state. Specifically, the command object of the command is not selected by the user operation. Or that the command is not executed even when the selection by the user operation is performed. The command management unit 120 outputs to the display unit 112 and the reception unit 111 the command serial number with the execution flag set to “0” (not). In this case, the display unit 112 displays the command object of the command in a color (gray etc.) different from the command object of the selectable command. Alternatively, the display unit 112 does not display the command object of the command. Further, the reception unit 111 does not output the serial number of the command even if the command object of the command is selected by a user operation. As described above, since the command executed by the server 30 is excluded from the executable commands, the number of executable commands is reduced compared to before the exclusion.

また、コマンド管理部120は、送受信部140から出力された、サーバ30における所定の報酬判定の結果に応じて、デッキテーブルTBL102の実行可否フラグを更新する。コマンド管理部120は、報酬判定の結果に応じて、例えば初期状態で実行可否フラグが「0」(否)となっている防具コマンドの実行可否フラグを「1」(可)に更新する。また、コマンド管理部120は、報酬判定の結果に応じて、例えば実行可否フラグが「0」(否)とされた武器コマンドに替えて、新たな武器コマンドを、デッキテーブルTBL102に記憶されているコマンドの中からランダムに決定し、防具コマンドの実行可否フラグを「1」(可)に更新してもよい。   Further, the command management unit 120 updates the execution flag of the deck table TBL102 according to the result of the predetermined reward determination in the server 30 output from the transmission / reception unit 140. The command management unit 120 updates the execution flag of the armor command whose execution flag is “0” (not) in the initial state to “1” (enable), for example, according to the reward determination result. Further, the command management unit 120 stores a new weapon command in the deck table TBL102 in place of, for example, a weapon command whose execution flag is set to “0” (no) according to the reward determination result. It is also possible to randomly determine the command and update the armor command execution flag to “1” (possible).

順序管理部130は、サーバ30において実行された、携帯端末10に係るコマンドの実行順序を管理する。順序管理部130は、CPU11が記憶部12内のプログラムを実行し、該プログラムに従って記憶部12からのデータの読み出しを制御することで実現される。   The order management unit 130 manages the execution order of commands related to the mobile terminal 10 executed in the server 30. The order management unit 130 is realized by the CPU 11 executing a program in the storage unit 12 and controlling reading of data from the storage unit 12 according to the program.

順序管理部130は、送受信部140から出力された実行済みコマンドに係るコマンドIDに基づいて、順序管理テーブルTBL103を更新する。順序管理部130は、当該コマンドIDが武器コマンドである場合には、当該コマンドIDに基づいて、順序管理テーブルTBL103を更新する。図7は、順序管理テーブルの一例である。図7に示すように、順序管理テーブルTBL103は、サーバにおいて実行された実行済みコマンド(武器コマンドに限る)のコマンドIDと、実行番号とを紐づけて記憶している。実行番号は、例えば、新しく記憶されたコマンドIDの実行番号ほど小さくなるように管理されている。すなわち、図7に示す例では、実行番号が1であるコマンドID:002のコマンドが、直近に記憶された実行済みコマンドである。順序管理部130は、順序管理テーブルTBL103を更新する際には、既に記憶されている各コマンドIDの実行番号に+1加算するとともに、今回受け取った実行済みコマンド情報のコマンドIDに実行番号:1を紐づける。なお、順序管理テーブルTBL103は本発明において必須の構成ではない。   The order management unit 130 updates the order management table TBL 103 based on the command ID related to the executed command output from the transmission / reception unit 140. When the command ID is a weapon command, the order management unit 130 updates the order management table TBL103 based on the command ID. FIG. 7 is an example of the order management table. As illustrated in FIG. 7, the order management table TBL 103 stores a command ID of an executed command (limited to weapon commands) executed in the server and an execution number in association with each other. For example, the execution number is managed so as to become smaller as the execution number of the newly stored command ID. That is, in the example shown in FIG. 7, the command with the command ID: 002 whose execution number is 1 is the executed command stored most recently. When the order management unit 130 updates the order management table TBL103, the order management unit 130 adds +1 to the execution number of each command ID already stored, and sets the execution number: 1 to the command ID of the executed command information received this time. Link. Note that the order management table TBL103 is not essential in the present invention.

当該更新後、順序管理部130は、順序管理テーブルTBL103を参照し、実行番号が1のコマンドIDと実行番号が2のコマンドIDとを取得する。すなわち、直近において連続して実行された武器コマンドのコマンドIDを取得する。そして、順序管理部130は、所持コマンドテーブルTBL101を参照し、実行番号が1のコマンドIDに係るコマンドと実行番号が2のコマンドIDに係るコマンドとで、コマンド属性及びコマンドタイプの少なくともいずれか一方が一致するか否かを判定する。順序管理部130は、コマンド属性及びコマンドタイプのいずれか一方のみが一致する場合には、例えば第2パラメータ変動値(詳細は後述)を3ポイントとする。また、コマンド属性及びコマンドタイプの双方が一致する場合には、例えば第2パラメータ変動値を6ポイントとする。更に、コマンド属性及びコマンドタイプの少なくともいずれか一方が一致する場合には、第2パラメータ変動値として、実行されたコマンドのレアリティの値が加算される。例えば、図5に示すコマンドID:005のコマンドが、実行番号が1又は2のコマンドである場合には、1ポイントが第2パラメータ変動値に加算される。当該第2パラメータ変動値は、後述するサーバにおける報酬判定に用いられる(詳細は後述)。順序管理部130は、導出した第2パラメータ変動値を送受信部140へ出力する。なお、順序管理部130は本発明において必須の構成ではない。また、順序管理テーブルTBL103は、上記した内容に限られず、ゲーム内容に応じて適宜変更したり、複数のテーブルに分割したりすることができる。例えば、コマンドIDに換えてシリアル番号を用いてコマンドの実行順を管理してもよい。   After the update, the order management unit 130 refers to the order management table TBL103, and acquires a command ID with an execution number of 1 and a command ID with an execution number of 2. That is, the command ID of the weapon command executed continuously most recently is acquired. Then, the order management unit 130 refers to the possessed command table TBL101, and includes at least one of a command attribute and a command type of a command related to the command ID having the execution number 1 and a command related to the command ID having the execution number 2. It is determined whether or not. When only one of the command attribute and the command type matches, the order management unit 130 sets, for example, the second parameter variation value (details will be described later) to 3 points. If both the command attribute and the command type match, for example, the second parameter fluctuation value is set to 6 points. Further, when at least one of the command attribute and the command type matches, the rarity value of the executed command is added as the second parameter variation value. For example, when the command with the command ID: 005 shown in FIG. 5 is a command with an execution number of 1 or 2, 1 point is added to the second parameter fluctuation value. The said 2nd parameter fluctuation value is used for the reward determination in the server mentioned later (it mentions later for details). The order management unit 130 outputs the derived second parameter variation value to the transmission / reception unit 140. Note that the order management unit 130 is not an essential component in the present invention. Further, the order management table TBL103 is not limited to the contents described above, and can be appropriately changed according to the game contents or divided into a plurality of tables. For example, the command execution order may be managed using serial numbers instead of command IDs.

送受信部140は、サーバ30と通信する。送受信部140は、CPU11が記憶部12内のプログラムを実行し、該プログラムに従って通信制御部13を制御することで実現される。サーバ30への送信時には、送受信部140は、入力されたデータに送信先情報(通信の宛先、すなわちサーバ30を示す情報)を付加してそのデータを送信する。送受信部140は、送信元を特定する情報として、例えば携帯端末10又は携帯端末10のユーザを特定するユーザIDを送信データに付加する。サーバ30からの受信時には、送受信部140は、送られてきたデータの宛先が携帯端末10である場合にそのデータを受信する。送受信部140は、例えば、宛先に関する情報として付加された携帯端末10又は携帯端末10のユーザを特定するユーザIDに基づいて、サーバ30からデータを受信する。具体的には、送受信部140は、コマンド管理部120により出力されたシリアル番号をサーバ30へ送信し、サーバ30により送信された実行済みコマンド情報を受信してコマンド管理部120及び順序管理部130へ出力し、順序管理部130により出力された第2パラメータ変動値をサーバ30へ送信し、サーバ30により送信された報酬判定の結果を受信してコマンド管理部120へ出力し、サーバ30により送信された結果画像を受信して表示部112へ出力する。なお、上述のとおり、送受信部140とサーバ30との間で送受信される情報には、携帯端末10又は携帯端末10のユーザを特定するユーザIDが含まれている。また、携帯端末10とサーバ30との間の通信は暗号化されてもよく、この場合には、送受信部140はデータを暗号化してから送信処理を実行し、データ受信にはそのデータを復号してから関連の機能要素にそのデータを出力する。なお、送受信部140は本発明において必須の構成ではない。   The transmission / reception unit 140 communicates with the server 30. The transmission / reception unit 140 is realized by the CPU 11 executing a program in the storage unit 12 and controlling the communication control unit 13 according to the program. At the time of transmission to the server 30, the transmission / reception unit 140 adds transmission destination information (communication destination, ie, information indicating the server 30) to the input data and transmits the data. The transmission / reception unit 140 adds, for example, a mobile terminal 10 or a user ID that specifies the user of the mobile terminal 10 to the transmission data as information specifying the transmission source. At the time of reception from the server 30, the transmission / reception unit 140 receives the data when the destination of the transmitted data is the mobile terminal 10. The transmission / reception unit 140 receives data from the server 30 based on, for example, the mobile terminal 10 added as information about the destination or a user ID that identifies the user of the mobile terminal 10. Specifically, the transmission / reception unit 140 transmits the serial number output by the command management unit 120 to the server 30, receives the executed command information transmitted by the server 30, receives the command management unit 120 and the order management unit 130. The second parameter variation value output by the order management unit 130 is transmitted to the server 30, the reward determination result transmitted by the server 30 is received, output to the command management unit 120, and transmitted by the server 30 The obtained result image is received and output to the display unit 112. As described above, the information transmitted / received between the transmission / reception unit 140 and the server 30 includes the mobile terminal 10 or a user ID that identifies the user of the mobile terminal 10. In addition, the communication between the mobile terminal 10 and the server 30 may be encrypted. In this case, the transmission / reception unit 140 encrypts the data and then executes transmission processing, and decrypts the data for data reception. Then, output the data to the related functional elements. The transmission / reception unit 140 is not an essential component in the present invention.

次に、サーバ30の機能構成を説明する。図4に示すように、サーバ30は、例えば、コマンド実行部310、第1パラメータ制御部320、第1判定部330、第2パラメータ制御部340、第2判定部350、結果画像生成部360、送受信部370、コマンドテーブルTBL301、ギルド管理テーブルTBL302、所属メンバテーブルTBL303、第1パラメータテーブルTBL304(記憶部の一例)、及び第2パラメータテーブルTBL305(記憶部の一例)を備える。   Next, the functional configuration of the server 30 will be described. As illustrated in FIG. 4, the server 30 includes, for example, a command execution unit 310, a first parameter control unit 320, a first determination unit 330, a second parameter control unit 340, a second determination unit 350, a result image generation unit 360, A transmission / reception unit 370, a command table TBL301, a guild management table TBL302, an affiliation member table TBL303, a first parameter table TBL304 (an example of a storage unit), and a second parameter table TBL305 (an example of a storage unit) are provided.

コマンド実行部310は、コマンド管理部120によって管理されている実行可能なコマンドのうち、ユーザの操作によって特定されたコマンドである指定コマンドを実行する。指定コマンドとは、ユーザの操作によって特定された命令である。ユーザ操作によって特定されたとは、例えばユーザ操作に応じて指定(選択)されたことをいう。ユーザ操作によって特定されたとは、例えば、実行させる意図を持ったユーザによる携帯端末10の操作によって指定されたことをいう。ユーザの操作によって特定されたコマンドとは、具体的には、ユーザが携帯端末10のタッチパネルをタップ又はフリックする等の操作を行うことによって指定したコマンドをいう。なお、コマンド実行部310は、送受信部370から、指定コマンドのシリアル番号に加えて当該シリアル番号に係るユーザIDを取得する。コマンド実行部310は、CPU31が記憶部32内のプログラムを実行し、該プログラムに従って記憶部32からのデータの読み出しを制御することで実現される。   The command execution unit 310 executes a specified command that is a command specified by a user operation among executable commands managed by the command management unit 120. The designated command is an instruction specified by a user operation. “Specified by user operation” means designation (selection) in accordance with the user operation, for example. “Specified by user operation” means, for example, specified by an operation of the mobile terminal 10 by a user intended to be executed. The command specified by the user operation specifically refers to a command specified by the user performing an operation such as tapping or flicking the touch panel of the mobile terminal 10. Note that the command execution unit 310 acquires the user ID related to the serial number from the transmission / reception unit 370 in addition to the serial number of the specified command. The command execution unit 310 is realized by the CPU 31 executing a program in the storage unit 32 and controlling reading of data from the storage unit 32 according to the program.

具体的には、コマンド実行部310は、例えばコマンドテーブルTBL301を参照し、シリアル番号で特定される指定コマンドを実行する。コマンドを実行するとは、コマンドに応じた所定のゲーム上の効果を発揮することをいう。図8は、コマンドテーブルTBL301の一例である。図8に示すように、コマンドテーブルTBL301は、バトルにおいて用いられる全てのコマンドの、シリアル番号、コマンドID、コマンド属性、コマンドタイプ、レアリティ、及びコマンド効果を記憶している。コマンドIDに紐づく各情報(コマンド属性、コマンドタイプ、レアリティ、及びコマンド効果)は、予め設定された固定値である。シリアル番号、コマンドID、コマンド属性、コマンドタイプ、及びレアリティについては、上述した所持コマンドテーブルTBL101において説明したとおりである。コマンド効果とは、コマンド実行により奏するゲーム上の効果である。コマンド効果は数値で示され、その数値が大きいほど奏するゲーム上の効果が大きくなる。例えば武器コマンドであれば、コマンド効果の数値が大きいほど、敵キャラクターのヒットポイントを効果的に低下させることができる。また、防具コマンドであれば、コマンド効果の数値が大きいほど、敵キャラクターの攻撃に対して自身のヒットポイントが低下することを効果的に抑制できる。例えば、武器コマンドであるコマンドID:001のコマンド効果は10であるのに対し、武器コマンドであるコマンドID:002のコマンド効果は15であるので、コマンドID:002を実行した場合には、コマンドID:001を実行した場合よりも敵キャラクターのヒットポイントを効果的に低下させることができる。以下では、指定コマンドが武器コマンドである例を説明する。なお、コマンド実行部310は、ユーザ操作により防具コマンドが実行された場合には、敵キャラクターのパラメータ値又は指定コマンドである武器コマンドのコマンド効果を変更してもよい。コマンド実行部310は、実行した指定コマンドのシリアル番号、ヒットポイントの減少値、及びユーザIDを第1パラメータ制御部320及び結果画像生成部360へ出力する。なお、コマンドテーブルTBL301は本発明において必須の構成ではない。   Specifically, the command execution unit 310 refers to, for example, the command table TBL301 and executes a specified command specified by a serial number. Executing a command means exhibiting a predetermined game effect according to the command. FIG. 8 is an example of the command table TBL301. As shown in FIG. 8, the command table TBL301 stores serial numbers, command IDs, command attributes, command types, rarities, and command effects of all commands used in the battle. Each information (command attribute, command type, rarity, and command effect) associated with the command ID is a fixed value set in advance. The serial number, command ID, command attribute, command type, and rarity are as described in the possessed command table TBL101 described above. The command effect is an effect on the game played by command execution. The command effect is indicated by a numerical value. The larger the numerical value, the greater the effect on the game played. For example, in the case of a weapon command, the larger the command effect value is, the more effectively the hit points of enemy characters can be reduced. Moreover, if it is an armor command, it can suppress effectively that own hit point falls with respect to the attack of an enemy character, so that the numerical value of a command effect is large. For example, since the command effect of the command ID: 001 which is a weapon command is 10 while the command effect of the command ID: 002 which is a weapon command is 15, when the command ID: 002 is executed, The hit point of the enemy character can be reduced more effectively than when ID: 001 is executed. Hereinafter, an example in which the designation command is a weapon command will be described. In addition, the command execution part 310 may change the command effect of the weapon command which is a parameter value or designation | designated command of an enemy character, when an armor command is performed by user operation. The command execution unit 310 outputs the serial number of the executed designated command, the hit point decrease value, and the user ID to the first parameter control unit 320 and the result image generation unit 360. Note that the command table TBL301 is not essential in the present invention.

