JP6112568B2 - モレキュラーシーブ前駆体及びモレキュラーシーブの合成 - Google Patents

モレキュラーシーブ前駆体及びモレキュラーシーブの合成 Download PDF

Info

Publication number
JP6112568B2
JP6112568B2 JP2014527323A JP2014527323A JP6112568B2 JP 6112568 B2 JP6112568 B2 JP 6112568B2 JP 2014527323 A JP2014527323 A JP 2014527323A JP 2014527323 A JP2014527323 A JP 2014527323A JP 6112568 B2 JP6112568 B2 JP 6112568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
colloidal solution
silica
colloidal
directing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014527323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014527017A (ja
JP2014527017A5 (ja
Inventor
モイニ,アーマッド
アレラソール,サエード
プラサッド,サブラマニアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Corp
Original Assignee
BASF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF Corp filed Critical BASF Corp
Publication of JP2014527017A publication Critical patent/JP2014527017A/ja
Publication of JP2014527017A5 publication Critical patent/JP2014527017A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6112568B2 publication Critical patent/JP6112568B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • B01D53/8628Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7015CHA-type, e.g. Chabazite, LZ-218
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/04Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof using at least one organic template directing agent, e.g. an ionic quaternary ammonium compound or an aminated compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/30Erionite or offretite type, e.g. zeolite T
    • C01B39/305Erionite or offretite type, e.g. zeolite T using at least one organic template directing agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、モレキュラーシーブの分野に関する。特に本発明の実施態様は、改善されたモレキュラーシーブの合成方法、触媒、排ガス中の汚染物質の軽減など様々なプロセスでこれらのモレキュラーシーブを触媒として使用するシステムや方法に関する。
ゼオライト等のモレキュラーシーブが、製油所での化学反応や石油化学反応の触媒に、また触媒や吸着、分離、クロマトグラフィーに広く使用されている。ゼオライトに関して、例えば合成ゼオライトと天然ゼオライトに両方が、またこれらの特定の反応の促進のための利用、例えばメタノールからオレフィンへの変換(MTO反応)やアンモニア、尿素又は炭化水素などの還元剤を用いる酸素存在下での酸化窒素の選択的接触還元(SCR)の促進のための利用が従来からよく知られている。ゼオライトは、ゼオライトの種類とゼオライト格子中に含まれるカチオンの種類と量に応じて直径が約3〜10オングストロームの範囲で変動するやや均一な孔径をもつ結晶性材料である。八員環細孔開口部と二重六員環二次構造単位をもつゼオライトが、特にケージ状構造を持つものが、SCR触媒としての用途で興味がある。これらの性質をもつ特別な型のゼオライトが、チャバザイト(CHA)であり、これは、3次元空隙を経由してアクセス可能な八員環細孔開口部(約3.8オングストローム)をもつ微小孔ゼオライトである。ケージ状構造は、4個の環による二重六員環構造単位の結合の結果である。
上記SCRプロセスで使われる触媒は、理想的には水熱条件下において広い範囲の使用温度条件で、例えば200℃から600℃以上の使用温度条件で良好な触媒活性を保持できる必要がある。水熱条件が、実際には、例えば粒子除去に使用される排ガス処理システムの一部品であるすすフィルターの再生などで、しばしば遭遇するものである。
アンモニアを用いる酸化窒素の選択的接触還元ための金属で促進される(金属促進)ゼオライト触媒(特に、鉄促進と銅促進のゼオライト触媒)がこれまで知られている。鉄促進ゼオライトベータ(US4,961,917)は、アンモニアを用いる酸化窒素の選択的還元用の高効率な市販触媒である。残念ながら、厳しい水熱条件下では、例えば局部的に700℃を超える温度でのすすフィルターの再生の際のような厳しい水熱条件下では、多くの金属促進ゼオライトの活性が低下し始めることがわかっている。この低下は多くの場合、ゼオライト中のアルミ含量の低下とその結果としてのゼオライト内の金属含有活性中心の消失のためであるとされる。
ゼオライトの構造型によりゼオライトの合成方法は変動するが、通常ゼオライトは、シリカ源とアルミナ源に加えて構造指向剤(テンプレート又は有機テンプレートと呼ばれることがある)を使用して合成される。この構造指向剤は、有機カチオン(即ちテトラエチルアンモニウムヒドロキシド(TEAOH))であっても、無機カチオン(即ちNa又はK)であってもよい。結晶化の際に、四面体シリカ−アルミナ単位が構造指向剤の周りに集合して、所望の骨格を形成する。このため、この構造指向剤はゼオライト結晶の細孔構造内に閉じ込められることが多い。
US4,961,917 米国特許7,601,662
CHA構造型を取り、シリカ:アルミナモル比が2より大きい金属促進アルミノケイ酸塩ゼオライト、特に銅促進アルミノケイ酸塩ゼオライトが、特にシリカ:アルミナ比が5、10、又は15以上であり、約1000、500、250、100、又は50より小さいものが、希薄燃焼エンジン中の窒素酸化物の窒素系還元剤を用いるSCR用触媒として最近大きな興味を集めている。これは、米国特許7,601,662に記載のように、これら材料の広い許容使用温度と優れた水熱耐久性のためである。米国特許7,601,662に記載の金属促進ゼオライトが発見される前に多数の金属促進ゼオライトのSCR触媒としての利用が、特許や科学文献に提案されたが、提案された材料はそれぞれ、以下の欠陥:(1)低温での(例えば、350℃以下での)低い窒素酸化物変換率と、(2)SCRにおける窒素酸化物変換の触媒活性の大きな低下に示されるような低い水熱安定性、の一方又は両方を有していた。したがって、米国特許7,601,662に記載の発明から、低温で窒素酸化物の変換が可能であり、650℃を超える温度で水熱養生した後でもSCR触媒活性を保持できる材料を与えるという強い未解決のニーズが発生する。
