JP6101103B2 - カードコネクタ - Google Patents

カードコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6101103B2
JP6101103B2 JP2013025383A JP2013025383A JP6101103B2 JP 6101103 B2 JP6101103 B2 JP 6101103B2 JP 2013025383 A JP2013025383 A JP 2013025383A JP 2013025383 A JP2013025383 A JP 2013025383A JP 6101103 B2 JP6101103 B2 JP 6101103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch contact
card
contact
switch
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013025383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014154480A (ja
Inventor
正章 岩▲崎▼
正章 岩▲崎▼
淳也 辻
淳也 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tyco Electronics Japan GK
Original Assignee
Tyco Electronics Japan GK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics Japan GK filed Critical Tyco Electronics Japan GK
Priority to JP2013025383A priority Critical patent/JP6101103B2/ja
Priority to TW102222213U priority patent/TWM482193U/zh
Priority to KR1020140014874A priority patent/KR20140102140A/ko
Priority to CN201410049657.7A priority patent/CN103986036B/zh
Publication of JP2014154480A publication Critical patent/JP2014154480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6101103B2 publication Critical patent/JP6101103B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/703Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0806Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card
    • G06K13/0831Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card the ejection arrangement comprising a slide, carriage or drawer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0806Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card
    • G06K13/0837Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card the ejection arrangement using a heart-shaped cam
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0021Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/87Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting automatically by insertion of rigid printed or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2442Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with a single cantilevered beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/245Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted by stamped-out resilient contact arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62905Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、メモリカード等のカードが挿入されるカードコネクタに関する。
