JP6143433B2 - 医用画像撮影装置、医用画像の表示方法 - Google Patents

医用画像撮影装置、医用画像の表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6143433B2
JP6143433B2 JP2012241105A JP2012241105A JP6143433B2 JP 6143433 B2 JP6143433 B2 JP 6143433B2 JP 2012241105 A JP2012241105 A JP 2012241105A JP 2012241105 A JP2012241105 A JP 2012241105A JP 6143433 B2 JP6143433 B2 JP 6143433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
past
display unit
medical image
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012241105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014090743A (ja
Inventor
野歩 宮沢
野歩 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012241105A priority Critical patent/JP6143433B2/ja
Priority to US14/061,894 priority patent/US9398887B2/en
Publication of JP2014090743A publication Critical patent/JP2014090743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6143433B2 publication Critical patent/JP6143433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/465Displaying means of special interest adapted to display user selection data, e.g. graphical user interface, icons or menus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/545Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving automatic set-up of acquisition parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • A61B6/563Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving image data transmission via a network

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、医用画像を撮影する医用画像撮影装置に関し、特に、撮影された医用画像を表示画面に表示するための表示技術に関するものである。
医師等が患者の病状を確認し、診断を行う際に用いる「医用画像」を撮影するための装置として、従来より、医用画像撮影装置が広く利用されている。医用画像撮影装置には、様々な種類のものがあり、例えば、X線を使用したX線撮影装置やX線CT装置、MRIに代表される磁気共鳴画像撮影装置、PETやSPECTに代表される核医学撮影装置、超音波撮影装置等が挙げられる。また、医用画像撮影装置により撮影される医用画像も、形態的な画像から、脳の血流量のように機能的な値を画像化したものまで、様々なものがある。
このため、医師等は、診断を行うのに適した医用画像を患者ごとに判断し、当該医用画像を撮影可能な医用画像撮影装置を用いることで、所望の医用画像を取得することとしている。
ここで、取得された医用画像を用いて患者の症状を確認し、診断を行うにあたっては、医師等は、例えば、過去に撮影された同一患者の医用画像を、今回撮影した医用画像と同一表示画面上に並べて表示させ、比較読影を行っている。あるいは、今回撮影した医用画像の診断の主目的に応じた症例画像を並べて表示させ、両者を比較しながら診断を行っている。
このため、医用画像撮影装置においては、過去に実施された検査において撮影された医用画像(以下、過去画像)等を、現在実施中の検査においてプレビュー表示できる構成となっていることが望ましい。
実施中の検査において、撮影直後の医用画像(以下、撮影画像)と過去画像とを並べてプレビュー表示させることができれば、Viewerなどの読影システムを使用するよりも早くに比較読影を行うことができるからである。
また、同一患者の経過観察を行う場合にあっては、当該患者の姿勢や撮影方向、コリメータの絞りなど、今回の撮影時における撮影状態を前回の撮影時における撮影状態と合わせておく必要がある。このため、撮影前に、前回の撮影時における撮影状態を把握しておくべく、過去画像を表示させておくことは有益だからである。
しかしながら、医用画像撮影装置において、撮影画像と過去画像とを同一表示画面上に並べて表示させる構成とした場合、過去画像が多い患者にあっては、表示画面上の表示領域がひっ迫してしまうという問題がある。また、多数の過去画像が表示画面上に表示された場合、撮影画像と過去画像との区別がつきにくくなるうえ、所望の過去画像(比較に適した過去画像)を識別することが困難になってしまうという問題もある。
これに対して、例えば、下記特許文献1では、はじめての撮影においては、撮影画像の特徴に基づいて、類似する症例画像の検索を行い、2回目以降の撮影においては、撮影部位が同一の過去画像を検索する構成が提案されている。また、下記特許文献2では、同一の患者の過去画像を検索し、撮影画像の表示画面とは別の表示画面に表示させる構成が提案されている。
特開2008−102665号公報 特開2010−022653号公報
しかしながら、上記特許文献1及び特許文献2のように、過去画像を検索する構成とした場合、過去画像を絞り込むことができる反面、所望の過去画像が得られなくなってしまうことがあるといった問題がある。例えば、画像処理パラメータや管電圧、管電流などの照射条件が過去画像と異なっていた場合には、たとえ同一患者の同一撮影部位の過去画像を検索することができたとしても、見た目が大きく異なっている。このようなことから、過去画像を検索する場合には、患者や撮影部位等の検索条件だけでなく、撮影状態を考慮した、より詳細な検索条件による検索を行うことが望ましい。
一方で、見た目が大きく異なっていた場合には、撮影画像及び過去画像の画像処理パラメータを調整することで、撮影画像と過去画像とをほぼ同一の見た目(つまり、比較に適した過去画像)に変換することも可能である。しかしながら、撮影のたびに画像処理パラメータの調整が不可欠な構成としたのでは、操作者にとって利便性が悪い。特に1回の検査において、撮影手技を変えながら複数回撮影する場合にあっては、各撮影画像を表示させるごとに画像処理パラメータの調整が必要となってくる。
このように、過去画像を検索し表示するにあたっては、撮影画像ごとに、比較に適した過去画像を容易に検索でき、かつ、検索した過去画像を撮影画像と区別して表示できる構成とすることが、操作者の利便性の観点から重要であるといえる。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、過去画像を表示可能な医用画像撮影装置において、操作者の利便性を向上させることを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明に係る医用画像撮影装置は、例えば、以下のような構成を備える。即ち、
撮影手技情報に基づいて、医用画像を撮影する医用画像撮影装置であって、
撮影された医用画像を過去画像として記憶する記憶手段と、