第1パラメータ制御部320は、コマンド実行部310による指定コマンドの実行に応じて、第1パラメータを変動させる。第1パラメータ制御部320は、CPU31が記憶部32内のプログラムを実行し、該プログラムに従って記憶部32からのデータの読み出しを制御することで実現される。   The first parameter control unit 320 varies the first parameter according to the execution of the specified command by the command execution unit 310. The first parameter control unit 320 is realized by the CPU 31 executing a program in the storage unit 32 and controlling reading of data from the storage unit 32 according to the program.

第1パラメータとは、所定のゲーム上の効果である第1の効果(結果)に係るパラメータである。第1の効果とは、例えばゲーム上において得られる所定の結果である。具体的には、第1の効果は、対戦ゲームの勝敗判定に関する結果であり、例えば勝利、敗北、引き分けなどである。すなわち、第1パラメータによって、バトルの勝敗が決定される。よって、後述する第1パラメータテーブルTBL304は、第1パラメータとしてバトルゲームの勝敗判定に係るパラメータを記憶している。勝敗判定とは、例えば対戦ゲームにおける勝利、引き分け、敗北の判定である。例えば、対戦ゲームにおいて対戦相手のHPが0になった場合や、対戦ゲームにおいて対戦相手により多くのダメージを与えた場合に、勝利した旨の勝敗判定が行われる。勝敗判定に係るパラメータとは、勝敗判定を行うために用いるパラメータであり、例えば対戦相手のHPを示すパラメータである。第1パラメータは、例えば指定コマンドの実行に応じて値が変動するパラメータであり、敵キャラクターに関するパラメータである。具体的には、第1パラメータは、敵キャラクターのバトルにおける体力を示したいわゆるヒットポイントを示したパラメータである。第1パラメータの値は、実行された指定コマンドである武器コマンドに応じて減少する。より詳細には、第1パラメータの値は、コマンド実行部310によって決定された、ヒットポイントの減少値に応じて減少する。よって、第1パラメータを変動させるとは、指定コマンドの実行に応じて第1パラメータの値を変化させることをいい、具体的には、指定コマンドである武器コマンドの実行に応じてヒットポイントの値を減少させることをいう。   The first parameter is a parameter related to a first effect (result) which is a predetermined game effect. The first effect is, for example, a predetermined result obtained on the game. Specifically, the first effect is a result relating to the determination of winning or losing the battle game, such as victory, defeat, or draw. That is, the victory or defeat of the battle is determined by the first parameter. Therefore, a first parameter table TBL304, which will be described later, stores parameters relating to battle game win / loss determination as the first parameter. The win / loss determination is, for example, determination of victory, draw, or defeat in a battle game. For example, when the opponent's HP becomes 0 in the battle game, or when more damage is given to the opponent in the battle game, the winning / losing determination of winning is performed. The parameter relating to the winning / losing determination is a parameter used for determining the winning / losing, for example, a parameter indicating the HP of the opponent. The first parameter is a parameter whose value varies according to execution of a specified command, for example, and is a parameter related to an enemy character. Specifically, the first parameter is a parameter indicating a so-called hit point indicating the physical strength in the battle of the enemy character. The value of the first parameter decreases in accordance with a weapon command that is an executed designated command. More specifically, the value of the first parameter decreases according to the hit point decrease value determined by the command execution unit 310. Therefore, changing the first parameter means changing the value of the first parameter in accordance with the execution of the designated command. Specifically, the value of the hit point in accordance with the execution of the weapon command that is the designated command. It means to decrease.

ここで、本実施形態では、異なるユーザが操作するゲーム中のキャラクターが複数集まってギルドを組み、敵キャラクターとバトルを行っている。このため、第1パラメータ制御部320は、コマンド実行部310から指定コマンドのシリアル番号とともに当該シリアル番号に係るユーザIDを取得し、ユーザIDから当該ユーザが属するギルドを特定する。例えば、第1パラメータ制御部320は、ギルド管理テーブルTBL302又は所属メンバテーブルTBL303を用いてギルドを特定する。図9は、ギルド管理テーブルTBL302の一例である。図9に示すギルド管理テーブルTBL302は、ユーザIDに、ギルドを一意に特定するギルドIDを関連付けて記憶している。例えば、ギルド管理テーブルTBL302は、ユーザID:10000とギルドID:328とを関連付けして記憶し、ユーザID:10001とギルドID:573とを関連付けして記憶し、ユーザID:10002とギルドID:555とを関連付けして記憶している。図10は、所属メンバテーブルTBL303の一例である。図10に示す所属メンバテーブルTBL303は、ギルドを一意に特定するギルドIDにユーザIDを関連付けて記憶している。例えば、ギルド管理テーブルTBL302は、ギルドID:328とユーザID:10000,12345,54321,00001とを関連付けして記憶し、ギルドID:573とユーザID:80000,10001とを関連付けして記憶している。第1パラメータ制御部320は、例えば指定コマンドのシリアル番号に係るユーザIDが10001である場合には、図9又は図10を参照して、ギルドID:573を特定する。なお、ギルド管理テーブルTBL302及び所属メンバテーブルTBL303は本発明において必須の構成ではない。   Here, in this embodiment, a plurality of characters in a game operated by different users are gathered to form a guild and battle with enemy characters. Therefore, the first parameter control unit 320 acquires the user ID related to the serial number together with the serial number of the designated command from the command execution unit 310, and specifies the guild to which the user belongs from the user ID. For example, the first parameter control unit 320 specifies the guild using the guild management table TBL302 or the member member table TBL303. FIG. 9 is an example of the guild management table TBL302. The guild management table TBL302 shown in FIG. 9 stores a user ID associated with a guild ID that uniquely identifies the guild. For example, the guild management table TBL302 stores the user ID: 10000 and the guild ID: 328 in association with each other, stores the user ID: 10001 and guild ID: 573 in association with each other, and stores the user ID: 10002 and guild ID: 555 is stored in association with each other. FIG. 10 is an example of the affiliation member table TBL303. The affiliation member table TBL303 shown in FIG. 10 stores a user ID in association with a guild ID that uniquely identifies the guild. For example, the guild management table TBL302 stores the guild ID: 328 and the user IDs 10000, 12345, and 54321,00001 in association with each other, and stores the guild ID: 573 and the user IDs: 80000, 10001 in association with each other. Yes. For example, when the user ID related to the serial number of the specified command is 10001, the first parameter control unit 320 specifies the guild ID: 573 with reference to FIG. 9 or FIG. The guild management table TBL302 and the affiliation member table TBL303 are not essential components in the present invention.

第1パラメータの値は、第1パラメータテーブルTBL304に記憶されている。図11は、第1パラメータテーブルTBL304の一例である。第1パラメータテーブルTBL304は、所定のゲーム上の効果である第1の効果に係る第1パラメータを記憶している。第1パラメータテーブルTBL304は、ギルド毎に、第1パラメータを記憶している。第1パラメータを記憶するとは、第1パラメータの値を記憶域に格納することである。図11に示すように、第1パラメータテーブルTBL304は、ギルドIDと、敵キャラクターを識別するボスIDと敵キャラクターの体力を示すパラメータ値であるHPとを関連付けして記憶している。例えば、ギルドID:328にボスID:050、HP:6000が関連付けられており、ギルドID:573にボスID:088、HP:4500が関連付けられている。コマンドが実行された場合に、第1パラメータ制御部320の制御に応じて第1パラメータの値が最新化される。なお、第1パラメータテーブルTBL304は、第1パラメータを、ギルドを構成する複数のユーザ間で共通のパラメータとして記憶している。複数のユーザ間で共通のパラメータとは、チームで共有される一つのパラメータである。第1パラメータテーブルTBL304は、0を最小値として、第1パラメータの値を記憶している。   The value of the first parameter is stored in the first parameter table TBL304. FIG. 11 is an example of the first parameter table TBL304. The first parameter table TBL304 stores a first parameter relating to a first effect which is a predetermined game effect. The first parameter table TBL 304 stores a first parameter for each guild. Storing the first parameter means storing the value of the first parameter in the storage area. As shown in FIG. 11, the first parameter table TBL 304 stores a guild ID, a boss ID that identifies an enemy character, and an HP that is a parameter value indicating the physical strength of the enemy character in association with each other. For example, boss ID: 050 and HP: 6000 are associated with guild ID: 328, and boss ID: 088 and HP: 4500 are associated with guild ID: 573. When the command is executed, the value of the first parameter is updated according to the control of the first parameter control unit 320. The first parameter table TBL 304 stores the first parameter as a parameter common to a plurality of users constituting the guild. The parameter common to a plurality of users is one parameter shared by the team. The first parameter table TBL 304 stores the value of the first parameter with 0 as the minimum value.

第1パラメータ制御部320は、第1パラメータテーブルTBL304を参照し、ギルドIDに基づいてギルドの敵キャラクターのヒットポイントを特定する。そして、第1パラメータ制御部320は、コマンド実行部310から出力された、ヒットポイントの減少値に応じて、特定した敵キャラクターのヒットポイントの値を低下させるように、第1パラメータテーブルTBL304を更新する。第1パラメータ制御部320は、第1パラメータテーブルTBL304を更新したギルドIDを第1判定部330へ出力する。   The first parameter control unit 320 refers to the first parameter table TBL304 and identifies hit points of enemy characters of the guild based on the guild ID. Then, the first parameter control unit 320 updates the first parameter table TBL304 so as to decrease the hit point value of the identified enemy character according to the hit point decrease value output from the command execution unit 310. To do. The first parameter control unit 320 outputs the guild ID obtained by updating the first parameter table TBL304 to the first determination unit 330.

第1判定部330は、第1パラメータ制御部320からギルドIDが出力されると、当該ギルドIDにより特定されるギルドの、バトルの勝敗判定を行う。第1判定部330は、CPU31が記憶部32内のプログラムを実行し、該プログラムに従って記憶部32からのデータの読み出しを制御することで実現される。具体的には、第1判定部330は、第1パラメータテーブルTBL304を参照し、ギルドIDにより特定されるギルドの第1パラメータの値を取得する。第1判定部330は、取得した第1パラメータの値が0となっているか否かを判定する。第1判定部330は、実行済みコマンド情報及びギルドIDもしくはギルドIDから特定されるユーザIDを送受信部370へ出力する。また、第1判定部330は、第1パラメータの判定結果、及びギルドIDもしくはギルドIDから特定されるユーザIDを結果画像生成部360へ出力する。なお、第1判定部330は本発明において必須の構成ではない。   When the guild ID is output from the first parameter control unit 320, the first determination unit 330 performs a battle win / loss determination of the guild specified by the guild ID. The first determination unit 330 is realized by the CPU 31 executing a program in the storage unit 32 and controlling reading of data from the storage unit 32 according to the program. Specifically, the first determination unit 330 refers to the first parameter table TBL304, and acquires the value of the first parameter of the guild specified by the guild ID. The first determination unit 330 determines whether or not the value of the acquired first parameter is 0. The first determination unit 330 outputs the executed command information and the guild ID or the user ID specified from the guild ID to the transmission / reception unit 370. Further, the first determination unit 330 outputs the determination result of the first parameter and the guild ID or the user ID specified from the guild ID to the result image generation unit 360. In addition, the 1st determination part 330 is not an essential structure in this invention.

第2パラメータ制御部340は、コマンド実行部310によって実行された指定コマンドの実行順序に応じて、第2パラメータを変動させる。第2パラメータ制御部340は、CPU31が記憶部32内のプログラムを実行し、該プログラムに従って記憶部32からのデータの読み出しを制御することで実現される。実行された複数の指定コマンドとは、指定コマンドのうち、実行されることによってゲーム上の効果を発揮した複数の指定コマンドをいう。実行された指定コマンドとは具体的には、例えば指定コマンドである武器コマンドのうち、実行されることによって当該武器コマンドに応じた値だけ対戦相手の体力値を削減した武器コマンドをいう。複数の指定コマンドの実行順序とは、複数の指定コマンド間における実行の順番である。複数の指定コマンドの実行順序は、例えば、単に複数の指定コマンドの連続性のみから決まるものであってもよいし、複数の指定コマンドの連続性に加えて連続するコマンド同士の関連性(直前に実行されたコマンドとの関連性)が考慮されて決まるものであってもよい。コマンド同士の関連性が考慮されたコマンドの連続性とは、例えば、同一の属性のコマンドの連続性をいう。第2パラメータ制御部340は、CPU31が記憶部32内のプログラムを実行し、該プログラムに従って記憶部32からのデータの読み出しを制御することで実現される。   The second parameter control unit 340 varies the second parameter according to the execution order of the designated command executed by the command execution unit 310. The second parameter control unit 340 is realized by the CPU 31 executing a program in the storage unit 32 and controlling reading of data from the storage unit 32 according to the program. The plurality of designated commands executed means a plurality of designated commands that exert an effect on the game by being executed among the designated commands. Specifically, the executed designated command is, for example, a weapon command in which the opponent's physical strength value is reduced by a value corresponding to the weapon command, among the weapon commands that are designated commands. The execution order of the plurality of designated commands is the order of execution among the plurality of designated commands. For example, the execution order of the plurality of designated commands may be determined solely by the continuity of the plurality of designated commands, or in addition to the continuity of the plurality of designated commands, It may be determined in consideration of the relationship with the executed command. Command continuity in which the relationship between commands is taken into account refers to, for example, continuity of commands having the same attribute. The second parameter control unit 340 is realized by the CPU 31 executing a program in the storage unit 32 and controlling reading of data from the storage unit 32 according to the program.

第2パラメータとは、第1の効果とは異なる所定のゲーム上の効果である第2の効果(結果)に係るパラメータである。第2の効果とは、例えば、ゲームの進行に係る所定の報酬に関する結果である。具体的には、第2の効果とは、例えば、進行中の対戦においてユーザが使用可能であって且つ所定のゲーム上の効果を発揮させる権利の付与に関する結果である。第2パラメータは、例えば実行された複数の指定コマンドの実行順序に応じて値が変動するパラメータである。具体的には、第2パラメータは、所定の報酬付与閾値と比較されるパラメータである。第2パラメータの値は、指定コマンドの実行順序に応じて徐々に増加する。よって、第2パラメータを変動させるとは、複数の指定コマンドの実行順序に応じて第2パラメータの値を変化させることをいい、具体的には、実行された複数の指定コマンドである複数の武器コマンドの実行順序に応じて、第2パラメータの値を増加させることをいう。そして、第2パラメータの値が予め設定された報酬付与閾値に達したときに、所定の報酬が付与される(詳細は後述)。報酬を付与するとは、報酬を、利用できる形態でユーザに与えることをいう。   The second parameter is a parameter relating to a second effect (result) that is a predetermined game effect different from the first effect. The second effect is, for example, a result relating to a predetermined reward related to the progress of the game. Specifically, the second effect is, for example, a result of granting a right that can be used by a user in an ongoing battle and that exerts a predetermined game effect. The second parameter is a parameter whose value varies depending on the execution order of a plurality of designated commands that have been executed, for example. Specifically, the second parameter is a parameter that is compared with a predetermined reward grant threshold. The value of the second parameter gradually increases according to the execution order of the specified command. Therefore, changing the second parameter means changing the value of the second parameter in accordance with the execution order of the plurality of designated commands. Specifically, a plurality of weapons that are the plurality of designated commands executed. This means increasing the value of the second parameter in accordance with the command execution order. A predetermined reward is awarded when the value of the second parameter reaches a preset reward grant threshold (details will be described later). Giving a reward means giving a reward to the user in a usable form.

第2パラメータ制御部340は、第1パラメータ制御部320と同様に、図9又は図10を参照し、ユーザIDとギルドIDとを変換可能に構成されている。   Similar to the first parameter control unit 320, the second parameter control unit 340 is configured to convert the user ID and the guild ID with reference to FIG. 9 or FIG.

第2パラメータの値は、第2パラメータテーブルTBL305に記憶されている。図12は、第2パラメータテーブルTBL305の一例である。第2パラメータテーブルTBL305は、第1の効果とは異なる所定のゲーム上の効果である第2の効果に係る第2パラメータを記憶している。具体的には、第2パラメータテーブルTBL305は、第2パラメータとして、ギルドを構成する複数のユーザのうち少なくとも一のユーザの報酬を付与する報酬判定に係るパラメータを記憶している。第2パラメータテーブルTBL305は、ギルド毎に第2パラメータを記憶している。第2パラメータを記憶するとは、第2パラメータの値を記憶域に格納することである。コマンドが実行された場合に、第2パラメータ制御部340の制御に応じて第2パラメータの値が最新化される。本実施形態では、異なるユーザが操作するゲーム中のキャラクターが複数集まってギルドを組み、敵キャラクターとバトルを行っている。このような場合においては、第2パラメータテーブルTBL305は、第2パラメータを、ギルドを構成する複数のユーザ間で共通のパラメータとして記憶している。   The value of the second parameter is stored in the second parameter table TBL305. FIG. 12 is an example of the second parameter table TBL305. The second parameter table TBL305 stores a second parameter relating to a second effect that is a predetermined game effect different from the first effect. Specifically, the second parameter table TBL305 stores, as the second parameter, a parameter related to reward determination that gives a reward of at least one user among a plurality of users constituting the guild. The second parameter table TBL305 stores a second parameter for each guild. To store the second parameter means to store the value of the second parameter in the storage area. When the command is executed, the value of the second parameter is updated according to the control of the second parameter control unit 340. In the present embodiment, a plurality of characters in a game operated by different users are gathered to form a guild and battle with enemy characters. In such a case, the second parameter table TBL 305 stores the second parameter as a parameter common to a plurality of users constituting the guild.

第2パラメータ制御部340は、送受信部370から出力されたユーザID及び第2パラメータ変動値を取得する。上述したとおり、当該第2パラメータ変動値は、同一のユーザの指定コマンドの実行順序に応じて、順序管理部130に決定されたポイントである。よって、第2パラメータ制御部340は、ギルドを構成する複数のユーザのうち同一のユーザの操作に係る複数の指定コマンドの実行順序に応じて、第2パラメータを変動させる。なお、同一のユーザとは、チームを構成する複数のユーザのうち同じユーザをいう。より詳細には、同一のユーザとは、同一のユーザIDによって識別されるユーザである。よって、例えば、一人の人物が2つのユーザIDを用いる場合には、該一人の人物が用いるユーザIDごとにユーザが設定される。また、複数の人物が1つのユーザIDを用いる場合には、一のユーザのみが設定される。同一のユーザの操作に係る複数の指定コマンドの実行順序とは、他のユーザの指定コマンドを含まず、同じユーザによって特定された特定コマンドの実行順序をいう。第2パラメータ制御部340は、ユーザIDに基づいて、例えば図9,10を参照し、第2パラメータ変動値に係るギルドIDを特定する。第2パラメータ制御部340は、第2パラメータテーブルTBL305を参照し、特定したギルドIDの第2パラメータを特定する。そして、第2パラメータ制御部340は、送受信部370から出力された第2パラメータ変動値に応じて、特定した第2パラメータの値を増加させるように、第2パラメータテーブルTBL305を更新する。第2パラメータ制御部340は、ギルドIDを第2判定部350へ出力する。なお、第2パラメータ制御部340は、バトルにおける1ターンが終了すると、第2パラメータの値をリセットし、初期値(最小値)である0とする。1ターンとは、例えばユーザ側のギルドの攻撃と敵キャラクターの攻撃とを互いに特定の回数(又は時間)だけ行う1区切りをいう。   The second parameter control unit 340 acquires the user ID and the second parameter variation value output from the transmission / reception unit 370. As described above, the second parameter variation value is a point determined by the order management unit 130 according to the execution order of the designated commands of the same user. Therefore, the 2nd parameter control part 340 changes the 2nd parameter according to the execution order of a plurality of specified commands concerning operation of the same user among a plurality of users which constitute a guild. The same user means the same user among a plurality of users constituting the team. More specifically, the same user is a user identified by the same user ID. Therefore, for example, when one person uses two user IDs, a user is set for each user ID used by the one person. Further, when a plurality of persons use one user ID, only one user is set. The execution order of a plurality of specified commands related to the operation of the same user refers to the execution order of specific commands specified by the same user without including the specified commands of other users. Based on the user ID, the second parameter control unit 340 specifies the guild ID related to the second parameter variation value with reference to, for example, FIGS. The second parameter control unit 340 refers to the second parameter table TBL305 and identifies the second parameter of the identified guild ID. Then, the second parameter control unit 340 updates the second parameter table TBL305 so as to increase the value of the specified second parameter in accordance with the second parameter fluctuation value output from the transmission / reception unit 370. The second parameter control unit 340 outputs the guild ID to the second determination unit 350. In addition, the 2nd parameter control part 340 will reset the value of a 2nd parameter, and will be set to 0 which is an initial value (minimum value), when 1 turn in a battle is complete | finished. One turn refers to, for example, one division in which a user's guild attack and an enemy character attack are performed a specific number of times (or time).

第2判定部350は、第2パラメータ制御部340からギルドIDが出力されると、当該ギルドIDにより特定されるギルドの報酬判定を行う。第2判定部350は、CPU31が記憶部32内のプログラムを実行し、該プログラムに従って記憶部32からのデータの読み出しを制御することで実現される。具体的には、第2判定部350は、第2パラメータテーブルTBL305を参照し、ギルドIDにより特定されるギルドの第2パラメータの値を取得する。当該第2パラメータの値は、ギルドを構成する全ユーザの第2パラメータ変動値を合算した値である。第2判定部350は、第2パラメータの値が、防具コマンド閾値又は武器コマンド閾値を超えたか否かを判定することにより報酬判定を行う。   When the guild ID is output from the second parameter control unit 340, the second determination unit 350 performs a reward determination for the guild specified by the guild ID. The second determination unit 350 is realized by the CPU 31 executing a program in the storage unit 32 and controlling reading of data from the storage unit 32 according to the program. Specifically, the second determination unit 350 refers to the second parameter table TBL305 and acquires the value of the second parameter of the guild specified by the guild ID. The value of the second parameter is a value obtained by adding the second parameter fluctuation values of all users constituting the guild. The second determination unit 350 performs reward determination by determining whether or not the value of the second parameter exceeds the armor command threshold or the weapon command threshold.

防具コマンド閾値とは、初期状態で実行可否フラグが「0」(否)となっている防具コマンドの実行可否フラグを「1」(可)に更新する閾値である。すなわち、第2判定部350は、第2パラメータの値が防具コマンド閾値を超えている場合には、初期状態で実行可否フラグが「0」(否)となっている防具コマンド1つの実行可否フラグを、「1」(可)に更新する旨、判定する。防具コマンド閾値は、1つであってもよいし複数であってもよい。また、複数の場合には、各防具コマンド閾値の間隔は等間隔であってもよいし、値が大きくなるほど広くなってもよいし、ランダムであってもよい。防具コマンド閾値の間隔が等間隔であるとは、例えば、防具コマンド閾値の値が10、20、30とされる場合等をいう。また、防具コマンド閾値の間隔が、閾値が大きくなるほど広くなるとは、例えば、防具コマンド閾値の値が10、25、50とされる場合等をいう。また、防具コマンド閾値の間隔がランダムであるとは、例えば、防具コマンド閾値の値が10、13、25、28とされる場合等をいう。   The armor command threshold is a threshold for updating the execution flag of the armor command whose execution flag is “0” (not) in the initial state to “1” (allow). In other words, when the value of the second parameter exceeds the armor command threshold, the second determination unit 350 executes one armor command flag indicating that the execution flag is “0” (not) in the initial state. Is updated to “1” (possible). The armor command threshold value may be one or plural. In a plurality of cases, the intervals between the armor command thresholds may be equal, may increase as the value increases, or may be random. The interval between the armor command thresholds is equal, for example, when the armor command threshold value is 10, 20, 30 or the like. The interval between the armor command thresholds increases as the threshold value increases, for example, when the armor command threshold value is 10, 25, 50, or the like. The interval between the armor command thresholds is random, for example, when the armor command threshold value is 10, 13, 25, 28, or the like.

武器コマンド閾値とは、実行されることによって実行可否フラグが「0」(否)となっている武器コマンドに替えて、新たな武器コマンドを表示コマンドとする閾値である。すなわち、第2判定部350は、第2パラメータの値が武器コマンド閾値を超えている場合には、実行可否フラグが「0」(否)となっている武器コマンドに替えて新たな武器コマンドを表示コマンドとする旨、判定する。武器コマンド閾値は、1つであってもよいし複数であってもよい。また、複数の場合には、各武器コマンド閾値の間隔は等間隔であってもよいし、値が大きくなるほど広くなってもよいし、ランダムであってもよい。   The weapon command threshold value is a threshold value in which a new weapon command is used as a display command instead of a weapon command whose execution flag is “0” (not determined). That is, when the value of the second parameter exceeds the weapon command threshold, the second determination unit 350 replaces the weapon command whose execution flag is “0” (no) with a new weapon command. Judge that it is a display command. The weapon command threshold value may be one or plural. In a plurality of cases, the intervals between the weapon command thresholds may be equal, may increase as the value increases, or may be random.

第2判定部350は、報酬判定を行った結果、第2パラメータの値が防具コマンド閾値及び武器コマンド閾値の少なくともいずれか一方を超えた場合には、報酬判定の結果及びギルドIDもしくはギルドIDから特定されるユーザIDを送受信部370へ出力する。また、第2判定部350は、報酬判定の結果、及びギルドIDもしくはギルドIDから特定されるユーザIDを結果画像生成部360へ出力する。第2判定部350は、CPU31が記憶部32内のプログラムを実行し、該プログラムに従って記憶部32からのデータの読み出しを制御することで実現される。なお、第2判定部350は本発明において必須の構成ではない。   As a result of the reward determination, if the value of the second parameter exceeds at least one of the armor command threshold and the weapon command threshold, the second determination unit 350 determines the reward determination result and the guild ID or guild ID. The identified user ID is output to the transmission / reception unit 370. In addition, the second determination unit 350 outputs the reward determination result and the user ID specified from the guild ID or the guild ID to the result image generation unit 360. The second determination unit 350 is realized by the CPU 31 executing a program in the storage unit 32 and controlling reading of data from the storage unit 32 according to the program. The second determination unit 350 is not an essential component in the present invention.

結果画像生成部360は、第1判定部330から出力された情報、第2判定部350から出力された情報、及びコマンド実行部310から出力された情報に基づいて、第1パラメータテーブルTBL304及び第2パラメータテーブルTBL305を参照し、結果画像を生成する。結果画像とは、コマンドを実行したことによる効果を表示する表示データ(画像データ)である。結果画像生成部360は、CPU31が記憶部32内のプログラムを実行し、該プログラムに従って記憶部32からのデータの読み出しを制御することで実現される。   Based on the information output from the first determination unit 330, the information output from the second determination unit 350, and the information output from the command execution unit 310, the result image generation unit 360 includes the first parameter table TBL304 and the first parameter table TBL304. A result image is generated with reference to the two-parameter table TBL305. The result image is display data (image data) that displays the effect of executing the command. The result image generation unit 360 is realized by the CPU 31 executing a program in the storage unit 32 and controlling reading of data from the storage unit 32 according to the program.

結果画像生成部360は、第1パラメータの判定結果が、「第1パラメータの値が0になっている」と判定するものである場合には、ユーザのギルドが敵キャラクターに勝利したことを表す結果画像を生成する。また、結果画像生成部360は、報酬判定の結果が、「防具コマンド1つの実行可否フラグを「1」(可)に更新する」と判定するものである場合には、例えば実行可否フラグを「1」(可)に更新する防具コマンドの色を実行可能コマンドの色とする結果画像を生成する。また、結果画像生成部360は、第1パラメータの値、第1パラメータ低下量、第2パラメータの値、及び第2パラメータ変動値に応じて、それぞれの値を新たす結果画像を生成する(詳細は後述)。結果画像生成部360は、生成した結果画像及びユーザIDを送受信部370へ出力する。なお、結果画像生成部360は本発明において必須の構成ではない。   If the determination result of the first parameter indicates that the value of the first parameter is “0”, the result image generation unit 360 represents that the user's guild has won the enemy character. Generate a result image. In addition, when the result of the reward determination is that the result image generation unit 360 determines that the execution flag for one armor command is updated to “1” (allowed), for example, the execution flag is set to “ A result image is generated in which the color of the armor command to be updated to “1” (permitted) is the color of the executable command. Further, the result image generation unit 360 generates a result image for updating each value according to the first parameter value, the first parameter decrease amount, the second parameter value, and the second parameter fluctuation value (details). Will be described later). The result image generation unit 360 outputs the generated result image and user ID to the transmission / reception unit 370. The result image generation unit 360 is not an essential component in the present invention.

送受信部370は、携帯端末10と通信する。送受信部370は、CPU31が記憶部32内のプログラムを実行し、該プログラムに従って通信制御部33を制御することで実現される。携帯端末10への送信時には、送受信部370は入力されたデータに送信先情報(通信の宛先、すなわち携帯端末10を示す情報)を付加してそのデータを送信する。携帯端末10からの受信時には、送受信部370は、送られてきたデータの宛先がサーバ30である場合にそのデータを受信する。サーバ30と携帯端末10との間の通信は暗号化されてもよく、この場合には、送受信部370はデータを暗号化してから送信処理を実行し、データ受信にはそのデータを復号してから関連の機能要素にそのデータを出力する。具体的には、送受信部370は、携帯端末10により送信されたコマンド情報及びユーザIDを受信してコマンド実行部310へ出力し、第1判定部330により出力されたコマンド情報(実行済みコマンド情報)を携帯端末10へ送信し、携帯端末10により送信された第2パラメータ変動値及びユーザIDを受信して第2パラメータ制御部340へ出力し、第2判定部350により出力された報酬判定の結果を携帯端末10へ送信し、結果画像生成部360により出力された結果画像を携帯端末10へ送信する。なお、送受信部370は本発明において必須の構成ではない。   The transmission / reception unit 370 communicates with the mobile terminal 10. The transmission / reception unit 370 is realized by the CPU 31 executing a program in the storage unit 32 and controlling the communication control unit 33 according to the program. At the time of transmission to the mobile terminal 10, the transmission / reception unit 370 adds transmission destination information (communication destination, ie, information indicating the mobile terminal 10) to the input data and transmits the data. At the time of reception from the mobile terminal 10, the transmission / reception unit 370 receives the data when the destination of the transmitted data is the server 30. Communication between the server 30 and the mobile terminal 10 may be encrypted. In this case, the transmission / reception unit 370 performs transmission processing after encrypting the data, and decrypts the data for data reception. To output the data to the related functional element. Specifically, the transmission / reception unit 370 receives the command information and the user ID transmitted from the mobile terminal 10, outputs them to the command execution unit 310, and outputs the command information (executed command information output by the first determination unit 330). ) Is transmitted to the mobile terminal 10, the second parameter variation value and the user ID transmitted by the mobile terminal 10 are received and output to the second parameter control unit 340, and the reward determination output from the second determination unit 350 is received. The result is transmitted to the mobile terminal 10, and the result image output by the result image generation unit 360 is transmitted to the mobile terminal 10. The transmission / reception unit 370 is not an essential component in the present invention.

