JP6142379B2 - 含水貼付剤 - Google Patents

含水貼付剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6142379B2
JP6142379B2 JP2013530077A JP2013530077A JP6142379B2 JP 6142379 B2 JP6142379 B2 JP 6142379B2 JP 2013530077 A JP2013530077 A JP 2013530077A JP 2013530077 A JP2013530077 A JP 2013530077A JP 6142379 B2 JP6142379 B2 JP 6142379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive adhesive
pressure
diethylene glycol
adhesive layer
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013530077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013027840A1 (ja
Inventor
川村 尚久
尚久 川村
ジェイ フィル リョー
ジェイ フィル リョー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nipro Corp
Original Assignee
Nipro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nipro Corp filed Critical Nipro Corp
Publication of JPWO2013027840A1 publication Critical patent/JPWO2013027840A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6142379B2 publication Critical patent/JP6142379B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、薬物を含有する含水貼付剤に関する。
従来、薬物の徐放や局所的な供給等を目的として、含水貼付剤によって薬物を経皮吸収させることが行われている。例えば、リドカインは、帯状疱疹あるいは帯状疱疹後神経痛等の持続性疼痛の緩和薬、局所麻酔薬等として機能し得ることが知られており、これらの用途では、薬物を患者体内へ徐放すること、また局所患部へ薬物を送達することが特に重要であることから、経口や注射等の投与経路よりも、経皮による吸収が適切であり、貼付剤が着目されている(特許文献1及び2参照)。
特許第3115615号公報 国際公開WO2001/47559号パンフレット
ところで、一般に、貼付剤は、広面積のフィルム(剥離ライナー)又は支持体の上に粘着剤を塗膏した後、粘着剤の厚みを制限する部材を通し、厚みを整えたうえで、製品として適切な大きさの貼付剤へと切断することで製造される。しかし、従来のリドカインを含む粘着剤は、均一な厚みに塗膏することが難しく、厚みが不均一になりやすい。また、粘着剤の弾性力が強いために、貼付剤の製造装置(特に上記制限部材)に強い負荷を与え、故障させてしまうおそれがある。
本発明は、以上の実情に鑑みてなされたものであり、リドカインを含有し、かつ、容易に均一な厚みに塗膏することができる含水貼付剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、ジエチレングリコール又はジエチレングリコールモノアルキルエーテルが上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。具体的に、本発明は以下のようなものを提供する。
(1) 支持体と、この支持体上に位置する粘着剤層と、を備える含水貼付剤であって、
前記粘着剤層に、リドカイン又はその薬理学的に許容できる塩と、親水性粘着剤と、ジエチレングリコール又はジエチレングリコールモノアルキルエーテルと、を含有する含水貼付剤。
(2) 前記ジエチレングリコールモノアルキルエーテルは、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、及びジエチレングリコールモノブチルエーテルからなる群より選ばれる1種以上である(1)記載の含水貼付剤。
(3) 前記ジエチレングリコールモノアルキルエーテルは、ジエチレングリコールモノエチルエーテルを含む(1)又は(2)記載の含水貼付剤。
(4) 前記粘着剤層に、前記粘着剤層に対して30質量%以下の水を含有してなる(1)から(3)いずれか記載の含水貼付剤。
(5) 前記親水性粘着剤は、ポリアクリル酸類を含む(1)から(4)いずれか記載の含水貼付剤。
(6) 前記粘着剤層に、前記粘着剤層に対して40質量%以上の多価アルコールを含有してなる(1)から(5)いずれか記載の含水貼付剤。
(7) 患者の帯状疱疹又は帯状疱疹後神経痛を治療又は予防する方法であって、前記患者の皮膚に(1)から(6)いずれか記載の含水貼付剤を適用する工程を有する方法。
本発明によれば、含水貼付剤の粘着剤層にジエチレングリコール又はジエチレングリコールモノアルキルエーテルを配合(含有)するので、貼付剤の製造過程において、リドカインを含むにもかかわらず、粘着剤を均一に塗膏しやすく、また、粘着剤の弾性力が低下するため、貼付剤の製造装置に与える負荷が抑制される。従って、リドカインを含有し、かつ、容易に均一な厚みに塗膏することができる含水貼付剤が提供される。
本発明の実施例に係る貼付剤のtanδを示すグラフである。 本発明の実施例に係る貼付剤の応力に対するひずみを示すグラフである。 本発明の実施例に係る貼付剤を用いたときの血漿中リドカイン濃度を示すグラフである。 本発明の実施例に係る貼付剤を用いたときの血中濃度−時間曲線下面積(AUC)を示すグラフである。
以下、本発明の実施形態について説明するが、本発明を限定する趣旨ではない。
本発明に係る含水貼付剤は、支持体と、この支持体上に位置しリドカインを含有する粘着剤層とを備える。各要素の詳細を以下説明する。
[粘着剤層]
本発明の含水貼付剤では、粘着剤層に、リドカイン又はその薬理学的に許容できる塩と、親水性粘着剤と、ジエチレングリコール又はジエチレングリコールモノアルキルエーテルと、が配合される。これにより、貼付剤の製造過程において、リドカイン等を含むにもかかわらず、粘着剤を均一に塗膏しやすく、また、粘着剤の弾性力が低下するため、貼付剤の製造装置に与える負荷が抑制される。なお、本明細書における「均一」とは、製造過程における粘着剤層の厚みの均一性、つまり、同一ロットで製造した各貼付剤(製造過程で切断されてなる)の粘着剤の間での粘着剤の量の均一性を指す。
リドカインは、帯状疱疹あるいは帯状疱疹後神経痛等の持続性疼痛の緩和薬、局所麻酔薬、抗不整脈薬として知られており、日本薬局方に収載されている有用な薬物である。粘着剤層に含有されるリドカインは、主に遊離形態であるが、薬理学的に許容できる塩の形態であってもよい。薬理学的に許容できる塩は、特に限定されないが、塩酸塩であることが好ましい。
リドカイン及び/又はその薬理学的に許容できる塩(以下、リドカイン類とも称する)の配合量(含有量)は、特に限定されないが、多すぎると、リドカイン類が激しく析出し、製剤中に保持するのが困難である一方、少なすぎると、十分な作用が得られにくい。そこで、リドカイン類の配合量は、粘着剤層の全質量に対し0.1質量%〜50質量%、好ましくは1.0質量%〜30質量%、更に好ましくは3質量%〜10質量%、最も好ましくは5質量%である。本発明は、上記範囲の量でリドカインを含むにもかかわらず、粘着剤を均一に塗膏しやすく、粘着剤の弾性力を低下できる点で有利である。
ジエチレングリコール又はジエチレングリコールモノアルキルエーテルは、それらの1種又は組み合わせて用いられてよいが、本発明の効果を最大化できる点で、少なくともジエチレングリコールモノアルキルエーテルが含まれることが好ましい。
ジエチレングリコールモノアルキルエーテルは、特に限定されないが、例えば、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、及びジエチレングリコールモノブチルエーテルからなる群より選ばれる1種以上であってよい。中でも、本発明の効果を最大化できる点で、ジエチレングリコールモノエチルエーテルが含まれることが好ましい。また、一般に、塗膏時における粘着剤の硬度を低下させる場合、製造後の貼付剤の粘着剤層の粘着力も低下する傾向があるが、ジエチレングリコールモノエチルエーテルは、これらの問題を両立して解決できる点でも有利である。
ジエチレングリコール及びジエチレングリコールモノアルキルエーテルの配合量は、過小であると、本発明の効果が十分に得られにくい一方、過大であると、粘着剤層から液体成分(ジエチレングリコールモノアルキルエーテル等)が滲出(ブリーディング)しやすい。このため、ジエチレングリコール及びジエチレングリコールモノアルキルエーテルの配合量の和は、粘着剤層に対して、0.5質量%以上であることが好ましく、より好ましくは1質量%以上であり、10質量%以下であることが好ましく、より好ましくは5質量%以下、更に好ましくは3質量%以下である。
水の配合量は、製剤の製造上許容し得る限りにおいて、特に限定されない。粘着剤における水の配合量が少ないと、粘着剤が硬く、塗膏が困難になる傾向があるが、本発明は、かかる不具合を抑制することができる点で有利である。このため、粘着剤層への水の配合量は、粘着剤層に対して40質量%以下、好ましくは30質量%以下、より好適には28質量%以下の範囲であることが好ましい。ただし、水の配合量は粘着剤層に対して40質量%以上であってもよい。なお、水の含有量の下限は、少なすぎると、他成分(例えばグリセリン等)の配合量が嵩み、製造コストが増すことや、十分量の他成分(例えば、ポリアクリル酸及び/又はその塩)が溶解しないこと等を考慮し、適宜設定されてよく、一般的には、粘着剤層の全質量に対して10質量%であることが好ましく、より好ましくは15質量%である。
親水性粘着剤は、含水貼付剤で使用し得るものであれば特に限定されないが、ポリアクリル酸類が好ましい。ポリアクリル酸類としては、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリアクリル酸部分中和物(例えば「NP−800(商品名)」及び「NP−700(商品名)」(昭和電工社製))が挙げられ、これらは1種単独で又は2種以上を組み合わせて含まれてよい。
多価アルコールの配合量も、上記範囲の中から適宜選択されてよいが、粘着力の増加の抑制及び優れた再貼着力をより向上できる観点で、粘着剤層の全質量に対して40質量%以上であることが好ましく、50質量%以上であることがより好ましい。なお、多価アルコールの配合量の上限は、水の配合量、製造コストやブリーディングの生じやすさ等を考慮して適宜設定されてよい。
多価アルコールとしては、グリセリン、ソルビトール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,2,6−ヘキサントリオール、マルチトール、及びキシリトールが挙げられ、これらは1種単独で又は2種以上組み合わせて含まれてよいが、中でも、グリセリン、ソルビトール、プロピレングリコールが好ましい。グリセリンには、濃グリセリン(グリセリン含量98.0〜101.0%)、及びそれ以外のグリセリン(グリセリン含量84〜87%)が包含され、特に限定されないが、濃グリセリン(グリセリン含量98.0〜101.0%)がより好ましい。
粘着剤層は、上記成分の他に、必要に応じて、無機粉体、界面活性剤、架橋剤、架橋コントロール剤、粘着増強剤、リドカイン類の溶解剤、pH調節剤、清涼化剤、水溶性高分子化合物、無機粉体、酸化防止剤、防腐剤、色素、保湿剤等の任意成分を含んでもよい。
無機粉体としては、例えばカオリン、酸化亜鉛、酸化チタン、無水ケイ酸、軽質無水ケイ酸等が挙げられ、これらは1種単独で又は2種以上組み合わせて含まれてよい。中でも、酸化チタン及び無水ケイ酸の1種以上が含まれることが好ましい。無機粉体は、粘着力の過剰な増加を抑制する。そこで、無機粉体の配合量は、多価アルコールの配合量との和が、粘着剤層の全質量に対して50質量%以上となる量であることが好ましい。
界面活性剤としては、特に限定されないが、
セスキオレイン酸ソルビタン、モノラウリン酸ソルビタン、モノパルミチン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタンなどのソルビタン脂肪酸エステル、モノステアリン酸グリセリルなどのグリセリン脂肪酸エステル、モノラウリン酸ヘキサグリセリル、デカオレイン酸デカグリセリルなどのポリグリセリン脂肪酸エステル、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、モノステアリン酸ポリエチレングリコールなどのポリエチレングリコール脂肪酸エステル、トリオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタンなどのポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、テトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビットなどのポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、モノオレイン酸ポリオキシエチレングリセリルなどのポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテルなどのポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテルなどのポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンステアリン酸アミドなどのポリオキシエチレン脂肪酸アミド、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、等の界面活性剤が挙げられ、これらを1種単独で又は2種以上を組み合わせて含んでよい。特に限定されないが、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルが好ましく、トリオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(ポリソルベート80)が好適である。
粘着剤層のpHは、好ましくは4.5〜9、より好ましくは6〜7.4に調整する。4.5未満であると薬物、特にリドカインの皮膚への移行性が悪くなる。そこで、粘着剤層のpHは4.5以上であることが望まれるが、このように弱酸性のpH域では一般に使用される架橋剤とは異なるもの、具体的にはジヒドロキシアルミニウムアミノアセテート(別名;アルミニウムグリシネート)を使用することが好ましい。ジヒドロキシアルミニウムアミノアセテートのアルミニウムは、弱酸性から中性付近にて良好に溶出し、後述のポリアクリル酸(塩)等と良好に架橋反応することができる。
なお、架橋剤としては、ジヒドロキシアルミニウムアミノアセテートに限られず、多価金属塩が挙げられ、その中でもアルミニウム化合物が好ましい。アルミニウム化合物としては、前述のジヒドロキシアルミニウムアミノアセテート、水酸化アルミニウム、水酸化アルミニウムゲルのような水酸化物、あるいは塩化アルミニウム、硫酸アルミニウム、酢酸アルミニウム、ステアリン酸アルミニウムのような無機酸又は有機酸の塩、アルミニウム明ばんのような複塩、アルミン酸ナトリウムのようなアルミン酸塩、無機性アルミニウム錯塩及び有機性アルミニウムキレート化合物等が挙げられる。これらのアルミニウム化合物は水溶性であっても、難溶性であってもよい。
なお、pHはpH調整剤を用いて設定することができ、かかるpH調整剤としては、酒石酸、リン酸、リンゴ酸、クエン酸、塩酸、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン等を挙げることができ、これらは1種単独で又は2種以上を組み合わせて含まれてよいが、酒石酸、リン酸が好ましい。
粘着増強剤としては、メタクリル酸・アクリル酸n−ブチル共重合体、アクリル酸メチル・アクリル酸2−エチルヘキシル共重合体、ポリブテン、エステルガム、テルペン樹脂、脂環族飽和炭化水素樹脂等が挙げられる。その配合量は、粘着剤層の全質量に対し1質量%以上30質量%以下であってよく、好ましくは5質量%以上20質量%以下である。
架橋コントロール剤(キレート剤)としては、エデト酸ナトリウム(エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム)、クエン酸等が挙げられ、これらは1種単独で又は2種以上を組み合わせて含まれてよいが、エデト酸ナトリウムが好ましい。
リドカイン類の溶解剤としては、クロタミトン、N−メチル−2−ピロリドン、ハッカ油、1,3−ブチレングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル等が挙げられ、これらは1種単独で又は2種以上組み合わせて含まれてよい。
清涼化剤としては、カンフル、チモールの他、l−メントール、dl−メントール、2−メチル−3−(l−メンチルオキシ)プロパン−1,2−ジオール、3−l−メントキシプロパン−1,2−ジオール、5−メチル−2−(l−メチルエチル)−シクロヘキシル−2−ヒドロキシプロピオネート等のメントール誘導体等が挙げられ、これらは1種単独で又は2種以上組み合わせて含まれてよい。
水溶性高分子化合物(水溶性高分子化合物の増粘剤)としては、ゼラチン、カンテン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、プロピレンカーボネート、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、無水マレイン酸共重合体、カラギーナン等が挙げられ、これらは1種単独で又は2種以上組み合わせて含まれてよい。
酸化防止剤としては、酢酸トコフェロール、アスコルビン酸及び/又はその誘導体、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、亜硝酸ナトリウム、ジブチルヒドロキシトルエン等が挙げられ、これらは1種単独で又は2種以上組み合わせて含まれてよい。
防腐剤(保存剤)としては、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸ブチル、チモール等が挙げられ、これらは1種単独で又は2種以上組み合わせて含まれてよい。
色素としては、その種類は特に限定されず、法定色素ハンドブック記載の色素が挙げられ、これらは1種単独で又は2種以上組み合わせて使用することができる。
保湿剤としては、一般的に使用されるものであれば特に限定されないが、例えば、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、ピロリドンカルボン酸、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、尿素等が挙げられる。また、上記多価アルコールは、保湿剤としても機能する。
[支持体]
支持体は、従来から知られている貼付剤に用いられる織布、不織布、編布などの布帛、樹脂フィルム、紙及び、それらの積層体で構成されてよい。支持体の材質は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリブチレン、ポリエチレンテレフタレート、レイヨン、綿、ポリウレタンからなる群から選ばれる1種又は2種以上であってよく、特に限定されないが、ポリエチレンテレフタレートであることが好ましい。コストの面からは、ポリエチレンテレフタレートからなる不織布で構成された支持体が好ましく用いられる。また、樹脂フィルムを用いる場合には、白色、肌色等の塗料を印刷し又は練り込んで着色を施したり、文字等を記入したりした支持体を用いてもよく、粘着剤の投錨性を向上するために、ポリウレタン処理や、艶消し処理等を施した支持体を使用することもできる。
[剥離ライナー]
本発明に係る貼付剤は、粘着剤層を被覆する剥離ライナーを更に備えてもよい。かかる剥離ライナーとしては、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン等の樹脂フィルムが好ましく、シリコン等の剥離処理をしたもの、エンボス加工を施したものを用いてもよい。また、白色等の塗料を印刷し又は練り込んだものを剥離ライナーとして用いることもできる。
以上の貼付剤は、任意の用途に使用され得るが、特に、帯状疱疹あるいは帯状疱疹後神経痛等の持続性疼痛の治療又は予防に用いられることが好ましい。
[調製方法]
本発明の貼付剤は、従来の方法で調製することができ、上記必須成分及び必要に応じて上記任意成分を適宜配合して公知の方法で均一になるまで練合し、貼付剤単位面積当りにおける粘着剤質量が0.03〜0.15g/cmになるように剥離ライナーに展延した後、その粘着剤層の表面に更に支持体を積層し、次いで100mm×140mmの矩形状に裁断して調製することができる。また、支持体上に先に粘着剤を展延した後、剥離ライナーをその上に積層することによって調製することもできる。
本発明は、患者の帯状疱疹又は帯状疱疹後神経痛を治療又は予防する方法であって、前記患者の皮膚に以上の含水貼付剤を適用する工程を有する方法も包含する。本発明の含水貼付剤では粘着剤が均一に塗膏されているので、そのような貼付剤を用いることで、帯状疱疹又は帯状疱疹後神経痛の治療又は予防について、期待通りの均質な効果が得られる。
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明が実施例に限定されるものではない。
<実施例1>
表1に示す各成分を一定時間に亘って撹拌し混合した後、剥離ライナー(貼付剤6列分の幅を有する長尺状)上に、貼付剤1枚当り(140mm×100mm)の粘着剤質量が約14gになるように塗布し、フィルムからの距離が所定距離にある板状部材の下を通過させることで、粘着剤層の厚みを均一化させた。その後、粘着剤層の表面にポリエチレンテレフタレート製不織布を貼り合わせ、次いで100mm×140mmの大きさに裁断することで、貼付剤を調製した。
より詳しくは、表1の各成分・分量に従い、濃グリセリン、酒石酸、リン酸、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリル酸部分中和物、ゼラチン、ジヒドロキシアルミニウムアミノアセテート、エデト酸ナトリウム、精製水適量を均一に混合して、含水ゲルを調製し、次にジエチレングリコールモノエチルエーテル、ポリソルベート80にリドカイン、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸プロピルを溶解した後、先に調製した含水ゲル中に均一になるように分散させ、粘着剤組成物を得た。この粘着剤組成物を剥離ライナー(剥離フィルム)上に展延し、粘着剤層の表面をポリエチレンテレフタレート製不織布で被覆することにより貼付剤を調製した。なお、表1に示す量は、質量%である。
<実施例2、比較例1>
実施例2及び比較例1について、表1に示す配合とした点を除き、上記実施例1と同様の方法で、貼付剤を調製した。なお、表1に示す量は、質量%である。
Figure 0006142379
<実施例3〜5、比較例2>
実施例3〜5及び比較例2について、表2に示す配合とした点を除き、上記実施例1と同様の方法で、貼付剤を調製した。なお、表2に示す量は、質量%である。
Figure 0006142379
(試験例1)
実施例及び比較例の各貼付剤における粘着剤の質量を測定した。この結果を表3(実施例1)及び4(比較例1)にそれぞれに示す。表3及び4に示されるように、実施例1の貼付剤は、比較例1の貼付剤に比べて、粘着剤の量が均一であり、ばらつきが小さかった。なお、表には示していないが、実施例2〜5の貼付剤も、実施例1と同等程度に、粘着剤の量が均一であり、ばらつきが小さかった。他方、比較例2の貼付剤は比較例1と同様の値を示し、粘着量のばらつきが大きかった。
Figure 0006142379
Figure 0006142379
(試験例2)
レオメトリックダイナミックアナライザ「Dynamic Analyzer RDAIII(商品名)」(Rheometric Scientific社製)を用いて、実施例1及び比較例の貼付剤の粘着剤の動的剪断弾性率(G’)等を測定した。
「動的粘弾性(温度依存性)」
粘着剤0.65〜0.75gを量り、パラレルプレート(直径25mm)の中心に乗せ、コーンプレート(直径25mm、アングル0.1rad)で挟み、両プレートのクリアランスを0.05mmに設定し、歪1%、周波数1Hz、毎分5℃の条件で30℃〜45℃まで昇温させたときのtanδを測定した。
<測定条件>
・周波数 : 1Hz
・温度 : 30℃〜45℃(最初30℃に設定し、5℃/分の速度で、45℃まで昇温した。)
・測定プロット: 12秒毎に測定プロットした。
・プレート板 : パラレルプレート(直径25mm)とコーンプレート(直径25mm、アングル0.1rad)
・クリアランス(Gap):0.05mm
・ひずみ量 : 1%
・PCソフト(Orchestrator Ver.6.5.6;Rheometric Scientific社製)
図1に示されるように、実施例1(“With Transcutol”)の粘着剤は、比較例1(“Without Transcutol”)の粘着剤に比べ、30〜50℃のいずれの温度においても高いtanδを示し、柔らかいことが分かった。30〜50℃は粘着剤塗膏工程における通常の温度であり、その温度における高いtanδ(柔らかさ)が、塗膏の均一性及び製造設備への負荷軽減に寄与するものと推測される。なお、図1には示していないが、実施例2〜5の貼付剤も、実施例1と同様の高いtanδを示していた。他方、比較例2の貼付剤は比較例1と同様の低いtanδを示していた。
(試験例3)
試験例2と同じレオメトリックダイナミックアナライザを用い、実施例及び比較例の貼付剤の粘着剤の動的剪断弾性率(G’)等を下記条件で測定し、応力−ひずみ曲線を求めた。この結果を図2に示す。
「動的粘弾性(応力−歪曲線)」
粘着剤0.65〜0.75gを量り、パラレルプレート(直径25mm)の中心に乗せ、コーンプレート(直径25mm、アングル0.1rad)で挟み、両プレートのクリアランスを0.05mmに設定し、40℃の温度条件下で、応力−歪曲線を描いた。
<測定条件>
・周波数 : 1Hz
・温度 : 40℃
・測定プロット: 12秒毎に測定プロットした。
・プレート板 : パラレルプレート(直径25mm)とコーンプレート(直径25mm、アングル0.1rad)
・クリアランス(Gap):0.05mm
・ひずみ量 : 1%
・PCソフト(Orchestrator Ver.6.5.6;Rheometric Scientific社製)
図2に示されるように、実施例1(“With Transcutol”)の粘着剤は、比較例(“Without Transcutol”)の粘着剤に比べ、広範囲にわたって応力に対するひずみが小さいことが分かった。この機械的特性が、塗膏の均一性及び製造設備への負荷軽減に寄与するものと推測される。なお、図2には示していないが、実施例2〜5の貼付剤も、実施例1と同様に低いひずみを示していた。他方、比較例2の貼付剤は比較例1と同様の高いひずみを示していた。
(試験例4)
実施例の貼付剤を2.0×3.0cmに切断し、ヒト前腕部に貼付した。そのときの貼着性、8時間経過後のヒト前腕部から剥離した際の痛みの程度、並びに8時間経過後の貼付剤を皮膚から一度剥離し、再度皮膚に貼付したときの再貼着性を、モニタ8名によって官能評価した。実施例の貼付剤は、いずれの項目についても優れていた。
(試験例5) In vivoブタ経皮吸収試験
ブタ(系統:ランドレース&大ヨークシャー、日本農産工、雌性、4〜5月齢、体重20kg前後)の背部の毛を刈り取り、100mm×140mmに切断した各2枚の試験用貼付剤(実施例3〜5、比較例2)を12時間貼付した。その後、一定時間ごとに血液を採取し、血漿中のリドカイン濃度を測定した。また、24時間までの血漿中リドカイン濃度から血中濃度−時間曲線下面積(AUC)を算出した。この結果を図3及び4に示す。
図3及び4に示されるように、実施例3〜5の貼付剤は、比較例2に比べ、良好な血漿中リドカイン濃度及びAUCを示すことが分かった。

Claims (6)

  1. 支持体と、この支持体上に位置する粘着剤層と、を備える含水貼付剤であって、
    前記粘着剤層に、リドカイン又はその薬理学的に許容できる塩と、親水性粘着剤と、前記粘着剤層に対して5質量%以下のジエチレングリコールモノアルキルエーテルと、前記粘着剤層に対して30質量%以下の水と、を含有してなる含水貼付剤。
  2. 前記ジエチレングリコールモノアルキルエーテルは、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、及びジエチレングリコールモノブチルエーテルからなる群より選ばれる1種以上である請求項1記載の含水貼付剤。
  3. 前記ジエチレングリコールモノアルキルエーテルは、ジエチレングリコールモノエチルエーテルを含む請求項1又は2記載の含水貼付剤。
  4. 前記親水性粘着剤は、ポリアクリル酸類を含む請求項1から3いずれか記載の含水貼付剤。
  5. 前記粘着剤層に、前記粘着剤層に対して40質量%以上の多価アルコールを含有してなる請求項1から4いずれか記載の含水貼付剤。
  6. 請求項1から5のいずれか記載の含水貼付剤の、患者の帯状疱疹又は帯状疱疹後神経痛を治療又は予防する医薬を製造するための使用。
JP2013530077A 2011-08-25 2012-08-24 含水貼付剤 Active JP6142379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161527325P 2011-08-25 2011-08-25
US61/527,325 2011-08-25
PCT/JP2012/071510 WO2013027840A1 (ja) 2011-08-25 2012-08-24 含水貼付剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013027840A1 JPWO2013027840A1 (ja) 2015-03-23
JP6142379B2 true JP6142379B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=47746575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530077A Active JP6142379B2 (ja) 2011-08-25 2012-08-24 含水貼付剤

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20140302118A1 (ja)
EP (1) EP2749279A4 (ja)
JP (1) JP6142379B2 (ja)
KR (1) KR20140054248A (ja)
CN (1) CN103930102B (ja)
AU (1) AU2012297609A1 (ja)
BR (1) BR112014004247A2 (ja)
CA (1) CA2846121A1 (ja)
EA (1) EA026084B1 (ja)
HK (1) HK1198129A1 (ja)
MX (1) MX2014002115A (ja)
SG (1) SG11201400167VA (ja)
WO (1) WO2013027840A1 (ja)
ZA (1) ZA201401944B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MA41266A (fr) * 2014-12-22 2017-10-31 Hisamitsu Pharmaceutical Co Cataplasme
KR102094586B1 (ko) * 2014-12-22 2020-03-27 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 파프제
WO2016103999A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 ニチバン株式会社 貼付剤のための包装体および包装方法
WO2016136556A1 (ja) 2015-02-24 2016-09-01 久光製薬株式会社 パップ剤
WO2020166665A1 (ja) 2019-02-14 2020-08-20 久光製薬株式会社 パップ剤
CN113423392A (zh) * 2019-02-18 2021-09-21 久光制药株式会社 冷却片
WO2020211763A1 (zh) * 2019-04-15 2020-10-22 湖州依诺唯新药物制剂有限公司 覆盖膜、含其的***及其使用方法、应用
BR112021001304A2 (pt) * 2019-04-24 2021-11-16 Medrx Co Ltd Preparação de emplastro, e, método para fabricar a preparação de emplastro
US20230051049A1 (en) * 2020-01-20 2023-02-16 Adriaan Albertus VICTOR Physical manipulation apparatus and methods of use and manufacture
CN115087714B (zh) 2020-02-12 2023-11-28 久光制药株式会社 冷却片制造用粘着剂层组合物的制造方法、冷却片的制造方法、及冷却片

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5053227A (en) * 1989-03-22 1991-10-01 Cygnus Therapeutic Systems Skin permeation enhancer compositions, and methods and transdermal systems associated therewith
US4973468A (en) * 1989-03-22 1990-11-27 Cygnus Research Corporation Skin permeation enhancer compositions
JP3115615B2 (ja) 1991-02-05 2000-12-11 松下電子工業株式会社 気体放電型表示装置
JP3115625B2 (ja) * 1991-03-30 2000-12-11 帝國製薬株式会社 リドカイン含有外用貼付剤
EP1170020A4 (en) 1999-12-27 2009-05-06 Teikoku Seiyaku Kk EXTERNAL USE PADS
JP2001302501A (ja) * 2000-04-17 2001-10-31 Oishi Koseido:Kk 肩こり・膝関節痛・五十肩等の治療用貼付剤
KR20020006555A (ko) * 2000-07-03 2002-01-23 김수지 국소마취제를 함유하는 외용 겔제제
ITMI20041492A1 (it) * 2004-07-23 2004-10-23 Italiano Biochimico Far Maceut Nuovo dispositivo per il rilascio di principi attivi
WO2008133982A2 (en) * 2007-04-27 2008-11-06 Lectec Corporation Adhesive patch with aversive agent
US8609733B2 (en) * 2008-05-19 2013-12-17 Massachusetts Institute Of Technology Sensory-specific local anesthesia and prolonged duration local anesthesia
WO2010114121A1 (ja) * 2009-04-02 2010-10-07 ダイヤ製薬株式会社 水性ゲル基剤および水性ゲル貼付剤
JPWO2011118604A1 (ja) * 2010-03-23 2013-07-04 ニプロパッチ株式会社 含水貼付剤
WO2012142124A2 (en) * 2011-04-11 2012-10-18 Alliqua, Inc. Transdermal patches having ionized beam crosslinked polymers and improved release characteristics

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201400167VA (en) 2014-06-27
CA2846121A1 (en) 2013-02-28
EA026084B1 (ru) 2017-02-28
HK1198129A1 (zh) 2015-03-13
WO2013027840A1 (ja) 2013-02-28
JPWO2013027840A1 (ja) 2015-03-23
KR20140054248A (ko) 2014-05-08
US20140302118A1 (en) 2014-10-09
EA201490409A1 (ru) 2014-07-30
CN103930102B (zh) 2016-08-24
MX2014002115A (es) 2014-09-25
EP2749279A1 (en) 2014-07-02
CN103930102A (zh) 2014-07-16
AU2012297609A1 (en) 2014-03-27
ZA201401944B (en) 2015-08-26
EP2749279A4 (en) 2015-01-21
BR112014004247A2 (pt) 2017-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6142379B2 (ja) 含水貼付剤
JP4398158B2 (ja) 貼付剤
EP1833443B1 (en) Cooling topical patch preparation
ES2705028T3 (es) Yeso a base de agua
US8097275B2 (en) External skin patch
EP1938808B1 (en) Preparation for external use comprising tamsulosin
JP5535640B2 (ja) フェンタニル含有経皮吸収製剤
EP2789335B1 (en) Adhesive patch
JP2016014052A (ja) 含水貼付剤
KR20210065931A (ko) 함수계 첩부제
US20100215721A1 (en) Poultice and process for producing the poultice
JP5698018B2 (ja) 貼付剤および貼付製剤
JP3193161B2 (ja) 経皮吸収性製剤
EP3586833B1 (en) Transdermal patch base and transdermal patch using same
JP5586888B2 (ja) 非含水貼付製剤
JP2008094748A (ja) パップ剤、及びパップ剤の製造方法
WO2021192366A1 (ja) 貼付剤
WO2021193874A1 (ja) 貼付剤
WO2021131032A1 (ja) 貼付剤
JP2022131753A (ja) 非水系貼付剤
JP2024096497A (ja) 水性貼付剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170321

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6142379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250