JP6105203B2 - 芳香族ポリアミドからフィラメント糸を製造する方法 - Google Patents

芳香族ポリアミドからフィラメント糸を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6105203B2
JP6105203B2 JP2011549572A JP2011549572A JP6105203B2 JP 6105203 B2 JP6105203 B2 JP 6105203B2 JP 2011549572 A JP2011549572 A JP 2011549572A JP 2011549572 A JP2011549572 A JP 2011549572A JP 6105203 B2 JP6105203 B2 JP 6105203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow resistor
filter
spinning
passage opening
spinneret
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011549572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012518096A (ja
JP2012518096A5 (ja
Inventor
アー.ヘー.・ブッシェル レオネルダス
アー.ヘー.・ブッシェル レオネルダス
ヨハネス・メールマン ヤコブス
ヨハネス・メールマン ヤコブス
エドアード・ホーゲルヴェルフ ロナルド
エドアード・ホーゲルヴェルフ ロナルド
エル.エル.ブロークホフ アレクサンダー
エル.エル.ブロークホフ アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Aramid BV
Original Assignee
Teijin Aramid BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Aramid BV filed Critical Teijin Aramid BV
Publication of JP2012518096A publication Critical patent/JP2012518096A/ja
Publication of JP2012518096A5 publication Critical patent/JP2012518096A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6105203B2 publication Critical patent/JP6105203B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/06Wet spinning methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D1/00Treatment of filament-forming or like material
    • D01D1/06Feeding liquid to the spinning head
    • D01D1/09Control of pressure, temperature or feeding rate
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D1/00Treatment of filament-forming or like material
    • D01D1/10Filtering or de-aerating the spinning solution or melt
    • D01D1/106Filtering
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/60Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyamides
    • D01F6/605Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyamides from aromatic polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H1/00Personal protection gear
    • F41H1/02Armoured or projectile- or missile-resistant garments; Composite protection fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/08Physical properties foamed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/12Vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

