JP6173619B1 - 熱伝導性に優れたクラッド鋼板 - Google Patents

熱伝導性に優れたクラッド鋼板 Download PDF

Info

Publication number
JP6173619B1
JP6173619B1 JP2016563473A JP2016563473A JP6173619B1 JP 6173619 B1 JP6173619 B1 JP 6173619B1 JP 2016563473 A JP2016563473 A JP 2016563473A JP 2016563473 A JP2016563473 A JP 2016563473A JP 6173619 B1 JP6173619 B1 JP 6173619B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clad steel
steel plate
thickness
plate
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016563473A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017065267A1 (ja
Inventor
榊 正仁
正仁 榊
冨村 宏紀
宏紀 冨村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6173619B1 publication Critical patent/JP6173619B1/ja
Publication of JPWO2017065267A1 publication Critical patent/JPWO2017065267A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/38Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling sheets of limited length, e.g. folded sheets, superimposed sheets, pack rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/28Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by cold-rolling, e.g. Steckel cold mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/02Stamping using rigid devices or tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/011Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of iron alloys or steels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/263Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer having non-uniform thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/28Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer comprising a deformed thin sheet, i.e. the layer having its entire thickness deformed out of the plane, e.g. corrugated, crumpled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/06Embossing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/02Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working
    • C21D7/04Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by cold working of the surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/13Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by hot working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/38Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling sheets of limited length, e.g. folded sheets, superimposed sheets, pack rolling
    • B21B2001/383Cladded or coated products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/302Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/30Iron, e.g. steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/06Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions for securing layers together; for attaching the product to another member, e.g. to a support, or to another product, e.g. groove/tongue, interlocking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2251/00Treating composite or clad material
    • C21D2251/02Clad material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

調理器具等に好適に用いることが可能な、熱伝導性に優れたクラッド鋼板を提供する。本発明は、炭素鋼の母材と、前記母材の両面側にそれぞれ配されたステンレス鋼の合わせ材とを有する三層のクラッド鋼板であって、式(1)で示される板厚比Lが1.0以上5.0以下であり、前記クラッド鋼板の少なくとも一方の表面には、複数の凸部及び凹部を有する、クラッド鋼板である。板厚比L=母材の厚さ/合わせ材の厚さの和 ・・・式(1) ここで、前記母材の厚さ及び前記合わせ材の厚さは、前記凸部における厚さである。

Description

本発明は、調理器具等に用いられる、熱伝導性に優れたクラッド鋼板に関する。
電磁調理器は、ガスや電熱線による直接加熱とは異なり、被加熱体を電磁誘導により間接的に加熱するものであり、被加熱体以外は温度が上がらないため、火傷および火災の危険性が小さく、また、二酸化炭素の排出量が少ないことが特長であり、利用者が増加している。
電磁調理器に用いられる鍋等の素材には、耐食性と誘導加熱特性の観点から、合わせ材がステンレス鋼からなり、母材が低炭素鋼からなる薄板ステンレスクラッド鋼板や、合わせ材がステンレス鋼からなり、母材がアルミニウムやアルミニウム合金からなるクラッド鋼が用いられることが多い。
電磁調理器は、このように安全でクリーンな加熱手段であるが、装置の出力に限界があるため、ガスによる加熱よりも加熱速度が遅く、調理に時間を要する点や、煮汁が食材へ浸透しにくい点でデメリットもある。最近では、誘導加熱特性を向上させたステンレスクラッド鋼板を用いた調理器具が提案されている。
ところで、クラッド鋼板は、調理器具以外の用途でも知られている。例えば、特許文献1は、炭素量が0.005%以下の軟鋼を母材とし、これにステンレス鋼またはニッケルまたはニッケル合金を合わせ材とした二層または三層クラッド鋼において、母材におけるアルミニウム量と窒素量の比(Al/N)を6以上とし、合わせ材に含まれる窒素量を0.01%以下としたクラッド鋼板が提案されている。
特許文献2では、外層材がステンレス鋼、母材が低炭素鋼からなり、母材の酸可溶Al含有量が0.10〜1.5重量%であるステンレスクラッド鋼板が提案されている。
特許文献3では、上部材と、中間材と、下部材とから構成され、上部材が、10.0〜30.0重量%のCrを含有する板厚0.3〜3.0mmのフェライト系ステンレス鋼からなり、中間材が、純度99%以上の板厚1.0〜10.0mmのアルミニウムからなり、下部材が、板厚3.0〜30.0mmの鋼板からなるクラッド鋼材が提案されている。
特許文献4では、内部母材の表面に母材よりも軟質な金属を薄く被覆したクラッド材を、表面に模様をつけた圧延ロールによって冷間圧延またはスキンパス圧延する、模様付き金属板または虹色金属板の製造方法が提案されている。
また、特許文献5では、調理器の内面となる金属板の表面に多数の独立突起が形成され、個々の独立突起の間に平坦な連続溝部が形成されている調理器具用金属板及びその製造方法が提案されている。
特公平5−14610号公報 特開平11−77888号公報 特開昭64−40188号公報 特開平2−263501号公報 特開2002−65469号公報
特許文献1のクラッド鋼板は、母材である軟鋼の成分を規定するとともに、クラッド鋼板に調質圧延を施すことにより、鍋、釜等の厨房用素材として使用する場合の絞り加工または厳しい曲げ加工時の割れ及びシワの発生を改善することを目的としたものであり、主に加工性の向上を目的とした提案である。しかしながら、特許文献1には、クラッド鋼板の表面形状に関して記載されていない。
特許文献2のステンレスクラッド鋼板は、誘導加熱特性及び加工性の面で、母材である低炭素鋼の酸可溶Al含有量、C含有量、Ti含有量及びN含有量を規定することを提案している。しかしながら、特許文献2には、鋼板の表面形状や熱伝導特性については記載されていない。
特許文献3のクラッド鋼材は、フェライト系ステンレスとアルミニウムとから成るクラッド鋼材である。しかしながら、特許文献3のクラッド鋼材では、フェライト系ステンレスの耐食性及びアルミニウムの耐摩耗性に難があり、調理器具としての寿命が短くなる可能性がある。また、特許文献3には、クラッド鋼材の表面形状に関する記載もない。
特許文献4の圧延による模様付き金属板又は虹色金属板の製造方法では、クラッド材表面に圧延により微細な凹凸をつけることで、意匠性を向上させることに着目している。しかしながら、特許文献4には、模様付き金属板及び虹色金属板の熱伝導特性については記載されていない。
特許文献5の調理器用金属板及びその製造方法は、調理器の内面を構成する金属板の表面に多数の独立突起が形成され、個々の独立突起の間に平坦な連続溝部が形成される。この金属板には、表面に酸化皮膜が形成された鋼板を用いることもできる。当該調理器用金属板は、エンボスロールを用いて金属板を圧延することにより製造される。この調理器用金属板は、加熱調理面に焦付きが生じにくい調理器として好適な金属板ではある。しかしながら、特許文献5には、熱伝導性について言及されていない。
従来のクラッド鋼板よりも熱伝導性に優れた、電磁誘導加熱が可能な調理器具用の材料が望まれていた。
本発明は、調理器具等に好適に用いることが可能な、熱伝導性に優れたクラッド鋼板を提供することを目的とする。
本出願の発明者らは、熱伝導性が良好なクラッド鋼板について鋭意検討を重ねた。その過程で、低炭素鋼の母材と、この母材の両面に配されたステンレス鋼の合わせ材とを有する三層のクラッド鋼板について、母材と合わせ材との板厚比に着目した。「板厚比L=母材の厚さ/合わせ材の厚さの和」(式1)と定義するとき、板厚比L=1.0〜5.0である三層クラッド鋼板を基材とすることにより、良好な熱伝導性に加え、母材と合わせ材との密着性に優れるクラッド鋼板が得られた。そして、この基材の少なくとも一方の合わせ材の表面に複数の凸部及び凹部を設けることにより、熱伝導性がさらに向上することを見出して、本発明を完成させるに至った。具体的には、本発明は、以下を提供するものである。
本発明は、炭素鋼の母材と、前記母材の両面側にそれぞれ配されたステンレス鋼の合わせ材とを有する三層のクラッド鋼板であって、式(1)で示される板厚比Lが1.0以上5.0以下であり、前記クラッド鋼板の少なくとも一方の表面には、複数の凸部及び凹部を有する、クラッド鋼板である。
板厚比L=母材の厚さ/合わせ材の厚さの和 ・・・式(1)
ここで、前記母材の厚さ及び前記合わせ材の厚さは、前記凸部における厚さである。
また、前記複数の凸部の面積は、前記凸部が形成された前記クラッド鋼板の表面の面積に対して20〜80%であることが好ましい。
また、前記複数の凸部及び凹部は、板厚方向における凹凸差が0.02mm以上0.2mm以下であることが好ましい。
本発明に係るクラッド鋼板は、低炭素鋼の母材と、母材の両面側に配されたステンレス鋼の合わせ材を有する三層のクラッド鋼板について、合わせ材の厚さの和に対する母材の厚さの比を板厚比Lとしたときに、板厚比Lを1.0〜5.0とすることにより、良好な熱伝導率を備え、母材と合わせ材との密着性に優れるクラッド鋼板が得られる。そして、この三層クラッド鋼板の少なくとも一方の合わせ材の表面に複数の凸部及び凹部を有することにより、三層クラッド鋼板の断面積を小さくすることができ、その結果、さらに熱伝達率を高められる。
また、合わせ材の表面積に占める凸部の面積の割合(凸部面積率)を20〜80%にし、または、板厚方向における凹凸差を0.02〜0.2mmにすることにより、さらに良好な熱伝導性を保持して、長期間の使用を可能にする。
実施例で作製されたクラッド鋼板の外観を示す図である。 クラッド鋼板の凸部面積率及び凹凸差を説明するため、クラッド鋼板の断面を示した模式図である。 実施例の凹凸模様を形成したクラッド鋼板における表面の2次元プロフィールを示す図である。 別の実施例の凹凸模様を形成したクラッド鋼板における表面の2次元プロフィールを示す図である。 平板状のクラッド鋼板において、伝熱の状態を説明するための模式図である。 合わせ材の表面に凹凸模様を有するクラッド鋼板において、伝熱の状態を説明するための模式図である。 別の平板状のクラッド鋼板において、伝熱の状態を説明するための模式図である。 クラッド鋼板の表面に凹凸を付与するエンボス加工を、圧延法により行う製造方法を説明するための模式図である。
以下に本発明の実施形態を説明する。これらの説明は、本発明を限定するものではない。
本発明は、低炭素鋼を母材として、その両面にステンレス鋼を合わせ材(以下、「外層」という場合がある。)として配した三層クラッド鋼板であり、母材と合わせ材の厚さは、母材の厚さ/外層の厚さの和を板厚比Lとするとき、Lを1.0〜5.0とし、クラッド鋼板の少なくとも一方の表面に複数の凸部及び凹部を有する。
(クラッド鋼板)
本発明のクラッド鋼板の基となる三層のクラッド鋼板(以下、「三層クラッド鋼板」ということもある。)は、主に熱間圧延、焼鈍および冷間圧延により製造される。具体的には、三層それぞれの素材である金属板を重ね合せた後、さらにそれらの両側にNi箔等の剥離材を重ねて、これらをステンレス鋼等の耐酸化性を有する金属の箔又は薄板でできた袋の中に入れる。そして、袋の中を真空排気した後、窒素ガス等の不活性ガスを充填し、袋の外部から加熱し、重ね合せた金属板同士を拡散接合させる。拡散接合させた後、熱間圧延により所定の板厚になるように調整し、さらに焼鈍と冷間圧延を繰り返すことにより、平板状の三層クラッド鋼板を得ることができる。なお、後述するエンボス加工前の最後の工程は、焼鈍工程であることが好ましい。
三層クラッド鋼板における母材の種類は、特に限定されない。母材として、低炭素鋼、中炭素鋼、高炭素鋼、合金鋼などからなる鋼板を使用することができる。良好なプレス成形性が必要とされる場合は、低炭素Ti添加鋼、低炭素Nb添加鋼などからなる深絞り用鋼板が基材鋼板として好ましい。また、P、Si、Mnなどを添加した高強度鋼板を用いてもよい。
母材に低炭素鋼を使用する場合は、例えば、JIS G 3141におけるSPCCが好ましい。具体的には、炭素濃度が0.15質量%以下、マンガン濃度が0.60質量%以下、リン濃度が0.10質量%以下、硫黄濃度が0.05質量%以下のものを用いることができる。
三層クラッド鋼板の合わせ材であるステンレス鋼の種類は、特に限定されない。合わせ材としては、クラッド鋼板の使用環境に応じて、フェライト系、オーステナイト系、または二相系のステンレス鋼板を使用することができる。クラッド鋼板の使用環境が腐食に関して比較的マイルドな条件である場合は、材料費が安価なフェライト系ステンレス鋼板を用いることができる。耐酸性化や加工性が重要とされる使用環境では、オーステナイト系ステンレス鋼板を合わせ材とすることが好ましい。また、高強度および耐孔食性が必要とされる場合は、合わせ材を二相系ステンレス鋼板としてもよい。
また、三層クラッド鋼板の合わせ材を構成するステンレス鋼板の表面仕上げは、公知の手段が適用され、特に限定されない。母材の両面側に配された2枚の合わせ材の厚さは、同じ厚さであっても、異なる厚さであっても構わない。クラッド鋼板が曲げ加工などの塑性加工を受ける場合には、塑性加工の加工方法や加工後の形状に応じて、板厚が異なるステンレス鋼を合わせ材として用いることもできる。
(エンボス加工)
本発明のクラッド鋼板は、その少なくとも一方の表面に複数の凸部及び凹部を有している。クラッド鋼板の表面に凸部及び凹部を含む凹凸模様を形成することにより、クラッド鋼板の一方の加熱面側から他方の非加熱面側への熱伝導性を、さらに向上させることができる。このような凹凸模様を付与する手段としては、例えば、エンボス加工を適用することができ、具体的には、圧延法、プレス加工などを用いることができる。
エンボス加工法としては、エンボスロールを用いた圧延法が生産性に優れている。圧延に用いるエンボスロールが磨耗あるいは欠損をしても、切削加工やエッチング加工により、エンボスロールのプロフィールを再加工することが可能である。そのため、当該圧延法は、コスト負担が小さい点でも好ましい。
上記の圧延法を用いる場合、例えば、図8に示すような4段圧延機を用いることができる。この4段圧延機は、上側ワークロールとして凹凸模様を付与された段付きロール40と、下側ワークロールとして凹凸模様の無いフラットロール11を配置し、それぞれにバックアップロール42,43を備えた構造を有している。段付きロール40は、軸方向および周方向に、複数の大径部および小径部を配置したロール形状を有している。ペイオフリール44から4段圧延機に送給されたクラッド鋼板46は、段付きロール40の上記ロール形状によって所定の凹凸模様が転写されて、表面に複数の凸部及び凹部が形成されたクラッド鋼板(以下、「凹凸クラッド鋼板」ということもある。)47が得られる。その後、当該複数の凸部及び凹部が形成された凹凸クラッド鋼板47は、巻取りリール45に収納される。なお、クラッド鋼板46の両面に凹凸模様を形成与する場合は、下側ワークロールとして、フラットロール41に代えて段付きロール(図示せず)を配置し、上述のような圧延作業を行えばよい。
(凸部面積率)
クラッド鋼板における凸部の面積は、凸部が形成されたクラッド鋼板の表面の面積に対する割合(以下、「凸部面積率」ということもある。)が20〜80%であることが好ましい。図2は、凸部面積率の定義を説明するための模式図であり、鋼板表面に複数の凸部及び凹部が並んだ形状を示している。一般に、凸部面積率は、凸部が鋼板表面を占有する面積の割合をいう。本明細書においては、図2に示すように、凸部の頂上から凹部の底までの距離を凸部高さHとしたときに、凸部高さHの10%をh(=0.1×H)とすると、凸部高さHから10%低い高さ(H−h=0.9H)において、凸部のそれぞれの面積W(1),W(2),・・・W(n)を総和した面積が表面全体の面積Wに占める割合によって、凸部面積率を定義した。すなわち、凸部面積率は、以下のように表される。
凸部面積率は、以下のように求めることができる。まず、クラッド鋼板の表面から任意で抽出された領域において、図3及び図4に示すような板厚方向を縦軸にした2次元プロフィールを取得する。次に、当該2次元プロフィールによって表される凸部について、凸部の頂上から凹部の底までの距離(凸部高さH)を測定する。この凸部高さHは、凸部の両側に位置する凹部それぞれとの距離で求める。次に、求めた凸部高さから0.1倍を差し引いて基準点を求める。そして、各凸部について当該基準点の間に含まれる部分の面積の総和を、抽出した領域の全面積で除することにより、凸部面積率を算出する。図3、図4において、凸部における面積を測定する部分の一例を、W(i)で表示した。
ここで、クラッド鋼板の凸部と凹部は、上記の2次元プロフィールのデータを直線近似し、さらに、その直線の傾斜を補正して水平にすることにより、基準線Mを特定する。表面において、当該基準線Mよりも上に位置する部分を測定対象の凸部とする。
当該凸部面積率が20%未満であると、凹凸模様を圧延法により形成する際に、段付きロールの大径部によって凹部を形成する割合が高くなり、圧延荷重が増大して圧延ロールへの負荷が増大するため、圧延ロールの寿命が低下し、製造コストの上昇を招く。一方、凸部面積率が80%を超えると、熱伝導性を向上させる効果が小さい。
(凹凸差)
凹凸クラッド鋼板の板厚方向における凹凸差は、0.02〜0.2mmであることが好ましい。当該凹凸差は、図2に示すように、凸部高さHに相当する。本明細書においては、当該凹凸差は、次のように算出された。鋼板の表面における任意の領域面積(例えば、100mmの範囲内)において、2次元の輪郭形状を5箇所測定して、それぞれの凸部高さを求めた。それらの凸部高さの平均値により当該凹凸差とした。この凹凸差が0.02mm未満であると、クラッド鋼板の使用にともなって磨耗し易くなるため、長期間の使用が困難になる。その一方で、この凹凸差が0.2mmを超えると、凹凸模様を圧延法により形成する際に、圧延荷重が増大して圧延ロールへの負荷が増大するため、ロール寿命が低下し、製造コストの上昇を招く。また、クラッド鋼板の加工硬化が著しくなるため、凹凸を付与した後の加工性に大きな影響を及ぼす。
このように、クラッド鋼板は、凸部面積率を20〜80%、凹凸差を0.02〜0.2mmとすることにより、良好な熱伝導性を保持して長期間の使用を可能にすることができる。
(凹凸模様)
上述のように、クラッド鋼板は、エンボス加工によって、凸部及び凹部を含む凹凸模様を形成したものを用いることができる。凹凸模様の配列は、規則的であっても、部分的または全面的にランダムであってもよい。例えば、図1に示すような、ランダムな凹凸模様を形成してもよい。
凹凸模様の表面を有するクラッド鋼板について、その断面及び2次元プロフィールを、図3、図4に示す。図3は、凸部面積率が約80%、凹凸差が約0.06mmである凹凸模様を有するクラッド鋼板における2次元プロフィールである。図4は、凸部面積率が約55%、凹凸差が約0.20mmの凹凸模様を有するクラッド鋼板の2次元プロフィールである。
図3および図4における凹凸模様は、凸部面積率が20〜80%、凹凸差が0.02〜0.20mmの範囲にある例である。クラッド鋼板の表面に複数の凹部を形成したことにより、クラッド鋼板の断面積が減少するため、クラッド鋼板の熱伝導率が高くなる。また、クラッド鋼板表面の凹凸模様は、その配列方向の無秩序性が高いと、例えば、調理器具の素材に凹凸クラッド鋼板が適用された場合は、水の沸騰する起点が分散され、調理器具内で均一に発泡して、食材に均一に熱が伝わるため、調理時間が短縮される点で効果的である。また、本発明は、クラッド鋼板に比較的大きな凹凸模様が形成されてもよい。特に、この凹凸模様を圧延法により形成した場合には、加工硬化によって機械的強度も上昇するので、耐摩耗性に優れており、長期間の使用に耐えるクラッド鋼板を得ることができる。
(板厚比L)
クラッド鋼板の板厚比Lは、母材の厚さと合わせ材の厚さの和について、次の式(1)で定義されたものである。
板厚比L=母材の厚さ/合わせ材の厚さの和 ・・・・式(1)
合わせ材は、母材の両面側に配されているので、式(1)においては、両面側に設けられた合わせ材の厚さの和である。母材の厚さ及び合わせ材の厚さは、凸部における厚さである。
板厚比Lが1.0未満であると、クラッド鋼板において、合わせ材の占める割合が大きい。合わせ材(ステンレス鋼)が母材(炭素鋼)よりも相対的に熱伝導度が低い素材であるため、クラッド鋼板の熱伝導度が低下することがある。また、クラッド鋼板が加工を受けて圧縮応力が作用するとき、母材及び合わせ材の双方の延性が異なるため、加工部において母材と合わせ材とが剥離するおそれがある。その一方で、板厚比が5.0超であると、合わせ材の占める割合が過度に少なくなる。そのため、クラッド鋼板が曲げ加工などの塑性加工を受けたときに、合わせ材(ステンレス鋼板)の破断を招く可能性がある。よって、板厚比Lは、1.0〜5.0の範囲内が好ましい。その下限は、1.5がより好ましく、2.0がさらに好ましい。その上限は、4.0がより好ましく、3.5がさらに好ましい。
以下、本発明の実施例について説明する。本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。
まず、次の4種類の三層クラッド鋼板を製造した。なお、製造した4種類の三層クラッド鋼板の板厚は、いずれも0.8mmである。以下では、「板厚比L」を「板厚比」と記載することもある。
(1) 母材が厚さ0.64mmのSPCC(JIS G 3141)からなる冷間圧延鋼板(以下、「SPCC」という。)であり、その両面側に0.08mmのSUS304からなる合わせ材を配した、板厚比4.0の三層クラッド鋼板
(2) 母材が厚さ0.56mmのSPCCであり、その両面側に0.12mmのSUS304からなる合わせ材を配した、板厚比2.3の三層クラッド鋼板
(3) 母材が厚さ0.48mmのSPCCであり、その両面側に0.16mmのSUS304からなる合わせ材を配した、板厚比1.5の三層クラッド鋼板
(4) 母材が厚さ0.72mmのSPCCであり、その両面側に0.04mmのSUS304からなる合わせ材を配した、板厚比9の三層クラッド鋼板
次に、上記のうち、板厚比が4.0、2.3、1.5の各三層クラッド鋼板を用いて、図8に示すような4段圧延機により、当該三層クラッド鋼板の表面に凸部及び凹部を形成するエンボス加工を施して、実施例1〜実施例6の凹凸クラッド鋼板の試験片を得た。エンボス加工の加工条件は、4段圧延機における段付きロールの直径が110mmであり、表1に示す凹凸差に応じた圧延荷重を設定し、圧延速度を0.5m/minで行った。
比較例1,2は、エンボス加工を施していない三層クラッド鋼板である。
なお、凹凸クラッド鋼板の凸部における板厚比は、凹凸模様を形成する前の三層クラッド鋼板における板厚比と変わらなかった。
製造された凹凸クラッド鋼板の表面に形成されている凹凸模様の凸部面積率および凹凸差は、クラッド鋼板から任意で抽出した面積100mmの部分について、形状測定機(コントレーサー)により拡大したプロフィールから測定した。2次元プロフィールの一例として、実施例1及び4のクラッド鋼板について、板厚方向を縦軸にした2次元プロフィールを、図3、図4に示す。表1に、製造した凹凸クラッド鋼板の諸特性を示す。
(熱伝導特性の評価試験)
熱伝導率の評価試験は、次の手順で行った。所定の表面積(A)と厚み(B)で統一した試験片を作製し、その表裏の両面に熱電対を取付けた後、試験片を電磁調理器にて一定の出力(E)で加熱し、試験片の表裏の両面における各温度を測定した。測定された温度から温度差(D)を得て、下記の式(2)により熱伝導率(C)を算出した。この熱伝導率(C)が大きいほど、試験片内を加熱面から非加熱面側へ移動する熱量が大きいから、熱が伝わりやすいことを示している。
C=(E×B)/(A×D) ・・・・・式(2)
加熱試験は、凹凸模様を付与した凹凸クラッド鋼板から一辺の長さが50mmの正方形試験片を切り出し、これを、出力を500Wに設定した電磁調理器にセットし、試験片の加熱面が目標の温度になるまで加熱した。熱伝導率は、加熱温度により変化するため、目標温度は、100℃、300℃および500℃とした。
算出された熱伝導率(W/m・K)に基づき、熱伝導特性を評価した。評価した結果を表2に示す。評価基準は、比較例1を基準として、熱伝導率が50%以上向上したものを「◎」、25%以上50%未満の向上であったものを「○」、5%以上25%未満の向上であったものを「△」、5%未満の向上であったものを「×」でそれぞれ表示した。
(加工性の評価試験)
加工性の評価は、次の手順で行った。凹凸模様を付与した凹凸クラッド鋼板から、長辺側の長さが50mm、短辺側の長さが20mmからなる長方形の試験片を切り出した。この長方形試験片を用いて、その長辺側の中央部で密着曲げを行った後、中央部付近の加工部における割れの有無を目視により観察して評価した。表記した結果を表2に示す。割れが観察されなかった試験片を「○」、割れが観察された試験片を「×」で表示した。
(熱伝導性の評価結果)
表1に示したように、実施例1〜実施例6は、鋼板表面に凹凸模様が付与された凹凸クラッド鋼板であって、板厚比Lが1.0〜5.0である。表2に示したように、実施例1〜実施例6の凹凸クラッド鋼板は、比較例1の凹凸模様が付与されていないクラッド鋼板に比べて、良好な熱伝導性を有することが判明した。
凹凸クラッド鋼板は、複合材料であるため、板厚方向で温度勾配θが変化する熱伝導特性を有する。母材(SPCC)の熱伝導率と合わせ材(SUS304)の熱伝導率を比較すると、SUS304の熱伝導率がSPCCの熱伝導率よりも小さいので、合わせ材(ステンレス鋼)の温度勾配θ1>母材(炭素鋼)の温度勾配θ2となる。
図5と図6は、どちらも板厚比Lが4.0のクラッド鋼板の加熱試験における熱の伝わり方を示す模式図である。図5、図6に、熱源(図示せず)から加熱面Xに対する加熱方向Zを示す。このような加熱をした場合、図5に示すように、凹凸模様を付与していない三層クラッド鋼板1の加熱面Xの温度t1と、その反対面の温度t0との差Dは、板幅方向のどの位置でもほぼ同様となる。しかし、図6に示すように、凹凸模様を付与した凹凸クラッド鋼板2では、板厚の小さい部分(凹部)における温度差D’は、板厚の大きい部分(凸部)における温度差Dと比較して、板厚方向における炭素鋼の厚さが小さいため、温度差Dよりも小さくなる。このように、凹凸模様を付与した凹凸クラッド鋼板は、板厚方向および板幅方向のいずれにおいても温度勾配が変動する。
図7に、板厚比Lが1.5である、凹凸模様を付与していない三層クラッド鋼板3の加熱試験における熱の伝わり方を示す模式図である。三層クラッド鋼板3の板厚Bは、図5の三層クラッド鋼板1と同じである。板厚比によっても板厚方向での温度勾配が異なるため、それにともない加熱面Xの温度とその反対面との温度差も異なってくる。板厚Bが同一であっても、板厚比Lが図5の三層クラッド鋼よりも小さい場合は、熱伝導率が小さい合わせ材(ステンレス鋼)の割合が大きくなるので、温度差D”は温度差Dよりも大きくなる。
以上のように、クラッド鋼板の表面に、凹凸差が大きく、且つ凸部面積率の小さい凹凸模様を形成することに加えて、炭素鋼のような熱伝導率が大きい母材の板厚比率を高くすることで、より良好な熱伝導性を有する凹凸クラッド鋼板を得ることができる。
(加工性の評価結果)
表2に、実施例の凹凸クラッド鋼板および比較例のクラッド鋼板について、密着曲げにより加工性を評価した結果を示す。実施例1〜6および比較例1は、合わせ材のステンレス鋼板に割れは発生しなかった。それに対し、比較例2では、曲げた試験片の外側のステンレス鋼に割れが発生した。比較例2は、板厚比(炭素鋼/ステンレス鋼)が9.0であり、合わせ材(ステンレス鋼)の厚さが相対的に小さい。試験片に密着曲げ加工が施されると、試験片の表面に作用する引張応力が合わせ材に集中する。そのため、比較例2の試験片では、合わせ材(ステンレス鋼)の機械的強度を超える応力集中が作用し、割れに至ったものと推測される。また、板厚比(炭素鋼/ステンレス鋼)が7.0以下であれば、密着曲げ加工が可能であった。
このように、本発明の条件を満足することにより、熱伝導性が良好であり、かつ加工時の割れの発生がみられず、製品としての価値を高めることができた。
1、3 凹凸模様を付与していない三層クラッド鋼板
2 凹凸クラッド鋼板
11、21、31 炭素鋼
12、13、22、23、32、33 ステンレス鋼
24 凹部
25、26 凸部
B クラッド鋼板の板厚
SP、SP” 炭素鋼の厚さ
SU、SU” ステンレス鋼の厚さ
SP’ 凹部における炭素鋼の厚さ
SU’ 凹部におけるステンレス鋼の厚さ
t1、t1’、t1” 加熱面における温度
t0、t0’、t0” 加熱面と反対側の面における温度
D、D’、D” 加熱面の温度と、加熱面と反対側の面における温度との差
X 加熱面
Z 加熱方向
θ1 ステンレス鋼の温度勾配
θ2 炭素鋼の温度勾配
40 上側ワークロール(段付きロール)
41 下側ワークロール(フラットロール)
42 バックアップロール
43 バックアップロール
44 ペイオフリール
45 巻取りロール
46 凹凸模様を付与していない三層クラッド鋼板
47 凹凸模様を付与した凹凸クラッド鋼板

Claims (3)

  1. 炭素鋼の母材と、前記母材の両面側にそれぞれ配されたステンレス鋼の合わせ材とを有する三層のクラッド鋼板であって、
    式(1)で示される板厚比Lが1.0以上5.0以下であり、
    前記クラッド鋼板の少なくとも一方の表面には、複数の凸部及び凹部を有する、クラッド鋼板。
    板厚比L=母材の厚さ/合わせ材の厚さの和 ・・・式(1)
    ここで、前記母材の厚さ及び前記合わせ材の厚さは、前記凸部における厚さである。
  2. 前記複数の凸部の面積は、前記凸部が形成された前記クラッド鋼板の表面の面積に対して20〜80%である、請求項1に記載のクラッド鋼板。
  3. 前記複数の凸部及び凹部は、板厚方向における凹凸差が0.02mm以上0.2mm以下である、請求項1または2に記載のクラッド鋼板。

JP2016563473A 2015-10-14 2016-10-14 熱伝導性に優れたクラッド鋼板 Expired - Fee Related JP6173619B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015202564 2015-10-14
JP2015202564 2015-10-14
PCT/JP2016/080524 WO2017065267A1 (ja) 2015-10-14 2016-10-14 熱伝導性に優れたクラッド鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6173619B1 true JP6173619B1 (ja) 2017-08-02
JPWO2017065267A1 JPWO2017065267A1 (ja) 2017-10-12

Family

ID=58517341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563473A Expired - Fee Related JP6173619B1 (ja) 2015-10-14 2016-10-14 熱伝導性に優れたクラッド鋼板

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10562084B2 (ja)
EP (1) EP3363550B1 (ja)
JP (1) JP6173619B1 (ja)
KR (1) KR101907839B1 (ja)
CN (1) CN108136456A (ja)
HK (1) HK1254500A1 (ja)
TW (1) TWI690422B (ja)
WO (1) WO2017065267A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3070245B1 (fr) * 2017-08-24 2020-03-06 Seb S.A. Support de cuisson multicouches pouvant etre chauffe par induction
CN113210419A (zh) * 2021-05-08 2021-08-06 湖南三泰新材料股份有限公司 一种耐腐蚀hrb600e复合抗震钢筋及其制造方法
CN113369308A (zh) * 2021-06-23 2021-09-10 新疆八一钢铁股份有限公司 一种改进的板材轧机用复合衬板
CN114773074A (zh) * 2022-05-19 2022-07-22 江苏中色复合材料有限公司 一种适用于多热源的高温高导精钢炒锅料及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1177888A (ja) * 1997-09-02 1999-03-23 Nkk Corp ステンレスクラッド鋼板
JP2002065469A (ja) * 2000-08-25 2002-03-05 Nisshin Steel Co Ltd 調理器用金属板及びその製造方法
JP2004098136A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc クラッド材の製造方法およびクラッド材

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ205964A (en) 1982-12-14 1986-08-08 Ardal Og Sunndall Verk As Three layer metal laminate for cooking vessels
JPS61154939A (ja) 1984-12-28 1986-07-14 住友金属工業株式会社 クラツド鋼
JPS61157637A (ja) 1984-12-28 1986-07-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 薄板クラツド鋼の製造方法
JPS6440188A (en) 1987-08-07 1989-02-10 Sumitomo Metal Ind Multi-layer clad steel excellent in thermal conductivity
JPH02263501A (ja) 1989-04-04 1990-10-26 Nippon Kinzoku Kogyo Kk 圧延による模様付き金属板又は虹色金属板の製造方法
JP3036988B2 (ja) 1992-09-03 2000-04-24 株式会社神戸製鋼所 土木建築構造用防錆厚鋼板およびその製造方法
JP3409660B2 (ja) 1997-09-02 2003-05-26 日本鋼管株式会社 表面性状に優れた薄板ステンレスクラッド鋼板
JPH11152547A (ja) 1997-11-19 1999-06-08 Nkk Corp 耐二次加工脆性に優れた薄板ステンレスクラッド鋼板
CN1240331C (zh) * 2004-02-02 2006-02-08 吉林大学 不粘炊具
CN2892466Y (zh) 2006-03-08 2007-04-25 胡志明 网纹金属复合板
JP2009045194A (ja) 2007-08-20 2009-03-05 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 電気炊飯器
CN101676097A (zh) 2008-09-19 2010-03-24 陈星翰 高性能双金属不锈钢卷带板
JP2015128543A (ja) * 2014-01-09 2015-07-16 潤一 森川 飲食物用断熱用具
CN103736729B (zh) * 2014-01-22 2015-07-29 太原科技大学 一种轧制制备金属复合板带的方法
CN104786582B (zh) 2015-04-13 2017-10-31 宝山钢铁股份有限公司 一种混凝土预制件生产线模台面用钢板及其制造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1177888A (ja) * 1997-09-02 1999-03-23 Nkk Corp ステンレスクラッド鋼板
JP2002065469A (ja) * 2000-08-25 2002-03-05 Nisshin Steel Co Ltd 調理器用金属板及びその製造方法
JP2004098136A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc クラッド材の製造方法およびクラッド材

Also Published As

Publication number Publication date
TWI690422B (zh) 2020-04-11
US10562084B2 (en) 2020-02-18
EP3363550A4 (en) 2018-08-22
EP3363550B1 (en) 2020-04-08
JPWO2017065267A1 (ja) 2017-10-12
EP3363550A1 (en) 2018-08-22
WO2017065267A1 (ja) 2017-04-20
US20180304326A1 (en) 2018-10-25
KR101907839B1 (ko) 2018-10-12
CN108136456A (zh) 2018-06-08
TW201726393A (zh) 2017-08-01
KR20180045038A (ko) 2018-05-03
HK1254500A1 (zh) 2019-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6173619B1 (ja) 熱伝導性に優れたクラッド鋼板
US7353981B2 (en) Method of making a composite metal sheet
CN110252806B (zh) 一种提高双金属复合板结合强度的轧制方法
JP2017128750A (ja) クラッド板および誘導加熱調理器用器物
JPH0591950A (ja) 補強された軟質金属製品、及び調理用容器
US20210164080A1 (en) Aluminum-based plated steel sheet, method of manufacturing aluminum-based plated steel sheet, and method of manufacturing component for vehicle
JP2013503695A (ja) 陽極酸化処理クラッド銅製の調理用具
JP6347312B1 (ja) クラッド板
RU2017114972A (ru) Способ производства паяного соединения и паяное соединение
CN105034526A (zh) 一种金属复合板的制备方法
CN106480446A (zh) 在卷取机夹送辊表面制备耐磨抗热复合涂层的方法
CN101733274B (zh) 一种提高中高铬铁素体不锈钢综合性能的热轧方法
JP7477753B2 (ja) 重ね合わせブランク、および、それを用いたホットスタンプ成形体の製造方法
JPH08267649A (ja) 多層で常温変形させることができ、深絞り可能な複合金属材料
RU2011117821A (ru) Способ изготовления тонких листов из труднодеформируемых титановых сплавов
WO2015191598A1 (en) A method to produce metallic composite material with a hard inner layer with deep draw capability
CN111331963A (zh) 一种多层复合钢及多层复合钢刀具的制作方法
JP2011110594A (ja) 表面光沢に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JP4519483B2 (ja) 耐焼き付き性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
US20170367530A1 (en) Nickel-free metallic cookware with good corrosion properties and the method of making the same
JP5019857B2 (ja) 面内異方性が小さく,深絞り性に優れたクラッド鍋用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
SE438818B (sv) Pleterat metallalster
CN107779579A (zh) 一种热轧制备高铬铁素体不锈钢的方法
JP6398790B2 (ja) 圧延クラッド薄板およびその製造方法
JP2003181652A (ja) 被誘導加熱部材用クラッド板およびその製造方法ならびに誘導加熱調理器用被加熱調理具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6173619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees