JP6144338B2 - 投写型映像表示装置 - Google Patents

投写型映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6144338B2
JP6144338B2 JP2015513452A JP2015513452A JP6144338B2 JP 6144338 B2 JP6144338 B2 JP 6144338B2 JP 2015513452 A JP2015513452 A JP 2015513452A JP 2015513452 A JP2015513452 A JP 2015513452A JP 6144338 B2 JP6144338 B2 JP 6144338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection display
display apparatus
projector
projection
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015513452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014174657A1 (ja
Inventor
浦田 浩之
浩之 浦田
裕亮 砂原
裕亮 砂原
石川 達也
石川  達也
芳生 岩崎
芳生 岩崎
裕己 永野
裕己 永野
高辻 昌晃
昌晃 高辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Maxell Energy Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Energy Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Energy Ltd filed Critical Hitachi Maxell Energy Ltd
Publication of JPWO2014174657A1 publication Critical patent/JPWO2014174657A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6144338B2 publication Critical patent/JP6144338B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3147Multi-projection systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、投写型映像表示装置に関する。
液晶プロジェクタ等の投写型映像表示装置を制御するため、PC(Personal Computer)と接続してコマンドやデータを送信する構成に加え、携帯端末と接続して制御するシステムが提案されている。例えば特許文献1には、PDA(Personal Digital Assistance)と液晶プロジェクタを接続し、無線LANを介し両者間でデータの送受信を行うことで、液晶プロジェクタの制御を行う構成が開示されている。
特開2003−324494号公報
近年、携帯端末としてスマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット端末が普及し、一方、液晶プロジェクタも、どこでも映像が出せるよう持ち運び可能で小型化している。よって、このような携帯端末と液晶プロジェクタを連携して、携帯端末の画像データを液晶プロジェクタからスクリーン等へ表示する使用形態が想定される。
その場合、携帯端末と液晶プロジェクタの接続が面倒であること、また複数の携帯端末を選択して接続することが困難であるという課題があった。例えばスマートフォンと液晶プロジェクタを無線LAN接続(例えばWi-Fi接続:Wi-Fi Allianceの無線接続規格)するときは、中継点となるアクセスポイントの識別子であるSSID(Service Set Identifier)やセキュリティパスワードなどを入力しなければならない。また、液晶プロジェクタへの無線接続は1系統であるため、複数の携帯端末から直接プロジェクタに接続して、携帯端末の映像をプロジェクタで自由に切り替えて表示することは困難であった。
本発明の目的は、携帯端末と簡単に無線接続し、複数の携帯端末からの映像を自在に切り替えて表示できる投写型映像表示装置を提供することである。
本発明は、外部機器と接続して該外部機器から入力された映像を表示する投写型映像表示装置であって、外部機器には携帯端末を含み、該携帯端末とは中継局を介さず無線伝送方式により直接接続が可能であり、外部機器との間で当該投写型映像表示装置の機器情報を送受信する近接通信部を有し、外部機器を近接通信部にかざすまたはタッチすることで機器情報を送受信する構成とする。
また本発明は、複数の外部機器と接続して該外部機器から入力された映像を表示する投写型映像表示装置であって、外部機器には携帯端末を含み、該携帯端末とは中継局を介さず無線伝送方式により直接接続が可能であり、複数の外部機器の中から映像を表示する外部機器を選択して接続する無線信号入力部を有する構成とする。
本発明によれば、携帯端末と簡単に無線接続し、複数の携帯端末からの映像を自在に切り替えて表示できる投写型映像表示装置を実現することができる。