本発明は、芳香族ポリアミドからフィラメント糸を製造する方法に関する。この方法では、光学異方性のアラミド紡糸溶液が通路開口を有するフィルターにより紡糸口金配置内で濾過されそして多数の開口を通して紡糸口金配置内で押出される。その際、押出された異方性アラミド紡糸溶液は空気間隙を経て案内され、その工程で延伸されそして水性凝固浴中に捕集される。本発明は少なくとも300dtexの番手を持つパラ芳香族ポリアミドフィラメント糸、この種の糸を持つ編織布並びにこの種の糸を持つ耐貫通性製品に関するものである。
芳香族ポリアミドからフィラメント糸を製造する方法は特許文献1で知られている。この既知法を用いて、0.8dtexよりも小さいフィラメント線密度を持つ糸が製造される。特許文献1の焦点は0.3〜0.8dtexのフィラメント線密度を持つ糸の製造である。この文献に開示された糸は728dtexの番手で2630mN/texの最大強度および0.5dtexのフィラメント線密度を有している。
特許文献2に記載された方法を用いて、パラ芳香族ポリアミドから糸が同様に製造される。該糸は、例えば0.66dtex(0.6den)のフィラメント線密度を持つフィラメントを有している。しかしながら、これらの糸の番手は162デニール(178dtex)にすぎない。
芳香族ポリアミドフィラメント糸は特許文献3に開示されている。実施例1、2において、いずれも糸は270デニール(297dtex)の番手を有し、実施例1では糸強度31.3g/den(2845mN/tex)でありそして実施例2では強度30.9g/den(2827mN/tex)であった。実施例1および2の糸の線密度はいずれも0.6デニール(0.66dtex)であった。実施例6では糸が提案されており、その糸は番手が1000デニール(1100dtex)そして強度が28.3g/d(2572mN/tex)であった。実施例1、2と比較すると、番手が増加するとこれらの糸の強度が低下することが、実施例6から明らかである。
しかしながら、これまでに知られた方法の欠点は、特に低いフィラメント線密度を持つ糸の製造中、紡糸工程が紡糸中にフィラメントの切断によって唯か数時間後には中断されていたということである。さらに、公知技術で製造されたフィラメント糸の強度は不都合に低くしかも同時に該フィラメント糸は高番手を有するが低いフィラメント線密度を有する。
欧州特許公開第823499号 WO98/18984号パンフレット 特許第11189916号明細書
本発明の目的は、それ故、紡糸工程が長時間に亘って連続的に実施され得る、芳香族ポリアミドからフィラメント糸を製造する方法を提供することにある。特に、紡糸工程中のフィラメントの切断がそれによって阻止されるべきである。さらに、この糸の強度は低いフィラメント線密度にもかかわらず高くなければならない。
この目的は、光学異方性のアラミド紡糸溶液が通路開口を持つフィルターにより紡糸口金配置内で濾過されそして複数の紡糸オリフィスを通して紡糸口金配置内で押出され、その際、押出された異方性アラミド紡糸溶液は空気間隙を介して案内され、この工程中に延伸されそして水性凝固浴中に捕集され、その際紡糸口金配置内の光学異方性のアラミド紡糸溶液は流れ抵抗器を介して紡糸オリフィスに供給され、流れ抵抗器はフィルターよりも紡糸オリフィスのより近くに配置されそして流れ抵抗器とフィルターは互に離れて配置されている、ことで本発明により達成される。
紡糸口金配置の概略的断面図。 フィルターと流れ抵抗器を有する紡糸口金配置の概略的断面図。 フィルターと流れ抵抗器を有する別の紡糸口金配置の概略的断面図。 フィルターと流れ抵抗器を有する別の紡糸口金配置の概略的断面図。 フィルターと流れ抵抗器を有する別の紡糸口金配置の概略的断面図。 付属成分を備えた紡糸口金配置の概略図。
紡糸口金配置は、少なくともフィルター、流れ抵抗器および紡糸口金板が互にすぐ隣りに近接して配置されている配置であると理解される。すぐ隣りに近接しては紡糸口金配置内でフィルターと紡糸口金板との間の最大距離が10cm未満、好ましくは5cm未満、さらに特に好ましくは2cm未満であることを意味すると理解される。もし、紡糸口金板、フィルターおよび流れ抵抗器が例えば紡糸口金ヘッド中に位置している場合、この紡糸口金ヘッドは本発明の意味での紡糸口金配置を表わしている。例えば混合用素子や紡糸溶液ポンプの近くに配置されている、(予)フィルターは、紡糸口金配置内のフィルターではない。その理由はこのフィルターは紡糸口金板のすぐ隣りに近接して配置されていないからである。文献DE19715584A1には、例えば、布地微細フィルターのみが紡糸口金配置内に備えられている紡糸口金配置が開示されている。第1の予フィルターは円筒状成型体内に備えられ、このように紡糸口金配置の外に存在する。
処理される紡糸溶液は、紡糸口金配置に供給される前に本発明方法でも同様に予め濾過されることは明らかである。この目的のために必要な予フィルターは、しかしながら、紡糸口金オリフィスおよび流れ抵抗器のすぐ隣りに近接していず、そのため紡糸口金配置の部分ではない。