カードコネクタには、カードの挿抜を検出するスイッチを組み込むことが多い。このスイッチは、カードが最終位置まで挿入されたことを検出するスイッチであるため、カードコネクタの奥側に配置される。特許文献1には、それぞれが片持ち梁形状に延びて先端部が互いに接触する2本のスイッチコンタクトを備えたスイッチが開示されている。このスイッチは、カードが挿入されるとその2本のスイッチコンタクトのうちの1本がカードに押されて変形し、もう1本のスイッチコンタクトから離れる構成となっている。
特開平1−161594号公報
スイッチを構成する2つのスイッチコンタクトどうしの接点にゴミや汚れなどが付着すると接触不良となるおそれがある。この接触不良を防止し信頼性の高い接点を実現するには、カードの挿入や抜取りの際にスイッチコンタクトどうしが互いに擦れる構造(ワイピング構造)とすることが好ましい。こうすることにより付着物等が万一存在するときにはそれが削ぎ落とされ、高い信頼性が維持される。
ここで、上掲の特許文献1に開示されたような片持ち梁形状の2本のスイッチコンタクトを備えたスイッチにおいて、互いの間の十分な擦れ(ワイピング)を実現するには、一方のスイッチコンタクトのバネ力を強くし、もう一方のスイッチコンタクトを軟らかくする。こうすることにより、カードの挿入時および抜取時に長い移動距離に渡って互いに接触させた状態が維持され、互いの間の十分な擦れが実現される。
一方、スイッチの接点には強い接触圧が必要である。接触圧が弱いと接触しているべき接点が僅かな振動等の外乱により離れてしまうおそれがあるなど、高い信頼性を確保し難い。
ところが、互いの間の十分な擦れを実現するために一方のスイッチコンタクトを軟らかくすると互いの間の接触圧が低下することになる。すなわち、上記の高い信頼性を実現するための十分な擦れと接触圧とは相反する関係にある。
本発明は、上記事情に鑑み、2つのスイッチコンタクトの間の十分な擦れとそれらの間の十分な接触圧との双方を実現したスイッチを備えたカードコネクタを提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明のカードコネクタは、カードが挿抜自在に挿入されるカードコネクタであって、
ハウジングと、
ハウジングに一方の端部が固定された片持ち梁形状の第1のスイッチコンタクトと、ハウジングに一方の端部が固定された片持ち梁形状を有し、自由端側先端部が、第1のスイッチコンタクトの自由端側先端部に、カードの挿入方向奥側から当接し、カードの挿入によりカードに押されて挿入方向奥側に弾性変形して第1のスイッチコンタクトから離間する、互いの接触部分にそれぞれ力を加えたときに第1のスイッチコンタクトよりも大きなバネ定数を有する第2のスイッチコンタクトとを備えた、カードの挿抜を検出するスイッチとを有し、
上記ハウジングが、カード抜取時に第2のスイッチコンタクトに押されてカード抜取方向に変形してきた第1のスイッチコンタクトが突き当てられて第1のスイッチコンタクトの更なる変形を防止するストッパを有し、
上記第1のスイッチコンタクトは、カードの挿入により第2のスイッチコンタクトがカードに押され挿入方向に弾性変形して第1のスイッチコンタクトから離間すると、外力の作用を免れて弾性変形から解放された状態となることを特徴とする。
本発明のカードコネクタは、第1のスイッチコンタクトとその第1のスイッチコンタクトよりも強いバネ性を持つ第2のスイッチコンタクトとを備えたスイッチを有する。ここで、第2のスイッチコンタクトは第1のスイッチコンタクトにカード挿入方向奥側から当接し、カードに押されて変形して第1のスイッチコンタクトから離れるスイッチコンタクトである。
この、第1のスイッチコンタクトと第2のスイッチコンタクトとの組合せにより、接点の十分な擦れが実現する。
またハウジングが、カード抜取時に第2のスイッチコンタクトに押されてカード抜取方向に変形してきた第1のスイッチコンタクトが突き当てられるストッパを備えている。このため第1のスイッチコンタクトの更なる変形が防止され、第1のスイッチコンタクトを押す第2のスイッチコンタクトのバネ力により十分な接触圧が実現する。
ここで、本発明のカードコネクタにおいて、第1のスイッチコンタクトが、ハウジングを構成する樹脂にインサート成形された金属部材からなり、第2のスイッチコンタクトが、ハウジングに圧入された金属部材からなることが好ましい。
第1のスイッチコンタクトは第2のスイッチコンタクトと比べ相対的に弱いバネ性を持てばよい。したがって、カードへの接点を構成するコンタクト等と一体的にインサート成形することによりコストが低減化される。第2のスイッチコンタクトは第1のスイッチコンタクトと比べ相対的に強いバネ性が必要であり、ハウジングへの圧入により形成することが好ましい。
以上の本発明のカードコネクタによれば、2つのスイッチコンタクトの間の十分な擦れとそれらの間の十分な接触圧との双方を兼ね備えたスイッチが実現する。
