JP6068659B2 - エネルギー伝送装置、およびエネルギー伝送構成 - Google Patents

エネルギー伝送装置、およびエネルギー伝送構成 Download PDF

Info

Publication number
JP6068659B2
JP6068659B2 JP2015537173A JP2015537173A JP6068659B2 JP 6068659 B2 JP6068659 B2 JP 6068659B2 JP 2015537173 A JP2015537173 A JP 2015537173A JP 2015537173 A JP2015537173 A JP 2015537173A JP 6068659 B2 JP6068659 B2 JP 6068659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy transmission
energy
transmission device
wheel
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015537173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016502383A (ja
Inventor
ラング、トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2016502383A publication Critical patent/JP2016502383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6068659B2 publication Critical patent/JP6068659B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • B60L53/126Methods for pairing a vehicle and a charging station, e.g. establishing a one-to-one relation between a wireless power transmitter and a wireless power receiver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/38Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles specially adapted for charging by inductive energy transfer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/05Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using capacitive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は、車軸と少なくとも1つの車輪とを有する車両のためのエネルギー伝送装置であって、車輪の車輪リムは、結合ユニットによって車軸と機械的に結合され、車輪は、車両の前進を可能とするために、路面を滑走するよう構成される、上記エネルギー伝送装置に関する。
さらに、本発明は、車軸と少なくとも1つの車輪とを有する車両のためのエネルギー伝送構成であって、車輪は、車軸と機械的に結合され、車両の前進を可能とするために路面を滑走するよう構成される、上記エネルギー伝送構成に関する。
エネルギー伝送の際には、例えば電気エネルギーが1の物体から他の物体へと伝送される。その際には、伝送のために、例えば電気ケーブルを利用することが可能である。代替的に、無線エネルギー伝送を利用して電気エネルギーを伝送するという選択肢がある。無線エネルギー伝送によって、モビリティがより高くなり、電気的接触の形成時の問題が回避される。これにより、操作快適性を向上させることが可能である。
近接場領域内での無線エネルギー伝送のための物理的な基盤は、容量結合または誘導結合である。
容量的なエネルギー伝送では、送信用極板(Feldplatte)と受信用極板とが互いに平行に配置され、このようにして、それぞれが平行板コンデンサ(Flaechenkondensator)を構成する。受信用極板に電荷が結合すると、交流電圧が印加された際に、交流電流が、形成された平行板コンデンサを介して流れ、これにより電力が上記電荷へと伝えられる。ただし、誘導的なエネルギー伝送システムの方が少なくとも明らかに効率はよい。
誘導的なエネルギー伝送では、一次側でコイルによって交番磁界が生成される。この交番磁界の少なくとも一部が、同様にコイルを有する二次側を貫通する。これにより、二次側のコイル内で電圧が誘導され、したがって、エネルギーが一次側から二次側へと伝送される。誘導的エネルギー伝送における重要な特性変数は、結合される2つのコイルの結合係数である。結合係数は、コイルの自己インダクタンスに対する相互インダクタンスの比を介して定義される。結合係数の増大またはコイル間の結合の改善は、例えばコイルの上側または下側に取り付けられ磁束を集束させる強磁性体を利用することにより達成される。これにより、エネルギー伝送の効率が改善される。
さらに、対応する共振回路をコイルと共に形成する、いわゆる共振コンデンサを、一次側と二次側とに配置するという選択肢がある。作動周波数において2つの共振回路が共鳴するように、共振コンデンサの容量値が選択される場合には、コイルの誘導性の影響は解消される。これにより、伝送される電力を最大化し、電力伝送の効率を最適化することが可能である。一次側と二次側とのこのような共鳴動作は、通常では、磁気共鳴方法と呼ばれる。しかしながら、磁気共鳴方法の場合に使用される共振回路によって、電力伝送が、周波数に非常に依存するようになる。
無線エネルギー伝送方式は、例えば、電気的に駆動される車両のトラクションバッテリを充電するために利用することが可能である。四輪車(例えば、電気自動車、ハイブリッド自動車)のための公知の構成では、例えば、送信用コイルが床の中またはマット上に水平に設置される。受信用コイルは、車両の下部構造(シャーシ)内に水平に存在する。このシステムの伝送可能な電力は、コイルの直径と、無線で橋渡しされるエアギャップとに直接的に依存するということが知られている。コイルが小さく実現されるほど、効率は下がり、さらに、送信用コイルと受信用コイルとの間の有利に橋渡しが可能な間隔も狭くなる。さらに、エネルギー伝送における結合または効率は、2つのコイルの水平方向のずれに影響を受ける。このような理由から、送信用コイルと受信用コイルとは、例えば、比較的大きな同一の直径(例えば30cm)を有する。このような構成は、選択されるコイル直径により、シャーシが剥き出しの二輪車(例えば自転車)に組み込むには適さない。
送信用コイルが例えばフロアマット内に配置され、受信用コイルが車両用ステータ内に配置される、二輪車のための構成が公知である。その際に、受信用コイルは、直径が約2〜3cmで実現される。その結果、有利な伝送区間も同様に、ほんの数センチメータ(例えば2〜3cm)となる。これに応じて、垂直方向および横方向において送信用コイルおよび受信用コイルの位置が正しいことに対する要求が高くなる。送信用コイルと受信用コイルとが、互いに正確に位置付けられていない場合には、結合係数が小さくなり、エネルギー伝送の効率が下がる。これにより、無線エネルギー伝送システムの操作快適性が悪化してしまう。
したがって、本発明は、車軸と少なくとも1つの車輪とを有する車両のためのエネルギー伝送装置であって、車輪の車輪リムは、結合ユニットによって車軸と機械的に結合され、車輪は、車両の前進を可能とするために路面を滑走するよう構成され、エネルギー伝送装置は、電気的なエネルギーソースまたは電気的なエネルギーシンクを接続する接続ユニットと、接続ユニットと電気的に結合され、無線エネルギー伝送を利用して、電気的なエネルギーソースまたは電気的なエネルギーシンクと、車両の外に配置された外部のエネルギー伝送ユニットとの間で電気エネルギーを交換するよう構成された少なくとも1つの伝送要素とを有し、エネルギー伝送装置は、車両の車輪と回転固定に(rotationsfest)接続される、上記エネルギー伝送装置を提供する。
さらに、本発明は、車軸と少なくとも1つの車輪とを有する車両のためのエネルギー伝送構成であって、車輪は、車軸と機械的に結合され、車両の前進を可能とするために路面を滑走するよう構成され、エネルギー伝送構成は、本発明に係るエネルギー伝送装置、および、電気エネルギーの伝送のためにエネルギー伝送装置と誘導的、磁気共鳴的、または容量的に結合される車両の外に配置された外部のエネルギー伝送ユニットを有する、上記エネルギー伝送構成を提供する。
公知のエネルギー伝送システムに対して、本発明に係るエネルギー伝送装置では、車両の車輪または車輪リムが伝送要素を配置するために利用される。したがって、例えば、より大きな受信用コイルを収容するためのアンダーボディが存在しない二輪車のトラクションバッテリも、高い伝送能力により充電するという可能性が生まれる。
さらに、外部のエネルギー伝送ユニットと、車両の車輪と回転固定に接続された伝送要素との間のエネルギー伝送を、車輪の回転時にも実施することが可能である。
エネルギー伝送装置が、車両の複数の車輪に設置される場合には、車両の下部構造内に一重に実現された受信用コイルに比べて、コイル総面積(Gesamt−Spulenflaeche)がより大きく効率がよいため、伝送可能な電力が何十倍にもなる。その際に、利用される車輪が、車両の駆動輪であるか否かはあまり問題ではない。
さらに、エネルギー伝送装置は、車輪を有する全ての車両に適しているため、非常に普遍的に使用される。エネルギー伝送装置の場合、従来は伝送要素の配置のためには設けられていない車両の設置空間が利用される。本発明に基づき車両の車輪に伝送要素を配置することによって、エネルギー伝送装置を非常にコンパクトな構造形態で実現することが可能である。
一実施形態において、結合ユニットは車輪ハブを有し、その際に、接続ユニットは、この車輪ハブに当接して配置される。
接続ユニットは、電気的なエネルギーソースまたは電気的なエネルギーシンクを接続するために役立つ。例えば、電気的に駆動される車両のトラクションバッテリは、当該トラクションバッテリに電気エネルギーを充電するために、接続ユニットと電気的に接続されうる。車輪ハブに当接させて接続ユニットを配置することによって、車両のフレームまたはシャーシ内に設置されるトラクションバッテリとの電気的接触を非常に簡単に形成することが可能である。
さらなる別の実施形態において、結合ユニットは複数のスポークを有し、エネルギー伝送装置は、スポーク内に配置された送電線であって、伝送要素と接続ユニットとを電気的に結合する上記送電線を有する。
スポークのうちの1つの中に送電線を配置することによって、伝送要素と接続ユニットとの間の電気的接触のための、構造的に非常に簡素で確実な解決策がもたらされる。したがって、送電線を案内するための追加的な機械的要素であって、車両の重量を増やす可能性がある上記機械的要素は必要ではない。
エネルギー伝送装置は、伝送要素と接続ユニットとの間の電気的接触のために、複数のスポーク内に配置された複数の送電線を有してもよい。
さらなる別の実施形態によれば、伝送要素は、上記エネルギーの伝送のために、外部のエネルギー伝送ユニットと誘導的、磁気共鳴的(magnetresonant)、または容量的に結合可能である。
伝送要素は、車両の車輪内に様々な形状で形成されるため、本発明に係るエネルギー伝送装置によって、誘導的、磁気共鳴的、または容量的な伝送方法が実現される。
さらなる別の実施形態において、伝送要素は、車輪リム上または車輪リム内に配置される。
例えば、28インチ(622mm)のリム直径を有する車輪リム内にコイルを配置することによって、大きなコイル面積に基づき大きな電力を伝送することが可能である。これによりさらに、誘導的な伝送方法の他に、エネルギー密度がより低い伝送方法(例えば、磁気共鳴方法)も、二輪車のために転用することが可能である。公知のシステムの場合、このような方法の適用は、エネルギー密度がより低いため、従来では二輪車に設置できなかったより大きなコイルを利用しなければならないという点で成功していない。
さらに、本発明に係るエネルギー伝送装置の概ねより高い電力密度によって、伝送要素と外部のエネルギー伝送ユニットとの間により大きな間隔を取ることが可能となり、これにより、ユーザにとっては操作快適性が向上する。
さらなる別の実施形態において、伝送要素は、車軸の近傍に結合ユニットに接して配置される。
このような配置によって、伝送要素により引き起こされる慣性力が低減されうる。
さらなる別の実施形態において、伝送要素は、車輪の断面上に配置され、その際に、車軸は、当該断面上に存在する。
車輪の断面上に伝送要素を配置することによって、外部のエネルギー伝送ユニットを、車両に対して様々に位置付けることが可能である。車輪のポジションに依存して、外部のエネルギー伝送ユニットを、例えば、車輪の下、車輪の横、または車輪の前/後ろに配置することが可能である。さらに、さらなる別の伝送要素を、車輪のさらなる別の断面の平面上に配置することも可能である。例えば、第1のコイルに対して直交して配置される第2のコイルが、伝送要素として設けられてもよい。これにより、効率よいエネルギー伝送を行うことが可能な車輪のポジションが複数得られる。
さらなる別の実施形態において、伝送要素はコイルを有する。
このコイルのために、様々な形状が実現されうる。例えば、コイルは、円形または矩形の断面を有してもよい。さらに、伝送要素のコイルと外部のエネルギー伝送ユニットのコイルとの間の結合の改善を達成するために、例えば、コイルの上またはコイルの下に取り付けられ磁束を集束させる強磁性体を使用してもよい。
さらなる別の実施形態において、コイルの縦軸は、車軸と平行に配置される。
本実施形態において、コイルは、車輪リム上/車輪リム内に放射形対称的に(radialsymmmetrisch)配置される。その際に、磁場の強化のために、フェライト板またはフェライト磁心が、車輪リム上/車輪リム内に配置されてもよい。伝送要素のコイルの大きな断面によって、大きな電力を伝送することが可能である。
さらなる別の実施形態において、コイルの縦軸は、車軸を周回する円に対して接線方向に(tangential)配置される。
その際に、エネルギー伝送のために1つ以上のコイルを利用するという可能性が生まれる。例えば、上記コイルは、車輪リム上/車輪リム内に実現されうる。これにより、リムとタイヤの間の、従来では利用されていない既存の設置空間が、コイルを配置するために利用される。代替的に、コイルは、車輪の慣性力を低減させるために、車輪ハブの近傍にも配置されてもよい。
さらなる別の実施形態によれば、エネルギー伝送装置は、磁場の方向および/または強度を検知するよう構成された磁気センサを有する。
磁気センサを利用して、エネルギー伝送のために形成された磁場を正確に決定することが可能である。その結果、例えば、エネルギー伝送の効率を上げるために、エネルギー伝送装置の位置合わせを変更するという可能性が生まれる。
さらなる別の実施形態によれば、伝送要素は蓄電板を有する。
本実施形態では、伝送要素は、外部のエネルギー伝送ユニットと容量的に結合される。慣性力を低減させるために、蓄電板は、好適に車輪のハブ/回転軸の近傍に配置される。容量を増やすために、並列接続された複数の蓄電板が設けられてもよい。
さらなる別の実施形態によれば、エネルギー伝送装置は、車輪のポジションを検知するよう構成されたポジションセンサを有する。
ポジションセンサによって、外部のエネルギー伝送ユニットに対する伝送要素の厳密な位置決めが保証されうる。これにより、高効率のエネルギー伝送が達成される。
さらなる別の実施形態において、エネルギー伝送装置は、接続ユニットと電気的に結合されエネルギー伝送を制御するよう構成された制御ユニットを有する。
制御ユニットをさらに追加して組み込むことによって、エネルギー伝送装置の非常にコンパクトな構造形態が獲得される。車輪の慣性力を最小化するために、制御ユニットは、好適に、ハブの近傍に配置される。さらに、制御ユニットは、ポジションセンサと、磁場の強度を定める磁場センサと、結合されてもよく、この2つのセンサの信号に従ってエネルギー伝送が制御される。
エネルギー伝送構成の一実施形態において、エネルギー伝送装置は、車両のトラクションバッテリと電気的に結合され、外部のエネルギー伝送ユニットは、エネルギー供給ネットワークと電気的に結合される。外部のエネルギー伝送ユニットは、トラクションバッテリを充電するために、電気エネルギーをエネルギー伝送装置へと伝送するよう構成される。
これは、本発明に係るエネルギー伝送構成の好適な実施形態である。本発明に基づいて車両の車輪にエネルギー伝送装置を配置することによって、エネルギー伝送の電力密度が上げられる。このことによって、エネルギー伝送装置と、外部のエネルギー伝送ユニットとの間の間隔をより大きくすることが可能となる。これにより、エネルギー伝送構成の操作快適性が改善される。さらに、より高い電力密度によって、トラクションバッテリのより迅速な充電過程が可能となる。
本発明に係るエネルギー伝送装置の特徴、特性、および利点は、対応して、本発明に係るエネルギー伝送構成にも該当しまたは適用可能であると理解されたい。
外部のエネルギー伝送ユニットと誘導的または磁場共鳴的に結合可能な、電気的に駆動される車両のためのエネルギー伝送装置の一実施形態を示す。 外部のエネルギー伝送ユニットと誘導的または磁場共鳴的に結合可能な、電気的に駆動される車両のためのエネルギー伝送装置の一実施形態を示す。 外部のエネルギー伝送ユニットと誘導的または磁場共鳴的に結合可能な、電気的に駆動される車両のためのエネルギー伝送装置の一実施形態を示す。 外部のエネルギー伝送ユニットと誘導的または磁場共鳴的に結合可能な、電気的に駆動される車両のためのエネルギー伝送装置の一実施形態を示す。 外部のエネルギー伝送ユニットと誘導的または磁場共鳴的に結合可能な、電気的に駆動される車両のためのエネルギー伝送装置の一実施形態を示す。 外部のエネルギー伝送ユニットと誘導的または磁場共鳴的に結合可能な、電気的に駆動される車両のためのエネルギー伝送装置の一実施形態を示す。 外部のエネルギー伝送ユニットと誘導的または磁場共鳴的に結合可能な、電気的に駆動される車両のためのエネルギー伝送装置の一実施形態を示す。 外部のエネルギー伝送ユニットと誘導的または磁場共鳴的に結合可能な、電気的に駆動される車両のためのエネルギー伝送装置の一実施形態を示す。 外部のエネルギー伝送ユニットと誘導的または磁場共鳴的に結合可能な、電気的に駆動される車両のためのエネルギー伝送装置の一実施形態を示す。 外部のエネルギー伝送ユニットと誘導的に結合可能な、電気的に駆動される車両のためのエネルギー伝送装置の一実施形態を示す。
図1aには、電気的に駆動される車両12のための本発明に係るエネルギー伝送装置10の一実施形態が示されている。電気的に駆動される車両12は、この場合では、電気的に駆動される自転車(E−bike、電動アシスト自転車)である。自転車12は2つの車輪14を有し、図1aでは、分かり易いように、車輪14が1つだけ示されている。車輪14は、車輪リム16に張られたタイヤ15を有する。車輪リム16は、複数のスポーク18を介して、自転車12の車軸22への機械的結合を形成する車輪ハブ20と接続される。
本例では、電気的に駆動される自転車12が関わっているため、自転車12は、当該自転車12の駆動のために電気エネルギーを提供するトラクションバッテリ24を有する。これに関して、トラクションバッテリ24は、電気系統26を介して接続ユニット28と接続され、この接続ユニット28は、車輪ハブモータ30との電気的接触を形成する。トラクションバッテリ24により提供される電気エネルギーを利用して、車輪ハブモータ30は、自転車12を駆動する。
自転車12が特定時間の間駆動された後には、トラクションバッテリ24に再び電気エネルギーを充電する必要がある。この目的のために、自転車12は、無線エネルギー伝送を利用して転送された電気エネルギーを電気系統26に蓄えトラクションバッテリ24を充電するよう構成された本発明に係るエネルギー伝送装置10を有する。このエネルギー伝送装置10は、自転車12の車輪14と回転固定に接続される。エネルギー伝送装置10は、伝送要素32を有し、この場合はコイル32を有する。コイル32は少なくとも1つの送電線34を介して、車輪ハブ20に当接して配置された接続ユニット28と電気的に結合される。
有利に、送電線34はスポーク18内に形成される。交番磁界に基づきコイル32内で誘導された電圧、または、コイル32内で誘導された電流は、送電線34と、接続ユニット28と、電気系統26とを介してトラクションバッテリ24へと転送されうる。したがって、コイル32に対して磁場が作用した結果、トラクションバッテリ24に電気エネルギーが充電されうる。コイル32は、本実施例では、車輪リム16上に放射形対称的に配置される。換言すれば、コイル32の縦軸は、車軸22に対して平行に配置される。
さらに、磁場の強化または集束のために、フェライト板/フェライト磁心36が車輪リム16上に配置される。本発明に基づき車輪リム16上にコイル32を配置することによって、コイル32は大きな直径を有する。これにより、エネルギー伝送の際の高い電力密度を実現することが可能である。その際に、図1aに描かれるエネルギー伝送は、例えば、コイル32を例えば1つ利用する誘導的な伝送方法に基づいている。
以下の図では、本発明に係るエネルギー伝送装置10のさらなる別の実施形態が示されており、このさらなる別の実施形態は全て、エネルギー伝送装置10が車両12の車輪14と回転可能に接続されるという原則に基づいている。したがって、先に記載した実施形態に関して同一の構成要素は、同一の符号で示される。以下の図では、基本的に相違点が解説される。
図1bでは、磁場共鳴方法に基づく、エネルギー伝送装置10のさらなる別の実施形態が示されている。これに関して、例えば巻き数が異なる2つのコイル32a、32bが車輪リム16上に配置されている。図1bから分かるように、コイル32a、32bは、車輪リム16に対して放射形対称的に配置され、したがって、車輪リム16とタイヤ15との間の設置空間を利用する。これにより、非常にコンパクトな構造形態となる。
代替的な実施形態において、コイル32a、32b、および/または、フェライト板36が、車輪リム16内に構成されてもよい。
図2には、エネルギー伝送装置10と、車両12の外に配置された外部のエネルギー伝送ユニット42a、42bとを有するエネルギー伝送構成40が示されている。外部のエネルギー伝送ユニット42a、42bは、コンセント44を介してエネルギー供給ネットワーク46と結合され、無線エネルギー伝送方法を利用して、エネルギー供給ネットワーク46からエネルギー伝送装置10へと電気エネルギーを伝送するよう構成される。図2で示される実施例では、外部のエネルギー伝送ユニット42は、エネルギー伝送装置10と誘導的または磁場共鳴的に結合される。このために、エネルギー伝送ユニット42は、例えば巻き数が様々でありうるコイル48を有する。磁場の強化および集束のために、コイル48の領域内にフェライト磁心50が配置されてもよい。その際に有利に、コイル48は基本的に、車輪リム16に対して平行に配置される。エネルギー伝送装置10のコイル32も同様に、巻き数が様々であってもよい。
大きなエネルギーを伝送するために、エネルギー伝送装置10とエネルギー伝送ユニット42とは、図2で示される対称面52に対して対称的に配置される。
図3には、車輪14の様々な箇所にコイル32が配置された、エネルギー伝送装置10のさらなる別の実施形態が示されている。したがって、車輪14aでのコイル32は、車輪リム16上/車輪リム16内の配置されている。これに対して、車輪14bでは、コイル32は車輪ハブモータ30上に形成されている。車輪14cの場合は、コイル32は、車輪リム16上/車輪リム16内に、および/または、車輪ハブ20の周囲に実現される。図3から、車輪14において非常にフレキシブルにコイル32が位置付けられるということが分かる。
図4aは、エネルギー伝送構成40およびエネルギー伝送装置10のさらなる別の実施形態を示している。本実施例では、コイル32は、車輪リム16上/車輪リム16内に接線方向に(tangential)配置される。換言すれば、各コイル32の縦軸が、車軸22を周回する円に対して接線方向に配置される。磁場の強化のために、フェライト板36がコイル32の周囲に設置されてもよい。エネルギー伝送構成40のエネルギー伝送は、エネルギー伝送ユニット42とエネルギー伝送装置10との間の誘導的または磁場共鳴的な結合に基づいている。
図4bでは、図4aに示された実施例による車輪14の断面が示されている。図4bから分かるように、複数のコイル32が、車輪リム16に対して接線方向に位置付けられる。フェライト磁心36は、例えば、コイル軸の周辺に位置付けられてもよい。
図5には、車輪リム16の断面上にコイル32が配置された、エネルギー伝送装置10のさらなる別の実施形態が示されている。本実施例でも、磁場の強化のために、フェライト磁心36が、コイル32の周辺に配置されてもよい。コイル32の電気的接触は、例えばトラクションバッテリ24への電気的接続を形成する図5では示されない送電線34を介して行われる。さらに、図5のエネルギー伝送装置10は、制御ユニット54、この場合は充電装置54と、ポジションセンサ56とを有する。充電装置54は、トラクションバッテリ24の充電過程を制御するよう構成される。ポジションセンサ56は、車輪14のポジションを検知するよう構成される。したがって、コイル32は、ポジションセンサ56を利用して、例えば、路面58に対して垂直または水平に方向付けられる。これにより、エネルギー伝送装置10とエネルギー伝送ユニット42との間のエネルギー伝送の効率を最適化することが可能である。
車輪リム16の断面上にコイル32を配置し、ポジションセンサ56を利用して車輪のポジションを検出することによって、エネルギー伝送ユニット42を、車両12に対して相対的に様々なポジションに配置することが可能である。このことが図6に示されている。例えば、エネルギー伝送ユニット42aは、車両12のサイドに置かれてもよい。代替的または追加的に、エネルギー伝送ユニット42は、車両の前/後ろ、または、車両の下に配置されてもよい(符号42b、42c参照)。エネルギー伝送装置10とエネルギー伝送ユニット42とが、図6の四輪車12の各車輪14に設けられる場合には、充電出力が4倍の値に上がる。
図7aには、エネルギー伝送構成40のさらなる別の実施形態が示されている。エネルギー伝送ユニット42は、ここでは、送信用コイル48を送信側で制御するために使用することが可能な外部の制御装置60を有する。エネルギー伝送構成40は、車両12のシャーシ内に設置され磁場の方向/強度を検知するよう構成された磁気センサ62をさらに有する。磁気センサ62とポジションセンサ56とにより提供される信号は、エネルギー伝送構成40の充電準備が整ったことを検出し、および/または、エネルギー伝送の効率を改善するために、例えば、充電装置54によって評価されてもよい。任意に、磁場の集束のために、フェライトディスク50またはフェライト磁心50が利用される。
図7bは、エネルギー伝送構成40のさらなる別の実施形態を示すための、車輪14の断面を示している。図7bから分かるように、充電装置54は車輪リム16の内部に配置される。コイル32とポジションセンサ56とは、車軸22の近傍に位置付けられる。コイル32の電気的接触は、車軸22内を案内される電気系統26を介して行われる。
図8に示されるエネルギー伝送構成40の実施形態では、2つのコイル32a、32bが、車輪14の断面上または車輪リム16の断面上に形成される。その際に、コイル32bは、コイル32aに対して直交して方向付けられる。これにより、車輪14の複数の充電ポジションが得られ、効率のよいエネルギー伝送が可能となる。さらに、対応して配置されるエネルギー伝送ユニット42を利用して、コイル32a、32bを互いに別々に駆動するという可能性が生まれる。
図9では、車輪14はローラ64上に配置されている。したがって、車両12は、ローラ64上で駆動され、その際に、同時に、車両12のトラクションバッテリ24が充電される。例えば、このような形でトラクションバッテリ24を充電する可能性は、車両12の製造時の最終検査の間、工場での修理の間、または技術的な検査の間に生じる。
図10では、エネルギー伝送ユニット42a、42bと、エネルギー伝送装置10との間の容量結合に基づくエネルギー伝送構成40の一実施形態が示されている。これに関して、伝送要素32a、32bは、極板(Feldplatte)/蓄電板32a、32bとして構成される。極板32a、32bは、好適に、車軸22の近傍の車輪14内または車輪リム16内に配置される。対応して、エネルギー伝送ユニット42a、42bは、極板32a、32bと共にコンデンサ構成を成す極板66a、66bを有する。好適に、極板66a、66bは、基本的に極板32a、32bに対して平行に方向付けられる。エネルギー伝送構成40の駆動時には、極板66と極板32との間に、図10にベクトルEで示される電界が発生する。
代替的に、図10で示される極板32aの代わりに、コンデンサの表面を増やし、したがって静電容量を増大させるために並列接続された複数の極板が互いに並んで設置されてもよい。さらに、極板32は、円形または矩形に成形されてもよい。
エネルギー伝送構成40の伝送可能な電力を増大させるために、エネルギー伝送装置10とエネルギー伝送ユニット42とは、図10に示される対称面52に対して対称的に構成されうる。本構成では、極板32は、好適に、主電場の方を向かない面が、適切な絶縁素材または対応する塗装によって、対称面52の向こう側に存在する極板の浮遊磁場(Streufeld)から護られる。
本発明に係るエネルギー伝送装置10および本発明に係るエネルギー伝送構成40の好適な実施形態を示してきたが、本発明の範囲を逸脱することなく、様々な変更および修正が行われると理解されたい。
例えば、エネルギー伝送装置10は、少なくとも1つの車輪を有する任意の車両に設置することが可能である。
さらに、エネルギー伝送装置10を利用して、車両12の電気エネルギーも、例えばエネルギー供給ネットワーク46に蓄えることが可能である。
さらに、エネルギー伝送装置10では、複数の様々な実施形態を互いに組み合わせることも可能である。

Claims (14)

  1. 車軸(22)と少なくとも1つの車輪(14)とを有する車両(12)のためのエネルギー伝送装置(10)であって、前記車輪(14)の車輪リム(16)は、結合ユニット(18、20)によって前記車軸(22)と機械的に結合され、前記車輪(14)は、前記車両(12)の前進を可能とするために路面を滑走するよう構成され、
    −電気的なエネルギーソースまたは電気的なエネルギーシンクを接続する接続ユニット(28)と、
    −前記接続ユニット(28)と電気的に結合され、無線エネルギー伝送を利用して、前記電気的なエネルギーソースまたは前記電気的なエネルギーシンクと、前記車両(12)の外に配置された外部のエネルギー伝送ユニット(42)との間で電気エネルギーを交換するよう構成された少なくとも1つの伝送要素(32)と、
    を有し、
    前記エネルギー伝送装置(10)は、前記車両(12)の前記車輪(14)と回転固定に接続され、
    前記結合ユニットは、複数のスポーク(18)を有し、
    前記エネルギー伝送装置(10)は、前記スポーク(18)内に配置された送電線(34)であって、前記伝送要素(32)と前記接続ユニット(28)とを電気的に結合する前記送電線(34)を有する、エネルギー伝送装置(10)。
  2. 前記伝送要素(32)は、前記電気エネルギーの伝送のために、前記外部のエネルギー伝送ユニット(42)と、誘導的、磁気共鳴的、または容量的に結合可能である、請求項1に記載のエネルギー伝送装置。
  3. 前記伝送要素(32)は、前記車輪リム(16)上または前記車輪リム(16)内に配置される、請求項1、または2に記載のエネルギー伝送装置。
  4. 前記伝送要素(32)は、前記車軸(22)の近傍に、前記結合ユニットに接して配置される、請求項1、または2に記載のエネルギー伝送装置。
  5. 前記伝送要素(32)は、前記車輪(14)の断面上に配置され、
    前記車軸(22)は、当該断面上に存在する、請求項1、または2に記載のエネルギー伝送装置。
  6. 前記伝送要素(32)は、コイルを有する、請求項1〜のいずれか1項に記載のエネルギー伝送装置。
  7. 前記コイルの縦軸は、前記車軸(22)と平行に配置される、請求項6に記載のエネルギー伝送装置。
  8. 前記コイルの縦軸は、前記車軸(22)を周回する円に対して接線方向に配置される、請求項6に記載のエネルギー伝送装置。
  9. 前記エネルギー伝送装置(10)は、磁場の方向と強度との一方または双方を検知するよう構成された磁気センサ(62)を有する、請求項1〜のいずれか1項に記載のエネルギー伝送装置。
  10. 前記伝送要素(32)は、蓄電板を有する、請求項1〜のいずれか1項に記載のエネルギー伝送装置。
  11. 前記エネルギー伝送装置(10)は、前記車輪(14)のポジションを検知するよう構成されたポジションセンサ(56)を有する、請求項1〜10のいずれか1項に記載のエネルギー伝送装置。
  12. 前記エネルギー伝送装置(10)は、前記接続ユニット(28)と電気的に結合されエネルギー伝送を制御するよう構成された制御ユニット(54)を有する、請求項1〜11のいずれか1項に記載のエネルギー伝送装置。
  13. 車軸(22)と少なくとも1つの車輪(14)とを有する車両(12)のためのエネルギー伝送構成(40)であって、前記車輪(14)は、前記車軸(22)と機械的に結合され、前記車両(12)の前進を可能とするために路面を滑走するよう構成され、
    −請求項1〜12のいずれか1項に記載のエネルギー伝送装置(10)と、
    −電気エネルギーの伝送のために前記エネルギー伝送装置(10)と誘導的、磁気共鳴的、または容量的に結合される、前記車両(12)の外に配置された外部のエネルギー伝送ユニット(42)と、
    を有する、エネルギー伝送構成(40)。
  14. 前記エネルギー伝送装置(10)は、前記車両(12)のトラクションバッテリ(24)と電気的に結合され、
    前記外部のエネルギー伝送ユニット(42)は、エネルギー供給ネットワーク(46)と電気的に結合されており、前記トラクションバッテリ(24)を充電するために、電気エネルギーを前記エネルギー伝送装置(10)へと伝送するよう構成される、請求項13に記載のエネルギー伝送構成。
JP2015537173A 2012-10-19 2013-09-09 エネルギー伝送装置、およびエネルギー伝送構成 Expired - Fee Related JP6068659B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012219062.7A DE102012219062A1 (de) 2012-10-19 2012-10-19 Energieübertragungsvorrichtung und Energieübertragungsanordnung
DE102012219062.7 2012-10-19
PCT/EP2013/068608 WO2014060148A1 (de) 2012-10-19 2013-09-09 Energieübertragungsvorrichtung und energieübertragungsanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016502383A JP2016502383A (ja) 2016-01-21
JP6068659B2 true JP6068659B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=49118542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537173A Expired - Fee Related JP6068659B2 (ja) 2012-10-19 2013-09-09 エネルギー伝送装置、およびエネルギー伝送構成

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150266385A1 (ja)
EP (1) EP2909056B1 (ja)
JP (1) JP6068659B2 (ja)
CN (1) CN104736379A (ja)
DE (1) DE102012219062A1 (ja)
WO (1) WO2014060148A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10774812B2 (en) * 2014-05-12 2020-09-15 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Power generation system
CN105529834A (zh) * 2014-12-12 2016-04-27 比亚迪股份有限公司 电叉车的无线供电***和电叉车
JP2018143067A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 非接触給電構造およびこれを備える駐輪施設
US11139686B2 (en) 2017-04-13 2021-10-05 Richard Marion Mansell System and method for wireless transmission of power
CN108839505A (zh) * 2018-06-22 2018-11-20 姚淑敏 一种新能源汽车用非接触充电轮毂
US10787086B2 (en) * 2018-10-10 2020-09-29 Hyundai Motor Company Wireless charging vehicle-to-vehicle
US10933767B2 (en) * 2019-01-04 2021-03-02 Hyundai Motor Company Electric vehicle energy sharing marketplace
JP2020199954A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 株式会社ブリヂストン 非空気入りタイヤ、移動体給電装置及び移動体
DE102019209948A1 (de) * 2019-07-05 2021-01-07 Zf Friedrichshafen Ag Übertragung von Energie und Daten mittels eines Öldurchführungsrings
JP7496673B2 (ja) * 2019-07-25 2024-06-07 株式会社ブリヂストン タイヤ・ホイール組立体及びタイヤ
JP7219184B2 (ja) * 2019-07-25 2023-02-07 株式会社ブリヂストン タイヤ・ホイール組立体及びタイヤ
JP7373791B2 (ja) * 2019-10-09 2023-11-06 国立大学法人 東京大学 無線受電システム、移動体、及び車輪
JP7397657B2 (ja) 2019-12-19 2023-12-13 株式会社ブリヂストン タイヤ・ホイール組立体
CN111917165A (zh) * 2020-07-09 2020-11-10 中国电力科学研究院有限公司 一种变电站履带式巡检机器人、充电装置及充电***和方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3914075A (en) * 1973-02-12 1975-10-21 Andre Brulfert Sliding partition rotary engine with rectilinear seals
JPS6356134A (ja) * 1986-08-25 1988-03-10 沖電気工業株式会社 非接触充電可搬形電子機器
JPH0833112A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両の非接触集電装置
JPH08126106A (ja) * 1994-10-18 1996-05-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 移動体用誘導給電装置
JPH09266643A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車本体とドアとの間の信号電力の伝送装置
DE19824290A1 (de) * 1998-05-31 1999-12-02 Klaus Palme Übertragungssystem zum Aufladen von Traktionsbatterien an Bord eines Elektrofahrzeugs im Stand und/oder während der Fahrt
DE10008800B4 (de) * 2000-02-25 2005-10-27 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Kalanderwalze und Kalanderwalze
DE102006049274A1 (de) * 2006-10-19 2008-04-30 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zum Betätigen eines als Losrad ausgeführten Zahnrades einer Getriebeeinrichtung
DE202007012506U1 (de) * 2007-09-06 2007-12-06 Schury, Dominik, Dipl.-Ing. Vorrichtung zur automatischen Ankopplung einer externen elektrischen Energieversorgung an Fahrzeuge, insbesondere Fahrräder, zum Aufladen der sich auf dem Fahrzeug befindlichen Akkus
US20090159677A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 General Electric Company Contactless power and data transfer system and method
JP2009253762A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Sony Corp 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム
JP2010041824A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Toyota Industries Corp 走行用モータを備えた車両
FR2936996B1 (fr) * 2008-10-09 2010-10-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile electrique ou partiellement electrique et infrastructure de recharge associee pour le positionnement automatique du vehicule par rapport a l'infrastrusture et procede associe
JP5381011B2 (ja) * 2008-10-20 2014-01-08 トヨタ自動車株式会社 給電システム
WO2010057799A1 (de) * 2008-11-18 2010-05-27 Huebner Burkhard Einrichtung zur übertragung elektrischer energie
WO2011078403A2 (en) * 2009-12-24 2011-06-30 Rusk Intellectual Reserve Ag Electric vehicle and electric supply arrangement for the same
DE102010034175B4 (de) * 2010-08-12 2020-12-10 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum berührungslosen Übertragen von Energie an ein Fahrzeug, Fahrzeug und Verwendung einer Felge eines Fahrzeuges
KR101232036B1 (ko) * 2010-10-13 2013-02-12 한국과학기술원 비접촉 전력전달 장치 및 자기유도 방식의 급전장치
DE102010049743B4 (de) * 2010-10-29 2020-01-16 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Ladeanordnung für ein Fahrzeug und Fahrzeug
WO2012061794A1 (en) * 2010-11-05 2012-05-10 Gary Flomenhoft An improved apparatus and method for inductive power transfer on an electrified roadway using a rotating secondary inductor
JP2013207909A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Panasonic Corp 電動車両、駐車装置およびワイヤレス電力伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014060148A1 (de) 2014-04-24
EP2909056A1 (de) 2015-08-26
EP2909056B1 (de) 2016-11-30
CN104736379A (zh) 2015-06-24
JP2016502383A (ja) 2016-01-21
DE102012219062A1 (de) 2014-04-24
US20150266385A1 (en) 2015-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6068659B2 (ja) エネルギー伝送装置、およびエネルギー伝送構成
US9376026B2 (en) System and method for inductance compensation in wireless power transfer
KR102123139B1 (ko) 전기 자동차 유선 및 무선 충전에 관련된 시스템들, 방법들, 및 장치
EP3025405B1 (en) Device alignment in inductive power transfer systems
JP6254575B2 (ja) 透磁性構造
US10003217B2 (en) System and method for reducing emissions for polarized coil systems for wireless inductive power transfer
US20160241061A1 (en) Clover leaf and butterfly coil structures for flat wireless coupling profiles in wireless power transfer applications
JP2017517866A5 (ja)
WO2018052626A1 (en) Hybrid foreign object detection (fod) loop array board
EP3111458B1 (en) Electric vehicle induction coil housing with interengagement structure for ferrite tile assemblies
JP2017511595A (ja) 誘導電力伝達のためのコイルトポロジー
EP3025412A1 (en) Integration of electronic components in inductive power transfer systems
WO2018057163A1 (en) Twisted wire for power charging
WO2013142056A1 (en) Wireless power charging pad and method of construction
US20190080840A1 (en) Ferrite Arrangement In a Wireless Power-Transfer Structure To Mitigate Dimensional Tolerance Effects on Performance.
EP3262737A1 (en) Systems, methods, and apparatus for partial electronics integration in vehicle pads for wireless power transfer applications
EP3631944A1 (en) Contactless charger system for charging an electric vehicle
JP2011182506A (ja) 電動モータおよびモータ装置
JP7126677B2 (ja) 電動アシスト軽車両の給電装置
US10333293B2 (en) Method for increasing pad efficiency and robustness
JP2014103706A (ja) 電動車両、駐車装置およびワイヤレス電力伝送システム
JP2013207909A (ja) 電動車両、駐車装置およびワイヤレス電力伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6068659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees