JP6119675B2 - 梱包材 - Google Patents

梱包材 Download PDF

Info

Publication number
JP6119675B2
JP6119675B2 JP2014119770A JP2014119770A JP6119675B2 JP 6119675 B2 JP6119675 B2 JP 6119675B2 JP 2014119770 A JP2014119770 A JP 2014119770A JP 2014119770 A JP2014119770 A JP 2014119770A JP 6119675 B2 JP6119675 B2 JP 6119675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
convex portion
cushioning material
convex
material according
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014119770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015231860A (ja
Inventor
健晴 森
健晴 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014119770A priority Critical patent/JP6119675B2/ja
Publication of JP2015231860A publication Critical patent/JP2015231860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6119675B2 publication Critical patent/JP6119675B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Description

本発明は、梱包材に関する。
製品または部品は生産後に、段ボール箱などの梱包材に収納し代理店または客先工場まで輸送される。輸送は国内または海外に向けて行われ、被梱包品は振動および衝撃など様々な外力を受ける。輸送環境において被梱包物を保護しつつ、かつ効率良く輸送するため日々様々な形状の梱包材が提供されている。
例えば、下記の特許文献1には、緩衝材の両側角隅部を熱処理により硬化させたことを特徴とする空気調和機の梱包材が開示されている。熱処理で硬化させることで、衝撃緩衝効果を損なうことなく緩衝部材の強化が図られ、破損が少なくなる緩衝材を提供している。
さらに、下記の特許文献2には、前面に曲面部の形状を持った空気調和機の両端を支持する緩衝材で、空気調和機を緩衝材の挿入部に対して回転させて傾きを設けて挿入することを特徴とする梱包材が開示されている。傾きを設けた挿入部を形成することで、空気調和機の構造的に弱い部分(弱部)と緩衝材天面の表面との距離を十分に確保し、保護機能に優れた緩衝材を提供している。
また、下記の特許文献3には、段積み荷重を補強材を介して確実に支柱で受けることで、輸送中の荷崩れまたは製品の変形という問題を解決した梱包材が開示されている。従来、緩衝材の両コーナーにある支柱で荷重を負担する構造としていたが、箱体のフラップを内側に折り曲げる際あるいは輸送中の揺れおよび外圧により、補強材の上面端部から支柱か脱落して支柱の機能を発揮しない問題があった。そこで、支柱に荷重を分散させる補強材と補強材を保持する緩衝材構造を設けることで、支柱を用いて剛性を確保した梱包材を提供している。
特開2003−26245号公報 特開2009−90994号公報 特開平10−24925号公報
従来の梱包材は、製品形状に合わせた凹部を有した緩衝材で左右方向から挟み込む構造であり、保管または輸送時の積段荷重を製品と緩衝材で支えるため、製品の弱部が変形しやすいという欠点がある。この欠点を補うために、緩衝材の発泡倍率を下げて剛性を向上させたり、肉厚を増加させることで梱包全体の剛性向上を図ることもできる。しかしながら、発泡倍率を下げれば梱包材料費が増加し、また体積が増えれば輸送費が増加するという問題があり、これを解決する必要があった。
上記問題を解決するため、特許文献1においては、緩衝材を熱加工することで剛性の向上を図っている。しかしながら、熱収縮用に緩衝材の体積を増加させる必要があり、また緩衝材の製造において熱加工の追加工程が必要となり梱包材料費の増加に繋がる欠点がある。
また、特許文献2においては、緩衝材の挿入部に傾きを設けることで、空気調和機の弱部と緩衝材の天面の表面との距離確保を図っている。しかしながら、製品正面の大部分が弱部の本製品には適用が難しく、また適用しても梱包体積が大きくなり、輸送費の悪化に繋がる欠点がある。
また、特許文献3においては、緩衝材の両コーナー部に断面L字形の支柱を挿着しており、そのL字形の支柱を確実に機能させるために天緩衝材に凸部を設けて、更にその上に補強部材を追加することで、支柱での荷重支持を図っている。しかしながら、部品点数と梱包作業工程の増加に繋がる欠点がある。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、低コストで、製品に大きな垂直荷重がかかることを抑制できる梱包材を提供することを目的とする。
本発明にかかる梱包材は、3つの面からなる凹部を有する側壁部と、第1の面および前記第1の面の反対側の第2の面を有し前記第2の面で前記凹部の片側を覆うように前記側壁部に接続した上面部と、前記第1の面における前記側壁部の直上に設けられた凸部と、を備える緩衝材と、前記上面部の側から前記緩衝材に被さる外装キャップと、を備え、前記外装キャップは、4つの平面体が連なった外枠と、前記4つの平面体のうち第1平面体の端部から伸び、折りたたまれることで前記緩衝材の前記上面部と重なる内フラップと、前記4つの平面体のうち第2平面体の端部から伸び、折りたたまれることで前記内フラップと重なる外フラップと、を含み、前記内フラップは、折りたたまれて前記緩衝材に被さったときに前記凸部と重ならず、前記外フラップの端が前記外フラップの根元から先に渡って前記第1平面体の前記端部の上に重なることで、前記外フラップが前記凸部を覆う


本発明によれば、緩衝材の上面部における側壁部直上に凸部を設けることで、低コストで、製品に大きな垂直荷重がかかることを抑制できる。
本発明の実施の形態にかかる梱包材を示す分解斜視図である。 本発明の実施の形態にかかる天緩衝材を示す斜視図である。 本発明の実施の形態にかかる天緩衝材を示す断面図である。 本発明の実施の形態にかかる天緩衝材を示す断面図である。 本発明の実施の形態にかかる外装段ボールキャップを示す斜視図である。
図1は、本発明の実施の形態にかかる梱包材1を示す分解斜視図である。梱包材1は、被梱包物である製品4を梱包するものであり、物流において製品4の搬送における輸送および保管中のための梱包に利用される。製品4は例えば空気調和機などである。図1に示すように製品4を左右両側面から天緩衝材8で挟み込み、段ボールで形成された外装段ボールキャップ16で覆う。より具体的に説明すると、梱包材1は、外装段ボールキャップ16、外装段ボールトレイ6、天緩衝材8、底緩衝材5、およびこれらを積み重ねた状態で両脇から縛るバンド3を備えている。梱包材1は製品4の背面側を下にして梱包を行うものである。梱包材1の内部には、左右2箇所で支える底緩衝材5と、側方2箇所を収容および保持する凹部を有した天緩衝材8とが緩衝材として設けられる。これら一式を収容する外装段ボールトレイ6および外装段ボールキャップ16がさらに備えられている。外部に設けられたバンド3がこれら一式を結束することで、内部の天緩衝材8および底緩衝材5の動きが規制される。なお、天緩衝材8および底緩衝材5は、発泡合成樹脂(つまり発泡スチロール)が使用されることが好ましく、それぞれ均一な発泡密度を有することがさらに好ましい。なお、外装段ボールキャップ16および外装段ボールトレイ6を、これらと形状は同じであるが段ボール以外の材料で形成した外装キャップおよび外装トレイに置換してもよい。
図2は、本発明の実施の形態にかかる天緩衝材8を示す斜視図である。図2を用いて形状をより詳細に説明すると、天緩衝材8は、平面形状を有する上面部81と、コの字の外形を有する側壁部82と、上面部81に設けられた凸部9とを備えている。側壁部82は、壁部821〜823を備えている。壁部821と壁部822は互いに平行であり、壁部823が壁部821と壁部822の端部に接続することで全体としてコの字の外形を構成している。壁部821〜823はそれぞれ内側を向く面を備えており、この内側を向く3つの面により凹部820が形成されている。上面部81は、第1の面811と、この第1の面811の反対側の第2の面812とを備えている。上面部81の第2の面812は側壁部82に接続しており、第2の面812で凹部820の片側が覆われている。上面部81と接続しない側では凹部820が開放されている。凸部9は、上面部81の第1の面811における側壁部82の直上に設けられている。外装段ボールキャップ16は、上面部81側から天緩衝材8に被さる。
図1および図2を用いて説明したように、本実施の形態によれば、凸部9を上面部81の隅に設けている。これにより、梱包材1への垂直荷重が天緩衝材8の側壁部82へと伝わる割合が増加し、その一方で上面部81に伝わる垂直荷重が低減されるので、製品4への荷重負担が少なくなる。
本実施の形態にかかる梱包材1では、好ましい形態として、上面部81の隅それぞれに凸部9が設けられており、さらに凸部9が上面部81の中央を基準として対称となっている。これによりバランスよく荷重を分散できる。さらに具体的に説明すると、側壁部82は、向かい合う第1、2壁部821、822と、第1、2壁部821、822の片方の端部を結ぶ第3壁部823と、を含んでいる。凸部9は、第1壁部821の直上に設けられた第1凸部91と、第2壁部822の直上に設けられ平面形状が第1凸部91と線対称である第2凸部92と、を含んでいる。これにより天緩衝材8に対してバランスよく荷重をかけることができる。凸部9は、上面部81の隅に沿って伸びており、平面視でL字となっている。
図3および図4は、本発明の実施の形態にかかる天緩衝材8を示す断面図であり、凸部9の寸法を説明するための図である。本実施の形態にかかる梱包材1においては、好ましい形態として、凸部9の幅を当該凸部9直下における側壁部82の厚さ以下としている。つまり、凸部9の幅寸法X1と天緩衝材8の側壁部82の厚さ寸法X2の関係が「X1≦X2」となるように設計することが好ましい。これにより、側壁部82にかかる荷重の割合を確実に大きくすることができる。また、好ましい形態として、凸部9の高さを外装段ボールキャップ16の厚さ以上としている。つまり凸部9の高さ寸法Yは外装段ボールキャップ16を構成する段ボールの厚さ以上(より具体的には内フラップ14の厚み以上)となるように設計することが好ましい。これにより、側壁部82にかかる荷重の割合を確実に大きくすることができる。
図5は、本発明の実施の形態にかかる外装段ボールキャップ16を示す斜視図であり、外装段ボールキャップ16と天緩衝材8の凸部9の位置関係を示している。外装段ボールキャップ16は、外枠161と、内フラップ14と、外フラップ13とを備えている。外枠161は、4つの段ボール平面体が連なったものである。内フラップ14は、段ボール平面体の端部から伸び、折れ曲がることで天緩衝材8の上面部81と重なる。外フラップ13は、段ボール平面体の他の端部から伸び、折れ曲がることで内フラップ14と重なる。外装段ボールキャップ16は例えば2枚の段ボールシートを接合して構成されてもよく、その接合にはワイヤまたは接着剤などを用いることができる。外装段ボールキャップ16が天緩衝材8に被せられた後は、まず内フラップ14が折りたたまれ、次に外フラップ13が折りたたまれる。本実施の形態では好ましい形態として、内フラップ14が、天緩衝材8上に被さったときに凸部9と重ならないようになっている。つまり天緩衝材8の凸部9の形状に合わせて内フラップ14に切欠部15を設けており、この切欠部15が凸部9を避けることで、段ボール一枚分の梱包高さを削減することができる。
梱包作業について説明すると、まず、外装段ボールトレイ6の穴に底緩衝材5の突起部(図示せず)をはめ込みこれらを互いに固定する。底緩衝材5の上に被梱包体である製品4を置き、その上から天緩衝材8を被せる。最後にこれらを外装段ボールキャップ16で覆い、バンド3で縛ることで梱包材1による梱包が完成する。
以上説明したように、本実施の形態によれば、製品4を梱包する天緩衝材8の上部に凸部9を設けることで、製品4の構造的に弱い部分(「弱部」とも称す)に大きな垂直荷重がかかることを抑制できる。すなわち、梱包材1は、製品4の弱部の保護に関する問題点を解決することができる。左右に分割された天緩衝材8において垂直方向上で製品4と重ならない部分の天緩衝材8上部に凸部9を持たせることで上下方向の荷重を天緩衝材8に集中させ、製品4の弱部にかかる荷重を低減することができる。製品4にかかる荷重が減ることで製品4の変形が少なくなり、天緩衝材8を安価な材料に変更した場合でも保管および輸送が可能になり天緩衝材8のコスト低減が図れる。また、本実施の形態にかかる梱包材1によれば、既存の緩衝材に対して凸部9を設ければ済むので簡易な形状変更で対応でき、追加部材も必要無いため部品点数増加と作業工程追加が生じない。また、梱包材1では、外装段ボールキャップ16の内フラップ14が天緩衝材8の凸部9を避ける形状としている。これにより梱包材1の高さ寸法を小さくすることができ、梱包体積を低減できるとともに、輸送費を削減できる。このように、本実施の形態によれば、追加部材無しで製品弱部の保護と積載強度を確保し、容易に梱包作業ができ、かつコンパクトである梱包材1を提供することができる。
1 梱包材、3 バンド、4 製品、5 底緩衝材、6 外装段ボールトレイ、8 天緩衝材、9、91、92 凸部、13 外フラップ、14 内フラップ、15 切欠部、16 外装段ボールキャップ、81 上面部、82 側壁部、161 外枠、811 表面、812 裏面、820 凹部、821、822、823 壁部

Claims (8)

  1. 3つの面からなる凹部を有する側壁部と、第1の面および前記第1の面の反対側の第2の面を有し前記第2の面で前記凹部の片側を覆うように前記側壁部に接続した上面部と、前記第1の面における前記側壁部の直上に設けられた凸部と、を備える緩衝材と、
    前記上面部の側から前記緩衝材に被さる外装キャップと、
    を備え
    前記外装キャップは、
    4つの平面体が連なった外枠と、
    前記4つの平面体のうち第1平面体の端部から伸び、折りたたまれることで前記緩衝材の前記上面部と重なる内フラップと、
    前記4つの平面体のうち第2平面体の端部から伸び、折りたたまれることで前記内フラップと重なる外フラップと、
    を含み、
    前記内フラップは、折りたたまれて前記緩衝材に被さったときに前記凸部と重ならず、
    前記外フラップの端が前記外フラップの根元から先に渡って前記第1平面体の前記端部の上に重なることで、前記外フラップが前記凸部を覆う梱包材。
  2. 前記上面部の隅それぞれに前記凸部が設けられた請求項1に記載の梱包材。
  3. 前記凸部が前記上面部の中央を基準として対称である請求項2に記載の梱包材。
  4. 前記側壁部は、向かい合う第1壁部および第2壁部と、前記第1、2壁部の片方の端部を結ぶことで前記第1、2壁部とともにコの字の外形を構成する第3壁部と、を含み、
    前記凸部は、前記第1壁部の直上に設けられた第1凸部と、前記第2壁部の直上に設けられ平面形状が前記第1凸部と線対称である第2凸部と、を含む請求項3に記載の梱包材。
  5. 前記凸部は、前記上面部の隅に沿って伸びる請求項1〜4のいずれか1項に記載の梱包材。
  6. 前記凸部の幅は、当該凸部の直下における前記側壁部の厚さ以下である請求項1〜5のいずれか1項に記載の梱包材。
  7. 前記凸部の高さは、前記外装キャップの厚さ以上である請求項1〜6のいずれか1項に記載の梱包材
  8. 記緩衝材は、発泡合成樹脂からなる請求項1〜のいずれか1項に記載の梱包材。
JP2014119770A 2014-06-10 2014-06-10 梱包材 Active JP6119675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014119770A JP6119675B2 (ja) 2014-06-10 2014-06-10 梱包材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014119770A JP6119675B2 (ja) 2014-06-10 2014-06-10 梱包材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015231860A JP2015231860A (ja) 2015-12-24
JP6119675B2 true JP6119675B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=54933630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014119770A Active JP6119675B2 (ja) 2014-06-10 2014-06-10 梱包材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6119675B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110104332A (zh) * 2019-06-24 2019-08-09 珠海格力电器股份有限公司 包装结构
CN110902150A (zh) * 2019-12-26 2020-03-24 格力电器(武汉)有限公司 一种包装结构及包装箱

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003128144A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Sanyo Electric Co Ltd 梱包装置
JP2003146387A (ja) * 2001-11-13 2003-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 梱包装置
JP2004018098A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Shinano Kenshi Co Ltd 梱包用緩衝部材
JP2005212815A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Orion Denki Kk 梱包材及び梱包された電気機器
JP2008120447A (ja) * 2006-11-16 2008-05-29 Mitsubishi Electric Corp 梱包用緩衝材、およびこれを用いた梱包具
JP2008150068A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Daikin Ind Ltd 緩衝部材
JP4845946B2 (ja) * 2008-10-06 2011-12-28 三菱電機株式会社 梱包装置
JP2012116504A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Daikin Industries Ltd 梱包材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015231860A (ja) 2015-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102088108B1 (ko) 외부 충격에 대해 완충 기능을 갖는 포장상자
US20200385191A1 (en) Product packaging system
TWI406797B (zh) 板材包裝系統及其板材承托盤
JP4804098B2 (ja) 空中梱包具
JP6119675B2 (ja) 梱包材
JP6357218B2 (ja) 梱包材および梱包体
US20080142396A1 (en) Packaging container having product protection structure
JP5053753B2 (ja) 梱包用緩衝部材
JP6048197B2 (ja) 貯湯式給湯機用梱包部材
JP6035283B2 (ja) 梱包箱
JP2010173667A (ja) 梱包用緩衝材
KR200464052Y1 (ko) 패널제품용 포장박스
KR101574610B1 (ko) 포장상자용 덮개
JP5429420B2 (ja) 梱包装置
CN215884524U (zh) 一种包装箱
KR20130001005U (ko) 접이식 완충재를 구비하는 포장 상자
JP6263730B2 (ja) 高周波加熱調理器の梱包構造
JP2009073531A (ja) 梱包箱
CN109843733B (zh) 加固纸板箱
JP6926591B2 (ja) 包装材
JP6508106B2 (ja) 梱包材
JP4338531B2 (ja) 包装装置
JP6245962B2 (ja) リターナブル包装材
JP3198954U (ja) 包装容器
KR100567799B1 (ko) 포장재 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6119675

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250