流れ抵抗器とフィルターは、好ましくは通路開口を有する。ここで、フィルターの通路開口は好ましくは流れ抵抗器の通路開口よりも小さい。流れ抵抗器の通路開口に対するフィルターのより小さい通路開口は、流れ抵抗器の全通路開口の約50%〜100%、特に好ましくは約60%〜80%がフィルターの通路開口よりも大きいときとして理解されるべきでもある。ここで、フィルターの通路開口は、フィルターの全通路開口の約40%〜100%、特に好ましくは60%〜90%の量となる該開口を、比較のために好ましく用いられる。
好ましくは、フィルターの通路開口の大きさはフィルターの通路開口を最大直径xμmのボールが通過できるに必要なだけの大きさである。ここで、流れ抵抗器の通路開口の大きさは流れ抵抗器の通路開口を最大直径yμmのボールが通過できるに必要なだけの大きさであり、ここでx<yである。
好ましくは、紡糸オリフィスの直径は紡糸オリフィスを最大直径zμmのボールが通過できるに必要なだけの大きさである。ここで、流れ抵抗器の通路開口の大きさは流れ抵抗器の通路開口を最大直径yμmのボールが通過できるに必要なだけの大きさであり、ここでz≧yである。
もし、流れ抵抗器の付加的な濾過機能が妨げられるべき場合には、フィルターの通路開口と流れ抵抗器との開口の大きさの選択に注意して、通常の流れ条件(付加圧力なし)下紡糸口金配置中のフィルターを通過できる粒子が流れ抵抗器も通過できるようにする。紡糸口金配置中のフィルターを通過した粒子は、この場合、流れ抵抗器によってその後に阻止されることはない。
流れ抵抗器が紡糸口金配置内でフィルターの通路開口よりも小さい通路開口を有することは一実施態様においてありそうなことである。この目的のために、流れ抵抗器の通路開口の僅かのみが紡糸口金配置中のフィルターの通路開口の全てよりも小さいことがあり得る。
ましくは紡糸オリフィスは30μm〜70μm、特に好ましくは40μm〜50μm、さらに特に好ましくは45μmの直径を有している。さらに、流れ抵抗器の通路開口は好ましくは5μm〜70μm、より特に好ましくは9μm〜25μmの大きさを有している。同様に、フィルターの通路開口は好ましくは1μm〜30μm、より特に好ましくは15μmの大きさを有している。
流れ抵抗器の通路開口は、好ましくは最大直径が5μm〜70μmのボールが、流れ抵抗器の通路開口を通過できるに必要なだけの大きさである。
さらに、フィルターの通路開口は、好ましくは最大直径が1μm〜30μmのボールがフィルターの通路開口を通過できるに必要なだけの大きさである。
好ましくは、紡糸オリフィスの大部分、流れ抵抗器の通路開口の大部分および/またはフィルターの通路開口の大部分は、それぞれの場合に、一つに面内にあり、それらの面は互に平行に走っている。もし、流れ抵抗器が紡糸オリフィスに向けて配置されているなら、流れ抵抗器の通路開口は紡糸オリフィスに向いていることが特に好ましい。例えば、紡糸オリフィスは紡糸口金板を横切って面一ぱいに分散されて配列され得る。この種の配置は例えば文献WO97/15706A1の図1〜4に表わされている。流れ抵抗器に関しては、これは流れ抵抗器が紡糸オリフィスのそれぞれの面に向いて配置されていることを意味している。すなわち、流れ抵抗器と紡糸オリフィスとは平行面中に存在する。
金属製の金網が好ましくは流れ抵抗器に用いられる。一般に、しかしながら、良好な寸法安定性を有する耐酸性および耐熱性材料であれば全ての材料が流れ抵抗器に用いられる。流れ抵抗器を製造するための材料は、好ましくは硫酸に対し耐性がありそして0〜80℃の温度で変形しない。不織布または織布、セラミック、ポリアミドあるいはガラスの如き布地材料は流れ抵抗器を製造するための可能性のある材料として挙げられるべきである。それに代る多くにものも流れ抵抗器の態様のために可能性がある。好ましい態様において、流れ抵抗器は金網によって形成される。細いワイヤーの流れ抵抗器を用いると、ワイヤーの太さにより紡糸オリフィス上に、望ましくない大きな“陰”が落とされるのを有利に防止することができる。これらの“陰”のために、紡糸オリフィスは流れ抵抗器の構造(ワイヤー)によって部分的にあるいは恐らく完全に被覆される。細いワイヤーの構造の流れ抵抗器はそれ故好ましい。この種の流れ抵抗器はある環境下で不安定でありうるので、流れ抵抗器は支持構造物上に設置されるのが好ましい。支持構造物上の流れ抵抗器は、薄い流れ抵抗器がその方法に存在する圧力により形が損傷されたり、変化を受けるのを有利に防止することができる。この支持構造物は、例えば枠内に支柱を有する円形枠すなわち車輪に似たものであることができる。さらに、支持構造物は格子通路が流れ抵抗器の通路よりも実質的に大きい格子としても提供されうる。支持構造物の両実施態様において、切り抜きとも呼ばれる、支持構造物の通路は、紡糸オリフィスが支持構造物によって全くあるいは殆んど被覆されないように、紡糸オリフィスに関して支持構造物中に位置している。支持構造物が必要とされないように強固に流れ抵抗器を実現することももちろん可能である。
本発明方法により、芳香族ポリアミドフィラメント糸は、中断なしに、3時間まで連続的に紡糸されることが可能となる。特に好ましくは、芳香族ポリアミドフィラメント糸は、中断なしに3日間まで紡糸されることが可能となる。さらに特に好ましくは、本発明方法を用いて中断なしに30日間紡糸することができる。
中断なしの連続紡糸法は、紡糸工程中に1本あるいはそれ以上のフィラメントが切断すること、すなわち紡糸が失敗またはそれ以上可能でなくなることのために紡糸工程が中断されねばならない、ことがない方法として理解されるべきである。
紡糸溶液は、好ましくは濃硫酸中のポリ(パラフェニレンテレフタラミド)[PPTA]製の溶液である。このPPTA紡糸溶液は、好ましくは10wt%〜20wt%のポリマー濃度を有する。水性凝固浴は、好ましくは0%〜20%の硫酸濃度を有する。紡糸工程中に凝固浴は−5℃〜20℃、特に好ましくは0℃〜10℃の温度に保持され且つ10mm〜20mmの深さを有することが、さらに好ましい。
本発明のさらなる主題は少なくとも300dtexの番手と少なくとも2700mN/texの強度を持つパラ芳香族ポリアミドフィラメント糸である。本発明のポリアミドフィラメント糸は0.8dtex〜0.3dtex以上のフィラメント線密度を有するフィラメント束を有する。ポリアミドフィラメント糸の強度は特に好ましくは2750mN/texであり、フィラメント線密度は、好ましくは0.6dtex〜0.4dtexである。ポリアミドフィラメント糸の強度はASTM D−885により求められる。
凝固浴の温度および凝固浴中の硫酸濃度は、高強度のPPTA製ポリアミドフィラメント糸を製造するために、好ましくは低く設定される。
本発明のパラ芳香族ポリアミドフィラメント糸は、本発明のパラ芳香族ポリアミドフィラメント糸を有する布地の製造および/または耐貫通物品の製造にすばらしく適している。
耐貫通物品は、それにより貫通阻止効果が達成される。例えば保護チョッキ、保護着、ヘルメット、乗物パネルまたはビル被覆であると理解される。
整理すると、芳香族ポリアミド製フィラメント糸、0.8〜0.3dtexのフィラメント線密度を持つ、該糸のフィラメントが、従来技術の方法を用いて達成できるよりもさらに長い時間に亘って有利に、本発明方法を用いて製造することができる。これは流れ抵抗器を用いることによって可能となった。この流れ抵抗器は好ましくは小さな通路開口を有しそしてこの流れ抵抗器を形成する材料は小さい太さを有する。本発明の方法は、比較的長期間に亘って連続的に、0.8〜0.3dtex以上、特に0.6〜0.4dtexの範囲のフィラメント線密度を有するフィラメント糸を製造するのに特に適している。本発明方法により製造された上記糸は、しかしながら、最大の0.8dtexのフィラメント線密度において、公知方法により製造された糸よりも驚くほど高い強度を有する。例えば、文献EP0823499A1に記載された方法により製造された糸は、0.8dtex未満のフィラメント線密度において最大で2630mN/texの強度を持つことが同文献からわかるが、一方本発明方法により製造された糸は少なくとも2700mN/texおよび2800mN/texを超えさえする強度を有する。特に、0.8〜0.3dtex以上のフィラメント線密度および2700〜3250mN/texの強度を有するフィラメントの束からなる、少なくとも300dtexの番手を持つ芳香族ポリアミド糸が製造され得る。
本発明が引き続き図面により説明される。
紡糸口金配置1が図1に断面で概略的に示されている。ここで、この実施態様における紡糸口金配置1は紡糸口金板を横切って面一ぱいに分散されている、多数の連続紡糸オリフィス4を有している。それぞれの場合、多数の紡糸オリフィス4は紡糸口金板の各面に存在しているが、以下に単一紡糸オリフィス4も説明されるであろう。凝固浴から見ると、切り抜きを持つ板3が紡糸オリフィス4の上方にある。板3の切り抜きは、紡糸オリフィス4が板3によって被覆されないように、紡糸オリフィス4の面に形と大きさとが適合している。さらに正確には、板3の切り抜きは、少なくとも紡糸オリフィス4の面の大きさを有し、それによって切り抜きの形が面の形に実質的に対応している。板3は紡糸口金板に対しある距離で配置されそして例えば金属からなる。板3は、その上にある流れ抵抗器2を安定させるために支持構造物として作用しそしてそれ故支持構造物3とも呼ばれる。流れ抵抗器2は支持構造物3の切り抜きおよび紡糸オリフィス4の上にまで伸びておりそして例えば金網またはフルイまたは多数の個々の金網からなる。当然、金属以外の材料製の網も流れ抵抗器2として可能である。複数の個々の金網を用いるとき、複数の個々の金網は支持構造物3と少なくとも部分的に接触している。金網は好ましくはループを有する。流れ抵抗器2のメッシュサイズは、それによって、例えばフィルター8(図1に示されていない)のメッシュサイズよりも大きくなる。このフィルターは流れ抵抗器2の前に且つ紡糸口金配置1内に配置されそして紡糸溶液を追加時間濾過する。流れ抵抗器2は、このように、設計中に如何なるフィルター効果も有するものではない。その理由はフィルター8の通路開口は流れ抵抗器2の通路開口よりも小さいためである。この手段によって、金網としての流れ抵抗器2の態様に関して、強固でない金網も流れ抵抗器2を作るのに用いられる。なぜなら、金網は紡糸溶液の何らかの要素を抑えなければならないことはないからである。支持構造物3の使用は流れ抵抗器2が流れ抵抗器2中を流れる紡糸溶液によって損傷されるのを有利に防止することができる。強固でない網にもかかわらず、流れ抵抗器2は紡糸溶液に抵抗を示す。紡糸工程は、流れ抵抗器2により生み出された抵抗によって、3日間を超える連続紡糸法が可能となるように有利に、影響される。連続紡糸法は、紡糸されるべきフィラメントが紡糸工程中に切断が起る最初のときおよび/または紡糸が失敗かもはや可能でなくなるとき終るものと考えられるべきである。本発明方法は低いフィラメント線密度としかし高い強度とを持つフィラメント糸を製造するために特に好ましく用いられる。
口金配置1の断面は図2に詳しく概略示されている。フィルター8が流れ抵抗器2の上方に且つ紡糸オリフィス4の上方に備えられている。フィルター8と流れ抵抗器2が互に頂点に存在しないように、スペーサー7が備えられ、フィルター8がスペーサー7の頂点上に存在する。紡糸オリフィス4は、紡糸口金板6の内にありそしてこの実施態様では凝固浴(図示されていない)の方向に先細りになっている。フィルター8は直径dの通路開口を有している。流れ抵抗器2は同様に直径dの通路開口を有している。フィルター8の通路開口の直径dはこの実施態様では流れ抵抗器2の通路開口の直径dよりも小さい。図2に示された実施態様では、流れ抵抗器2は紙面中に伸びる構造物5によって形成されている。この実施態様において、構造物5は、紡糸オリフィス4と比較して、相対的に太い。この手段によって、紡糸オリフィス4は構造物5によって部分的にもしくは完全に被覆される(陰にされる)。その結果、紡糸オリフィス4への紡糸溶液の流れが影響を受け、その理由のために、構造物5の太さは紡糸オリフィス4の直径よりも小さく選択されるのが好ましい。紡糸オリフィス4は好ましくは構造物5の太さの約150%に相当する大きさを有する。
図3の実施態様は、図2におけると同様に、流れ抵抗器2とフィルター8が格子構造によって形成されていることを概略的に示している。流れ抵抗器2の格子とフィルター8の格子は、紙面の中へ走っており且つ例えばワイヤーであることができる構造物5と5’によって形成されている。別の構造物(図示されていない)が構造物5と5’に直角に走っておりそして格子が作られるように、同じ物と接触している。流れ抵抗器2を形成する構造物5はフィルター8を形成する構造物5’よりも小さい。それにもかかわらず、すぐ前に述べた場合のように、フィルター8の構造物5’が、流れ抵抗器2の構造物5よりも、一緒にもっと近くに設置される場合には、フィルター8の通路開口の直径dは流れ抵抗器2の通路開口の直径dよりも小さい。流れ抵抗器2の構造物5とフィルター8の構造物5’は例えば別個のワイヤーであることができ、ここでワイヤーの太さは構造物5と5’の大きさを決める。図3の実施態様において、構造物5の太さは、該構造物が紡糸オリフィス4の直径よりも実質的に小さくなるように選ばれる。この手段によって構造物5によって完全に被覆される紡糸オリフィス4はない。この手段によって、紡糸溶液の流れが、同じ時間中に、被覆されていない紡糸オリフィス4を通過する紡糸溶液の流れよりも被覆されている紡糸オリフィス4を通過する紡糸溶液の流れが少なくなるように紡糸工程中で邪魔されることはない。
図4は流れ抵抗器2がほぼ中央で破断されたことを概略的に示している。流れ抵抗器2へのこの種の損傷は、流れ抵抗器2が紡糸溶液の圧力に耐えられないことで紡糸工程中に起ることがある。図4に示されているような、流れ抵抗器2への損傷の場合、紡糸工程の平穏化および長く継続する紡糸はもはや不可能である。
図5は、流れ抵抗器2の損傷がいかにして、非常に細く且つ強固ではない構造物5にもかかわらず、防止できるかを概略的に示している。この目的のために、流れ抵抗器2は支持構造物3によって支持されている。この支持構造物3は図5の実施態様では板3として示されている。ここで、この板3はしかしながら、紡糸口金板6の端部領域を被覆しているだけである。紡糸オリフィス4は支持構造物3によって被覆されていない。この実施態様において、流れ抵抗器2は板3の少なくとも端部領域にある。この手段によって、流れ抵抗器2についての曲げモーメントから生じる曲げ応力が減少される。この手段によって、流れ抵抗器2の損傷の危険性が減少される。支持構造物3は、図5の実施態様におけるように、紡糸口金板6の端部領域にのみ備えられるか、あるいは紡糸口金板6の全横断部に亘って伸びることもできる。後者の場合、支持構造物3は切り抜きを有し、切り抜きは紡糸オリフィス4の上方に設けられる(図1についての説明参照)。有利なことに、紡糸オリフィス4は支持構造物3によって、このように、同様に被覆されていない。
図6は、糸紡糸用装置を概略的に示している。この装置は紡糸口金配置1とその他の要素を有している。流れ抵抗器2、フィルター8および一面に分散された紡糸オリフィス4を持つ紡糸口金板6が紡糸口金配置1内に配置されている。提案された方法では、紡糸溶液は、該溶液が紡糸口金配置1へ供給される前に既に濾過されているのが好ましい。この目的のために、付加的予フィルター9が導入管内に備えられている。紡糸口金配置1のフィルター8はこの設計では第2フィルターとして作用する。ここで、紡糸口金配置1のフィルター8の通路開口は、導入管中の付加的予フィルター9の通路開口よりも大きいか、同じかあるいは小さくてもよい。
紡糸工程のために、2000ヶの紡糸オリフィスを持つ紡糸口金板が用いられ、2000本のフィラメントが紡糸された。該2000本のフィラメントが凝固浴中で凝固された後に、夫々1000本のフィラメントが1本の糸に統合された。
紡糸用紡糸装置は、2面を備えた紡糸口金板を有している。各面は1000ヶの紡糸オリフィスを有しそして各紡糸オリフィスは最大直径45μmのボールが紡糸オリフィスを通過できるに必要なだけの大きさである。フィルターが紡糸オリフィスの上方に配置されている。このフィルターは最大線規格が70μmの金網からなっている。フィルターの通路開口は、最大直径が15μmのボールがフィルターの通路開口を通過できるに必要なだけの大きさであった。支持構造物は紡糸オリフィスの上方且つフィルターの下方に配置されていた。該構造物は形が平坦な金属軍輪に似ておりそして紡糸オリフィスを完全には被覆していなかった。流れ抵抗器が支持構造物上に置かれて位置していた。流れ抵抗器も同様に金網からなり、そのワイヤーは25μmの規格を有していた。流れ抵抗器の通路開口は、全て、最大直径25μmのボールが流れ抵抗器の通路開口を通過できるに必要なだけの大きさであった。支持構造物と紡糸オリフィスの間の距離は5mmであった。
凝固浴は紡糸オリフィスの下に配置された。紡糸オリフィスと凝固浴との間の距離(いわゆる空気間隙)は6mmであった。
99.8%硫酸に溶解された、ポリマー濃度19.89%のポリ(パラフェニレンテレフタラミド)製の光学異方性紡糸溶液が紡糸溶液として用いられた。この紡糸溶液は86℃の温度であった。紡糸溶液が先ずフィルターを、次いで流れ抵抗器を、そして最後に紡糸オリフィスを通過した後、フィラメントは空気間隙中で12.3倍に延伸された。延伸されたフィラメントは、最終的に凝固浴に到った。この水性凝固浴は10%の硫酸濃度、12mmの深さと5℃の温度を有していた。フィラメントは引き続き洗滌され(脱ミネラル水)、中和され(0.73%NaOH水)、再洗滌され(脱ミネラル)そして165℃の温度で乾燥された。その後、フィラメントは300m/minの巻速度で巻き取られた。
この方法により且つこの装置を用いて紡糸された糸は、0.475dtexのフィラメント線密度と2740〜2820mN/texの強度、3.4〜3.5%の伸度および108〜110GPaの弾性モジュラスを有していた。各糸の番手は475dtexであった。これらの測定された仕様事項はASTM D−885により求められた。
1 紡糸口金
2 流れ抵抗器
3 支持構造物/板
4 紡糸オリフィス
5 流れ抵抗器の構造
5’ フィルターの構造
6 紡糸口金板
7 スペーサー
8 フィルター
フィルター通路開口の直径
流れ抵抗器通路開口の直径


Claims (5)

  1. 光学異方性アラミド紡糸溶液を紡糸口金配置(1)内で通路開口を有するフィルター(8)によって濾過しそして紡糸口金配置(1)内で多数の紡糸オリフィス(4)を通して押出し、ここで押出された異方性アラミド紡糸溶液を空気間隙を介して案内し、この工程で延伸しそして水性凝固浴中で捕集する、芳香族ポリアミドからフィラメント糸を製造する方法であって、紡糸口金配置(1)内の光学異方性アラミド紡糸溶液が流れ抵抗器(2)を介して紡糸オリフィス(4)に供給され、ここで流れ抵抗器(2)はフィルター(8)よりも紡糸オリフィス(4)のより近くに配置されそして流れ抵抗器(2)とフィルター(8)は互に離れて配置されており、さらに
    フィルター(8)の通路開口の大きさが最大直径xμmのボールがフィルター(8)の通路開口を通過できるに必要なだけの大きさであり、流れ抵抗器(2)の通路開口の大きさが最大直径yμmのボールが流れ抵抗器(2)の通路開口を通過できるに必要なだけの大きさであり、そして
    紡糸オリフィス(4)の直径が最大直径zμmのボールが紡糸オリフィス(4)を通過できるに必要なだけの大きさであり、そしてz≧y>xであることを特徴とする上記方法。
  2. 紡糸オリフィス(4)が30μm〜70μmの直径を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 紡糸オリフィス(4)が40μm〜50μmの直径を有することを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 流れ抵抗器(2)の通路開口の大きさが最大直径5μm〜70μmのボールが流れ抵抗器(2)の通路開口を通過できるに十分に大きいことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. フィルター(8)の通路開口の大きさが最大直径1μm〜30μmのボールがフィルター(8)の通路開口を通過できるに十分に大きいことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
JP2011549572A 2009-02-17 2010-02-12 芳香族ポリアミドからフィラメント糸を製造する方法 Active JP6105203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09153028.7 2009-02-17
EP09153028 2009-02-17
PCT/EP2010/051755 WO2010094620A1 (de) 2009-02-17 2010-02-12 Verfahren zur herstellung eines filamentgarns aus einem aromatischen polyamid

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012518096A JP2012518096A (ja) 2012-08-09
JP2012518096A5 JP2012518096A5 (ja) 2016-12-15
JP6105203B2 true JP6105203B2 (ja) 2017-03-29

Family

ID=40525281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011549572A Active JP6105203B2 (ja) 2009-02-17 2010-02-12 芳香族ポリアミドからフィラメント糸を製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8871124B2 (ja)
EP (1) EP2398942B1 (ja)
JP (1) JP6105203B2 (ja)
KR (1) KR101718346B1 (ja)
CN (1) CN102395717B (ja)
BR (1) BRPI1008668A2 (ja)
RU (1) RU2529240C2 (ja)
WO (1) WO2010094620A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104099671B (zh) * 2014-07-14 2017-02-08 上海温龙化纤有限公司 喷丝加压装置
RU2720683C1 (ru) 2015-09-29 2020-05-12 Тейджин Арамид Б.В. Полиариленовое волокно, характеризующееся улучшенной гидролитической стабильностью
CN106757452B (zh) * 2016-12-26 2019-07-12 中蓝晨光化工有限公司 一种芳纶ⅲ纤维的纺丝方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2761754A (en) * 1952-06-07 1956-09-04 Celanese Corp Process for the production of acrylonitrile polymer fibers
JPS516688B2 (ja) 1973-10-17 1976-03-01
JPS5076108U (ja) * 1973-11-13 1975-07-02
JPS59168118A (ja) * 1983-03-16 1984-09-21 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリ−パラフエニレンテレフタルアミド系繊維の製造方法
JPS6025766U (ja) * 1983-07-29 1985-02-21 東レ株式会社 紡糸用口金ユニオン
JPS6052617A (ja) * 1983-09-02 1985-03-25 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリ(p−フエニレンテレフタルアミド)繊維
US5250633A (en) * 1991-01-29 1993-10-05 Hoechst Celanese Corp. Fibers and fibrets from blends of polybezimidazoles and aromatic polyamides, aromatic polyamide-hydrazides or aromatic polyamides containing heterocyclic linkages
US5173236A (en) * 1991-03-08 1992-12-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for spinning para-aramid fibers of high tenacity and high elongation at break
NL1001487C2 (nl) 1995-10-24 1997-04-25 Akzo Nobel Nv Werkwijze voor het vervaardigen van filamenten uit een optisch anisotrope spinoplossing.
EP0823499B1 (en) * 1996-08-09 2000-01-05 Akzo Nobel N.V. Para-aromatic polyamide yarn having low filament linear density and a process for manufacturing same
KR100431679B1 (ko) 1996-10-25 2004-05-17 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 고강도 아라미드 섬유의 제조 방법
DE19715584C2 (de) * 1997-04-15 2001-09-27 Bayer Faser Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Elastanfäden
JP3911654B2 (ja) 1997-12-25 2007-05-09 東レ・デュポン株式会社 アラミド長繊維の製造方法
US6605248B2 (en) * 2001-05-21 2003-08-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process and apparatus for making multi-layered, multi-component filaments
JPWO2007052825A1 (ja) * 2005-11-02 2009-04-30 帝人株式会社 ドープおよび該ドープを用いた繊維の製造方法
JP5218044B2 (ja) * 2006-03-09 2013-06-26 東洋紡株式会社 性能安定性に優れた中空糸膜および血液浄化器および中空糸膜の製造方法
US20080095875A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-24 Serge Rebouillat Spinnerets for making cut-resistant yarns
CN101302649B (zh) * 2008-04-03 2010-10-13 圣欧(苏州)安全防护材料有限公司 一种非圆形截面的异型间位芳香族聚酰胺纤维的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012518096A (ja) 2012-08-09
RU2529240C2 (ru) 2014-09-27
BRPI1008668A2 (pt) 2016-03-08
KR20110117239A (ko) 2011-10-26
CN102395717B (zh) 2013-03-06
RU2011138259A (ru) 2013-04-10
US20110300379A1 (en) 2011-12-08
WO2010094620A1 (de) 2010-08-26
CN102395717A (zh) 2012-03-28
EP2398942B1 (de) 2012-11-14
KR101718346B1 (ko) 2017-03-21
US8871124B2 (en) 2014-10-28
EP2398942A1 (de) 2011-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10434445B2 (en) Woven geotextile filtration fabrics including core-sheath spun yarns
EP2899303B1 (en) Polyphenylene sulfide composite fiber and non-woven fabric
JP6105203B2 (ja) 芳香族ポリアミドからフィラメント糸を製造する方法
KR101286795B1 (ko) (원착) 폴리에스테르 모노 필라멘트
JP2012518096A5 (ja)
JP4839709B2 (ja) フィルターおよびその製造方法
KR101282784B1 (ko) 수직기류를 이용한 단섬유 공급장치
US20200030728A1 (en) Woven geotextile filtration fabrics including core-sheath spun yarns
TWI746531B (zh) 積層聚芳硫醚耐熱過濾器
JP4862536B2 (ja) 難燃性ポリエステル繊維
KR100631749B1 (ko) 고분자용 방사팩 장치, 이를 이용한 산업용 고강력사의제조방법, 및 이로부터 제조되는 산업용 고강력사
JP2003293243A (ja) 布帛およびエアバッグ
JP2017043865A (ja) 難燃性ポリエステル繊維およびその製造方法
CN111918991B (zh) 聚苯硫醚纤维和无纺布
KR101590232B1 (ko) 인테리어 방사혼섬사용 구금분배판 및 이를 이용한 인테리어용 방사혼섬사 제조방법
CA2976264C (en) Woven geotextile filtration fabrics including core-sheath spun yarns
JP3431086B2 (ja) フィルターカートリッジ及び濾過方法
JPH11279822A (ja) 溶融紡糸用口金パック
CN106039837A (zh) 滤布结构体
DE102015014467A1 (de) Endlosfaserverstärkte Vliesstoffe aus aktivierten Kohlenstofffasern
KR20140136496A (ko) 방사 생산성을 향상시키기 위한 방사노즐
JPH01118637A (ja) 嵩高加工糸
TW201444612A (zh) 用於膜過濾器之滲透載體織物
KR101596077B1 (ko) 고온 가스 여과용 복합시트 및 그것을 포함한 필터
JP2001316934A (ja) 溶剤紡糸セルロース繊維の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161012

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6105203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250