八員環細孔開口部と二重六員環二次構造単位をもつモレキュラーシーブには、特にCHA構造型を持つものには大きな興味が持たれているため、このようなゼオライトの製造方法の改善に対する要望が常に存在している。
第1の実施態様では、ゼオライト前駆体がコロイド粒子を含み、各粒子がアルミナとシリカと第一の構造指向剤を含み、該アルミナとシリカと第一の構造指向剤が、八員環細孔開口部と二重六員環二次構造単位をもつゼオライトの形成に十分な量で存在している。第2の実施形態では、シリカに対する構造指向剤の比が約0.07未満である。第3の実施態様では、構造指向剤:シリカ比が約0.06未満である。第4の実施態様では、シリカに対する構造指向剤の比が約0.04未満である。第5の実施態様では、前駆体に対する構造指向剤の比が約0.02未満である。
第6の実施態様では、第1〜第5の実施態様が、第一の構造指向剤がアダマンチル置換された化合物を含むという規定を含みうる。第7の実施態様では、第1〜第6の実施態様が、第一の構造指向剤がアダマンチルアンモニウム化合物を含むという規定を含みうる。第8の実施態様では、第1〜第7の実施態様が、第一の構造指向剤がトリメチルアダマンチルアンモニウムカチオンを含むという規定を含みうる。
第9の実施態様では、第1〜第8の実施態様が、このコロイド溶液が室温で少なくとも30日間安定であるという規定を含みうる。第10の実施態様では、第1〜第9の実施態様が、コロイド溶液のpHが12又は11未満であるという規定を含みうる。第11の実施態様では、第1〜第10の実施態様が、このコロイド粒子のAl(アルミナ)に対するSiO(シリカ)のモル比が10〜1000の範囲であるという規定を含みうる。第12の実施態様では、第1〜第11の実施態様が、このコロイド粒子のAl(アルミナ)に対するSiO(シリカ)のモル比が20と40の範囲であるという規定を含みうる。
第13の実施態様では、第1〜第12の実施態様が、このコロイド溶液がさらに、鉄と銅、セリウム、コバルト、白金、これらの組み合わせから選ばれる金属を含むという規定を含みうる。第14の実施態様では、第1〜第13の実施態様が第二の構造指向剤を含みうる。第15の実施態様では、第14の実施態様が、第二の構造指向剤がベンジル置換された化合物を含むという規定を含みうる。第16の実施態様でが、第13と第14の実施態様が、第二の構造指向剤がベンジルトリメチルアンモニウムカチオンを含むという規定を含みうる。第17の実施態様では、第13〜第15の実施態様が、第二の構造指向剤が1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン系の四級カチオンを含むという規定を含みうる。
第18の実施態様では、第1〜第17の実施態様が、このゼオライトが、AEIとAFT、AFX、CHA、EAB、ERI、KFI、LEV、SAS、SAT、SAVから選ばれる構造型をもつという規定を含みうる。第19の実施態様では、第1〜第18の実施態様が、このゼオライトがCHA構造型をもつという規定を含みうる。
第20の実施態様では、第1〜第19の実施態様が、このコロイド粒子の平均粒度が約100nm未満であるという規定を含みうる。第21の実施態様では、第1〜第20の実施態様が、このコロイド粒子の平均粒度が約10nm〜50nmの範囲であるという規定を含みうる。第22の実施形態では、第1〜第21の実施態様が、このコロイド粒子の粒度D90が約100nm未満であるという規定を含みうる。第23の実施態様では、第1〜第22の実施形態が、このコロイド粒子の粒度D90が約70nm〜100nmの範囲であるという規定を含みうる。
第24の本発明の実施態様は、八員環細孔開口部と二重六員環二次構造単位をもつゼオライトの製造方法であって、アルミナとシリカと第一の構造指向剤を含むコロイド粒子の溶液(ただし、このコロイド溶液は第一のpHを持つ)を与え、任意にこのコロイド溶液のpHを調整し、このコロイド溶液を水熱的に処理することを含む結晶化プロセスを行ってゼオライトを形成する方法に関する。第25の実施態様では、第24の実施態様を、上記コロイド溶液が第一の反応容器で形成され、上記結晶化プロセスがコロイド溶液の形成後長くても6 月中に実施されるように変更できる。第26の実施態様、第24と第25の実施態様を、上記結晶化プロセスが第二の反応容器中で行われるように変更できる。第27の実施態様では、第24〜第26の実施態様を、上記結晶化プロセスに先立って上記コロイド溶液が約11又は12未満のpHを持つように変更できる。第28の実施態様では、第24〜第27の実施態様を、コロイド溶液の水熱処理が、コロイド溶液の100℃を超える温度へ加熱して行われるように変更できる。第29の実施態様では、第24〜第28の実施態様を、コロイド溶液の水熱処理が、約25〜200psiの範囲の圧力で溶液を約140℃〜約180℃への範囲へ加熱して行われるように変更できる。第30の実施態様では、第24〜第29の実施態様を、このゼオライトが、AEIとAFT、AFX、CHA、EAB、ERI、KFI、LEV、SAS、SAT、SAVから選ばれる構造型をもつように変更できる。第31の実施態様では、第24〜第30の実施態様を、このゼオライトがCHA構造型を持つように変更できる。第32の実施形態では、第24〜第31の実施態様を、このコロイド粒子のSiO:Alモル比が20と40の間の範囲となるように変更できる。第33の実施態様では、第24〜第32の実施形態を、このコロイド溶液がさらに、鉄と銅、セリウム、コバルト、白金、これらの組み合わせから選ばれる金属を含むように変更できる。
第34の実施態様は、八員環細孔開口部と二重六員環二次構造単位をもつアルミノケイ酸塩ゼオライトの製造方法であって、アルミナとシリカと第一の構造指向剤を含むコロイド粒子の溶液(ただし、構造指向剤:シリカ比が約0.07より小さい)を与え、このコロイド溶液を水熱処理してゼオライトを形成する方法を含む。第35の実施態様では、第34の実施態様を、このゼオライトが、AEIとAFT、AFX、CHA、EAB、ERI、KFI、LEV、SAS、SAT、SAVから選ばれる構造型をもつように変更できる。第36の実施態様では、第34〜35の実施態様を、このゼオライトがCHA構造型をもつように変更できる。第37の実施態様では、第34〜第36の実施態様を、コロイド粒子のSiO:Alモル比が20〜40の範囲となるように変更できる。第38の実施態様では、第34〜第37の実施態様を、このコロイド溶液がさらに、鉄と銅、セリウム、コバルト、白金、これらの組み合わせから選ばれる金属を含むように変更できる。
第39の実施態様は、第1〜第38の実施態様の方法のいずれかで製造されるゼオライトに関する。第40の実施態様では、第39の実施態様が、このゼオライトが径が100nm未満の一次結晶をもつという規定を含む。第41の実施態様では、このゼオライトが径が50nm未満の一次結晶をもつ。
第42の実施形態は、第1〜第23の実施態様のいずれかにより得られた前駆体から作られた触媒に関する。第43の実施態様は、第24〜第33の実施態様の方法で製造されたゼオライトから作られた触媒に関する。第44の実施態様は、第34〜第38の実施態様の方法で製造されたゼオライトに関する。
実施態様45は、NOx含有ガスを実施態様42に記載の触媒に接触させることを含むNOxの選択的接触還元方法に関する。実施態様46は、NOx含有ガスを実施態様43に記載の触媒に接触させることを含むNOxの選択的接触還元方法に関する。実施態様47は、NOx含有ガスを実施態様44に記載の触媒に接触させることを含むNOxの選択的接触還元方法に関する。実施態様48は、メタノールを実施態様42に記載の触媒に接触させることを含むメタノールからオレフィン(MTO)への変換方法に関する。実施態様49は、メタノールを実施態様43に記載の触媒に接触させることを含むメタノールからオレフィン(MTO)への変換方法に関する。
実施態様50は、メタノールを実施態様44に記載の触媒に接触させることを含むメタノールからオレフィン(MTO)への変換方法に関する。
実施態様51は、このゼオライトが、周波数シフトが77〜50ppmの範囲に半値全幅が100〜2000Hzであるアルミニウム−27核磁気共鳴(NMR)ピークをもつ第1〜第24の実施態様の変更実施態様である。
