JP2009140204A - エラー管理システム、および画像表示装置 - Google Patents

エラー管理システム、および画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009140204A
JP2009140204A JP2007315483A JP2007315483A JP2009140204A JP 2009140204 A JP2009140204 A JP 2009140204A JP 2007315483 A JP2007315483 A JP 2007315483A JP 2007315483 A JP2007315483 A JP 2007315483A JP 2009140204 A JP2009140204 A JP 2009140204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
information
communication terminal
code
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007315483A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Nakamura
康浩 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007315483A priority Critical patent/JP2009140204A/ja
Publication of JP2009140204A publication Critical patent/JP2009140204A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】エラーが発生した場合に、サポートセンターへのエラー報告を容易に行うことができるエラー管理システム、および画像表示装置を提供すること。
【解決手段】エラー管理システム1は、エラーが検出された場合、エラーに関するエラー情報および製品サポートサイトに接続するためのURL情報を表すQRコードを生成し、QRコードを含むエラー警告画面を表示する。ユーザーが、携帯通信端末のデジタルカメラ機能によって表示されたQRコードを撮像すると、撮像されたコード画像に基づきエラー情報およびURL情報を取得する。携帯通信端末は、URL情報を用いて製品サポートサイトに接続してエラー情報を送信することにより、サポートセンターへのエラー報告を行う。
【選択図】図1

Description

エラーが発生した場合に、ウェブサイトを通じてエラー状況を報告するエラー管理システム、および画像表示装置に関する。
従来、装置のアフターサービスを実施しているウェブサイトに接続するためのウェブサイト情報のQRコードを装置本体に備え付けることにより、製品のアフターサービスを受け易くしたシステムが知られている。例えば、印刷装置にエラーが発生した場合、ユーザーは、携帯電話のデジタルカメラ機能によって印刷装置に備わるQRコードを読み取ることにより、QRコードに含まれたウェブサイト情報に従って携帯電話がウェブサイトに接続して、ウェブサイトを通じてトラブル対処などのアフターサービスを受けることができる(例えば、特許文献1参照)。
また、特許文献2には、周辺機器にエラーが発生した場合に、周辺機器に接続されたコンピュータの表示画面にエラーの発生を通知する情報を表示し、ユーザーが、表示画面上で所定のサイトに接続する旨の選択を行うと、サイトに自動的に接続してエラーを解決するために必要な情報を表示画面に表示させる技術が開示されている。
特開2007−110524号公報 特開2002−123383号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、装置にエラーが発生したときに、ウェブサイトに接続するための入力を行う必要はないが、接続されたウェブサイト上でエラーの内容や状況を示す情報(例えば、シリアル番号やエラーコードなど)を入力する作業はユーザー自身が行う必要があった。このため、装置に関する知識が少ないユーザーであれば、情報を入力することが困難であり、入力できた場合であっても情報を誤入力しまうことがある。このように、ウェブサイトを通じてエラーの正確な状況がメーカーサイドに報告されないために、ユーザーにエラーに対処する的確な指示を出すことができない場合があった。
また、特許文献2に記載の技術は、コンピュータに接続された周辺機器のエラーに対処するものであり、コンピュータに接続されていない機器については適用することはできない。そのため、コンピュータに接続される機会が少ないテレビやホーム用プロジェクタなどの画像表示装置に用いることができない。なお、プロジェクタの場合、DVDプレーヤなどの再生装置やコンピュータに接続することなく、プロジェクタ本体にDVDコンテンツの再生機能をもたせるようにした製品がある。プロジェクタ本体にDVDコンテンツの再生機能があれば、普段はコンピュータに接続されていない場合が多いので、エラーが発生した場合に、エラーに対処するためだけにコンピュータに接続するという煩わしい作業が必要となっていた。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することが可能である。
[適用例1]エラーを検出する検出部および表示部を有する画像表示装置と、被写体を撮像する撮像部を有し、インターネットに接続可能な通信端末装置と、前記画像表示装置に発生したエラーの状況を所定のウェブサイトを介して管理するサーバーと、を備えたエラー管理システムであって、前記画像表示装置は、前記検出部によりエラーが検出された場合、検出されたエラーに関するエラー情報および前記ウェブサイトに接続する接続情報を表すコード画像を前記表示部に表示し、前記通信端末装置は、前記表示されたコード画像を前記撮像部により撮像し、前記撮像されたコード画像から前記エラー情報および前記接続情報を取得して、前記取得した接続情報を用いて前記ウェブサイトに接続するとともに、前記ウェブサイトを通じて前記取得したエラー情報を送信することにより、前記サーバーにエラーを報告することを特徴とするエラー管理システム。
この構成によれば、画像表示装置にエラーが発生した場合に、エラー情報および接続情報を表すコード画像が表示部に表示され、通信端末装置の撮像部が、表示されたコード情報を撮像することによりウェブサイトに接続され、ウェブサイトを通じてサーバーにエラー情報が報告される。したがって、ユーザーは、画像表示装置の表示部に表示されたコード画像を通信端末装置に撮像させるという簡易な操作を行うことによって、エラー情報の報告を容易に行うことができる。また、接続情報およびエラー情報をユーザーが手入力することがないため、エラーの状況を正確に報告することができる。
[適用例2]上記エラー管理システムにおいて、前記取得した接続情報に従って接続された前記ウェブサイトのページは、前記エラー情報を入力するための入力欄を含み、前記通信端末装置は、前記入力欄に対して前記取得したエラー情報を入力する処理を行うことを特徴とするエラー管理システム。
この構成によれば、ユーザーが入力欄にエラー情報を手入力することなく、通信端末装置によって、ウェブサイトのページに含まれる入力欄にエラー情報が入力されるので、エラーの報告を正確に行うことができる。
[適用例3]上記エラー管理システムにおいて、前記サーバーは、前記通信端末装置からエラーの報告を受けた場合に、報告されたエラーに対応した対処方法を示す情報を前記通信端末装置に送信し、前記通信端末装置の表示部にエラーに対する対処方法を表示させることを特徴とするエラー管理システム。
この構成によれば、発生したエラーに対応する対処方法が通信端末装置の表示部に表示されるので、ユーザーは、表示された対処方法に従うことによりエラーに対する適切な処置をとることができる。
[適用例4]画像を表示する画像表示装置であって、エラーを検出する検出部と、前記検出部によりエラーが検出された場合、検出されたエラーに関するエラー情報および前記エラー情報を報告するためのウェブサイトに接続する接続情報を表すコード画像を生成する生成部と、前記コード画像を表示する表示部と、を備えることを特徴とする画像表示装置。
この構成によれば、画像表示装置にエラーが発生すると、エラー情報および前記エラー情報を報告すべきウェブサイトに接続する接続情報を表すコード画像が表示部に表示される。したがって、ユーザーは、画像表示装置の表示部に表示されたコード画像を通信端末装置に撮像させることによって、簡易な操作でウェブサイトを通じてエラー情報を報告することができる。
以下、本発明の実施の形態に係る実施例について説明する。
図1は、本実施例に係るエラー管理システムの概略構成を示した図である。図1に示すように、エラー管理システム1は、スクリーンなどに向けて画像を投写するプロジェクタ(画像表示装置)2と、インターネットに接続可能な携帯通信端末(通信端末装置)3と、プロジェクタ製造者のサポートセンターが管理するサーバー4と、を備えている。
まず、プロジェクタ2の構成について説明する。図2に示すように、プロジェクタ2は、液晶パネルに表示された画像をランプ、投写レンズによってスクリーンに投写表示する投写表示部(表示部)20と、プロジェクタ2内部に生じるエラーを検出するエラー検出部(検出部)21と、QRコード(コード画像)を生成するコード生成部(生成部)22と、これらの各構成を制御する制御部23と、を備えている。
また、制御部23は、エラー検出部21によってエラーが検出された場合、検出されたエラーの内容に対応するエラーコード、プロジェクタ2のシリアル番号、駆動時間、エラー発生回数などのエラー状況を示すエラー情報、および製品サポートサイトにアクセスするためのURL情報(接続情報)をコード生成部22に受け渡すことにより、エラー情報およびURL情報を表すQRコード(コード画像)を生成させる。そして、制御部23は投写表示部20を制御して、エラーの内容および生成されたQRコードを含むエラー警告画面をスクリーンに投写表示させる。
次に、携帯通信端末3の構成について説明する。図3に示すように、携帯通信端末3は、被写体の撮像が可能なデジタルカメラ部(撮像部)30と、無線通信によりインターネットに接続可能な無線通信部31と、QRコードをデコードするコード処理部32と、撮像された画像の確認用画像などを表示する表示パネル33と、番号入力用スイッチなどの各種スイッチからなる操作スイッチ34と、これらの構成を制御する制御部35と、を備えている。すなわち、携帯通信端末3は、デジタルカメラ機能およびインターネットに接続する通信機能を有した構成となっている。したがって、ユーザーが携帯通信端末3のデジタルカメラ機能を用いてURL情報を表すQRコードを撮像すると、携帯通信端末3は、撮像されたQRコードからURL情報を取得し、URL情報が示すウェブサイトにアクセスすることが可能である。なお、携帯通信端末3の具体例としては、携帯電話や、PHS(Personal Handyphone System)や、PDA(Personal Digital Assistant)などが挙げられる。
次に、上述した構成をもつエラー管理システム1において、プロジェクタ2にエラーが発生した場合の処理について、図4のフローチャートに従って説明する。
例えば、プロジェクタ2のエラー検出部21により、プロジェクタ2内部に発生したエラーが検出されると、図4の処理が開始される。処理を開始すると、まず、プロジェクタ2は、エラー警告画面を投写表示する(ステップS10)。ここでは、コード生成部22は、検出されたエラーのエラー情報およびURL情報からQRコードを生成し、制御部23は、図5に例として示すように、エラーの発生を説明するメッセージ、エラーコード、問い合わせ先の電話番号などとともに、QRコード101およびQRコード101からサポートページにアクセスできる旨のメッセージ102を含むエラー警告画面100を投写表示部20に投写表示させる処理を行う。
次に、ユーザーが、投写表示されたエラー警告画面100を被写体として携帯通信端末3のデジタルカメラ機能を使用することにより、デジタルカメラ部30がQRコード101の画像を撮像する(ステップS20)。このとき、コード処理部32は、撮像された画像に含まれるQRコード101をデコードし、エラー情報およびURL情報を取得する。
