JP6029773B2 - 非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウム用の色抑制剤 - Google Patents

非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウム用の色抑制剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6029773B2
JP6029773B2 JP2015552786A JP2015552786A JP6029773B2 JP 6029773 B2 JP6029773 B2 JP 6029773B2 JP 2015552786 A JP2015552786 A JP 2015552786A JP 2015552786 A JP2015552786 A JP 2015552786A JP 6029773 B2 JP6029773 B2 JP 6029773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxide
group
composition
aqueous solvent
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015552786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016511299A (ja
Inventor
エンゲル,ティム
リール,アルフレット ファン
リール,アルフレット ファン
Original Assignee
セイケム インコーポレイテッド
セイケム インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイケム インコーポレイテッド, セイケム インコーポレイテッド filed Critical セイケム インコーポレイテッド
Publication of JP2016511299A publication Critical patent/JP2016511299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6029773B2 publication Critical patent/JP6029773B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/20Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing nitrogen and oxygen
    • C09K15/22Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing nitrogen and oxygen containing an amide or imide moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/62Quaternary ammonium compounds
    • C07C211/63Quaternary ammonium compounds having quaternised nitrogen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/82Purification; Separation; Stabilisation; Use of additives
    • C07C209/90Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/62Quaternary ammonium compounds
    • C07C211/64Quaternary ammonium compounds having quaternised nitrogen atoms bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/10Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/40Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton with quaternised nitrogen atoms bound to carbon atoms of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/68Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and hydroxy groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C215/72Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and hydroxy groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with quaternised amino groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/74Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C215/90Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with quaternised amino groups bound to the carbon skeleton

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Description

本発明は、非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムとともに使用するための色抑制剤に関する。
水溶液中の第4級水酸化アンモニウムは、非常に安定である。しかし、非水溶媒中の4級水酸化アンモニウムには、放置または保管時に好ましくない呈色を起こす傾向があり、これは室温でも生じるが特に温度を上昇させると生じやすい。理論に束縛されるわけではないが、呈色が起こる一つの理由として、第4級アンモニウム化合物のプロピルまたはより長鎖のアルキル置換基がホフマン脱離して、アルケンを形成し、そのアルケンがその後に反応を起こして有色化合物を形成することが考えられる。例えば、以下の反応が生じて、アルケンを産生し得る。アルケンは、重合または他の反応を起こして、第4級アンモニウム非水溶液中に有色化合物を形成し得る。