撮影手技情報に基づいて、前記記憶手段に記憶された過去画像を検索する検索手段と、
撮影手技情報に基づいて撮影された医用画像のサムネイルを第1の表示部に表示する第1の表示制御手段と、
前記撮影手技情報に基づいて検索された過去画像のサムネイルを、前記第1の表示部とは異なる第2の表示部に表示する第2の表示制御手段と、
前記第1の表示部に表示されたサムネイルのうち、選択されたサムネイルに対応する医用画像を、画像表示部に表示する第3の表示制御手段と、を備え、
医用画像の撮影が行われる毎に、今回撮影された医用画像が、前記画像表示部に自動的に表示され、前記撮影手技情報に基づいて検索された過去画像のうち、1の過去画像を代表画像として選択し、前記選択した代表画像のサムネイルを前記第2の表示部に表示することを特徴とする。
本発明によれば、過去画像を表示可能な医用画像撮影装置において、操作者の利便性を向上させることが可能となる。
本発明の一実施形態に係るX線撮影装置101を含むX線撮影システム100の全体構成を示す図である。 X線撮影装置制御部104の機能構成を示す図である。 X線撮影装置101に表示される、撮影実施前の表示画面の一例を示す図である。 X線撮影装置101に表示される、撮影実施後の表示画面の一例を示す図である。 検索条件設定ボタン309が押下された場合に表示される表示画面の一例を示す図である。 撮影実施前の過去画像表示制御処理の流れを示すフローチャートである。 撮影実施後の過去画像表示制御処理の流れを示すフローチャートである。 代表画像切替ボタン310が押下された場合に表示される表示画面の一例を示す図である。 代表画像切替処理の流れを示すフローチャートである。
以下、本発明の各実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下に示す各実施形態では、医用画像撮影装置としてX線撮影装置を例に挙げて説明するが、本発明に係る医用画像撮影装置はX線撮影装置に限られず、他の医用画像撮影装置であってもよい。
[第1の実施形態]
<1.X線撮影システムの全体構成>
はじめに、X線撮影システムの全体構成について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るX線撮影装置101を含むX線撮影システム100の全体構成を示す図である。
図1に示すように、X線撮影システム100は、X線撮影装置101と、HIS/RIS108と、PACS109と、Viewer110と、プリンタ111とを備え、それぞれが、ネットワーク107を介して通信可能に接続されている。
HIS/RIS108は、放射線科における患者情報などを管理する管理装置である。PACS109は、撮影画像を保存するためのサーバ装置である。Viewer110は、X線撮影装置101において撮影された撮影画像を表示する表示装置であり、検像作業や詳細な後処理、診断作業等を行う際に用いられる。プリンタ111は、撮影画像をプリント出力する出力装置である。
X線撮影装置101は、X線を発生するX線発生装置に接続されるX線発生装置制御部102と、X線読み取り装置に接続されるX線読み取り装置制御部103とを備える。また、X線撮影装置制御部104と、X線撮影装置操作部105と、X線撮影装置表示部106とを備える。
X線発生装置制御部102は、X線発生装置に対して、X線照射要求の通知や管電圧、管電流などの照射条件の通知を行う。X線読み取り装置制御部103は、X線読み取り装置に対して、読み取りエリアなどの撮影条件の通知や読み出された撮影画像の受信を行う。X線撮影装置制御部104は、検査処理の制御、検査処理時の「検査情報」の管理、外部機器との通信、あるいは撮影画像の保存・読み出しなど、全般的な制御を行う。
ここで、「検査情報」には、患者名や患者IDなど患者を特定するための情報をすべて含む「患者情報」と、検査IDや検査日時など検査を特定するための全ての情報である「検査内容識別情報」とが含まれるものとする。更に、撮影部位など撮影手技を特定する全ての情報を含む「撮影手技情報」、及び、撮影画像や画像ID、画像属性等を含む「画像情報」が含まれるものとする。
X線撮影装置操作部105はキーボードやマウス等の入力装置であり、操作者の操作内容を受信する入力用インタフェースとして機能する。X線撮影装置操作部105を介して入力される各種情報は、X線撮影装置制御部104に送信される。
X線撮影装置表示部106は、単独のディスプレイやX線撮影装置101に組み込まれたモニタなどの表示装置であり、撮影画像等を表示する出力用インタフェースとして機能する。なお、X線撮影装置表示部106は、X線撮影装置操作部105と合わせてマルチタッチモニタなどにより実現されてもよい。
<2.X線撮影装置制御部の機能構成>
次に、X線撮影装置制御部104の機能構成について説明する。図2は、X線撮影装置制御部104の機能構成を説明するための図である。図2において、入出力制御部204は、X線撮影装置操作部105及びX線撮影装置表示部106との間で通信を行う。なお、X線撮影装置操作部105を介して入力される各種情報は、各種通知として、入出力制御部204に送信される。一方、X線撮影装置表示部106は、入出力制御部204から送信される表示更新通知に従って表示制御される。
入出力制御部204は、X線撮影装置操作部105から各種通知を受信した場合に、当該受信した通知内容に応じて、検査実施管理部205及び/または撮影手技管理部206に対して当該通知を送信する。また、検査実施管理部205及び/または撮影手技管理部206からの依頼に基づいて、X線撮影装置表示部106に対して表示更新通知を送信する。
検査実施管理部205は、検査を実施している際にX線撮影装置101において実行される処理全体の制御を行う。なお、検査実施中に実行される処理内容としては、検査開始・終了処理、撮影画像・過去画像のサムネイル表示制御処理、撮影画像・過去画像のプレビュー表示制御処理等が挙げられる。
撮影手技管理部206は、検査実施中に選択される撮影手技情報の登録・更新・削除・検索等を行う。具体的には、入出力制御部204から撮影手技情報の検索通知が送信された場合に、撮影手技情報保存部207より、検索された撮影手技情報を取得し、入出力制御部204に送信する。また、入出力制御部204から、撮影手技情報の登録通知を受信した場合に、撮影手技情報保存部207に対して登録通知を送信する。更に、検査実施管理部205から検査開始通知を受信した場合に、撮影手技情報を撮影手技情報保存部207から取得し、検査実施管理部205に送信する。
なお、ここでいう「撮影手技情報」には、撮影部位や撮影方向など撮影手技を特定するための情報から、照射条件、画像処理パラメータ、ストレージ転送設定、プリント出力設定にいたるまでの各項目が含まれる。換言すると、検査処理から後処理、画像出力処理までの過程で撮影手技ごとに設定可能な全ての項目が含まれる。
撮影手技情報保存部207はデータベースにより構成されており、撮影手技管理部206からの撮影手技情報の検索通知や登録通知等に従い、撮影手技情報の検索や登録等を行う。
過去検査管理部208は、過去に実施された検査において撮影された過去画像の管理を行う。具体的には、検査実施管理部205から過去画像検索通知を受信した場合に、予め設定されている検索条件と、過去画像検索通知に付帯する撮影手技情報とに基づいて過去画像の検索を行うよう、過去検査保存部211に対して過去画像検索通知を送信する。また、過去検査保存部211から検索結果を受信した場合に、検査実施管理部205に対して、当該受信した検索結果を付帯する検索終了通知を送信する。
撮影実施部209は、X線撮影に関する処理全般の管理を行う。具体的には、X線読み取り装置やX線発生装置からのステータス通知やX線照射開始通知、X線照射終了通知を受信した場合に、各通知を検査実施管理部205に対して送信する。また、X線照射終了通知を受信した後に、実際の照射条件(実施照射条件)を受信した場合には、検査実施情報管理部210に対して当該実施照射条件を送信する。
検査実施情報管理部210は、検査情報の保存・更新を行う。具体的には、検査実施管理部205から検査終了通知を受信した場合に、過去検査保存部211に対して、撮影画像を含む検査情報を保存させるための保存通知を送信する。
過去検査保存部211はデータベースとして構成されており、検査実施情報管理部210から通知された、実施済みの検査情報(今回撮影された撮影画像を含み、かつ、実施照射条件等が反映された検査情報)を保存する。また、過去検査管理部208や検査実施情報管理部210から送信される過去画像検索通知に従って、過去画像の検索を行う。
<3.X線撮影装置表示部106に表示される表示画面の説明>
次に、X線撮影装置表示部106に表示される表示画面について、図3A、図3B、図4を参照しながら説明する。
<3.1 検査実施中に表示される表示画面の説明>
はじめに、検査実施中に表示される表示画面について説明する。図3A、図3Bは、検査実施中に、X線撮影装置表示部106に表示される表示画面301の一例を示す図である。このうち、図3Aは、撮影実施前の表示画面の一例を、図3Bは、撮影実施後の表示画面の一例をそれぞれ示している。
図3Aにおいて、302は画像表示部であり、撮影画像等が表示される。303は実施中検査情報表示部であり、患者名等の患者情報や検査ID等の検査内容識別情報が表示される。実施中検査情報表示部303は、撮影手技名を表示する撮影手技表示部304(第1の表示部)を備える。
307は過去画像表示部(第2の表示部)であり、過去画像を検索する際の検索条件を設定するために押下される検索条件設定ボタン309を備える。また、検索された過去画像群の中から選択された代表画像を切り替えるために押下される代表画像切替ボタン310を備える。更に、検索された過去画像群の中から選択された代表画像をサムネイル表示する過去画像サムネイル表示領域308を備える(つまり、過去画像サムネイル表示領域308は、第2の表示制御手段として機能する)。なお、検索条件設定ボタン309及び代表画像切替ボタン310を押下した際に表示される表示画面の詳細については後述する。
311は検査終了ボタンであり、検査終了を指示する際に押下される。
一方、図3Bは撮影実施後に表示される表示画面の一例を示している。図3Bに示すように、撮影手技表示部304には、撮影画像サムネイル表示領域305が表示され、対応する撮影手技情報に基づいて撮影された撮影画像がサムネイル表示される(つまり、撮影手技表示部304は、第1の表示制御手段として機能する)。なお、撮影画像サムネイル表示領域306は、これから撮影される撮影画像のサムネイルが表示される領域である。
また、画像表示部302には、今回撮影された撮影画像が自動的に表示される。なお、操作者が、撮影手技表示部304に表示されたサムネイルのいずれかをプレビュー選択した場合には、当該選択されたサムネイルに対応する撮影画像がプレビュー表示される(つまり、画像表示部302は、第3の表示制御手段として機能する)。また、操作者が過去画像表示部307の過去画像サムネイル表示領域308に表示されたサムネイルをプレビュー選択した場合には、選択されたサムネイルに対応する過去画像がプレビュー表示される。
<3.2 検索条件設定指示部が押下された場合に表示される表示画面の説明>
次に、表示画面301の検索条件設定ボタン309が押下された場合に表示される表示画面(過去画像検索条件設定画面)について説明する。図4は、検索条件設定ボタン309が押下された場合に表示される表示画面401の一例を示す図である。
図4に示すように、表示画面401は、検索方法選択部402と、患者情報設定部403と、撮影手技情報設定部404と、照射条件情報設定部405と、キャンセル指示部406と、変更確定指示部407とを備える。
検索方法選択部402は、患者情報設定部403、撮影手技情報設定部404、照射条件情報設定部405においてそれぞれ検索条件として選択された項目が複数ある場合に、AND検索とするかOR検索とするかを指定するための領域である。
患者情報設定部403は、患者情報を検索条件として使用するか否か、また患者情報に含まれる各項目(患者名、患者ID、・・・)を検索条件として使用するか否かを個別に指定するための領域である。
撮影手技情報設定部404は、撮影手技情報を検索条件として使用するか否か、また撮影手技情報に含まれる各項目(撮影手技名称、撮影部位、・・・)を検索条件として使用するか否かを個別に指定するための領域である。
照射条件情報設定部405は、照射条件に関する情報を検索条件として使用するか否か、また、照射条件情報に含まれる各項目(管電圧、管電流・・・)を検索条件として使用するか否かを個別に指定するための領域である。
キャンセル指示部406は、変更した内容を破棄する旨の指示を入力するためのボタンである。また、変更確定指示部407は、変更した内容を保存する旨の指示を入力するためのボタンである。
<4.X線撮影装置における表示制御処理の流れ>
次に、X線撮影装置101による、撮影前及び撮影後における過去画像の表示制御処理の流れについて説明する。上述したように、X線撮影装置101において、撮影前に過去画像を表示させることは、例えば、同一患者の経過観察を行うのに、撮影時の撮影状態を前回と今回とで一致させるのに有益である。また、撮影後に過去画像を表示させることは、撮影画像との比較読影を行うのに有益である。
このため、X線撮影装置101では、撮影前において撮影手技情報が選択された場合には、当該選択された撮影手技情報に基づいて過去画像を自動的に検索し、過去画像表示部307にサムネイル表示するよう構成されている。
また、撮影が完了し、画像表示部302に撮影画像が表示された場合には、当該撮影画像の撮影時に実際に用いられた撮影手技情報に基づいて過去画像を自動的に検索し、過去画像表示部307にサムネイル表示するよう構成されている。
更に、撮影手技表示部304に表示されたサムネイルのいずれかが選択され、画像表示部302に表示されている撮影画像が変更された場合には、当該変更された撮影画像の撮影手技情報に基づいて、過去画像を自動的に再検索するよう構成されている。更に、再検索された過去画像に基づいて、過去画像表示部307のサムネイル表示が更新されるよう構成されている。
このように、X線撮影装置101では、撮影手技情報に対応した過去画像を逐次検索し、過去画像表示部307に表示される過去画像を自動的に更新する構成としている。このため、過去画像表示部307には、画像表示部302に表示された撮影画像と比較するのに有効な過去画像を表示させることができる。以下、X線撮影装置101における表示制御処理の詳細を、撮影実施前の過去画像の表示制御処理と、撮影実施後の過去画像の表示制御処理とにわけて説明する。
<4.1 撮影実施前の過去画像の表示制御処理の流れ>
はじめに、X線撮影装置101における撮影実施前の過去画像の表示制御処理の流れを、図2、図3Aを参照しながら、図5を用いて説明する。図5は、X線撮影装置101における、撮影実施前の過去画像の表示制御処理の流れを示すフローチャートである。
ステップS501では、検査開始指示が入力された場合に、これを受け付け、入出力制御部204に対して検査開始通知を送信する。
検査開始通知が送信された入出力制御部204では、検査実施管理部205に対して検査開始通知を送信する。検査実施管理部205では、検査開始通知を受信すると、撮影手技管理部206を介して、撮影手技情報保存部207から、実施される撮影手技の撮影手技情報を取得する。更に、入出力制御部204を介してX線撮影装置表示部106を制御し、表示画面301(図3A)を表示させる。
ステップS502では、X線撮影装置表示部106に表示された表示画面301(図3A)に基づいて、操作者が撮影手技の選択を行うため、X線撮影装置操作部105では、これを受け付ける。
なお、撮影手技の選択は、撮影手技表示部304を押下するなどの手動選択により行われてもよいし、未撮影状態の撮影手技を自動的に選択する自動選択により行われてもよい。手動選択の場合には、X線撮影装置操作部105から入出力制御部204を介して検査実施管理部205に対して、撮影手技選択通知が送信される。また、自動選択の場合には、検査実施管理部205が未撮影状態の撮影手技を自動選択する。
検査実施管理部205では、撮影手技選択通知を受けると、撮影実施部209に対して、当該選択された撮影手技情報と共に照射許可要求通知を送信する。撮影実施部209では、照射許可要求通知を受信すると、X線発生装置やX線読み取り装置に対して当該照射許可要求通知を送信し、X線発生装置及びX線読み取り装置を照射可能状態へと遷移させる。
ステップS503では、ステップS502において選択された撮影手技情報に基づいて、過去画像を検索するための検索条件を取得する。具体的には、検査実施管理部205が、過去検査管理部208に対して過去画像検索要求通知を送信する。過去検査管理部208では、過去検査保存部211に対して、患者情報・検査内容識別情報、及び、送信された撮影手技情報と共に過去画像検索条件要求通知を送信する。過去検査保存部211では、過去画像検索条件要求通知を受信すると、予め保存されている検索条件(表示画面301を介して設定されている検索条件)から、使用する項目を取得する。そして、送信された患者情報・検査内容識別情報、及び撮影手技情報に基づいて、検索条件の各項目の具体的な値を決定し、過去検査管理部208へ送信する。
ステップS504では、決定された検索条件に基づいて過去画像の検索を実施する。具体的には、過去検査管理部208が、過去検査保存部211に対して、決定された検索条件と共に過去画像検索通知を送信する。過去検査保存部211では、過去画像検索通知を受信すると、決定された検索条件に基づいて過去の検査情報を検索し、検索結果として過去画像群を過去検査管理部208に送信する。
ステップS505では、過去検査管理部208が、検索結果として過去画像群が送信されたか否かを確認する。決定された検索条件に合致した過去画像群が検索され、検索結果として送信された過去画像群が存在すると判定された場合には、ステップS506に進む。
ステップS506では、検索結果の中から代表画像を選択する。具体的には、過去検査管理部208が、検索結果の過去画像群より直近の過去画像(撮影時期が最も新しい過去画像)を代表画像として選択する。これは、比較読影される過去画像は、前回撮影時の過去画像が主であるからである。ただし、代表画像の決定方法はこれに限られず、他の方法により決定されてもよい。また、選択される代表画像の数は、1画像が有効であるが、過去画像表示部307の大きさによっては、複数であってもよい。代表画像を決定した過去検査管理部208では、代表画像である過去画像を含む画像情報を検査実施管理部205に送信する。
ステップS508では、過去画像表示部307に代表画像をサムネイル表示する。具体的には、代表画像である過去画像を含む画像情報を受け取った検査実施管理部205が、入出力制御部204を介して、X線撮影装置表示部106の過去画像表示部307に代表画像をサムネイル表示する。
これにより、操作者は、表示画面301上で代表画像のサムネイルを押下することで、代表画像をプレビュー表示することが可能となる。なお、過去画像表示部307には、検索結果の過去画像群から選択された代表画像のみが表示されるため、過去画像表示部307が無駄に使用されるといった不都合が解消される。
一方、ステップS505において、検査実施管理部205が、検索条件に合致した過去画像群が存在しないと判断した場合には、ステップS507において、過去画像表示部307を非表示とする。これにより、初診の患者等のように比較読影すべき過去画像が存在しないにも関わらず、過去画像表示部307が無駄に使用されてしまうといった不都合を回避することができる。
ステップS509では、撮影実施部209により撮影が実施され、これにより、撮影実施前の過去画像表示制御処理が終了する。
このように、本実施形態に係るX線撮影装置101では、撮影実施前に、選択された撮影手技情報に基づいて、過去の検査情報を保存する過去検査保存部211にアクセスし、過去画像を検索するための検索条件を取得する構成とした。これにより、撮影前に、今回の撮影手技に対応する所望の過去画像を検索し、表示させることが可能となった。更に、過去画像の表示に際しては、検索された過去画像群のうち、代表画像のみを過去画像表示部307に表示する構成とした。これにより、撮影画像と過去画像との区別がしやすくなるとともに、過去画像表示部307が無駄に使用されるといった不都合を回避することが可能となった。
なお、図5に示す表示制御処理では、ステップS509において撮影を実施することとしているが、本発明はこれに限定されず、ステップS302において撮影手技が選択された後であれば、どのタイミングで撮影が実施されても構わない。
<4.2 撮影実施後の過去画像の表示制御処理の流れ>
次に、X線撮影装置101における撮影実施後の過去画像の表示制御処理の流れを、図2、図3Bを参照しながら、図6を用いて説明する。図6は、X線撮影装置101における、撮影実施後の過去画像の表示制御処理の流れを示すフローチャートである。
撮影が実施されると、撮影実施部209では、X線読み取り装置から撮影画像を受信する。更に、X線発生装置からX線照射終了通知を受信すると、検査実施管理部205に対して、X線照射終了通知及び撮影画像を送信する。また、検査実施情報管理部210に対して、実施照射条件及びX線照射終了通知を送信する。この状態で図6に示す撮影実施後の過去画像の表示制御処理が開始される。
ステップS601では、X線照射終了通知を受けた検査実施管理部205が、送信された撮影画像を、入出力制御部204を介してX線撮影装置表示部106に送信する。X線撮影装置表示部106では、受信した撮影画像を、撮影手技表示部304の撮影画像サムネイル表示領域305にサムネイル表示する(図3B)。また、画像表示部302にプレビュー表示する。
ステップS602では、過去画像の検索条件を決定する。具体的には、撮影実施部209よりX線照射終了通知を受けた検査実施情報管理部210が、過去検査保存部211に対して過去画検索条件要求通知を送信する。過去検査保存部211では、過去画像検索条件要求通知を受信すると、予め保存されている検索条件(表示画面401を介して設定された検索条件)から、使用する項目を取得する。そして、患者情報・検査内容識別情報、及び撮影手技情報に基づいて、検索条件の各項目の具体的な値を決定し、検査実施情報管理部210に送信する。
ステップS603では、検査実施情報管理部210が、送信された検索条件の項目に、照射条件の項目(図4の照射条件情報設定部405の各項目)が含まれているか否かを確認する。検索条件の項目に照射条件の項目が含まれていると判定された場合には、ステップS604に進む。一方、検索条件の項目に照射条件の項目が含まれていないと判定された場合には、代表画像を更新する必要がないと判断し、処理を終了する。
ステップS604では、検索条件に含まれる照射条件の項目に対応する実施照射条件の項目(図4の例では、“管電圧”、“管電流”)において、値が異なる項目が存在するか否かを確認する。値が異なる項目が存在すると判定された場合には、ステップS605に進む。一方、値が異なる項目が存在しないと判定された場合には、代表画像を更新する必要がないと判断し、処理を終了する。
ステップS605では、現在表示されている代表画像よりも、撮影画像との比較に適した過去画像の検索を行う。具体的には、検査実施情報管理部210が、検索条件に含まれる照射条件の項目のうち、実施照射条件の値と異なっている項目を、実施照射条件の値に書き換える。更に、過去検査保存部211に対して、当該値が書き換えられた検索条件を過去画像検索通知とともに送信する。過去検査保存部211では、過去画像検索通知を受信すると、当該値が書き換えられた検索条件に基づいて、過去の検査情報を検索し、検索結果を検査実施情報管理部210に送信する。
ステップS606では、検査実施情報管理部210が、検索結果として過去画像群が送信されたか否かを確認する。値が書き換えられた検索条件に合致した過去画像群が送信されたと判定された場合には、ステップS607に進む。一方、検索条件に合致した過去画像群が送信されなかったと判定された場合には、代表画像を更新する必要がないと判断し、処理を終了する。
ステップS607では、検索結果の中から代表画像を選択する。具体的には、検査実施情報管理部210が、検索結果として送信された過去画像群の中から、直近の過去画像(撮影時期が最も新しい過去画像)を代表画像として選択する。なお、代表画像の決定方法はこれに限定されず、他の方法により決定されてもよい。また、選択する代表画像の数は、1画像が有効であるが、過去画像表示部307の大きさによっては複数画像であってもよい。
ステップS608では、過去画像表示部307に代表画像をサムネイル表示し、処理を終了する。具体的には、代表画像を受信した検査実施管理部205が、入出力制御部204を介して、X線撮影装置表示部106に当該代表画像を送信し、過去画像表示部307に当該代表画像をサムネイル表示させた後、処理を終了する。
このように、本実施形態に係るX線撮影装置101では、撮影が完了するごとに、撮影時の実施照射条件を反映した検索条件を決定する構成とした。これにより、画像表示部302に表示された撮影画像に対応する過去画像を検索し、表示させることが可能となった。つまり、照射条件が異なるために、患者や撮影部位等が同一であるにも関わらず、見た目の異なる過去画像が検索され表示されるといった事態を回避させることが可能となった。
なお、図6では、撮影実施後の過去画像の表示制御処理として、X線照射終了通知を受信した際に送信された撮影画像を、画像表示部302に表示させる場合の処理について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、撮影手技表示部304の撮影画像サムネイル表示領域305に表示されたサムネイルのいずれかをプレビュー選択し、対応する撮影画像を画像表示部302に表示させた場合においても、同様の処理が実行される。つまり、画像表示部302に表示される撮影画像が切り替わるごとに、図6に示す撮影実施後の過去画像の表示制御処理が実行される。この結果、過去画像表示部307の過去画像のサムネイル表示が画像表示部302に表示された撮影画像と比較するのに適したサムネイル表示に切り替えられることとなる。
以上の説明から明らかなように、本実施形態に係るX線撮影装置101では、撮影前において撮影手技情報が選択された場合に、当該選択された撮影手技情報に対応する過去画像を自動的に検索し、サムネイル表示する構成とした。
また、撮影が完了し、画像表示部302に撮影画像が表示されるごとに、当該撮影画像を撮影した際の実施照射条件を考慮した過去画像の検索を自動的に行い、サムネイル表示する構成とした。また、撮影手技表示部304に表示された撮影画像のサムネイルをプレビュー選択するごとに、当該サムネイルに対応する撮影画像を撮影した際の実施照射条件を考慮した過去画像の検索を自動的に行い、サムネイル表示する構成とした。
つまり、本実施形態に係るX線撮影装置101では、撮影手技情報に対応した過去画像を逐次検索し、過去画像表示部307に表示される過去画像を自動的に更新する構成とした。これにより、画像表示部302に表示された撮影画像と比較するのに適した過去画像を表示させることが可能となった。
また、本実施形態に係るX線撮影装置101では、過去画像を表示するにあたり、撮影画像のサムネイルが表示される領域(撮影手技表示部304)とは異なる領域(過去画像表示部307)に表示する構成とした。これにより、撮影画像と過去画像とを容易に区別することが可能となった。
更に、本実施形態に係るX線撮影装置101では、過去画像を表示するにあたり、検索結果から代表画像を選択したうえで表示する構成とした。これにより、過去画像を表示する過去画像表示部307が無駄に使用されてしまうといった不都合を回避することが可能となった。
この結果、過去画像を表示可能な医用画像撮影装置において、操作者の利便性を向上させることが可能となった。
[第2の実施形態]
上記第1の実施形態では、検索された過去画像群から自動的に代表画像を選択する構成としたが、本発明はこれに限定されない。例えば、自動的に選択された代表画像を、過去画像群の他の過去画像に、手動で切り替えることができるように構成してもよい。以下、本実施形態の詳細について説明する。
<1. 代表画像切替部が押下された場合に表示される表示画面の説明>
はじめに、代表画像を手動で切り替える際に用いられる表示画面について説明する。図7は、代表画像として、過去画像表示部307に表示された過去画像のサムネイル表示を、他の過去画像のサムネイル表示に切り替える際に用いられる表示画面701の一例である。図7の表示画面701は、図3Bの表示画面301の代表画像切替ボタン310が押下されることにより表示される。
図7に示すように、表示画面701は、患者情報表示部702と、過去検査リスト703と、過去検査撮影手技リスト705と、選択終了指示部708とを備える。
患者情報表示部702は、実施中の検査の患者情報を表示する領域である。過去検査リスト703は、検索結果として取得された過去画像の検査情報704をリスト表示する領域である。過去検査リスト703には、カラムとして、検査IDや検査日時などの検査内容識別情報が表示される。なお、図7の例では、過去検査リスト703には、1行に1検査分の検査情報が表示される構成としているが、状況に応じて複数検査の検査情報が1行にまとめられて表示されてもよい。あるいは1検査分の検査情報が複数行に区別されて表示されてもよい。なお、過去検査リスト703上の検査情報704は単一選択することも、複数選択することも可能である。
過去検査撮影手技リスト705は、撮影手技表示部706を備える。また、撮影手技表示部706は、過去画像サムネイル表示領域707を備える。撮影手技表示部706には、過去検査リスト703の中から操作者により選択された検査情報704に対応する撮影手技情報(撮影手技名称等)が表示される。また、過去画像サムネイル表示領域707には、過去検査リスト703の中から操作者により選択された検査情報704により撮影された全ての過去画像がサムネイル表示される。
なお、過去検査撮影手技リスト705には、過去検査リスト703において、過去の複数の検査情報が選択された場合であっても過去の各検査情報が区別しやすいよう、各検査情報を一意に特定するための情報が表示されるものとする。
選択終了指示部708は、代表画像の選択終了を指示するためのボタンである。なお、表示画面701は、過去画像サムネイル表示領域707に表示された任意のサムネイルを選択することで代表画像の選択が確定されるよう構成されているものとする。ただし、代表画像の選択の確定方法は、これに限定されない。例えば、選択終了指示部708を押下した際に過去画像サムネイル表示領域707のいずれかのサムネイルが選択されている場合には、当該選択されているサムネイルの過去画像が、代表画像として確定されるよう構成されてもよい。なお、何も選択されていない状態で、選択終了指示部708が押下された場合には、代表画像の切り替えは行われないものとする。
<2.代表画像切替処理の流れ>
次に、代表画像切替処理の流れについて、図7を参照しながら図8を用いて説明する。図8は、代表画像切替処理の流れを示すフローチャートである。図8に示すように、ステップS801において、操作者が表示画面301の代表画像切替ボタン310を押下することで、代表画像切替指示を入力すると、これを受け付ける。具体的には、X線撮影装置操作部105から、入出力制御部204を介して、検査実施管理部205に対して代表画像切替通知が送信される。
ステップS802では、代表画像切替通知を受信した検査実施管理部205が、現在プレビュー表示中の画像が存在するか否かを確認する。プレビュー表示中の画像が存在すると判定した場合にはステップS803に進み、プレビュー表示中の画像が存在しないと判定した場合にはステップS804に進む。
ステップS803では、プレビュー表示中の撮影画像を撮影する際に用いられた撮影手技情報を使用して過去画像の検索条件を取得する。具体的には、検査実施管理部205が、過去検査管理部208に対してプレビュー表示された撮影画像を撮影する際に用いられた撮影手技情報を、過去画像検索条件要求通知とともに送信する。更に、過去検査管理部208が、過去検査保存部211に対して、患者情報・検査内容識別情報、通知された撮影手技情報を、過去画検索条件要求通知とともに送信する。
過去検査保存部211では、過去画像検索条件要求通知を受信すると、保存されている検索条件から過去画像検索で使用する項目を取得する。そして、送信された患者情報・検査情報、及び撮影手技情報に基づいて、検索条件の各項目の具体的な値を決定し、過去検査管理部208に通知する。