次に、携帯通信端末3の制御部35は、無線通信部31を介してインターネットに接続し、取得したURL情報に対応する製品サポートサイトにアクセスする(ステップS30)。製品サポートサイトにアクセスすると、図6に例として示すサポートサイトの入力画面が表示パネル33に表示される。製品サポートサイトの入力画面200には、シリアル番号を入力するための入力欄201、エラーコードを入力するための入力欄202、駆動時間を入力するための入力欄203などが含まれる。
次に、携帯通信端末3の制御部35は、入力画面200の各入力欄201〜203に対してエラー情報の入力処理を行う(ステップS40)。これにより、ユーザーが、シリアル番号、エラーコード、駆動時間などのエラー情報を手入力することなく、入力欄への入力処理が自動的に行われる。
次に、表示パネル33に表示された入力結果をユーザーが確認して、入力された情報を送信する旨の操作を行うと、携帯通信端末3は、製品サポートサイトを運営するサーバー4に入力されたエラー情報を送信することにより、サポートセンターへのエラー報告が行われる(ステップS50)。ここで、エラー情報の報告を受けたサーバー4は、報告されたエラー情報の履歴を、プロジェクタ2のアフターサービスに活用するため所定のデータベースに登録することによりプロジェクタ2のエラー履歴が管理される。
次に、エラー情報の報告を受けたサーバー4は、エラーに対する対処方法を説明したページの画像情報を携帯通信端末3に送信し、制御部35は、受信した画像情報に基づきエラーに対する適切な処置の指示を表示パネル33に表示させる(ステップS60)。ステップS60の処理により、エラーに対する処置をユーザーに指示すると、図4の処理を終了する。
以上に説明したエラー管理システム1によれば、ユーザーは、投写表示されたエラー警告画面100を、携帯通信端末3のデジタルカメラ機能を用いて撮像することにより、製品サポートサイトのURL情報やエラー情報を手入力することなく、サーバー4へのエラー情報の通知を行うことができる。したがって、ユーザーは、サポートセンターへのエラー報告を容易、且つ短時間に行うことができる。また、発生したエラーに対する適切な指示が表示パネル33に表示されるので、プロジェクタ2の操作に習熟していないユーザーであっても、発生したエラーに対して適切な処置をとることができる。
なお、サポートセンターに報告されるエラー情報はQRコードから取得されたものであり、ユーザーが手入力したものではないため、サーバー4には正確なエラー情報が報告される。これにより、サーバー4は、エラーに対する的確な指示を出すことが可能である。
以上、実施の形態の一実施例について説明したが、以下の変形例としてもよい。
(変形例1)プロジェクタ2の場合、ランプの点灯時間が寿命に達したときに、ランプにエラーが発生したものとして、ランプの交換時期である旨のエラー報告画面を投写表示するようにしてもよい。携帯通信端末3によりエラー報告画面を撮像して、QRコード101が示す製品サポートのサイトに接続すると、ランプ交換を促すメッセージとともに、ランプの購入方法、ランプの交換方法、などを表示したページに接続するようにするとよい。このようにすれば、ユーザーは、交換ランプの入手およびランプ交換作業を、容易且つ円滑に行うことができる。
(変形例2)上記実施例では、QRコードを用いたときの例について説明したが、コード画像としてはこれに限られることなく、QRコード以外の2次元コードやバーコードを用いるようにしてもよい。また、携帯通信端末3にOCR機能をもたせ、エラー警告画面100には、エラーコードやURL情報を数字や文字により表した画像をコード画像として表示させてもよい。この場合、携帯通信端末3は、撮像された画像に対してOCR処理を行うことによりエラーコードやURL情報を取得して、サポートセンターへのエラー報告を行うことができる。
(変形例3)上記実施例では、プロジェクタを例にして説明したが、画像表示装置としてはこれに限られることなく、例えば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイなどの画像表示装置であってもよい。また、エラー警告画面を表示するための表示パネルを有した機器であれば、プリンタなどの様々な電子機器であってもよい。
エラー管理システムの概略構成を示した図。 プロジェクタの構成を示した図。 携帯通信端末の構成を示した図。 エラー発生時の処理の手順を示したフローチャート。 エラー警告画面の一例を示した図。 サポートページの一例を示した図。
符号の説明
1…エラー管理システム、2…画像表示装置としてのプロジェクタ、3…通信端末装置としての携帯通信端末、4…サーバー、20…投写表示部、21…検出部としてのエラー検出部、22…生成部としてのコード生成部、23…制御部、30…撮像部としてのデジタルカメラ部、31…無線通信部、32…コード処理部、33…表示パネル、34…操作スイッチ、35…制御部、100…エラー警告画面、101…QRコード、200…入力画面。

Claims (4)

  1. エラーを検出する検出部および表示部を有する画像表示装置と、被写体を撮像する撮像部を有し、インターネットに接続可能な通信端末装置と、前記画像表示装置に発生したエラーの状況を所定のウェブサイトを介して管理するサーバーと、を備えたエラー管理システムであって、
    前記画像表示装置は、
    前記検出部によりエラーが検出された場合、検出されたエラーに関するエラー情報および前記ウェブサイトに接続する接続情報を表すコード画像を前記表示部に表示し、
    前記通信端末装置は、
    前記表示されたコード画像を前記撮像部により撮像し、
    前記撮像されたコード画像から前記エラー情報および前記接続情報を取得して、前記取得した接続情報を用いて前記ウェブサイトに接続するとともに、前記ウェブサイトを通じて前記取得したエラー情報を送信することにより、前記サーバーにエラーを報告することを特徴とするエラー管理システム。
  2. 請求項1に記載のエラー管理システムにおいて、
    前記取得した接続情報に従って接続された前記ウェブサイトのページは、前記エラー情報を入力するための入力欄を含み、