Figure 0006029773
非水溶媒中の第4級アンモニウム化合物において呈色が起こることは、多くの理由から好ましくないが、解決するのが困難とされてきた長年の課題である。一つの対策として、非水4級アンモニウム溶液にホルムアルデヒドを加えてきたが、多くの系においてホルムアルデヒドが好ましくないことは周知である。
このように、非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムが放置または保管時に好ましくない呈色を起こす傾向は、解決されておらず、この課題に対する解決手段が長らく求められてきた。
本発明は、非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムが放置または保管時に好ましくない呈色を起こす傾向による長年の課題に対する解決手段を提供する。
一実施形態において、本発明は、組成物であって、
非水溶媒中の第4級水酸化オニウムであって、前記組成物に対して約5重量%〜約50重量%の範囲の濃度を有する第4級水酸化オニウムと、
イミダゾリジン−2,4−ジオンであって、前記組成物に対して約10ppm〜約5000ppmの範囲の濃度を有するイミダゾリジン−2,4−ジオンと、
を含む組成物を含む。
前記イミダゾリジン−2,4−ジオンは、一般式(I):
Figure 0006029773
を有し、一般にヒダントインとして公知である。
一実施形態において、前記非水溶媒は、プロピレングリコール(PG)、ブチレングリコール(BG)、エチレングリコール(EG)、トリエチレングリコール(TEG)、ホルムアミド(FA)、およびグリセロール(GLY)を含む。
一実施形態において、前記第4級水酸化オニウムは、一般式(II)を有する第4級オニウムを含む。
Figure 0006029773
ここで、式(II)において、Aは、窒素原子またはリン原子であり、R、R、RおよびRは、それぞれ独立に炭素数1〜約20のアルキル基、炭素数1〜約20のヒドロキシアルキル基あるいは炭素数1〜約20のアルコキシアルキル基、環状炭素数6〜18の置換または非置換アリール基またはヒドロキシアリール基であり、置換の場合、前記置換は、前記アルキル基、ヒドロキシアルキル基またはアルコキシアルキル基のいずれかから選択される1以上の置換基を含み、あるいは、RおよびRまたはRは、Aとともに複素環式基を形成し得るが、但し、前記複素環式基がC=A基を含む場合は、Rが二次結合である。
一実施形態において、式(II)における前記第4級水酸化オニウムは、第4級水酸化アンモニウムである。
一実施形態において、式(II)における前記アルキル基のうちの少なくとも1つは、炭素数が3以上である。
図1は、種々の抑制剤候補を加えた非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムの溶液および抑制剤を一切加えない非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムの溶液おける呈色(色変化)を示す棒グラフである。 図2は、図1と同じ抑制剤候補を加えた非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムの同じ溶液における色増加(色強度の増加)を示す棒グラフである。 図3は、グリオキサールおよびヒダントインを抑制剤として加えた非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムの溶液および抑制剤を一切加えない非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムの溶液の呈色(色変化)を示す棒グラフである。 図4は、図3と同じ抑制剤を加えた非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムの同じ溶液における色増加(色強度の増加)を示す棒グラフである。 図5は、種々の添加剤を抑制剤として加えた非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムの溶液における色増加を、アルゴンおよび抑制剤無しと比較して示す棒グラフである。 図6は、色抑制剤として、種々の含水量およびヒダントイン抑制剤濃度でプロピレングリコール中の水酸化テトラメチルアンモニウムの溶液を50℃で種々の時間保持した場合の種々の時間における色増加を示す棒グラフである。 図7は、実施例4および図6に示す結果と同様の上記のプロピレングリコール中の水酸化テトラメチルアンモニウムの溶液を50℃である時間範囲で保持した場合の色増加を示す線グラフである。
添付の図面は、本発明のいくつかの特徴を説明するための例示であり、本発明を限定するものではない。
背景技術において説明したように、有機または非水溶媒中における多くの4級アンモニウム化合物が有する現在も進行中の問題は、4級アンモニウム分子上のアルキル鎖のうちの1つ以上が分解して溶液中に色が生じることである。
本発明者らは、非水溶媒中、すなわち、有機溶媒または他の非水溶媒中に第4級水酸化オニウムを含む溶液を、テスト中に10〜15日間にわたり約50℃〜約60℃、または最高約60℃までの範囲で上昇させた温度で、第4級水酸化オニウムを保管するおよび/またはその温度にさらす場合に、イミダゾリジン−2,4−ジオンをその第4級水酸化オニウム溶液に加えることによって、好ましくない変色が低減または防止され得ることを発見した。
このように、一実施形態において、本発明は、組成物であって、
非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムであって、前記組成物に対して約5重量%〜約50重量%の範囲の濃度を有する第4級水酸化アンモニウムと、
イミダゾリジン−2,4−ジオンであって、前記組成物に対して約10ppm〜約5000ppmの範囲の濃度を有するイミダゾリジン−2,4−ジオンと、
を含む組成物を含む。前記イミダゾリジン−2,4−ジオンは、一般式(I):
Figure 0006029773
を有し、一般にヒダントインとして公知である。
一実施形態において、前記非水溶媒は、プロピレングリコール(PG)、ブチレングリコール(BG)、エチレングリコール(EG)、トリエチレングリコール(TEG)、ホルムアミド(FA)、およびグリセロール(GLY)を含む。