本実施例の投写型映像表示装置の外観図。 投写型映像表示装置の内部構成図。 携帯端末によるタッチ機能を説明する図。 タッチ機能を用いた携帯端末の接続手順を示すフローチャート。 携帯端末との接続切替例を示す図(ミラキャスト/アクセスポイント)。 携帯端末との接続切替例を示す図(複数の携帯端末から選択)。 携帯端末との接続切替例を示す図(複数画像の表示)。 複数の携帯端末の1つを選択し切り替える手順を示すフローチャート。 投写型映像表示装置の設置例を示す図(机上投写)。 投写型映像表示装置の設置例を示す図(スクリーン投写)。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。投写型映像表示装置として液晶プロジェクタ(単に、プロジェクタとも呼ぶ)を例に取り上げる。また携帯端末として、スマートフォンやタブレットを想定する。
図1は、本実施例の投写型映像表示装置の外観図(側面図)である。(a)は液晶プロジェクタ1の反射ミラー9を閉じた状態、(b)は反射ミラーを開いた状態を示す。プロジェクタ1は、例えば超短投写型液晶プロジェクタを想定する。超短投写を実現するため、プロジェクタ1の上面には投写レンズから出射された映像光束を反射して投写面(スクリーン)へ投写する反射ミラー9が収納されており、反射ミラー9を引き起こして背面側に映像投写を行う。
プロジェクタ1の内部には、携帯端末(スマートフォン、タブレットなど)2をかざして情報の送受信を行う近接通信部10、及び携帯端末2からの映像信号を無線入力する無線信号入力部20を有する。この近接通信部10には、NFC(Near Field Communication)機能を有するNFCタグが埋め込まれている。NFC機能とは、通信距離が10cm程度で、機器間でかざすあるいはタッチするだけで簡単に機器情報のデータ通信を行えるものである(以下、タッチ機能とも呼ぶ)。また無線信号入力部20は、複数の携帯端末2からの映像信号をミラキャスト方式(Wi-Fi CERTIFIED MiracastTM:Wi-Fi Direct上で動作する無線映像伝送方式)にて受信可能で、その1つを選択し、入力した映像信号を投写表示するものである(以下、入力選択機能とも呼ぶ)。近接通信部10や無線信号入力部20は、反射ミラー9の開閉動作を妨げないように筐体側面の内側に設けている。
図2は、投写型映像表示装置の内部構成図である。ここでは、本実施例のプロジェクタ1の新たな機能部分のみを示し、光学系や機構系は省略している。近接通信部10にはタッチ機能を実現するため、アンテナ11とNFCタグ12が設けられている。NFCタグ12はRFID素子13を有し、プロジェクタ1と携帯端末2に設けた双方のアンテナコイルの電磁結合により、データ(機器情報)を非接触で送受信する。送受信するデータは第1メモリ15に保存し、切替スイッチ14でデータの書込み/読出しを切り替える。携帯端末2側でも同様にNFCタグを有する。このようにNFCタグ12で近接通信部10を構成することで、携帯端末2とプロジェクタ1を簡単に接続し(ペアリング、認証など)、データの受け渡しを行うことができる。
無線信号入力部20は、複数の携帯端末2からの映像信号を受信可能で、その1つの端末を選択する。その際、各携帯端末2とプロジェクタ1との映像伝送には、Wi−Fi Allianceによって策定された、1対1の無線通信によるディスプレイ伝送技術であるミラキャスト方式(Wi-Fi CERTIFIED MiracastTM)を採用する。無線信号入力部20は、アンテナ21、RFチップ22、APチップ(モバイルプロセッサやマルチメディアプロセッサなどの応用プロセッサ)23、第3メモリ24を含む。第3メモリ24には、無線接続に必要なAPチップ23のIPアドレスやサブネットマスク、パスワードなどのデータが保存されている。入力選択動作は、制御信号入力端子26にリモコン等で選択信号を送ると、CPU17はAPチップ23に制御信号を送り、APチップ23は所望の端末からの入力信号を選択する。画像処理回路25は選択した映像信号を処理して、投写レンズを介して映像を投写する。第2メモリ16は、プロジェクタ1の動作設定のためのデータ等を保存する。ミラキャスト方式によれば、ルータやアクセスポイントなしにデバイス同士を直接無線接続し、携帯端末からプロジェクタに映像データを送って再生することができる。またミラキャスト方式は従来のWi−Fi上で動作するので、デバイス間の距離が比較的離れていても伝送できるメリットがある。
以下、本実施例の投写型映像表示装置を用いた新たな機能について説明する。
図3は、携帯端末によるタッチ機能を説明する図である。プロジェクタ1の近接通信部10にはNFC機能が備えられている。携帯端末2をプロジェクタ1の近接通信部10にタッチする(またはかざす)ことで、両者間で機器情報の送受信を行う。これにより、携帯端末2はタッチしたプロジェクタ1との間で無線接続の設定(ペアリング処理)を行うことができる。さらには、携帯端末2からプロジェクタ1に対しプロジェクタ1の設定情報を送ることで、プロジェクタ1の動作設定を容易に行うことができる。この場合プロジェクタ1は、受信した設定条件データを一旦第1メモリ15に書き込み、さらに第2メモリ16に転送することでCPU17はプロジェクタ1の動作設定を行う。その際、携帯端末2から受信したセキュリティのための認証パスワードを第1メモリ15に書き込み、第2メモリ16に予め登録されているパスワードと一致するか否かを確認することで、プロジェクタ1が特定の携帯端末以外とは通信できないようにすることも可能である。
逆に、プロジェクタ1は、第2メモリ16に保存されているプロジェクタ1の稼働情報や故障情報などを読み出し一旦第1メモリ15に転送する。携帯端末2はNFC機能により、第1メモリ15からプロジェクタ1の稼働情報を取得する。携帯端末2は取得したプロジェクタ1の稼働情報や故障情報を、インターネット6を介して保守・サービス会社7に通報することで、プロジェクタ1の保守作業(ランプ交換、フィルタの交換など)を容易に行うことができる。