    前記通信端末装置は、
    前記入力欄に対して前記取得したエラー情報を入力する処理を行うことを特徴とするエラー管理システム。
  3. 請求項1または2に記載のエラー管理システムにおいて、
    前記サーバーは、
    前記通信端末装置からエラーの報告を受けた場合に、報告されたエラーに対応した対処方法を示す情報を前記通信端末装置に送信し、前記通信端末装置の表示部にエラーに対する対処方法を表示させることを特徴とするエラー管理システム。
  4. 画像を表示する画像表示装置であって、
    エラーを検出する検出部と、
    前記検出部によりエラーが検出された場合、検出されたエラーに関するエラー情報および前記エラー情報を報告するためのウェブサイトに接続する接続情報を表すコード画像を生成する生成部と、
    前記コード画像を表示する表示部と、を備えることを特徴とする画像表示装置。
JP2007315483A 2007-12-06 2007-12-06 エラー管理システム、および画像表示装置 Withdrawn JP2009140204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007315483A JP2009140204A (ja) 2007-12-06 2007-12-06 エラー管理システム、および画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007315483A JP2009140204A (ja) 2007-12-06 2007-12-06 エラー管理システム、および画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009140204A true JP2009140204A (ja) 2009-06-25

Family

ID=40870753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007315483A Withdrawn JP2009140204A (ja) 2007-12-06 2007-12-06 エラー管理システム、および画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009140204A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013048459A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Decision device and method thereof
JP2015052815A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 セイコーエプソン株式会社 情報表示システム、電子機器、情報表示システムの制御方法
US9082052B2 (en) 2013-12-11 2015-07-14 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Generating a hybrid quick response (QR) code
US9158648B2 (en) 2012-09-14 2015-10-13 International Business Machines Corporation Reporting product status information using a visual code
US9170874B2 (en) 2012-07-17 2015-10-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Providing a potential solution
JP2016055365A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 株式会社ディスコ 加工装置及び表示システム
EP2643793A4 (en) * 2010-11-23 2016-05-11 Echostar Technologies Llc FACILITATING USER ASSISTANCE IN ELECTRONIC DEVICES THROUGH DYNAMIC MATRIX CODE GENERATION
US9471412B2 (en) 2012-11-05 2016-10-18 International Business Machines Corporation Encoding diagnostic data in an error message for a computer program
US9571888B2 (en) 2011-02-15 2017-02-14 Echostar Technologies L.L.C. Selection graphics overlay of matrix code
JPWO2014174657A1 (ja) * 2013-04-26 2017-02-23 日立マクセル株式会社 投写型映像表示装置
US9596500B2 (en) 2010-12-17 2017-03-14 Echostar Technologies L.L.C. Accessing content via a matrix code
US9652108B2 (en) 2011-05-20 2017-05-16 Echostar Uk Holdings Limited Progress bar
US9686584B2 (en) 2011-02-28 2017-06-20 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating placeshifting using matrix codes
US9736469B2 (en) 2011-02-28 2017-08-15 Echostar Technologies L.L.C. Set top box health and configuration
US9781465B2 (en) 2010-11-24 2017-10-03 Echostar Technologies L.L.C. Tracking user interaction from a receiving device
US10015550B2 (en) 2010-12-20 2018-07-03 DISH Technologies L.L.C. Matrix code-based user interface
JP2018164257A (ja) * 2018-04-09 2018-10-18 シャープ株式会社 表示装置および表示方法
JP2019175264A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 株式会社東芝 問合せサポート装置
KR102082152B1 (ko) * 2019-09-23 2020-02-27 주식회사 코텍에너지 Qr코드를 이용한 태양광 발전장치 관리시스템 및 그 방법
US11516198B2 (en) 2019-07-26 2022-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Electronic device mounting display, control method thereof and information processing system

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9792612B2 (en) 2010-11-23 2017-10-17 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating user support of electronic devices using dynamic matrix code generation
EP2643793A4 (en) * 2010-11-23 2016-05-11 Echostar Technologies Llc FACILITATING USER ASSISTANCE IN ELECTRONIC DEVICES THROUGH DYNAMIC MATRIX CODE GENERATION
US10382807B2 (en) 2010-11-24 2019-08-13 DISH Technologies L.L.C. Tracking user interaction from a receiving device
US9781465B2 (en) 2010-11-24 2017-10-03 Echostar Technologies L.L.C. Tracking user interaction from a receiving device
US9596500B2 (en) 2010-12-17 2017-03-14 Echostar Technologies L.L.C. Accessing content via a matrix code
US10015550B2 (en) 2010-12-20 2018-07-03 DISH Technologies L.L.C. Matrix code-based user interface
US9571888B2 (en) 2011-02-15 2017-02-14 Echostar Technologies L.L.C. Selection graphics overlay of matrix code
US10015483B2 (en) 2011-02-28 2018-07-03 DISH Technologies LLC. Set top box health and configuration
US9736469B2 (en) 2011-02-28 2017-08-15 Echostar Technologies L.L.C. Set top box health and configuration
US9686584B2 (en) 2011-02-28 2017-06-20 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating placeshifting using matrix codes
US10165321B2 (en) 2011-02-28 2018-12-25 DISH Technologies L.L.C. Facilitating placeshifting using matrix codes
US9652108B2 (en) 2011-05-20 2017-05-16 Echostar Uk Holdings Limited Progress bar
US9489465B2 (en) 2011-09-30 2016-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dynamically generating an information code
WO2013048459A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Hewlett-Packard Development Company, L. P. Decision device and method thereof
US9177032B2 (en) 2011-09-30 2015-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Decision device and method thereof
US9170874B2 (en) 2012-07-17 2015-10-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Providing a potential solution
US9158648B2 (en) 2012-09-14 2015-10-13 International Business Machines Corporation Reporting product status information using a visual code
US9471412B2 (en) 2012-11-05 2016-10-18 International Business Machines Corporation Encoding diagnostic data in an error message for a computer program
JPWO2014174657A1 (ja) * 2013-04-26 2017-02-23 日立マクセル株式会社 投写型映像表示装置
JP2015052815A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 セイコーエプソン株式会社 情報表示システム、電子機器、情報表示システムの制御方法
US9087275B2 (en) 2013-12-11 2015-07-21 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Generating a hybrid quick response (QR) code
US9082052B2 (en) 2013-12-11 2015-07-14 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Generating a hybrid quick response (QR) code
JP2016055365A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 株式会社ディスコ 加工装置及び表示システム
JP2019175264A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 株式会社東芝 問合せサポート装置
JP7179473B2 (ja) 2018-03-29 2022-11-29 株式会社東芝 問合せサポート装置
JP2018164257A (ja) * 2018-04-09 2018-10-18 シャープ株式会社 表示装置および表示方法
US11516198B2 (en) 2019-07-26 2022-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Electronic device mounting display, control method thereof and information processing system
KR102082152B1 (ko) * 2019-09-23 2020-02-27 주식회사 코텍에너지 Qr코드를 이용한 태양광 발전장치 관리시스템 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009140204A (ja) エラー管理システム、および画像表示装置
US20170186290A1 (en) Video surveillance system, a method applied to a video surveillance system and a method for activating a service by a video surveillance system
JP2010219879A (ja) ヘルプ情報提供システム、サーバ装置、対象機器、携帯通信端末、ヘルプ情報提供方法、プログラム及び記録媒体
JP2014032518A (ja) 表示装置、ネットワークシステム、及びプログラム
JP2003256367A (ja) 電子機器のエラーに関する情報提供システムおよび電気機器のエラー実績を管理するサーバ
JP2004265317A (ja) 設備機器及びその故障診断システム
JP2010117763A (ja) 電子機器
JP2010016563A (ja) 携帯端末
US20150138512A1 (en) Information processing apparatus, image projecting apparatus, and method for providing distortion correction instruction
US20240061623A1 (en) Control apparatus, control method, and storage medium
JP2013258703A (ja) 情報提供システム
US10771732B2 (en) System, imaging apparatus, information processing apparatus, and recording medium
JP5984704B2 (ja) タブレット監視端末
JP2005346577A (ja) 保守管理システム
JP2014215837A (ja) 機器管理システム、機器管理プログラム、および機器管理方法
JP2013101367A (ja) 表示制御装置及びプログラム
US20130238776A1 (en) Device management apparatus, device management system, and computer program product
JP2010217962A (ja) カメラ付き携帯端末装置用のプログラムおよびカメラ付き携帯端末装置
JP2018004801A (ja) 画像表示装置
US20150324247A1 (en) Failure information management system and failure information management apparatus
JP2009193317A (ja) 電子機器
JP2016218836A (ja) 障害復旧支援システムおよび障害復旧支援方法ならびに障害復旧支援プログラム
CN115361540B (zh) 投影图像的异常原因自检方法、装置、投影机及存储介质
TW201515419A (zh) Ip連網裝置之連線建立方法
JP2020087354A (ja) 資産管理装置、資産管理システム、資産管理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110301