JP6060685B2 - Image reading device - Google Patents

Image reading device Download PDF

Info

Publication number
JP6060685B2
JP6060685B2 JP2013000664A JP2013000664A JP6060685B2 JP 6060685 B2 JP6060685 B2 JP 6060685B2 JP 2013000664 A JP2013000664 A JP 2013000664A JP 2013000664 A JP2013000664 A JP 2013000664A JP 6060685 B2 JP6060685 B2 JP 6060685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
unit
alert
external device
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013000664A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014132731A (en
Inventor
祥爾 佐藤
祥爾 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2013000664A priority Critical patent/JP6060685B2/en
Publication of JP2014132731A publication Critical patent/JP2014132731A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6060685B2 publication Critical patent/JP6060685B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

本発明は、画像読取装置に関する。   The present invention relates to an image reading apparatus.

特許文献1には、コピー終了後、所定時間内に原稿カバーが開放されない場合に、ブザーから警報音を発信することによって、原稿台上の原稿置き忘れを防ぐ画像形成装置が記載されている。   Patent Document 1 describes an image forming apparatus that prevents a document from being left on a document table by transmitting an alarm sound from a buzzer when a document cover is not opened within a predetermined time after copying is completed.

特開平5−27493号公報Japanese Patent Laid-Open No. 5-27493

しかしながら、ユーザが、警報音が発信されるまでの間に画像形成装置の設置場所から立ち去った場合、警報音がユーザの耳に届かず、原稿を原稿台に置き忘れた状態で放置されてしまう可能性がある。   However, if the user leaves the place where the image forming apparatus is installed before the warning sound is transmitted, the warning sound does not reach the user's ear, and the document may be left in a state where it has been left on the document table. There is sex.

本発明は、上述した事情を鑑みてなされたものであり、読み取り原稿の取り忘れを好適に防止できる画像読取装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide an image reading apparatus that can suitably prevent forgetting to remove a read original.

この目的を達成するために、本発明の画像読取装置は、外部装置と通信可能な通信部と、原稿を読み取る読取部と、制御部と、前記読取部による原稿の読み取り後に、当該原稿の取り出しを示唆する状況を検出する検出部とを備え、前記制御部は、前記読取部による原稿の読み取りを行う場合に、前記外部装置にアラートを設定させるためのアラートセット情報を、前記通信部を介して前記外部装置に送信するセット情報送信手段と、前記検出部により前記状況が検出された場合、当該状況に対応する原稿の読み取りに際して前記アラートセット情報を送信した前記外部装置に、当該アラートセット情報に基づき設定されたアラートを解除させるためのアラート解除情報を、前記通信部を介して送信する解除情報送信手段とを備えている。
In order to achieve this object, an image reading apparatus according to the present invention includes a communication unit capable of communicating with an external device, a reading unit that reads a document, a control unit, and the reading of the document after the reading unit reads the document. A detection unit that detects a situation that suggests an alert, and when the reading unit reads a document, the control unit transmits alert set information for setting an alert to the external device via the communication unit. The set information transmitting means for transmitting to the external device, and when the situation is detected by the detection unit, the alert set information is transmitted to the external device that has transmitted the alert set information when reading the document corresponding to the situation. And cancellation information transmitting means for transmitting alert cancellation information for canceling the alert set based on the communication unit via the communication unit .

なお、本発明は、画像読取装置を制御する制御装置、画像読取システム、画像読取方法、画像読取プログラム、画像読取プログラムを記録する記録媒体等の種々の態様で構成できる。   The present invention can be configured in various modes such as a control device that controls the image reading device, an image reading system, an image reading method, an image reading program, and a recording medium that records the image reading program.

請求項1記載の画像読取装置によれば、読取部による原稿の読み取りを行う場合に、外部装置にアラートを設定させるためのアラートセット情報が、当該外部装置に送信されるので、アラートセット情報に基づくアラートを送信先の外部装置に実行させることができる。よって、読取部による原稿の読み取り後、ユーザが本画像読取装置の設置場所から立ち去ったとしても、外部装置が実行するアラートによって、原稿の取り忘れがないかを当該ユーザに注意喚起することができるので、原稿の取り忘れを好適に防止できる。
また、読取部による原稿の読み取り後、検出部により当該原稿の取り出しを示唆する状況が検出された場合、当該状況に対応する原稿の読み取りに際してアラートセット情報を送信した外部装置に、当該アラートセット情報に基づき設定されたアラートを解除させるためのアラート解除情報が送信される。よって、原稿を取り出したにもかかわらず、外部装置がアラートを実行することを防止できる。
According to the image reading apparatus of the first aspect, when the original is read by the reading unit, the alert set information for causing the external apparatus to set an alert is transmitted to the external apparatus. Based on this, it is possible to cause the external device of the transmission destination to execute the alert. Therefore, even if the user leaves the installation location of the image reading apparatus after reading the document by the reading unit, the user can be alerted by the alert executed by the external device whether the document is forgotten to be removed. Therefore, it is possible to suitably prevent forgetting to take a document.
In addition, after the reading unit reads the document, when the detection unit detects a situation that suggests taking out the document, the alert set information is transmitted to the external device that has transmitted the alert set information when reading the document corresponding to the situation. Alert cancellation information for canceling the alert set based on is transmitted. Therefore, it is possible to prevent the external apparatus from executing the alert even though the document is taken out.

請求項2記載の画像読取装置によれば、請求項1が奏する効果に加え、アラートセット情報には、読取部による原稿の読み取りの開始に応じた時間情報が含まれるので、外部装置に、当該時間情報を用いたアラートを実行させることができる。例えば、当該時間情報が示す時間から所定時間が経過したことに伴いアラートを開始させたり、当該時間情報が示す時間をアラートの一部として報知したりすることができる。   According to the image reading apparatus of the second aspect, in addition to the effect of the first aspect, the alert set information includes time information corresponding to the start of reading of the document by the reading unit. An alert using time information can be executed. For example, an alert can be started when a predetermined time has elapsed from the time indicated by the time information, or the time indicated by the time information can be notified as part of the alert.

請求項3記載の画像読取装置によれば、請求項1または2が奏する効果に加え、アラートセット情報には、本画像読取装置を特定可能な装置特定情報が含まれるので、外部装置に、当該装置特定情報報を用いたアラートを実行させることができる。例えば、当該装置特定情報をアラートの一部として報知し、ユーザに原稿の取り忘れの可能性がある画像読取装置を特定させることができる。   According to the image reading apparatus of the third aspect, in addition to the effect of the first or second aspect, the alert set information includes the apparatus specifying information that can specify the image reading apparatus. An alert using the device specific information report can be executed. For example, the apparatus specifying information can be notified as part of the alert, and the user can specify an image reading apparatus that may forget to take a document.

請求項4記載の画像読取装置によれば、請求項1から3のいずれかが奏する効果に加え、アラートセット情報には、本画像読取装置の設置位置を示す位置情報が含まれるので、外部装置に、当該位置情報を用いたアラートを実行させることができる。例えば、当該位置情報が示す画像読取装置の位置をアラートの一部として報知し、ユーザに原稿の取り忘れの可能性がある画像読取装置の設置位置を特定させることができる。   According to the image reading apparatus of the fourth aspect, in addition to the effect of any one of the first to third aspects, the alert set information includes the position information indicating the installation position of the image reading apparatus. Then, an alert using the position information can be executed. For example, the position of the image reading apparatus indicated by the position information can be notified as a part of the alert, and the user can specify the installation position of the image reading apparatus that may have forgotten to take the document.

請求項記載の画像読取装置によれば、請求項1から4のいずれかが奏する効果に加え、次の効果を奏する。検出部によって、読取部による読み取りを行う原稿を覆うカバーの開放が検出された場合に、アラート解除情報が該当する外部装置に送信される。よって、フラットベッドスキャナにおける原稿の読み取り後に、カバーを開放させて原稿を取り出したにもかかわらず、外部装置がアラートを実行すること防止できる。
According to the image reading apparatus of the fifth aspect , in addition to the effect produced by any one of the first to fourth aspects , the following effect is obtained. When the detection unit detects the opening of the cover that covers the document to be read by the reading unit, the alert release information is transmitted to the corresponding external device. Therefore, it is possible to prevent the external apparatus from executing an alert even when the cover is opened and the original is taken out after the flatbed scanner reads the original.

請求項記載の画像読取装置によれば、請求項1から5のいずれかが奏する効果に加え、次の効果を奏する。読取部による原稿の読み取りが行われてから所定時間内に当該原稿の取り出しを示唆する状況が検出部により検出された場合には、アラート解除情報が送信される。読取部による原稿の読み取りが行われてから所定時間内に当該原稿の取り出しを示唆する状況が検出部により検出された場合には、原稿の読み取りを行ったユーザ自身が原稿を取り出した可能性が高いので、原稿を取り出したにもかかわらず、外部装置がアラートを実行すること防止できる。一方で、当該所定時間内に当該原稿の取り出しを示唆する状況が検出部により検出されない場合には、アラート解除情報が送信されない。読取部による原稿の読み取りが行われてから所定時間内に当該原稿の取り出しを示唆する状況が検出部により検出されない場合には、原稿を取り忘れている可能性が高いので、アラート解除情報を送信しないことによって、原稿の取り忘れがないかを当該ユーザに注意喚起することができる。
According to the image reading apparatus of the sixth aspect , in addition to the effect produced by any one of the first to fifth aspects , the following effect is produced. If the detection unit detects a situation that suggests taking out the document within a predetermined time after the reading of the document by the reading unit, alert release information is transmitted. If the detection unit detects a situation that suggests taking out the document within a predetermined time after the reading of the document by the reading unit, the user who read the document may have taken out the document. Since it is high, it is possible to prevent the external apparatus from executing the alert even though the document is taken out. On the other hand, if the detection unit does not detect a situation that suggests taking out the document within the predetermined time, the alert release information is not transmitted. If the detection unit does not detect a situation that suggests taking out the document within a predetermined time after the reading of the document by the reading unit, it is highly likely that the document has been forgotten, so alert release information is transmitted. By not doing so, it is possible to alert the user whether or not he / she has forgotten to take the document.

請求項記載の画像読取装置によれば、請求項1からのいずれかが奏する効果に加え、次の効果を奏する。読取部により読み取られた原稿の読取画像に対応するサムネイル画像を表示可能な画像データが、アラートセット情報の送信先の外部装置に送信されるので、取り忘れの可能性がある原稿の内容をユーザに報せることができ、ユーザに注意喚起を促すことができる。
請求項8記載の画像読取装置によれば、読取部による原稿の読み取りを行う場合に、第1の通信方式で通信を行う第1通信部を介して、アラートセット情報と読取部により読み取られる原稿の読取画像に対応するサムネイル画像を特定可能な情報とが、外部装置に送信される。アラートセット情報が送信されたことを条件として、外部装置と通信するための通信部が、第1通信部から、第1の通信方式より通信速度の速い第2の通信方式で通信を行う第2通信部に変更され、サムネイル画像を表示可能な画像データが、第2通信部を介して外部装置に送信される。これにより、アラートセット情報に基づくアラートを送信先の外部装置に実行させることができる。よって、読取部による原稿の読み取り後、ユーザが本画像読取装置の設置場所から立ち去ったとしても、外部装置が実行するアラートによって、取り忘れの可能性がある原稿の内容を当該ユーザに報せることができ、ユーザに注意喚起を促すことができるので、原稿の取り忘れを好適に防止できる。また、通信速度が比較的速い通信方式で画像データを送信するので、通信に要する時間を比較的短い時間に抑制することができる。
請求項9記載の画像読取装置によれば、読取部による原稿の読み取りを行う場合に、第1の通信方式で通信を行う第1通信部を介して、アラートセット情報と読取部により読み取られる原稿の読取画像に対応するサムネイル画像を特定可能な情報とが、外部装置に送信される。アラートセット情報が送信されたことを条件として、外部装置と通信するための通信部が、第1通信部から、第1の通信方式より広い範囲で通信可能な第2の通信方式で通信を行う第2通信部に変更され、サムネイル画像を表示可能な画像データが、第2通信部を介して外部装置に送信される。これにより、アラートセット情報に基づくアラートを送信先の外部装置に実行させることができる。よって、読取部による原稿の読み取り後、ユーザが本画像読取装置の設置場所から立ち去ったとしても、外部装置が実行するアラートによって、取り忘れの可能性がある原稿の内容を当該ユーザに報せることができ、ユーザに注意喚起を促すことができるので、原稿の取り忘れを好適に防止できる。また、比較的広い範囲で通信可能な通信方式でサムネイル画像を表示可能な画像データを送信するので、当該画像データをより遠くの外部装置に受信させることができる。
According to the image reading apparatus of the seventh aspect , in addition to the effect produced by any one of the first to sixth aspects, the following effect is obtained. Image data that can display a thumbnail image corresponding to the read image of the document read by the reading unit is transmitted to the external device to which the alert set information is transmitted. Can alert the user to call attention.
According to the image reading apparatus of claim 8, when reading a document by the reading unit, the alert set information and the document read by the reading unit via the first communication unit that communicates with the first communication method. Information that can identify the thumbnail image corresponding to the read image is transmitted to the external device. On the condition that the alert set information is transmitted, the communication unit for communicating with the external device communicates from the first communication unit using the second communication method having a higher communication speed than the first communication method. The image data that is changed to the communication unit and can display the thumbnail image is transmitted to the external device via the second communication unit. Thereby, the alert based on the alert set information can be executed by the external device of the transmission destination. Therefore, even if the user leaves the installation location of the image reading apparatus after reading the original by the reading unit, an alert executed by the external apparatus can inform the user of the contents of the original that may be forgotten. Since the user can be alerted, it is possible to suitably prevent the user from forgetting to take the document. In addition, since the image data is transmitted by a communication method having a relatively high communication speed, the time required for communication can be suppressed to a relatively short time.
According to the image reading apparatus of claim 9, when reading a document by the reading unit, the alert set information and the document read by the reading unit via the first communication unit that communicates with the first communication method. Information that can identify the thumbnail image corresponding to the read image is transmitted to the external device. On condition that the alert set information has been transmitted, the communication unit for communicating with the external device performs communication from the first communication unit using the second communication method that allows communication in a wider range than the first communication method. The image data that can be changed to the second communication unit and can display the thumbnail image is transmitted to the external device via the second communication unit. Thereby, the alert based on the alert set information can be executed by the external device of the transmission destination. Therefore, even if the user leaves the installation location of the image reading apparatus after reading the original by the reading unit, an alert executed by the external apparatus can inform the user of the contents of the original that may be forgotten. Since the user can be alerted, it is possible to suitably prevent the user from forgetting to take the document. Further, since the image data capable of displaying the thumbnail image is transmitted by a communication method capable of communication over a relatively wide range, the image data can be received by a farther external device.

請求項10記載の画像読取装置によれば、請求項7から9のいずれかが奏する効果に加え、次の効果を奏する。読取部により読み取られた原稿の読取画像から生成されたサムネイル画像に対応する画像データが、外部装置に送信されるので、通信負荷を抑制しつつ、サムネイル画像によって、取り忘れの可能性がある原稿の内容をユーザに報せることができる。
According to the image reading apparatus of the tenth aspect , in addition to the effect produced by any one of the seventh to ninth aspects , the following effect is produced. Since image data corresponding to the thumbnail image generated from the read image of the document read by the reading unit is transmitted to the external device, the document that may be forgotten to be deleted depending on the thumbnail image while suppressing the communication load. The contents of can be reported to the user.

請求項1記載の画像読取装置によれば、読取部による原稿の読み取りを行う場合に、外部装置にアラートを設定させるためのアラートセット情報が、当該外部装置に送信されるので、アラートセット情報に基づくアラートを送信先の外部装置に実行させることができる。よって、読取部による原稿の読み取り後、ユーザが本画像読取装置の設置場所から立ち去ったとしても、外部装置が実行するアラートによって、原稿の取り忘れがないかを当該ユーザに注意喚起することができるので、原稿の取り忘れを好適に防止できる。
また、検出部により原稿の取り出しを示唆する状況が検出された場合に、複数の通信方式のそれぞれで通信可能な複数の通信部のうち、読取部による原稿の読み取りの条件となる通信を外部装置と行った1の通信部が、該当する外部装置と通信不可能であれば、複数の通信部のうち、当該1の通信部以外の通信部に対応する通信経路を用いて、当該外部装置にアラート解除情報が送信される。よって、外部装置がアラート解除情報を受信できる可能性を増やすことができるので、外部装置において無用なアラートが実行される可能性を低減できる。
According to the image reading apparatus according to claim 1 1, wherein, when reading the document by the reading unit, alerts set information for setting an alert to the external device, because it is sent to the external device, an alert set information Based on this, it is possible to cause the external device of the transmission destination to execute the alert. Therefore, even if the user leaves the installation location of the image reading apparatus after reading the document by the reading unit, the user can be alerted by the alert executed by the external device whether the document is forgotten to be removed. Therefore, it is possible to suitably prevent forgetting to take a document.
In addition, when a situation that suggests taking out of the document is detected by the detection unit, communication that is a condition for reading the document by the reading unit among the plurality of communication units that can communicate with each of the plurality of communication methods is performed by the external device. If the one communication unit performed cannot communicate with the corresponding external device, among the plurality of communication units, the communication unit corresponding to the communication unit other than the one communication unit is used to communicate with the external device. Alert release information is sent. Therefore, since the possibility that the external device can receive the alert release information can be increased, the possibility that an unnecessary alert is executed in the external device can be reduced.

請求項1記載の画像読取装置によれば、読取部による原稿の読み取りを行う場合に、外部装置にアラートを設定させるためのアラートセット情報が、当該外部装置に送信されるので、アラートセット情報に基づくアラートを送信先の外部装置に実行させることができる。よって、読取部による原稿の読み取り後、ユーザが本画像読取装置の設置場所から立ち去ったとしても、外部装置が実行するアラートによって、原稿の取り忘れがないかを当該ユーザに注意喚起することができるので、原稿の取り忘れを好適に防止できる。
また、検出部により原稿の取り出しを示唆する状況が検出されてから所定時間内に、通信部と外部装置との通信が行われた場合に、当該通信を行う外部装置である第1外部装置と、検出部により検出された前記状況に対応する原稿の読み取りに際して通信部と通信を行う外部装置である第2外部装置とが同じであるか否かが判断される。第1外部装置と第2外部装置とが同じであると判断された場合、第1外部装置にアラート解除情報が送信される。第1外部装置と第2外部装置とが同じであると判断された場合、原稿の読み取りを行ったユーザ自身が原稿を取り出した可能性が高いので、原稿を取り出したにもかかわらず、外部装置がアラートを実行すること防止できる。一方、第1外部装置と第2外部装置とが同じでないと判断された場合には、第1外部装置にアラート解除情報が送信されない。第1外部装置と第2外部装置とが同じでないと判断された場合、原稿の読み取りを行ったユーザと異なるユーザが原稿を取り出した可能性が高いので、アラート解除情報を送信しないことによって、原稿を取り忘れた可能性をユーザに注意喚起することができる。
According to the image reading apparatus according to claim 1 wherein, when reading the document by the reading unit, alerts set information for setting an alert to the external device, because it is sent to the external device, an alert set information Based on this, it is possible to cause the external device of the transmission destination to execute the alert. Therefore, even if the user leaves the installation location of the image reading apparatus after reading the document by the reading unit, the user can be alerted by the alert executed by the external device whether the document is forgotten to be removed. Therefore, it is possible to suitably prevent forgetting to take a document.
In addition, when communication between the communication unit and the external device is performed within a predetermined time after the detection unit detects a situation that suggests taking out the document, the first external device that is an external device that performs the communication Then, it is determined whether or not the second external device that is an external device that communicates with the communication unit is the same when reading the document corresponding to the situation detected by the detection unit. When it is determined that the first external device and the second external device are the same, alert release information is transmitted to the first external device. If it is determined that the first external device and the second external device are the same, it is highly possible that the user who has read the original has taken out the original. There can be prevented from executing the alert. On the other hand, when it is determined that the first external device and the second external device are not the same, the alert release information is not transmitted to the first external device. If it is determined that the first external device and the second external device are not the same, there is a high possibility that a user different from the user who read the original has taken out the original. It is possible to alert the user to the possibility of having forgotten.

請求項1記載の画像読取装置によれば、請求項12が奏する効果に加え、読取部は、通信部が外部装置から実行指示を受信した場合に、原稿の読み取りを開始する。その実行指示には、当該実行指示を送信する外部装置を特定可能な外部装置特定情報が対応付けられているので、当該外部装置特定情報に基づいて第1外部装置と第2外部装置とが同じであるか否かを判断できる。
According to the image reading apparatus according to claim 1 3, wherein, in addition to the effect exerted claim 12, the reading unit, when the communication unit has received an execution instruction from an external device, to start reading the document. Since the execution instruction is associated with external device specifying information that can specify the external device that transmits the execution instruction, the first external device and the second external device are the same based on the external device specifying information. It can be determined whether or not.

多機能周辺装置(MFP)の外観斜視図である。1 is an external perspective view of a multifunction peripheral device (MFP). MFPおよび携帯端末の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical structure of MFP and a portable terminal. スキャン制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a scan control process. アラート制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an alert control process. アラート画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of an alert screen.

以下、本発明の好ましい実施形態について、添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の画像形成装置の一実施形態である多機能周辺装置(以下「MFP」と称す)10の外観斜視図である。MFP10は、スキャン機能、ファクシミリ機能、プリンタ機能、コピー機能などの各種機能を有している。特に、本実施形態のMFP10は、スキャナ部18による原稿の読み取り後、当該原稿の取り忘れを防止できるよう構成される。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is an external perspective view of a multifunction peripheral device (hereinafter referred to as “MFP”) 10 which is an embodiment of the image forming apparatus of the present invention. The MFP 10 has various functions such as a scan function, a facsimile function, a printer function, and a copy function. In particular, the MFP 10 of the present embodiment is configured to prevent forgetting to remove the original after the scanner unit 18 reads the original.

MFP10は、下部に設けられるプリンタ部19と、上部に設けられるスキャナ部18と有する。MFP10の正面上部には、ユーザにより操作されるメカニカルキーである操作キー15と、液晶表示装置であるLCD16とが設けられる。LCD16には、タッチパネル17が重ねて設けられる。プリンタ部19は、正面に形成された開口から一部が露呈するように給紙トレイおよび排紙トレイが上下2段に設けられている。給紙トレイに収容されて保持された印刷用紙は、プリンタ部19の内部に給送され、画像データに基づく画像が印刷された後、排紙トレイに排出される。スキャナ部18は、いわゆるフラットベッドスキャナとして構成される。スキャナ部18は、MFP10の天板として設けられた原稿カバー31の下に配置されているプラテンガラス上に載置された原稿を、当該原稿が原稿カバー31に覆われた状態において読み取り、画像データに変換する。   The MFP 10 includes a printer unit 19 provided at the lower part and a scanner unit 18 provided at the upper part. An operation key 15 that is a mechanical key operated by a user and an LCD 16 that is a liquid crystal display device are provided on the upper front of the MFP 10. A touch panel 17 is provided on the LCD 16 in an overlapping manner. In the printer unit 19, a paper feed tray and a paper discharge tray are provided in two upper and lower stages so that a part is exposed from an opening formed on the front surface. The printing paper accommodated and held in the paper feed tray is fed into the printer unit 19, and after an image based on the image data is printed, it is discharged to the paper discharge tray. The scanner unit 18 is configured as a so-called flat bed scanner. The scanner unit 18 reads a document placed on a platen glass disposed under a document cover 31 provided as a top plate of the MFP 10 in a state where the document is covered with the document cover 31 and reads image data. Convert to

図2は、MFP10、および、MFP10と通信可能な携帯端末100の電気的構成を示すブロック図である。MFP10には、CPU11、フラッシュメモリ12、RAM13、操作キー15、LCD16、タッチパネル17、スキャナ部18、プリンタ部19、カバー開閉センサ20、NCU21、モデム22、Wi−Fi通信部23、近距離通信部24、Bluetooth通信部25、リアルタイムクロック(RTC)27が主に設けられている。なお、「Wi−Fi」および「Bluetooth」は登録商標である。各部11〜13,15〜25,27は、入出力ポート26を介して互いに接続されている。CPU11は、フラッシュメモリ12に記憶される固定値やプログラム、RAM13に記憶されているデータ、或いは、NCU21を介して送受信される各種信号に従って、MFP10が有している各機能の制御や、入出力ポート26に接続された各部を制御する。フラッシュメモリ12は、不揮発性のメモリであり、MFP10の動作を制御する制御プログラム12a等が格納される。後述する図3のフローチャートに示す各処理は、制御プログラム12aに従ってCPU11により実行される。RAM13は、CPU11が制御プログラム12aを実行するにあたり、各種データを一時的に記憶するためのテンポラリエリアを有する書換可能な揮発性のメモリである。   FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the MFP 10 and the portable terminal 100 that can communicate with the MFP 10. The MFP 10 includes a CPU 11, a flash memory 12, a RAM 13, an operation key 15, an LCD 16, a touch panel 17, a scanner unit 18, a printer unit 19, a cover opening / closing sensor 20, an NCU 21, a modem 22, a Wi-Fi communication unit 23, and a short-range communication unit. 24, a Bluetooth communication unit 25, and a real-time clock (RTC) 27 are mainly provided. “Wi-Fi” and “Bluetooth” are registered trademarks. The units 11 to 13, 15 to 25, and 27 are connected to each other via the input / output port 26. The CPU 11 controls various functions of the MFP 10 according to fixed values and programs stored in the flash memory 12, data stored in the RAM 13, or various signals transmitted / received via the NCU 21, and input / output Each part connected to the port 26 is controlled. The flash memory 12 is a non-volatile memory, and stores a control program 12a for controlling the operation of the MFP 10. Each process shown in the flowchart of FIG. 3 to be described later is executed by the CPU 11 in accordance with the control program 12a. The RAM 13 is a rewritable volatile memory having a temporary area for temporarily storing various data when the CPU 11 executes the control program 12a.

操作キー15は、各種の設定値や指示などをユーザから受け付けるためのメカニカルキーである。LCD16は、各種画面を表示する液晶表示装置である。タッチパネル17は、LCD16に重ねて設けられ、例えば、指や棒などの指示物がLCD16に表示された画面に対してタッチ又は近づいた場合に、タッチ又は近づいた位置を検知し、検知した位置をCPU11に入力する。スキャナ部18は、原稿を読み取って画像データに変換する。プリンタ部19は、画像データに基づく画像を記録用紙に印刷する。   The operation key 15 is a mechanical key for receiving various setting values and instructions from the user. The LCD 16 is a liquid crystal display device that displays various screens. The touch panel 17 is provided to overlap the LCD 16. For example, when an indicator such as a finger or a stick touches or approaches the screen displayed on the LCD 16, the touch panel 17 detects the touched or approached position, and the detected position is detected. Input to the CPU 11. The scanner unit 18 reads a document and converts it into image data. The printer unit 19 prints an image based on the image data on a recording sheet.

カバー開閉センサ20は、原稿カバー31の開閉状態を検知するセンサであり、原稿カバー31が開かれているか、閉じられているかに応じた信号をCPU11に出力する。カバー開閉センサ20は、例えば、原稿カバー31が閉じられている場合に、ハイの信号をCPU11に出力する。CPU11は、カバー開閉センサ20から入力された信号に基づき、原稿カバー31の開閉状態を判断する。カバー開閉センサ20としては、光学的センサや、接触式センサや、磁気センサなどの周知のセンサを採用できる。詳細は後述するが、本実施形態では、カバー開閉センサ20による原稿カバー31の開閉状態の検知に基づいて、原稿の読み取り後に原稿が取り出されたかの状況が検出される。   The cover open / close sensor 20 is a sensor that detects the open / closed state of the document cover 31 and outputs a signal corresponding to whether the document cover 31 is opened or closed to the CPU 11. The cover opening / closing sensor 20 outputs a high signal to the CPU 11 when the document cover 31 is closed, for example. The CPU 11 determines the open / close state of the document cover 31 based on the signal input from the cover open / close sensor 20. As the cover opening / closing sensor 20, a known sensor such as an optical sensor, a contact sensor, or a magnetic sensor can be employed. Although details will be described later, in the present embodiment, based on detection of the open / close state of the document cover 31 by the cover open / close sensor 20, the status of whether or not the document has been taken out after the document is read is detected.

モデム22は、FAX送信時には送信すべき画像データを、電話回線網(図示せず)に伝送可能な信号に変調してNCU21を介して送信し、または、電話回線網からNCU21を介して入力された信号を画像データに復調する。NCU21は、図示されない電話回線網とMFP10との間を接続するものであり、モデム22からの指示に従って、回線を閉結または切断することにより、電話回線網との間の接続状態を制御する。RTC27は、日付および時刻を計時するための回路である。   The modem 22 modulates image data to be transmitted at the time of FAX transmission into a signal that can be transmitted to a telephone line network (not shown) and transmits the signal via the NCU 21, or is input from the telephone line network via the NCU 21. The received signal is demodulated into image data. The NCU 21 connects a telephone line network (not shown) and the MFP 10, and controls the connection state with the telephone line network by closing or disconnecting the line according to an instruction from the modem 22. The RTC 27 is a circuit for measuring the date and time.

Wi−Fi通信部23は、Wi−Fi通信を行うためのインタフェースである。本実施形態では、Wi−Fi通信部23は、IEEE802.11b/gの規格に準拠したWi−Fi通信を行う。Wi−Fi通信部23を有するMFP10は、中継装置であるアクセスポイント(図示せず)を介したインフラストラクチャモード、または、直接接続であるアドホックモードのいずれかにより、Wi−Fi通信部123を有する携帯端末100との間でWi−Fi接続される。   The Wi-Fi communication unit 23 is an interface for performing Wi-Fi communication. In the present embodiment, the Wi-Fi communication unit 23 performs Wi-Fi communication conforming to the IEEE802.11b / g standard. The MFP 10 having the Wi-Fi communication unit 23 has the Wi-Fi communication unit 123 in either an infrastructure mode via an access point (not shown) that is a relay device or an ad hoc mode that is a direct connection. Wi-Fi connection is established with the mobile terminal 100.

近距離通信部24は、例えば10cm程度の非常に短い距離を通信可能距離とする近距離通信を行うためのインタフェースである。本実施形態では、近距離通信部24が行う近距離通信は、NFC(Near Field Communication)標準規格に従う非接触通信である。MFP10は、近距離通信部24を介して、近距離通信部124を有する携帯端末100と通信可能に接続される。本実施形態のMFP10は、近距離通信部24を介したNFC通信によって、携帯端末100からスキャン実行指示を受信した場合に、スキャナ部18による原稿の読み取り(スキャン)を実行するように構成される。Bluetooth通信部25は、Bluetooth方式の無線通信を行うためのインタフェースである。なお、bluetooth方式の通信は、2.4GHz帯域を用いた無線伝送方式であり、その通信可能距離は、送信出力のクラスにより異なるが、約10〜100m程度である。   The short-range communication unit 24 is an interface for performing short-range communication with a very short distance of about 10 cm, for example, as a communicable distance. In the present embodiment, the near field communication performed by the near field communication unit 24 is a non-contact communication according to the NFC (Near Field Communication) standard. The MFP 10 is communicably connected to the mobile terminal 100 having the short-range communication unit 124 via the short-range communication unit 24. The MFP 10 of the present embodiment is configured to execute reading (scanning) of a document by the scanner unit 18 when a scan execution instruction is received from the portable terminal 100 by NFC communication via the short-range communication unit 24. . The Bluetooth communication unit 25 is an interface for performing Bluetooth wireless communication. Note that the Bluetooth communication is a wireless transmission method using the 2.4 GHz band, and the communicable distance is about 10 to 100 m, although it varies depending on the class of transmission output.

携帯端末100は、例えば、スマートフォンや携帯電話などである。携帯端末100には、CPU111、フラッシュメモリ112、RAM113、操作キー115、LCD116、タッチパネル117、メモリカードインタフェース(メモリカードI/F)118、音声入力部119、電話網通信部120、GPSセンサ121、Wi−Fi通信部123、近距離通信部124、Bluetooth通信部125が主に設けられる。各部111〜113,115〜121,123〜125は、入出力ポート126を介して互いに接続されている。CPU111は、ROM112等に記憶される固定値やプログラム等に従って、入出力ポート126に接続された各部を制御する。   The mobile terminal 100 is, for example, a smartphone or a mobile phone. The mobile terminal 100 includes a CPU 111, a flash memory 112, a RAM 113, an operation key 115, an LCD 116, a touch panel 117, a memory card interface (memory card I / F) 118, a voice input unit 119, a telephone network communication unit 120, a GPS sensor 121, A Wi-Fi communication unit 123, a short-range communication unit 124, and a Bluetooth communication unit 125 are mainly provided. The units 111 to 113, 115 to 121, and 123 to 125 are connected to each other via the input / output port 126. The CPU 111 controls each unit connected to the input / output port 126 according to a fixed value, a program, or the like stored in the ROM 112 or the like.

フラッシュメモリ112は、書換可能な不揮発性のメモリである。フラッシュメモリ112には、オペレーティングシステム(OS)112a、デバイス制御アプリケーション(以下「デバイス制御アプリ」と称す)112b、端末特定情報112cが格納される。OS112aは、携帯端末100の標準機能を実現するための基本ソフトウェアであって、本実施形態の場合、アンドロイドOSである。なお、「アンドロイド」は登録商標である。デバイス制御アプリ112bは、MFP10のベンダによって提供されるアプリケーションであって、ユーザによって携帯端末100にインストールされ、パーソナルコンピュータなどを経由せずに、携帯端末100から直接、MFP10が有するスキャン機能などの各種機能の利用を可能にする。後述する図4のフローチャートに示す各処理は、デバイス制御アプリ112bに従ってCPU111により実行される。端末特定情報112cは、携帯端末100に対し割り当てられている個体情報である。MFP10は、携帯端末100から受信した端末特定情報112cに基づいて、携帯端末100を個別に特定することができる。RAM13は、CPU111がデバイス制御アプリ112bなどの各種プログラムを実行するにあたり、各種データを一時的に記憶するためのテンポラリエリアを有する書換可能な揮発性のメモリである。   The flash memory 112 is a rewritable nonvolatile memory. The flash memory 112 stores an operating system (OS) 112a, a device control application (hereinafter referred to as “device control application”) 112b, and terminal identification information 112c. The OS 112a is basic software for realizing the standard functions of the mobile terminal 100, and is an Android OS in the present embodiment. “Android” is a registered trademark. The device control application 112b is an application provided by the vendor of the MFP 10, and is installed in the mobile terminal 100 by the user. Various device such as a scan function of the MFP 10 directly from the mobile terminal 100 without using a personal computer or the like. Enable the use of functions. Each process shown in the flowchart of FIG. 4 to be described later is executed by the CPU 111 according to the device control application 112b. The terminal identification information 112c is individual information assigned to the mobile terminal 100. The MFP 10 can individually specify the mobile terminal 100 based on the terminal specifying information 112 c received from the mobile terminal 100. The RAM 13 is a rewritable volatile memory having a temporary area for temporarily storing various data when the CPU 111 executes various programs such as the device control application 112b.

操作キー115は、携帯端末100の筐体に設けられるメカニカルキーであり、各種の設定値や指示などをユーザから受け付ける。LCD116は、各種画面を表示する液晶表示装置である。タッチパネル117は、LCD116に重ねて設けられ、例えば、指や棒などの指示物がLCD116に表示された画面に対してタッチ又は近づいた場合に、タッチ又は近づいた位置を検知し、検知した位置をCPU111に入力する。メモリカードI/F118は、不揮発性のメモリカードMCが装着されるインタフェースであって、メモリカードMCに対するデータの書き込み又は読み出しを制御する。音声入出力部119は、マイクやスピーカなどで構成された音声入出力用デバイスである。電話網通信部120は、携帯電話網(図示せず)を介した通話を行うための回路である。   The operation key 115 is a mechanical key provided on the casing of the mobile terminal 100, and accepts various setting values and instructions from the user. The LCD 116 is a liquid crystal display device that displays various screens. The touch panel 117 is provided so as to overlap the LCD 116. For example, when an indicator such as a finger or a stick touches or approaches the screen displayed on the LCD 116, the touch panel 117 detects the touched position or the approached position. Input to the CPU 111. The memory card I / F 118 is an interface to which a nonvolatile memory card MC is mounted, and controls writing or reading of data with respect to the memory card MC. The voice input / output unit 119 is a voice input / output device including a microphone, a speaker, and the like. The telephone network communication unit 120 is a circuit for performing a call via a mobile phone network (not shown).

GPSセンサ121は、人工衛星を利用して緯度や経度などを検出するシステムであるGPS(Global Positioning System)を利用して携帯端末100の緯度および経度を位置情報として検知する。本実施形態において、携帯端末100は、近距離通信部124を介するNFC通信によって、スキャン実行指示をMFP10に送信する場合に、当該スキャン実行指示とともに、GPSセンサ121により検知された位置情報(以下「GPS情報」と称す)をMFP10に送信する。Wi−Fi通信部123は、上記Wi−Fi通信部23と同様、Wi−Fi通信用のインタフェースである。近距離通信部124は、上記近距離通信部24と同様、近距離通信用のインタフェースである。Bluetooth通信部125は、上記Bluetooth通信部25と同様、Bluetooth通信用のインタフェースである。   The GPS sensor 121 detects the latitude and longitude of the mobile terminal 100 as position information using GPS (Global Positioning System) which is a system for detecting latitude and longitude using an artificial satellite. In the present embodiment, when the mobile terminal 100 transmits a scan execution instruction to the MFP 10 by NFC communication via the short-range communication unit 124, the mobile terminal 100 together with the scan execution instruction and position information detected by the GPS sensor 121 (hereinafter, “ GPS information ”) is transmitted to the MFP 10. Similar to the Wi-Fi communication unit 23, the Wi-Fi communication unit 123 is an interface for Wi-Fi communication. The near field communication unit 124 is an interface for near field communication, like the near field communication unit 24. The Bluetooth communication unit 125 is an interface for Bluetooth communication like the Bluetooth communication unit 25.

図3は、制御プログラム12aに従ってMFP10のCPU11が実行するスキャン制御処理を示すフローチャートである。本処理は、MFP10がスキャン実行指示を受け付けた場合に開始される。本処理の開始に伴い、CPU11は、ステップS301(以下、ステップを省略)において、NFC認証がされたかを判断する。つまり、CPU11は、スキャン実行指示を、近距離通信部24を介したNFC通信経由で受け付けたかを判断する。   FIG. 3 is a flowchart showing scan control processing executed by the CPU 11 of the MFP 10 in accordance with the control program 12a. This process is started when the MFP 10 receives a scan execution instruction. With the start of this process, the CPU 11 determines whether NFC authentication has been performed in step S301 (hereinafter, step is omitted). That is, the CPU 11 determines whether a scan execution instruction has been received via NFC communication via the short-range communication unit 24.

NFC認証がされていないとCPU11が判断した場合、すなわち、スキャン実行指示が近距離通信部24を介したNFC通信経由で受け付けたものでない場合(S301:No)、スキャン実行指示に応じたスキャン処理をスキャナ部18に実行させ(S311)。本処理を終了する。なお、NFC認証がされていないとCPU11が判断される場合としては、例えば、コピー機能を利用するために操作キー15の1つであるスキャンキーが押下されたことに基づくスキャン実行指示である場合などが例示される。   When the CPU 11 determines that the NFC authentication is not performed, that is, when the scan execution instruction is not received via NFC communication via the short-range communication unit 24 (S301: No), the scan processing according to the scan execution instruction Is executed by the scanner unit 18 (S311). This process ends. Note that the case where the CPU 11 determines that NFC authentication is not performed is, for example, a scan execution instruction based on pressing of a scan key that is one of the operation keys 15 in order to use the copy function. Etc. are exemplified.

NFC認証がされたとCPU11が判断した場合(S301:Yes)、CPU11は、アラートセット情報とサムネイル画像情報とを、NFC認証がされている携帯端末100に、近距離通信部24を介するNFC通信によって送信する(S302)。本実施形態において、アラートセット情報は、RTC27により計時される日付および現在時刻を示す時刻情報と、MFP10の設置位置を示す位置情報と、自装置に付されている装置名(例えば、スキャナ名)とを含む。MFP10の設置位置を示す位置情報は、スキャン実行指示とともに携帯端末100から送信されたGPS情報である。また、サムネイル画像情報は、サムネイル画像を特定可能な情報であり、例えば、MFP10が、原稿の読み取り後に作成するサムネイル画像のファイル名である。詳細は後述するが、S302において送信されたアラートセット情報を受信した携帯端末100は、アラート解除情報を受信しない限り、例えば、3分後などの所定時間後に所定のアラート動作が開始される。   When the CPU 11 determines that the NFC authentication has been performed (S301: Yes), the CPU 11 sends the alert set information and the thumbnail image information to the portable terminal 100 that has been NFC authenticated by NFC communication via the short-range communication unit 24. Transmit (S302). In the present embodiment, the alert set information includes time information indicating the date and current time measured by the RTC 27, position information indicating the installation position of the MFP 10, and a device name (for example, scanner name) attached to the own device. Including. The position information indicating the installation position of the MFP 10 is GPS information transmitted from the portable terminal 100 together with the scan execution instruction. The thumbnail image information is information that can identify a thumbnail image, and is, for example, a file name of a thumbnail image that the MFP 10 creates after reading a document. Although details will be described later, the mobile terminal 100 that has received the alert set information transmitted in S302 starts a predetermined alert operation after a predetermined time such as 3 minutes, for example, unless the alert release information is received.

CPU11は、スキャナ部18に、プラテンガラス上に載置された原稿についてスキャン処理を実行させ(S303)、得られたスキャン画像からサムネイル画像を生成する(S304)。S304において、CPU11は、生成したサムネイル画像に対し、所定のファイル名を付与する。本実施形態では、CPU11は、RTC27により計時される日付をファイル名として付与する。次に、CPU11は、スキャン画像とサムネイル画像とを、Wi−Fi通信部23を介するWi−Fi通信によって携帯端末100に送信する(S305)。なお、携帯端末100は、NFC通信によってスキャン実行指示を送信する場合に、当該スキャン実行指示とともに、自端末のIPアドレスをMFP10に送信する。S305において、CPU11は、NFC通信によってスキャン実行指示とともに受信したIPアドレスを送信先として、スキャン画像とサムネイル画像を、Wi−Fi通信によって送信する。   The CPU 11 causes the scanner unit 18 to execute a scanning process on the document placed on the platen glass (S303), and generates a thumbnail image from the obtained scanned image (S304). In S304, the CPU 11 assigns a predetermined file name to the generated thumbnail image. In the present embodiment, the CPU 11 assigns a date counted by the RTC 27 as a file name. Next, the CPU 11 transmits the scanned image and the thumbnail image to the mobile terminal 100 by Wi-Fi communication via the Wi-Fi communication unit 23 (S305). When transmitting a scan execution instruction by NFC communication, the portable terminal 100 transmits the IP address of the own terminal to the MFP 10 together with the scan execution instruction. In S305, the CPU 11 transmits the scanned image and the thumbnail image by Wi-Fi communication with the IP address received together with the scan execution instruction by NFC communication as the transmission destination.

このように、本実施形態のMFP10は、アラートセット情報などをNFC通信により携帯端末100に送信した後、通信方式をWi−Fi通信に変更して、スキャン画像およびサムネイル画像を携帯端末100に送信する。Wi−Fi通信は、NFC通信に比べ、通信速度が速いので、スキャン画像やサムネイル画像などの画像データを通信する際に要する時間を比較的短い時間に抑制できる。また、Wi−Fi通信は、NFC通信に比べて広い範囲で通信することが可能であるので、スキャン画像やサムネイル画像などの画像データを、より遠くの携帯端末100に受信させることができる。これにより、原稿のスキャン後に、ユーザがMFP10の設置場所から遠く立ち去ったとしても、スキャン画像やサムネイル画像などの画像データを携帯端末100が受信できない可能性を低減できる。   As described above, the MFP 10 according to the present embodiment transmits alert set information and the like to the portable terminal 100 by NFC communication, and then changes the communication method to Wi-Fi communication and transmits the scanned image and the thumbnail image to the portable terminal 100. To do. Since Wi-Fi communication has a higher communication speed than NFC communication, the time required for communicating image data such as scanned images and thumbnail images can be suppressed to a relatively short time. In addition, Wi-Fi communication can be performed over a wider range than NFC communication, so that image data such as a scanned image and a thumbnail image can be received by a farther mobile terminal 100. This can reduce the possibility that the portable terminal 100 cannot receive image data such as a scanned image or a thumbnail image even if the user leaves from the installation location of the MFP 10 after scanning the document.

S305の処理後、CPU11は、カバー開閉センサ20から入力された信号に基づき、原稿カバー31が閉じられている状態から開かれたか否かを判断する(S306)。S306において、原稿カバー31が閉じられている状態から開かれていないとCPU11が判断した場合(S306:No)、S303においてスキャン処理を実行してから所定時間(例えば、3分)が経過していなければ(S312:No)、CPU11は、処理をS306に戻し、原稿カバー31の状態の監視を継続する。   After the processing of S305, the CPU 11 determines whether or not the document cover 31 is opened from the closed state based on the signal input from the cover opening / closing sensor 20 (S306). In S306, when the CPU 11 determines that the document cover 31 is not opened from the closed state (S306: No), a predetermined time (for example, 3 minutes) has elapsed since the scan process was executed in S303. If not (S312: No), the CPU 11 returns the process to S306 and continues monitoring the state of the document cover 31.

一方、原稿カバー31が閉じられている状態から開かれておらず、かつ、S303の処理から所定時間が経過した場合(S306:No,S312:Yes)、CPU11は、本処理を終了する。かかる場合、アラート解除情報が携帯端末100に送信されることはないので、S302において送信されたアラートセット情報を受信した携帯端末100は、所定時間後に所定のアラート動作が開始される。スキャン処理が実行されから所定時間内に原稿カバー3が開かれたことがカバー開閉センサ20により検知されない場合、プラテンガラス上に載置される原稿を取り忘れている可能性が高い。よって、かかる場合に、アラート解除情報を送信せず、アラートセット情報に基づくアラート動作を携帯端末100にて行わせることにより、原稿の取り忘れがないかを携帯端末100のユーザに注意喚起することができる。   On the other hand, when the document cover 31 is not opened from the closed state and a predetermined time has elapsed from the process of S303 (S306: No, S312: Yes), the CPU 11 ends this process. In such a case, since alert release information is not transmitted to the mobile terminal 100, the mobile terminal 100 that has received the alert set information transmitted in S302 starts a predetermined alert operation after a predetermined time. If the cover opening / closing sensor 20 does not detect that the document cover 3 has been opened within a predetermined time after the scan process is executed, there is a high possibility that the document placed on the platen glass has been forgotten. Accordingly, in such a case, alert release information is not transmitted, and alert operation based on the alert set information is performed on the mobile terminal 100 to alert the user of the mobile terminal 100 whether or not the document is forgotten. Can do.

S306において、原稿カバー31が閉じられている状態から開かれたとCPU11が判断した場合(S306:Yes)、CPU11は、他のユーザによるNFC認証がされたかを判断する(S307)。携帯端末100は、NFC通信によってスキャン実行指示を送信する場合に、当該スキャン実行指示とともに、自端末に対し割り当てられている個体情報である端末特定情報112cをMFP10に送信する。よって、S307において、CPU11は、S303のスキャン処理の実行後に新たなスキャン実行指示を受け付けた場合であって、新たに受け付けたスキャン実行指示に対応する端末特定情報112cと、S303のスキャン処理の契機となったスキャン実行指示に対応する端末特定情報112cとが異なる場合に、他のユーザによるNFC認証がされたと判断する。一方、それ以外の場合、CPU11は、S307において、他のユーザによるNFC認証がされていないと判断する。   In S306, when the CPU 11 determines that the document cover 31 is opened from the closed state (S306: Yes), the CPU 11 determines whether NFC authentication has been performed by another user (S307). When the mobile terminal 100 transmits a scan execution instruction by NFC communication, the mobile terminal 100 transmits terminal identification information 112c, which is individual information assigned to the own terminal, to the MFP 10 together with the scan execution instruction. Therefore, in S307, the CPU 11 receives a new scan execution instruction after executing the scan process in S303, and the terminal identification information 112c corresponding to the newly received scan execution instruction and the trigger of the scan process in S303. If the terminal identification information 112c corresponding to the scan execution instruction is different, it is determined that NFC authentication by another user has been performed. On the other hand, in other cases, the CPU 11 determines in step S307 that NFC authentication by another user has not been performed.

CPU11が、他のユーザによるNFC認証がされていないと判断した場合(S307:No)、原稿カバー31が開かれてから所定時間(例えば、3分)が経過するまでの間は(S308:No)、CPU11は、他のユーザによるNFC認証がされたかの監視を継続する。一方、原稿カバー31が開かれてから所定時間が経過するまでの間に、CPU11が、他のユーザによるNFC認証がされたと判断した場合(S307:Yes)、CPU11は、処理をS302に移行する。かかる場合、アラート解除情報が携帯端末100に送信されることはないので、S302において送信されたアラートセット情報を受信した携帯端末100は、所定時間後に所定のアラート動作が開始される。原稿カバー31が開かれてから所定時間内に、MFP10が、先のスキャン処理の契機となったスキャン実行指示とともに受信した端末特定情報112cと異なる端末特定情報112cを受信した場合、先のスキャン処理を実行させたユーザとは、異なるユーザが原稿カバー31を開けて原稿を取り出した可能性がある。よって、かかる場合に、アラート解除情報を送信せず、アラートセット情報に基づくアラート動作を携帯端末100にて行わせることにより、原稿を取り忘れた可能性があることを、先のスキャン処理の契機となったスキャン実行指示を送信した携帯端末100のユーザに注意喚起することができる。   When the CPU 11 determines that NFC authentication by another user has not been performed (S307: No), until a predetermined time (for example, 3 minutes) elapses after the document cover 31 is opened (S308: No). ), The CPU 11 continues monitoring whether NFC authentication has been performed by another user. On the other hand, if the CPU 11 determines that NFC authentication by another user has been performed after the document cover 31 is opened and a predetermined time has elapsed (S307: Yes), the CPU 11 proceeds to S302. . In such a case, since alert release information is not transmitted to the mobile terminal 100, the mobile terminal 100 that has received the alert set information transmitted in S302 starts a predetermined alert operation after a predetermined time. If the MFP 10 receives terminal identification information 112c different from the terminal identification information 112c received together with the scan execution instruction that triggered the previous scanning process within a predetermined time after the document cover 31 is opened, the previous scanning process There is a possibility that a different user from the user who has executed the document opens the document cover 31 and takes out the document. Therefore, in such a case, the alert operation based on the alert set information is not transmitted on the mobile terminal 100 without sending the alert release information. It is possible to alert the user of the mobile terminal 100 that has transmitted the scan execution instruction.

一方、原稿カバー31が開かれてから所定時間が経過しても、CPU11が、他のユーザによるNFC認証がされていないと判断した場合(S307:No,S308:Yes)、CPU11は、近距離通信部24を介して携帯端末100とNFC通信を実行可能であるかを判断する(S309)。S309において、CPU11は、近距離通信部24からパケットを携帯端末100に送信し、その返信があった場合に、携帯端末100とのNFC通信が実行可能であると判断する。携帯端末100との間でNFC通信を実行可能であるとCPU11が判断した場合(S309:Yes)、CPU11は、アラート解除情報を、近距離通信部24を介するNFC通信によって携帯端末100に送信し(S310)、本処理を終了する。   On the other hand, if the CPU 11 determines that NFC authentication by another user has not been performed even after a predetermined time has elapsed since the document cover 31 was opened (S307: No, S308: Yes), the CPU 11 It is determined whether NFC communication with the portable terminal 100 can be executed via the communication unit 24 (S309). In S <b> 309, the CPU 11 transmits a packet from the short-range communication unit 24 to the mobile terminal 100, and determines that NFC communication with the mobile terminal 100 can be executed when the reply is received. When the CPU 11 determines that NFC communication can be performed with the mobile terminal 100 (S309: Yes), the CPU 11 transmits alert release information to the mobile terminal 100 by NFC communication via the short-range communication unit 24. (S310), this process ends.

S309において、携帯端末100とNFC通信を実行できないとCPU11が判断した場合(S309:No)、CPU11は、Wi−Fi通信部23を介して携帯端末100とWi−Fi通信を実行可能であるかを判断する(S313)。S313において、CPU11は、NFC通信によってスキャン実行指示とともに受信したIPアドレスを送信先として、Wi−Fi通信部23からパケットを携帯端末100に送信し、その返信があった場合に、携帯端末100とのWi−Fi通信が実行可能であると判断する。携帯端末100との間でWi−Fi通信を実行可能であるとCPU11が判断した場合(S313:Yes)、CPU11は、アラート解除情報を、Wi−Fi通信部23を介するWi−Fi通信によって携帯端末100に送信し(S314)、本処理を終了する。   In S309, when the CPU 11 determines that NFC communication cannot be performed with the mobile terminal 100 (S309: No), can the CPU 11 execute Wi-Fi communication with the mobile terminal 100 via the Wi-Fi communication unit 23? Is determined (S313). In S313, the CPU 11 transmits a packet from the Wi-Fi communication unit 23 to the mobile terminal 100 with the IP address received together with the scan execution instruction by NFC communication as the transmission destination, and when there is a reply, It is determined that the Wi-Fi communication can be executed. When the CPU 11 determines that Wi-Fi communication can be executed with the mobile terminal 100 (S313: Yes), the CPU 11 carries alert release information by Wi-Fi communication via the Wi-Fi communication unit 23. The data is transmitted to the terminal 100 (S314), and this process ends.

S313において、携帯端末100とWi−Fi通信を実行できないとCPU11が判断した場合(S313:No)、CPU11は、Bluetooth通信部25を介して携帯端末100とBluetooth通信を実行可能であるかを判断する(S315)。本実施形態の携帯端末100は、NFC通信によってスキャン実行指示を送信する場合に、当該スキャン実行指示とともに、BluetoothアドレスをMFP10に送信する。CPU11は、受信した携帯端末100のBluetoothアドレスを、自装置が記憶する、自装置とBluetooth通信を実行可能に接続設定(ペアリング)がされている機器のリストとを照合する。そして、携帯端末100から受信したBluetoothアドレスがリストに含まれるとCPU11が判断した場合、CPU11は、当該Bluetoothアドレスを送信先として、Bluetooth通信部25からパケットを携帯端末100に送信し、その返信があった場合に、携帯端末100とのBluetooth通信が実行可能であると判断する。   In S313, when the CPU 11 determines that Wi-Fi communication cannot be performed with the mobile terminal 100 (S313: No), the CPU 11 determines whether Bluetooth communication with the mobile terminal 100 can be performed via the Bluetooth communication unit 25. (S315). When transmitting a scan execution instruction through NFC communication, the mobile terminal 100 according to the present embodiment transmits a Bluetooth address together with the scan execution instruction to the MFP 10. The CPU 11 collates the received Bluetooth address of the portable terminal 100 against the list of devices that are stored in the device and that are set to be connected (paired) so that Bluetooth communication can be performed with the device itself. When the CPU 11 determines that the Bluetooth address received from the mobile terminal 100 is included in the list, the CPU 11 transmits the packet from the Bluetooth communication unit 25 to the mobile terminal 100 using the Bluetooth address as a transmission destination, and the reply is received. If there is, it is determined that Bluetooth communication with the mobile terminal 100 can be executed.

携帯端末100との間でBluetooth通信を実行可能であるとCPU11が判断した場合(S315:Yes)、CPU11は、アラート解除情報を、Bluetooth通信部25を介するBluetooth通信によって携帯端末100に送信し(S316)、本処理を終了する。一方、携帯端末100との間でBluetooth通信を実行できないとCPU11が判断した場合(S315:No)、アラート解除情報を送信する方法がないため、本処理を終了する。   When the CPU 11 determines that the Bluetooth communication with the mobile terminal 100 can be executed (S315: Yes), the CPU 11 transmits the alert release information to the mobile terminal 100 by the Bluetooth communication via the Bluetooth communication unit 25 ( S316), the process is terminated. On the other hand, when the CPU 11 determines that the Bluetooth communication cannot be performed with the mobile terminal 100 (S315: No), this process ends because there is no method for transmitting the alert release information.

よって、S309,S310,S313〜S316の処理によれば、CPU11は、アラート解除情報を送信すべき状況において、スキャン実行指示の送受信に用いたNFC通信によってアラート解除情報を送信できない場合であっても、携帯端末100と通信可能な他の通信方式の中から、通信可能な方式によってアラート解除情報を送信するので、携帯端末100がアラート解除情報を受信できる可能性を増やすことができ、携帯端末100において無用なアラート動作が行われる可能性を低減できる。   Therefore, according to the processing of S309, S310, S313 to S316, even in a situation where the alert release information cannot be transmitted by the NFC communication used for transmission / reception of the scan execution instruction in the situation where the alert release information should be transmitted, Since the alert release information is transmitted by a communicable method among other communication methods capable of communicating with the mobile terminal 100, the possibility that the mobile terminal 100 can receive the alert release information can be increased. It is possible to reduce the possibility that an unnecessary alert operation will be performed.

図4は、デバイス制御アプリ112bに従って携帯端末100のCPU111が実行するアラート制御処理を示すフローチャートである。本処理は、携帯端末100を、MFP10とのNFC通信が可能な位置に配置させた状態で、CPU111が、ユーザ入力に基づくスキャン実行指示を受け付けた場合に開始される。本処理の開始に伴い、CPU111は、スキャン実行指示を、近距離通信部124を介するNFC通信によってMFP10に送信する(S401)。本実施形態では、S401において、CPU111は、スキャン実行指示とともに、端末特定情報112cと、GPSセンサ121により検知されたGPS情報と、IPアドレスと、Bluetoothアドレスとを、NFC通信によってMFP10に送信する。   FIG. 4 is a flowchart showing alert control processing executed by the CPU 111 of the mobile terminal 100 in accordance with the device control application 112b. This process is started when the CPU 111 accepts a scan execution instruction based on a user input in a state where the mobile terminal 100 is placed at a position where NFC communication with the MFP 10 is possible. Along with the start of this process, the CPU 111 transmits a scan execution instruction to the MFP 10 by NFC communication via the short-range communication unit 124 (S401). In the present embodiment, in S401, the CPU 111 transmits the terminal identification information 112c, the GPS information detected by the GPS sensor 121, the IP address, and the Bluetooth address to the MFP 10 by NFC communication together with the scan execution instruction.

次に、CPU111は、MFP10からデータを受信したかを判断する(S402)。データを受信していないとCPU111が判断した場合(S402:No)、CPU11は、処理をS406に移行する。一方、データを受信したとCPU111が判断した場合(S402:Yes)、CPU111は、受信データの種類を判別する(S403)。受信したデータの種類が、NFC通信により受信したアラートセット情報およびサムネイル画像情報であると、CPU111が判断した場合(S403:アラートセット情報,サムネイル画像情報)、CPU111は、受信したアラートセット情報およびサムネイル画像情報をRAM113の所定領域に記憶し(S404)、アラート待機状態に移行し(S405)、処理をS406に移行する。   Next, the CPU 111 determines whether data has been received from the MFP 10 (S402). When the CPU 111 determines that no data is received (S402: No), the CPU 11 shifts the process to S406. On the other hand, when the CPU 111 determines that data has been received (S402: Yes), the CPU 111 determines the type of received data (S403). When the CPU 111 determines that the type of received data is alert set information and thumbnail image information received by NFC communication (S403: alert set information, thumbnail image information), the CPU 111 receives the received alert set information and thumbnail. Image information is stored in a predetermined area of the RAM 113 (S404), transitions to an alert standby state (S405), and the process proceeds to S406.

一方、受信したデータの種類が、Wi−Fi通信により受信したスキャン画像およびサムネイル画像であると、CPU111が判断した場合(S403:スキャン画像,サムネイル画像)、CPU111は、受信したスキャン画像およびサムネイル画像をRAM113の所定領域に記憶し(S411)、処理をS406に移行する。MFP10は、アラートセット情報の送信後、通信方式を、NFC通信からWi−Fi通信に切り替えるが、携帯端末100は、アラートセット情報とともにサムネイル画像情報をNFC通信によって予め受信しているので、Wi−Fi通信により送信されたサムネイル画像が、受信したアラートセット情報に対応するサムネイル画像であることを特定することができる。   On the other hand, when the CPU 111 determines that the type of received data is a scan image and a thumbnail image received by Wi-Fi communication (S403: scan image, thumbnail image), the CPU 111 receives the received scan image and thumbnail image. Is stored in a predetermined area of the RAM 113 (S411), and the process proceeds to S406. After the alert set information is transmitted, the MFP 10 switches the communication method from NFC communication to Wi-Fi communication. However, since the mobile terminal 100 has previously received the thumbnail image information together with the alert set information through NFC communication, Wi- It can be specified that the thumbnail image transmitted by Fi communication is a thumbnail image corresponding to the received alert set information.

S406において、携帯端末100がアラート待機状態でない場合(S406:No)、CPU111は、処理をS409に移行する。一方、携帯端末100がアラート待機状態である場合(S406:Yes)、CPU111は、アラート条件を満たしたか否かを判断する(S407)。本実施形態では、受信したアラートセット情報に含まれる時刻情報が示す時刻から、所定時間(例えば、3分)経過した場合に、CPU111は、アラート条件を満たしたと判断する。アラート条件を満たしていないとCPU111が判断した場合(S407:No)、CPU111は、処理をS402に移行する。一方、アラート条件を満たしたとCPU111が判断した場合(S407:Yes)、CPU111は、アラート動作を開始し(S408)、処理をS409に移行する。本実施形態では、S408において、CPU111は、所定のアラート画面をLCD116に表示させることによって、アラート動作を開始する。S408の処理によってLCD16に表示されるアラート画面については、図5を参照して後述する。なお、S408の処理によってアラート動作が開始されたことによって、携帯端末100のアラート待機状態は解除される。   In S406, when the mobile terminal 100 is not in the alert standby state (S406: No), the CPU 111 shifts the process to S409. On the other hand, when the mobile terminal 100 is in the alert standby state (S406: Yes), the CPU 111 determines whether or not the alert condition is satisfied (S407). In the present embodiment, the CPU 111 determines that the alert condition is satisfied when a predetermined time (for example, 3 minutes) has elapsed from the time indicated by the time information included in the received alert set information. When the CPU 111 determines that the alert condition is not satisfied (S407: No), the CPU 111 shifts the process to S402. On the other hand, when the CPU 111 determines that the alert condition is satisfied (S407: Yes), the CPU 111 starts an alert operation (S408), and the process proceeds to S409. In the present embodiment, in S <b> 408, the CPU 111 starts an alert operation by displaying a predetermined alert screen on the LCD 116. The alert screen displayed on the LCD 16 by the process of S408 will be described later with reference to FIG. Note that the alert standby state of the mobile terminal 100 is canceled when the alert operation is started by the processing of S408.

S409において、CPU111は、ユーザ入力に基づきアラート解除がされたかを判断する。ユーザ入力に基づくアラート解除がされていない場合(S409:No)、CPU111は、処理をS402に移行する。一方、ユーザ入力に基づくアラート解除がされた場合(S409:Yes)、CPU111は、アラート動作を終了し(S410)、本処理を終了する。本実施形態では、S410において、CPU111は、LCD116に表示中のアラート画面を消去することによって、アラート動作を終了する。   In step S409, the CPU 111 determines whether the alert has been canceled based on the user input. When the alert cancellation based on the user input is not performed (S409: No), the CPU 111 shifts the process to S402. On the other hand, when the alert is canceled based on the user input (S409: Yes), the CPU 111 ends the alert operation (S410) and ends the present process. In this embodiment, in S410, the CPU 111 ends the alert operation by deleting the alert screen being displayed on the LCD 116.

また、S403において、受信したデータの種類がアラート解除情報であると、CPU111が判断した場合(S403:アラート解除情報)、携帯端末100がアラート動作中であれば(S412:Yes)、アラート動作を終了し(S410)、CPU111は、本処理を終了する。また、携帯端末100がアラート動作中でも、アラート待機状態でもない場合もまた(S412:No,S413:No)、CPU111は、本処理を終了する。一方、S413において、アラート待機情報であれば(S413:Yes)、CPU111は、アラート状態を解除し(S414)、本処理を終了する。このように、携帯端末100は、アラートセット情報の受信によってアラート待機状態に移行した後、アラート条件が満たされる前に、アラート解除情報を受信した場合、受信したアラートセット情報に基づくアラート動作が開始されることはない。   In S403, when the CPU 111 determines that the type of received data is alert release information (S403: alert release information), if the mobile terminal 100 is in an alert operation (S412: Yes), the alert operation is performed. The process ends (S410), and the CPU 111 ends the process. Further, when the mobile terminal 100 is neither in an alert operation nor in an alert standby state (S412: No, S413: No), the CPU 111 ends this process. On the other hand, if it is alert standby information in S413 (S413: Yes), CPU111 cancels | releases an alert state (S414) and complete | finishes this process. As described above, when the mobile terminal 100 receives the alert release information before the alert condition is satisfied after the transition to the alert standby state by the reception of the alert set information, the alert operation based on the received alert set information is started. It will never be done.

図5は、LCD116に表示されるアラート画面150の一例を示す模式図である。図5に示すように、アラート画面150には、メッセージ150aと、装置情報150bと、スキャン場所情報150cと、スキャン時間情報150dと、スキャン画像情報150eとが表示される。メッセージ150aは、原稿の取り忘れがある可能性をユーザに警告するメッセージである。装置情報150bは、原稿の読み取り(スキャン)を行ったMFP10に付されている装置名を示す情報である。MFP10から受信したアラートセット情報に含まれる装置名が、装置情報150bとして表示される。ユーザは、装置情報150bを参照して、原稿を取り忘れている可能性がある装置を特定することができる。   FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of the alert screen 150 displayed on the LCD 116. As shown in FIG. 5, the alert screen 150 displays a message 150a, device information 150b, scan location information 150c, scan time information 150d, and scan image information 150e. The message 150a is a message that warns the user that there is a possibility that the document has been forgotten. The device information 150b is information indicating a device name given to the MFP 10 that has read (scanned) a document. The device name included in the alert set information received from the MFP 10 is displayed as device information 150b. The user can specify an apparatus that may have forgotten to take a document with reference to the apparatus information 150b.

スキャン場所情報150cは、原稿の読み取り(スキャン)を行ったMFP10の設置場所を示す情報である。図5に示す例では、スキャン場所情報150cとして「地図」と表示される。「地図」の表示にはリンクが貼られており、ユーザが「地図」をタッチした場合に、アラートセット情報に含まれるGPS情報を示す位置を含む所定範囲の地図を表示する画面が、アラート画面150に換えて表示される。ユーザは、スキャン場所情報150cを参照して、原稿を取り忘れている可能性がある装置の設置位置を特定することができる。なお、GPS情報を示す位置を含む所定範囲の地図は、携帯端末100に記憶されている地図データに基づいて表示させても、インターネット上に設けられた所定のサーバにアクセスし、当該サーバから、GPS情報を示す位置を含む所定範囲の地図データを受信して表示させてもよい。   The scan location information 150c is information indicating the installation location of the MFP 10 that has read (scanned) the document. In the example shown in FIG. 5, “map” is displayed as the scan location information 150c. A link is pasted on the display of “map”, and when the user touches “map”, a screen that displays a map of a predetermined range including a position indicating GPS information included in the alert set information is an alert screen. 150 is displayed instead. The user can specify the installation position of the apparatus that may have forgotten to take the document with reference to the scan location information 150c. In addition, even if it displays the map of the predetermined range including the position which shows GPS information based on the map data memorize | stored in the portable terminal 100, it accesses the predetermined server provided on the internet, From the said server, You may receive and display the map data of the predetermined range containing the position which shows GPS information.

スキャン時間情報150dは、原稿の読み取り開始時間を示す情報である。MFP10から受信したアラートセット情報に含まれる時刻情報が、スキャン時間情報150dとして表示される。ユーザは、スキャン時間情報150dが示す時間から、取り忘れた可能性の原稿がどのようなものであったかを把握することができる。スキャン画像情報150eは、取り忘れの可能性がある原稿のスキャン画像を示す情報である。図5に示す例では、スキャン画像情報150eとして、スキャン画像のファイル名150e1と、スキャン画像に対応するサムネイル画像150e2が表示される。MFP10から受信したスキャン画像に付されているファイル名が、スキャン画像のファイル名150e1として表示される。MFP10から受信したサムネイル画像が、サムネイル画像150e2として表示される。ユーザは、スキャン画像情報150eを参照して、取り忘れた可能性の原稿がどのようなものであったかを把握することができる。   The scan time information 150d is information indicating a document reading start time. Time information included in the alert set information received from the MFP 10 is displayed as scan time information 150d. From the time indicated by the scan time information 150d, the user can grasp what kind of document may have been forgotten. The scanned image information 150e is information indicating a scanned image of a document that may be forgotten. In the example shown in FIG. 5, the scan image file name 150e1 and the thumbnail image 150e2 corresponding to the scan image are displayed as the scan image information 150e. The file name assigned to the scanned image received from the MFP 10 is displayed as the scanned image file name 150e1. A thumbnail image received from the MFP 10 is displayed as a thumbnail image 150e2. The user can grasp what kind of document may have been forgotten by referring to the scanned image information 150e.

アラート条件が満たされた場合、図5に示すようなアラート画面150がLCD116に表示されるので、ユーザは、このアラート画面150を見て、原稿を取り忘れた可能性があることを認識することができる。アラート画面150には、原稿のスキャンに関わる情報として、装置情報150b、スキャン場所情報150c、スキャン時間情報150d、およびスキャン画像情報150eが表示されるので、どの装置でどのような原稿を取り忘れているかをユーザに把握させ易く、原稿の取り忘れに対する注意喚起を促し易い。なお、アラート画面150に表示させる情報は、メッセージ150a、装置情報150b、スキャン場所情報150c、スキャン時間情報150d、およびスキャン画像情報150e(ファイル名150e1,サムネイル画像150e2)のうちの一部であってもよい。   When the alert condition is satisfied, an alert screen 150 as shown in FIG. 5 is displayed on the LCD 116, so that the user recognizes that he / she may have forgotten to take a document by looking at the alert screen 150. Can do. The alert screen 150 displays device information 150b, scan location information 150c, scan time information 150d, and scan image information 150e as information related to document scanning. It is easy for the user to grasp whether or not the user has forgotten to take the document. The information displayed on the alert screen 150 is a part of the message 150a, device information 150b, scan location information 150c, scan time information 150d, and scan image information 150e (file name 150e1, thumbnail image 150e2). Also good.

以上説明した通り、本実施形態のMFP10は、原稿の読み取りを行う場合に、アラートセット情報を携帯端末100に送信するので、当該アラートセット情報に基づくアラート動作(本実施形態では、アラート画面150の表示)を携帯端末100に実行させることができる。これにより、原稿のスキャン後に、ユーザがMFP10の設置場所から立ち去ったとしても、携帯端末100で行われるアラート動作によってユーザに原稿の取り忘れに対する注意喚起を促すことができるので、原稿の取り忘れを好適に防止することができる。   As described above, the MFP 10 according to the present embodiment transmits alert set information to the mobile terminal 100 when reading a document. Therefore, an alert operation based on the alert set information (in the present embodiment, the alert screen 150 is displayed). Display) can be executed by the portable terminal 100. As a result, even if the user leaves the installation location of the MFP 10 after scanning the document, the alert operation performed on the mobile terminal 100 can prompt the user to be alerted to forgetting to remove the document. It can prevent suitably.

上記実施形態において、MFP10が、画像読取装置の一例である。携帯端末100が、外部装置の一例である。Wi−Fi通信部23,近距離通信部24,Bluetooth通信部25が、通信部の一例である。近距離通信部24が、第1通信部の一例である。Wi−Fi通信部23が、第2通信部の一例である。スキャナ部18が、読取部の一例である。CPU11が、制御部の一例である。カバー開閉センサ20が、検出部の一例である。原稿カバー31が、カバーの一例である。アラートセット情報が、アラートセット情報の一例である。アラートセット情報に含まれる時刻情報が、時間情報の一例である。アラートセット情報に含まれる、
自装置(MFP10)に付されている名称が、装置特定情報の一例である。アラートセット情報に含まれるGPS情報が、位置情報の一例である。アラート解除情報が、アラート解除情報の一例である。S302の処理を実行するCPU11が、セット情報送信手段の一例である。S310,S314,S316の処理を実行するCPU11が、解除情報送信手段の一例である。S305の処理を実行するCPU11が、画像送信手段、変更手段の一例である。S304の処理を実行するCPU11が、サムネイル画像生成手段の一例である。S309の処理を実行するCPU11が、通信判断手段の一例である。S307,S308の処理を実行するCPU11が、同一判断手段の一例である。
In the above embodiment, the MFP 10 is an example of an image reading apparatus. The mobile terminal 100 is an example of an external device. The Wi-Fi communication unit 23, the short-range communication unit 24, and the Bluetooth communication unit 25 are examples of the communication unit. The short-range communication unit 24 is an example of a first communication unit. The Wi-Fi communication unit 23 is an example of a second communication unit. The scanner unit 18 is an example of a reading unit. The CPU 11 is an example of a control unit. The cover opening / closing sensor 20 is an example of a detection unit. The document cover 31 is an example of a cover. Alert set information is an example of alert set information. Time information included in the alert set information is an example of time information. Included in the alert set information,
The name given to the own device (MFP 10) is an example of device specifying information. The GPS information included in the alert set information is an example of position information. The alert release information is an example of the alert release information. CPU11 which performs the process of S302 is an example of a set information transmission means. CPU11 which performs the process of S310, S314, S316 is an example of a cancellation | release information transmission means. The CPU 11 that executes the process of S305 is an example of an image transmission unit and a change unit. The CPU 11 that executes the process of S304 is an example of a thumbnail image generating unit. The CPU 11 that executes the process of S309 is an example of a communication determination unit. The CPU 11 that executes the processes of S307 and S308 is an example of the same determination unit.

以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変更が可能であることは容易に推察できるものである。   Although the present invention has been described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various improvements and modifications can be easily made without departing from the spirit of the present invention. Can be inferred.

例えば、上記実施形態では、スキャン機能以外の機能も有するMFP10を、画像読取装置の一例として例示したが、単機能のスキャナを画像読取装置として採用してもよい。また、上記実施形態では、スマートフォンや携帯電話など、電話機能を有する携帯端末100を、外部装置の一例として例示したが、パーソナルコンピュータ(例えば、ノート型のパーソナルコンピュータ)などの情報処理装置や、タブレット端末などを外部装置として採用してもよい。   For example, in the above-described embodiment, the MFP 10 having a function other than the scan function is exemplified as an example of the image reading apparatus. However, a single function scanner may be employed as the image reading apparatus. Moreover, in the said embodiment, although the portable terminal 100 which has telephone functions, such as a smart phone and a mobile phone, was illustrated as an example of an external device, information processing apparatuses, such as a personal computer (for example, notebook type personal computer), a tablet, etc. A terminal or the like may be employed as an external device.

上記実施形態では、カバー開閉センサ20による原稿カバー31の開閉状態の検知に基づいて、原稿の読み取り後に原稿が取り出されたかの状況を検出する構成としたが、当該状況は、カバー開閉センサ20による検知に限らず、例えば、原稿の読み取り後、読み取り動作を再度行い、得られた画像データの画像解析に基づいて、プラテンガラス上に原稿が残っているか否かを判断する構成としてもよい。   In the above-described embodiment, based on the detection of the open / closed state of the document cover 31 by the cover open / close sensor 20, it is configured to detect whether the document has been taken out after reading the document. For example, after reading the document, the reading operation may be performed again, and it may be determined whether the document remains on the platen glass based on the image analysis of the obtained image data.

上記実施形態では、カバー開閉センサ20による原稿カバー31の開閉状態の検知に基づいて、原稿の読み取り後に原稿が取り出されたか否かの状況を検出する構成としたが、当該状況は、オートドキュメントフィーダ(ADF)を有するスキャナにおいて検出することも可能である。例えば、ADFにより搬送した原稿が排出されるトレイに重量センサを設け、原稿読み取り後に、重量センサがトレイの重量が軽くなったことを検知した場合に、原稿が取り出されたと判断することができる。また、当該トレイに載置される原稿の存在を検知可能な光学的センサを設け、原稿読み取り後に、光学的センサがトレイに載置される原稿がなくなったことを検知した場合に、原稿が取り出されたと判断することができる。   In the above-described embodiment, the configuration is such that the status of whether or not the document has been taken out after reading the document is detected based on the detection of the open / closed state of the document cover 31 by the cover open / close sensor 20. It is also possible to detect in a scanner having (ADF). For example, when a weight sensor is provided on a tray from which a document conveyed by ADF is discharged, and the weight sensor detects that the weight of the tray has been reduced after reading the document, it can be determined that the document has been taken out. Also, an optical sensor capable of detecting the presence of the document placed on the tray is provided, and the document is taken out when the optical sensor detects that there is no document placed on the tray after the document is read. Can be determined.

上記実施形態では、MFP10がスキャン画像から生成したサムネイル画像を携帯端末100に送信する構成としたが、サムネイル画像は、携帯端末100がスキャン画像から生成する構成としてもよい。かかる場合、MFP10は、サムネイル画像を送信しなくてもよい。   In the above embodiment, the MFP 10 transmits the thumbnail image generated from the scan image to the mobile terminal 100, but the thumbnail image may be generated from the scan image by the mobile terminal 100. In such a case, the MFP 10 may not transmit a thumbnail image.

上記実施形態では、携帯端末100がスキャン画像を受信する構成としたが、パーソナルコンピュータなどの情報処理装置がスキャン画像を受信する構成であってもよい。つまり、MFP10は、パーソナルコンピュータなどの情報処理装置にスキャン画像を送信し、携帯端末100に、アラームセット情報、サムネイル画像、およびアラーム解除情報などを送信する構成としてもよい。   In the above embodiment, the mobile terminal 100 is configured to receive a scan image, but an information processing apparatus such as a personal computer may be configured to receive a scan image. That is, the MFP 10 may be configured to transmit a scan image to an information processing apparatus such as a personal computer and transmit alarm set information, thumbnail images, alarm release information, and the like to the mobile terminal 100.

上記実施形態では、MFP10は、NFC通信によって携帯端末100から受信したスキャン実行指示に基づいて図3のスキャン制御処理を実行する構成としたが、MFP10は、自装置に設けられたスキャンキーがユーザにより操作された場合にスキャン制御処理を実行する構成としてもよい。かかる場合、MFP10が、ユーザ認証のために携帯端末100のNFC認証を行えばよい。   In the above embodiment, the MFP 10 is configured to execute the scan control process of FIG. 3 based on the scan execution instruction received from the portable terminal 100 by NFC communication. However, the MFP 10 has a scan key provided on its own device as a user. It may be configured to execute the scan control process when operated by. In such a case, the MFP 10 may perform NFC authentication of the portable terminal 100 for user authentication.

上記実施形態では、アラートセット情報をS303のスキャン処理の実行前に携帯端末100に送信する構成としたが、アラートセット情報の送信タイミングはこれに限定されない。アラートセット情報は、スキャン実行指示を受け付けてから、S303のスキャン処理の実行後の所定時間(例えば、30秒)が経過するまでの間であれば、どのタイミングであっても送信させてよい。   In the above embodiment, the alert set information is transmitted to the mobile terminal 100 before the scan process of S303 is executed, but the transmission timing of the alert set information is not limited to this. The alert set information may be transmitted at any timing as long as a predetermined time (for example, 30 seconds) after the execution of the scan processing in S303 elapses after the scan execution instruction is received.

上記実施形態では、S312において閾値とする所定時間を、S303においてスキャン処理を実行してからの経過時間としたが、これに限定されるものではなく、例えば、S303におけるスキャン処理の開始タイミングからの経過時間や、スキャン実行指示を受け付けたタイミングからの経過時間などとしてもよい。同様に、S308において閾値とする所定時間を、スキャン処理後に原稿カバー31が開かれてから経過時間としたが、スキャン処理の開始または終了タイミングからの経過時間や、スキャン実行指示を受け付けたタイミングからの経過時間などとしてもよい。   In the above-described embodiment, the predetermined time set as the threshold value in S312 is the elapsed time since the execution of the scan process in S303. However, the present invention is not limited to this. The elapsed time or the elapsed time from the timing when the scan execution instruction is received may be used. Similarly, the predetermined time set as the threshold value in S308 is the elapsed time after the document cover 31 is opened after the scanning process, but from the elapsed time from the start or end timing of the scanning process or the timing when the scan execution instruction is received. The elapsed time may be used.

上記実施形態では、アラートセット情報に含める位置情報を、携帯端末100から受信した、GPSセンサ121により検知されたGPS情報としたが、これに限定されるものではない。例えば、位置を特定可能な情報、例えば、「○○工場2階」などのテキストデータや、設置場所の画像に対応する画像データなどを、MFP10にユーザ入力によって予め記憶させ、当該情報を位置情報としてアラートセット情報に含め、携帯端末100に送信する構成としてもよい。かかる場合、「○○工場2階」などのテキストや設置場所の画像などが、スキャン場所情報150cとしてアラート画面150に表示される。あるいは、MFP10にGPSセンサ121と同様のGPSセンサを設け、当該GPSセンサにより検知されたGPS情報位置情報としてアラートセット情報に含め、携帯端末100に送信する構成としてもよい。   In the above embodiment, the position information included in the alert set information is the GPS information detected by the GPS sensor 121 received from the mobile terminal 100, but is not limited to this. For example, information that can specify the position, for example, text data such as “XX factory second floor”, image data corresponding to the image of the installation location, and the like is stored in advance in the MFP 10 by user input, and the information is stored in the position information. And may be included in the alert set information and transmitted to the mobile terminal 100. In such a case, text such as “XX factory 2nd floor” or an image of the installation location is displayed on the alert screen 150 as the scan location information 150c. Alternatively, a GPS sensor similar to the GPS sensor 121 may be provided in the MFP 10 and included in the alert set information as GPS information position information detected by the GPS sensor, and transmitted to the mobile terminal 100.

上記実施形態では、CPU111は、受信したアラートセット情報に含まれる時刻情報が示す時刻から、所定時間経過した場合に、アラート条件を満たしたと判断する構成とした。これに換えて、または、これに加えて、CPU111は、GPSセンサ121により検知されたGPS情報と、受信したアラートセット情報に含まれるGPS情報とに基づいて、携帯端末100がMFP10から所定距離(例えば、30m)以上離れたかを判断し、携帯端末100がMFP10から所定距離以上離れたと判断された場合に、アラート条件を満たしたと判断する構成としてもよい。   In the above embodiment, the CPU 111 is configured to determine that the alert condition is satisfied when a predetermined time has elapsed from the time indicated by the time information included in the received alert set information. Instead of this, or in addition to this, the CPU 111 causes the portable terminal 100 to move from the MFP 10 to a predetermined distance (based on the GPS information detected by the GPS sensor 121 and the GPS information included in the received alert set information). For example, it may be configured that it is determined whether the alert condition is satisfied when it is determined whether the mobile terminal 100 is separated from the MFP 10 by a predetermined distance or more.

上記実施形態では、MFP10は、NFC通信によりアラートセット情報を携帯端末100に送信する構成としたが、Wi−Fi通信やBluetooth通信などの他の通信方式を用いてアラートセット情報を携帯端末100に送信する構成としてもよい。また、上記実施形態では、MFP10は、スキャン実行指示を送信した通信方式を最初に用いてアラート解除情報を携帯端末100に送信する構成としたが、スキャン実行指示を送信した通信方式とは異なる通信方式を最初に用いてアラート解除情報を携帯端末100に送信する構成としてもよい。   In the above embodiment, the MFP 10 is configured to transmit alert set information to the mobile terminal 100 by NFC communication, but the alert set information is transmitted to the mobile terminal 100 using other communication methods such as Wi-Fi communication and Bluetooth communication. It is good also as a structure which transmits. In the above-described embodiment, the MFP 10 is configured to first transmit the alert release information to the mobile terminal 100 using the communication method in which the scan execution instruction is transmitted. However, the communication is different from the communication method in which the scan execution instruction is transmitted. It is good also as a structure which transmits alert cancellation information to the portable terminal 100 using a system first.

また、インターネット上のクラウドサーバと携帯端末100とを予め対応付けておき、クラウドサーバを介して携帯端末100にアラートセット情報を送信する構成としてもよい。かかる場合、アラートセット情報の送信タイミングを、スキャン画像がクラウドサーバにアップロードされたタイミングとしてもよい。また、かかる場合、例えば、スキャン処理後にカバー開閉センサ20による原稿カバー31の開放が検知された場合に、Wi−Fi通信などによってアラート解除情報を携帯端末100に送信する構成としてもよいし、クラウドサーバを経由してアラート解除情報を携帯端末100に送信する構成としてもよい。   Moreover, it is good also as a structure which matches the cloud server on the internet, and the portable terminal 100 previously, and transmits alert set information to the portable terminal 100 via a cloud server. In such a case, the transmission timing of the alert set information may be the timing at which the scanned image is uploaded to the cloud server. In such a case, for example, when the opening / closing of the document cover 31 is detected by the cover opening / closing sensor 20 after the scanning process, the alert release information may be transmitted to the mobile terminal 100 by Wi-Fi communication or the like. It is good also as a structure which transmits alert cancellation information to the portable terminal 100 via a server.

また、携帯端末100のメールアドレスをMFP10に予め登録しておき、アラートセット情報を含むファイルを添付したメールを携帯端末100に送信する構成としてもよい。かかる場合、アラートセット情報の送信タイミングを、スキャン画像をメールに添付して携帯端末100に送信するタイミングとしてもよい。また、かかる場合、例えば、スキャン処理後にカバー開閉センサ20による原稿カバー31の開放が検知された場合に、Wi−Fi通信などによってアラート解除情報を携帯端末100に送信する構成としてもよいし、アラート解除情報を含むファイルを添付したメールを携帯端末100に送信する構成としてもよい。   Alternatively, the e-mail address of the mobile terminal 100 may be registered in the MFP 10 in advance, and an e-mail attached with a file including alert set information may be transmitted to the mobile terminal 100. In such a case, the transmission timing of the alert set information may be a timing at which the scan image is attached to the email and transmitted to the mobile terminal 100. In such a case, for example, when opening of the document cover 31 is detected by the cover opening / closing sensor 20 after the scanning process, the alert release information may be transmitted to the mobile terminal 100 by Wi-Fi communication or the like. It is good also as a structure which transmits the mail which attached the file containing cancellation | release information to the portable terminal 100. FIG.

上記実施形態では、フラットベッド上の原稿を取り忘れる可能性のある状況として、スキャン機能によるスキャンを行う場合について例示したが、コピー機能によるスキャンを行う場合についても、本発明を同様に適用できる。また、スキャン機能によりスキャンした画像を携帯端末100経由でファクシミリ送信する場合についても、本発明を同様に適用できる。   In the above embodiment, the case where scanning by the scanning function is performed is exemplified as a situation where the document on the flat bed may be forgotten. However, the present invention can be similarly applied to the case where scanning by the copying function is performed. Further, the present invention can be similarly applied to a case where an image scanned by the scan function is transmitted by facsimile via the portable terminal 100.

上記実施形態では、携帯端末100で行われるアラート動作を、アラート画面150の表示とした。これに換えて、または、これに加えて、アラート動作を、携帯端末100からの音声出力や、携帯端末100の発光や、携帯端末100の振動などとしてもよい。   In the above embodiment, the alert operation performed on the mobile terminal 100 is the display of the alert screen 150. Instead of this, or in addition to this, the alert operation may be an audio output from the mobile terminal 100, light emission of the mobile terminal 100, vibration of the mobile terminal 100, or the like.

上記実施形態では、携帯端末100は、NFC通信によってスキャン実行指示とともにIPアドレスをMFP10に送信する構成としたが、IPアドレスに加えて、設定されているSSIDをMFP10に送信する構成としてもよい。かかる場合、MFP10は、携帯端末100とWi−Fi通信可能であるかを判断できる。このとき、例えば、MFP10は、受信したSSIDと、自装置に設定されているSSIDとが異なる場合、アドホックモードにより自装置と直接接続するためのSSIDを設定し、当該SSIDを携帯端末100にNFC通信によって送信し、当該SSIDを用いたWi−Fi通信を行うように構成してもよい。   In the above embodiment, the mobile terminal 100 is configured to transmit the IP address to the MFP 10 together with the scan execution instruction by NFC communication, but may be configured to transmit the set SSID to the MFP 10 in addition to the IP address. In such a case, the MFP 10 can determine whether Wi-Fi communication with the mobile terminal 100 is possible. At this time, for example, if the received SSID and the SSID set in the own device are different, the MFP 10 sets an SSID for direct connection to the own device in the ad hoc mode, and sends the SSID to the portable terminal 100 in NFC. You may comprise so that it may transmit by communication and Wi-Fi communication using the said SSID may be performed.

上記実施形態では、CPU11が、図3の各処理を実行する構成として説明したが、図3の各処理を、複数のCPUが協同的に実行する構成としてもよい。また、ASICなどのICが、図3の各処理を実行する構成してもよい。また、CPU11とASICなどのICとが協同して、図3の各処理を実行する構成してもよい。   In the above-described embodiment, the CPU 11 has been described as a configuration for executing each process of FIG. 3, but each of the processes in FIG. 3 may be configured to be cooperatively executed by a plurality of CPUs. Further, an IC such as an ASIC may be configured to execute each process of FIG. Further, the CPU 11 and an IC such as an ASIC may cooperate to execute each process in FIG.

10 MFP(画像読取装置)
100 携帯端末(外部装置)
10 MFP (image reading device)
100 Mobile terminal (external device)

Claims (13)

外部装置と通信可能な通信部と、
原稿を読み取る読取部と、
制御部と、
を備えた画像読取装置であって、
前記読取部による原稿の読み取り後に、当該原稿の取り出しを示唆する状況を検出する検出部を備え、
前記制御部は、
前記読取部による原稿の読み取りを行う場合に、前記外部装置にアラートを設定させるためのアラートセット情報を、前記通信部を介して前記外部装置に送信するセット情報送信手段と、
前記検出部により前記状況が検出された場合、当該状況に対応する原稿の読み取りに際して前記アラートセット情報を送信した前記外部装置に、当該アラートセット情報に基づき設定されたアラートを解除させるためのアラート解除情報を、前記通信部を介して送信する解除情報送信手段と、
を備えていることを特徴とする画像読取装置。
A communication unit capable of communicating with an external device;
A reading section for reading a document;
A control unit;
An image reading apparatus comprising:
A detection unit that detects a situation that suggests taking out the original after reading the original by the reading unit;
The controller is
Set information transmitting means for transmitting alert set information for causing the external device to set an alert to the external device via the communication unit when the original is read by the reading unit ;
Alert release for causing the external device that has transmitted the alert set information when reading the document corresponding to the situation to cancel the alert set based on the alert set information when the detection unit detects the situation Cancellation information transmitting means for transmitting information via the communication unit;
An image reading apparatus comprising:
前記アラートセット情報は、前記読取部による原稿の読み取りの開始に応じた時間情報を含むことを特徴とする請求項1記載の画像読取装置。   The image reading apparatus according to claim 1, wherein the alert set information includes time information corresponding to a start of reading of a document by the reading unit. 前記アラートセット情報は、本画像読取装置を特定可能な装置特定情報を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の画像読取装置。   The image reading apparatus according to claim 1, wherein the alert set information includes apparatus specifying information that can specify the image reading apparatus. 前記アラートセット情報は、本画像読取装置の設置位置を示す位置情報を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の画像読取装置。   The image reading apparatus according to claim 1, wherein the alert set information includes position information indicating an installation position of the image reading apparatus. 記読取部による読み取りを行う原稿を覆うカバーを備え、
前記検出部は、前記カバーの開放を、前記原稿の取り出しを示唆する状況として検出するものであり、
前記解除情報送信手段は、前記検出部により前記カバーの開放が検出された場合、前記アラート解除情報を、前記通信部を介して該当する外部装置に送信することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の画像読取装置。
A cover for covering the document reading by the pre-SL reader,
The detection unit detects opening of the cover as a situation suggesting removal of the document;
The release information transmitting unit, when the opening of the cover is detected by the detecting unit, the alert cancellation information, claims 1, characterized by transmitting to the external device in question via the communication section 4 The image reading apparatus according to any one of the above.
前記解除情報送信手段は、
前記読取部による原稿の読み取りが行われてから所定時間内に当該原稿の取り出しを示唆する状況が前記検出部により検出された場合には、前記アラート解除情報の送信を実行し、
前記所定時間内に前記原稿の取り出しを示唆する状況が前記検出部により検出されない場合には、前記アラート解除情報の送信を実行しないことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の画像読取装置。
The release information transmission means includes
When the detection unit detects a situation that suggests taking out the document within a predetermined time after the reading of the document by the reading unit, the alert release information is transmitted,
If the removed suggests status of the document within the predetermined time is not detected by the detecting unit, an image according to any one of claims 1 to 5, characterized in that it does not perform the transmission of the alert release information Reader.
前記制御部は、
前記読取部により読み取られた原稿の読取画像に対応するサムネイル画像を表示可能な画像データを、前記通信部を介して、前記アラートセット情報の送信先の外部装置に送信する画像送信手段を備えていることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の画像読取装置。
The controller is
Image transmission means for transmitting image data capable of displaying a thumbnail image corresponding to the read image of the original read by the reading unit to the external device to which the alert set information is transmitted, via the communication unit. the image reading apparatus according to claim 1, characterized in that there 6.
外部装置と通信可能な通信部と、
原稿を読み取る読取部と、
制御部と、
を備えた画像読取装置であって、
前記通信部は、第1の通信方式で通信を行う第1通信部と、前記第1の通信方式より通信速度の速い第2の通信方式で通信を行う第2通信部とを備え、
前記制御部は、
前記読取部による原稿の読み取りを行う場合に、前記外部装置にアラートを設定させるためのアラートセット情報と、前記読取部により読み取られる原稿の読取画像に対応するサムネイル画像を特定可能な情報とを、前記第1通信部を介して前記外部装置に送信するセット情報送信手段と、
前記セット情報送信手段により前記アラートセット情報を送信したことを条件として、前記外部装置と通信するための通信部を、前記第1通信部から前記第2通信部に変更する変更手段と、
前記読取部による原稿の読み取り後、前記第2通信部を介して、前記サムネイル画像を表示可能な画像データを、前記外部装置に送信する画像送信手段と、
を備えていることを特徴とする画像読取装置。
A communication unit capable of communicating with an external device;
A reading section for reading a document;
A control unit;
An image reading apparatus comprising:
The communication unit includes a first communication unit that performs communication using a first communication method, and a second communication unit that performs communication using a second communication method having a communication speed higher than that of the first communication method.
The controller is
When reading an original by the reading unit, alert set information for causing the external device to set an alert, and information that can specify a thumbnail image corresponding to the read image of the original read by the reading unit, Set information transmitting means for transmitting to the external device via the first communication unit;
Changing means for changing a communication unit for communicating with the external device from the first communication unit to the second communication unit on condition that the alert set information is transmitted by the set information transmission unit;
Image reading means for sending image data capable of displaying the thumbnail image to the external device via the second communication unit after reading the document by the reading unit;
An image reading apparatus comprising:
外部装置と通信可能な通信部と、
原稿を読み取る読取部と、
制御部と、
を備えた画像読取装置であって、
前記通信部は、第1の通信方式で通信を行う第1通信部と、前記第1の通信方式より広い範囲で通信可能な第2の通信方式で通信を行う第2通信部とを備え、
前記制御部は、
前記読取部による原稿の読み取りを行う場合に、前記外部装置にアラートを設定させるためのアラートセット情報と、前記読取部により読み取られる原稿の読取画像に対応するサムネイル画像を特定可能な情報とを、前記第1通信部を介して前記外部装置に送信するセット情報送信手段と、
前記セット情報送信手段により前記アラートセット情報を送信したことを条件として、前記外部装置と通信するための通信部を、前記第1通信部から前記第2通信部に変更する変更手段と、
前記読取部による原稿の読み取り後、前記第2通信部を介して、前記サムネイル画像を表示可能な画像データを、前記外部装置に送信する画像送信手段と、
を備えていることを特徴とする画像読取装置。
A communication unit capable of communicating with an external device;
A reading section for reading a document;
A control unit;
An image reading apparatus comprising:
The communication unit includes a first communication unit that performs communication using a first communication method, and a second communication unit that performs communication using a second communication method capable of communicating in a wider range than the first communication method.
The controller is
When reading an original by the reading unit, alert set information for causing the external device to set an alert, and information that can specify a thumbnail image corresponding to the read image of the original read by the reading unit, Set information transmitting means for transmitting to the external device via the first communication unit;
Changing means for changing a communication unit for communicating with the external device from the first communication unit to the second communication unit on condition that the alert set information is transmitted by the set information transmission unit;
Image reading means for sending image data capable of displaying the thumbnail image to the external device via the second communication unit after reading the document by the reading unit;
An image reading apparatus comprising:
前記制御部は、
前記読取部により読み取られた原稿の読取画像からサムネイル画像を生成するサムネイル画像生成手段を備え、
前記画像送信手段は、前記サムネイル画像生成手段により生成されたサムネイル画像に対応する画像データを、前記サムネイル画像を表示可能な画像データとして、前記外部装置に送信することを特徴とする請求項7から9のいずれかに記載の画像読取装置。
The controller is
A thumbnail image generating means for generating a thumbnail image from a read image of a document read by the reading unit;
Said image transmission means, the image data corresponding to the thumbnail image generated by the thumbnail image generating means, as the thumbnail image can be displayed image data, from the claims 7 and transmits to the external device The image reading apparatus according to any one of 9 .
外部装置と通信可能な通信部と、
原稿を読み取る読取部と、
制御部と、
を備えた画像読取装置であって、
前記読取部による原稿の読み取り後に、当該原稿の取り出しを示唆する状況を検出する検出部を備え、
前記通信部は、複数の通信方式のそれぞれで通信可能な複数の通信部を含み、
前記読取部は、前記複数の通信部のうち1の通信部と前記外部装置との通信が行われたことを条件として、原稿の読み取りを開始し、
前記制御部は、
前記読取部による原稿の読み取りを行う場合に、前記外部装置にアラートを設定させるためのアラートセット情報を、前記通信部を介して前記外部装置に送信するセット情報送信手段と、
前記検出部により前記状況が検出された場合、当該状況に対応する原稿の読み取りに際して前記アラートセット情報を送信した前記外部装置に、当該アラートセット情報に基づき設定されたアラートを解除させるためのアラート解除情報を、前記通信部を介して送信する解除情報送信手段と、
前記検出部により前記状況が検出された場合、前記1の通信部が前記外部装置と通信可能であるかを判断する通信判断手段と、
を備え、
前記解除情報送信手段は、
前記通信判断手段により前記1の通信部が前記外部装置と通信可能であると判断された場合には、当該1の通信部を介して、当該1の通信部に対応する通信経路を用いて前記外部装置に前記アラート解除情報を送信し、
前記通信判断手段により前記1の通信部が前記外部装置と通信不可能であると判断された場合には、前記複数の通信部のうち当該1の通信部以外の通信部であって、前記外部装置と通信可能な通信部を介して、当該通信部に対応する通信経路を用いて前記外部装置に前記アラート解除情報を送信することを特徴とする画像読取装置。
A communication unit capable of communicating with an external device;
A reading section for reading a document;
A control unit;
An image reading apparatus comprising:
A detection unit that detects a situation that suggests taking out the original after reading the original by the reading unit;
The communication unit includes a plurality of communication units capable of communicating with each of a plurality of communication methods,
The reading unit starts reading a document on condition that communication is performed between one communication unit of the plurality of communication units and the external device,
The controller is
Set information transmitting means for transmitting alert set information for causing the external device to set an alert to the external device via the communication unit when the original is read by the reading unit;
Alert release for causing the external device that has transmitted the alert set information when reading the document corresponding to the situation to cancel the alert set based on the alert set information when the detection unit detects the situation Cancellation information transmitting means for transmitting information via the communication unit;
Communication determining means for determining whether the first communication unit can communicate with the external device when the detection unit detects the situation;
With
The release information transmission means includes
When the communication determining unit determines that the one communication unit can communicate with the external device, the communication unit is configured to use the communication path corresponding to the one communication unit via the one communication unit. Send the alert release information to an external device,
When the communication determining unit determines that the first communication unit is not able to communicate with the external device, the communication unit is a communication unit other than the first communication unit among the plurality of communication units, and the external communication unit An image reading apparatus , wherein the alert release information is transmitted to the external device through a communication unit capable of communicating with the device using a communication path corresponding to the communication unit.
外部装置と通信可能な通信部と、
原稿を読み取る読取部と、
制御部と、
を備えた画像読取装置であって、
前記読取部による原稿の読み取り後に、当該原稿の取り出しを示唆する状況を検出する検出部を備え、
前記読取部は、前記通信部と前記外部装置との通信が行われたことを条件として、原稿の読み取りを開始し、
前記制御部は、
前記読取部による原稿の読み取りを行う場合に、前記外部装置にアラートを設定させるためのアラートセット情報を、前記通信部を介して前記外部装置に送信するセット情報送信手段と、
前記検出部により前記状況が検出された場合、当該状況に対応する原稿の読み取りに際して前記アラートセット情報を送信した前記外部装置に、当該アラートセット情報に基づき設定されたアラートを解除させるためのアラート解除情報を、前記通信部を介して送信する解除情報送信手段と、
前記検出部により前記状況が検出されてから所定時間内に、前記通信部と前記外部装置との通信が行われた場合に、当該通信を行う外部装置である第1外部装置と、前記検出部により検出された前記状況に対応する原稿の読み取りに際して前記通信部と通信を行う外部装置である第2外部装置とが同じであるか否かを判断する同一判断手段と、
を備え、
前記解除情報送信手段は、
前記同一判断手段により、前記第1外部装置と前記第2外部装置とが同じであると判断された場合には、前記通信部を介して、前記第1外部装置に前記アラート解除情報を送信し、
前記同一判断手段により、前記第1外部装置と前記第2外部装置とが同じでないと判断された場合には、前記アラート解除情報を送信しないことを特徴とする画像読取装置。
A communication unit capable of communicating with an external device;
A reading section for reading a document;
A control unit;
An image reading apparatus comprising:
A detection unit that detects a situation that suggests taking out the original after reading the original by the reading unit;
The reading unit starts reading a document on the condition that communication between the communication unit and the external device is performed,
The controller is
Set information transmitting means for transmitting alert set information for causing the external device to set an alert to the external device via the communication unit when the original is read by the reading unit;
Alert release for causing the external device that has transmitted the alert set information when reading the document corresponding to the situation to cancel the alert set based on the alert set information when the detection unit detects the situation Cancellation information transmitting means for transmitting information via the communication unit;
A first external device that is an external device that performs communication when communication between the communication unit and the external device is performed within a predetermined time after the situation is detected by the detection unit; and the detection unit Same determination means for determining whether or not a second external device that is an external device that communicates with the communication unit when reading a document corresponding to the situation detected by
With
The release information transmission means includes
When it is determined by the same determination means that the first external device and the second external device are the same, the alert release information is transmitted to the first external device via the communication unit. ,
The image reading apparatus according to claim 1, wherein when the same determination unit determines that the first external apparatus and the second external apparatus are not the same, the alert release information is not transmitted .
前記読取部は、前記通信部が前記外部装置から実行指示を受信した場合に、原稿の読み取りを開始し、
前記実行指示には、当該実行指示を送信する外部装置を特定可能な外部装置特定情報が対応付けられていることを特徴とする請求項1記載の画像読取装置。
The reading unit starts reading a document when the communication unit receives an execution instruction from the external device;
The execution instruction, the image reading apparatus according to claim 1 2, wherein the external device identification information which can specify the external device for transmitting the execution instruction is associated.
JP2013000664A 2013-01-07 2013-01-07 Image reading device Active JP6060685B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013000664A JP6060685B2 (en) 2013-01-07 2013-01-07 Image reading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013000664A JP6060685B2 (en) 2013-01-07 2013-01-07 Image reading device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014132731A JP2014132731A (en) 2014-07-17
JP6060685B2 true JP6060685B2 (en) 2017-01-18

Family

ID=51411616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013000664A Active JP6060685B2 (en) 2013-01-07 2013-01-07 Image reading device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6060685B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020022199A (en) * 2019-10-29 2020-02-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527493A (en) * 1991-07-23 1993-02-05 Toshiba Corp Original pressing device on image forming device
JP3964553B2 (en) * 1998-09-10 2007-08-22 株式会社東芝 Information distribution system
JP4689626B2 (en) * 2007-01-16 2011-05-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image processing apparatus and control method thereof
JP2010154030A (en) * 2008-12-24 2010-07-08 Sharp Corp Wireless communication system, mobile information terminal, and wireless communication method
JP2011087226A (en) * 2009-10-19 2011-04-28 Konica Minolta Business Technologies Inc Scan image transmitting apparatus and scan image transmitting system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014132731A (en) 2014-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014162222A (en) Function execution device
JP5849775B2 (en) Operation panel and information processing apparatus
US9973639B2 (en) Portable terminal and recording medium
JP6020353B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, remote operation method, remote control method, remote operation program, and remote control program
CN106998525B (en) Communication device, control method of communication device, and communication system
JP6016824B2 (en) Image forming apparatus
JP2019018371A (en) Image formation apparatus and program
JP5889003B2 (en) Image acquisition device
JP6215043B2 (en) Information display system and electronic device
JP2014093765A (en) Image information communication apparatus, image information communication system, control method of image information communication apparatus, and control program of image information communication apparatus
JP6060685B2 (en) Image reading device
JP6455042B2 (en) Scan job execution system, image processing apparatus, scan job execution method, and program
US9357074B2 (en) Communication apparatus
JP2015144365A (en) Peripheral apparatus, server, dissatisfaction collection system, and dissatisfaction collection program
JP6264318B2 (en) Image forming system
JP2014096751A (en) Information processing apparatus and program
US10084935B1 (en) Image forming apparatus and method for controlling an image forming apparatus
JP5860515B2 (en) Program and digital camera
US20170223216A1 (en) System and method for proximity-based discovery of multifunction devices
JP6287536B2 (en) Image forming system
JP2015126305A (en) Image forming apparatus and image forming system
JP6604189B2 (en) Image reading device
JP5624238B2 (en) Digital camera, program, and data communication method
JP7184162B2 (en) Data output device, data output method
JP5359190B2 (en) Standby screen setting system, standby screen setting method, and standby screen setting program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6060685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150