図1は、実施例7で調整した試料のNMRスペクトル((b)のスペクトル)と実施例8で調整した試料のNMRスペクトル((a)のスペクトル)を示す。
本発明の例示の実施態様をいくつか述べる前に、以下の説明で示される構造や加工工程の詳細により本発明が限定されるものではないことをご理解いただきたい。本発明では、他の実施態様も可能であり、またいろいろな方法で実施可能である。
本発明の実施態様は、ゼオライトとその製造方法、ゼオライトを含む触媒、排ガスシステム、ゼオライトを用いて排ガス中の汚染物質を軽減する方法に関する。いくつかの具体的な実施態様は、八員環細孔開口部と二重六員環二次構造単位をもつゼオライトに関し、例えば、以下の構造型:AEI、AFT、AFX、CHA、EAB、ERI、KFI、LEV、SAS、SAT、SAVを持つものに関する。一つ以上の実施態様では、構造型でゼオライトを定義する場合、その構造型と、いずれか全ての同一の構造型をもつ同型骨格材料(例えば、SAPOやALPO、MeAPO材料)を含んでいる。より具体的な実施態様では、アルミノケイ酸塩ゼオライト構造型という場合、その材料は、骨格中に置換されたリン又は他の金属を含んでいないゼオライトに限定される。もちろん、アルミノケイ酸塩ゼオライトを、次いで一種以上の促進剤金属(例えば、鉄、銅、コバルト、ニッケル、セリウム又は白金族金属)でイオン交換してもよい。しかしながら、本明細書中では、「アルミノケイ酸塩ゼオライト」には、SAPOやALPO、MeAPO材料などのアルミノリン酸塩材料が含まれず、より広い用語「ゼオライト」は、アルミノケイ酸塩とアルミノリン酸塩を含むものとする。
一般に、このチャバザイトアルミノケイ酸塩ゼオライト系のSCR触媒は、多段合成(NHチャバザイトの銅交換)で得られた従来の触媒と同等のNOx変換活性値を示す必要がある。一般に、この触媒は、優れた低温NOx変換活性(200℃でのNOx変換率>50%)と優れた高温NOx変換活性(450℃でのNOx変換率>70%)の両方を示す必要がある。NOx活性は、500ppmのNOと500ppmのNH、10%のO、5%のHO、残りがNの混合ガスで体積空間速度が80,000h−1の最大NHスリップ条件で、定常状態条件下で測定する。
本明細書及び添付請求項で用いられる「Na型のチャバザイト」は、イオン交換することなくこのゼオライトを焼成した形のものをいう。この形ではこのゼオライトは一般的に、その交換位置にNaとHカチオンの混合物を含んでいる。Naカチオンで占められている位置の比率は、具体的なゼオライトのバッチと処理法により変動する。
モレキュラーシーブは、ゼオライト系(ゼオライト)であっても非ゼオライト系であってもよく、これらのゼオライト系と非ゼオライト系モレキュラーシーブは、チャバザイト結晶構造(国際ゼオライト学会ではCHA構造とも呼ばれる)をとることができる。ゼオライト系チャバザイトには、近似式:(Ca,Na,K,Mg)AlSi12・6H0をもつゼオライトグループの天然型の立体網状ケイ酸塩鉱物(例えば、水和カルシウムアルミニウムシリケート)が含まれる。三種の合成ゼオライト系チャバザイトが、“Zeolite Molecular Sieves,” by D. W. Breck, published in 1973 by John Wiley &Sonsに記載されている。なお、この文献を本明細書において援用するものとする。Breckにより報告されたこれら三種の合成チャバザイトは、ゼオライトK−G(J. Chem. Soc、p. 2822 (1956)、Barrer et al)とゼオライトD(英国特許No. 868,846 (1961))とゼオライトR(米国特許3,030,181)である。なお、これらの文献を本明細書において援用するものとする。他の合成ゼオライト系チャバザイト、SSZ−13の合成が、米国特許4,544,538に記載されている。なお、この文献を本明細書において援用するものとする。チャバザイト結晶構造をもつ合成型の非ゼオライト系モレキュラーシーブ、シリコアルミノリン酸塩34(SAPO−34)の合成が、米国特許4,440,871と7,264,789に記載されている。なお、これらの文献を本明細書において援用するものとする。チャバザイト構造をもつさらに他の合成非ゼオライト系モレキュラーシーブ、SAPO−44の合成方法が、米国特許6,162,415に記載されている。なお、この文献を本明細書において援用するものとする。
具体的な実施態様では、CHA構造をもつ銅含有モレキュラーシーブには、全てのアルミノケイ酸塩、ホウケイ酸塩、ガロケイ酸塩、MeAPSO、MeAPO組成物が含まれる。これらには、特に限定されずに、SSZ−13とSSZ−62、天然のチャバザイト、ゼオライトK−G、リンデD、リンデR、LZ−218、LZ−235、LZ−236ZK−14、SAPO−34、SAPO−44、SAPO−47、ZYT−6、CuSAPO−34、CuSAPO−44、CuSAPO−47が含まれる。しかしながら特定の実施態様では、この材料が、アルミノケイ酸塩組成物(例えば、SSZ−13とSSZ−62)をもつが、これには、ホウケイ酸塩とガロケイ酸塩、MeAPSO、SAPO、MeAPO組成物が含まれない。
[CHA型ゼオライトの従来のゼオライト合成]
CHA構造をもつアルカリ金属(例えば、Na又はK)ゼオライトの従来法とも呼べる方法では、シリカ源とアルミナ源と構造指向剤がアルカリ性水性条件下で混合される。代表的なシリカ源には、いろいろな型のヒュームドシリカや沈降性シリカ、コロイダルシリカ、ケイ素アルコキシドが含まれる。代表的なアルミナ源には、ベーマイトや擬ベーマイト、水酸化アルミニウム、アルミニウム塩(例えば、硫酸アルミニウム又はアルミン酸ソーダ)、アルミニウムアルコキシドが含まれる。この反応混合物には通常、水酸化ナトリウムが添加される。この合成で使用される代表的な構造指向剤はアダマンチルトリメチルアンモニウムヒドロキシドであるが、他のアミン及び/又は四級アンモニウム塩を、この指向剤に置換して、あるいは添加して使用することができる。この反応混合物を圧力容器内で撹拌下で加熱して、結晶性のSSZ−13生成物を得る。代表的な反応温度は100〜200℃の範囲であり、特定の実施態様では135〜170℃である。代表的な反応時間は1時間〜30日間であり、特定の実施態様では10時間〜3日間である。
任意に反応の最後にpHを6〜10に合わせ、特定の実施態様では7〜7.5に合わせ、生成物をろ過して水で洗浄する。pH調整にはいずれの酸を用いてもよく、特定の実施態様では硝酸が用いられる。あるいは、この生成物を遠心分離にかけてもよい。固体生成物の取扱いと分離を助けるために有機添加物を用いてもよい。噴霧乾燥を生成物の加工に用いてもよい。この固体生成物を、大気下又は窒素下で処理する。あるいは、各ガス処理をいろいろな順序で行うことができ、又はガス混合物を投入できる。代表的な焼成温度は400℃〜850℃の範囲である。必要に応じて行われるNH交換によるNHチャバザイトの形成:
任意に、得られたアルカリ金属ゼオライトをNH交換して、NHチャバザイトを形成する。このNHイオン交換は、いろいろな既知の方法で実施でき、例えばBleken、Bleken, F.; Bjorgen, M.; Palumbo, L.; Bordiga, S.; Svelle, S.; Lillerud, K.−P.; andOlsbye, U. Topics in Catalysis 52, (2009), 218−228で実施できる。
[本発明の実施態様のCHA型ゼオライトの合成]
一つ以上の実施態様では、CHA型ゼオライト、特にCHA型アルミノケイ酸塩ゼオライト(例えば、SSZ−13とSSZ−62)の改善された合成方法が提供される。ゼオライト合成のためのオーダーメードコロイド法とも呼ばれる方法を用いると、合成で得られる1kgのゼオライト生成物当たりの構造指向剤の使用量を劇的に低下させることができることがわかった。周知のように、高価な構造指向剤の量など原料コストの幾ばくかの削減は、この材料の全体として製造コストに大きな正の影響を与える。このオーダーメードコロイド法では、ゼオライトの製造に「オーダーメードコロイド」を用い、ゼオライトの合成のために、このオーダーメードコロイドは、所定量のシリカとアルミナと構造指向剤を含んでいる。もう一つの利点は、通常のテンプレートを使用しても、好ましいゼオライトの性質が、例えば改善された結晶性や結晶のサイズ形態が得られることである。
一つ以上の実施態様では、「コロイド」や他の「コロイド状」や「ゾル」などの類似用語は、分散相と連続相からなる二つの相をさす。本発明のコロイドは、連続的な又は実質的に連続的な液相(通常、水溶液)に分散した又は懸濁した固相をもつ。したがって「コロイド」は両方の相をさすが、「コロイド粒子」又は「粒子」は分散相又は固相をさす。特定の実施態様では、「コロイド」と「コロイド状」は、平均粒度(D50)が約500nm未満の粒子の懸濁液、具体的には、平均粒度が約250nm未満、より具体的には平均粒度が約100nm未満の粒子の懸濁液をさす。より具体的な実施態様では、コロイド粒子のD50が約100nm未満であり、より具体的には約50nm未満、最も具体的な特異的な実施態様では約10nm〜50nmの範囲である。他の具体的な実施態様では、コロイド粒子のD90が約150nm未満であり、例えば70nm〜100nmの範囲である。なおここで用いられるD90は、光散乱法で測定された、例えば動的光散乱(DLS)で、特にマルバーンインストルメンツ社のマルバーンゼータサイザーを用いて測定された粒子の90%粒度である。
一つ以上の実施態様では、「安定な」は、コロイドの固相が、媒体中に広く分散して沈殿することなく存在し、この全体のpH範囲で安定であることを意味する。特定の実施態様では、「安定な」は、そのコロイド溶液が、特定の期間、例えば少なくとも約1日、1週間、1月、2月、3月、6月、1年又はこれ以上の期間、実質的に析出又はゲル化することなく保存できるコロイダルモレキュラーシーブ又はゼオライト前駆体を意味する。
特定の実施態様では、このゼオライトは、実質的にアルミナとシリカとからなり、そのシリカ:アルミナ比は約1〜1000の範囲であり、特定の実施態様では1〜500の範囲である。より特定の実施態様では、10〜300、10〜200、10〜100、10〜90、10〜80、10〜70、10〜60、10〜50、10〜40、10〜35、10〜30の範囲が、本発明の範囲となる。特定の実施態様では、このゼオライトが、SSZ−13及び/又はSSZ−62である。
したがって、本発明の一つの側面は、コロイド粒子を含むゼオライト前駆体であって、各粒子がアルミナとシリカと第一の構造指向剤を含み、このアルミナとシリカと第一の構造指向剤が、それぞれCHA結晶構造をもつゼオライトを形成するのに十分な量で存在しているものに関する。上述のように、従来のCHA型ゼオライトの合成経路は、多量の構造指向剤を使用し、その構造指向剤:シリカ比は0.10、0.15及び/又は0.20を超える。本発明の一つ以上の実施態様では、アルミナ源とシリカ源と第一の構造指向剤を含むコロイド粒子を含むゼオライト前駆体が、第一の構造指向剤:シリカ比が、約0.20、0.19、0.18、0.17、0.16、0.15、0.14、0.13、0.12、0.11、0.10、0.09、0.08、0.07、0.06、0.05、0.04、0.03、又は0.02以下となる量で第一の構造指向剤を含んでいる。
第一の構造指向剤は、アダマンチルで置換された化合物、例えばアダマンチルアンモニウム化合物(例えば、N,N,N−アダマンチルアンモニウム化合物、具体的にはアダマンチルトリメチルアンモニウムカチオン)であってもよい。
第二の構造指向剤が含まれていてもよい。置換ベンジル化合物がこの役割を果たす。一つの具体例がベンジルトリメチルアンモニウムカチオンである。コロイド中の有機物の量は、R/SiO比で約0.01〜0.1の範囲であり、R/SiO比で約0.01〜0.1の範囲である。
一つ以上の実施態様では、テンプレート含有コロイド状前駆体は以下の特性を持つことがある:
所望範囲のシリカ:アルミナ(SiO/Al)比。特定の実施態様では、20〜40の範囲が、例えば約30が興味深い。
固体含量、即ちコロイド溶液の総質量に対するシリカとアルミナの総質量の比は、約5〜40%が、例えば20%が興味深い。
この有機のテンプレート(R)がアダマンチルトリメチルアンモニウムカチオンであってもよい。しかしながら他の化合物、例えば請求項に記載のものも興味深い。
コロイド中の有機物量は、R/SiO比で約0.04〜0.08の範囲であり、例えば0.055である。
このコロイド状前駆体は、B.T. Holland、「主に非晶質のメゾスコピックなアルミノケイ酸塩コロイドの高表面積メソポーラスZSM−5への変換」、Microporoous and Mesoporous Materials 89 (2006) 291−299と、米国出願特許US2005/0234136、米国公開特許2010/0104500に記載の方法で調整できる。
実施例1から明らかなように、ナトリウムカチオンやアンモニウムカチオンなどの他のカチオンが存在していてもよい。
[金属のイオン交換]
特定の実施態様では、窒素酸化物のSCRを促進する適当な金属イオンが
イオン交換でゼオライト材料に加えられる。適当な金属には、特に限定されずに、銅や鉄、コバルト、ニッケル、セリウム、白金、パラジウム、ロジウム、またこれらの組み合わせが含まれる。特定の実施態様では、イオン交換により銅がゼオライトに取り込まれる。ゼオライトの製造後にこの金属をイオン交換させてもよい。一つ以上の実施態様では、この金属の少なくとも一部がこのオーダーメードコロイド中に含まれ、このオーダーメードコロイドが、構造指向剤とシリカ源とアルミナ源と金属イオン(例えば、銅)源を含んでいてもよい。アニオン交換以外の方法でこの金属がゼオライトに取り込まれてもよい。アルカリ金属チャバザイト又はNHチャバザイトの、銅でのイオン交換による金属チャバザイトの形成:
特定の実施態様では、アルカリ金属チャバザイト又はNHチャバザイトに銅をイオン交換させて、Cuチャバザイトを形成する。酢酸銅を使用する場合、特定の実施態様で銅イオン交換で使用する液体銅溶液の銅濃度は約0.01〜約0.4Mの範囲であり、より具体的には約0.05〜約0.3Mの範囲、より具体的には約0.1〜約0.25Mの範囲、さらに具体的には約0.125〜約0.25Mの範囲、さらに具体的には約0.15〜約0.225Mの範囲、さらに具体的には約0.2Mである。
本発明のある実施態様では、本発明のモレキュラーシーブ材料(ゼオライト系材料であっても非ゼオライト系材料であってもよい)が、触媒プロセスで、例えば触媒及び/又は触媒支持体として、より具体的には触媒として使用される。一般に本発明のモレキュラーシーブ材料は、考えうるいずれの触媒プロセスででも触媒及び/又は触媒支持体として使用できる。なお、このようなプロセスには、少なくとも一種の有機化合物の変換を伴うプロセスが、より具体的には少なくとも一個の炭素−炭素及び/又は炭素−酸素及び/又は炭素−窒素結合を含む有機化合物、より具体的には少なくとも一個の炭素−炭素及び/又は炭素−酸素結合を含む有機化合物、さらに具体的には少なくとも一個の炭素−炭素結合を含む有機化合物の変換を伴うプロセスが含まれる。特に特定の本発明の実施態様では、このモレキュラーシーブ材料が、メタノール→オレフィン(MTO)の変換反応とエチレン→プロピレン(ETP)の変換反応とメタノールとエチレンの反応(CME)の一つ以上で、触媒及び/又は触媒支持体として使用される。これらのプロセス中では、これらの化合物が、本発明の実施態様に記載の触媒に接触させられる。
本発明の他の実施態様では、本発明のモレキュラーシーブ材料が、少なくとも一個の窒素−酸素結合を含む化合物の少なくとも一種の変換を含む触媒プロセスで用いられる。本発明の一つ以上の実施態様では、このモレキュラーシーブ材料が、酸化窒素NOxの選択的還元のための選択的接触還元(SCR)プロセス用、NHの酸化、特にディーゼルシステムのNHスリップの酸化用、あるいはNOの分解用の触媒及び/又は触媒支持体として用いられる。本発明で用いられる「酸化窒素NOx」は、窒素の酸化物、特に一酸化二窒素(NO)、一酸化窒素(NO)、三酸化二窒素(NO3)、二酸化窒素(NO)、四酸化二窒素(N)、五酸化二窒素(N)、窒素過酸化物(NO)をさす。特に特定の本発明の実施態様では、少なくとも一個の窒素−酸素結合を含む化合物の少なくとも一種の変換を行う触媒プロセスで使用されるモレキュラーシーブ材料が、Cu及び/又はFeを含み、より具体的にはCuを含む。このプロセスは、本発明の実施態様に記載の触媒にその化合物を接触させて実施される。
したがって、本発明はまた、適当な還元条件下でNOxを含む流体を本発明のモレキュラーシーブ材料を含む触媒に接触させて酸化窒素NOxを選択的に還元する方法;適当な酸化条件下でNHを含む流体を本発明のCHA型骨格構造をもつモレキュラーシーブ材料を含む触媒に接触させて、NHを酸化、特にディーゼルシステムのNHスリップを酸化する方法;適当な分解条件下でNOを含む流体をこのモレキュラーシーブ材料を含む触媒に接触させてNOを分解する方法;適当な条件下で排気流をこのモレキュラーシーブ材料を含む触媒に接触させることにより、最新排気処理システム(例えば、予混合圧縮着火燃焼(HCCl)のエンジンの排気を制御する方法;このモレキュラーシーブ材料が添加物として用いられる流動接触分解FCCプロセス;適当な変換条件下で有機化合物をこのモレキュラーシーブ材料を含む触媒に接触させてその有機化合物を変換する方法;このモレキュラーシーブ材料を含む触媒が用いられる「定置型」プロセスに関する。
したがって、本発明の実施態様はまた、酸化窒素NOxを含むガス流、具体的にはさらにアンモニアと尿素を含むガス流を、例えば成形物触媒の形の、具体的にはこのモレキュラーシーブ材料が適当な耐火性担体上に、より具体的には「ハニカム」担体上に付着した成形物触媒の形の本発明のモレキュラーシーブ材料又は本発明で得られるか得られたモレキュラーシーブ材料に接触させて酸化窒素NOxを選択的に還元する方法に関する。
本発明の実施態様で得られるか得られたモレキュラーシーブ材料を含む触媒を用いて還元される酸化窒素は、いずれのプロセスからのものであってもよく、例えば排ガス流であってもよい。特に、排ガス流としては、アジピン酸や硝酸、ヒドロキシルアミン誘導体、カプロラクタム、グリオキサール、メチル−グリオキサール、グリオキシル酸の製造工程で得られたものや、窒素含有材料の燃焼行程のものがあげられる。
特定の実施態様では、このモレキュラーシーブ材料又は本発明の実施態様で得られるか得られたモレキュラーシーブ材料が、成形物触媒として、より具体的にはこのモレキュラーシーブ材料が適当な耐火性担体上に、より具体的には「ハニカム」担体上に付着した成形物触媒として、酸化窒素NOxの選択的還元のために、即ち酸化窒素の選択的接触還元のために使用される。特に、この本発明の実施態様に記載のモレキュラーシーブ材料が触媒活性物質として用いられる酸化窒素の選択的還元は、アンモニア又は尿素の存在下で行われる。定置型動力プラントではアンモニアが還元剤として選ばれるが、移動型のSCRシステムでは尿素が還元剤として選ばれる。通常このSCRシステムは、エンジンや車両デザイン中に取り込まれており、また通常、以下の部品:本発明のゼオライト系材料を含むSCR触媒;尿素貯蔵タンク;尿素ポンプ;尿素供給システム;尿素噴霧器/ノズル;それぞれの制御装置、を含む。
より特定の実施態様は、本発明のモレキュラーシーブ材料を含む触媒又は本発明の方法で得られるか得られたモレキュラーシーブ材料の、化学量論的燃焼必要量より多い空気を含む燃焼条件で運転している、即ち希薄燃焼運転モードで運転している内燃機関、特にディーゼルエンジンの排ガス中の酸化窒素NOxの除去への利用に関する。
したがって、本発明の実施態様はまた、化学量論的燃焼必要量より多い空気を含む燃焼条件で運転している、即ち希薄燃焼運転モードで運転している内燃機関、特にディーゼルエンジンの排ガス中の酸化窒素NOxを除去する方法であって、本発明のモレキュラーシーブ材料を含む触媒又は本発明で得られるか得られたモレキュラーシーブ材料を触媒活性物質として用いる方法に関する。
したがって、本発明の実施態様は、本発明のモレキュラーシーブ材料の、特に触媒及の分野及び/又は工業排ガスと自動車排ガスの処理での利用に関する。これらの用途や他の用途で、本発明のモレキュラーシーブ材料は、例えばモレキュラーシーブ、触媒、及び/又は触媒支持体として使用できる。
また本発明の実施態様によれば、このモレキュラーシーブ材料が、有機化合物のモレキュラートラップとして用いられる。一般に、いずれの種類の有機化合物もこのモレキュラーシーブ材料で捕捉可能である。特定の実施態様では、この化合物が可逆的に捕捉されて、後でゼオライト系材料から回収でき、加熱及び/又は減圧により−好ましくは無変換で−この有機化合物が放出される。また特定の実施態様では、このゼオライト系材料が、分子構造の微孔系を通過可能な有機化合物の補足に用いられる。さらに他の本発明の実施態様では、この捕捉された化合物が少なくとも部分的に変換されて、その化学誘導体及び/又は分解生成物が、好ましくはその熱分解生成物が放出される。
したがって、本発明の一つの実施態様は、本発明の実施態様と特定の実施態様のモレキュラーシーブ材料の、モレキュラーシーブ、触媒、触媒支持体としての利用、及び/又はこのモレキュラーシーブ材料が具体的には化学化合物のモレキュラートラップとして使われる吸着剤としての利用、触媒及び/又は触媒支持体としての利用に関する。
[実施例1−ゼオライト合成用のコロイド状前駆体の調整]
CHA結晶構造をもつゼオライトを形成するのに十分な量のシリカ源とアルミナ源と第一の構造指向剤を用いて、所定のシリカ:アルミナ比と所定の構造指向剤:シリカ比をもつコロイド状前駆体を合成する。適当なシリカ源にはケイ酸が含まれる。適当なアルミナ源には、クロルヒドロキシアルミニウム、塩化アルミニウム六水和物、他の可溶性アルミニウム源が含まれる。適当なCHA構造をもつゼオライトを形成するための第一の構造指向剤は、アダマンチル置換された化合物であり、例えば、N,N,N−アダマンチルアンモニウム化合物などのアダマンチルアンモニウム化合物であり、具体的にはトリメチルアダマンチルアンモニウムヒドロキシドである。適当な量のアルミナ源とシリカ源と構造指向剤を反応容器にとり、所望のシリカ:アルミナ比と構造指向剤:シリカ比とする。適度な固体含量とするために、水の量を変えることができる。反応器への添加順序は変更可能であるが、約75〜120℃の範囲、例えば90〜95℃の範囲に加熱することが好ましい。
任意に、一つ以上の実施態様で、ゼオライト合成に使用する第一の構造指向剤の量を削減するために、第一の構造指向剤とともに第二の構造指向剤を使用することができる。適当な例には、ベンジルトリメチルアンモニウムカチオンや、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン系の四級カチオン、他のアダマンチル置換された四級カチオンが含まれる。
任意に、 多価カチオンの形の促進剤金属、例えば遷移金属又は希土類金属、具体的には、特に限定されずに、鉄や銅、セリウム、コバルト、白金を、このコロイドに、あるいは後で添加できる。シリカとアルミナの具体的な量は、最終のゼオライト生成物の所望シリカ:アルミナ比に応じて変化させることができる。なお、下に示す具体量は例示が目的のものであり、これら限定されない。10〜1000のシリカ:アルミナ比が本発明の範囲に含まれ、特定の実施態様では10〜500のシリカ:アルミナ比、より特定の実施態様では10〜300、10〜200、10〜100、10〜90、10〜80、10〜70、10〜60、15〜50、20〜40、25〜35のシリカ:アルミナ比が本発明の範囲に含まれる。
[シリカ源]
シリカ源はケイ酸である。このケイ酸は、57.37gの脱塩水中に25.00gのケイ酸ナトリウムを含む溶液をカチオン交換樹脂ダウエックス650C(H)のカラムを通過させて調整する。100gの希薄ケイ酸ナトリウム溶液に対して約40mLの樹脂を使用する。
[アルミナ源]
0.75gの50%クロルヒドロキシアルミニウム溶液をアルミナ源として用いる。
[反応]
このクロルヒドロキシアルミニウム溶液を、直接40gの8%ケイ酸溶液に添加する。機械的攪拌器と還流冷却器を備えた五口反応器容器に、59.72gの1.03%トリメチルアダマンチルアンモニウムヒドロキシド溶液を入れ、90℃に加熱する。これに、上記ケイ酸/クロルヒドロキシアルミニウム溶液を、1.25時間かけて添加する。透明な溶液が得られ、これを還流下で30時間加熱する。任意に、このテンプレート溶液とケイ酸/クロルヒドロキシアルミニウム溶液を、NaOH希溶液などのアルカリ溶液に添加することもできる。
[実施例2〜5]
実施例2〜5では、テンプレート含有コロイド状前駆体が以下の特性をもつ:
シリカ:アルミナ(SiO/Al)比:約30(20〜40と広範囲で適当)
固体含量(シリカプラスアルミナの総質量/コロイド溶液の総質量):約20%
有機テンプレート(R)は、アダマンチルトリメチルアンモニウムカチオンであった。
コロイド中の有機物の量は、R/SiO比の約0.055に相当する。
実施例1からわかるように、ナトリウムカチオンやアンモニウムカチオンなどの他のカチオンが存在していてもよい。
[実施例2]
63gのコロイダルテンプレート含有前駆体を63gの脱イオン水と混合した。この混合物に0.25gの10%NaOH溶液を添加した。最終溶液のpHは10.9であった。このコロイド溶液を、300mLの撹拌オートクレーブに投入した。オートクレーブを密閉後、撹拌速度を250rpmに設定した。この反応を170℃で40時間行った。この試験の後、オートクレーブを冷却させた。生成物をろ過してよく水洗した。この固体生成物のXRDの結果、CHAゼオライト構造が確認された。この焼成生成物のBET表面積は423m/gであった。約5.0KVの光線を使用し倍率が50,000である走査型電子顕微鏡(SEM)での分析の結果、非常に小さく均一な一次結晶(一般的には径が40〜50nmの範囲)と、これから形成される粒子(一般的には径が2〜5μmの範囲)と、これから形成されるより大きな凝集粒子(一般的には径が10〜50μmの範囲)が認められた。
[実施例3]
69.6gのテンプレート含有コロイドを69.6gの脱イオン水と混合した。この混合物に0.25gの10%NaOH溶液を添加した。最終溶液のpHは10.59であった。このコロイド溶液を300mLの撹拌オートクレーブに投入した。オートクレーブを密閉後、撹拌速度を250rpmに設定した。この反応を170℃で40時間行った。この試験の後、オートクレーブを冷却させた。生成物をろ過してよく水洗した。この固体生成物のXRDの結果、CHAゼオライト構造が確認された。この焼成生成物のBET表面積は446m/gであった。約5.0KVの光線を使用し倍率が50,000である走査型電子顕微鏡(SEM)での分析の結果、非常に小さな均一な一次結晶(一般的には径が40〜50nmの範囲)と、これから形成される粒子(一般的には径が2〜5μmの範囲)と、これから形成されるより大きな凝集粒子(一般的には径が10〜50μmの範囲)が認められた。
[実施例4]
63gのテンプレート含有コロイドを63gの脱イオン水と混合した。この混合物に0.25gの10%NaOH溶液を添加した。最終溶液のpHは10.8であった。このコロイド溶液を300mLの撹拌オートクレーブに投入した。オートクレーブを密閉後、撹拌速度を250rpmに設定した。この反応を170℃で40時間行った。この試験の後、オートクレーブを冷却させた。生成物をろ過してよく水洗した。この固体生成物のXRDの結果、CHAゼオライト構造が確認された。この焼成生成物のBET表面積は420m/gであった。
[実施例5]
63gのテンプレート含有コロイドを63gの脱イオン水と混合した。この混合物に0.25gの10%NaOH溶液を添加した。最終の溶液のpHは10.7であった。このコロイド溶液を300mLの撹拌オートクレーブに投入した。オートクレーブを密閉後、撹拌速度を250rpmに設定した。この反応を170℃で40時間行った。この試験の後、オートクレーブを冷却させた。生成物をろ過してよく水洗した。この固体生成物のXRDの結果、CHAゼオライト構造が確認された。この焼成生成物のBET表面積は394m/gであった。
[実施例6]
このテンプレート含有コロイドは以下の特性を持っていた:
シリカ:アルミナ(SiO/Al)比:約30.
固体含量(シリカプラスアルミナの総質量/コロイド溶液の総質量):約20%
有機テンプレート(RとR)は、それぞれアダマンチルトリメチルアンモニウムカチオンとベンジルトリメチルアンモニウムカチオンであった。
コロイド中の有機物の量は、R/SiO比で約0.04、またR/SiO比率で約(R/SiOとR/SiOともに0.03〜0.05と広い範囲でこれらの実験で適当であった、ただしより広い範囲が一般的に興味深い)。
65gのコロイダルテンプレート含有前駆体を65gの脱イオン水と混合した。この混合物に0.55gの10%NaOH溶液を添加した。最終溶液のpHは11.0であった。このコロイド溶液を300mLの撹拌オートクレーブに投入した。オートクレーブを密閉後、撹拌速度を250rpmに設定した。この反応を170℃で40時間行った。この試験の後、オートクレーブを冷却させた。生成物をろ過してよく水洗した。この固体生成物のXRDの結果、CHAゼオライト構造が確認された。
[実施例7]
実施例2〜6で評価されたコロイド状前駆体を、さらに核磁気共鳴(NMR)を用いて評価した。
NMR試験は、バリアンユニティーINOVA400MHz分析装置とケマグネティクスマジックアングル回転NMRプローブを用いて行った。ゲル試料(約50μl)を、耐漏洩性の4mmのジルコニアローター中に挿入した。通常、静的な条件下でμ秒のパルス幅と1〜5秒間の緩和遅延時間を用いて2048スキャンを行う。硝酸アルミニウム水溶液(1M)を0ppmとして、標準に用いた。
参考までに、アルミノケイ酸塩溶液のアルミニウム−27NMRスペクトルでは、以下の周波数シフト領域(80〜78、77〜73、72〜67、66〜62、61〜51ppm)をもつ五個の吸収(それぞれ、q、q、q、q、q)があることが文献から知られている。なお、qは四面体AlO環境を示し、添数字はシロキサン架橋の数を示す。たとえば、J. W. Akitt, W. Gessner, 「高アルカリ性アルミン酸溶液のアルミニウム−27 NMR」、J. Chem. Soc.Dalton Trans. 1984, 147−148; R. K. Harris, J. Parkinson, A. Samadi−Maybodi, W. Smith, 「アルミノケイ酸塩溶液の交換反応」、 Chem. Commun. 1996, 593−594; E. A. Eilertsen, M. Haouas, A. B. Pinar, N. D. Hould, R. F. Lobo, K.P. Lillerud, F. Taulelle, 「SSZ−13ゼオライトの透明ゾル前駆体中のアルミニウム原子とシリコン原子の結合のNMR及びSAXSによる分析」、Chem. Mater. 2012, 24, 571−578を参照のこと。
シリカとアルミナとアダマンチルトリメチルアンモニウムカチオンとからなるコロイド粒子を有する本発明のコロイダルゼオライト前駆体の代表例を分析した。
[比較例8−NMR分析]
従来のゼオライト合成法の前駆体を、以下の成分を混合して調整した。
12.6gの50%NaOH
58.52gの蒸留脱イオン水
20.16gのアルミニウムイソプロポキシド
97.68gのアダマンチルトリメチルアンモニウムヒドロキシド(20.5%溶液)
237.6gのAS−40コロイダルシリカ
実施例7と同様にしてNMR分析を行った。
[実施例9−NMRデータ]
図1で、実施例の7のコロイド状前駆体のNMRスペクトルと比較例8の従来のアルミノケイ酸塩前駆体のNMRスペクトルを比較する。従来のアルミノケイ酸塩前駆体中の周波数シフト78.2ppmはq種に帰属され、コロイド状前駆体の周波数シフト51ppmはq種に帰属される。NMRのタイムスケールでの速い分子再配列のため、狭い吸収(半値全幅=200±5Hz)が得られ、これは、モノマー状のq種(多分、Naで置換されたAl(OH) とテンプレートカチオン)に帰属に一致する。ライン幅の増加(半値全幅=1390±30Hz)は、q種(例えば、Al−(OSiO)などの大きな物質のより遅い分子運動及び/又は電場勾配の増加を示す。ゼロ付近の小さなピーク(<0.5%)は、AlO環境中のアルミニウムに帰属される。
[実施例10]
このテンプレート含有コロイドは以下の特性をもつ:
シリカ:アルミナ(SiO/Al)比:25.39.
固体含量(シリカプラスアルミナの総質量/コロイド溶液の総質量):約22.62%
この有機のテンプレート(R)は、アダマンチルトリメチルアンモニウムカチオンであった。
コロイド中の有機物の量は、R/SiO比率で約0.055に相当する。
638gのテンプレート含有コロイドを638gの脱イオン水と混合した。最終溶液のpHは10.6であった。このコロイド溶液を2Lの撹拌オートクレーブに投入した。オートクレーブを密閉後、撹拌速度を250rpmに設定し、この反応を170℃で40時間行った。この試験の後、オートクレーブを冷却させた。生成物をろ過してよく水洗した。この固体生成物のXRDの結果、CHAゼオライト構造が確認された。この生成物のBET表面積は488m/gであった。
本明細書全体の中の「一つ以上の実施態様」、「特定の実施態様」、「一つ以上の実施態様」又は「ある実施態様」という表現は、その実施態様に関係して記載された特定の形体、構造、材料、又は性質が本発明の少なくとも一つの実施態様に含まれることを意味する。したがって、本明細書中のいろいろな場所にある「一つ以上の実施態様では」や「特定の実施態様では」、「ある実施態様では」、「ある実施態様では」などの文節が出てきた場合、これらは必ずしも本発明の同一の実施態様をさしているのではない。また、特定の形体、構造、材料、又は性質が、一つ以上の実施態様で、いずれか適当な様態で組み合わせることができる。
以上本発明を特定の実施態様を参考に説明してきたが、これらの実施態様は、単に本発明の原理と用途を説明するためのものである。本発明の精神と範囲を外れることなく本発明の方法や装置にいろいろな変更や変動が可能であることは、当業界の熟練者には明白であろう。したがって、本発明は、添付の請求項内での変更や変動を含み、またその等価物を含む。

Claims (20)

  1. コロイド粒子を含むゼオライト前駆体であって、各粒子がアルミナ、シリカ及び第一の構造指向剤を含み、該アルミナ、シリカ及び第一の構造指向剤が、八員環細孔開口部と二重六員環二次構造単位を有するゼオライトの形成に十分な量で存在していることを特徴とするゼオライト前駆体。
  2. シリカに対する構造指向剤の比が0.07未満である請求項1に記載のゼオライト前駆体。
  3. 第一の構造指向剤が、アダマンチルアンモニウム化合物を含む請求項1又は2に記載のゼオライト前駆体。
  4. 上記コロイド粒子がコロイド溶液中に存在し、該コロイド溶液が室温で少なくとも30日間安定である請求項1〜3のいずれか一項に記載のゼオライト前駆体。
  5. 上記コロイド粒子がコロイド溶液中に存在し、該コロイド溶液のpHが12又は11未満である請求項1〜4のいずれか一項に記載のゼオライト前駆体。
  6. 上記コロイド粒子のAl(アルミナ)に対するSiO(シリカ)のモル比が10〜1000の範囲である請求項1〜5のいずれか一項に記載のゼオライト前駆体。
  7. 上記コロイド粒子がコロイド溶液中に存在し、該コロイド溶液がさらに、鉄、銅、セリウム、コバルト、白金、及びこれらの組み合わせから選ばれる金属を含む請求項1〜6のいずれか一項に記載のゼオライト前駆体。
  8. さらにベンジル置換された化合物を含む第二の構造指向剤を含む請求項1〜7のいずれか一項に記載のゼオライト前駆体。
  9. 上記ゼオライトが、AEI、AFT、AFX、CHA、EAB、ERI、KFI、LEV、SAS、SAT、及びSAVから選ばれる構造型を有する請求項1〜8のいずれか一項に記載のゼオライト前駆体。
  10. 上記ゼオライトがCHA構造型を有する請求項1〜9のいずれか一項に記載のゼオライト前駆体。
  11. 上記コロイド粒子の平均粒度が100nm未満の範囲である請求項1〜10のいずれか一項に記載のゼオライト前駆体。
  12. アルミニウム−27核磁気共鳴(NMR)ピークを、周波数シフトが77〜50ppmの範囲に半値全幅が100〜2000Hzで有する請求項1〜11のいずれか一項に記載のゼオライト前駆体。
  13. 八員環細孔開口部及び二重六員環二次構造単位を有するゼオライトの製造方法であって、アルミナ、シリカ及び第一の構造指向剤を含むコロイド粒子の溶液を供給して、コロイド溶液(ただし、当該コロイド溶液は第一のpHを有する)を形成する工程、及び
    当該コロイド溶液のpHを調整し、このコロイド溶液を水熱処理することを含む結晶化プロセスを行い、ゼオライトを形成する工程を含む方法。
  14. 上記コロイド溶液が第一の反応容器で形成され、上記結晶化プロセスがコロイド溶液の形成後、6月以内に実施される請求項13に記載の方法。
  15. 上記結晶化プロセスが第二の反応容器中で行われる請求項13又は14に記載の方法。
  16. 上記結晶化プロセスに先立って、上記コロイド溶液が11又は12未満のpHを持ち、コロイド溶液の水熱処理が、コロイド溶液を100℃を超える温度に加熱することを含む請求項13〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 上記ゼオライトが、AEI、AFT、AFX、CHA、EAB、ERI、KFI、LEV、SAS、SAT、及びSAVから選ばれる構造型を有する請求項13〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 上記ゼオライトがCHA構造型を有する請求項13〜17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 上記構造指向剤及びシリカが、シリカに対する構造指向剤の比が0.07未満で存在し、コロイド溶液を水熱処理してゼオライトを形成する請求項13〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記アダマンチルアンモニウム化合物が、トリメチルアダマンチルアンモニウムカチオンであることを特徴とする請求項3に記載のゼオライト前駆体。
JP2014527323A 2011-08-25 2012-08-24 モレキュラーシーブ前駆体及びモレキュラーシーブの合成 Active JP6112568B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161527312P 2011-08-25 2011-08-25
US61/527,312 2011-08-25
US13/592,726 US9174849B2 (en) 2011-08-25 2012-08-23 Molecular sieve precursors and synthesis of molecular sieves
US13/592,726 2012-08-23
PCT/US2012/052228 WO2013028958A1 (en) 2011-08-25 2012-08-24 Molecular sieve precursors and synthesis of molecular sieves

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014527017A JP2014527017A (ja) 2014-10-09
JP2014527017A5 JP2014527017A5 (ja) 2016-10-27
JP6112568B2 true JP6112568B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=47744034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014527323A Active JP6112568B2 (ja) 2011-08-25 2012-08-24 モレキュラーシーブ前駆体及びモレキュラーシーブの合成

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9174849B2 (ja)
EP (1) EP2748109B1 (ja)
JP (1) JP6112568B2 (ja)
KR (1) KR101991529B1 (ja)
CN (1) CN104010971B (ja)
ES (1) ES2812508T3 (ja)
PL (1) PL2748109T3 (ja)
WO (1) WO2013028958A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120134916A1 (en) * 2011-02-28 2012-05-31 Fedeyko Joseph M High-temperature scr catalyst
US9108856B2 (en) * 2013-09-18 2015-08-18 Chevron U.S.A. Inc. Method for preparing CHA-type molecular sieves using colloidal aluminosilicate and novel structure directing agents
US9908783B2 (en) 2014-01-22 2018-03-06 California Institute Of Technology Methods for producing crystalline microporous solids with the RTH topology and compositions derived from the same
US9889437B2 (en) 2015-04-15 2018-02-13 Basf Corporation Isomorphously substituted catalyst
US10850265B2 (en) 2014-06-18 2020-12-01 Basf Corporation Molecular sieve catalyst compositions, catalytic composites, systems, and methods
RU2754003C1 (ru) * 2014-06-18 2021-08-25 Басф Корпорейшн Каталитические композиции молекулярного сита, каталитические композиты, системы и способы
EP3157671A4 (en) * 2014-06-18 2018-02-14 BASF Corporation Molecular sieve catalyst compositions, catalytic composites, systems, and methods
US9764313B2 (en) 2014-06-18 2017-09-19 Basf Corporation Molecular sieve catalyst compositions, catalyst composites, systems, and methods
RU2701529C2 (ru) * 2015-02-27 2019-09-27 Басф Корпорейшн Система обработки выхлопного газа
JP6599637B2 (ja) * 2015-05-13 2019-10-30 イビデン株式会社 ゼオライト、該ゼオライトの製造方法、該ゼオライトを使用したハニカム触媒及び排ガス浄化装置
JP6616101B2 (ja) * 2015-05-15 2019-12-04 イビデン株式会社 ゼオライト、該ゼオライトの製造方法、該ゼオライトを使用したハニカム触媒及び排ガス浄化装置
US9708193B2 (en) * 2015-08-20 2017-07-18 Chevron U.S.A. Inc. Synthesis of aluminosilicate LEV framework type zeolites
CN107922206B (zh) * 2015-09-01 2021-07-20 东曹株式会社 Aei型沸石的制造方法
US10399859B2 (en) * 2015-10-26 2019-09-03 Ecolab Usa Inc. Highly homogenous zeolite precursors
JP6965163B2 (ja) 2015-11-25 2021-11-10 三菱ケミカル株式会社 ゼオライト触媒及び低級オレフィンの製造方法
US20170158520A1 (en) * 2015-12-04 2017-06-08 Chevron U.S.A. Inc. Synthesis of aluminosilicate zeolites having the offretite structure
CN106145137B (zh) * 2016-06-27 2018-06-05 杨晓波 一种直接水热合成中硅铝比菱沸石的方法
BR112019006696B1 (pt) 2016-10-03 2023-10-24 Basf Corporation Composição de cristais de zeólita de aluminossilicato e processo
WO2018102555A1 (en) * 2016-12-02 2018-06-07 Ecolab USA, Inc. Polyaluminum salts and their uses in preparation of high-purity colloidal aluminum-silica composite particles and zeolites
EP3551581A4 (en) * 2016-12-08 2020-09-16 BASF Corporation ACCELERATED CRYSTALIZATION OF ALUMINOSILICATE ZEOLITHES
US11001503B2 (en) * 2016-12-14 2021-05-11 Sogang University Research Foundation MFI zeolite with microporous and mesoporous hierarchical structure, preparation method therefor, and catalytic use thereof
CN107233914A (zh) * 2017-05-27 2017-10-10 清华大学 一种Cu‑SAPO‑47分子筛脱硝催化剂的制备方法及其脱硝应用
EP3749611A4 (en) * 2018-02-06 2022-02-23 Basf Se METHOD FOR PREPARING A ZEOLITHIC MATERIAL HAVING AN RTH-TYPE NETWORK STRUCTURE
US11267717B2 (en) 2018-03-21 2022-03-08 Basf Corporation CHA zeolite material and related method of synthesis
EP3781520A1 (en) * 2018-04-20 2021-02-24 Basf Se A process for preparing a porous oxidic material which comprises micropores and mesopores and which comprises a zeolitic material having a framework type aei
WO2020053191A1 (en) * 2018-09-11 2020-03-19 Basf Corporation A process for preparing a zeolitic material having framework type aei
KR102239941B1 (ko) * 2019-05-16 2021-04-13 한국화학연구원 메탄올로부터 경질올레핀의 전환을 위한 고활성 ssz-13 제올라이트 합성방법
JP7370194B2 (ja) * 2019-08-27 2023-10-27 東ソー株式会社 ゼオライト製造用有機構造指向剤、及びこれを用いたゼオライトの製造方法
JP2023502595A (ja) * 2019-11-19 2023-01-25 ビーエーエスエフ コーポレーション ゼオライト合成
CN111017950A (zh) * 2019-12-31 2020-04-17 山东齐鲁华信高科有限公司 一种低成本ssz-13分子筛的制备方法及应用
CN115178231B (zh) * 2021-04-01 2024-05-07 中国科学院大连化学物理研究所 一种吸附剂及其制备方法、应用

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3030181A (en) 1957-08-26 1962-04-17 Union Carbide Corp Crystalline zeolite r
GB868846A (en) 1957-08-26 1961-05-25 Union Carbide Corp Improvements in and relating to zeolites
US4544538A (en) * 1982-07-09 1985-10-01 Chevron Research Company Zeolite SSZ-13 and its method of preparation
US4440871A (en) 1982-07-26 1984-04-03 Union Carbide Corporation Crystalline silicoaluminophosphates
US4961917A (en) 1989-04-20 1990-10-09 Engelhard Corporation Method for reduction of nitrogen oxides with ammonia using promoted zeolite catalysts
KR100232333B1 (ko) 1991-10-23 1999-12-01 로버트 노르토버 나노메타크기의 분자체 결정 또는 응집체 및 그들의 제조방법
US6162415A (en) 1997-10-14 2000-12-19 Exxon Chemical Patents Inc. Synthesis of SAPO-44
WO2000006493A1 (en) 1998-07-29 2000-02-10 Exxon Chemical Patents, Inc. Processes for manufacture of molecular sieves
AU1684101A (en) 1999-11-23 2001-06-04 Universite Laval Mesoporous zeolitic material with microporous crystalline mesopore walls
US6709644B2 (en) 2001-08-30 2004-03-23 Chevron U.S.A. Inc. Small crystallite zeolite CHA
ATE350338T1 (de) * 2002-03-15 2007-01-15 Exxonmobil Chem Patents Inc Chabazit mit hohem gehalt an siliciumdioxid, dessen synthese und verwendung zur umwandlung von sauerstoffverbindungen zu olefinen
US7485282B2 (en) 2004-03-26 2009-02-03 Board Of Trustees Of Michigan State University Method for the preparation of metal oxides in nanometric particle form
US20050234136A1 (en) 2004-04-19 2005-10-20 Holland Brian T Colloidal compositions and methods of preparing same
US20070104643A1 (en) 2005-08-05 2007-05-10 Holland Brian T Mesoporous nanocrystaline zeolite composition and preparation from amorphous colloidal metalosilicates
PL2117707T5 (pl) * 2007-02-27 2019-01-31 Basf Corporation Katalizatory zeolit cha -miedź
JP4889807B2 (ja) * 2007-03-26 2012-03-07 ピーキュー コーポレイション 8員環細孔開口構造を有するモレキュラーシーブまたはゼオライトを含んで成る新規マイクロポーラス結晶性物質およびその製法およびその使用
RU2506989C2 (ru) * 2007-04-26 2014-02-20 Джонсон Мэттей Паблик Лимитед Компани Катализаторы скв: переходный металл/цеолит
US8715618B2 (en) * 2008-05-21 2014-05-06 Basf Se Process for the direct synthesis of Cu containing zeolites having CHA structure
JP5482179B2 (ja) 2008-12-22 2014-04-23 東ソー株式会社 チャバザイト型ゼオライト及びその製造方法
EP2687284A1 (en) 2009-06-08 2014-01-22 Basf Se Cu containing silicoaluminophosphate (Cu-SAPO-34)
BR112012012244A2 (pt) 2009-11-24 2016-04-19 Basf Se processo para a preparação de zeólitos que possuam estrutura de armação cha e uma composição, material zeolítico que possui uma estrutura de armação cha, e, uso de um material zeolítico

Also Published As

Publication number Publication date
US20150343375A1 (en) 2015-12-03
KR101991529B1 (ko) 2019-06-20
EP2748109A1 (en) 2014-07-02
US20130052125A1 (en) 2013-02-28
JP2014527017A (ja) 2014-10-09
EP2748109A4 (en) 2015-05-27
CN104010971A (zh) 2014-08-27
US9174849B2 (en) 2015-11-03
ES2812508T3 (es) 2021-03-17
CN104010971B (zh) 2016-11-09
EP2748109B1 (en) 2020-06-03
WO2013028958A1 (en) 2013-02-28
KR20140057616A (ko) 2014-05-13
PL2748109T3 (pl) 2020-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6112568B2 (ja) モレキュラーシーブ前駆体及びモレキュラーシーブの合成
JP6328593B2 (ja) Cha構造を有するゼオライトの製造方法
US11071970B2 (en) Crystalline zeolites with ERI/CHA intergrowth framework type
CA2888518C (en) 8-ring small pore molecular sieve with promoter to improve low temperature performance
US8409546B2 (en) Process for the preparation of zeolites having B-CHA structure
US8715618B2 (en) Process for the direct synthesis of Cu containing zeolites having CHA structure
CN106660024B (zh) Cha型沸石材料和使用环烷基-和四烷基铵化合物的组合制备它们的方法
JP7487113B2 (ja) 安定した小細孔ゼオライト
CN111886202B (zh) 用于合成沸石ssz-13的方法
WO2013038372A2 (en) Process for the production of a core/shell zeolitic material having a cha framework structure
US20210138441A1 (en) Stable CHA Zeolites
CN112243427A (zh) 具有高酸度的低二氧化硅菱沸石沸石
US10137411B2 (en) Method of preparing an STT-type zeolite for use as a catalyst in selective catalytic reduction reactions
JP2023551654A (ja) 有機テンプレートを組み合わせて使用するチャバザイトゼオライトの合成

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6112568

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250