次に、コマンド実行時の携帯端末10における表示イメージについて、図13〜図16を用いて説明する。図13〜図16は、コマンド実行時の携帯端末表示イメージである。図13〜図16は、ギルドを構成する一のユーザの携帯端末10の表示イメージの一例を示しており、コマンド実行時の連続した流れを示している。なお、重複する処理の表示イメージについては省略している。   Next, a display image on the mobile terminal 10 during command execution will be described with reference to FIGS. 13 to 16 are mobile terminal display images at the time of command execution. FIGS. 13-16 has shown an example of the display image of the portable terminal 10 of one user who comprises guild, and has shown the continuous flow at the time of command execution. Note that display images of overlapping processes are omitted.

図13(a)は、バトル途中の状態を示している。図13(a)に示すように、携帯端末10の画面dsには、表示部112によって、中央に敵キャラクターemが表示されている。また、敵キャラクターemの上方には、報酬ポイントtp(第2パラメータの一例)とヒットポイントhp(第1パラメータの一例)とがゲージで表示されている。また、報酬ポイントtpのゲージには、武器コマンド閾値t1,t2,t3が表示されている。報酬ポイントtpがいずれかの閾値に達することにより、武器コマンドに関する報酬が付与される。なお、武器コマンド閾値t1,t2,t3は、閾値間の間隔が、閾値が大きくなるほど広くされている。すなわち、最も小さい閾値である閾値t1と2番目に小さい閾値である閾値t2との間隔よりも、閾値t2と最も大きい閾値である閾値t3との間隔のほうが広くされている。このため、武器コマンドに関する報酬の付与条件は、1回目よりも2回目、2回目よりも3回目の難易度が高くなっている。また、報酬ポイントtpのゲージには、防具コマンド閾値が示されていないが、防具コマンド閾値が別途設定されている。   Fig.13 (a) has shown the state in the middle of a battle. As shown in FIG. 13A, the enemy character em is displayed in the center by the display unit 112 on the screen ds of the mobile terminal 10. Further, above the enemy character em, a reward point tp (an example of a second parameter) and a hit point hp (an example of a first parameter) are displayed with a gauge. In addition, weapon command threshold values t1, t2, and t3 are displayed on the gauge of the reward point tp. When the reward point tp reaches any threshold value, a reward related to the weapon command is given. The weapon command threshold values t1, t2, and t3 are increased as the threshold value increases. That is, the interval between the threshold value t2 and the threshold value t3 that is the largest threshold value is wider than the interval between the threshold value t1 that is the smallest threshold value and the threshold value t2 that is the second smallest threshold value. For this reason, in the condition for granting the reward related to the weapon command, the difficulty level is higher at the second time than at the first time and at the third time than at the second time. Further, although the armor command threshold is not shown in the gauge of the reward point tp, the armor command threshold is set separately.

また、敵キャラクターemの下方には、表示コマンドである武器コマンドのコマンドオブジェクトdcaが4つ、表示コマンドである防具コマンドのコマンドオブジェクトdcpが4つ、表示されている。図13(a)に示す状態においては、コマンドオブジェクトdcaで示される4つの武器コマンドは実行可能コマンドであり、コマンドオブジェクトdcpで示される4つの防具コマンドは初期状態で実行できないコマンドである。   Below the enemy character em, four command objects dca for weapon commands that are display commands and four command objects dcp for armor commands that are display commands are displayed. In the state shown in FIG. 13A, the four weapon commands indicated by the command object dca are executable commands, and the four armor commands indicated by the command object dcp are commands that cannot be executed in the initial state.

この状態において、図13(a)に示すように、武器コマンドのコマンドオブジェクトdcaの中から任意の一つのコマンドオブジェクトsc1がユーザの操作によって選択され、当該コマンドオブジェクトsc1が敵キャラクターemにスライドされて、当該コマンドオブジェクトsc1が示すコマンドが指定コマンドとして実行されたとする。この場合、第1パラメータ制御部320によって第1パラメータテーブルの更新が行われるとともに第1判定部330によりバトルの勝敗判定が行われる。また、第2パラメータ制御部340によって第2パラメータテーブルの更新が行われるとともに第2判定部350により報酬判定が行われる。   In this state, as shown in FIG. 13A, one arbitrary command object sc1 is selected from the command objects dca of the weapon command by the user's operation, and the command object sc1 is slid to the enemy character em. Assume that the command indicated by the command object sc1 is executed as the specified command. In this case, the first parameter control unit 320 updates the first parameter table, and the first determination unit 330 performs battle determination. In addition, the second parameter control unit 340 updates the second parameter table, and the second determination unit 350 performs reward determination.

そして、結果画像生成部360により、第1判定部330から出力された情報、及び、第2判定部350から出力された情報に基づいて、結果画像が生成される。結果画像を生成した結果、図13(b)に示すように、第1パラメータ低下量である「2000dp」が画面dsに表示され、また、第1パラメータ低下量dpがヒットポイントhpのゲージに表示されている。また、指定コマンドは実行可否フラグが「0」(不可)に変更されるので、以降、コマンドオブジェクトsc1は表示部112に表示されない。   Then, the result image generation unit 360 generates a result image based on the information output from the first determination unit 330 and the information output from the second determination unit 350. As a result of generating the result image, as shown in FIG. 13B, the first parameter decrease amount “2000 dp” is displayed on the screen ds, and the first parameter decrease amount dp is displayed on the hit point hp gauge. Has been. In addition, since the execution flag of the designated command is changed to “0” (impossible), the command object sc1 is not displayed on the display unit 112 thereafter.

図14(a)に示すように、表示部112によって、直前に実行された指定コマンドを示す履歴表示hdが画面dsに表示される。なお、当該履歴表示hdは、携帯端末10のユーザのみの情報が表示され、同一ギルドであっても他のユーザの情報は表示されない。   As shown in FIG. 14A, the display unit 112 displays a history display hd indicating the specified command executed immediately before on the screen ds. In the history display hd, information only for the user of the mobile terminal 10 is displayed, and information of other users is not displayed even in the same guild.

図14(b)に示すように、3つとなった武器コマンドのコマンドオブジェクトdcaの中から任意の一つのコマンドオブジェクトsc2がユーザの操作によって指定され、当該コマンドオブジェクトsc2で示されるコマンドが指定コマンドとして実行されたとする。この場合、前回実行された、コマンドオブジェクトsc1で示される指定コマンドと、今回実行された、コマンドオブジェクトsc2で示される指定コマンドとのコマンドタイプが打撃で一致する(コマンドオブジェクトの図柄が打撃の図柄で一致する)ので、図15(a)に示すように、第2パラメータ変動値ap1が報酬ポイントtpに加算される。そして、報酬ポイントtpの値が、防具コマンド閾値(図示せず)を超えたことから、初期状態で実行可否フラグが「0」(否)となっていた防具コマンドdcp1の実行可否フラグが「1」(可)に更新され、実行可能となる。   As shown in FIG. 14B, one arbitrary command object sc2 is designated by the user's operation from among the three command objects dca of the weapon command, and the command indicated by the command object sc2 is designated as the designated command. Suppose that it was executed. In this case, the command type of the specified command indicated by the command object sc1 executed last time and the specified command indicated by the command object sc2 executed this time coincide with each other (the symbol of the command object is the symbol of the hit). Therefore, as shown in FIG. 15A, the second parameter fluctuation value ap1 is added to the reward point tp. Then, since the value of the reward point tp has exceeded the armor command threshold (not shown), the armability command dcp1 execution flag indicating “0” (not) in the initial state is “1”. ”(Possible) to be executed.

更に、図15(b)に示すように、2つとなった武器コマンドのコマンドオブジェクトdcaの中から任意の一つのコマンドオブジェクトsc3がユーザの操作によって指定され、当該コマンドオブジェクトsc3で示されるコマンドが指定コマンドとして実行されたとする。この場合、前回実行された、コマンドオブジェクトsc2で示される指定コマンドと、今回実行された、コマンドオブジェクトsc3で示される指定コマンドとのコマンド属性が緑属性で一致する(コマンドオブジェクトの色が緑で一致する)ので、図16(a)に示すように、第2パラメータ変動値ap2が報酬ポイントtpに加算される。そして、報酬ポイントtpの値が、武器コマンド閾値t1を超えたことから、図16(b)に示すように、実行可否フラグが「0」(否)となっている3つの武器コマンドに替えて新たな3つの武器コマンドが付与される。   Further, as shown in FIG. 15B, any one command object sc3 is designated by the user's operation from the two command objects dca of the weapon command, and the command indicated by the command object sc3 is designated. Suppose that it was executed as a command. In this case, the command attribute of the specified command indicated by the command object sc2 executed previously and the specified command indicated by the command object sc3 executed this time match with the green attribute (the color of the command object matches with green) Therefore, as shown in FIG. 16A, the second parameter fluctuation value ap2 is added to the reward point tp. Since the value of the reward point tp has exceeded the weapon command threshold value t1, as shown in FIG. 16 (b), the execution command flag is changed to three weapon commands with “0” (not). Three new weapon commands are given.

次に、携帯ゲームシステム1の動作について説明する。図17は、図1の携帯ゲームシステム1によるコマンド実行処理を説明するフローチャートである。図17に示す処理は、携帯端末10及びサーバ30によって実行される。   Next, the operation of the portable game system 1 will be described. FIG. 17 is a flowchart for explaining command execution processing by the portable game system 1 of FIG. The process illustrated in FIG. 17 is executed by the mobile terminal 10 and the server 30.

まず、携帯端末10のコマンド管理部120により、ユーザ操作により登録されたコマンドが実行可能コマンドとして決定される(S100)。つづいて、受付部111により、ユーザ操作に応じたコマンド指定(コマンド選択)が受け付けられる(S102)。具体的には、受付部111により、表示部112が表示したコマンドオブジェクトの選択が受け付けられる。そして、送受信部140により、サーバ30に対して、選択されたコマンドオブジェクトに係るシリアル番号及びユーザIDが送信される(S104)。   First, the command management unit 120 of the mobile terminal 10 determines a command registered by a user operation as an executable command (S100). Subsequently, the accepting unit 111 accepts command designation (command selection) according to the user operation (S102). Specifically, selection of the command object displayed on the display unit 112 is received by the receiving unit 111. Then, the transmission / reception unit 140 transmits the serial number and user ID related to the selected command object to the server 30 (S104).

サーバ30の送受信部370により、シリアル番号及びユーザIDが受信され、コマンド実行部310へ出力される(S300)。つづいて、コマンド実行部310により、シリアル番号に係るコマンドが実行される(S302)。コマンド実行部310は、実行したコマンドのシリアル番号、ヒットポイントの減少値、及びユーザIDを第1パラメータ制御部320及び結果画像生成部360へ出力する。   The serial number and the user ID are received by the transmission / reception unit 370 of the server 30 and output to the command execution unit 310 (S300). Subsequently, a command related to the serial number is executed by the command execution unit 310 (S302). The command execution unit 310 outputs the executed command serial number, the hit point decrease value, and the user ID to the first parameter control unit 320 and the result image generation unit 360.

つづいて、第1パラメータ制御部320により、コマンド実行に応じて、ユーザIDがギルドIDへ変換され、第1パラメータテーブルTBL304の第1パラメータの値が更新される(S304)。第1パラメータ制御部320は、ギルドIDを第1判定部330へ出力する。   Subsequently, the first parameter control unit 320 converts the user ID into a guild ID according to command execution, and updates the value of the first parameter in the first parameter table TBL304 (S304). The first parameter control unit 320 outputs the guild ID to the first determination unit 330.

第1判定部330により、第1パラメータテーブルTBL304が参照され第1パラメータの値が取得されて、勝敗判定が行われる(S306)。第1判定部330は、実行済みコマンド情報及びギルドIDもしくはギルドIDから特定されるユーザIDを送受信部370へ出力する。また、第1判定部330は、第1パラメータの判定結果、及びギルドIDもしくはギルドIDから特定されるユーザIDを結果画像生成部360へ出力する。そして、送受信部370により、携帯端末10に対して、実行済みコマンド情報が送信される(S308)。   The first determination unit 330 refers to the first parameter table TBL304, acquires the value of the first parameter, and performs a win / loss determination (S306). The first determination unit 330 outputs the executed command information and the guild ID or the user ID specified from the guild ID to the transmission / reception unit 370. Further, the first determination unit 330 outputs the determination result of the first parameter and the guild ID or the user ID specified from the guild ID to the result image generation unit 360. Then, the executed command information is transmitted to the mobile terminal 10 by the transmission / reception unit 370 (S308).

携帯端末10の送受信部140により、実行済みコマンド情報が受信され、コマンド管理部120及び順序管理部130へ出力される(S106)。そして、コマンド管理部120により、実行可能コマンドが更新される(S108)。具体的には、実行済みコマンド情報に係るコマンド実行可否フラグが「0」(否)に更新される。また、順序管理部130により、順序管理テーブルTBL103が更新され、指定コマンドの実行順序が特定される(S110)。そして、指定コマンドの実行順序から第2パラメータ変動値が決定され、当該第2パラメータ変動値及びユーザIDが、送受信部140によりサーバ30に対して送信される(S112)。   The executed command information is received by the transmission / reception unit 140 of the portable terminal 10 and is output to the command management unit 120 and the order management unit 130 (S106). Then, the command management unit 120 updates the executable command (S108). Specifically, the command execution propriety flag relating to the executed command information is updated to “0” (not). Further, the order management unit 130 updates the order management table TBL103, and specifies the execution order of the designated command (S110). Then, the second parameter variation value is determined from the execution order of the designated command, and the second parameter variation value and the user ID are transmitted to the server 30 by the transmission / reception unit 140 (S112).

サーバ30の送受信部370により、第2パラメータ変動値及びユーザIDが受信され、第2パラメータ制御部340へ出力される(S310)。つづいて、第2パラメータ制御部340により、ユーザIDがギルドIDへ変換され、第2パラメータ変動値に応じて、第2パラメータテーブルTBL305の第2パラメータの値が更新される(S312)。第2パラメータ制御部340は、ギルドIDを第2判定部350へ出力する。   The transmission / reception unit 370 of the server 30 receives the second parameter variation value and the user ID and outputs them to the second parameter control unit 340 (S310). Subsequently, the second parameter control unit 340 converts the user ID into a guild ID, and updates the value of the second parameter in the second parameter table TBL305 according to the second parameter variation value (S312). The second parameter control unit 340 outputs the guild ID to the second determination unit 350.

第2判定部350により、第2パラメータテーブルTBL305が参照され第2パラメータの値が取得されて、報酬判定が行われる(S314)。報酬判定は、第2パラメータの値が防具コマンド閾値又は武器コマンド閾値を超えたか否かが判定されることにより行われる。第2判定部350は、報酬判定を行った結果、第2パラメータの値が防具コマンド閾値及び武器コマンド閾値の少なくともいずれか一方を超えた場合には、報酬判定の結果及びギルドIDもしくはギルドIDから特定されるユーザIDを送受信部370へ出力する。また、第2判定部350は、報酬判定の結果、及びギルドIDもしくはギルドIDから特定されるユーザIDを結果画像生成部360へ出力する。そして、送受信部370により、携帯端末10に対して、報酬判定の結果が送信される(S316)。   The second determination unit 350 refers to the second parameter table TBL305, acquires the value of the second parameter, and performs reward determination (S314). The reward determination is performed by determining whether or not the value of the second parameter exceeds the armor command threshold value or the weapon command threshold value. As a result of the reward determination, if the value of the second parameter exceeds at least one of the armor command threshold and the weapon command threshold, the second determination unit 350 determines the reward determination result and the guild ID or guild ID. The identified user ID is output to the transmission / reception unit 370. In addition, the second determination unit 350 outputs the reward determination result and the user ID specified from the guild ID or the guild ID to the result image generation unit 360. And the result of reward determination is transmitted with respect to the portable terminal 10 by the transmission / reception part 370 (S316).

携帯端末10の送受信部140により、報酬判定の結果が受信され、コマンド管理部120へ出力される(S114)。そして、コマンド管理部120により、報酬判定の結果に応じた報酬が付与される(S116)。具体的には、コマンド管理部120は、報酬判定の結果に応じて、例えば初期状態で実行可否フラグが「0」(否)となっている防具コマンドの実行可否フラグを「1」(可)に更新する。また、コマンド管理部120は、報酬判定の結果に応じて、例えば実行可否フラグが「0」(否)とされた武器コマンドに替えて、新たな武器コマンドを、デッキテーブルTBL102に記憶されているコマンドの中からランダムに決定する。   The reward determination result is received by the transmission / reception unit 140 of the mobile terminal 10 and output to the command management unit 120 (S114). And the reward according to the result of reward determination is provided by the command management part 120 (S116). Specifically, the command management unit 120 sets the execution flag of the armor command whose execution flag is “0” (not) in the initial state according to the result of the reward determination, for example, “1” (possible). Update to Further, the command management unit 120 stores a new weapon command in the deck table TBL102 in place of, for example, a weapon command whose execution flag is set to “0” (no) according to the reward determination result. Randomly determined from commands.

また、サーバ30では、結果画像生成部360により、第1判定部330から出力された情報、第2判定部350から出力された情報、及びコマンド実行部310から出力された情報に基づいて、第1パラメータテーブルTBL304及び第2パラメータテーブルTBL305が参照され、結果画像が生成される(S318)。そして、送受信部370により、携帯端末10に対して、結果画像が送信される(S320)。   In the server 30, the result image generation unit 360 uses the information output from the first determination unit 330, the information output from the second determination unit 350, and the information output from the command execution unit 310. The one parameter table TBL304 and the second parameter table TBL305 are referred to generate a result image (S318). And the result image is transmitted with respect to the portable terminal 10 by the transmission / reception part 370 (S320).

そして、携帯端末10の送受信部140により結果画像が受信され、表示部112へ出力される(S118)。最後に、表示部112により、結果画像が表示される(S120)。   Then, the result image is received by the transmission / reception unit 140 of the mobile terminal 10 and output to the display unit 112 (S118). Finally, the display unit 112 displays the result image (S120).

次に、携帯端末10又はサーバ30として機能させるための端末プログラム及びサーバプログラム(すなわち、携帯ゲームシステム1として機能させるための処理プログラム)を説明する。   Next, a terminal program and a server program for functioning as the mobile terminal 10 or the server 30 (that is, a processing program for functioning as the mobile game system 1) will be described.

端末プログラムは、メインモジュール、入力モジュール及び演算処理モジュールを備えている。メインモジュールは、端末処理を統括的に制御する部分である。入力モジュールは、ユーザからの入力を受け付けるようにコンピュータを動作させる。演算処理モジュールは、処理実行モジュール及びゲーム管理モジュールを備えている。メインモジュール、入力モジュール及び演算処理モジュールを実行させることにより実現される機能は、上述した携帯端末10の入出力部110、コマンド管理部120、順序管理部130、及び送受信部140の機能とそれぞれ同様である。   The terminal program includes a main module, an input module, and an arithmetic processing module. The main module is a part that comprehensively controls terminal processing. The input module operates the computer to accept input from the user. The arithmetic processing module includes a processing execution module and a game management module. Functions realized by executing the main module, the input module, and the arithmetic processing module are the same as the functions of the input / output unit 110, the command management unit 120, the order management unit 130, and the transmission / reception unit 140 of the mobile terminal 10 described above. It is.

サーバプログラムは、メインモジュール、入力モジュール及び演算処理モジュールを備えている。メインモジュールは、サーバ処理を統括的に制御する部分である。入力モジュールは、ユーザからの入力を受け付けるようにコンピュータを動作させる。演算処理モジュールは、テーブル情報生成モジュール及び応答処理モジュールを備えている。メインモジュール、入力モジュール及び演算処理モジュールを実行させることにより実現される機能は、上述したサーバ30のコマンド実行部310、第1パラメータ制御部320、第1判定部330、第2パラメータ制御部340、第2判定部350、結果画像生成部360、及び送受信部370の機能とそれぞれ同様である。   The server program includes a main module, an input module, and an arithmetic processing module. The main module is a part that centrally controls server processing. The input module operates the computer to accept input from the user. The arithmetic processing module includes a table information generation module and a response processing module. Functions realized by executing the main module, the input module, and the arithmetic processing module include the command execution unit 310, the first parameter control unit 320, the first determination unit 330, the second parameter control unit 340, and the like described above. The functions of the second determination unit 350, the result image generation unit 360, and the transmission / reception unit 370 are the same.

端末プログラム及びサーバプログラムは、例えば、ROM又は半導体メモリ等の非一時的な記憶媒体によって提供される。また、端末プログラム及びサーバプログラムは、データ信号としてネットワークを介して提供されてもよい。   The terminal program and the server program are provided by a non-transitory storage medium such as a ROM or a semiconductor memory, for example. Further, the terminal program and the server program may be provided via a network as data signals.

次に、図18を用いて、上記の携帯ゲームシステム1の作用効果を説明する。図18は、第1実施形態に係る携帯ゲームシステム1の作用効果を示す概略図である。ユーザによって選択されたコマンドが実行されることにより敵キャラクターとバトルが行われるバトルゲームにおいては、ゲームの進行にユーザの戦略が反映される。このようなゲームにあっては、ユーザは、コマンドの実行により発揮される当該コマンドの効果、すなわち敵キャラクターのヒットポイントの低下度合いに着目して戦略を立てることになる。   Next, the effect of the portable game system 1 will be described with reference to FIG. FIG. 18 is a schematic diagram illustrating the operational effects of the portable game system 1 according to the first embodiment. In a battle game in which a battle with an enemy character is performed by executing a command selected by the user, the user's strategy is reflected in the progress of the game. In such a game, the user makes a strategy by paying attention to the effect of the command exhibited by the execution of the command, that is, the degree of decrease in the hit points of the enemy characters.

図18は、バトル中の画像が表示された携帯端末の画面dsを示している。図18(a)は、比較例に係る携帯ゲームシステム100の携帯端末150の画面dsを示している。また、図18(b)及び図18(c)は、本実施形態に係る携帯ゲームシステム1の携帯端末10の画面dsを示している。図18(a)、図18(b)、及び図18(c)に示すように、携帯端末10,150の画面dsにおいては、いずれも、中央に敵キャラクターが表示されている。また、敵キャラクターの上方には、ヒットポイントhpがゲージで表示されている。また、敵キャラクターの下方には、表示コマンドである武器コマンドのコマンドオブジェクトが4つ、表示コマンドである防具コマンドのコマンドオブジェクトが4つ、表示されている。ここで、比較例に係る携帯ゲームシステム100では、敵キャラクターのヒットポイントhpのみが管理されており、図18(a)に示すように、携帯端末150の画面dsにおける敵キャラクターの上方にはヒットポイントhpのみが表示されている。このため、ユーザは、ゲームに勝利するために、ヒットポイントを効果的に低下させることができるか否かという観点のみから、コマンドを選択する。その結果、戦略そのものが限定的となってしまう傾向にある。   FIG. 18 shows a screen ds of the mobile terminal on which an image during the battle is displayed. FIG. 18A shows a screen ds of the portable terminal 150 of the portable game system 100 according to the comparative example. Moreover, FIG.18 (b) and FIG.18 (c) have shown the screen ds of the portable terminal 10 of the portable game system 1 which concerns on this embodiment. As shown in FIGS. 18 (a), 18 (b), and 18 (c), an enemy character is displayed at the center of the screen ds of each of the mobile terminals 10 and 150. In addition, a hit point hp is displayed with a gauge above the enemy character. Below the enemy character, four command objects for weapon commands as display commands and four command objects for armor commands as display commands are displayed. Here, in the portable game system 100 according to the comparative example, only the hit point hp of the enemy character is managed, and as shown in FIG. 18A, a hit is placed above the enemy character on the screen ds of the portable terminal 150. Only the point hp is displayed. For this reason, in order to win the game, the user selects a command only from the viewpoint of whether or not the hit points can be effectively reduced. As a result, the strategy itself tends to be limited.

これに対し、本実施形態に係る携帯ゲームシステム1では、ヒットポイントhp(第1パラメータ)に加えて報酬ポイントtp(第2パラメータ)が管理されており、図18(b)及び図18(c)に示すように、携帯端末10の画面dsにおいては敵キャラクターの上方にヒットポイントhpに加えて報酬ポイントtpがゲージで表示されている。例えば、図18(b)に示すように、画面dsの履歴表示hdに示された、直前に実行された指定コマンドと、コマンド属性が一致する指定コマンドのコマンドオブジェクトsc3がユーザの操作によって指定されたとする。この場合、コマンドオブジェクトsc3で示されるコマンドが指定コマンドとして実行されると、図18(c)に示すように報酬ポイントtpが変動する。すなわち、コマンドの実行順序に応じて報酬ポイントtpが変動する。そして、図18(c)に示すように、報酬ポイントtpが所定の閾値tx以上となった場合には、新たな武器コマンドncaが付与され、当該新たな武器コマンドncaが実行可能になる。すなわち、コマンドの実行順序に応じて、ユーザが有利な状況となる。このため、ユーザに、コマンドの単なる選択だけではなく実行順序を考慮させることができる。これにより、ゲームにおけるユーザの戦略に幅を持たせることができる。   On the other hand, in the portable game system 1 according to the present embodiment, the reward point tp (second parameter) is managed in addition to the hit point hp (first parameter), and FIG. 18 (b) and FIG. 18 (c) In the screen ds of the mobile terminal 10, the reward point tp is displayed with a gauge in addition to the hit point hp above the enemy character. For example, as shown in FIG. 18B, the command object sc3 of the specified command whose command attribute matches the specified command executed immediately before shown in the history display hd of the screen ds is specified by the user's operation. Suppose. In this case, when the command indicated by the command object sc3 is executed as the specified command, the reward point tp varies as shown in FIG. That is, the reward point tp varies according to the command execution order. As shown in FIG. 18C, when the reward point tp is equal to or greater than a predetermined threshold value tx, a new weapon command nca is given, and the new weapon command nca can be executed. That is, the user has an advantageous situation according to the execution order of the commands. This allows the user to consider not only the command selection but also the execution order. Thereby, it is possible to give a range to the strategy of the user in the game.

また、ギルド系のバトルゲームにおいては、ギルドの他のメンバとのコマンド実行順をゲーム結果に反映させるコンボシステムを採用している例がある。このような場合、ギルドの連携が重要な要素となるため戦略に幅が生まれるものの、ギルドのメンバの数が少ない場合にはコンボをすること自体が困難である。また、コンボを成功させるためには他のメンバのコマンドの動向を常に監視する必要があり、チームの連携の善し悪しが戦況を決定付けてしまう。このため、ユーザ自身が事前に練った戦略よりも、他のユーザとの連携を優先する傾向にあり、ユーザ自身が事前に練った戦略を戦況に反映させづらい。さらには、他のメンバとの連携強化のために、ある程度の関係性をギルド内で保つ必要があるので、新規メンバとしてギルドに加入しづらい環境となっている。このため、ギルドが小規模化するとともに、新規のギルドができにくい環境になるおそれがある。ギルドの小規模化、ギルドの数の減少は、バトルゲームの規模の縮小を意味する。   Moreover, in the guild-type battle game, there is an example in which a combo system that reflects the command execution order with other members of the guild in the game result is employed. In such a case, the guild cooperation becomes an important factor, so the strategy is widened. However, when the number of members of the guild is small, it is difficult to perform combo itself. In addition, in order for the combo to be successful, it is necessary to constantly monitor the trend of commands of other members, and the good or bad team cooperation determines the battle situation. For this reason, cooperation with other users tends to be prioritized over strategies developed in advance by users themselves, and it is difficult to reflect strategies developed in advance by users themselves in the battle situation. Furthermore, since it is necessary to maintain a certain degree of relationship within the guild in order to strengthen cooperation with other members, it is difficult to join the guild as a new member. For this reason, there is a risk that the guild becomes smaller and an environment in which a new guild is difficult to create. Smaller guilds and fewer guilds mean a reduction in the scale of the battle game.

これに対して、本実施形態に係る携帯ゲームシステム1では、ユーザ自身のコマンドの実行順序に応じて、報酬ポイントtpが変動させられる。このため、少数ギルドであっても報酬ポイントtpを稼ぐことができるとともに、ユーザは他のギルドメンバのコマンド実行状況を常に気にする必要もない。したがって、簡単な関係性をギルド内で保てばよいため、ギルドへの加入も気軽に行うことができる。このため、ギルドの小規模化、ギルドの数の減少を抑制し、バトルゲームの規模の縮小を回避することができる。   On the other hand, in the portable game system 1 according to the present embodiment, the reward points tp are changed according to the execution order of the user's own commands. For this reason, even if it is a few guilds, while being able to earn reward points tp, the user does not need to always care about the command execution situation of other guild members. Therefore, since it is sufficient to maintain a simple relationship within the guild, it is possible to easily join the guild. For this reason, it is possible to suppress the guild downsizing and the decrease in the number of guilds and avoid the reduction of the scale of the battle game.

[第2実施形態]
本実施形態に係る携帯ゲームシステム1Aは、実行可能コマンドの管理、及びコマンドの実行順序管理に関してサーバ30A(ゲーム装置の一例)で行う点で、第1実施形態に係る携帯ゲームシステム1と異なる。以下では、第1実施形態に係る携帯ゲームシステム1との相違点を中心に説明し、第1実施形態と同様の部分については説明を省略する。なお、本実施形態に係る携帯ゲームシステム1Aのハードウェア構成は、携帯ゲームシステム1と同一である。
[Second Embodiment]
The mobile game system 1A according to the present embodiment is different from the mobile game system 1 according to the first embodiment in that the server 30A (an example of a game device) performs executable command management and command execution order management. Below, it demonstrates centering around difference with the portable game system 1 which concerns on 1st Embodiment, and abbreviate | omits description about the part similar to 1st Embodiment. The hardware configuration of the portable game system 1A according to the present embodiment is the same as that of the portable game system 1.

図19は、携帯ゲームシステム1Aの機能ブロック図である。図19に示すように、サーバ30Aは、コマンド実行部310、第1パラメータ制御部320、第1判定部330、第2パラメータ制御部340、第2判定部350、結果画像生成部360、送受信部370、コマンド管理部380A、順序管理部390A、コマンドテーブルTBL301、ギルド管理テーブルTBL302、所属メンバテーブルTBL303、第1パラメータテーブルTBL304(記憶部の一例)、及び第2パラメータテーブルTBL305(記憶部の一例)、所持コマンドテーブルTBL306A、デッキテーブルTBL307A、及び順序管理テーブルTBL308Aを備える。   FIG. 19 is a functional block diagram of the portable game system 1A. As illustrated in FIG. 19, the server 30A includes a command execution unit 310, a first parameter control unit 320, a first determination unit 330, a second parameter control unit 340, a second determination unit 350, a result image generation unit 360, and a transmission / reception unit. 370, command management unit 380A, order management unit 390A, command table TBL301, guild management table TBL302, member table TBL303, first parameter table TBL304 (an example of a storage unit), and second parameter table TBL305 (an example of a storage unit) , Possession command table TBL306A, deck table TBL307A, and order management table TBL308A.

コマンド管理部380A、順序管理部390A、コマンドテーブルTBL301、第1パラメータテーブルTBL304(記憶部の一例)、及び第2パラメータテーブルTBL305(記憶部の一例)、所持コマンドテーブルTBL306A、デッキテーブルTBL307A、及び順序管理テーブルTBL308Aは、それぞれ、第1実施形態に係る携帯ゲームシステム1では携帯端末10の機能構成とされていたが、本実施形態に係る携帯ゲームシステム1Aではサーバ30Aの機能構成とされている。上述した本実施形態の各機能構成について、基本的な機能については、第1実施形態と同様である。ただし、各機能構成の配置が変わっていることにより、処理の流れが一部変更になっている。   Command management unit 380A, order management unit 390A, command table TBL301, first parameter table TBL304 (an example of a storage unit), and second parameter table TBL305 (an example of a storage unit), possessed command table TBL306A, deck table TBL307A, and order The management table TBL308A has the function configuration of the mobile terminal 10 in the mobile game system 1 according to the first embodiment, but the function configuration of the server 30A in the mobile game system 1A according to the present embodiment. About each functional structure of this embodiment mentioned above, about a basic function, it is the same as that of 1st Embodiment. However, due to the change in the arrangement of each functional configuration, the processing flow is partially changed.

まず、コマンド管理部380Aは、バトルの開始時において、所持コマンドテーブルTBL306Aに記憶された、携帯端末10Aを操作するユーザが実行し得る全てのコマンドのコマンドオブジェクトを、携帯端末10Aの表示部112に表示させる。具体的には、コマンド管理部380Aは、表示部112がコマンドオブジェクトを表示するために必要な情報を送受信部370へ出力する。そして、送受信部370と送受信部140との間で当該必要な情報が送受信され、表示部112によりコマンドオブジェクトが表示される。この状態において、受付部111によりユーザ操作が受け付けられると、シリアル番号が送受信部140へ出力される。そして、送受信部140と送受信部370との間でシリアル番号が送受信され、コマンド管理部380Aにより、当該シリアル番号に係るコマンドがバトルで用いるコマンドとして特定される。   First, the command management unit 380A displays, on the display unit 112 of the mobile terminal 10A, command objects of all commands that can be executed by the user operating the mobile terminal 10A stored in the possessed command table TBL 306A at the start of the battle. Display. Specifically, the command management unit 380A outputs information necessary for the display unit 112 to display the command object to the transmission / reception unit 370. Then, the necessary information is transmitted and received between the transmission / reception unit 370 and the transmission / reception unit 140, and the command object is displayed on the display unit 112. In this state, when a user operation is received by the receiving unit 111, the serial number is output to the transmission / reception unit 140. Then, a serial number is transmitted and received between the transmission / reception unit 140 and the transmission / reception unit 370, and the command related to the serial number is specified as a command used in the battle by the command management unit 380A.

実行済みコマンド情報に応じた、コマンド管理部380AによるデッキテーブルTBL307Aの更新、及び、順序管理部390Aによる実行順序の特定についても、第1実施形態と同様に行われる。ただし、コマンド管理部380A及び順序管理部390Aの双方がサーバ30Aに配置されているため、第1判定部330によって勝敗判定が実施された後に、送受信部370と送受信部140との間で実行済みコマンド情報を送受信する必要がない。また、順序管理部390Aによって実行順序が特定され第2パラメータ変動値が決定された後に、送受信部140と送受信部370との間で第2パラメータ変動値を送受信する必要がない。   The update of the deck table TBL 307A by the command management unit 380A and the specification of the execution order by the order management unit 390A according to the executed command information are performed in the same manner as in the first embodiment. However, since both the command management unit 380A and the order management unit 390A are arranged in the server 30A, after the first determination unit 330 performs the win / loss determination, the transmission / reception unit 370 and the transmission / reception unit 140 have been executed. There is no need to send or receive command information. In addition, after the execution order is specified by the order management unit 390A and the second parameter variation value is determined, it is not necessary to transmit / receive the second parameter variation value between the transmission / reception unit 140 and the transmission / reception unit 370.

また、報酬判定を実施する第2判定部350と、報酬を付与する(実行可否フラグを更新する)コマンド管理部380Aとがいずれもサーバ30Aに配置されているため、第2判定部350によって報酬判定が実施された後に、送受信部370と送受信部140との間で報酬判定の結果を送受信する必要がない。   In addition, since the second determination unit 350 that performs the reward determination and the command management unit 380A that gives a reward (updates the execution flag) are arranged in the server 30A, the second determination unit 350 performs the reward. After the determination is performed, it is not necessary to transmit / receive the reward determination result between the transmission / reception unit 370 and the transmission / reception unit 140.

次に、携帯ゲームシステム1Aの動作について説明する。図20は、図19の携帯ゲームシステム1Aによるコマンド実行処理を説明するフローチャートである。図20に示す処理は、携帯端末10A及びサーバ30Aによって実行される。   Next, the operation of the portable game system 1A will be described. FIG. 20 is a flowchart for explaining command execution processing by the portable game system 1A of FIG. The process shown in FIG. 20 is executed by the mobile terminal 10A and the server 30A.

まず、サーバ30Aのコマンド管理部380Aにより、ユーザ操作によって登録されたコマンドが実行可能コマンドとして決定される(S1322)。つづいて、受付部111により、ユーザ操作に応じたコマンド指定(コマンド選択)が受け付けられる(S1102)。具体的には、受付部111により、表示部112が表示したコマンドオブジェクトの選択が受け付けられる。そして、送受信部140により、サーバ30に対して、選択されたコマンドオブジェクトに係るシリアル番号及びユーザIDが送信される(S1104)。   First, the command registered by the user operation is determined as an executable command by the command management unit 380A of the server 30A (S1322). Subsequently, the accepting unit 111 accepts command designation (command selection) according to the user operation (S1102). Specifically, selection of the command object displayed on the display unit 112 is received by the receiving unit 111. Then, the transmission / reception unit 140 transmits the serial number and the user ID related to the selected command object to the server 30 (S1104).

サーバ30の送受信部370により、シリアル番号及びユーザIDが受信され、コマンド実行部310へ出力される(S1300)。つづいて、コマンド実行部310により、シリアル番号に係るコマンドが実行される(S1302)。コマンド実行部310は、実行したコマンドのシリアル番号、実行に応じて低下させる敵キャラクターのヒットポイントの値、及びユーザIDを第1パラメータ制御部320へ出力する。   The serial number and the user ID are received by the transmission / reception unit 370 of the server 30 and output to the command execution unit 310 (S1300). Subsequently, the command execution unit 310 executes a command related to the serial number (S1302). The command execution unit 310 outputs to the first parameter control unit 320 the serial number of the executed command, the value of the hit point of the enemy character that is decreased according to the execution, and the user ID.

つづいて、第1パラメータ制御部320により、コマンド実行に応じて、ユーザIDがギルドIDへ変換され、第1パラメータテーブルTBL304の第1パラメータの値が更新される(S1304)。第1パラメータ制御部320は、ギルドID及びユーザIDを第1判定部330へ出力する。   Subsequently, the first parameter control unit 320 converts the user ID into a guild ID according to command execution, and updates the value of the first parameter in the first parameter table TBL304 (S1304). The first parameter control unit 320 outputs the guild ID and the user ID to the first determination unit 330.

第1判定部330により、第1パラメータテーブルTBL304が参照され第1パラメータの値が取得されて、勝敗判定が行われる(S1306)。第1判定部330は、実行済みコマンド情報及びユーザIDをコマンド管理部380A及び順序管理部390Aへ出力する。また、第1判定部330は、第1パラメータの判定結果、及びギルドIDもしくはギルドIDから特定されるユーザIDを結果画像生成部360へ出力する。   The first determination unit 330 refers to the first parameter table TBL304, acquires the value of the first parameter, and performs a win / loss determination (S1306). The first determination unit 330 outputs the executed command information and the user ID to the command management unit 380A and the order management unit 390A. Further, the first determination unit 330 outputs the determination result of the first parameter and the guild ID or the user ID specified from the guild ID to the result image generation unit 360.

コマンド管理部380Aにより、実行可能コマンドが更新される(S1324)。具体的には、実行済みコマンド情報に係るコマンド実行可否フラグが「0」(否)に更新される。また、順序管理部390Aにより、順序管理テーブルTBL308Aが更新され、指定コマンドの実行順序が特定される(S1326)。そして、指定コマンドの実行順序から第2パラメータ変動値が決定され、第2パラメータ制御部340により、ユーザIDがギルドIDへ変換され、第2パラメータ変動値に応じて第2パラメータテーブルTBL305の第2パラメータの値が更新される(S1312)。第2パラメータ制御部340は、ギルドID及びユーザIDを第2判定部350へ出力する。   The command management unit 380A updates the executable command (S1324). Specifically, the command execution propriety flag relating to the executed command information is updated to “0” (not). Further, the order management unit 390A updates the order management table TBL308A, and specifies the execution order of the designated command (S1326). Then, the second parameter variation value is determined from the execution order of the designated command, the second parameter control unit 340 converts the user ID into a guild ID, and the second parameter table TBL 305 stores the second parameter variation value according to the second parameter variation value. The parameter value is updated (S1312). The second parameter control unit 340 outputs the guild ID and the user ID to the second determination unit 350.

第2判定部350により、第2パラメータテーブルTBL305が参照され第2パラメータの値が取得されて、報酬判定が行われる(S1314)。報酬判定は、第2パラメータの値が防具コマンド閾値又は武器コマンド閾値を超えたか否かが判定されることにより行われる。第2判定部350は、報酬判定を行った結果、第2パラメータの値が防具コマンド閾値及び武器コマンド閾値の少なくともいずれか一方を超えた場合には、報酬判定の結果及びユーザIDをコマンド管理部380Aへ出力する。また、第2判定部350は、報酬判定の結果、及びギルドIDもしくはギルドIDから特定されるユーザIDを結果画像生成部360へ出力する。   The second determination unit 350 refers to the second parameter table TBL305, acquires the value of the second parameter, and performs reward determination (S1314). The reward determination is performed by determining whether or not the value of the second parameter exceeds the armor command threshold value or the weapon command threshold value. As a result of the reward determination, if the value of the second parameter exceeds at least one of the armor command threshold and the weapon command threshold, the second determination unit 350 displays the reward determination result and the user ID as a command management unit. Output to 380A. In addition, the second determination unit 350 outputs the reward determination result and the user ID specified from the guild ID or the guild ID to the result image generation unit 360.

コマンド管理部380Aにより、報酬判定の結果に応じた報酬が付与される(S1328)。具体的には、コマンド管理部380Aは、報酬判定の結果に応じて、例えば初期状態で実行可否フラグが「0」(否)となっている防具コマンドの実行可否フラグを「1」(可)に更新する。また、コマンド管理部380Aは、報酬判定の結果に応じて、例えば実行可否フラグが「0」(否)とされた武器コマンドに替えて、新たな武器コマンドを、デッキテーブルTBL307Aに記憶されているコマンドの中からランダムに決定する。   The command management unit 380A gives a reward according to the result of the reward determination (S1328). Specifically, the command management unit 380A sets the execution flag of the armor command whose execution flag is “0” (not) in the initial state to “1” (possible) according to the reward determination result, for example. Update to Further, the command management unit 380A stores a new weapon command in the deck table TBL307A instead of, for example, a weapon command whose execution flag is set to “0” (no) according to the result of the reward determination. Randomly determined from commands.

また、結果画像生成部360により、第1判定部330から出力された情報、及び、第2判定部350から出力された情報に基づいて、結果画像が生成される(S1318)。そして、送受信部370により、携帯端末10に対して、結果画像が送信される(S1320)。   In addition, the result image generation unit 360 generates a result image based on the information output from the first determination unit 330 and the information output from the second determination unit 350 (S1318). Then, the transmission / reception unit 370 transmits the result image to the mobile terminal 10 (S1320).

そして、携帯端末10の送受信部140により結果画像が受信され、表示部112へ出力される(S1118)。最後に、表示部112により、結果画像が表示される(S1120)。   Then, the result image is received by the transmission / reception unit 140 of the mobile terminal 10 and output to the display unit 112 (S1118). Finally, a result image is displayed by the display unit 112 (S1120).

次に、サーバ30Aとして機能させるためのサーバプログラム(ゲーム装置としてコンピュータを機能させるための処理プログラムの一例)を説明する。   Next, a server program for causing the server 30A to function (an example of a processing program for causing a computer to function as a game device) will be described.

サーバプログラムは、メインモジュール、入力モジュール及び演算処理モジュールを備えている。メインモジュールは、サーバ処理を統括的に制御する部分である。入力モジュールは、ユーザからの入力を受け付けるようにコンピュータを動作させる。演算処理モジュールは、テーブル情報生成モジュール及び応答処理モジュールを備えている。メインモジュール、入力モジュール及び演算処理モジュールを実行させることにより実現される機能は、上述したサーバ30Aのコマンド実行部310、第1パラメータ制御部320、第1判定部330、第2パラメータ制御部340、第2判定部350、結果画像生成部360、送受信部370、コマンド管理部380A、及び順序管理部390Aの機能とそれぞれ同様である。サーバプログラムは、例えば、ROM又は半導体メモリ等の非一時的な記憶媒体によって提供される。また、サーバプログラムは、データ信号としてネットワークを介して提供されてもよい。   The server program includes a main module, an input module, and an arithmetic processing module. The main module is a part that centrally controls server processing. The input module operates the computer to accept input from the user. The arithmetic processing module includes a table information generation module and a response processing module. Functions realized by executing the main module, the input module, and the arithmetic processing module include the command execution unit 310, the first parameter control unit 320, the first determination unit 330, the second parameter control unit 340, and the like of the server 30A described above. The functions of the second determination unit 350, the result image generation unit 360, the transmission / reception unit 370, the command management unit 380A, and the order management unit 390A are the same. The server program is provided by a non-transitory storage medium such as a ROM or a semiconductor memory. The server program may be provided as a data signal via a network.

以上説明した第2実施形態に係る携帯ゲームシステム1Aも、第1実施形態に係る携帯ゲームシステム1と同様の効果を奏する。   The portable game system 1A according to the second embodiment described above also has the same effect as the portable game system 1 according to the first embodiment.

以上、実施形態について説明したが本発明は上記実施形態に限定されるものではない。以下、変形例について説明する。   Although the embodiment has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment. Hereinafter, modified examples will be described.

[変形例1]
例えば、携帯端末の一台がサーバ30,30Aの役割を担うことにより、サーバを備えず、携帯端末で構成されてもよい。
[Modification 1]
For example, when one mobile terminal plays the role of the servers 30 and 30A, the mobile terminal may be configured without a server.

[変形例2]
また、ゲームはギルド系バトルゲームとして説明したがこれに限定されず、複数のユーザより指定(選択)されたコマンドに基づき進行するゲームであればその他のゲームであってもよい。
[Modification 2]
Although the game has been described as a guild battle game, the game is not limited to this, and other games may be used as long as the game proceeds based on commands designated (selected) by a plurality of users.

[変形例3]
また、第1パラメータとしてバトルゲームの勝敗判定に係るパラメータを例示したがこれに限定されず、第1パラメータはコマンドの実行に応じて変動するパラメータであればよい。
[Modification 3]
Moreover, although the parameter which concerns on the win / loss determination of a battle game was illustrated as a 1st parameter, it is not limited to this, The 1st parameter should just be a parameter which fluctuates according to execution of a command.

[変形例4]
また、第2パラメータとして報酬判定に係るパラメータを例示したがこれに限定されず、第2パラメータはコマンドの実行順序に応じて変動するパラメータであればよい。
[Modification 4]
Moreover, although the parameter which concerns on reward determination was illustrated as a 2nd parameter, it is not limited to this, The 2nd parameter should just be a parameter which fluctuates according to the execution order of a command.

[変形例5]
また、コマンド管理部120,380Aは、コマンド実行部310によって実行されたコマンドが再度実行されないように管理するとして説明したがこれに限定されず、例えば、コマンド実行部310によって複数回実行されたコマンドについて、再度実行されないように管理することとしてもよい。つまり、コマンドに使用回数が設定されていてもよい。
[Modification 5]
Further, the command management units 120 and 380A have been described as managing so that the command executed by the command execution unit 310 is not executed again. However, the command management unit 120 and 380A are not limited to this. For example, the command executed by the command execution unit 310 a plurality of times May be managed so that it is not executed again. That is, the number of uses may be set in the command.

[変形例6]
また、第1パラメータ及び第2パラメータがそれぞれ別のテーブルに記憶されるものでなくてもよく、第1パラメータ及び第2パラメータが同一のテーブルに記憶されていてもよい。
[Modification 6]
Moreover, the first parameter and the second parameter may not be stored in separate tables, and the first parameter and the second parameter may be stored in the same table.

[変形例7]
また、第1パラメータ及び第2パラメータはギルドを構成するユーザ間で共通のパラメータとされるとして説明したがこれに限定されず、いずれか一方のみ共通のパラメータとされてもよいし、双方とも共通のパラメータとされなくてもよい。すなわち、記憶部は、第1パラメータ及び第2パラメータの少なくともいずれか一方を、ギルドを構成する複数のユーザ間で共通のパラメータとして記憶してもよい。
[Modification 7]
In addition, the first parameter and the second parameter have been described as being common parameters among users constituting the guild, but the present invention is not limited to this, and only one of the parameters may be common, or both may be common. It does not have to be a parameter. That is, the storage unit may store at least one of the first parameter and the second parameter as a parameter common to a plurality of users constituting the guild.

[変形例8]
また、順序管理部130,390Aは、コマンド属性及びコマンドタイプの少なくともいずれか一方が一致するか否か、実行されたコマンドのレアリティの値が加算可能か否かに応じて、第2パラメータ変動値を決定するとして説明したが、更に、敵キャラクターの状態、具体的には防具コマンドを実行しているか否かも考慮して、第2パラメータ変動値を決定してもよい。すなわち、防具コマンドが実行されている場合には、防具コマンドの効果に応じて第2パラメータの変動値を変更してもよい。
[Modification 8]
In addition, the order management unit 130, 390A determines whether the second parameter variation value depends on whether at least one of the command attribute and the command type matches, and whether the rarity value of the executed command can be added. However, the second parameter variation value may be determined in consideration of the state of the enemy character, specifically whether or not the armor command is being executed. That is, when the armor command is being executed, the variation value of the second parameter may be changed according to the effect of the armor command.

[変形例9]
また、第2判定部350は、報酬判定の結果を出力する際に、ユーザ毎の貢献度合いに応じて報酬が変更されるようにしてもよい。すなわち、例えば貢献した1人のみに報酬を付与することとしてもよいし、ギルドの全ユーザに報酬を付与するものの貢献度合いに応じてユーザ毎に報酬の高低を設定してもよい。
[Modification 9]
Moreover, when the 2nd determination part 350 outputs the result of reward determination, you may make it change reward according to the contribution degree for every user. That is, for example, a reward may be given to only one person who has contributed, or a reward level may be set for each user according to the degree of contribution of a reward that is given to all users of the guild.

[変形例10]
また、処理の即時性を向上させる観点から、サーバ30,30Aに備わっているとして説明した各テーブルが携帯端末10,10Aに備わっていてもよい。また、携帯端末10及びサーバ30に備わる各機能(構成要素)は、携帯端末10及びサーバ30の少なくともいずれか一方にあればよく、上述した実施形態の配置に限定されるものではない。
[Modification 10]
Further, from the viewpoint of improving the immediacy of processing, the tables described as being provided in the servers 30 and 30A may be provided in the mobile terminals 10 and 10A. Moreover, each function (component) provided in the mobile terminal 10 and the server 30 may be in at least one of the mobile terminal 10 and the server 30, and is not limited to the arrangement of the above-described embodiment.

[発明のまとめ]
以上の記載から、本発明は例えば以下のように把握される。
[Summary of Invention]
From the above description, the present invention is grasped as follows, for example.

本発明の一側面に係るゲームシステム(例えば、携帯ゲームシステム1,1A)は、ゲーム上の効果を発揮するコマンドを用いるゲームシステムであって、複数のコマンドの各々の実行可否を管理するコマンド管理部(例えば、コマンド管理部120,380A)と、前記コマンド管理部によって管理されている実行可能なコマンドのうち、ユーザの操作によって特定されたコマンドである指定コマンドを実行するコマンド実行部(例えば、コマンド実行部310)と、所定のゲーム上の効果である第1の効果(例えばバトルゲームの勝敗判定に関する結果)に係る第1パラメータ(例えばバトルゲームの勝敗判定に係るパラメータ)、及び、前記第1の効果とは異なる所定のゲーム上の効果である第2の効果(例えば、ゲームの進行に係る所定の報酬に関する結果)に係る第2パラメータ(例えば所定の報酬付与閾値と比較されるパラメータ)を記憶する記憶部(例えば、第1パラメータテーブルTBL304及び第2パラメータテーブルTBL305)と、前記コマンド実行部による前記指定コマンドの実行に応じて、前記第1パラメータを変動させる第1パラメータ制御部(例えば、第1パラメータ制御部320)と、前記コマンド実行部によって実行された前記指定コマンドの実行順序に応じて、前記第2パラメータを変動させる第2パラメータ制御部(例えば、第2パラメータ制御部340)と、を備える。   A game system according to one aspect of the present invention (for example, portable game system 1, 1A) is a game system that uses a command that exerts an effect on a game, and manages command execution for managing each of a plurality of commands. Command execution unit (e.g., command management unit 120, 380A) and a command execution unit (e.g., a command specified by a user operation among executable commands managed by the command management unit) A command execution unit 310), a first parameter (for example, a parameter related to a battle game win / loss determination) according to a first effect (eg, a result related to a battle game win / loss determination) that is a predetermined game effect, and the first A second effect (for example, related to the progress of the game) that is a predetermined game effect different from the effect of 1 A storage unit (for example, a first parameter table TBL304 and a second parameter table TBL305) that stores a second parameter (for example, a parameter that is compared with a predetermined reward grant threshold) related to a predetermined reward, and the command execution unit According to the execution of the specified command by the first parameter control unit (for example, the first parameter control unit 320) that varies the first parameter, and according to the execution order of the specified command executed by the command execution unit A second parameter control unit (for example, a second parameter control unit 340) that varies the second parameter.

本発明の一側面に係るゲームシステムでは、第1パラメータ制御部により、ユーザの操作によって特定された指定コマンドの実行に応じて、第1の効果に係る第1パラメータが変動させられる。さらに、第2パラメータ制御部により、複数の指定コマンドの実行順序に応じて、第2の効果に係る第2パラメータが変動させられる。このことにより、コマンドの単なる特定だけではなく、コマンドの実行順序をユーザに考慮させることができる。   In the game system according to one aspect of the present invention, the first parameter according to the first effect is changed by the first parameter control unit in accordance with the execution of the specified command specified by the user's operation. Further, the second parameter control unit varies the second parameter related to the second effect according to the execution order of the plurality of designated commands. This allows the user to consider the execution order of the commands as well as simply specifying the commands.

以上のように、ユーザに対して、コマンドの実行により発揮される効果、及び複数のコマンドの実行順序により発揮される効果を考慮することを促すことができるので、ゲームにおけるユーザの戦略に幅を持たせることができる。その結果、画一的でない、ユーザ個々の戦略に応じたゲーム進行が可能となる。   As described above, the user can be encouraged to consider the effects exhibited by the execution of the command and the effects exhibited by the execution order of the plurality of commands. You can have it. As a result, it is possible to progress the game according to the strategy of each user, which is not uniform.

一実施形態では、前記コマンド管理部が、前記コマンド実行部によって実行された前記指定コマンドが再度実行されないように管理してもよい。コマンド管理部によって、実行されたコマンドが再度実行されないように管理されることにより、コマンドの実行タイミングをユーザに考慮させることができる。このように、ユーザに対してコマンドの実行タイミングを考慮することを促すことができるので、ゲームにおけるユーザの戦略により幅を持たせることができる。   In one embodiment, the command management unit may perform management so that the designated command executed by the command execution unit is not executed again. By managing the executed command so that the executed command is not executed again, it is possible to make the user consider the execution timing of the command. In this way, it is possible to prompt the user to consider the execution timing of the command, so that it is possible to give a wider range according to the user's strategy in the game.

一実施形態では、前記ゲームが、対戦相手と対戦を行う対戦ゲームであり、前記記憶部が、前記第1パラメータとして前記対戦ゲームの勝敗判定に係るパラメータを記憶してもよい。このことで、ユーザに対して、勝敗判定を考慮したコマンド特定を促すことができ、対戦ゲームにおけるユーザの戦略に幅を持たせることができる。   In one embodiment, the game may be a battle game in which a battle is played with an opponent, and the storage unit may store a parameter related to a win / loss determination of the battle game as the first parameter. Thus, it is possible to prompt the user to specify a command in consideration of the win / loss determination, and it is possible to give a range to the user's strategy in the battle game.

一実施形態では、前記ゲームが、チーム(例えばギルド)を構成する複数のユーザが前記対戦相手と対戦を行う対戦ゲームであってもよい。複数のユーザがチームを構成した場合には、それぞれのユーザは個人だけでなくチームとしての戦略を立てる必要がある。このことにより、対戦ゲームにおけるユーザの戦略により幅を持たせることができる。   In one embodiment, the game may be a battle game in which a plurality of users constituting a team (for example, a guild) play against the opponent. When a plurality of users form a team, each user needs to make a strategy as a team as well as an individual. Thus, it is possible to give more width to the user strategy in the battle game.

一実施形態では、前記第2パラメータ制御部が、前記チームを構成する複数のユーザのうち同一のユーザの操作に係る複数の前記指定コマンドの実行順序に応じて、前記第2パラメータを変動させてもよい。チームと対戦相手とが対戦するときにチームを構成する複数のユーザによって実行されたコマンドの実行順序に応じて第2パラメータを変動させた場合、一のユーザはチームを構成する他のユーザの動きを予測または確認して戦略を立てる必要があるため、予め戦略を練ることが困難である上に、他のユーザの動きによっては一のユーザの戦略が台無しになる場合がある。これに対して、第2パラメータ制御部により、同一のユーザの操作に係る複数の指定コマンドの実行順序に応じて第2パラメータが変動するため、他のユーザとの協力体制を維持しながら一のユーザの戦略を戦況に反映させ易くなる。   In one embodiment, the second parameter control unit varies the second parameter according to the execution order of the plurality of designated commands related to the operation of the same user among the plurality of users constituting the team. Also good. When the second parameter is changed in accordance with the execution order of commands executed by a plurality of users constituting the team when the team and the opponent face each other, one user moves the other users constituting the team Therefore, it is difficult to formulate a strategy in advance, and depending on the movements of other users, the strategy of one user may be spoiled. On the other hand, since the second parameter fluctuates according to the execution order of a plurality of designated commands related to the operation of the same user by the second parameter control unit, it is possible to maintain the cooperative system with other users It becomes easy to reflect the user's strategy in the battle situation.

一実施形態では、前記記憶部が、前記第2パラメータとして、前記チームを構成する複数のユーザのうち少なくとも一のユーザに報酬を付与する報酬判定に係るパラメータを記憶してもよい。対戦ゲームにおいて、勝敗判定に係る第1パラメータとは別のパラメータである、報酬判定に係る第2パラメータに応じて報酬を付与することにより、ユーザに対して、勝敗判定に有利なコマンドを考慮させることに加えて、勝敗判定とは異なる報酬の獲得に有利なコマンドの実行順序についても考慮させることができる。これにより、対戦ゲームにおけるユーザの戦略により幅を持たせることができる。   In one embodiment, the storage unit may store, as the second parameter, a parameter related to reward determination that rewards at least one user among a plurality of users constituting the team. In a competitive game, by giving a reward according to the second parameter related to reward determination, which is a parameter different from the first parameter related to winning / losing determination, the user is allowed to consider a command advantageous for winning / losing determination. In addition, it is possible to consider the execution order of commands that are advantageous for obtaining a reward different from the win / loss determination. Thereby, a width | variety can be given with the user's strategy in a competitive game.

一実施形態では、前記報酬が、少なくとも一のユーザが進行中の前記対戦において使用可能な所定のゲーム上の効果を発揮させる権利であってもよい。第2パラメータに応じて進行中の対戦で使用可能な所定のゲーム上の効果を発揮させる権利が付与されることにより、対戦ゲームにおいて勝利を目指すユーザに対して、コマンドの実行順序を考慮させることができる。   In one embodiment, the reward may be a right to exert a predetermined game effect that can be used in the battle that at least one user is in progress. By giving the right to exert the effect on the predetermined game that can be used in the ongoing battle according to the second parameter, the user who wants to win in the battle game is made to consider the command execution order Can do.

一実施形態では、前記記憶部が、前記第1パラメータ及び前記第2パラメータの少なくともいずれか一方を、前記チームを構成する複数のユーザ間で共通のパラメータとして記憶してもよい。第1パラメータ及び第2パラメータの少なくともいずれか一方をチームで共通のパラメータとすることにより、チームとしての戦略を立てることを促すことができる。   In one embodiment, the storage unit may store at least one of the first parameter and the second parameter as a common parameter among a plurality of users constituting the team. By setting at least one of the first parameter and the second parameter as a common parameter for the team, it is possible to encourage a team strategy.

一実施形態では、前記コマンド管理部が、前記チームを構成する複数のユーザそれぞれの操作に対応させて、前記複数のユーザそれぞれの前記複数のコマンド各々の実行可否を管理してもよい。各ユーザの操作に対応して各ユーザのコマンドの実行可否が管理されることにより、複数ユーザがチームを構成して対戦を行う場合においても、複数のユーザそれぞれの戦略に基づいた対戦が可能となる。   In one embodiment, the command management unit may manage execution of each of the plurality of commands of each of the plurality of users in correspondence with operations of a plurality of users constituting the team. By managing whether or not each user's command can be executed in response to each user's operation, even when multiple users form a team and play a battle, a battle based on the strategies of each of the multiple users is possible. Become.

一実施形態では、前記コマンド管理部によって管理されている実行可能なコマンドが、予めユーザの操作によって登録されたコマンドであってもよい。実行可能なコマンドを、予めユーザによって登録されたコマンドとすることにより、ゲームに用いるコマンドをユーザの戦略に基づいたコマンドとすることができる。   In one embodiment, the executable command managed by the command management unit may be a command registered in advance by a user operation. By making the executable command a command registered by the user in advance, the command used in the game can be a command based on the user's strategy.

本発明の他の側面に係るゲーム装置(例えば、サーバ30A)は、ゲーム上の効果を発揮するコマンドを用いるゲーム装置であって、複数のコマンドの各々の実行可否を管理するコマンド管理部(例えば、コマンド管理部380A)と、前記コマンド管理部によって管理されている実行可能なコマンドのうち、ユーザの操作によって特定されたコマンドである指定コマンドを実行するコマンド実行部(例えば、コマンド実行部310)と、所定のゲーム上の効果である第1の効果(例えばバトルゲームの勝敗判定に関する結果)に係る第1パラメータ(例えばバトルゲームの勝敗判定に係るパラメータ)、及び、前記第1の効果とは異なる所定のゲーム上の効果である第2の効果(例えば、ゲームの進行に係る所定の報酬に関する結果)に係る第2パラメータ(例えば所定の報酬付与閾値と比較されるパラメータ)を記憶する記憶部(例えば、第1パラメータテーブルTBL304及び第2パラメータテーブルTBL305)と、前記コマンド実行部による前記指定コマンドの実行に応じて、前記第1パラメータを変動させる第1パラメータ制御部(例えば、第1パラメータ制御部320)と、前記コマンド実行部によって実行された前記指定コマンドの実行順序に応じて、前記第2パラメータを変動させる第2パラメータ制御部(例えば、第2パラメータ制御部340)と、を備える。   A game apparatus (for example, server 30A) according to another aspect of the present invention is a game apparatus that uses a command that exerts an effect on a game, and a command management unit (for example, managing whether each of a plurality of commands can be executed) A command management unit 380A) and a command execution unit (for example, command execution unit 310) that executes a specified command that is a command identified by a user operation among executable commands managed by the command management unit. And a first parameter (for example, a parameter related to battle game win / loss determination) relating to a first effect (for example, a result related to battle game win / loss determination) that is an effect on a predetermined game, and the first effect It is related to a second effect (for example, a result relating to a predetermined reward related to the progress of the game) which is a different predetermined game effect. A storage unit (for example, a first parameter table TBL304 and a second parameter table TBL305) that stores a second parameter (for example, a parameter to be compared with a predetermined reward grant threshold), and according to execution of the specified command by the command execution unit The first parameter control unit (for example, the first parameter control unit 320) that varies the first parameter, and the second parameter is varied according to the execution order of the designated command executed by the command execution unit. A second parameter control unit (for example, a second parameter control unit 340).

本発明の他の側面に係るゲーム装置では、第1パラメータ制御部により、ユーザの操作によって特定された指定コマンドの実行に応じて、第1の効果に係る第1パラメータが変動させられる。さらに、第2パラメータ制御部により、複数の指定コマンドの実行順序に応じて、第2の効果に係る第2パラメータが変動させられる。このことにより、コマンドの単なる特定だけではなく、コマンドの実行順序をユーザに考慮させることができる。   In the game device according to another aspect of the present invention, the first parameter according to the first effect is changed by the first parameter control unit in accordance with the execution of the specified command specified by the user's operation. Further, the second parameter control unit varies the second parameter related to the second effect according to the execution order of the plurality of designated commands. This allows the user to consider the execution order of the commands as well as simply specifying the commands.

本発明のさらに他の側面に係る処理プログラムは、ゲーム上の効果を発揮するコマンドを用いるゲームシステム(例えば、携帯ゲームシステム1,1A)を動作させる処理プログラムであって、複数のコマンドの各々の実行可否を管理するコマンド管理部(例えば、コマンド管理部120,380A)、前記コマンド管理部によって管理されている実行可能なコマンドのうち、ユーザの操作によって特定されたコマンドである指定コマンドを実行するコマンド実行部(例えば、コマンド実行部310)、所定のゲーム上の効果である第1の効果(例えばバトルゲームの勝敗判定に関する結果)に係る第1パラメータ(例えばバトルゲームの勝敗判定に係るパラメータ)、及び、前記第1の効果とは異なる所定のゲーム上の効果である第2の効果(例えば、ゲームの進行に係る所定の報酬に関する結果)に係る第2パラメータ(例えば所定の報酬付与閾値と比較されるパラメータ)を記憶する記憶部(例えば、第1パラメータテーブルTBL304及び第2パラメータテーブルTBL305)、前記コマンド実行部による前記指定コマンドの実行に応じて、前記第1パラメータを変動させる第1パラメータ制御部(例えば、第1パラメータ制御部320)、並びに、前記コマンド実行部によって実行された前記指定コマンドの実行順序に応じて、前記第2パラメータを変動させる第2パラメータ制御部(例えば、第2パラメータ制御部340)、として前記ゲームシステムを機能させる。   A processing program according to still another aspect of the present invention is a processing program for operating a game system (for example, the portable game system 1 or 1A) using a command that exerts an effect on a game, and each of a plurality of commands A command management unit (for example, command management unit 120, 380A) that manages execution / non-execution, and executes a specified command that is a command specified by a user operation among executable commands managed by the command management unit. A command execution unit (for example, command execution unit 310), a first parameter (for example, a parameter related to battle game win / loss determination) relating to a first effect (for example, a result related to battle game win / loss determination) that is a predetermined game effect And a second effect which is a predetermined game effect different from the first effect. Storage units (for example, the first parameter table TBL304 and the second parameter table) that store the second parameter (for example, a parameter to be compared with a predetermined reward grant threshold) (for example, a result related to a predetermined reward related to the progress of the game). TBL305), a first parameter control unit (for example, the first parameter control unit 320) that varies the first parameter in response to execution of the specified command by the command execution unit, and the command execution unit The game system is caused to function as a second parameter control unit (for example, the second parameter control unit 340) that varies the second parameter in accordance with the execution order of the designated command.

本発明のさらに他の側面に係る処理プログラムでは、第1パラメータ制御部により、ユーザの操作によって特定された指定コマンドの実行に応じて、第1の効果に係る第1パラメータが変動させられる。さらに、第2パラメータ制御部により、複数の指定コマンドの実行順序に応じて、第2の効果に係る第2パラメータが変動させられる。このことにより、コマンドの単なる特定だけではなく、コマンドの実行順序をユーザに考慮させることができる。   In the processing program according to still another aspect of the present invention, the first parameter according to the first effect is changed by the first parameter control unit in accordance with the execution of the specified command specified by the user's operation. Further, the second parameter control unit varies the second parameter related to the second effect according to the execution order of the plurality of designated commands. This allows the user to consider the execution order of the commands as well as simply specifying the commands.

本発明のさらに他の側面に係る処理プログラムは、上述したゲーム装置(例えば、サーバ30A)としてコンピュータを機能させる。   A processing program according to still another aspect of the present invention causes a computer to function as the above-described game device (for example, server 30A).

本発明のさらに他の側面に係る処理プログラムでは、第1パラメータ制御部が、ユーザの操作によって特定された指定コマンドの実行に応じて、第1の効果に係る第1パラメータを変動させ、さらに、第2パラメータ制御部が、複数の指定コマンドの実行順序に応じて、第2の効果に係る第2パラメータを変動させるように、ゲーム装置を機能させる。このことにより、コマンドの単なる特定だけではなく、コマンドの実行順序をユーザに考慮させることができる。   In the processing program according to still another aspect of the present invention, the first parameter control unit varies the first parameter according to the first effect in accordance with the execution of the specified command specified by the user's operation, The second parameter control unit causes the game device to function so as to vary the second parameter related to the second effect according to the execution order of the plurality of designated commands. This allows the user to consider the execution order of the commands as well as simply specifying the commands.

1,1A…携帯ゲームシステム、10,10A…携帯端末、30,30A…サーバ、120,380A…コマンド管理部、310…コマンド実行部、320…第1パラメータ制御部、340…第2パラメータ制御部、TBL302…第1パラメータテーブル、TBL303…第2パラメータテーブル。

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,1A ... Mobile game system 10, 10A ... Portable terminal, 30, 30A ... Server, 120, 380A ... Command management part, 310 ... Command execution part, 320 ... 1st parameter control part, 340 ... 2nd parameter control part , TBL302 ... first parameter table, TBL303 ... second parameter table.

Claims (9)

チームを構成する複数のユーザが対戦相手と対戦を行う対戦ゲーム上の効果を発揮するコマンドを用いるゲームシステムであって、
複数のコマンドの各々の実行可否を管理するコマンド管理部と、
前記コマンド管理部によって管理されている実行可能なコマンドのうち、ユーザの操作によって特定されたコマンドである指定コマンドを実行するコマンド実行部と、
所定のゲーム上の効果である第1の効果に係る第1パラメータ、及び、前記第1の効果とは異なる所定のゲーム上の効果である第2の効果に係る第2パラメータを記憶する記憶部と、
前記コマンド実行部による前記指定コマンドの実行に応じて、前記第1パラメータを変動させる第1パラメータ制御部と、
前記コマンド実行部によって実行された前記指定コマンドの実行順序に応じて、前記第2パラメータを変動させる第2パラメータ制御部と、を備え
前記記憶部は、前記第1パラメータとして前記対戦ゲームの勝敗判定に係るパラメータを記憶し、
前記コマンド管理部は、前記チームを構成する複数のユーザそれぞれの操作に対応させて、前記複数のユーザそれぞれの前記複数のコマンド各々の実行可否を管理するゲームシステム。
A game system that uses a command that exerts an effect on a battle game in which a plurality of users constituting a team play against an opponent ,
A command management unit that manages whether or not each of the plurality of commands can be executed;
Of the executable commands managed by the command management unit, a command execution unit that executes a specified command that is a command specified by a user operation;
A storage unit that stores a first parameter related to a first effect that is a predetermined game effect and a second parameter related to a second effect that is a predetermined game effect different from the first effect When,
A first parameter control unit that varies the first parameter in response to execution of the specified command by the command execution unit;
A second parameter control unit that varies the second parameter in accordance with the execution order of the designated command executed by the command execution unit ,
The storage unit stores, as the first parameter, a parameter related to the winning / losing determination of the competitive game,
Game system said command management section, corresponding to a plurality of users each operation constituting the team, to manage the executability of the plurality of commands each of each of the plurality of users.
前記コマンド管理部は、前記コマンド実行部によって実行された前記指定コマンドが再度実行されないように管理する、請求項1記載のゲームシステム。   The game system according to claim 1, wherein the command management unit manages the designated command executed by the command execution unit so as not to be executed again. 前記第2パラメータ制御部は、前記チームを構成する複数のユーザのうち同一のユーザの操作に係る複数の前記指定コマンドの実行順序に応じて、前記第2パラメータを変動させる、請求項1又は2に記載のゲームシステム。 The second parameter control unit in accordance with the execution order of a plurality of the specified command according to the operation of the same user among a plurality of users constituting the team, varying the second parameter, according to claim 1 or 2 The game system as described in. 前記記憶部は、前記第2パラメータとして、前記チームを構成する複数のユーザのうち少なくとも一のユーザに報酬を付与する報酬判定に係るパラメータを記憶する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のゲームシステム。 Wherein the storage unit, as the second parameter, and stores the parameters of the compensation decision to grant a reward to at least one user among the plurality of users constituting the team, in any one of claims 1 to 3 The described game system. 前記報酬は、少なくとも一のユーザが進行中の前記対戦において使用可能な所定のゲーム上の効果を発揮させる権利である、請求項に記載のゲームシステム。 The game system according to claim 4 , wherein the reward is a right that allows at least one user to exert an effect on a predetermined game that can be used in the ongoing battle. 前記記憶部は、前記第1パラメータ及び前記第2パラメータの少なくともいずれか一方を、前記チームを構成する複数のユーザ間で共通のパラメータとして記憶する、請求項のいずれか一項に記載のゲームシステム。 Said storage unit, said at least one of the first parameter and the second parameter is stored as common parameter among a plurality of users constituting the team, according to any one of claims 1 to 5 Game system. 前記コマンド管理部によって管理されている実行可能なコマンドは、予めユーザの操作によって登録されたコマンドである、請求項1〜のいずれか一項に記載のゲームシステム。 The game system according to any one of claims 1 to 6 , wherein the executable command managed by the command management unit is a command registered in advance by a user operation. チームを構成する複数のユーザが対戦相手と対戦を行う対戦ゲーム上の効果を発揮するコマンドを用いるゲーム装置であって、
複数のコマンドの各々の実行可否を管理するコマンド管理部と、
前記コマンド管理部によって管理されている実行可能なコマンドのうち、ユーザの操作によって特定されたコマンドである指定コマンドを実行するコマンド実行部と、
所定のゲーム上の効果である第1の効果に係る第1パラメータ、及び、前記第1の効果とは異なる所定のゲーム上の効果である第2の効果に係る第2パラメータを記憶する記憶部と、
前記コマンド実行部による前記指定コマンドの実行に応じて、前記第1パラメータを変動させる第1パラメータ制御部と、
前記コマンド実行部によって実行された前記指定コマンドの実行順序に応じて、前記第2パラメータを変動させる第2パラメータ制御部と、を備え
前記記憶部は、前記第1パラメータとして前記対戦ゲームの勝敗判定に係るパラメータを記憶し、
前記コマンド管理部は、前記チームを構成する複数のユーザそれぞれの操作に対応させて、前記複数のユーザそれぞれの前記複数のコマンド各々の実行可否を管理するゲーム装置。
A game device that uses a command that exerts an effect on a battle game in which a plurality of users constituting a team play against an opponent ,
A command management unit that manages whether or not each of the plurality of commands can be executed;
Of the executable commands managed by the command management unit, a command execution unit that executes a specified command that is a command specified by a user operation;
A storage unit that stores a first parameter related to a first effect that is a predetermined game effect and a second parameter related to a second effect that is a predetermined game effect different from the first effect When,
A first parameter control unit that varies the first parameter in response to execution of the specified command by the command execution unit;
A second parameter control unit that varies the second parameter in accordance with the execution order of the designated command executed by the command execution unit ,
The storage unit stores, as the first parameter, a parameter related to the winning / losing determination of the competitive game,
The command management section, corresponding to a plurality of users each operation constituting the team, the game device to manage the executability of the plurality of commands each of each of the plurality of users.
請求項に記載のゲーム装置としてコンピュータを機能させるための処理プログラム。 A processing program for causing a computer to function as the game device according to claim 8 .
JP2015007065A 2015-01-16 2015-01-16 GAME SYSTEM, GAME DEVICE, AND PROCESSING PROGRAM Active JP6183385B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015007065A JP6183385B2 (en) 2015-01-16 2015-01-16 GAME SYSTEM, GAME DEVICE, AND PROCESSING PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015007065A JP6183385B2 (en) 2015-01-16 2015-01-16 GAME SYSTEM, GAME DEVICE, AND PROCESSING PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016131630A JP2016131630A (en) 2016-07-25
JP6183385B2 true JP6183385B2 (en) 2017-08-23

Family

ID=56434911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015007065A Active JP6183385B2 (en) 2015-01-16 2015-01-16 GAME SYSTEM, GAME DEVICE, AND PROCESSING PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6183385B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6197138B1 (en) * 2017-04-25 2017-09-13 株式会社gloops GAME SERVER, METHOD, PROGRAM, AND PROGRAM RECORDING MEDIUM
JP7304757B2 (en) * 2019-07-12 2023-07-07 株式会社 ディー・エヌ・エー Electronic game providing system, electronic game providing server, electronic game providing program, and electronic game providing method
JP2021183273A (en) * 2019-11-01 2021-12-02 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, game control method, and program
WO2022124228A1 (en) * 2020-12-10 2022-06-16 株式会社Cygames Program, method, and electronic device for game
JP7256854B2 (en) * 2020-12-10 2023-04-12 株式会社Cygames Programs, methods and electronic devices for games

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010042288A (en) * 2009-11-13 2010-02-25 Nintendo Co Ltd Game system, game program, and game card reading device
JP5809402B2 (en) * 2010-09-14 2015-11-10 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Program, server, game system, and network system
JP5452429B2 (en) * 2010-09-14 2014-03-26 株式会社スクウェア・エニックス GAME DEVICE, GAME PROGRAM, AND GAME PROGRESSING METHOD
JP5816162B2 (en) * 2012-12-27 2015-11-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント GAME SYSTEM, GAME CONTROL DEVICE, AND PROGRAM
JP2014136049A (en) * 2013-01-17 2014-07-28 Namco Bandai Games Inc Server system and program
JP5898103B2 (en) * 2013-02-06 2016-04-06 株式会社コナミデジタルエンタテインメント GAME CONTROL DEVICE, PROGRAM, GAME SYSTEM
JP6339456B2 (en) * 2014-08-29 2018-06-06 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Program and game system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016131630A (en) 2016-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6183385B2 (en) GAME SYSTEM, GAME DEVICE, AND PROCESSING PROGRAM
JP5174066B2 (en) GAME SYSTEM, GAME SERVER, GAME DEVICE, GAME SYSTEM CONTROL METHOD, GAME SERVER CONTROL METHOD, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP6417144B2 (en) Program and game system
JP2014158552A (en) Server device and game program
JP2021166896A (en) Game program, game processing method, and information processing device
JP2022092986A (en) Game program, game device, and game system
JP7413023B2 (en) Game program, game processing method, information processing device
US20140066210A1 (en) Server device, and non-transitory computer-readable storage medium storing game program
JP6300478B2 (en) Program and game system
JP7303450B2 (en) computer program and server device
JP7193738B2 (en) computer programs and computer equipment
JP2014158652A (en) Server device and game program
JP2021041300A (en) Game control device, game system, and program
JP2021007887A (en) Control program, computer and control method
JP6304064B2 (en) GAME SYSTEM, GAME DEVICE, AND PROCESSING PROGRAM
JP6441981B2 (en) GAME CONTROL METHOD, COMPUTER AND CONTROL PROGRAM
JP6125698B2 (en) GAME CONTROL METHOD, COMPUTER AND CONTROL PROGRAM
JP5964489B2 (en) GAME CONTROL METHOD, COMPUTER AND CONTROL PROGRAM
JP6310664B2 (en) Program and game system
JP6899880B2 (en) Computer programs and computer equipment
JP7488498B2 (en) Game device and program
JP7231840B2 (en) computer programs and computer equipment
JP7445934B2 (en) Game program, game system, terminal device, and game program execution method
JP2018102955A (en) Program and game system
JP6888067B2 (en) Computer programs and computer equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6183385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250