JP6108185B2 - 車両用レーザ前照灯のための導光部材 - Google Patents

車両用レーザ前照灯のための導光部材 Download PDF

Info

Publication number
JP6108185B2
JP6108185B2 JP2014561226A JP2014561226A JP6108185B2 JP 6108185 B2 JP6108185 B2 JP 6108185B2 JP 2014561226 A JP2014561226 A JP 2014561226A JP 2014561226 A JP2014561226 A JP 2014561226A JP 6108185 B2 JP6108185 B2 JP 6108185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide member
light guide
laser
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014561226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015513382A (ja
Inventor
バウアー,フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZKW Group GmbH
Original Assignee
Zizala Lichtsysteme GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zizala Lichtsysteme GmbH filed Critical Zizala Lichtsysteme GmbH
Publication of JP2015513382A publication Critical patent/JP2015513382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6108185B2 publication Critical patent/JP6108185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/16Laser light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/37Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors characterised by their material, surface treatment or coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/176Light sources where the light is generated by photoluminescent material spaced from a primary light generating element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/24Light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/285Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S41/24 - F21S41/2805
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/29Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • F21S41/365Combinations of two or more separate reflectors successively reflecting the light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/42Forced cooling
    • F21S45/43Forced cooling using gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/60Heating of lighting devices, e.g. for demisting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、車両用レーザ前照灯が少なくとも1つのレーザ光源及び、少なくとも1つのレーザ光源によって照射され、それによって可視光の発光を励起することができる発光部材を含む、車両用レーザ前照灯のための導光部材に関わる。又、本発明は、少なくとも1つのレーザ光源及び、少なくとも1つの、レーザ光源によって照射され、それによって可視光の発光を励起することができる発光部材、少なくとも1つのそのような導光部材を有する車両用前照灯に関する。
従来技術では、様々な種類の車両用前照灯が公知であり、近年では主に放電灯及びハロゲン光源を有する前照灯が利用された。エネルギー節約のため、及び車両用前照灯のスペースをより縮小するために有利であるという理由から、半導体レーザのようなレーザ光源使用の試みが増えた。車両用前照灯にレーザ光を利用するために、レーザ光源によって発光部材、いわゆるリンコンバータ(例えばYAG結晶にセリウムを組み込んだリン化合物など)が照射され、それによって可視光の発光が励起される。リンコンバータはレーザ光を他の波長の光に変換する。
そのときしばしば自由噴流の概念も使用され、そこではレーザ光源が発光部材から離間して配置され、レーザ光が発光部材上に入射する前に、空白の区間を残す。そのような場合、- 一方では放射出力をできるだけ有効に利用し尽くすために、又もう一方では安全性のために - レーザ光が正確に発光部材上に命中することが必須である。使用されるレーザ光源は、現在では3Wまで、及びそれ以上の出力を放出し、誤作動(例えば発光部材に最適に当たっていないとき)の場合、強度に目に有害なレーザー光線が傷害をもたらし、いずれにしても他の道路利用者に危害を与える。
そのため本発明の課題は、従来技術の上記の問題を解決するレーザ前照灯のための解決法を提供することにある。
この課題は、本発明の冒頭で言及した導光部材によって、次のようにして解決される。導光部材が、少なくとも部分的に光入射面として形成される第1面及び、第1面に向き合って配置され、少なくとも部分的に光出射面として形成され、少なくとも1つの発光部材のための少なくとも1つのレセプタクルを具設する第2面を備え、そのとき光入射面に、少なくとも1つの、導光部材の内部の方向に配向され、光を入射面から発光部材のためのレセプタクルの方向に反射する第1反射部が具設され、そのとき光出射面に、少なくとも1つの、導光部材の内部の方向に配向され、光を発光部材から光出射面の方向に反射する第2反射部が具設される。
第一反射面によって、発光部材に正確に当たらない光も、発光部材に偏向されるため、本発明は一方で、導光部材或いはその中に配置された発光部材の、レーザ光源に関する位置決め誤差の補正を可能にする。第2反射部は、発光部材から放出された光を発光面に偏向するため - そうでなければこの光成分は使用できない - 、もう一方で、発光部材から放出された光を完全に利用し尽くすことも可能になる。反射部の反射する性質は、特に導光部材及び環境の境界面における全反射によって生じる。
つまり本発明の解決法により、発光部材のレーザ光源への取り付けの際の厳しい要件が軽減され、それによって(例えば振動による負担、反響、熱膨張などによる、作動中の揺動がある際にも)その要件が遂行され、より大きな発光率が保証される。
導光部材は、望ましくはガラス又はプラスチックのような透明な素材から成る。- 導光部材は例えば個体として単独に構成され、つまり完全に1つの素材から成る。又は、それは中空体として構成されることもできる。
有利には、第2反射部の大部分は、導光部材が取り付けられた状態で、導光部材のレーザ光源に向く側に配置される。それによって、特に発光部材から光入射面の方向に向かって照射される光が光出射面の方向に偏向され、それによって使用可能になる。「大部分」とはここでは、第2反射部の半分以上が、導光部材が取り付けられた状態で、導光部材のレーザ光源に向く側に配置されると理解される。
反射部は原則的に任意に構成されることができる。例えば、第一反射部は、発生する光が全反射によって偏向されるように構成されることができる。本発明の変形では、反射部が、少なくともそれぞれ1つずつの、導光部材の外面に塗着された、望ましくは吸収層で被着された反射層として形成される。そのとき反射性或いは吸収性の層に応じて、蒸着、塗装、又は相応のカバー部材の機械的固定(例えば接着)によっても、塗着されることができる。
本発明の実施形態によって、導光部材は、第1及び/又は第2反射部の領域に、自由形状面として形成される。そのとき有利には、第1及び/又は第2反射部が、少なくとも1つの焦点と共に構成される。自由形状面の構成は専門家には公知である。反射層との組み合わせにおいて、反射部はそれぞれの要件に適応されることができる。反射層と組み合わせた、導光部材の外領域の形成は、本発明の効果を可能にする。自由形状面の構成の他に、例えば放物面のような、他の構成も可能である。
有利には、第2反射部が少なくとも1つの焦点を光出射面の領域に備える。焦点を光入射面の領域に設けることで、仮想の光源が作られるため、このようにして、配光の光束は増大する。もちろん、さらなる焦点を設けることもできる。
発光部材のためのレセプタクルは、止まり穴として、又は完全に導光部材に包囲された中空として構成される。つまり、発光部材は導光部材中に配置されることができる。これは、組み立てのとき、導光部材のみをレーザ光源に関して正確に組み立てればよいという利点となる。- 発光部材が導光部材中で保持されているため、発光部材の最適な位置がそれによって同時に保証される。レセプタクルの止まり穴としての構成の際、発光部材は、必要があれば取り替えることができ、導光部材はそのまま利用できる。完全に包囲された中空として構成される際、発光部材は、周囲の影響から保護される。レセプタクルの設置によって、発光部材は組み立てられた状態で、光出射面の「下」の導光部材の中に配置される。
特に車両用前照灯において導光部材を利用する場合、光像を歪める可能性があるどのような望ましくない迷光も放出されないとき、有利である。本発明の変形では、導光部材の外面は、光入射、出射面及び反射部を除いて、少なくとも領域ごとに、しかし特に完全に、不透明及び/又は反射するコーティングを設ける。それによって、光が、光出射面を離れて、導光部材から照射されることを阻止する。コーティングは、例えば塗装又は蒸着によって塗着することができる。コーティングが反射するように構成されるとき、それは発光部材から照射される光を、光出射面を介して分離することを有利に補助する。
本発明の解決法によって様々な照明機能をも実現できる。本発明のさらなる変形では、第2面が少なくとも領域ごとに、望ましくは少なくとも1つの発光部材のためのレセプタクルの領域に配置される、不透明な境界部材に被着されている。この不透明な境界部材は、例えば塗装又は蒸着の形のコーティングとして構成されるが、個別の部材も接着又は他の方法で塗着することができる。この境界部材によって(場合によっては自由形状反射器面との結合によって - 下記参照)鮮明な明暗遷移を有するロービームを生成することができる。
又、本発明の課題は、冒頭で言及された車両用前照灯によって、本発明に従い、レーザ光源と発光部材の間に少なくとも1つの導光部材を、上述の変形に従って配置することで解決される。上述の実施形態による本発明は、それによって、例えばECE、SAE、CCCなどの法的基準を満たすことのできる車両用前照灯を実現する。
本発明の変形において、レーザ光源の光が、車両用前照灯の主要放射方向とは逆に出射されるように、レーザ光源は、車両用前照灯の主要放射方向を基準に見て、発光部材の前に配置される。この変形において、前照灯の誤作動が起こるとき、特にレーザ光線による、関与しない道路利用者への危険は防止できる。- なぜならレーザ光線は、主要放射方向とは逆に延びるため、それは前照灯から制御なしに出射されることはないからである。
補助的な***材として、有利には少なくとも1つの遮光部材が設けられ、それによって導光部材の光入射面の、又は導光部材内部から、車両用前照灯の主要放射方向に反射される光を遮蔽することができる。本発明の変形に従い、遮光部材は、レーザ光源と導光部材間に延びる、特に管状、又は半管状に形成された接続部として構成される。遮光部材により、特にレーザ光の、車両用前照灯外の方向への照射は防止される。遮光部材にはそのとき、例えば反射防止性又は吸収性のコーティングをすることができ、或いは導光部材の主要領域を包囲することができる。
次に、本発明は、図面に示される限定のない実施形態例を元に詳しく解説される。
図1は、本発明による導光部材の第1変形の断面図であり、 図2は、本発明による導光部材の第2変形の断面図であり、 図3は、本発明による導光部材を有する車両用前照灯の断面図である。
次に続く図面では、明瞭さを保つために、同じ部材にはそれぞれ同じ符号が付される。以下に使用される「上」、「下」、「前」、「後」の概念は、車両に取り付けられた状態、つまり導光部材1が車両用前照灯2に使用され、そのとき車両用前照灯2が車両前面に取り付けられた状態に関わる。
図1には本発明の導光部材1の第1変形が示される。導光部材1は、例えば車両用レーザ前照灯2(図3参照)に使用され、それもレーザ光源3と、レーザ光源3から照射される光によって、可視光、特に白色の発光を励起される発光部材4の間に使用される。図1には、下記でさらに詳しく説明されるように、レーザ光源3が2つの異なる位置で示される。
導光部材1は、望ましくはガラス又はプラスチックのような透明な素材から成る。それは単一の個体で構成されることができるが、変形では中空体で構成されることもできる。様々な素材から成る複数の個体を組み立てることも可能である。
導光部材1は、取り付けられた状態で、図1に示されたように、レーザ光源3側にある第1面10上に、光入射面5を具備する。第1面10の一部を占める光入射面5を介して、レーザ光源3から来るレーザ光は導光部材1に照射される。
導光部材1の、第1面10に向き合って配置される第2面20上に、第2面20の一部を形成する光出射面60がある。さらに、第2面20には、発光部材4のための凹部7が具設される。凹部7は図示された実施例で、止まり穴として構成されるが、例えば導光部材1によって完全に包囲された中空として構成されることもできる。
光入射面5には、導光部材1の内部の方向に向かって配向される第1反射部50が具設される。第1反射部50の領域に、導光部材1或いはその外面が自由形状面として形成される。第1反射部50を介して、光入射面5を介して入射する光が、発光部材4のためのレセプタクル7の方向に反射される。それによって、導光部材1とレーザ光源3の間の位置決め誤差が補正され、或いは第1反射部50によって、使用の際に実現可能な位置決めの正確さが達成されることができる:図1は、2つの位置A、Bにおけるレーザ光源3を示す。位置Aにおいて、レーザ光源3は、光線200が直接発光部材4に当たるように位置付けられる。
位置Bは、レーザ光源3と導光部材1の間の相対的位置が最適ではない状況を示す。位置Bでは、光線200が位置Aに照合し、特定の偏差角で入射する。偏差角400は、位置Aのレーザ光源3による「最適な」光線通過と、位置Bのレーザ光源3によるわずかにずれた光線通過の間の角度を表す。このような状況は、例えば、レーザ光源3が作動中の揺動でずれた場合、又は光源の不適切な交換があった場合に生じる。レーザ光源3が位置Bにあるとき、光線200’は、発光部材4に直接当たらず、第1反射部50上に当たり、そこからそれが発光部材4のためのレセプタクル7の方向に反射される。第1反射部50の中では、例えば全反射が生じるが、本発明の変形では、第1反射部50領域内の導光部材1の外側に、反射性のコーティングを設けることもできる。
つまり入射光は、縦に光入射面5上に入るのではなく、受光角内に生じることができる。そのとき受光角は、その中に光が入射できるが、それでもなお発光部材4に伝送されるところの最大の角度を表す。受光角よりも大きい角の中に入射する光は、直接光入射面5に反射されるか、又は何らかの方法によって導光部材1中で偏向され、導光部材4に到達しない。従って、偏差角400は、適切な機能のために、受光角より小さいか又は同じ大きさでなければならない。
光入射面5及び第1反射部50の構成は、それによってレーザ光源3の光が発光部材4上に入射するところの許容範囲を拡大し、それによって一方で車両用レーザ前照灯2(図3参照)の構成を容易にし、もう一方では、作動時に生じる揺動も減少する。
導光部材1の第2面20上の光出射面6には、導光部材1の内部の方向に配向される第2反射部60が具設される。第1反射部50の場合のように、導光部材1は第2反射部60の領域においても、公知の自由形状面として形成される。基本的に導光部材1は、第1反射部50又は第2反射部60の領域においても、例えば放物面その他の、別の形で構成されることもできる。
図示された実施形態例において、第2反射部60の大部分は、導光部材1が取り付けられた状態で、導光部材1のレーザ光源3に向く側に配置される。第2反射部60は、発光部材4から出射する光を、光射面6の方向に反射する。それによって、発光部材4から出射する可視光の可能な限り完全な利用が可能になる。- 例えば発光部材4からレーザ発光源3の方向に照射される光は、そうしなければ使用できない。
図1に示された実施形態例では、第2反射部60が導光部材1の外面上に塗着された反射層8として形成される。反射層8は、例えば塗装又は蒸着によって作成される。しかし変形においてそれは、形状に合わせて - 例えば接着によって - 導光部材1に塗着される反射部材を形成することもできる。反射層8は、吸収層9によってその外面に被着される。それには、反射層8の透過を効果的に防止するという目的がある。- まさに蒸着によって塗着する場合に、反射層8の多くの箇所に、薄すぎるところ、又は塗装されていないところができる、部分的なコーティング誤差が生じることがある。そのような場合には、吸着層9の塗着によって、反射層8の透過及び、光像の乱れを防止する。
図1では、第2反射部60において、反射層8及び吸収層9のそのような組み合わせが設けられ、第1反射部50は、そのような層なしで構築される(全反射による偏向)。- 図示された実施形態例において、上述のようにそれぞれ自由形状面である - 第1反射部50及び第2反射部60の領域における導光部材1の構成と共に、反射性質が生じる。
第2反射部60は少なくとも1つの焦点11と共に構成される。焦点11は、光出射面6の領域にある。それによって、発光部材4の他に、現実の光源として、仮想の光源もその焦点11の場所に生じる。このようにして配光の光束を増加させることができる。
図1の変形において、導光部材1は、すなわち発光部材4及び、焦点11の仮想の光源からも可視光を照射する。
図2はこのとき本発明の導光部材1の第2変形を示す。この変形において一方では、導光部材1の外面上の第1反射部50の領域でも、反射層8’が形成される。
さらに、発光部材4のためのレセプタクル7の領域の第2面20は、不透明な境界部材13を設ける。そのとき、これは複数の実施形態の可能性の1つであり、基本的に境界部材13が部分的に設けられ、第2面20の異なる領域を被着できる。境界部材13は出射された配光に影響を与える働きをする。- 例えばそれによって、鮮明な明暗遷移を有するロービーム、又は他の照明機能を生じることもできる。
上述の導光部材1の反射部50、60における構成、或いは場合によりそこに塗着される層、及び光入射面5及び光出射面6の性質の構成の他に、導光部材1の外面は、少なくとも部分的に、しかし特に完全に、不透明及び/又は反射性のコーティングを設けることができる。それによって、光が制御されずに導光部材1から出射し、それによって(例えば、このような導光部材1を用いた車両用前照灯2の)光像の乱れを防止する。
導光部材1の形状は様々に選択できる。図1及び2の変形では、導光部材体は第1反射部50の領域では回転放物面に似た自由形状面として、第2反射部60の領域では楕円体に似た自由形状面として構成される。別の種類の自由形状面での構成も、光像が法的要件、又は均質性要件を満たすならば可能である。
図3は、上述の導光部材1を有する車両用前照灯2の部分断面を示す。専門家には車両用前照灯の残りの部材は公知であるため、本発明の理解のために本質的な特徴のみを示す。
車両用前照灯2は、例えば 200nmから450nmの間の、つまり部分的に目に見えない紫外線領域にある波長範囲で出射するレーザ光源3を含む。レーザ光源3の発光出力は0,5から2Wだが、より高くてもよい。レーザ光源3の場合、例えばレーザダイオードの型の半導体レーザが使われる。例えばレーザダイオードアレイ型の複数のレーザ光源3を設けることもできる。
レーザ光源3は作動中に発生する熱を除去するために、図示された実施形態例において、 ヒートシンク15、及び換気装置16を具備する。- 換気装置16は、ここではヒートシンク15に冷気を供給する、或いは加熱された空気を排出させる役割をする。換気装置16は例えば換気装置を含む。ヒートシンク15は適応した材料で作製でき、さらに例えば冷却フィンなどを具備することができる。
(図3にヒートシンク15及び換気装置16と共に示される)レーザ光源3の他に、本実施形態例において球形に形成される発光部材4が設けられる。そのとき球形の形態は、複数の可能な形態の1つにすぎず、発光部材4は他の形でも構成できる。発光部材4は、望ましくは、レーザ光源3の光によって公知の方法で、可視光の発光に励起されることができるリンコンバータである。リンコンバータとして、原則的に、単色レーザ光を他の波長の光(望ましくは白光)に変換する全ての材料を使用することができる。つまり、原則的にリンコンバータは光変換器である。- コンバータ材料の電子がより高いエネルギーレベルのレーザ光によって励起され、低下時に、レベル差に相当する波長の光を放出する。
発光部材4は、反射器17の中に位置する本発明の導光部材1の中に配置される。導光部材1は、図1の変形である。- つまり、直接に発光部材4も、第2反射部60から反射する光線も、反射器17を介して放出される配光に寄与する。もちろん図2の変形、或いは他の実施形態も使用されることができる。
反射器17は、発光部材4から放射される光を、車両用前照灯2の主要放射方向100に偏向する。主要放射方向100は、図3の本例において、左から右に延びる。反射器17は旋回可能及び/又は調整可能に配置されることができるが、それは明瞭性を保つために、図示されない。基本的に、反射器17の任意の実施が可能であり、パラボラ、双曲線、楕円、或いはそれらの組み合わせなどの自由形状変形を、反射器面として使用できる。図3で反射器17は断面で示され、(上又は下半分のみが設けられる)半殻として、又は完全反射器として構成されることができ、そのとき専門家には、反射器17の多数の変形が公知である。
本発明の図示された変形では、発光部材4が、車両用前照灯2の光軸200上の、反射器17の焦点内に配置される。反射器17は、複数の異なる焦点を有する自由面反射器としても構成されることができ、そのとき図示された実施形態例で、発光部材4は、丁度この焦点の1つの中に配置されることを指摘しておきたい。もちろん、発光部材4が焦点に配置されることは必須ではない。- それはしかし、所望の配光を得るために、定常的に反射器に留まらなければならず、それは揺動のあるときにも確保されるべきである。車両用前照灯2はカバー18によって閉鎖される。カバー18は、任意に構成されることができるが、大部分が透明であることが望ましい。
導光部材1、その中に配置された発光部材4及び反射器17によって、車両用前照灯2の所望の光像が生成される。又、例えば、光源3が修理のために交換されなければならないとき、又はレーザ光源3が作動中の揺動によって、最適位置にはなくなったとき、本発明の導光部材1は、レーザ光源3と発光部材4の間の相対的位置に関する、より大きな許容範囲を可能にする。同時に、導光部材4から前方に、すなわち車両用前照灯2の主要放射方向100に放出される光の使用も可能である。
導光部材1を反射器17の中に固定するために、支持部材19が設けられる。- 支持部材19は、ここで、発光部材4及び導光部材1中での、光の生成時に生じる熱を排出させるための、冷却フィン21を具備する。冷却フィン21は、ここで使用可能な熱除去部材の一例にすぎない。- 専門家にはこれに関して多数の可能性が公知であるため、ここではこれ以上詳細には取り上げない。
レーザ光源3及び発光部材4は、レーザ光源3の光が、車両用前照灯2の主要放射方向100とは逆に放射されるように配置される。従ってレーザ光源3は車両用前照灯2の主要放射方向100を基準に見て、発光部材4の前に配置されるため、レーザ光源3の光は車両用前照灯2の主要放射方向100とは逆に放射される。つまりレーザ光源3の放射方向300は、車両用前照灯2の主要放射方向100に逆行する。それによって車両用前照灯2の破損、又は誤作動の場合、レーザ光源3の光が漏出し、他の道路利用者に危険を及ぼすことを防止する。
レーザ光源3の放射方向300は、望ましくは車両用前照灯2の主要放射方向100に対して鋭角を成して延びる。この角度は0°から90°でよい。0°の角度は、レーザ光源3が、車両用前照灯2の光軸上で、主要放射方向100を基準に見て、発光部材4の後ろに配置されているという意味である。それに準じて、90°の角度は、レーザ光源3の放射方向300が、通常、車両用前照灯2の光軸に延びていることを意味する。車両用前照灯2の光軸及び放射方向100は、互いに対して略平行に延びる。車両用前照灯2のために提供できるスペース、或いは所望の使用領域に応じて、光源3、及び導光部材1、或いは発光部材4は、すなわち互いに対応して配置されることができる。
レーザ光源3と、発光部材4を有する導光部材1の間に、多数の部材を配置することができる。例えば、図3で示された実施形態例では、レーザ光源3のすぐ後ろに光学部材が、収束レンズ部材22の形で配置される。この収束レンズは、レーザ光源3の光を、導光部材1、或いはその中に配置された発光部材4の方向に集中する。もちろん、例えば、様々な種類のレンズ及び/又はプリズムなど、任意の他の光学部材も使用されることができる。
有利には、このような光学又は導光部材1の周りに吸収部材が配置され、車両用前照灯2の主要放射方向100に入射するレーザ光の場合によって生じる反射、及びそれによって生じる他の道路利用者への危険を防止する。このような部材の実施形態として、図3に遮光部材14が示される。それは車両用前照灯2から発生する反射の放出を防止する。変形或いは補充として、上述の光学、導光部材1及び遮光部材14のような吸収部材は、反射防止面を有することもでき、或いはそれらがレーザ光の波長範囲内の光のみを反射、或いは吸収するように構成され、または可視光のために半透明に構成され、それによって、前照灯の構成部材が見えるように構成できる。そのときレーザ光を偏向し、外から見えるようにし、デザイン部材として働く介在物又は微細構造などの不規則性を設けることもできる。
図3の遮光部材14は例示的に、導光部材1及びカバー18の間の、車両用前照灯2の光軸200を通って延びる水平面の上方に配置される。もちろん他の、専門家には公知の解決法も可能である。- このような装置の唯一の前提は、車両用前照灯2の照明機能に悪影響がないことである。
遮光部材14は、レーザ光の全自由放射領域に纏着されるように、例えば管、又は半円形の断面を有する管(「ハーフパイプ」)の形態で構成されることもできる。さらなる変形では、半鏡面を取り付けて構成でき、及び/又はデザイン上の理由から独自の光源(例えば青LED)で照明されることができる。この種の変形は図示されない。
本発明の上記の実施形態は、例えばECE、SAE、CCCなどの法的基準を満たす車両用前照灯を実現する。
さらに図3の変形による車両用前照灯2において、レーザ光源3の作動時に生じる廃熱が利用できる。図3の実施形態例において、レーザ光源3は、車両用前照灯2の取り付けられた状態で、車両用前照灯2の光軸200を通じて延びるカバー18の近傍の水平面の下に配置される。水平面は図3の図面上で、通常、車両用前照灯2の光軸200を通って延びる。
レーザ光源3は、カバー18がレーザ光源3の廃熱によって加熱されるように、カバー18の近傍に配置される。廃熱は、カバー18の除露及び除氷に利用できる。使用されるレーザ光源3によって、或いはカバー18の素材などによって、レーザ光源3をカバー18にどれだけ近くに位置させるかを決める。レーザ光源3の換気装置16は、ここでは廃熱の流れの偏向によって補助されて利用される。図3の変形では、レーザ光源3は、対応する廃熱通路のためのデザイン遮光開口部24を具備する、デザイン遮光部材23の下方に位置付けられる。このデザイン遮光開口部24は、変形によると、ノズル状の形状を有することができるので、レーザ光源3の廃熱によって生じる空気流25が、合目的的に偏向されることができる。ノズル状の形態とは、ここでは上記の課題を解決するために、デザイン遮光開口部24から漏出する空気流25の偏向を許す形状という意味である。このようにして、除露及び除氷、或いは全く一般的にレーザ光源3の廃熱の利用は、さらに効率的に行われることができる。

Claims (17)

  1. 車両用レーザ前照灯(2)が、少なくとも1つのレーザ光源(3)及び、少なくとも1つの、レーザ光源(3)に照射されうる、それによって可視光の発光を励起することができる発光部材(4)を含み、前記レーザ光源(3)が、前記車両用レーザ前照灯(2)の主要放射方向(100)を基準に見て、前記発光部材(4)の前に配置されるため、前記レーザ光源(3)の光が、前記車両用レーザ前照灯(2)の前記主要放射方向(100)とは逆に出射され、
    前記レーザ光源(3)と前記発光部材(4)の間に配置される導光部材(1)が、少なくとも部分的に光入射面(5)として形成される第1面(10)、及び、前記第1面(10)に向き合って配置される、少なくとも部分的に光出射面(6)として形成され、前記少なくとも1つの発光部材(4)のための、少なくとも1つのレセプタクル(7)が具設された第2面(20)を備え、そのとき前記第1面(10)に、少なくとも1つの、前記導光部材(1)の内部の方向に配向される、光を前記光入射面(5)から前記発光部材(4)のための前記レセプタクル(7)の方向に反射する第1反射部(50)が具備され、そのとき前記第2面(20)に、少なくとも1つの、前記導光部材(1)の内部の方向に配向される、光を前記発光部材(4)から前記光出射面(6)の方向に反射する第2反射部(60)が具備され、
    前記発光部材(4)は、前記第1面(10)及び前記第2面(20)によって囲まれる空間の中に配置されることを特徴とする車両用レーザ前照灯(2)のための導光部材(1)。
  2. 前記第2反射部(60)の大部分が、取り付けられた状態の前記導光部材(1)上の、前記導光部材(1)の前記レーザ光源(3)に向く側に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の導光部材(1)。
  3. 前記第2反射部(60)及び/又は前記第1反射部(50)が、少なくとも1つの前記導光部材(1)の外面に塗着されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の導光部材(1)。
  4. 前記第2反射部(60)及び/又は前記第1反射部(50)が、吸収層(9、9’)に被着される反射層(8、8’)を形成することを特徴とする、請求項1又は2に記載の導光部材(1)。
  5. 前記導光部材(1)が、前記第1(50)及び/又は前記第2反射部(60)の領域に、自由形状面として形成されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の導光部材(1)。
  6. 前記第1(50)及び/又は前記第2の反射部(60)が、少なくとも1つの焦点(11)と共に構成されることを特徴とする、請求項5に記載の導光部材(1)。
  7. 前記第2反射部(60)が、少なくとも1つの焦点(11)を光出射面(6)の領域に具備することを特徴とする、請求項5又は6に記載の導光部材(1)。
  8. 前記発光部材(4)のための前記レセプタクル(7)が止まり穴として、又は完全に前記導光部材(1)に包囲された中空として構成されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の導光部材(1)。
  9. 前記導光部材(1)の外面が、前記光入射面(5)、前記光出射面(6)及び前記反射部(50、60)を除いて、少なくとも領域ごとに、不透明及び/又は反射するコーティング(12)を設けることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の導光部材(1)。
  10. 前記導光部材(1)の外面が、前記光入射(5)、前記光出射面(6)及び前記反射部(50、60)を除いて、完全に、不透明及び/又は反射するコーティング(12)を設けることを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の導光部材(1)。
  11. 前記第2面(20)が少なくとも領域ごとに、前記少なくとも1つの発光部材(4)のための前記レセプタクル(7)の領域に配置される、不透明な境界部材(13)によって被着されることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の導光部材(1)。
  12. 前記第2面(20)が、前記少なくとも1つの発光部材(4)のための前記レセプタクル(7)の領域に配置される、不透明な境界部材(13)によって被着されることを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の導光部材(1)。
  13. 少なくとも1つの前記レーザ光源(3)及び、少なくとも1つの、前記レーザ光源(3)に照射され、それによって、可視光の発光を励起する発光部材(4)を有する、前記レーザ光源(3)と前記発光部材(4)の間に、少なくとも1つの請求項1から12のいずれか一項に記載の導光部材(1)を配置することを特徴とする、車両用前照灯(2)。
  14. 前記レーザ光源(3)が、前記車両用前照灯(2)の主要放射方向(100)を基準に見て、前記発光部材(4)の前に配置されるため、前記レーザ光源(3)の光が、前記車両用前照灯(2)の前記主要放射方向(100)とは逆に出射されることを特徴とする、請求項13に記載の車両用前照灯(2)。
  15. 前記導光部材(1)の前記光入射面(5)からの、又は前記導光部材(1)の内部からの、前記車両用前照灯(2)の主要放射方向(100)に反射する光を遮蔽する、少なくとも1つの遮光部材(14)が設けられることを特徴とする、請求項13又は14に記載の車両用前照灯(2)。
  16. 前記遮光部材(14)が、前記レーザ光源(3)と前記導光部材(1)の間に延びる接続部として構成されることを特徴とする、請求項15に記載の車両用前照灯(2)。
  17. 前記遮光部材(14)が、前記レーザ光源(3)と前記導光部材(1)の間に延びる、管状、又は半管状に成形された接続部として構成されることを特徴とする、請求項15に記載の車両用前照灯(2)。
JP2014561226A 2012-03-12 2013-02-28 車両用レーザ前照灯のための導光部材 Active JP6108185B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA50071/2012A AT512590B1 (de) 2012-03-12 2012-03-12 Lichtleitelement für einen Laser-Fahrzeugscheinwerfer sowie Fahrzeugscheinwerfer
ATA50071/2012 2012-03-12
PCT/AT2013/050049 WO2013134803A1 (de) 2012-03-12 2013-02-28 Lichtleitelement für einen laser-fahrzeugscheinwerfer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015513382A JP2015513382A (ja) 2015-05-11
JP6108185B2 true JP6108185B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=48047762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014561226A Active JP6108185B2 (ja) 2012-03-12 2013-02-28 車両用レーザ前照灯のための導光部材

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9677733B2 (ja)
EP (1) EP2802807B1 (ja)
JP (1) JP6108185B2 (ja)
CN (1) CN104160209B (ja)
AT (1) AT512590B1 (ja)
IN (1) IN2014MN01972A (ja)
MX (1) MX2014010936A (ja)
WO (1) WO2013134803A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT513816B1 (de) 2012-12-20 2015-11-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Lichtführungseinheit für eine Leuchteinheit eines Scheinwerfers sowie Leuchteinheit und Schweinwerfer
JP2015005439A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯及び車両用前照灯に用いられる光ファイババンドル
ES2728269T3 (es) * 2013-10-10 2019-10-23 Ortana Elektronik Yazilim Taah San Ve Tic A S Elemento óptico para un sistema de información para visualizar información
DE102014118403A1 (de) 2014-04-07 2015-10-08 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugscheinwerfer
DE102014222903A1 (de) 2014-11-10 2016-05-12 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Laserlichtmodul für eine Kraftfahrzeugbeleuchtungseinrichtung
GB2535534B (en) * 2015-02-23 2018-11-14 Jaguar Land Rover Ltd Illumination device, method and system
FR3038738B1 (fr) * 2015-07-08 2017-08-11 Valeo Vision Dispositif optique comportant au moins un convertisseur de longueur d’onde, module lumineux et dispositif d’eclairage pour vehicule automobile comportant un tel dispositif
KR101755830B1 (ko) * 2015-08-27 2017-07-10 현대자동차주식회사 차량용 램프 장치
DE102015120223A1 (de) * 2015-11-23 2017-05-24 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Lichtleitelement für einen Fahrzeugscheinwerfer
DE102015226724A1 (de) * 2015-12-23 2017-06-29 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Lichtmodul für eine Beleuchtungseinrichtung eines Kraftfahrzeugs
DE112017004601T5 (de) * 2016-09-13 2019-09-05 Honda Motor Co., Ltd. Scheinwerfereinrichtung
TWI615581B (zh) * 2017-07-14 2018-02-21 達運精密工業股份有限公司 光反射罩及具有光反射罩的照明裝置
DE102018101036A1 (de) * 2018-01-18 2019-07-18 HELLA GmbH & Co. KGaA Heckleuchte für ein Kraftfahrzeug
CN112050162A (zh) 2019-06-05 2020-12-08 华域视觉科技(上海)有限公司 一种车灯光学元件、车灯模组及车辆
US11255508B2 (en) 2020-06-15 2022-02-22 Grote Industries, Inc. Deicing system for an automotive lamp

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6450991B1 (en) 1997-12-05 2002-09-17 Interag Delivery devices and their use
JP4124445B2 (ja) * 2003-02-03 2008-07-23 株式会社小糸製作所 光源及び車両用前照灯
JP4047266B2 (ja) * 2003-11-19 2008-02-13 株式会社小糸製作所 灯具
JP4729441B2 (ja) 2006-06-09 2011-07-20 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP5118564B2 (ja) * 2008-06-24 2013-01-16 株式会社小糸製作所 車両用灯具
WO2010116305A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lamp for laser applications
JP2011129376A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Sharp Corp 発光装置、照明装置、車両用ヘッドランプおよびプロジェクタ
JP4991834B2 (ja) * 2009-12-17 2012-08-01 シャープ株式会社 車両用前照灯
JP5530187B2 (ja) * 2010-01-07 2014-06-25 スタンレー電気株式会社 光源装置および照明装置
JP2011157022A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Sharp Corp 前照灯および移動体
JP5059208B2 (ja) * 2010-04-07 2012-10-24 シャープ株式会社 照明装置および車両用前照灯
JP5577138B2 (ja) * 2010-04-08 2014-08-20 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
JP5526452B2 (ja) * 2010-09-10 2014-06-18 スタンレー電気株式会社 車両用灯具ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US9677733B2 (en) 2017-06-13
US20150078022A1 (en) 2015-03-19
IN2014MN01972A (ja) 2015-07-03
CN104160209A (zh) 2014-11-19
AT512590B1 (de) 2013-11-15
CN104160209B (zh) 2017-06-30
MX2014010936A (es) 2014-11-13
WO2013134803A1 (de) 2013-09-19
EP2802807B1 (de) 2017-10-18
AT512590A1 (de) 2013-09-15
JP2015513382A (ja) 2015-05-11
EP2802807A1 (de) 2014-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6108185B2 (ja) 車両用レーザ前照灯のための導光部材
JP6176463B2 (ja) レーザー光源を備えた車両ヘッドライト
JP6506885B2 (ja) 自動車両用投光装置の照明装置
US9506615B2 (en) Motor vehicle headlamp having a multi-function projection module
JP6195124B2 (ja) 標準光源レーザダイオード
JP6164518B2 (ja) 車両用前照灯
JP5361289B2 (ja) 車両用ヘッドライトの投光モジュール
JP6145898B2 (ja) レーザ式車両用前照灯向けの導光素子
JP2017091876A (ja) 車両用前照灯
JP5888536B2 (ja) 車両レーザーヘッドライトのための光学要素
JP6999064B2 (ja) 自動車投光装置
JP2010262767A (ja) 車輌用灯具
WO2021106956A1 (ja) 車両用導光体及び車両用灯具ユニット
JP2010272422A (ja) 車両用灯具
JP2011034729A (ja) 車両用灯具
JP5891858B2 (ja) 発光装置及び車両用灯具
JP7218041B2 (ja) 車両用導光体及び車両用灯具ユニット
JP6078276B2 (ja) 灯具ユニット
JP2010272423A (ja) 車両用灯具
JP2010262768A (ja) 車輌用灯具
JP6162418B2 (ja) 灯具ユニットおよび投影レンズ
JP2022541313A (ja) 自動車投光器用の照射装置
JP2021170505A (ja) 車両用導光体及び車両用灯具ユニット
JP2019040677A (ja) 車両用前照灯
JP2019040843A (ja) 車両用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6108185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250