本発明の一実施形態としてのカードコネクタの外観斜視図である。 図1に外観を示すカードコネクタからシェルを外してハウジングの上面側を示した斜視図である。 図2に示したハウジングを裏返しにして、ハウジングの底面側を示した斜視図である。 図2に示したハウジングを裏返しにして、ハウジングの底面側を示した底面図である。 図1に外観を示すカードコネクタのハウジングの上面側を示した斜視図である。 図5に示した状態のハウジング組立体の、底面側を示した斜視図である。 図5に示した状態のハウジング組立体の、底面側を示した底面図である。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態としてのカードコネクタの外観斜視図である。
また、図2は、図1に外観を示すカードコネクタからシェルを外してハウジングの上面側を示した斜視図である。
さらに図3および図4は、図2に示したハウジングを裏返しにして、ハウジングの底面側を示した、それぞれ斜視図および底面図である。
このカードコネクタ10は、回路基板(図示せず)に表面実装されるタイプのカードコネクタである。このカードコネクタ10は、図1に示すように、ハウジング組立体20と金属製のシェル30とを有する。それらハウジング組立体20とシェル30との間には、メモリカード(図示せず)が挿し込まれるカード挿入口11が設けられている。
ハウジング組立体20は、図2,図3に示すように、ハウジング21と、そのハウジング21に対しインサート成形された複数のコンタクト22と、スイッチ23とを有する。コンタクト22は、回路基板に接続される基板接続部22aを有し、挿入されたメモリカードに電気的に接触して回路基板からのメモリカードへの電源供給やメモリカードへのアクセスの中継を担っている。また、スイッチ23は、第1のスイッチコンタクト231と第2のスイッチコンタクト232とを有する。
第1のスイッチコンタクト231は、回路基板とメモリカードとの間の中継を担う複数のコンタクト22とともに、ハウジング21にインサート成形された金属部材である。第1のスイッチコンタクト231や複数のコンタクト22をインサート成形するにあたっては、これら第1のスイッチコンタクト231や複数のコンタクト22が繋がった形状の金属板(リードフレーム)が用意されてその金属板がインサート成形される。そして成形後に金属板の必要な箇所が切断されて第1のスイッチコンタクト231や複数のコンタクト22のそれぞれが形成される。
第2のスイッチコンタクト232は、詳細は後述するが、第1のスイッチコンタクト231よりも強いバネ力が必要であり、インサート成形される金属板よりも厚い金属板から作製された金属部材であって、圧入によりハウジング21に固定されている。これら第1のスイッチコンタクト231および第2のスイッチコンタクト232は、カードが挿入されていない状態では互いに接触している。このスイッチ23については後で詳細に説明する。
また、図2に示すように、このハウジング組立体20にはさらに、スライダ24、カムバー25、およびコイルバネ26が備えられている。スライダ24は、ハウジング21に対し、メモリカードの挿入方向(矢印A方向)および抜取方向(矢印B方向)にスライドする部材である。このスライダ24は、コイルバネ26により抜取方向(矢印B方向)に付勢されている。このスライダ24は、挿入されてきたメモリカードに押されるカード受け部241と、いわゆるハートカム溝242を有する。ハートカム溝242には、カムバー25の先端部のカムピン251が入り込んでいる。
メモリカードが挿入されてくるとそのメモリカードがカード受け部241に当接する。メモリカードがさらに挿入されるとスライダ24がメモリカードに押され、そのスライダ24がコイルバネ26の付勢力に抗して挿入方向(矢印A方向)にスライドする。このスライダ24が挿入方向最終位置までスライドすると、カムピン251がハートカム溝242のロック位置242aに入り込み、スライダ24はその最終位置までスライドした状態のままロックされる。挿入されているメモリカードを指で再度挿入方向に押すと、カムピン251がハートカム溝242のロック位置242aから外れる。その後メモリカードから指を離すと、スライダ24がコイルバネ26に押されて抜取方向(矢印B方向)にスライドする。これによりメモリカードがスライダ24に押されて、抜取方向(矢印B方向)に、カード挿入口11(図1参照)から一部が食み出した状態となるまで移動する。このメモリカードは指あるいはピンセットなどの道具で摘んで抜き取られる。
次にスイッチ23について詳細に説明する。
このスイッチ23は、上述の通り、第1のスイッチコンタクト231と第2のスイッチコンタクト232を有する。第1のスイッチコンタクト231は、その一方の端部である固定端231aがハウジング21に固定された片持ち梁形状を有し、もう一方の端部である自由端側先端部231bが第2のスイッチコンタクト232との接点となっている。
ハウジング21は、その表裏面に貫通した穴211を有する。
この第1のスイッチコンタクト231は、固定端231a側の基板接続部231c(図3参照)がハウジング21の底面21bに露出しているのを除き、その穴211の内側、すなわちハウジング21の表面21a(図2参照)と底面21b(図3参照)との間の、ハウジング21の肉厚内に配置されている。
また、第2のスイッチコンタクト232も、その一方の端部である固定端232aがハウジング21に固定された片持ち梁形状を有する。この第2のスイッチコンタクト232は、第1のスイッチコンタクト231よりも挿入方向(矢印A方向)奥側に配置されている。このため、この第2のスイッチコンタクト232の自由端側先端部232bは、第1のスイッチコンタクト231の自由端側先端部231bに、挿入方向(矢印A方向)奥側から当接している。また、この第2のスイッチコンタクト232は、全体的には、ハウジング21の表面21a(図2参照)よりも上に配置されている。ただし、この第2のスイッチコンタクト232はその自由端側先端部232bに、突出してハウジング21の穴211に入り込んだ形状を有する接点部232dを有する。この接点部232dが第1のスイッチコンタクト231に接触する。
ここで、第2のスイッチコンタクト232は、第1のスイッチコンタクト231と比べ、互いの接触部分にそれぞれ力を加えたときに大きなバネ定数を有する。すなわち互いの接触部分に、それぞれ別々に同一の力を加えると、第1のスイッチコンタクト231の方が第2のスイッチコンタクト232よりも変形し易いように板厚や寸法等が考慮されている。このため、この第1のスイッチコンタクト231は、メモリカード未挿入のときは、第2のスイッチコンタクト232に、挿入方向(矢印A方向)奥側から押されて抜取方向(矢印B方向)に撓み、ハウジング21の穴211の壁面211aに押し当てられている。すなわち、メモリカード未挿入のときは、第1のスイッチコンタクト231の自由端側先端部231bは、穴211の壁面211aと第2のスイッチコンタクト232の接点部232dとに挟まれた状態にある。この壁面211aは、本発明にいうストッパの一例に相当する。この壁面211aがストッパとして作用することにより、第1のスイッチコンタクト231は、第2のスイッチコンタクト232により強く押されても、これ以上には変形しない。このように、第2のスイッチコンタクト232が第1のスイッチコンタクト231を壁面211aに押し当てていることにより、第1のスイッチコンタクト231と第2のスイッチコンタクト232との間の接触圧があらかじめ定められた接触圧以上に保たれている。
図1に示すカード挿入口11からメモリカードが挿入されると、その挿入動作の最終近くにおいてメモリカードの挿入方向(矢印A方向)先端面が第2のスイッチコンタクト232に当たってその第2のスイッチコンタクト232を挿入方向(矢印A方向)奥側に押す。すると、その第2のスイッチコンタクト232は挿入方向(矢印A方向)奥側に弾性的に撓む。このとき、第2のスイッチコンタクト232によって穴211の壁面211aに押し当てられていた第1のスイッチコンタクト231も、その第1のスイッチコンタクト231の変形が解除されるまで、第2のスイッチコンタクト232に接触したまま追随していく。
図5は、図3と同様、図1に外観を示すカードコネクタのハウジングの上面側を示した斜視図である。ただし、ここには、第1のスイッチコンタクト231の変形が丁度解除されるまで第2のスイッチコンタクト232がメモリカードに押されたときの状態が示されている。ただしメモリカードは図示していない。
また図6,図7は、図5に示した状態のハウジング組立体20の、底面側を示した、それぞれ斜視図および底面図である。
第2のスイッチコンタクト232は、メモリカードに押されると、図5〜図7に示した状態を経由し、さらに挿入方向(矢印A方向)に押されることにより第1のスイッチコンタクト231から離れる。これによりメモリカードが挿入されたことが検知される。
挿入されている状態のメモリカードを再度挿入方向(矢印A方向)に押すとスライダ24のハートカム溝242とカムピン251との間のロックが外れ、スライダ24がコイルバネ26に押されて抜取方向(矢印B方向)にスライドする。スライダ24はこのとき、カード受け部241(図2,図5参照)でメモリカードを抜取方向(矢印B方向)に押し、抜取方向(矢印B方向)にメモリカードと一緒にスライドする。すると、そのメモリカードにより押されていた第2のスイッチコンタクト232の自由端側先端部232bも、そのメモリカードとともに抜取方向(矢印B方向)に移動する。
第2のスイッチコンタクト232は、その抜取方向(矢印B方向)への移動の初期において、図5〜図7に示す状態となり、第1のスイッチコンタクト231に接触する。第2のスイッチコンタクト232が第1のスイッチコンタクト231に接触することにより、メモリカードの抜取りが検出される。メモリカードが図5〜図7に示す状態よりも抜取方向(矢印B方向)にさらにスライドすると、スイッチ23は、図2〜図4に示す状態、すなわち、第1のスイッチコンタクト231が第2のスイッチコンタクト232により穴の壁面211aに押し当てられた状態となる。メモリカードが抜取方向(矢印B方向)にさらにスライドしても穴211の壁面211aで第1のスイッチコンタクト231の動きが止められている。このため第2のスイッチコンタクト232もこの第1のスイッチコンタクト231によりその動きが止められている。このため、図2〜図4に示す状態が維持される。
ここで、図4には、メモリカード未挿入あるいはメモリカードが抜かれた状態における、第1のスイッチコンタクト231と第2のスイッチコンタクト232の接点位置が示されている。この接点位置は、第1のスイッチコンタクト231の、穴211の壁211aに当接している先端から距離d1の位置にある。
また、図7には、第2のスイッチコンタクト232が挿入方向(矢印A方向)に撓んでいって第1のスイッチコンタクト231の変形が丁度解除された状態における接点位置が示されている。この接点位置は、第1のスイッチコンタクト231の先端から距離d2の位置にある。ここでd1>d2であり、第1のスイッチコンタクト231と第2のスイッチコンタクト232は、メモリカードの挿入時、および抜取時に距離(ワイピング量)(d1−d2)にわたって互いに擦り合うことになる。
このように本実施形態のカードコネクタによれば、メモリカードの挿入時および抜取時に第1のスイッチコンタクト231と第2のスイッチコンタクト232との間の接点の十分な擦れが確保される。
また、本実施形態のカードコネクタによれば、第1のスイッチコンタクト231が第2のスイッチコンタクト232に押されて穴211の壁211aに突き当てられるため、十分な接触圧が確保される。
10 カードコネクタ
11 カード挿入口
20 ハウジング組立体
21 ハウジング
21a 表面
21b 底面
22 コンタクト
22a 基板接続部
23 スイッチ
24 スライダ
25 カムバー
26 コイルバネ
30 シェル
211 穴
211a 壁面
231 第1のスイッチコンタクト
231a,232a 固定端
231b,232b 自由端側先端部
231c 基板接続部
232 第2のスイッチコンタクト
232d 接点部
241 カード受け部
251 カムピン
242 ハートカム溝
242a ロック位置

Claims (2)

  1. カードが挿抜自在に挿入されるカードコネクタであって、
    ハウジングと、
    前記ハウジングに一方の端部が固定された片持ち梁形状の第1のスイッチコンタクトと、該ハウジングに一方の端部が固定された片持ち梁形状を有し、自由端側先端部が、該第1のスイッチコンタクトの自由端側先端部に、カードの挿入方向奥側から当接し、カードの挿入により該カードに押されて該挿入方向奥側に弾性変形して該第1のスイッチコンタクトから離間する、互いの接触部分にそれぞれ力を加えたときに該第1のスイッチコンタクトよりも大きなバネ定数を有する第2のスイッチコンタクトとを備えた、カードの挿抜を検出するスイッチとを有し、
    前記ハウジングが、カード抜取時に前記第2のスイッチコンタクトに押されてカード抜取方向に変形してきた前記第1のスイッチコンタクトが突き当てられて該第1のスイッチコンタクトの更なる変形を防止するストッパを有し、
    前記第1のスイッチコンタクトは、カードの挿入により前記第2のスイッチコンタクトが該カードに押され該挿入方向に弾性変形して該第1のスイッチコンタクトから離間すると、外力の作用を免れて弾性変形から解放された状態となることを特徴とするカードコネクタ。
  2. 前記第1のスイッチコンタクトが、前記ハウジングを構成する樹脂にインサート成形された金属部材からなり、
    前記第2のスイッチコンタクトが、前記ハウジングに圧入された金属部材からなることを特徴とする請求項1記載のカードコネクタ。
JP2013025383A 2013-02-13 2013-02-13 カードコネクタ Expired - Fee Related JP6101103B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013025383A JP6101103B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 カードコネクタ
TW102222213U TWM482193U (zh) 2013-02-13 2013-11-27 卡連接器
KR1020140014874A KR20140102140A (ko) 2013-02-13 2014-02-10 카드 커넥터
CN201410049657.7A CN103986036B (zh) 2013-02-13 2014-02-13 卡连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013025383A JP6101103B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 カードコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014154480A JP2014154480A (ja) 2014-08-25
JP6101103B2 true JP6101103B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=51277911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013025383A Expired - Fee Related JP6101103B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 カードコネクタ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6101103B2 (ja)
KR (1) KR20140102140A (ja)
CN (1) CN103986036B (ja)
TW (1) TWM482193U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106200819B (zh) * 2016-06-28 2019-02-15 维沃移动通信有限公司 一种卡组合连接装置及电子设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2623314B1 (fr) * 1987-11-13 1991-06-14 Cit Alcatel Cadre de contact pour lecteur de carte a puce, avec contact de fin de course
FR2638293B1 (fr) * 1988-10-26 1991-01-18 Itt Composants Instr Connecteur electrique pour cartes a memoire electronique, procede de realisation d'un tel connecteur et dispositif de lecture-ecriture integrant un tel connecteur
DE4212150A1 (de) * 1991-11-12 1993-05-13 Amphenol Tuchel Elect Chipkartenlesegeraet mit einem endlagenschalter
US5892216A (en) * 1997-04-21 1999-04-06 Airborn, Inc. Smart card reader with electrostatic discharge protection
CN201018045Y (zh) * 2007-03-23 2008-02-06 达昌电子科技(苏州)有限公司 卡连接器的防脱卡结构
JP4562199B2 (ja) * 2007-04-09 2010-10-13 日本航空電子工業株式会社 カード用コネクタ
CN202260007U (zh) * 2011-09-29 2012-05-30 康而富控股股份有限公司 具有触动开关的连接器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140102140A (ko) 2014-08-21
TWM482193U (zh) 2014-07-11
JP2014154480A (ja) 2014-08-25
CN103986036B (zh) 2017-08-11
CN103986036A (zh) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080070441A1 (en) Locking Device for Connector Elements and a Connector Provided with Said Device
JP5852056B2 (ja) カードコネクタおよびコンタクト
JP2015082415A (ja) コネクタ構造
US20040209506A1 (en) Card connector device having detecting switch for detecting mounting of card
CN107636912B (zh) 卡连接器
JP4469805B2 (ja) カードコネクタ
JP5589588B2 (ja) パネル固定構造及び情報処理装置
JP6101103B2 (ja) カードコネクタ
TWM458010U (zh) 電子卡連接器
JP2012113984A (ja) カード用コネクタ
JP2016131111A (ja) カードコネクタ
JP5400864B2 (ja) カードコネクタ
JP5499873B2 (ja) プラグ誤嵌合防止構造付き角型コネクタソケット
JP2019179615A (ja) カードコネクタ
JP4210046B2 (ja) コネクタ
TWI568098B (zh) 卡連接器
JP5737213B2 (ja) レバー式コネクタ
JP2004031205A (ja) カード用コネクタ
KR101315675B1 (ko) 듀얼 소켓
JP3191082U (ja) コネクタおよびイジェクト冶具
TWM501020U (zh) 電子卡連接器
JP6035203B2 (ja) カードコネクタ
JP6085515B2 (ja) コネクタ
JP2011096479A (ja) カード用コネクタ
JP2008004434A (ja) メモリーカード用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6101103

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees