JP6056789B2 - 電気自動車の回生制動制御装置 - Google Patents

電気自動車の回生制動制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6056789B2
JP6056789B2 JP2014035899A JP2014035899A JP6056789B2 JP 6056789 B2 JP6056789 B2 JP 6056789B2 JP 2014035899 A JP2014035899 A JP 2014035899A JP 2014035899 A JP2014035899 A JP 2014035899A JP 6056789 B2 JP6056789 B2 JP 6056789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
regenerative braking
temperature
control device
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014035899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015162933A (ja
Inventor
敏広 中村
敏広 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014035899A priority Critical patent/JP6056789B2/ja
Priority to US14/625,857 priority patent/US9321463B2/en
Publication of JP2015162933A publication Critical patent/JP2015162933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6056789B2 publication Critical patent/JP6056789B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • B60W30/18127Regenerative braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/02Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits
    • B60L1/04Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits fed by the power supply line
    • B60L1/06Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits fed by the power supply line using only one supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/27Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/18Controlling the braking effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/24Electrodynamic brake systems for vehicles in general with additional mechanical or electromagnetic braking
    • B60L7/26Controlling the braking effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/184Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
    • B60W10/192Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes electric brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/46Drive Train control parameters related to wheels
    • B60L2240/461Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/10Driver interactions by alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、電気自動車の回生制動制御装置に関する。特には、クルーズコントロール(定速走行制御)を行う電気自動車の回生制動制御装置に関する。
従来、特許文献1に記載のハイブリッド車又は電気自動車では、制動時に電動発電機で電力を発生させ、電力をバッテリに蓄える回生制動(回生ブレーキとも言う)が採用されている。特許文献1は、動力源に発電電動機を用いた車両において、バッテリの過充電を防ぎ、効率的にエネルギを回収でき、機械的ブレーキの消耗を少なくできる推進装置を実現するためのものである。
そのために、車両の駆動時には、バッテリが電動発電機として動作する発電電動機に電力を供給し、制動時には、発電機として動作する発電電動機を用いて制動エネルギをバッテリに蓄えている。
また、発電電動機に接続された第1の熱電変換素子が、発電電動機の回生電力で発電電動機を冷却して発電電動機の銅損および鉄損を低減して電力損失を低減する。それとともに、バッテリの充電電流を低減して過充電を防止する。こうして、過充電を防止できれば機械的ブレーキへの依存を少なくすることができる。
さらに、発電電動機における電力損失による熱エネルギを、第1の熱電変換素子で回収している。また、バッテリの充放電による熱エネルギを、第2の熱電変換素子で回収して燃費を改善することができる。これにより、燃費の向上、及び摩擦ブレーキの使用率低減を実現している。
クルーズコントロールにも同様な制御が適用されており、一定速度制御のための減速時には、上記の回生制動を用い、電力を回収しつつ減速を実現している。
しかし回生制動は、バッテリが満充電時には適用できず、摩擦ブレーキを用いて減速させる必要が有り、バッテリが満充電時には、狙いであった摩擦ブレーキの使用率低減を実現できず、またブレーキ装置との通信途絶時には、減速させることができない。
クルーズコントロール実施中に、上記の状態となった場合には、減速させることができず、制御が破綻し、最悪クルーズコントロールが知らないうちに解除され、前方車両に接近する等のユーザの利便性が損なわれる。
バッテリを最適温度にするためのシステムとして、加熱と冷却を実施するシステムは既に存在する。
また、特許文献2では、カーナビゲーション装置からの情報に基づき走行することにより、登坂路あるいは降坂路が連続しても、バッテリの過放電、過充電を防止している。具体的には、ハイブリッド車において、カーナビゲーション装置からの情報に基づいて、登坂路あるいは降坂路が連続しても、バッテリの過放電、過充電を防止することを目的とし以下の構成を有する。
制御部は、カーナビゲーション装置から道路情報を受け、現在地から目的地までの経路上の必要走行エネルギを算出する。この必要走行エネルギと発電機充電能力とに基づいて、発電機出力パターンを決定する。この発電機出力パターンと、バッテリ充電状態と、に基づいて、目標発電機出力を算出している。この目標発電機出力に、実際の発電機出力を一致させるよう、目標スロットル開度、及び、目標界磁電流量を算出している。そして、スロットルアクチュエータ駆動制御部に、目標スロットル開度信号を、界磁巻線電流制御部に、目標界磁電流量信号をそれぞれ出力している。それにより、発電機の出力を制御し、バッテリの充電状態を所定の制御範囲内に制御している。これによればカーナビゲーション装置からの道路情報に基づいて制御スケジュールを立てるため、回生制動が可能なときにバッテリが満充電であるという事態を極力避けることができる。
特開2009−22069号公報 特開平8−322107号公報
上記特許文献1の技術によると、回生による電力を熱電素子により発電機の冷却に用いることができる。しかし、この発電機を冷却してエネルギを消費する方法では、寒冷時に発電機を最適な温度で制御できないなど、環境に左右されることが懸念される。また、カーナビゲーション装置からの情報に基づき走行スケジュールを立てることにより、登坂路あるいは降坂路が連続しても、バッテリの過放電、過充電を防止する技術でも、道路状況の影響を受け限度がある。例えば、非常に長い降坂路が続く場合は、回生制動を長時間使用するため、バッテリが満充電になってしまう。
本発明は、回生エネルギ(バッテリ電力)を、より確実に消費させる手段をもつことが可能となり、満充電に伴う回生制動による制動力不足をいかなる環境や道路状況においても回避できる電気自動車の回生制動制御装置を提供することを目的とする。
従来技術として列挙された特許文献の記載内容は、この明細書に記載された技術的要素の説明として、参照によって導入ないし援用することができる。
本発明は上記目的を達成するために、下記の技術的手段を採用する。すなわち、本発明の一つでは、電気自動車において、バッテリ(5)の電力で車輪(6T)を駆動する電動発電機(6)と、車輪の回転エネルギで電動発電機(6)に発電させ、回生制動を行なわせるインバータと、を有する。また電気自動車の回生制動制御装置は、熱交換器(10c)を含み、冷媒をバッテリ(5)の電力で圧縮し熱交換器(10c)で温熱を発生させるとともに、熱交換器で冷媒を蒸発させて冷熱を発生させる冷凍サイクル装置(10)を有する。また、回生制動制御装置は、熱交換器(10c)によって加熱又は冷却され、バッテリ(5)の温度調整を行う媒体が流れる加熱サイクル装置(11)を有する。更に、回生制動制御装置は、冷凍サイクル装置(10)と、加熱サイクル装置(11)と、インバータ(6v)とを制御する制御装置(2)を備える。また、バッテリ(5)を流れる媒体の温度が熱交換器(10c)によって調整され、媒体の温度を計測する温度センサ(TH)にてバッテリ(5)の温度を制御装置(2)が検出して媒体の温度が制御される。
そして制御装置(2)は、バッテリ(5)が電動発電機(6)の回生電力を充電できない満充電状態にある場合に、冷凍サイクル装置(10)および加熱サイクル装置(11)を動作させて媒体を加熱又は冷却し、バッテリ(5)の温度を適正に調整しつつバッテリ(5)の電力を強制的に消費させる電力消費制御手段を有する。
この発明によれば、制御装置(2)は、バッテリ(5)が回生電力を充電できない満充電状態にある場合に、冷凍サイクル装置(10)又は加熱サイクル装置(11)でバッテリ(5)の電力をあらかじめ定めた所定のパターンによって強制的に消費させる。従って、環境又は走行状態によらず、回生制動力確保のための電力消費を的確に行うことができ、必要な回生制動が利用できなくなる可能性が低下する。
なお、特許請求の範囲及び上記各手段に記載の括弧内の符号ないし説明は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を分かり易く示す一例であり、発明の内容を限定するものではない。
本発明の第1実施形態における電気自動車の回生制動制御装置におけるブロック構成図である。 上記実施形態の制御装置における基本制御のフローチャートである。 上記実施形態の制御装置における電力消費の制御フローチャートである。 上記図3の実施形態における制御の一例を説明するグラフである。
以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部を説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。
各実施形態で具体的に組合せが可能であることを明示している部分同士の組合せばかりではなく、特に組合せに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組合せることも可能である。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態について図1ないし図4を用いて詳細に説明する。図1は、本案を実施するための電気自動車の回生制動制御装置(システム)の構成を示す。
まず、この実施形態の概要について先に説明する。この電気自動車は、内燃機関から成るエンジンを装備していない。冷却機1は、車室内を空調する装置を兼ねてもよいが、この実施形態では専用の冷凍サイクル装置10を形成している。
この実施形態は、バッテリ5を温調のために加熱する加熱サイクル装置11を動作させ、バッテリ5を最適温度に保つように制御して、電力を消費することをポイントとする。
そして、バッテリ5の出力を得るために、バッテリ5を加熱する加熱装置(電気ヒータ)を備える。バッテリ5が満充電時には、回生制動により得られる電力を用いて、バッテリを加熱する加熱サイクル装置11と、この加熱サイクル装置11の媒体を加熱するための加熱サイクル装置11とを積極的に動作させ、エネルギ消費モードにする。このことにより、バッテリ5の電力を消費させるものである。
例えば、バッテリ5が満充電でない状態では、システムは、バッテリ5を最適な温度に保つ。そのため、加熱サイクル装置11を必要最低限(例えば、2kW)で動作させる。一方バッテリ5が満充電時には、システムは、バッテリ5の最適温度範囲を保ちつつ加熱サイクル装置11と冷凍サイクル装置10とを動作させる。
このように制御することにより、いかなる環境及び道路状況においても、回生エネルギ(バッテリ電力)を消費させる手段をもつことが可能となり、満充電に伴う回生制動力不足を回避でき、ユーザの利便性を損なう可能性を減らすことができる。なお、回生制動力不足は、ユーザの意図しない加速を誘発したり、機械的にブレーキを掛ける手間が増えたりクルーズコントロールが解除されたりという利便性を損なう可能性がある。
また、必要な制動力を得るために必要とする消費電力が確保できない場合には、ユーザにクルーズ制御が解除される可能性について表示器もしくはブザー等により通知する。これによりクルーズ制御中の加速がわかり追突に注意できる。
クルーズコントロールでは、坂道で制動力が得られないと加速してしまい、クルーズコントロール不能となる。この制御の破綻を防止できる。
機械的に強制的な電動ブレーキをかけるとブレーキシューの磨耗にもなる。よって回生制動による制動力不足を極力回避でき、ユーザの利便性を損なう可能性を減らすことができるメリットは大きい。
図1の冷凍サイクル装置10は、エアコンサイクルである。冷却機1は、制御装置2からの駆動指示に基づき内部の電動圧縮機1cの回転数を制御し、冷媒を圧縮(高温及び高圧)して冷凍サイクル内を循環させる。
この電気自動車は、内燃機関から成る高温のエンジン温調流体を生じるエンジンは搭載されていない。つまり電気自動車はハイブリッド自動車でも良いが、高温のエンジン温調流体の温度は利用できない。
図1において、制御装置2は、冷却機1を制御する。この冷却機1で得られた冷熱を空調用に使用してもよいし専用サイクルとしてもよい。制御装置2には、電気自動車内の各種センサ又はスイッチから、車両情報3が入力されている。この情報には、アクセルペダルの踏み込み量の情報、クルーズ制御スイッチの操作状況、ブレーキペダルの踏み込み量、現在車速、定速走行の目標値、シフトレバーの操作位置、外気温等の車両情報3がある。
バッテリ5で電動発電機6が回転して車輪6Tを駆動する。図1では電動発電機(MG)をインバータと記載しているがインバータ6vは電動発電機6に一体化されており、バッテリ5の直流を任意の電圧及び周波数の三相交流に変換する。
電動発電機6の界磁巻線に供給される三相交流の位相回転速度(周波数)は、制御装置(制御装置)2によりリアルタイムに制御される。例えば、この位相回転速度が現在の回転速度つまり車輪6Tにより駆動される電動発電機6の回転速度より大きいときには、電動発電機6は電動機となる。このときバッテリ5の電気エネルギが電動発電機6に供給され、電動発電機6によって車輪6Tを駆動する。
また、この位相回転速度が、車輪6Tにより駆動される電動発電機6の回転速度より小さいときには、この電動発電機6は発電機となり回生電力を発生し回生制動がかかる。このときには、車輪6Tにより駆動される電動発電機6に与えられる機械エネルギにより電気エネルギが発生し、当該電気エネルギは、インバータ6vにより直流に変換されてバッテリ5を充電することになる。
バッテリ5が非満充電状態のとき(通常時と称する)は、制御装置2は、冷凍サイクル装置(エアコンサイクル)10による加熱サイクル装置11の加熱をコントロールしている。冷凍サイクル装置10は、冷却機1内の電動圧縮機1cにより冷媒を圧縮し、この圧縮された冷媒を、コンデンサを兼ねる熱交換器10cで放熱し、温熱を発生する周知のものである。
つまり冷凍サイクル装置10は、熱交換器10cを介して加熱サイクル装置11内の媒体となる温調流体の加熱を行うことができる。そして電動圧縮機1cにより、バッテリ5の電力を消費することができる。
従って、バッテリ5が満充電状態であり、回生制動が使用できないときは、冷凍サイクル装置10でバッテリ5の電気エネルギを消費する。つまり熱交換器10cを介して加熱サイクル装置11内の温調流体を加熱する。この温調流体が流れる加熱サイクル装置11には熱交換器10cと温度センサTHとバッテリ5と、温調流体の温度が低いときに加熱する電気ヒータからなる加熱機11hと、ポンプ11pとを有する。
加熱機11hは、制御装置2からの駆動指示に基づき温調流体を温めて電気エネルギを消費するヒータである。ポンプ11pは、制御装置2からの駆動指示に基づき温調流体を循環させる電動ウォータポンプである。
バッテリ5の放電によって、電動発電機6内のインバータ6vが電動発電機6に三相交流を発生させ、電動発電機6、ひいては、車両の車輪6Tを駆動する。また坂道等においては、車輪6Tの回転エネルギにより電動発電機6を回転させ、電動発電機6を発電機として作動させて回生電力を発生させバッテリ5を充電する。この充電は、バッテリ5が満充電の時には行えない。
図2は、上記システムにおける制御装置2の基本的なフローチャートであり、駆動力算出、駆動信号出力のメインフローを示す。
制御がスタートとすると、ステップS201において、アクセル要求動力の算出を行う。これはアクセルペダルの踏み込み量の関数としてマップを用いて演算される。次に、ステップS202においてクルーズ制御実行条件が成立しているか否かの判定を行う。クルーズコントロールスイッチが操作され、定速で走行できる条件がそろっているときにYESと判定されクルーズ制御に入る。クルーズ制御つまり定速走行制御は周知である。このクルーズ制御中においては、ステップS203において、クルーズ制御の目標値となる所定の車速を維持するために、現在の車速と所定車速の偏差を求め、この偏差の関数と制御マップとから電動発電機6が出力するクルーズ要求駆動力Pcの算出を行う。
ユーザが、どれだけアクセルを踏んでいるのかに基づいて、車としてどれだけのパワー(N/m)を出すかの算出をステップS201で行う。ここで要求駆動力の算出とは、車としてどのくらいのパワーを必要とするかの算出である。これに対して、クルーズ制御に入っているならば、クルーズコントロールの目標車速に対してどれだけのパワーが必要かの算出をステップS203で行う。
つまり、ステップS203において、クルーズ要求駆動力Pcの算出を行う。クルーズ要求駆動力Pcはクルーズ制御中においては所定の車速を維持するために現在の車速と所定車速の偏差の関数として求められる。
次に、ステップS204において要求駆動力の調停を行う。これは、ステップS204において、アクセル要求駆動力Paとクルーズ要求駆動力Pcとを調停し、最終的なドライバ要求駆動力を算出する。ここで言う調停とは、二つの駆動力で今回どちらを採用するか決定することである。クルーズ制御選択中の場合はクルーズ要求駆動力Pcを採用し、そうでなければドライバの要求するアクセル要求駆動力Paを採用する。
更に、ステップS205において、回生制動を実施できるか否かの判定を行う。ブレーキスイッチ作動(ブレーキを踏んでいる)と、クルーズ要求駆動力Pcとから回生制動を実行するかどうかを判定する。ブレーキを踏んでいる場合は原則として回生制動を実施するが、登坂時等においてクルーズ要求駆動力Pcが現在の駆動力に比べかけ離れて大きいときは回生制動を実施しない。
回生制動を実施する場合には、ブレーキのふみ込み量と車輪6Tの回転速度に応じて、回生実行トルクと回生電力とを算出する(ステップS206)。なお、この場合の算出した回生実行トルクと回生電力からのインバータへのトルク指令値の算出は、単位変換を実施する。なお、回生電力の単位は(W)ワットである。実行トルクτは、そのときの回転速度ωと回生電力Pの関数となる(P=τω)。
バッテリ5が満充電でなく電動発電機6を発電機として回生電力を取り出すことが可能であると判定されると、ステップS206において、回生実行トルクの指令値を算出し、回生電力の算出を行う。これは現在の車速、定速走行の目標値との偏差、坂道等の情報、バッテリ5の残電力等を関数としてマップで演算する。回生実行トルクの指令値は、どの程度の回生制動を掛けるかを決めるものである。
次にステップS207において、回生実行トルクの指令値と、算出された回生電力の算出値とに応じて、インバータ6vへの指令値を算出する。インバータ6vでは、この指令値に基づいて車輪6T側から駆動されている電動発電機6の発電電力を調整する。
なお、回生でどれだけの制動力を得られるかの計算は、電池の入力制限値(単位:W)に基づき算出される。また、今の車輪の回転数、バッテリのSOC、バッテリ5への最大入力電力(電池温度の関数)及び、回生動力の上限に基づいてマップで求めることができる。次に、算出した駆動力から、インバータ5vへの指令値(実行トルク)を算出する(ステップS207)。
次に、ステップS208で、図1の加熱サイクル装置11の加熱機11h、ポンプ11pへの指令値を算出する。これはバッテリ5内を流れる温調流体の温度を最適温度にするべく、冷却機1内の電動圧縮機1c、加熱機11h、ポンプ11pへの制御値が算出される。このためには、バッテリ5の温度、現在の温調流体の温度、理想的なバッテリ5の温度範囲と現在のバッテリ5の温度との偏差等によってマップで求められる。
最後に、ステップS209において、演算された各制御値が制御機器の駆動信号として出力される。
このようにして、電動発電機6の回生動力がクルーズ制御中において制御され、バッテリ5内を流れる温調流体の温度が適正化される。
次に、図3に基づいて、回生制動の実施に伴う図1の加熱サイクル装置11の制御について説明する。図3において、制御がスタートするとステップS301において、バッテリ5の情報を取得する。具体的にはバッテリ5の温度、電圧、及びバッテリのSOCの値を取得する。
バッテリのSOCはState Of Chargeつまり、バッテリ残量の略で、充電率と呼ばれている。要は、現在の容量を、満充電を100%とした場合のパーセンテージである。半分残っていれば50%である。バッテリ5が満充電ではなく回生電力を投入できるかの判断をステップS302にて行う。回生電力でバッテリ5の充電が実施可能と判断されると、ステップS303に進む。このステップS303において、回生制動で得られる発電電力(回生電力)と、バッテリ5の温度と、バッテリ5のSOCとを基に、冷却機1内の電動圧縮機1c、加熱機11h、ポンプ11pへの指令値を算出する。また、回生制動を実施しないときは、電力消費制御手段となるステップS305において、バッテリ5の温度を基に、冷却機1内の電動圧縮機1c、加熱機11h、ポンプ11pへの指令値を算出する。
図4は、上記冷却機1内の電動圧縮機1c、加熱機11h、ポンプ11pへの指令値の算出例である。この図4のグラフは、バッテリ5のバッテリ温度の最適温度を35℃、現在温度が30℃のときの制御マップの一例である。最適温度を35℃、現在温度が30℃であるから、5℃の温調流体の昇温が好ましい。
図4の横軸には、バッテリ残量となるバッテリのSOCをとり、縦軸には、消費電力をとっている。バッテリ5が満充電でないときは、通常モードが実施される。この通常モードの場合は、回生制動電力でバッテリ5の充電と、バッテリ5の温度制御つまり加熱サイクル装置11の温調流体の温度管理を行う。5℃の昇温が必要であるから、図1の加熱サイクル装置11の温調流体温度を昇温されるために、冷却機1内の電動圧縮機1cの制御が必要となる。また、電気ヒータから構成された加熱機11hへ電力を投入して加熱機11hで加熱サイクル装置11内の温調流体の温度を昇温させる必要がある。
バッテリ5が満充電状態で、回生電力をバッテリ5に充電できない場合には、図4のように、加熱機へ11hの指令値及び冷却機1内の電動圧縮機1cの指令値を強制的にあらかじめ定めた所定のパターンで上昇させる。そして、加熱機11hと冷却機1内の電動圧縮機1cとで電力が消費されるように制御する。これにより、回生電力を消費させる。この結果、電動発電機6は回生制動を行うことができる。また、ブレーキの摩擦シューをすり減らす機械的ブレーキを運転者が行わなくても、回生制動で制動力が発生する。更に、バッテリ5の充電で電力消費でき、電力を加熱機11hと冷却機1とで電力消費させることができる。クルーズ制御中においては、機械的ブレーキを運転者が行わなくてもよい。そのため、クルーズ制御が自動解除されることもない。以上のように、図4は、冷却機1、加熱機11h等への指令値マップの一例を示す。
図4はバッテリを暖めなければならない場合を示す。冷却機1への指令値を所定時間ある角度で立ち上げ、後にフラットにする。加熱器10hへの指令値を所定時間ある角度で立ち上げる。これらのマップは、車種毎に予め適合試験を行って設定する。これによって最適な電力を消費させる。
図3において、ステップS302で回生制動を実施しないときは、現時点のバッテリ5のバッテリ温度を基に冷却機1、加熱機11h、ポンプ11pへの指令値を算出する。これは例えば、最適温度を35℃、現在温度が30℃であるから、5℃の昇温が行われるようマップで各制御値を算出する。マップは、あらあらかじめ実験で求めたその車両のマップを使用する。
回生制動を実施するときは、回生電力によるバッテリ5の充電を加熱サイクル装置11の温調流体の加熱よりも優先する。このようにして、回生電力の一部は、バッテリ5の温度調整に使用される。バッテリ5の最適温度は多くの場合、約35℃であるため、温調流体温度を加熱することが多い。しかし、冷媒が蒸発する蒸発器から構成された熱交換器10cを構成し、蒸発器によって発生した冷熱を、バッテリ5内に流れる温調流体に与えて、温調流体を冷却することも可能である。
(第1実施形態の作用効果)
上記実施形態においては、電気自動車の回生制動制御装置は、車両情報であるアクセルペダル、クルーズスイッチ、ブレーキスイッチ、車速、シフト入力を直接の入力としている。シフト入力は、回生電力の算出に用いる。また制御装置は、バッテリ5の情報である電圧値、バッテリ温度、温調流体温度、電流値を直接の入力としている。また、制御装置は、クルーズスイッチと走行状態とに応じて、運転モードを判断し、各装置に対して駆動信号を出力している。
また、電流値からバッテリ5の充電状態を把握し、充電量を制御してもよい。熱交換器10cは、放熱器と成るコンデンサを有するが、冷媒を断熱膨張させる膨張弁を備え、冷媒を気化させることで熱交換を実施する蒸発器を有していてもよい。これによれば、加熱サイクル装置11の温調流体を冷やすことも可能である。加熱サイクル装置11の温調流体は、バッテリ5の温度調整を行う冷却水である。
熱交換器10cは、通常、冷媒の温度で加熱サイクル装置11の温調流体を加熱する上記水冷媒熱交換器を成す放熱器で構成される。また熱交換器10cの上流側と下流側との温調流体温度は、サーミスタから成る温度センサTHで計測され制御装置2に報告される。これにより熱交換器10cによる昇温の程度を制御できる。
バッテリ5は、筐体内に複数の単位バッテリを直列及び並列に接続した高圧バッテリである。バッテリ5は、筐体内部にバッテリ温度を測定するための温度センサ電圧センサを備える。バッテリ5は、電動発電機6、冷凍サイクル装置10又は加熱サイクル装置11以外の他の電気負荷装置20(ヘッドライト等)などの電気負荷に電源を供給する。
電流センサ15は、バッテリ5の充電量、放電量を測定するための電流値を計測する。DC/DCとあるのは、DCDCコンバータ16を意味し、各電気負荷に対して適切な電源電圧の電源を供給する。
電動発電機6に流れる電流は、電流センサ15で計測され、制御装置2に報告される。制御装置2では電流値により、回生制動時の回生電力、回生制御動力等を把握する。
制御装置2からの駆動指示に基づき、インバータ6vは、車両の走行出力をコントロールする。つまり、減速時には、電動発電機6で回生電力を発生させ、バッテリ5を充電する。
表示器17は、制御装置2からの指令で運転者に警告を発生するものであり、メータ内に設けられた例えば液晶表示装置から構成される。
クルーズ制御中において、回生制動が不可能になって、クレーズ制御が破綻する可能性、つまり、回生制動力だけでは必要とされる制動力が得られない可能性を事前に運転者に図3のステップS304において表示器17を用いて報知する。表示器17は、音声又はブザーを併用して報知することもでき、クルーズ制御の解除の可能性を事前に報知する。これによって運転者が知らない間にクルーズ制御が解除されて、前方車両と意図せず接近するなどの不具合を回避する。
図2のステップS201では、現在車速と目標車速の両方を持っているので、現在車速と目標車速との偏差がわかる。よって偏差を解消するに要する電動発電機6のパワーがわかる。制御装置2は、アクセルペダルのふみ込み量をあらわす入力を受け、ドライバの要求による駆動力を算出し、ドライバのアクセル要求駆動力Paを取得する。またドライバのクルーズスイッチ操作を受け、クルーズ実行条件から実行許可を判定(ステップS202)し、実行可能状態であれば、現在車速と設定車速からクルーズ要求駆動力Pcを算出する(ステップS203)。ステップS204では、アクセル要求駆動力Paとクルーズ要求駆動力Pcとを調停し、最終的なドライバ要求駆動力を算出する。
なお、アクセル踏み込み量は、アクセルを踏んだ力の関数であり、これはトータルで必要な制動力をあらわす。このトータルで必要な制動力のうち回生制動でどれだけでまかなうか計算する。この計算は、バッテリのSOC、車速と目標車速との偏差、アクセル踏み込量、バッテリの温度と理想温度との偏差等を関数としてマップで演算する。そして算出した駆動力から、インバータへの指令値(実行トルク)をステップS206で算出する。
制御装置2は、電圧値、電流値、バッテリ温度、温調流体温度を含むバッテリ情報を取得し、かつ、バッテリ残量と成るバッテリのSOCを算出する。
ステップS302において、回生制動を実施する場合には、回生電力と現在のバッテリ温度、バッテリ残量SOCとから図4に一例を示したマップに従い、各指令値を算出(ステップS303)する。
また熱交換器の入り口と出口に設置されている温度センサTHの入力値を用いて、バッテリの温度を検出してバッテリの温度が最適になるように、精度よく上記指令値を算出することも可能である。必要な制動力を得るために要する消費電力が得られない場合には、クルーズ制御が解除される可能性がある旨をドライバへ表示器17で通知する(ステップS304)。
この通知(クルーズキャンセル予告)の条件は、クルーズ中であることと、満充電であることと、回生電力で充分な制動力が得られないつまり、回生電力が小さいつまり加速することを知らせる。
回生制動を実施しない場合には、バッテリ温度に従い各指令値を算出する(ステップS305)。適温になっている場合には電動圧縮機1c等を停止させることにより、電力消費を抑える。
バッテリ温度、バッテリ残量をパラメータとし、冷却機1、加熱サイクル装置11(加熱機11h)に対する指令値を求める。バッテリ残量が満充電のSOC以上では通常モードからエネルギ消費モードに切り替わり、各装置への出力が大となる。バッテリ電力を無駄に使用せず、最適温を維持できるように適合されたマップとなっている。
上記実施形態においては、電気自動車の回生制動制御装置において、バッテリ5の電力で車輪6Tを駆動する電動発電機6と、車輪6Tの回転エネルギで電動発電機6にて発電し回生制動を行うインバータとを有する。また電気自動車の回生制動制御装置は、冷媒をバッテリの電力で圧縮し熱交換器10cを加熱させる冷凍サイクル装置10と、熱交換器10cによって加熱され、バッテリを加熱する媒体が流れる加熱サイクル装置11とを有する。更に電気自動車の回生制動制御装置は、冷凍サイクル装置10と、加熱サイクル装置11と、インバータ6vとを制御する制御装置2とを備える。
そして制御装置2は、バッテリ5が電動発電機6の回生電力を充電できない満充電状態にある場合に、冷凍サイクル装置10および加熱サイクル装置11でバッテリ5の電力を強制的に消費させる。このため、図3の電力消費制御手段となるステップS303、ステップS305を有する。
これによれば、制御装置2は、バッテリ5が回生電力を充電できない満充電状態にある場合に、冷凍サイクル装置10又は加熱サイクル装置11でバッテリ5の電力を強制的に消費させる電力消費制御手段を有する。よって、環境及び走行状態によらず、回生制動力確保のための電力消費を的確に行うことができ、必要な回生制動が利用できなくなる可能性が低下する。
次に、電力消費制御手段となるステップS303、ステップS305は、回生制動による制動力を確保するために、バッテリ5の充電状態に応じて冷凍サイクル装置10及び加熱サイクル装置11の制御を通常モードとエネルギ消費モードに切替える。通常モードでは、回生電力を利用してバッテリ5の充電を優先しかつバッテリ温度を適正に管理する。エネルギ消費モードでは、冷凍サイクル装置10及び加熱サイクル装置11で、バッテリ5の電力を強制的にあらかじめ定めた所定のパターンにより消費させ、バッテリ5を回生制動が可能な状態にする。
これによれば、バッテリ5の充電状態に応じて冷凍サイクル装置10及び加熱サイクル装置11の制御を通常モードとエネルギ消費モードに切替える。よって、バッテリ5が満充電ではなく通常の回生制動ができるときには回生電力を利用してバッテリ5の充電を行いかつ、バッテリ5の温度を適正に管理する通常モードを実行できる。また、バッテリ5が満充電であり回生制動が不可能な場合は、エネルギ消費モードに切替えてバッテリ5の電力をあらかじめ定めた所定のパターンにより消費させ、回生制動が可能な状態にすることができる。
次に、制御装置2は、バッテリ5が回生電力を充電できない満充電状態の場合に、冷凍サイクル装置10又は加熱サイクル装置以外の他の電気負荷装置20(図1参照)で、バッテリ5の電力を強制的に消費させる。これによれば、バッテリ5が回生電力を充電できない場合に、冷凍サイクル装置10又は加熱サイクル装置11以外の他の電気負荷装置20で、バッテリ5の電力を強制的に消費させるから、より確実に回生制動が可能な状態にすることができる。
また、冷凍サイクル装置10は、バッテリ5によって圧縮された冷媒の熱を放熱する熱交換器10cを備える。加熱サイクル装置11はバッテリ5内を流れる媒体の温度を熱交換器10cによって調整される。そして、媒体の温度を計測する温度センサにてバッテリ5の温度を制御装置2が制御する。これによれば、精度良くバッテリ5の温度を制御することによりバッテリ5の劣化、出力低下を防ぐことができる。
更に、制御装置2は、冷凍サイクル装置10及び加熱サイクル装置11及び他の電気負荷装置20で、バッテリ5の電力を強制的に充分に消費させることができない場合は、ユーザに警報又は表示を行う。これによれば、冷凍サイクル装置10及び加熱サイクル装置11及び他の電気負荷装置20で、バッテリ5の電力を強制的に充分に消費させることができない場合は、警報又は表示を行う。よって、回生制動が行われなくなる状態を車両のユーザに告知することができる。
次に電気自動車は、機械的ブレーキが運転車両者によって操作された場合に定速走行制御を解除するクルーズ制御装置を備える。
これによれば、機械的ブレーキが運転車両者によって操作された場合に定速走行制御を解除するクルーズ制御装置を備えるから、極力回生制動が可能な状態にできることで、クルーズ制御の自動解除を極力回避することができる。
(他の実施形態)
上記の実施形態では、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上記した実施形態に何ら制限されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において種々変形して実施することが可能である。上記実施形態の構造は、あくまで例示であって、本発明の範囲はこれらの記載の範囲に限定されるものではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲の記載と均等の意味及び範囲内での全ての変更を含むものである。
バッテリが満充電されており、回生電力をバッテリが吸収できないときに冷凍サイクル装置10および加熱サイクル装置11以外の他の電気負荷装置20である例えばヘッドライトや特許文献1と同様の熱電変換素子に電力消費させてもよい。これにより、更なる電力消費を確保できる。ヘッドライトは、ユーザにとって違和感を与えないときに点灯される。また、必要な回生制動力を得られない場合には、制御装置2から他の電気負荷装置20の中の電動ブレーキ制御装置に摩擦ブレーキを実施させる制御信号を出すようにしてもよい。これによれば、回生制動が不可能な場合に必要な、制動力を自動確保することができる。
バッテリ5の寿命に応じ、満充電判定のためSOCの値を可変とすることにより、バッテリ5が劣化した場合でも適切に満充電かどうかの判定が可能となる。
5 バッテリ
6T 車輪
6 電動発電機
6v インバータ
10c 熱交換器
10 冷凍サイクル装置
11 加熱サイクル装置
2 制御装置
ステップS303、ステップS305 電力消費制御手段

Claims (7)

  1. バッテリ(5)の電力で車輪(6T)を駆動する電動発電機(6)と、
    前記電動発電機(6)を駆動し、前記車輪(6T)の回転エネルギで前記電動発電機(6)に発電させ、回生制動を行なわせるインバータ(6v)と、
    熱交換器(10c)を含み、冷媒を前記バッテリ(5)の電力で圧縮し前記熱交換器で温熱を発生させるとともに、前記熱交換器で前記冷媒を蒸発させて冷熱を発生させる冷凍サイクル装置(10)と、
    前記熱交換器(10c)によって加熱又は冷却され、前記バッテリ(5)の温度調整を行う媒体が流れる加熱サイクル装置(11)と、
    前記冷凍サイクル装置(10)と、前記加熱サイクル装置(11)と、前記インバータ(6v)とを制御する制御装置(2)と、を備え、
    前記バッテリ(5)を流れる前記媒体の温度が前記熱交換器(10c)によって調整され、前記媒体の温度を計測する温度センサ(TH)にて前記バッテリ(5)の温度を前記制御装置(2)が検出して前記媒体の温度が制御され、
    前記制御装置(2)は、前記バッテリ(5)が、前記電動発電機(6)の回生電力を充電できない満充電状態にある場合に、前記冷凍サイクル装置(10)および前記加熱サイクル装置(11)を動作させて前記媒体を加熱又は冷却し、前記バッテリ(5)の温度を適正に調整しつつ前記バッテリ(5)の電力を強制的に消費させる電力消費制御手段(ステップS303、ステップS305)を有することを特徴とする電気自動車の回生制動制御装置。
  2. 前記電力消費制御手段(ステップS303、ステップS305)は、回生制動による制動力を確保するために、前記バッテリ(5)の充電状態に応じて前記冷凍サイクル装置(10)及び前記加熱サイクル装置(11)の制御を通常モードとエネルギ消費モードに切替え、前記通常モードでは、回生電力を利用して前記バッテリ(5)の充電を行いながら前記バッテリ(5)の温度を適正に調整し、前記エネルギ消費モードでは、前記冷凍サイクル装置(10)及び前記加熱サイクル装置(11)で、前記バッテリ(5)の電力を強制的にあらかじめ定めた所定のパターンで消費させ、前記バッテリ(5)を回生制動が可能な非満充電状態にすることを特徴とする請求項1に記載の電気自動車の回生制動制御装置。
  3. 前記制御装置(2)は、前記バッテリ(5)が回生電力を充電できない満充電状態の場合に、前記冷凍サイクル装置(10)又は前記加熱サイクル装置(11)以外の他の電気負荷装置(20)により、前記バッテリ(5)の電力を強制的にあらかじめ定めた所定のパターンで消費させることを特徴とする請求項1または2に記載の電気自動車の回生制動制御装置。
  4. 前記制御装置(2)は、前記冷凍サイクル装置(10)及び前記加熱サイクル装置(11)において、前記バッテリ(5)の電力を強制的に充分に消費させることができない場合は、ユーザに警報又は表示を行うことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の電気自動車の回生制動制御装置。
  5. 更に、機械的ブレーキが運転者によって操作された場合に、定速走行制御を解除するクルーズ制御装置を備えることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一項に記載の電気自動車の回生制動制御装置。
  6. 前記制御装置(2)は、必要な回生制動力を得られない場合には、前記他の電気負荷装置(20)の中の電動ブレーキ制御装置により摩擦ブレーキを掛ける指示を出すことを特徴とする請求項に記載の電気自動車の回生制動制御装置。
  7. 内燃機関から成るエンジンを装備していない電気自動車に搭載されてなることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一項に記載の電気自動車の回生制動制御装置。
JP2014035899A 2014-02-26 2014-02-26 電気自動車の回生制動制御装置 Active JP6056789B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014035899A JP6056789B2 (ja) 2014-02-26 2014-02-26 電気自動車の回生制動制御装置
US14/625,857 US9321463B2 (en) 2014-02-26 2015-02-19 Regenerative braking apparatus for electric vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014035899A JP6056789B2 (ja) 2014-02-26 2014-02-26 電気自動車の回生制動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015162933A JP2015162933A (ja) 2015-09-07
JP6056789B2 true JP6056789B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=53881467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014035899A Active JP6056789B2 (ja) 2014-02-26 2014-02-26 電気自動車の回生制動制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9321463B2 (ja)
JP (1) JP6056789B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015013301B3 (de) * 2015-10-13 2017-02-16 Webasto SE Hochspannungs-Fahrzeugheizung und Verfahren zur Nutzung von Rekuperationsleistung in einem Fahrzeug
JP2017093048A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 株式会社デンソー モータ制御装置
US9878703B2 (en) * 2016-03-08 2018-01-30 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle with power dissipation feature
FR3049919A1 (fr) * 2016-04-07 2017-10-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Methode de commande d’un systeme de redemarrage automatique d’un moteur de vehicule et de recuperation d’energie cinetique du vehicule
CN107351629B (zh) * 2016-05-10 2019-11-22 比亚迪股份有限公司 汽车热管理***和电动汽车
CN107351632B (zh) * 2016-05-10 2019-11-08 比亚迪股份有限公司 汽车热管理***和电动汽车
CN107351631B (zh) * 2016-05-10 2019-11-22 比亚迪股份有限公司 汽车热管理***和电动汽车
CN107351633B (zh) * 2016-05-10 2019-11-05 比亚迪股份有限公司 汽车热管理***和电动汽车
CN107351634B (zh) * 2016-05-10 2019-11-22 比亚迪股份有限公司 汽车热管理***和电动汽车
CN107487190B (zh) * 2016-12-26 2020-02-14 宝沃汽车(中国)有限公司 电动汽车陡坡缓降的控制方法、装置及电动汽车
CN108427409A (zh) * 2017-02-15 2018-08-21 苏州宝时得电动工具有限公司 自动工作***,自移动设备及其控制方法
US20180297483A1 (en) * 2017-04-12 2018-10-18 Proterra Inc. Systems and methods to improve performance of an electric vehicle
JP2018207683A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 本田技研工業株式会社 電動車両及びその報知システム
US11001164B1 (en) * 2017-10-24 2021-05-11 Isaac M Aburto Electric vehicle with rechargeable battery and dual-purpose electric motors
JP6584019B2 (ja) * 2017-12-21 2019-10-02 本田技研工業株式会社 電動車両
CN108297647B (zh) * 2018-01-02 2020-07-10 北京汽车股份有限公司 空调通信方法、控制器、控制面板及存储介质
US10392018B1 (en) * 2018-09-27 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and regenerative braking control system for a vehicle
KR20200054512A (ko) * 2018-11-12 2020-05-20 현대자동차주식회사 친환경 차량의 제동 제어 시스템 및 방법
DE102020203127A1 (de) 2020-03-11 2021-09-16 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zur Steuerung der Längsdynamik eines Fahrzeugs
JP7431637B2 (ja) 2020-03-27 2024-02-15 サンデン株式会社 車両用空気調和装置
CN113071335B (zh) * 2021-04-06 2022-10-14 浙江吉利控股集团有限公司 增程式车辆能量控制方法及其控制***和存储介质
CN113147321B (zh) * 2021-04-29 2022-09-09 重庆大学 一种车载空调与可再生制动协调控制方法
EP4108500A1 (en) * 2021-06-22 2022-12-28 Volvo Truck Corporation Method for cooling an endurance braking arrangement in an electric vehicle
CN113619398B (zh) * 2021-07-20 2023-06-02 岚图汽车科技有限公司 一种电动车的能量回收方法、装置、电动车和存储介质
DE102021209949A1 (de) * 2021-09-09 2023-03-09 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorrichtung zur Erwärmung einer Traktionsbatterie und Verfahren zur Erwärmung einer Traktionsbatterie
CN114043902B (zh) * 2021-11-17 2024-02-27 华人运通(江苏)技术有限公司 一种充电过流的保护方法、整车控制器及车辆
JP2023180485A (ja) * 2022-06-09 2023-12-21 株式会社デンソー 高電圧補機システムおよび電子制御装置
DE102022119803A1 (de) * 2022-08-05 2024-02-08 Zf Cv Systems Global Gmbh Verfahren für ein elektrisch antreibbares Fahrzeug, insbesondere Nutzfahrzeug, Computerprogramm und/oder computerlesbares Medium, Steuergerät, elektrisch antreibbares Fahrzeug, insbesondere Nutzfahrzeug

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08322107A (ja) 1995-05-24 1996-12-03 Nippondenso Co Ltd ハイブリッド車の制御装置
JP3745677B2 (ja) * 2001-11-19 2006-02-15 株式会社デンソー 車両用回生制動装置
JP4010257B2 (ja) * 2003-02-14 2007-11-21 トヨタ自動車株式会社 電気自動車およびその制御方法
JP2005039885A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Honda Motor Co Ltd ハイブリット車両の制御装置
JP2005039908A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車両の回生制動制御装置
US7380586B2 (en) * 2004-05-10 2008-06-03 Bsst Llc Climate control system for hybrid vehicles using thermoelectric devices
JP4412303B2 (ja) * 2006-04-20 2010-02-10 トヨタ自動車株式会社 車両用暖気装置
JP5076378B2 (ja) * 2006-07-03 2012-11-21 マツダ株式会社 バッテリの温度制御装置
WO2008085171A1 (en) * 2007-01-11 2008-07-17 Otis Elevator Company Thermoelectric thermal management system for the energy storage system in a regenerative elevator
JP5228324B2 (ja) * 2007-01-17 2013-07-03 日産自動車株式会社 電動車両
JP5128866B2 (ja) * 2007-07-10 2013-01-23 株式会社アツミテック 車両の推進装置
US8035349B2 (en) * 2008-09-30 2011-10-11 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for absorbing waste electricity from regenerative braking in hybridized vehicles
JP5642881B2 (ja) * 2011-08-17 2014-12-17 株式会社日立製作所 車両用機器温調システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015162933A (ja) 2015-09-07
US20150239474A1 (en) 2015-08-27
US9321463B2 (en) 2016-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6056789B2 (ja) 電気自動車の回生制動制御装置
US10160442B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP6406215B2 (ja) 車両の制御装置
JP5259752B2 (ja) 車両走行用モータの制御装置及びそれを搭載した車両
JP6436071B2 (ja) 車両の制御装置
JP5510116B2 (ja) ハイブリッド車の回生制御装置
US9631547B2 (en) PHEV heating modes to provide cabin comfort
US8666583B2 (en) Control device for hybrid vehicle
US9014895B2 (en) Vehicle control system
US11075417B2 (en) Battery cooling control system
JP6264258B2 (ja) 車両の制御装置
JP5871115B2 (ja) 電気駆動車両の暖房装置
JP6021776B2 (ja) 電気自動車のバッテリ冷却装置
EP2610102A2 (en) Controller for vehicle and vehicle including the controller
JP6136474B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
US20180037218A1 (en) Control system for vehicle
US10913327B2 (en) Air conditioner for vehicle
JP2017088087A (ja) 車両用冷却システム
JP2017093154A (ja) 車両用回生制動装置
US20220258714A1 (en) Control system
US11891043B2 (en) Control system
JP5892461B2 (ja) ハイブリッド車両
US20220258715A1 (en) Control system
JP2023017599A (ja) 空調制御装置、空調制御プログラム及び空調制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161121

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6056789

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250