JP6067439B2 - 紙葉類集積装置 - Google Patents

紙葉類集積装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6067439B2
JP6067439B2 JP2013058807A JP2013058807A JP6067439B2 JP 6067439 B2 JP6067439 B2 JP 6067439B2 JP 2013058807 A JP2013058807 A JP 2013058807A JP 2013058807 A JP2013058807 A JP 2013058807A JP 6067439 B2 JP6067439 B2 JP 6067439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stacking
paper sheet
backup
paper sheets
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013058807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014181132A (ja
Inventor
博文 山崎
博文 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013058807A priority Critical patent/JP6067439B2/ja
Priority to EP14157813.8A priority patent/EP2781479B1/en
Priority to US14/198,813 priority patent/US9272855B2/en
Publication of JP2014181132A publication Critical patent/JP2014181132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6067439B2 publication Critical patent/JP6067439B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/02Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge
    • B65H1/025Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge with controlled positively-acting mechanical devices for advancing the pile to present the articles to the separating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/04Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
    • B65H31/06Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/50Machine elements
    • B65H2402/54Springs, e.g. helical or leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/15Height, e.g. of stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1916Envelopes and articles of mail

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

この発明の実施形態は、郵便物等の紙葉類を集積する紙葉類集積装置に関する。
紙葉類集積装置として、例えば、高速で搬送される郵便物などの紙葉類を立位状態で集積して収容する紙葉類集積装置が知られている。この種の集積装置は、紙葉類を収容する収容部、可動式のバックアッププレート、押込みローラ、支持ガイドなどを備えている。バックアッププレートは、収容部に集積された紙葉類のうち集積方向一端にある紙葉類に面接して配置され、紙葉類の集積量に応じて集積方向に移動するとともに、集積した紙葉類を集積方向に押圧する。押込みローラは、バックアッププレートから離間した側の集積方向他端にある紙葉類に転接する位置に配置され、バックアッププレートにより押圧される紙葉類をバックアッププレートとの間で挟持する。また、押込みローラは、他端側の紙葉類との間に次の紙葉類を受け入れて回転することで、次の紙葉類を集積した紙葉類の端部に押込む。
特開2003−306264号公報 特開2003−034445号公報
近年、郵便物処理機等の紙葉類処理装置に求められる処理できる紙葉類(書状)のサイズは拡大方向にあり、紙葉類の厚さについても年々厚くなる方向に要求が上がってきている。上述した集積装置では、バックアッププレートに印加される押圧荷重は一定であり、紙葉類の重さにより、例えば、厚い紙葉類が送り込まれてきた時に、バックアップ部材が弾かれ、紙葉類が飛び出して集積できない場合がある。また、これを防止するために、バックアップ部材に印加する押圧荷重を大きくすると、集積された紙葉類が溜まって来るにつれて生じる集積圧が緩和されてないため、集積された紙葉類と押込みローラとの間の圧力が高まり、紙葉類を送り込むことが困難となる。
この発明は、以上の点に鑑みなされたもので、その課題は、紙葉類を安定して集積することが可能な紙葉類の集積装置を提供することにある。
実施形態によれば、紙葉類集積装置は、複数の紙葉類が立位状態で載置される集積ベースを有し、紙葉類を面方向に順次重ねて集積する収容部と、搬送されてくる紙葉類を前記収容部内に押込む押込み機構と、前記押込み機構に対向して、かつ、前記紙葉類の集積方向に移動可能に設けられ、集積される紙葉類を前記押込み機構との間に挟んで保持するとともに、紙葉類の集積につれて前記押込み機構から離れる方向へ移動するバックアップと、前記バックアップを前記押込み機構に向かって付勢する可変荷重ばね機構であって、前記バックアップが前記押込み機構側から第1距離だけ集積方向に移動する間、前記バックアップに第1ばね力を印加し、前記バックアップが前記第1距離から更に第2距離だけ集積方向に移動する間、前記バックアップに前記第1ばね力よりも小さい第2ばね力を印加する可変荷重ばね機構と、を備え、前記集積ベースは、平坦な支持面と、この支持面上に突設され前記紙葉類の下側縁が載置される複数のガイドリブと、を有し、前記複数のガイドリブは、それぞれ前記押込み機構側から前記集積方向に沿って直線的に延び、各ガイドリブは、前記第1距離内に位置する部分が高摩擦材料で形成され、前記第2距離内に位置する部分が低摩擦材料で形成されており、前記紙葉類の下側縁と前記高摩擦材料との間の摩擦係数よりも前記紙葉類の下側縁と前記低摩擦材料との間の摩擦係数の方が小さい
図1は、実施形態に係る紙葉類集積装置を備える紙葉類処理装置を概略的に示すブロック図。 図2は、前記紙葉類集積装置を示す斜視図。 図3は、前記紙葉類集積装置を図2とは異なる方向から示す斜視図。 図4は、前記紙葉類集積装置の押込み機構を示す側面図。 図5は、前記紙葉類集積装置を示す平面図。 図6は、前記紙葉類集積装置の収容部およびガイドリブを概略的に示す側面図。 図7は、前記押込み機構の送りスクリューを示す平面図。 図8は、前記送りスクリューを示す斜視図。 図9は、前記紙葉類集積装置のガイド機構および可変荷重ばね機構を示す側面図。 図10は、前記可変荷重ばね機構を示す斜視図。 図11は、前記紙葉類集積装置における紙葉類の集積状態を概略的に示す図。 図12は、前記紙葉類集積装置における、紙葉類の集積量とばね荷重(ばね力)との関係を示す図。
以下、図面を参照しながら実施形態について、詳細に説明する。
図1は、実施形態に係る紙葉類集積装置1(以下、単に、集積装置1と称する)を含む紙葉類処理装置10の構成を概略的に示すブロック図である。この紙葉類処理装置10は、複数枚の紙葉類Pから宛先などを順次読取って区分集積するものであり、上述した集積装置1を複数台備える集積部7の他に、取出装置2、検知部3、区分部4、排除部5、および読取装置6を備えている。なお、本実施形態に係る紙葉類処理装置10で処理する紙葉類は郵便物であるが、被処理媒体(すなわち紙葉類)は郵便物に限るものではない。
紙葉類Pは、多数枚積層した状態で取出装置2にセットされ、この取出装置2により搬送路8上に1枚ずつ取出される。搬送路8には、複数組の図示しない無端状の搬送ベルトが搬送路8を挟むように延設され、紙葉類Pは搬送ベルトに挟持されて搬送される。搬送路8上に取出された紙葉類Pは、検知部3へ搬送される。この検知部3で紙葉類Pの重送、ショートギャップ、厚さ、高さなどを検出し、規定外の紙葉類Pが区分部4を介して、排除部5へ搬送される。それ以外の紙葉類P、すなわち、規定内の紙葉類Pは、区分部4を介してさらに下流の読取装置6へと搬送される。読取装置6は、紙葉類Pから宛先などの情報を読取る。そして、読取装置6により読取った各種情報に基づいて、図示しない制御部が紙葉類Pの区分先を判別する。集積部7は、読取情報に基づき紙葉類Pを区分する複数の区分部4と、区分された紙葉類Pをそれぞれ集積する複数の集積装置1と、を備えている。読取装置6を通過した紙葉類Pは、判別結果に基づいて、区分部4を介してその搬送方向が振分けられ、何れかの集積装置1へ送られて区分集積される。
次に、集積装置1について詳細に説明する。図2および図3は、それぞれ集積装置1を示す斜視図、図4は、集積装置の押込み機構を示す平面図、図5は、集積装置の一部を示す平面図である。
図2ないし図5に示すように、集積装置1は、複数の紙葉類Pを立位状態で集積する収容部20と、区分搬送されてきた紙葉類Pを収容部内に押し込み、順次、集積する押込み機構40と、収容部内に押込み機構に対向して設けられ、集積された紙葉類Pを押込み機構との間に挟み込んで保持するバックアッププレート(バックアップ、あるいは集積パドル)54と、バックアッププレートを押込み機構40および集積紙葉類に向けて付勢する可変荷重ばね機構60と、を備えている。
収容部20は、押込み機構40によって押込まれた複数の紙葉類Pが立位状態で重ねて載置されるほぼ矩形板状の集積ベース(底壁)22と、搬送されてくる紙葉類Pの搬送方向先端、すなわち、紙葉類の一方の短辺あるいは長辺が突き当たる側壁24と、を有している。集積ベース22の上面はほぼ水平な支持面22aを構成し、側壁24はこの支持面24aに対してほぼ垂直に立設されている。また、側壁24は、支持面22aの一側縁に沿って設けられ、収容部20における紙葉類Pの集積方向Dに沿って延在している。集積ベース22の入り口側の端に、表面が平坦な集積入口ベース26が設けられ、支持面22aよりも一段高く位置している。
支持面22a上には、集積される紙葉類Pと支持面22aとの間の摩擦を低減するため、複数、例えば、3本のガイドリブ27a、27b、27cが突設されている。各ガイドリブ27a、27b、27cは、支持面22aの入り口側の端から集積方向Dの反対側の端まで直線状に延びている。集積ベース22の支持面22aは、集積入口ベース26の表面よりも一段低く位置し、ガイドリブ27a、27b、27cの上端が、集積入口ベース26の表面と同一平面に位置している。支持部材として機能する各ガイドリブ27a、27b、27cの断面形状は、紙葉類Pに接触する部分を円形にしている。
また、3本のガイドリブ27a、27b、27cは、側壁24と直交する方向に間隔を置いて、並んで設けられている。図6に示すように、最も側壁24側に設けられたガイドリブ27aと、その隣のガイドリブ27bとは、最小寸法の紙葉類P1の側縁および中型寸法の紙葉類P2の側縁がこれらのガイドリブ上に載る位置に設けられ、更に、中間のガイドリブ27bは、中型寸法の紙葉類P2の重心Cよりも外側に、つまり、側壁24から重心Cよりも離れた位置に設けられている。側壁24から最も離間するガイドリブ27cは、大型寸法の紙葉類P3の側縁が3本のガイドリブ27a、27b、27c上に載る位置に設けられている。
図2に示すように、各ガイドリブ27a、27b、27cは、押込み機構40側の端から長手方向の中間位置までの第1部分(第1距離部分あるいは集積初期段階部分)25aは、高摩擦材料、例えば、アルミニウムで形成され、この第1部分からガイドリブの他端まで延びる第2部分(第2距離部分あるいは集積中段階部分)25bは、前記高摩擦材料よりも摩擦係数の小さい、低摩擦材料、例えば、デルリンで形成されている。
図2ないし図5に示すように、押込み機構40は、複数の搬送ベルト42、搬送ガイド44、一対の押込みローラ46、47、送りスクリュー48、押込みローラおよび送りスクリューを駆動する駆動モータ50を備え、収容部20の集積入口ベース26に設けられている。
搬送ガイド44は、紙葉類Pの流入側から収容部20の集積位置を通り側壁24まで延びて設けられている。搬送ガイド44の終端に、ストッパ45が設けられ、このストッパは、収容部20の側壁24とほぼ整列して位置している。複数の搬送ベルト42は、搬送ガイド44の流入側の部分に沿って設けられ、区分搬送されてきた紙葉類Pを挟み込んで搬送し、紙葉類Pを集積位置に向かって送り出す。押込みローラ46、47は、集積位置に隣接対向して、すなわち、後述するバックアッププレートに対向して、設けられている。押込みローラ46、47は、紙葉類の押込み方向に関して、上流側と下流側に並んで配置されている。押込みローラ46、47は、集積入口ベース26上にそれぞれ回転自在に支持されている。
送りスクリュー48は、集積入口ベース26内に回転自在に支持され、紙葉類の押込み方向に対して、押込みローラ46の上流側に設けられている。図および図に示すように、送りスクリュー48は、円柱形状の軸部48aと、軸部の外周に螺旋状に設けられた羽部あるいはねじ山48bとを有し、例えば、15mmピッチの1条ネジとして構成されている。また、軸部48aの一端部には、送りスクリュー48の回転バランスを取るための切欠き溝48cが形成されている。
図2ないし図5に示すように、駆動モータ50は、その回転軸が押込みローラ46に連結され、押込みローラ46をダイレクト駆動する。押込みローラ46と押込みローラ47とに駆動ベルト51が掛け渡され、また、押込みローラ46と送りスクリュー48とに駆動ベルト52が掛け渡されている。これにより、駆動モータ50の駆動力を押込みローラ47および送りスクリュー48に伝達し、押込みローラ47および送りスクリュー48を回転する。
このように構成された押込み機構40において、搬送ベルト42に挟持されて送られる紙葉類Pが集積部入口で解放され、搬送ガイド44に沿って搬送され、押込みローラ46、47と後述のバックアップ板と間の隙間に入ると、順方向回転している押込みローラ46、47の駆動力により紙葉類Pを搬送方向Cに沿ってさらに奥に押込む。下流側の押込みローラ47は、上流側の押込みローラ46よりも遅い速度で回転し、押込まれた紙葉類Pを減速させる。紙葉類Pは、その送り込み側の端がストッパ45に当たり、集積位置に停止する。なお、ストッパ45は、搬送力による紙葉類Pの衝撃を吸収しやすい材料、例えば、弾性体(ゴムなど、ゲルでも可)で形成されている。
また、紙葉類Pが送りスクリュー48上を通過する際、送りスクリュー48は、回転する条により、紙葉類Pを押込みローラ46の方向に搬送しつつ、紙葉類Pの後端部を条の回転方向、つまり、収容部20の方向に押し出す。これにより、後続の紙葉類Pの先端の進入路を開け、紙葉類を連続的に集積することを可能にしている。また、本実施形態において、送りスクリュー48を、15mmピッチの1条ネジで構成することにより、厚さ12.7mmの紙葉類へも対応でき、また、送りスクリューの回転速度を上げることにより、薄い紙葉類にも対応することができる。
上記のようにして、押込み機構40により、複数枚の紙葉類Pを順次、収容部20内の集積位置に立位状態で送り込むことにより、紙葉類Pを集積方向Dに沿って連続的に集積する。
図2、図3、図5に示すように、収容部20は、バックアッププレート(バックアップ)54を備えている。バックアッププレート54は、例えば、矩形板状に形成され、押込み機構40の押込みローラ46、47と対向して設けられている。すなわち、バックアッププレート54は、集積ベース22の支持面22aおよび側壁24に対してほぼ垂直に延び、更に、紙葉類Pの集積方向Dに沿って移動可能に支持されている。側壁24の上部に集積方向Dと平行に延びるガイドレール28が設けられている。このガイドレール28に沿って摺動自在なスライダ30がガイドレールに支持されている。そして、スライダ30は、連結アーム32によりバックアッププレート54に連結されている。これにより、バックアッププレート54は、スライダ30に支持され、スライダ30と共に、集積方向Dに沿って往復移動可能となっている。
バックアッププレート54は、可変荷重ばね機構60により押込みローラ46、47に向かって付勢され、集積された紙葉類Pを押込みローラ46、47との間に挟みこんで保持する。また、バックアッププレート54は、紙葉類Pの集積量の増加に伴い、スライダ30と共に、ガイドレール28に沿って集積方向Dと平行に移動する。
図2、図3、図に示すように、可変荷重ばね機構60は、収容部20の側壁24に設けられた可変荷重ばね(コンストンばね(商品名))62と、可変荷重ばねをスライダ30に連結する連結ワイヤ64と、を有している。図8および図9に示すように、可変荷重ばね62は、板状の支持フレーム65と、それぞれ支持フレーム65に回転自在に取り付けられた第1プーリ66aおよび第2プーリ66bと、第1プーリ66aにゼンマイ状に巻きつけられ、更に、続いて第2プーリ66bにゼンマイ状に巻き付けられた帯状の細長い板ばね68と、を有している。板ばね68は、長さ方向の中途部から厚さ、幅、あるいは、硬さが変化し、ばね力が変化するように形成されている。
また、第1プーリ66aに、これと一体に回転する第3プーリ70が取付けられている。第3プーリ70に連結ワイヤ64が巻きつけられている。連結ワイヤ64は、第3プーリ70から引き出され、支持フレーム62の貫通孔を通り、更に、側壁24に支持されたガイドガイドローラ74に掛けられた後、スライダ30に連結されている。そして、連結ワイヤ64が引き出されることにより、第3プーリ70および第1プーリ66aが回転し、板ばね68を第1プーリ66aに巻き取るとともに、第2プーリ66bから板ばね68を送り出す。これにより、板ばね68は、巻き戻す方向のばね力を発生し、連結ワイヤ64を介してスライダ30にばね力を印加する。すなわち、可変荷重ばね62は、スライダ30およびバックアッププレート54にばね力を印加し、バックアップを54を押込みローラ46、47に向かう方向に付勢する。スライダ30およびバックアッププレート54が集積方向Dに移動すると、これに応じて、連結ワイヤ64が更に引き出され、可変荷重ばね62は連結ワイヤ64を介してバックアッププレート54を付勢する。
図1および図1に示すように、バックアッププレート54の移動ストロークをDとする場合、可変荷重ばね62は、バックアッププレート54が初期位置、すなわち、集積位置から集積方向Dに第1距離D1だけ移動する間、すなわち、集積初期段階において、第1ばね力(例えば、700g)でバックアッププレート54を付勢し、バックアッププレート54が第1距離から更に集積方向Dに第2距離D2(=D−D1)だけ移動する間、すなわち、集積中段階において、第1ばね力よりも小さい第2ばね力(例えば、500g)でバックアッププレート54を付勢する。なお、可変荷重ばね62は、第1ばね力から第2ばね力まで徐々にばね力が低下するようにしてもよい。
図2および図3に示すように、側壁24の後端部に満杯検知スイッチ56が設けられている。紙葉類Pの集積量が増加し、バックアッププレート54とともにスライダ30が側壁24の後端部までスライドして集積満杯付近に来ると、スライダ30は、満杯検知スイッチ56のプリスイッチをオンする。これにより、図示しないアラームが鳴り、また、ランプが点滅し、作業者に注意喚起をする。また、スライダ30が更に側壁24の後端側に移動すると、集積満杯スイッチ56のフルスイッチがオンとなり、集積満杯を検出し、これ以上集積しないように集積動作を停止する。指定された集積装置1が満杯の場合、紙葉類Pは、紙葉類区分装置に設けられた図示しないオーバーフロー集積部に集積される。
以上のように構成された紙葉類集積装置1によれば、バックアッププレート54は、可変荷重ばね機構60により押込みローラに向けて付勢され、紙葉類Pが集積され溜まっても集積状態を崩さないように集積紙葉類を保持している。集積初段階では、バックアッププレート54に印加するばね荷重を重くし、厚い紙葉類や重い紙葉類によりバックアッププレート54が弾かれることを防止することができる。また、集積の中段階から、バックアッププレートに印加するばね荷重を軽くすることにより、集積紙葉類が溜まってくるに連れ生じる押込みローラ46、47とバックアッププレート54の間にある紙葉類Pとの圧力の増加を緩和することができる。これにより、取扱う紙葉類の仕様を拡大しても、集積装置により種々の紙葉類を集積することが可能となる。
また、集積ベース22に設けられたガイドリブ27a、27b、27cは、集積初期段階で紙葉類に接触する部分を高摩擦材料で形成し、集積中段階で紙葉類に接触する部分を低摩擦材料で形成することにより、集積初段階で、重い紙葉類の飛び跳ねを抑止し、集積中段階から、集積紙葉類とバックアップパネルとの間に作用する圧力の増加を緩和することができる。
更に、押込みローラ46と駆動モータ50を直結したダイレクト駆動とすることにより、集積紙葉類が溜まってくるに連れて押込みローラと紙葉類Pと接触圧力が高くなった場合でも、押込みローラ46が止まることなく、安定して回転させることができる。
以上のことから、種々の紙葉類を安定して集積することが可能な紙葉類集積装置が得られる。
本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
例えば、紙葉類の有無、通過を検出するセンサは、2つに限らず、3つ以上設けてもよい。第1センサにおける透明媒体センサおよび紙葉類センサは、反射光学センサ、透過光学センサに限らず、他のセンサで構成してもよい。透明包装媒体を識別するための検出信号時間差は、サンプリング周期を基準にすることなく、任意に設定可能である。
以下、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
複数の紙葉類が立位状態で載置される集積ベースを有し、紙葉類を面方向に順次重ねて集積する収容部と、
搬送されてくる紙葉類を前記収容部内に押込む押込み機構と、
前記押込み機構に対向して、かつ、前記紙葉類の集積方向に移動可能に設けられ、集積される紙葉類を前記押込み機構との間に挟んで保持するとともに、紙葉類の集積につれて前記押込み機構から離れる方向へ移動するバックアップと、
前記バックアップを前記押込み機構に向かって付勢する可変荷重ばね機構であって、前記バックアップが前記押込み機構側から第1距離だけ集積方向に移動する間、前記バックアップに第1ばね力を印加し、前記バックアップが前記第1距離から更に第2距離だけ集積方向に移動する間、前記バックアップに前記第1ばね力よりも小さい第2ばね力を印加する可変荷重ばね機構と、
を備える紙葉類集積装置。
[2]
前記収容部は、前記集積ベースに立設され前記集積方向に延び、前記押込み機構により押込まれた紙葉類の搬送方向先端が突き当たる側壁を有し、
前記側壁上に、前記集積方向に沿って移動自在に支持されているとともに、前記バックアップに連結されたスライダを更に備え、
前記バックアップは、前記スライダに支持されている[1]に記載の紙葉類集積装置。
[3]
前記可変荷重ばね機構は、前記側壁に支持された可変荷重ばねを有し、前記可変荷重ばねは、前記スライダに連結されている[2]に記載の紙葉類集積装置。
[4]
前記押込み機構は、紙葉類を集積位置に向けて送る搬送ベルトと、前記集積位置において前記バックアップと対向して設けられ、紙葉類を集積位置に押込む押込みローラと、送りスクリューと、を備えている[1]ないし[3]のいずれかに記載の紙葉類集積装置。
[5]
前記集積ベースは、平坦な支持面と、この支持面上に突設され前記紙葉類の下側縁が載置される複数のガイドリブと、を有し、前記複数のガイドリブは、それぞれ前記押込み機構側から前記集積方向に沿って直線的に延び、
各ガイドリブは、前記第1距離内に位置する部分が高摩擦材料で形成され、前記第2距離内に位置する部分が前記高摩擦材料よりも摩擦力が小さい低摩擦材料で形成されている[1]ないし[4]のいずれかに記載の紙葉類集積装置。
1…紙葉類集積装置、P…紙葉類、20…収容部、22…集積ベース、
22a…支持面、24…側壁、27a、27b、27c…ガイドリブ、
30…スライダ、40…押込み機構、搬送ベルト、31…押込み機構、
44…搬送ガイド、46、47…押込みローラ、48…送りスクリュー、
50…駆動モータ、54…バックアッププレート、60…可変荷重ばね機構、
62…可変荷重ばね、64…連結ワイヤ

Claims (4)

  1. 複数の紙葉類が立位状態で載置される集積ベースを有し、紙葉類を面方向に順次重ねて集積する収容部と、
    搬送されてくる紙葉類を前記収容部内に押込む押込み機構と、
    前記押込み機構に対向して、かつ、前記紙葉類の集積方向に移動可能に設けられ、集積される紙葉類を前記押込み機構との間に挟んで保持するとともに、紙葉類の集積につれて前記押込み機構から離れる方向へ移動するバックアップと、
    前記バックアップを前記押込み機構に向かって付勢する可変荷重ばね機構であって、前記バックアップが前記押込み機構側から第1距離だけ集積方向に移動する間、前記バックアップに第1ばね力を印加し、前記バックアップが前記第1距離から更に第2距離だけ集積方向に移動する間、前記バックアップに前記第1ばね力よりも小さい第2ばね力を印加する可変荷重ばね機構と、を備え、
    前記集積ベースは、平坦な支持面と、この支持面上に突設され前記紙葉類の下側縁が載置される複数のガイドリブと、を有し、前記複数のガイドリブは、それぞれ前記押込み機構側から前記集積方向に沿って直線的に延び、
    各ガイドリブは、前記第1距離内に位置する部分が高摩擦材料で形成され、前記第2距離内に位置する部分が低摩擦材料で形成されており、前記紙葉類の下側縁と前記高摩擦材料との間の摩擦係数よりも前記紙葉類の下側縁と前記低摩擦材料との間の摩擦係数の方が小さい紙葉類集積装置。
  2. 前記収容部は、前記集積ベースに立設され前記集積方向に延び、前記押込み機構により押込まれた紙葉類の搬送方向先端が突き当たる側壁を有し、
    前記側壁上に、前記集積方向に沿って移動自在に支持されているとともに、前記バックアップに連結されたスライダを更に備え、
    前記バックアップは、前記スライダに支持されている請求項1に記載の紙葉類集積装置。
  3. 前記可変荷重ばね機構は、前記側壁に支持された可変荷重ばねを有し、前記可変荷重ばねは、前記スライダに連結されている請求項2に記載の紙葉類集積装置。
  4. 前記押込み機構は、紙葉類を集積位置に向けて送る搬送ベルトと、前記集積位置において前記バックアップと対向して設けられ、紙葉類を集積位置に押込む押込みローラと、送りスクリューと、を備えている請求項1ないし3のいずれか1項に記載の紙葉類集積装置。
JP2013058807A 2013-03-21 2013-03-21 紙葉類集積装置 Active JP6067439B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013058807A JP6067439B2 (ja) 2013-03-21 2013-03-21 紙葉類集積装置
EP14157813.8A EP2781479B1 (en) 2013-03-21 2014-03-05 Paper-sheet stacking apparatus
US14/198,813 US9272855B2 (en) 2013-03-21 2014-03-06 Paper-sheet stacking apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013058807A JP6067439B2 (ja) 2013-03-21 2013-03-21 紙葉類集積装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014181132A JP2014181132A (ja) 2014-09-29
JP6067439B2 true JP6067439B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=50193352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013058807A Active JP6067439B2 (ja) 2013-03-21 2013-03-21 紙葉類集積装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9272855B2 (ja)
EP (1) EP2781479B1 (ja)
JP (1) JP6067439B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013112150A1 (en) * 2012-01-26 2013-08-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media stacker to receive media sheets from a system
JPWO2016111013A1 (ja) * 2015-01-09 2017-04-27 富士通フロンテック株式会社 紙葉類収容装置及び紙葉類収容方法
JP6792332B2 (ja) * 2015-12-22 2020-11-25 日本たばこ産業株式会社 マガジン
CN109775403A (zh) * 2019-03-22 2019-05-21 佛山市齐志机械有限公司 面巾纸分叠机

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3078089A (en) * 1961-04-05 1963-02-19 Burroughs Corp Document stacking device
US3452983A (en) * 1967-09-01 1969-07-01 Intern Machines Corp Stacking device
US3659841A (en) * 1970-11-04 1972-05-02 Ibm Stacker for document cards
US5253859A (en) * 1991-06-07 1993-10-19 Mario Ricciardi Apparatus and method for stacking sheet-like articles
US5221080A (en) * 1992-02-18 1993-06-22 Bell & Howell Company Stacker assembly having variable pressure stacker plate
US5449159A (en) * 1993-11-15 1995-09-12 Pitney Bowes Inc. On edge envelope stacking apparatus with adjustable registration surface
JP3617505B2 (ja) 2001-05-15 2005-02-09 日本電気株式会社 紙葉類集積装置
US6588743B2 (en) * 2001-10-25 2003-07-08 Pitney Bowes Inc. Adjustable urging force system for stacker paddle
JP4497789B2 (ja) 2002-04-12 2010-07-07 株式会社東芝 紙葉類集積装置
DE102006030093B3 (de) * 2006-06-28 2007-12-27 Siemens Ag Speichermodul für flache Poststücke mit Last-In/First-Out-Betrieb
DE102007050185B3 (de) * 2007-10-19 2009-02-26 Siemens Ag Stapelvorrichtung für flache, auf ihren Schmalseiten stehende Sendungen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014181132A (ja) 2014-09-29
EP2781479A1 (en) 2014-09-24
US9272855B2 (en) 2016-03-01
US20140284873A1 (en) 2014-09-25
EP2781479B1 (en) 2017-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8342512B2 (en) Paper sheet pick up device
JP5509125B2 (ja) 紙葉類の取出し装置およびこれを備える紙葉類処理装置
JP4469671B2 (ja) 紙葉類取り出し装置
JPH0338172B2 (ja)
JP6067439B2 (ja) 紙葉類集積装置
JP2010168201A (ja) ワーク給送装置
JP2009046298A (ja) 紙葉類集積装置
US8256765B2 (en) High-capacity device for receiving mailpieces
JP2014084213A (ja) 紙葉類分岐搬送装置
JP6017355B2 (ja) 紙葉類の取出し装置
JP5377237B2 (ja) 紙葉類取出し装置
JPH08239142A (ja) 郵便物分離装置
JP3983973B2 (ja) 紙葉類の排出集積装置
JP4334509B2 (ja) 被搬送物の枚数計数装置
JP6596540B1 (ja) 紙葉類処理装置
JP6615261B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2013067490A (ja) 紙葉類集積装置
JP2784173B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2918474B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP3015630B2 (ja) 紙葉類の集積・取出し装置
JP2005350148A (ja) 紙葉類の集積装置
JP2804234B2 (ja) シートの検出装置およびそれを用いるシートの仕分け装置
JP5325695B2 (ja) 紙葉類集積繰出装置
JP2005187197A (ja) 紙幣払出装置の紙幣出口装置
JP2012121689A (ja) 用紙後処理装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161221

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6067439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151