一実施形態において、前記第4級水酸化オニウムは、一般式(II)を有する第4級オニウムを含む。
Figure 0006029773
ここで、化学式(II)において、Aは、窒素原子またはリン原子であり、R、R、RおよびRは、それぞれ独立に炭素数1〜約20の分岐または非分岐アルキル基、炭素数1〜約20の分岐または非分岐ヒドロキシアルキル基あるいは炭素数1〜約20のアルコキシアルキル基、環状炭素数6〜18の置換または非置換アリール基またはヒドロキシアリール基であり、置換の場合、前記置換は、前記アルキル基、ヒドロキシアルキル基またはアルコキシアルキル基のいずれかから選択される1以上の置換基を含み、あるいは、RおよびRまたはRは、Aとともに複素環式基を形成し得るが、但し、前記複素環式基がC=A基を含む場合は、Rが二次結合である。
一実施形態において、式(II)における前記第4級水酸化オニウムは、第4級水酸化アンモニウムである。
一実施形態において、式(II)における前記アルキル基のうちの少なくとも1つは、炭素数が3以上である。
A=Nである場合の式IIを代表する水酸化アンモニウムの具体的な例は、水酸化テトラメチルアンモニウム、水酸化ジメチルジプロピルアンモニウム、水酸化テトラプロピルアンモニウム、水酸化テトラブチルアンモニウム、水酸化テトラ−n−オクチルアンモニウム、水酸化トリメチルヒドロキシエチルアンモニウム、水酸化トリメチルメトキシエチルアンモニウム、水酸化ジメチルジヒドロキシエチルアンモニウム、水酸化メチルトリヒドロキシエチルアンモニウム、水酸化フェニルトリメチルアンモニウム、水酸化フェニルトリエチルアンモニウム、水酸化ベンジルトリメチルアンモニウム、水酸化ベンジルトリエチルアンモニウム、水酸化メチルトリブチルアンモニウムおよび水酸化セチルトリメチルアンモニウムを含む。
A=Pである場合の式IIを代表する第4級水酸化ホスホニウムの具体的な例は、水酸化テトラメチルホスホニウム、水酸化ジメチルジプロピルホスホニウム、水酸化テトラエチルホスホニウム、水酸化テトラプロピルホスホニウム、水酸化テトラブチルホスホニウム、水酸化トリメチルヒドロキシエチルホスホニウム、水酸化ジメチルジヒドロキシエチルホスホニウム、水酸化メチルトリヒドロキシエチルホスホニウム、水酸化フェニルトリメチルホスホニウム、水酸化フェニルトリエチルホスホニウムおよび水酸化ベンジルトリメチルホスホニウムを含む。
以下の実施例において、色変化と色増加との違いは、色変化が試料の実際の色測定であり、色増加が初期取り込みと比較した増加量であることである(すなわち、((特定の時間に測定された色)−(試料を上昇温度にさらす前に測定された色))/時間)。
実施例1
プロピレングリコール中の水酸化ジメチルジプロピルアンモニウム(DMDPAOH)の20重量%溶液を調製する。溶液は、カール・フィッシャー滴定において約0.5重量%未満となる水を含む。溶液から11個のアリコートを取り出し、10個のアリコートのそれぞれの1つに10個の色抑制剤添加剤候補のうちの1つを1000ppm加え、11番目のアリコート(「対照試料」)には何も加えない。11個のアリコートのそれぞれを半分に分割し、各アリコートの第1の半分を室温で18時間保持し、各アリコートの第2の半分を50℃で36時間保持する。0時間、18時間、およびさらに50℃の試料については36時間後の各アリコートのガードナー色を決定した。図1および図2に結果を示す。
図1は、実施例1に係る、種々の抑制剤候補を加えた非水溶媒プロピレングリコール中のDMDPAOHの溶液および抑制剤を一切加えない非水溶媒プロピレングリコール中のDMDPAOHの溶液おける呈色(色変化)を示す棒グラフである。
図2は、図1と同じ抑制剤候補を加えたプロピレングリコール中のDMDPAOHの同じ溶液における色増加(色強度の増加)を示す棒グラフである。なお、図1に示す凡例は、図2にも適用されるので、簡単のため省略する。
実施例1ならびに図1および2から明らかなように、ヒダントインは、p−ホルムアルデヒドおよびアルゴンを除く他の抑制剤候補および抑制剤無し(対照試料)と比較して、色形成をより良好に抑制する。p−ホルムアルデヒドは、毒性および環境への懸念があるので許容されない。アルゴンは、それがあれば酸化ならびに色形成および増加を阻止し得るが、一旦容器を開けてしまうと、失われてしまうので許容できない。
実施例2
プロピレングリコール中の水酸化ジメチルジプロピルアンモニウム(DMDPAOH)の20重量%溶液を調製する。溶液は、カール・フィッシャー滴定において約0.5重量%未満となる水を含む。溶液から3個のアリコートを取り出し、2個のアリコートのそれぞれの1つに2個の色抑制剤添加剤候補のうちの1つを1000ppm加え、3番目のアリコート(「対照試料」)には何も加えない。3個のアリコートのそれぞれを半分に分割し、各アリコートの第1の半分を室温で18時間保持し、各アリコートの第2の半分を50℃で合計308時間保持する。0時間、18時間、および50℃の試料についてはさらに36時間、140時間および308時間後の各アリコートのガードナー色を決定した。図3および図4に結果を示す。
図3は、グリオキサールおよびヒダントインを抑制剤として加えた非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムの溶液および抑制剤を一切加えない非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムの溶液の呈色(色変化)を示す棒グラフである。
図4は、図3と同じ抑制剤を加えた非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムの同じ溶液における色増加(色強度の増加)を示す棒グラフである。なお、図3に示す凡例は、図4にも適用されるので、簡単のため省略する。
実施例2ならびに図3および4から明らかなように、ヒダントインは、すべての温度において、グリオキサールおよび抑制剤無し(対照試料)と比較して、色形成をより良好に抑制する。
実施例3
プロピレングリコール中の水酸化テトラメチルアンモニウム(ΤΜAOΗ)の20重量%溶液を調製する。溶液は、カール・フィッシャー滴定において約0.5重量%未満となる水を含む。溶液から6個のアリコートを取り出し、5個のアリコートのそれぞれの1つに5個の色抑制剤添加剤候補のうちの1つを1000ppm加え、6番目のアリコート(「対照試料」)には何も加えない。6個のアリコートのそれぞれを半分に分割し、各アリコートの第1の半分を室温で18時間保持し、各アリコートの第2の半分を50℃で合計165時間保持する。0時間、18時間、および50℃の試料についてはさらに90時間、140時間および165時間後の各アリコートのガードナー色を決定した。図5に結果を示す。
図5は、種々の添加剤を抑制剤として加えた非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムの溶液における色増加を、アルゴンおよび抑制剤無しと比較して示す棒グラフである。
実施例3および図5から明らかなように、ヒダントインは、他の抑制剤候補(アラントイン)および抑制剤無し(対照試料)と比較して、色形成をより良好に抑制する。図5において明らかなように、アルゴンはおそらくは有用であるが、いかなる形であれ、ヒダントインと同程度には色増加を防止できず、かつアルゴンは、それがあれば酸化ならびに色形成および増加を阻止し得るが、一旦容器を開けてしまうと、失われてしまうので許容できない。実施例3および図5からさらに明らかなように、ヒダントインが非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムの調製中に存在する場合、および非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムの調製中にヒダントインが存在し、かつアルゴンが組み合わされる場合については、予め調製した非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウムにヒダントインを加える場合、特に上昇温度により長時間さらす場合と比較して、色増加がさらに良好に阻止されることが観察される。
実施例4
プロピレングリコール中の水酸化テトラメチルアンモニウム(ΤΜAOΗ)の20重量%溶液を調製する。溶液から5個のアリコートを取り出し、アリコートのうちの2つ(B−1000およびC−1000)にヒダントインを1000ppm加え、アリコートのうちの2つ(B−2000およびC−2000)にヒダントインを2000ppm加え、1つのアリコート(A)にはヒダントインを加えない。TMAOH溶液は、カール・フィッシャー滴定で初期に約0.5重量%未満となる水を含む。A、B−1000およびB−2000のアリコートのそれぞれ1つに、十分な水を加えてカール・フィッシャー含水量を0.1重量%に増加させる。5個のアリコートのそれぞれを50℃で合計168時間保持する。各アリコートについて、24時間、48時間、72時間、96時間、120時間、144時間および168時間後のガードナー色を決定した。図6および7に結果を示す。
図6は、色抑制剤として、種々の含水量およびヒダントイン抑制剤濃度でプロピレングリコール中の水酸化テトラメチルアンモニウムの溶液を50℃で種々の時間保持した場合の種々の時間における色増加を示す棒グラフである。
図7は、実施例4および図6に示す結果と同様の上記のプロピレングリコール中の水酸化テトラメチルアンモニウムの溶液を50℃である時間範囲で保持した場合の色増加を示す線グラフである。図6の棒グラフに示す試料のすべてが図7の線グラフに含まれるわけではない。
図6および7から明らかなように、対照試料Aと比較して、1000ppmおよび2000ppmでヒダントインを加えた場合の両方において、ΤΜA*OHの試料における色増加が著しく低減し、2000ppmのヒダントインは、1000ppmよりも良好であり得、および少量の水が存在すると色増加をある程度防止するようである。
なお、明細書および特許請求の範囲の全体において、開示の範囲および比率の限界数値は、組み合わされてもよいし、すべての中間値を含むと解釈される。さらに、すべての数値は、修飾語「約」が具体的に記載されるか否かによらず、その語が前に係ると解釈される。
本発明の原理をある特定の実施形態に関して説明し、例示のために提示したが、本明細書を読めば当業者には種々の変更が想起され得ることが理解される。したがって、本明細書中に開示される発明は、添付の特許請求の範囲を超えないような変更を包含することを意図したものであることが理解される。本発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (5)

  1. 組成物であって、
    非水溶媒中の第4級水酸化オニウムであって、前記組成物に対して5重量%〜50重量%の範囲の濃度を有する第4級水酸化オニウムと、
    イミダゾリジン−2,4−ジオンであって、前記組成物に対して10〜5000ppmの範囲の濃度を有するイミダゾリジン−2,4−ジオンと、
    を含む組成物。
  2. 前記第4級水酸化オニウムは、一般式(II)を有し、
    Figure 0006029773
    ここで、式(II)において、Aは、窒素原子またはリン原子であり、R、R、RおよびRは、それぞれ独立に炭素数1〜20の分岐または非分岐アルキル基、炭素数1〜20の分岐または非分岐ヒドロキシアルキル基あるいは炭素数1〜20のアルコキシアルキル基、環状炭素数6〜18の置換または非置換アリール基またはヒドロキシアリール基であり、置換の場合、前記置換は、前記アルキル基、ヒドロキシアルキル基またはアルコキシアルキル基のいずれかから選択される1以上の置換基を含み、あるいは、RおよびRまたはRは、Aとともに複素環式基を形成し得るが、但し、前記複素環式基がC=A基を含む場合は、Rが二次結合である、請求項1に記載の組成物。
  3. 式(II)における前記第4級水酸化オニウムは、第4級水酸化アンモニウムである、請求項2に記載の組成物。
  4. 式(II)における前記アルキル基のうちの少なくとも1つは、炭素数が3以上である、請求項2に記載の組成物。
  5. 前記非水溶媒は、プロピレングリコール(PG)、ブチレングリコール(BG)、エチレングリコール(EG)、トリエチレングリコール(TEG)、ホルムアミド(FA)、およびグリセロール(GLY)を含む、請求項1に記載の組成物。
JP2015552786A 2013-01-11 2014-01-10 非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウム用の色抑制剤 Active JP6029773B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361751429P 2013-01-11 2013-01-11
US61/751,429 2013-01-11
PCT/US2014/010955 WO2014110308A1 (en) 2013-01-11 2014-01-10 Color inhibitor for quaternary ammonium hydroxide in non-aqueous solvent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016511299A JP2016511299A (ja) 2016-04-14
JP6029773B2 true JP6029773B2 (ja) 2016-11-24

Family

ID=50031577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015552786A Active JP6029773B2 (ja) 2013-01-11 2014-01-10 非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウム用の色抑制剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9944853B2 (ja)
EP (1) EP2943465B1 (ja)
JP (1) JP6029773B2 (ja)
KR (1) KR101727555B1 (ja)
CN (1) CN104936943B (ja)
CA (1) CA2897827C (ja)
ES (1) ES2628098T3 (ja)
HK (1) HK1209410A1 (ja)
IL (1) IL239878A (ja)
MY (1) MY174154A (ja)
SG (1) SG11201505339VA (ja)
TW (1) TWI596080B (ja)
WO (1) WO2014110308A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7426836B2 (ja) * 2020-01-22 2024-02-02 株式会社トクヤマ 低含水水酸化第4級アンモニウム溶液の製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH587903A5 (ja) * 1973-05-07 1977-05-13 Ciba Geigy Ag
JPS59134752A (ja) * 1983-01-18 1984-08-02 Sanyo Chem Ind Ltd 第4級アンモニウム水酸化物の組成物
JPH0229068B2 (ja) * 1983-02-12 1990-06-27 Yotsukaichi Gosei Kk Dai4kyuanmoniumusuisankabutsunochakushokuboshihoho
US4728453A (en) * 1987-01-13 1988-03-01 The Clorox Company Timed-release bleach coated with an inorganic salt and an amine with reduced dye damage
PT101012B (pt) * 1991-11-07 1999-07-30 Procter & Gamble Composicoes detergentes liquidas que compreendem ingredientes detergentes convencionais e compostos estabilizadores de cor
JP3380100B2 (ja) * 1995-12-12 2003-02-24 三井化学株式会社 ポリオレフィン樹脂組成物
US5880076A (en) * 1997-08-04 1999-03-09 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Compositions comprising glycacarbamate and glycaurea compounds
US6458343B1 (en) * 1999-05-07 2002-10-01 Goldschmidt Chemical Corporation Quaternary compounds, compositions containing them, and uses thereof
JP2001106708A (ja) * 1999-07-30 2001-04-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd 重合防止剤、重合防止方法およびモノマー組成物
JP4184672B2 (ja) * 2001-02-19 2008-11-19 日本乳化剤株式会社 第4級アンモニウム水酸化物含有組成物及びその製造法
DE10129225A1 (de) * 2001-06-19 2003-01-02 Clariant Gmbh Neuartig konfektionierte quaternäre Ammoniumverbindungen
CA2601594A1 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 Biosafe Inc. Method of creating a solvent-free polymeric silicon-containing quaternary ammonium antimicrobial agent having superior sustained antimicrobial properties
JP4678673B2 (ja) * 2005-05-12 2011-04-27 東京応化工業株式会社 ホトレジスト用剥離液
US8299303B2 (en) 2008-12-26 2012-10-30 Knc Laboratories Co., Ltd. Process for producing a concentrated solution for a photoresist-stripping liquid having low water content
US8765001B2 (en) * 2012-08-28 2014-07-01 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Texturing of monocrystalline semiconductor substrates to reduce incident light reflectance

Also Published As

Publication number Publication date
CA2897827A1 (en) 2014-07-17
EP2943465A1 (en) 2015-11-18
TW201439042A (zh) 2014-10-16
IL239878A (en) 2017-10-31
MY174154A (en) 2020-03-11
ES2628098T3 (es) 2017-08-01
IL239878A0 (en) 2015-08-31
EP2943465B1 (en) 2017-03-15
CN104936943A (zh) 2015-09-23
KR101727555B1 (ko) 2017-04-17
TWI596080B (zh) 2017-08-21
SG11201505339VA (en) 2015-08-28
WO2014110308A1 (en) 2014-07-17
HK1209410A1 (en) 2016-04-01
CN104936943B (zh) 2016-10-12
KR20150103083A (ko) 2015-09-09
CA2897827C (en) 2017-07-25
US20150353824A1 (en) 2015-12-10
US9944853B2 (en) 2018-04-17
JP2016511299A (ja) 2016-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR112012024403A2 (pt) processo de preparo de derivados de amino-benzofurano
BR122019003178B1 (pt) método de controle de pestes
PE20140406A1 (es) Moleculas bifuncionales con actividad de reclutamiento de anticuerpos y actividad inhibitoria inicial contra el virus de la inmunodeficiencia humana
RS54618B1 (en) NEW S-NITROZOGLUTATION REDUCTASE INHIBITORS
BR112014004144B1 (pt) composição de ionômero antimicrobiana compreendendo um composto de polímero catiônico de funcionalidade amina e halogeneto de prata, método de produção da composição e usos da mesma
KR102069595B1 (ko) 향상된 방식성을 제공하는 수계 코팅, 조성물 및 방법
BR112012031314A2 (pt) "processo de preparo de compostos esteramidas"
CA2863129C (en) Liquid preparation for the reduction of free oxygen and the preservation of water
BR112012033690A2 (pt) sais de cálcio de compostos como agentes anti-inflamatórios, imunomodulares e antitroliferativos
JP6029773B2 (ja) 非水溶媒中の第4級水酸化アンモニウム用の色抑制剤
BR112022011194A2 (pt) Compostos de trisamida e composições compreendendo os mesmos
MX2018000080A (es) Composiciones aditivas secuestrantes de sulfuro de hidrogeno y medio que comprende las mismas.
MX2017003411A (es) Composiciones acuosas que tienen sales de polialcoxilato para mejorar el tiempo abierto.
CL2023001105A1 (es) Mezclas de pirimidinas como composiciones herbicidas.
BR112018008885A2 (ja) Condensation heterocyclic compound
BR112013009079A2 (pt) composição para o controle de praga e método para o controle de praga
PH12017500764A1 (en) Agrochemical formulation
WO2011151438A3 (en) Antifouling coating
MX2022006968A (es) Un metodo y una composicion para controlar el bloqueo de hidratos de gas mediante la adicion de una mezcla que actua sinergicamente con un compuesto de bencilamonio cuaternario.
AR081805A1 (es) Composicion de control de fitoenfermedades y metodo para controlar fitoenfermedades
MX2020001412A (es) Compuestos y métodos para tratar la hiperpotasemia.
TH89971B (th) สารยับยั้งการหลั่งกรด
CR20240052A (es) Composición nematicida
EA201400437A1 (ru) Способ получения алкоксиарилового эфира
MX2022010609A (es) Composiciones que contienen derivados de acido benzoico o acido furoico y uso de los derivados para estabilidad de emulsion y de espuma.

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6029773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250