図4は、タッチ機能を用いた携帯端末の接続手順を示すフローチャートである。
ステップS101では、プロジェクタ1のCPU17はAPチップ23と通信して、第3メモリ24から無線接続用データ(IPアドレス、サブネットマスク、パスワードなど)を読み出し、第1メモリ15に書き込む。
ステップS102では、NFC機能を有する携帯端末2をプロジェクタ1にタッチする。ステップS103では、携帯端末2はタッチ動作により、プロジェクタ1のアンテナ11から、第1メモリ15に格納された接続用データ(IPアドレス他)を読み取る。
ステップS104では、携帯端末2は読み取った接続用データをもとに、無線接続の設定を行う。ステップS105では、携帯端末2とプロジェクタ1との間でペアリングが確立する。
図5A〜図5Cは、携帯端末とプロジェクタの接続切替例を示す図である。
図5Aは、インフラストラクチャ接続とミラキャスト接続を切り替える場合を示す。従来のインフラストラクチャ接続では、PC3などとプロジェクタ1はアクセスポイント4を介して通信される。一方ミラキャスト接続では、携帯端末2とプロジェクタ1はアクセスポイント4なしに直接接続される。なお、ミラキャスト接続の代わりにWi−Fi Direct方式でも、同様にアクセスポイント4なしに接続できる。ユーザはリモコン8等を操作することで、プロジェクタ1の無線信号入力部20は所望の機器(PC3/携帯端末2)との接続を選択することができる。
図5Bは、複数の携帯端末から1つの携帯端末を選択して切り替える場合を示す。各携帯端末2a〜2cとプロジェクタ1はミラキャスト方式により直接接続可能となっている。接続切替の際、例えばPC3からアクセスポイント4を経由してプロジェクタ1に切替コマンドを送る。プロジェクタ1の無線信号入力部20は所望の端末を選択してミラキャスト方式により接続し、その映像を表示する。このような使用形態は、例えば学校等で複数の生徒が携帯端末を操作して回答し、教師がPCを操作して一人の生徒を選択しその回答をプロジェクタ1で表示するような場合に適する。
図5Cは、複数の携帯端末からの映像を同一スクリーンに同時に表示する場合である。各携帯端末2a〜2dとプロジェクタ1はミラキャスト方式により直接接続可能となっている。プロジェクタ1の無線信号入力部20は各携帯端末との無線接続を順次切り替えてそれぞれの画像A〜Dを取り込み、同一スクリーン5にマルチ画面(プレビュー画面)として表示する。これにより、複数の携帯端末からの映像を一画面で表示したり、複数画像から所望の画像を容易に検索することができる。
図6は、複数の携帯端末の1つを選択して切り替える場合の手順を示すフローチャートである。ここでは前記図5Bの例を想定し、携帯端末2a〜2cから端末2cを選択しミラキャスト接続に切り替える場合を説明する。
ステップS201では、複数の携帯端末2a〜2cを順次プロジェクタ1にWi−Fi Direct接続する。ステップS202では、プロジェクタ1をWi−Fi Directのグループオーナーとする。すなわち、プロジェクタ1はWi−Fi Direct接続した機器のうちでアクセスポイントの機能を行う機器となる。ステップS203では、PC3とプロジェクタ1をアクセスポイント4を経由して接続する。
ステップS204では、PC3からプロジェクタ1に所定の携帯端末、例えば携帯端末2cとミラキャスト接続するよう指示する。これを受けプロジェクタ1の無線信号入力部20(APチップ23)は、携帯端末2cを選択してミラキャスト接続を行う。ステップS205では、指示された携帯端末2cはプロジェクタ1にミラキャスト方式で映像信号を出力する。プロジェクタ1では携帯端末2cから受信した映像を表示する。
ステップS206では、プロジェクタ1で所望の映像を表示した後、PC3からプロジェクタ1にミラキャスト接続を切断するよう指示する。ステップS207では、指示された携帯端末2cはプロジェクタ1とのミラキャスト接続を止め映像出力を停止する。
ステップS208では、携帯端末との接続を他の端末に切り替えるかどうかを判定する。切り替える場合はステップS204に戻り、他の携帯端末とのミラキャスト接続を行う。切り替えない場合はステップS209へ進む。ステップS209では、各携帯端末2a〜2cとプロジェクタ1のWi−Fi Direct接続を解除する。
図7Aと図7Bは、投写型映像表示装置の設置例を示す図である。いずれも超短投写型プロジェクタに好適な形態である。
図7Aは、机上投写の場合で、プロジェクタ1を机上に縦置き状態とし、机上面5’をスクリーンとみなして映像を表示するものである。例えばテーブルを囲んで会議するときなどに適し、会議者は手元の携帯端末2を操作して画像を表示させることができる。
図7Bは、スクリーン投写の場合で、プロジェクタ1を据置き状態とし直立したスクリーン5に映像を表示するものである。通常のプレゼンテーション用に適し、発表者は携帯端末2を片手に映像をモニターしながら説明することができる(ミラーリング機能)。また、短投写型プロジェクタでは会議者や発表者などとプロジェクタとは近い距離にあり、会議者や発表者がNFCのタッチ機能を容易に使える点で有効である。
以上のように本実施例によれば、携帯端末と投写型映像表示装置を簡単に無線接続し、複数の携帯端末からの映像を自在に切り替えて投写型映像表示装置にて表示できる効果がある。これにより、投写型映像表示装置の使い勝手が大幅に向上する。なお本実施例では、Wi−Fi Allianceが策定したワイヤレス映像伝送規格Miracastをベースに記述したが、Wi−Fi Direct接続を用いたその他のワイヤレス映像伝送方式でも同様の効果が得られる。
1:投写型映像表示装置(液晶プロジェクタ)、
2:携帯端末(スマートフォン、タブレット)、
3:パーソナルコンピュータ(PC)、
4:アクセスポイント、
5:投写面(スクリーン)、
6:インターネット、
7:保守・サービス会社、
8:リモコン、
9:反射ミラー、
10:近接通信部、
11:アンテナ、
12:NFCタグ、
13:RF回路、
14:切替スイッチ、
15:第1メモリ、
16:第2メモリ、
17:CPU、
20:無線信号入力部、
21:アンテナ、
22:RFチップ、
23:APチップ、
24:第3メモリ、
25:画像処理回路、
26:制御信号入力端子。

Claims (6)

  1. 携帯端末と接続して該携帯端末から入力された映像を表示する投写型映像表示装置であって
    前記携帯端末との間で前記投写型映像表示装置の機器情報を近接通信により送受信する近接通信部と、
    前記携帯端末との間で前記近接通信と異なる無線伝送方式により中継局を介さず直接接続が可能な無線通信部を有し、
    前記機器情報には、前記投写型映像表示装置の稼働情報を含み、
    前記携帯端末を前記近接通信部にかざすまたはタッチすることで前記機器情報を送受信することを特徴とする投写型映像表示装置。
  2. 請求項1に記載の投写型映像表示装置であって、
    前記機器情報には、前記投写型映像表示装置と前記携帯端末とが、前記無線伝送方式で無線接続するための設定情報を含むことを特徴とする投写型映像表示装置。
  3. 請求項1記載の投写型映像表示装置であって、
    前記機器情報には、前記投写型映像表示装置の動作設定情報を含むことを特徴とする投写型映像表示装置。
  4. 請求項1に記載の投写型映像表示装置であって、
    前記稼働情報には、さらに前記投写型映像表示装置のフィルタの情報を含むことを特徴とする投写型映像表示装置。
  5. 請求項1に記載の投写型映像表示装置であって、
    前稼働情報には、さらに前記投写型映像表示装置のランプの情報を含むことを特徴とする投写型映像表示装置。
  6. 請求項1に記載の投写型映像表示装置であって、
    前記稼働情報には、さらに前記投写型映像表示装置の故障情報を含むことを特徴とする投写型映像表示装置。
JP2015513452A 2013-04-26 2013-04-26 投写型映像表示装置 Active JP6144338B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/062321 WO2014174657A1 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 投写型映像表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017093954A Division JP6368004B2 (ja) 2017-05-10 2017-05-10 プロジェクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014174657A1 JPWO2014174657A1 (ja) 2017-02-23
JP6144338B2 true JP6144338B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=51791263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015513452A Active JP6144338B2 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 投写型映像表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160080708A1 (ja)
EP (1) EP2991301A4 (ja)
JP (1) JP6144338B2 (ja)
CN (1) CN105191249A (ja)
WO (1) WO2014174657A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2816761A1 (en) * 2013-06-17 2014-12-24 Thomson Licensing Wifi display compatible network gateway
JP6194681B2 (ja) * 2013-08-01 2017-09-13 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置
KR102184488B1 (ko) * 2014-01-09 2020-11-30 삼성전자주식회사 이동단말장치, 영상표시장치, 이동단말장치의 구동방법 및 영상표시장치의 구동방법
KR102271184B1 (ko) * 2014-08-28 2021-07-01 엘지전자 주식회사 영상 투사 장치 및 그의 동작 방법
WO2016103933A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 古野電気株式会社 無線lanアクセスポイント、表示データ転送方法、表示データ転送プログラム
CN105812694B (zh) 2014-12-29 2024-02-06 中强光电股份有限公司 投影***及其投影方法
US10321508B2 (en) * 2015-05-01 2019-06-11 GM Global Technology Operations LLC Establishing short range wireless communication between a vehicle and a mobile device
CN107086908B (zh) 2016-02-15 2021-07-06 阿里巴巴集团控股有限公司 一种量子密钥分发方法及装置
CN107086907B (zh) 2016-02-15 2020-07-07 阿里巴巴集团控股有限公司 用于量子密钥分发过程的密钥同步、封装传递方法及装置
CN107347058B (zh) 2016-05-06 2021-07-23 阿里巴巴集团控股有限公司 数据加密方法、数据解密方法、装置及***
CN107370546B (zh) 2016-05-11 2020-06-26 阿里巴巴集团控股有限公司 窃听检测方法、数据发送方法、装置及***
CN107404461B (zh) 2016-05-19 2021-01-26 阿里巴巴集团控股有限公司 数据安全传输方法、客户端及服务端方法、装置及***
US10893552B2 (en) * 2016-06-09 2021-01-12 Nec Display Solutions, Ltd. Projector having wireless LAN terminal function, method for wireless LAN connection of said projector, and projection system
CN107959567B (zh) 2016-10-14 2021-07-27 阿里巴巴集团控股有限公司 数据存储方法、数据获取方法、装置及***
CN107959656B (zh) 2016-10-14 2021-08-31 阿里巴巴集团控股有限公司 数据安全保障***及方法、装置
CN106534547A (zh) * 2016-11-15 2017-03-22 努比亚技术有限公司 移动终端及屏幕投影连接方法
US10164778B2 (en) 2016-12-15 2018-12-25 Alibaba Group Holding Limited Method and system for distributing attestation key and certificate in trusted computing
US20180197501A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Intel Corporation Display connection switching
CN108319461A (zh) * 2017-01-16 2018-07-24 中强光电股份有限公司 投影装置维护***与投影装置维护方法
CN108667608B (zh) 2017-03-28 2021-07-27 阿里巴巴集团控股有限公司 数据密钥的保护方法、装置和***
CN108667773B (zh) 2017-03-30 2021-03-12 阿里巴巴集团控股有限公司 网络防护***、方法、装置及服务器
CN108736981A (zh) 2017-04-19 2018-11-02 阿里巴巴集团控股有限公司 一种无线投屏方法、装置及***
JP6368004B2 (ja) * 2017-05-10 2018-08-01 マクセル株式会社 プロジェクタ
WO2018229936A1 (ja) 2017-06-15 2018-12-20 Necディスプレイソリューションズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP6770502B2 (ja) * 2017-11-22 2020-10-14 キヤノン株式会社 通信装置、表示装置、それらの制御方法、プログラムならびに表示システム
CN109450620B (zh) 2018-10-12 2020-11-10 创新先进技术有限公司 一种移动终端中共享安全应用的方法及移动终端
CN115209194B (zh) * 2019-08-09 2023-07-21 荣耀终端有限公司 一种通过遥控器实现一碰投屏的终端设备、方法以及***
US11429519B2 (en) 2019-12-23 2022-08-30 Alibaba Group Holding Limited System and method for facilitating reduction of latency and mitigation of write amplification in a multi-tenancy storage drive

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003324494A (ja) 2002-05-07 2003-11-14 Sanyo Electric Co Ltd 液晶プロジェクタの制御システム
JP2005108157A (ja) * 2003-10-02 2005-04-21 Seiko Epson Corp 消耗品取引装置
JP2005208823A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Seiko Epson Corp プロジェクタのネットワークシステム
US20100081375A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. System and method for simplified control of electronic devices
JP4756898B2 (ja) * 2005-04-20 2011-08-24 キヤノン株式会社 通信システムおよびその制御方法、無線通信装置およびその制御方法、並びに、プログラム
US8044880B2 (en) * 2005-04-28 2011-10-25 Hitachi, Ltd. Projection type image display device
JP4940676B2 (ja) * 2006-02-01 2012-05-30 パナソニック株式会社 画像音声伝送システムおよび画像音声伝送方法
US20080120668A1 (en) * 2006-11-18 2008-05-22 Frank Chuen-Foo Yau Integrated IPTV display set and methods
US7957528B2 (en) * 2007-08-21 2011-06-07 Sony Corporation Near field registration of home system audio-video device
JP2009140204A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Seiko Epson Corp エラー管理システム、および画像表示装置
US8116679B2 (en) * 2008-09-15 2012-02-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab WLAN connection facilitated via near field communication
JP5387078B2 (ja) * 2009-03-18 2014-01-15 株式会社リコー 情報処理装置および情報処理システム
CA2756369C (en) * 2009-03-26 2018-01-09 Xped Holdings Pty Ltd An arrangement for managing wireless communication between devices
WO2011019155A2 (en) * 2009-08-14 2011-02-17 Lg Electronics Inc. Remote control device and remote control method using the same
KR20110053110A (ko) * 2009-11-13 2011-05-19 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 클라이언트, 이를 포함하는 영상표시시스템 및 영상표시방법
USRE45980E1 (en) * 2009-11-30 2016-04-19 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication device
US20110183614A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication terminal
US20130057774A1 (en) * 2010-05-19 2013-03-07 Sharp Kabushiki Kaisha Reproduction device, display device, television receiver, system, recognition method, program, and recording medium
US9043831B2 (en) * 2010-08-14 2015-05-26 Yang Pan Advertisement delivering system based on digital television system and mobile communication device
US20120079541A1 (en) * 2010-09-25 2012-03-29 Yang Pan One-Actuation Control of Synchronization of a Television System Terminal and a Mobile Device Display
US20120117593A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-10 Yang Pan System and Method of Delivering Advertisements to a Mobile Communication Device
US8937534B2 (en) * 2010-12-08 2015-01-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote control of electronic devices via mobile device
US8655345B2 (en) * 2011-01-08 2014-02-18 Steven K. Gold Proximity-enabled remote control
US10108386B2 (en) * 2011-02-04 2018-10-23 Qualcomm Incorporated Content provisioning for wireless back channel
KR101807286B1 (ko) * 2011-02-11 2017-12-08 삼성전자주식회사 근거리 통신을 이용한 휴대 단말기의 기능 수행 방법 및 장치
US9139091B1 (en) * 2011-04-22 2015-09-22 Angel A. Penilla Methods and systems for setting and/or assigning advisor accounts to entities for specific vehicle aspects and cloud management of advisor accounts
EP2521372A1 (en) * 2011-05-03 2012-11-07 LG Electronics Inc. Electronic device and method for operating the same
CN102985931B (zh) * 2011-05-16 2016-01-13 松下电器产业株式会社 通信控制***、服务器装置和通信控制方法
US20130028132A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Choi Woosik Method and electronic device for communication traffic management
KR101711828B1 (ko) * 2011-08-19 2017-03-03 엘지전자 주식회사 영상표시장치 및 그 동작방법
US8750911B2 (en) * 2011-09-23 2014-06-10 Jianchong Yang Content source, content sink, and method for natively managing and delivering active content from one or more content sources to one or more content sinks wirelessly
US20140279479A1 (en) * 2011-10-12 2014-09-18 C-Sam, Inc. Nfc paired bluetooth e-commerce
US9443248B2 (en) * 2012-01-12 2016-09-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Wireless communication-enabled promotions and commercial transactions
US20140300827A1 (en) * 2012-03-09 2014-10-09 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Mobile device and remote control connection for electronic device via near field communication
US8682248B2 (en) * 2012-04-07 2014-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for reproducing contents, and computer-readable recording medium thereof
US9077696B2 (en) * 2012-04-26 2015-07-07 Qualcomm Incorporated Transferring data items amongst computing devices using metadata that identifies a location of a transferred item
KR101911253B1 (ko) * 2012-11-21 2018-10-24 엘지전자 주식회사 전자 태그와 모바일 디바이스 및 디스플레이 장치를 포함하는 시스템의 제어 방법, 모바일 디바이스 그리고 디스플레이 장치
US9155960B2 (en) * 2013-01-11 2015-10-13 Chris Argiro Video-game console for allied touchscreen devices
WO2014115387A1 (ja) * 2013-01-28 2014-07-31 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US9197313B2 (en) * 2013-03-11 2015-11-24 Nagravision S.A. Remote control with near field communications capability
JP2014212412A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 ソニー株式会社 情報処理装置、無線通信システム、及び情報処理方法
US9497506B2 (en) * 2013-05-03 2016-11-15 Blackberry Limited Input lag estimation for Wi-Fi display sinks
US20150147961A1 (en) * 2013-07-19 2015-05-28 Google Inc. Content Retrieval via Remote Control
JP2015026917A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 船井電機株式会社 通信装置
KR20150042497A (ko) * 2013-10-11 2015-04-21 삼성전자주식회사 휴대 단말기, 디스플레이 장치 및 그 제어방법