一方、ステップS804では、検査実施管理部205が、未照射状態の撮影手技が選択されているか否かを確認する。ステップS804において、未照射状態の撮影手技が選択されていると判定された場合には、ステップS805に進み、未照射状態の撮影手技が選択されていないと判定された場合には、ステップS806に進む。
ステップS805では、撮影予定として選択中の撮影手技情報に基づいて検索条件を取得する。なお、ステップS805における処理内容は、ステップS803における処理内容と同様である。ただし、ステップS805の場合、検査実施管理部205は、過去検査管理部208に対して、撮影予定として選択中の撮影手技情報を過去画像検索要求通知とともに送信する。
一方、ステップS806では、患者情報のみを使用して検索条件を設定する。なお、ステップS806における処理内容は、ステップS803における処理内容と同様である。ただし、ステップS806の場合、検査実施管理部205は、過去検査管理部208に対して、撮影手技情報を付帯することなく過去画像検索条件要求通知を送信する。過去検査管理部208を介して、過去画像検索条件要求通知を受信した過去検査保存部211は、撮影手技情報が付帯されていない場合、検索条件として患者情報に関する設定のみを取得して過去検査管理部208に送信する。
このように、検索条件を撮影状態に応じて切り替える構成とすることで、仮に所望の過去画像が代表画像として自動選択されなかった場合であっても、容易に所望の代表画像への切り替えを行うことが可能となる。
検索条件を取得すると、ステップS807では、決定された検索条件に基づいて過去画像の検索を実施する。具体的には、過去検査管理部208が、過去検査保存部211に対して検索条件と共に過去画像検索通知を送信する。過去検査保存部211では、過去画像検索通知を受信すると、検索条件に基づいて過去検査情報を検索し、検索結果を過去検査管理部208に送信する。
ステップS808では、代表画像選択画面(表示画面701)を表示する。具体的には、過去検査管理部208が、検索結果を検査実施管理部205へ通知する。そして、検索結果を受けた検査実施管理部205が、入出力制御部204を介して、X線撮影装置表示部106に対して、検索結果と共に過去画像選択画面表示要求通知を送信する。過去画像選択画面表示要求通知を受信したX線撮影装置表示部106では、過去画像選択画面を表示し、過去検査リスト703に検索結果を表示する。
ステップS809において、操作者は、表示画面701上で代表画像を選択する。代表画像が選択されると、X線撮影装置表示部106では、選択された代表画像を示す情報を、入出力制御部204を介して検査実施管理部205に送信する。検査実施管理部205では、過去検査管理部208を介して、過去検査保存部211より、選択された代表画像を取得する。
ステップS810では、代表画像選択画面を非表示にする。具体的には、検査実施管理部205が、代表画像を取得すると、入出力制御部204を介して、X線撮影装置表示部106に対して代表画像選択画面非表示要求通知を送信する。代表画像選択画面非表示要求通知を受信したX線撮影装置表示部106では、代表画像選択画面を非表示にする。
ステップS811では、表示画面301上の過去画像表示部307における過去画像サムネイル表示領域308のサムネイルを切り替える。代表画像を受信した検査実施管理部205では、入出力制御部204を介して、X線撮影装置表示部106より、過去画像表示部307の過去画像サムネイル表示領域308に、受信した代表画像をサムネイル表示する。
以上の説明から明らかなように、本実施形態に係るX線撮影装置101では、代表画像を手動で変更できる構成とした。これにより、仮に、表示された代表画像が操作者が所望する過去画像でなかった場合であっても、ただちに切り換えることが可能となった。
この結果、X線撮影装置における操作者の利便性を向上させることが可能となった。
[他の実施形態]
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。

Claims (5)

  1. 撮影手技情報に基づいて、医用画像を撮影する医用画像撮影装置であって、
    撮影された医用画像を過去画像として記憶する記憶手段と、
    撮影手技情報に基づいて、前記記憶手段に記憶された過去画像を検索する検索手段と、
    撮影手技情報に基づいて撮影された医用画像のサムネイルを第1の表示部に表示する第1の表示制御手段と、
    前記撮影手技情報に基づいて検索された過去画像のサムネイルを、前記第1の表示部とは異なる第2の表示部に表示する第2の表示制御手段と、
    前記第1の表示部に表示されたサムネイルのうち、選択されたサムネイルに対応する医用画像を、画像表示部に表示する第3の表示制御手段と、を備え、
    医用画像の撮影が行われる毎に、今回撮影された医用画像が、前記画像表示部に自動的に表示され、前記撮影手技情報に基づいて検索された過去画像のうち、1の過去画像を代表画像として選択し、前記選択した代表画像のサムネイルを前記第2の表示部に表示することを特徴とする医用画像撮影装置。
  2. 前記第2の表示制御手段は、前記撮影手技情報に基づいて検索された過去画像のうち、撮影時期が最も新しい過去画像を、前記代表画像として選択することを特徴とする請求項に記載の医用画像撮影装置。
  3. 前記第2の表示制御手段により選択された前記代表画像を、他の過去画像に切り替えるための切替手段を更に備えることを特徴とする請求項に記載の医用画像撮影装置。
  4. 前記検索に用いる項目には、撮影手技名称、撮影部位、撮影方向、照射条件、画像処理パラメータのうちの少なくとも1つが含まれることを特徴とする請求項に記載の医用画像撮影装置。
  5. 撮影手技情報に基づいて、医用画像を撮影する医用画像撮影装置における医用画像の表示方法であって、
    撮影された医用画像を過去画像として記憶手段に記憶する記憶工程と、
    撮影手技情報に基づいて、前記記憶手段に記憶された過去画像を検索する検索工程と、
    撮影手技情報に基づいて撮影された医用画像のサムネイルを第1の表示部に表示する第1の表示制御工程と、
    前記撮影手技情報に基づいて検索された過去画像のサムネイルを、前記第1の表示部とは異なる第2の表示部に表示する第2の表示制御工程と、
    前記第1の表示部に表示されたサムネイルのうち、選択されたサムネイルに対応する医用画像を、画像表示部に表示する第3の表示制御工程と、を備え、
    医用画像の撮影が行われる毎に、今回撮影された医用画像が、前記画像表示部に自動的に表示され、前記撮影手技情報に基づいて検索された過去画像のうち、1の過去画像が代表画像として選択され、前記選択された代表画像のサムネイルが前記第2の表示部に表示されることを特徴とする医用画像の表示方法。
JP2012241105A 2012-10-31 2012-10-31 医用画像撮影装置、医用画像の表示方法 Active JP6143433B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012241105A JP6143433B2 (ja) 2012-10-31 2012-10-31 医用画像撮影装置、医用画像の表示方法
US14/061,894 US9398887B2 (en) 2012-10-31 2013-10-24 Radiation imaging control apparatus, method of controlling radiation imaging control apparatus, medical imaging apparatus, medical image display method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012241105A JP6143433B2 (ja) 2012-10-31 2012-10-31 医用画像撮影装置、医用画像の表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014090743A JP2014090743A (ja) 2014-05-19
JP6143433B2 true JP6143433B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=50547193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012241105A Active JP6143433B2 (ja) 2012-10-31 2012-10-31 医用画像撮影装置、医用画像の表示方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9398887B2 (ja)
JP (1) JP6143433B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017000697A (ja) * 2015-06-11 2017-01-05 キヤノン株式会社 医用画像表示装置、医用画像表示方法、およびプログラム

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7920152B2 (en) 2004-11-04 2011-04-05 Dr Systems, Inc. Systems and methods for viewing medical 3D imaging volumes
US7885440B2 (en) 2004-11-04 2011-02-08 Dr Systems, Inc. Systems and methods for interleaving series of medical images
US7970625B2 (en) 2004-11-04 2011-06-28 Dr Systems, Inc. Systems and methods for retrieval of medical data
US7787672B2 (en) 2004-11-04 2010-08-31 Dr Systems, Inc. Systems and methods for matching, naming, and displaying medical images
US7660488B2 (en) 2004-11-04 2010-02-09 Dr Systems, Inc. Systems and methods for viewing medical images
US7953614B1 (en) 2006-11-22 2011-05-31 Dr Systems, Inc. Smart placement rules
US8380533B2 (en) 2008-11-19 2013-02-19 DR Systems Inc. System and method of providing dynamic and customizable medical examination forms
US8712120B1 (en) 2009-09-28 2014-04-29 Dr Systems, Inc. Rules-based approach to transferring and/or viewing medical images
US9075899B1 (en) 2011-08-11 2015-07-07 D.R. Systems, Inc. Automated display settings for categories of items
US9495604B1 (en) 2013-01-09 2016-11-15 D.R. Systems, Inc. Intelligent management of computerized advanced processing
JP6355317B2 (ja) * 2013-10-30 2018-07-11 キヤノン株式会社 撮影制御装置、x線撮影装置、撮影制御方法およびプログラム
JP6224561B2 (ja) * 2014-09-16 2017-11-01 富士フイルム株式会社 携帯型コンソール、携帯型コンソールの制御方法、携帯型コンソール用プログラム及び放射線撮影システム
JP2016059739A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 富士フイルム株式会社 携帯型コンソール、携帯型コンソールの制御方法、携帯型コンソール用プログラム、及び放射線撮影システム
JP6122410B2 (ja) * 2014-09-22 2017-04-26 富士フイルム株式会社 携帯型コンソール、携帯型コンソールの制御方法、携帯型コンソール用プログラム、及び放射線撮影システム
USD769278S1 (en) * 2015-01-13 2016-10-18 Comprehensive Telemedicine Display screen with graphical user interface for auscultation points
JP6072097B2 (ja) * 2015-01-30 2017-02-01 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、制御装置、長尺撮影システム、制御方法、及びプログラム
US10929508B2 (en) 2015-04-30 2021-02-23 Merge Healthcare Solutions Inc. Database systems and interactive user interfaces for dynamic interaction with, and indications of, digital medical image data
US10991137B2 (en) 2015-06-11 2021-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and information processing system for display of medical images
WO2017017985A1 (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 コニカミノルタ株式会社 撮影用コンソール及び放射線画像撮影システム
TWI736542B (zh) * 2015-08-06 2021-08-21 日商新力股份有限公司 資訊處理裝置、資料配訊伺服器及資訊處理方法、以及非暫時性電腦可讀取之記錄媒體
JP2018082763A (ja) 2016-11-21 2018-05-31 キヤノン株式会社 画像生成装置およびその制御方法
KR20180064148A (ko) * 2016-12-05 2018-06-14 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치 제어 방법
JP2018102453A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 コニカミノルタ株式会社 医用情報表示装置、医用情報表示方法及び記録媒体
JP2019200463A (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 オリンパス株式会社 検査画像表示制御方法、検査画像表示制御装置及び検査画像表示制御システム
KR102286358B1 (ko) * 2018-08-10 2021-08-05 도시바 아이티 앤 콘트롤 시스템 가부시키가이샤 X선 촬상 장치
JP7163240B2 (ja) * 2019-04-11 2022-10-31 富士フイルム株式会社 表示制御装置、表示制御装置の作動方法、及び表示制御装置の作動プログラム
JP2021118837A (ja) * 2020-01-30 2021-08-12 コニカミノルタ株式会社 放射線撮影制御装置、放射線撮影システム、表示制御方法及びプログラム
USD959464S1 (en) * 2020-07-15 2022-08-02 Vyaire Medical, Inc. Computing device with graphical user interface for communicating health-related messages regarding ventilated patients
USD953373S1 (en) 2020-07-15 2022-05-31 Vyaire Medical, Inc. Display screen with graphical icon

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4065472B2 (ja) * 1999-04-27 2008-03-26 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法、記憶媒体
JP2002200066A (ja) * 2000-12-27 2002-07-16 Mitsubishi Space Software Kk 画像表示制御装置
JP2003220056A (ja) * 2002-01-29 2003-08-05 Konica Corp 医用画像表示装置、画像取得表示装置及び該装置における画像表示方法並びに表示形式選択プログラム
JP4182794B2 (ja) * 2003-04-02 2008-11-19 コニカミノルタエムジー株式会社 医用画像表示方法及び医用画像表示システム
JP2005130912A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 画像表示装置及びプログラム
JP2007287018A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Fujifilm Corp 診断支援システム
JP4979334B2 (ja) 2006-10-18 2012-07-18 富士フイルム株式会社 医用画像読影支援システム及びプログラム
WO2009078297A1 (ja) * 2007-12-19 2009-06-25 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 動態画像処理システム
JP2011125355A (ja) 2008-04-10 2011-06-30 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 小規模施設用診断支援装置
JP5388496B2 (ja) * 2008-07-22 2014-01-15 キヤノン株式会社 画像表示制御装置、画像表示制御方法及びプログラム
JP2010284204A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Toshiba Corp 医用画像表示装置
JP5349384B2 (ja) * 2009-09-17 2013-11-20 富士フイルム株式会社 医用画像表示装置および方法並びにプログラム
JP2011115456A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Toshiba Corp 超音波診断装置及び画像データ表示用制御プログラム
CN102844783A (zh) * 2010-03-31 2012-12-26 株式会社日立医疗器械 检查信息显示装置及方法
US8976931B2 (en) * 2010-04-13 2015-03-10 Carestream Health, Inc. Mobile radiography imaging apparatus using prior related images before current image exposure and methods for same
JP2013070866A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Fujifilm Corp 撮影条件初期設定支援装置、方法及びプログラム、並びに放射線撮影装置及びシステム
JP4997341B2 (ja) 2011-11-21 2012-08-08 株式会社東芝 医用画像表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017000697A (ja) * 2015-06-11 2017-01-05 キヤノン株式会社 医用画像表示装置、医用画像表示方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014090743A (ja) 2014-05-19
US20140119514A1 (en) 2014-05-01
US9398887B2 (en) 2016-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6143433B2 (ja) 医用画像撮影装置、医用画像の表示方法
JP6099865B2 (ja) 画像診断装置
JP4740762B2 (ja) X線ct装置
JP5300578B2 (ja) 医用画像撮影装置、その情報処理方法及びプログラム
JP6397178B2 (ja) 制御装置、制御装置の動作方法およびプログラム
US8744156B2 (en) Photographic information processing apparatus and photographic information processing method
JP2016087279A (ja) 医用情報処理装置、x線撮影装置、医用情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
US20190311794A1 (en) Information processing apparatus, radiographing apparatus, radiographing system, information processing method, and storage medium
WO2018074223A1 (ja) 内視鏡システム、端末装置、サーバ、送信方法およびプログラム
JP6202827B2 (ja) 撮影装置、その制御方法及びプログラム
JP2013215273A (ja) 放射線撮影システム、制御装置、及び制御方法
JP6157987B2 (ja) 医用画像保管システム及び医用画像保管方法
JP6026982B2 (ja) 画像表示制御装置およびその作動方法並びに画像表示制御プログラム
JP2008245737A (ja) 医用情報処理装置
JP2008242984A (ja) 医用情報処理装置及びプログラム
JP5738000B2 (ja) 放射線撮影システム及びその制御方法、並びに、プログラム
JP5006144B2 (ja) 撮影プロトコル作成支援システム、撮影プロトコル撮影支援方法、及び医用画像診断装置
JP2011110289A (ja) 医用情報装置及び、医用情報システム
JP7094761B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP7098393B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP6377221B2 (ja) 医療支援システム
JP5762597B2 (ja) 放射線撮影の制御装置、その制御方法及びプログラム
JP2005296172A (ja) 画像表示装置及びレンダリング情報検索方法
JP2013210966A (ja) 医療用検査装置および方法
JP6257568B2 (ja) 撮影情報処理装置、撮影情報処理装置の制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170509

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6143433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151