KR102122476B1 (ko) * 2014-01-08 2020-06-12 삼성전자주식회사 화면의 회전을 컨트롤할 수 있는 전자 장치 및 방법
US10575047B2 (en) * 2014-01-23 2020-02-25 Sony Corporation Decoding apparatus, decoding method, encoding apparatus, and encoding method
US8843178B1 (en) * 2014-01-28 2014-09-23 Gigastone America Corp Wireless hotspot device capable of sharing video picture
CN106464965B (zh) * 2014-02-28 2020-02-14 三星电子株式会社 用于在无线通信***中显示应用数据的方法和装置
US9652678B2 (en) * 2014-05-23 2017-05-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for reproducing content
TWI616808B (zh) * 2014-06-30 2018-03-01 緯創資通股份有限公司 分享顯示畫面的方法及裝置
TWI536855B (zh) * 2014-09-29 2016-06-01 緯創資通股份有限公司 內容分享方法與裝置
US20160183317A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-23 Intel Corporation Method to reduce user perceived connection time for miracast/widi
US10104423B2 (en) * 2015-03-27 2018-10-16 Ruckus Wireless, Inc. Multimedia service mirroring

Also Published As

Publication number Publication date
EP2991301A1 (en) 2016-03-02
WO2014174657A1 (ja) 2014-10-30
EP2991301A4 (en) 2016-10-19
CN105191249A (zh) 2015-12-23
US20160080708A1 (en) 2016-03-17
JPWO2014174657A1 (ja) 2017-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6144338B2 (ja) 投写型映像表示装置
US20210258786A1 (en) Communication system, communication device and communication terminal device
US11825393B2 (en) Image forming apparatus that performs handover, method of controlling the same, and storage medium
US9893934B2 (en) System and method of controlling surrounding devices, based on topology
KR101856692B1 (ko) 무선 액세스 포인트의 액세스 방법, 장치, 프로그램 및 저장매체
JP5162850B2 (ja) プロジェクタ及び画像表示システム
US20210092215A1 (en) Information processing system, wireless terminal, and information processing method
JP6368004B2 (ja) プロジェクタ
JP6547335B2 (ja) 表示装置、表示システム、及び、表示装置の制御方法
JP6287092B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法、撮像システム、並びにプログラム
JP6582379B2 (ja) 情報処理システム
US9588729B2 (en) Projector, image output apparatus, and control method thereof
CN104284246A (zh) 一种传输数据的方法及终端
JP2012019413A (ja) 表示システム、端末装置、表示装置、及びプログラム
US10560972B2 (en) Information processing apparatus, and control method thereof
KR20170028294A (ko) 파일 송신 방법 및 장치
JP2017055265A (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP6785356B2 (ja) 映像処理装置、映像処理方法
CN109660776B (zh) 投影***、中介装置、通讯装置及会议控制方法
JP2016171564A (ja) 通信装置、通信システム、プログラム及び通信制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6144338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250