JP6020511B2 - ウエハキャリア - Google Patents

ウエハキャリア Download PDF

Info

Publication number
JP6020511B2
JP6020511B2 JP2014096757A JP2014096757A JP6020511B2 JP 6020511 B2 JP6020511 B2 JP 6020511B2 JP 2014096757 A JP2014096757 A JP 2014096757A JP 2014096757 A JP2014096757 A JP 2014096757A JP 6020511 B2 JP6020511 B2 JP 6020511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower unit
wafer carrier
unit
lock lever
spherical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014096757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015216162A (ja
Inventor
信平 阿部
信平 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014096757A priority Critical patent/JP6020511B2/ja
Priority to US14/699,235 priority patent/US9761470B2/en
Priority to CN201510217064.1A priority patent/CN105097622B/zh
Priority to TW104114402A priority patent/TWI574340B/zh
Priority to KR1020150063743A priority patent/KR101670594B1/ko
Publication of JP2015216162A publication Critical patent/JP2015216162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6020511B2 publication Critical patent/JP6020511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67353Closed carriers specially adapted for a single substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67373Closed carriers characterised by locking systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67376Closed carriers characterised by sealing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

本発明は、半導体ウエハが載置される下部ユニットと、下部ユニットとの間に半導体ウエハを収容する密閉室を形成する上部ユニットと、を備えるウエハキャリアに関するものである。
半導体装置の製造工程の全体を一様にクリーン化するのではなく、半導体ウエハが存在する空間のみを重点的にクリーン化するSMIF(Standard Mechanical Interface)方式の製造工程が提案されている。SMIF方式の製造工程では、半導体ウエハを各加工設備まで搬送し、あるいは保管する際に、ウエハキャリアと呼ばれる密閉容器が利用される。
例えば、半導体ウエハが載置される下部ユニットと、下部ユニットに着脱可能に取り付けられ、下部ユニットとの間に半導体ウエハを収容する密閉室を形成する上部ユニットと、を備えるウエハキャリアが知られている(特許文献1参照)。上部ユニットに設けられたロックレバーを下部ユニットの下面に係合させることで、下部ユニットを上部ユニットに固定している。
特開2011−108698号公報
しかしながら、例えば、上記ウエハキャリアが各加工設備に搬送される過程において、下部ユニットの下面は大気に暴露する。このため、下部ユニットの下面に係合するロックレバーに発塵要素が付着し易い。さらに、ウエハキャリアを開閉する際に下部ユニットの下面側にクリーン室が形成される。このため、ロックレバーに付着した発塵要素、あるいはロックレバーにより生じた発塵要素がクリーン室内に入り込む虞がある。
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、発塵要素がクリーン室内へ入り込むのを抑制できるウエハキャリアを提供することを主たる目的とする。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、半導体ウエハが載置される下部ユニットと、前記下部ユニットに着脱可能に取り付けられ、前記下部ユニットとの間に半導体ウエハを収容する密閉室を形成する上部ユニットと、を備えるウエハキャリアであって、前記上部ユニットには、前記下部ユニットの側面に当接することで、前記下部ユニットを前記上部ユニットに固定する複数のロック機構が設けられている、ことを特徴とするウエハキャリアである。
これにより、クリーン室と接しない下部ユニットの側面をロック機構で固定することで、発塵要素がクリーン室内へ入り込むのを抑制できる。
この一態様において、前記下部ユニットの側面には凹状部が形成されており、前記各ロック機構は、前記凹状部に嵌合してもよい。ロック機構を下部ユニットの凹状部に嵌合させ、下部ユニットを上部ユニットにより安定的に固定できる。
この一態様において、前記各ロック機構は、前記下部ユニットの凹状部に嵌合する球状体と、前記下部ユニットに搖動可能に設けられ、先端部が前記球状体に当接し、該球状体を前記下部ユニットの凹状部側に押圧するロックレバーと、前記ロックレバーの先端部を前記球状体側に付勢するバネ部材と、を有していてもよい。
この一態様において、前記上部ユニットには、前記ロック機構のロックレバーの搖動方向に貫通する貫通孔が形成されており、該貫通孔内に前記球状体が往復動可能に設けられており、前記貫通孔内の前記密閉室側端部には、該貫通孔の中心側に突出し前記ロックレバーに向けて傾斜する凸状部が形成されていてもよい。
これにより、上部ユニットから下部ユニットが離脱したときに、球状体が貫通孔から密閉室側に転落するのを確実に防止できる。さらに、球状体に対するロックレバーの当接が解除されたとき、球状体は凸状部の傾斜に従ってロックレバー側に移動する。したがって、下部ユニットの凹状部と球状体との当接が解除され、下部ユニットを上部ユニットから容易に離脱することができる。
この一態様において、前記上部ユニットには、前記バネ部材の伸縮を前記球状体側方向にガイドするガイド部材が設けれていてもよい。これにより、バネ部材を球状体側方向に安定的に伸縮させることができ、バネ部材による発塵を抑制することができる。
この一態様において、前記ロック機構は、前記上部ユニットに内蔵されていてもよい。これにより、ロック機構に発塵要素が付着するのを防止できる。
この一態様において、前記球状体は金属で形成され、前記ロックレバーは樹脂で形成されていてもよい。球状体を金属で形成することで、球状体がロックレバー及び下部ユニットの凹状部に当接する際などに生じる発塵を抑制できる。さらに、ロックレバーを樹脂で形成することで、ウエハキャリアの軽量化を図ることができる。
この一態様において、前記下部ユニットの側面には、相互に形状が異なり外側へ突出する複数の耳部が形成されており、該耳部の側面には、前記凹状部が形成されており、前記上部ユニットには、前記下部ユニットの耳部に対応して凹状の位置決め部が夫々形成されていてもよい。これにより、上部ユニットと下部ユニットとの相対位置関係が一義的に決まり、下部及び上部ユニットの取付ミスを防止できる。
本発明によれば、発塵要素がクリーン室内へ入り込むのを抑制できるウエハキャリアを提供することができる。
一実施の形態に係るウエハキャリアの概略的な構成を示す斜視図である。 一実施の形態に係るウエハキャリアの分解斜視図である。 一実施の形態に係るウエハキャリアを上方から見た上面図である。 図3に示すウエハキャリアを直線A−Aで切断した際の断面図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の一実施の形態に係るウエハキャリアの概略的な構成を示す斜視図であり、上部ユニットを透視した透視図である。図2は、本発明の一実施の形態に係るウエハキャリアの分解斜視図である。
本実施の形態に係るウエハキャリア1は、半導体ウエハ100が存在する空間のみを重点的にクリーン化するSMIF(Standard Mechanical Interface)方式の製造工程で用いられるものである。本実施の形態に係るウエハキャリア1は、半導体ウエハ100が載置される下部ユニット2と、下部ユニット2に着脱可能に取り付けられる上部ユニット3と、を備えている。
図3は、本実施の形態に係るウエハキャリアを上方から見た上面図であり、上部ユニットを透視した透視図である。図4は、図3に示すウエハキャリアを直線A−Aで切断した際の断面図である。
上部ユニット3は箱状に形成されており、その内部には下方側が開口し略円盤状の空間部31が形成されている。この上部ユニット3の空間部31を下部ユニット2によって下方側から覆うことで、上部ユニット3と下部ユニット2との間に密閉室4が形成される。この密閉室4内に半導体ウエハ100が収容される。上部ユニット3には、下部ユニット2の側面に当接することで、下部ユニット2を上部ユニット3に固定する複数のロック機構5が設けられている。
なお、上部ユニット3に下部ユニット2が装着されたとき、下部ユニット2の下面は、上部ユニット3の下面よりも上側に位置している。すなわち、ウエハキャリア1が載置されたとき、下部ユニット2の下面が浮いた状態になる。これにより、例えば、ウエハキャリア1がコンベア上に載置され搬送される際に、下部ユニット2の下面への発塵要素の付着を抑制できる。
下部ユニット2は、例えば、略円盤状に形成されている。下部ユニット2の上面には、半導体ウエハ100を固定するための固定部材21が、例えば等間隔で4つ設けれているが、これに限られない。下部ユニット2に設けられる固定部材21の数、及び位置は任意でよい。各固定部材21は、半導体ウエハ100の外縁に係合することで、半導体ウエハ100を下部ユニット2に固定している。下部ユニット2の上面には、その外周に沿って、溝部22が形成されている。この溝部22には、例えば、ゴム、樹脂などの弾性部材で形成された略円環状のシール23が嵌め込まれている。上部ユニット3に下部ユニット2が装着されたとき、下部ユニット2のシール23が上部ユニット3に密着する。これにより、上部ユニット3及び下部ユニット2間の密閉室4を密封できる。
下部ユニット2の側面には、相互に形状が異なり外側へ突出する複数の耳部24が形成されている。下部ユニット2の側面には、例えば、対向する位置に2対の耳部24が形成されているが、これに限られない。形成される耳部24の数及び位置は任意に設定できる。上部ユニット3には、下部ユニット2の耳部24に対応する位置に、凹状の位置決め部32が夫々形成されている。上部ユニット3の各位置決め部32が下部ユニット2の対応する耳部24に嵌合することで、上部ユニット3に対して下部ユニット2が位置決めされ固定される。
ここで、下部ユニット2の4つの耳部24のうち、1つの耳部24の幅が他の3つの耳部24の幅に比して大きくなっている。これにより、上部ユニット3の各位置決め部32が下部ユニット2の耳部24にずれて嵌合しない。このため、その相対位置関係が一義的に決まり、下部及び上部ユニット2、3の取付ミスを防止できる。
なお、上記下部及び上部ユニット2、3の位置決め方法は一例であり、これに限らない。例えば、上部ユニット3の各位置決め部32及び下部ユニット2の耳部24を任意に設定でき、さらに、位置決め部32及び耳部24を設けることなく、上部ユニット3及び下部ユニット2に線、図形などを記載して、その位置決めを行ってもよい。
下部ユニット2の各耳部24の側面には、ロック機構5が当接する凹状部25が夫々形成されている。ロック機構5は、例えば、上部ユニット3の角部近傍に一つずつ、合計4つ設けられているが、これに限られない。ロック機構5が、上部ユニット3に、例えば、2つあるいは3つ設けれられる構成であってもよい。下部ユニット2を上部ユニット3に安定的に固定できれば、上部ユニット3に設けられるロック機構5の数及び位置は任意に設定できる。
各ロック機構5は、下部ユニット2の耳部24の凹状部25に嵌合する球状体51と、上部ユニット3に搖動可能に設けられたロックレバー52と、ロックレバー52を付勢するバネ部材53と、を有している。
上部ユニット3には、空間部31からロック機構5のロックレバー52の搖動方向に貫通する貫通孔33が形成されている。球状体51は、この貫通孔33内に往復動可能に設けられている。球状体51は、下部ユニット2の耳部24の凹状部25に当接する。球状体51は、例えば金属で形成されている。これにより、球状体51が、貫通孔33内の往復動する際に、あるいは、ロックレバー52及び下部ユニット2の耳部24の凹状部25に当接する際に生じる発塵を抑制している。
なお、貫通孔33内に球状体51を設けることなく、ロックレバー52の先端部を直接的に下部ユニット2の耳部24の凹状部25に当接させることで、下部ユニット2を上部ユニット3に固定してもよい。これにより、ロック機構5の構成を簡素化することができる。さらに、下部ユニット2の耳部24に凹状部25を形成することなく平側面とし、この平側面にロックレバー52の先端部を当接させ、その摩擦力により下部ユニット2を上部ユニット3に固定してもよい。
貫通孔33内の密閉室側端部には、中心側に突出する凸状部331が形成されている。これにより、上部ユニット3から下部ユニット2が離脱したときに、誤って球状体51が貫通孔33から空間部31側に転落するのを確実に防止できる。さらに、凸状部331は、ロックレバー52側に向けて傾斜している。これにより、球状体51は、ロックレバー52の当接が解除されると、凸状部331の傾斜に従って、ロックレバー52側に自ずと移動する。したがって、下部ユニット2の耳部24の凹状部25と球状体51との当接が解除され、下部ユニット2を上部ユニット3から容易に離脱することができる。
ロックレバー52は、例えば、略く字状に屈曲して形成されている。上部ユニット3の各角部には、略く字状の空洞部34が夫々形成されている。各空洞部34は、球状体51の貫通孔33と連通しており、上方及び側方に夫々開口している。各空洞部34にはヒンジ軸54が立設されている。ロックレバー52の中央付近がヒンジ軸54に軸支されている。
ロックレバー52は、空洞部34内でヒンジ軸54を中心に水平方向に搖動する。ロックレバー52の先端部は、球状体51に当接し、該球状体51を下部ユニット2の耳部24の凹状部25に対して押圧する。ロックレバー52が搖動しつつ球状体51に当接する際に、ロックレバー52と球状体51との間に僅かな横方向のずれが生じる。しかし、この横方向のずれを球状体51の曲面により吸収することができる。このため、ロックレバー52と球状体51とが当接する際の発塵を抑制することができる。
ロックレバー52の先端部は、球状体51の球形状に合わせて曲面が形成されている。これにより、ロックレバー52の先端部が球状体51に当接したときの発塵を防止できる。ユーザは、空洞部34の側方の開口からロックレバー52の後端を押圧し、ロックレバー52を搖動させる。
バネ部材53は、ロックレバー52の先端部を球状体側に付勢する。バネ部材53の先端部は、ロックレバー52の先端部の外側面(球状体51の反対側面)に形成された凹状部に嵌っている。このバネ部材53の付勢力により、ロックレバー52の先端部が、球状体51に当接し、該球状体51を下部ユニット2の耳部24の凹状部25側に対して押圧する。球状体51は下部ユニット2の耳部24の凹状部25に嵌合し、該下部ユニット2を上部ユニット3に対して固定する。
一方、ロックレバー52の後端部を内側(時計方向)へ押圧すると、ロックレバー52は、ヒンジ軸54を中心して球状体51の反対側(バネ部材53側)方向に搖動する。ロックレバー52の先端部は球状体51から離間する。球状体51と下部ユニット2の耳部24の凹状部25との嵌合が解除され、上部ユニット3に対する下部ユニット2の固定が解除される。これにより、下部ユニット2を上部ユニット3から容易に離脱させることができる。ロックレバー52は、ウエハキャリア1の軽量化を図るために、例えば、樹脂で形成されている。
バネ部材53は、例えば、螺旋状に形成した金属製の部材であり、上部ユニット3の中心方向に向けて配置されている。上部ユニット3には、空洞部34から球状体51の貫通孔33と同一軸線上かつ外側に延びる別の貫通孔35が形成されている。この貫通孔35にバネ部材53をガイドするガイド部材55の一端が、嵌合し固定されている。ユーザは、空洞部34の上方の開口を介して、バネ部材53を、取付け、取外し、調整等を容易に行うことができる。
ガイド部材55の一端が貫通孔35に嵌合し、球状体51の方向に向けて固定されている。ガイド部材55の外周にバネ部材53が挿入されている。これにより、バネ部材53を球状体側方向に安定的に伸縮させることができ、バネ部材53による発塵を抑制することができる。上述したように、各ロック機構5は、上部ユニット3に内蔵されている。これにより、ウエハキャリア1の搬送過程等において、各ロック機構5に発塵要素が付着するのを防止できる。また、発塵要素が、各ロック機構5を介してクリーン室内に入り込むのを防止できる。
ところで、例えば、ウエハキャリアが各加工設備に搬送される過程において、下部ユニットの下面は大気に暴露する、あるいは下部ユニットの下面をコンベア上に載せて搬送される。このため、下部ユニットの下面側に発塵要素が付着し易い。さらに、各加工設備でウエハキャリアを開閉する際に下部ユニットの下面側にクリーン室が形成される。
これに対し、本実施の形態に係るウエハキャリア1において、上述の如く、上部ユニット3には、下部ユニット2の側面に当接することで、下部ユニット2を上部ユニット3に固定する複数のロック機構5が設けられている。大気への暴露の少なく、かつ、クリーン室と接しない下部ユニット2の側面をロック機構5で固定することで、発塵要素がクリーン室内へ入り込むのを抑制できる。
次に、本実施の形態に係るウエハキャリアの搬送方法について詳細に説明する。
ウエハキャリア1は、コンベアなどにより、各種の加工プロセスを施す加工設備に搬送される。加工設備には、例えば、搬送されたウエハキャリア1の下部及び上部ユニット2、3を開閉するためのロードポート装置が設けられている。ロードポート装置内は、周囲の雰囲気と比較して高いレベルでクリーン化されたクリーン室が形成されている。このクリーン室は、実際に半導体ウエハ100に対して加工を行うクリーン室と連通している。
搬送されたウエハキャリア1はロードポート装置に固定される。このとき、上部ユニット3は静止ステージに固定され、下部ユニット2は上下方向に移動する可動ステージ上に固定される。下部ユニット2の下面と接触する可動ステージの上面には、複数の空間が設けれている。この空間部から下部ユニット2の下面に付着した発塵要素が吸引されつつ、その吸引力により、下部ユニット2は可動ステージ上に固定されている。
各ロック機構5のロックレバー52の後端が上部ユニット3内に押し込むように押圧されると、ロックレバー52がヒンジ軸54を中心に時計方向に搖動する。ロックレバー52の先端部が球状体51から離間する。これにより、貫通孔33内の球状体51は、ロックレバー52側へ後退し、上部ユニット3に対する下部ユニット2の固定が解除される。
このとき、下部ユニット2と球状体51との接触、球状体51、ロックレバー52及びバネ部材53の動作は全て、下部ユニット2の側方で行われる。本実施の形態に係るウエハキャリア1は発塵要素の発生を抑制した構成であるが、仮に発生した場合でも発塵要素は下部ユニット2の側方にのみ生じ、下部ユニット2の下方に生じない。さらに、ロック機構5は上部ユニット3に内蔵されている。このため、搬送中に発塵要素がロック機構5に付着することもない。
可動ステージが下方に移動し、可動ステージ上の下部ユニット2は、上部ユニット3から離脱し、ロードポート装置内のクリーン室内に移動する。上述したように、下部ユニット2の下方には発塵要素が生じない。このため、下部ユニット2の下面側にあるロードポート装置のクリーン室内に、発塵要素が入り込むことがない。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
1 ウエハキャリア、2 下部ユニット、3 上部ユニット、4 密閉室、5 ロック機構、51 球状体、52 ロックレバー、53 バネ部材、100 半導体ウエハ

Claims (6)

  1. 半導体ウエハが載置される下部ユニットと、
    前記下部ユニットに着脱可能に取り付けられ、前記下部ユニットとの間に半導体ウエハを収容する密閉室を形成する上部ユニットと、を備えるウエハキャリアであって、
    前記上部ユニットには、前記下部ユニットの側面に当接することで、前記下部ユニットを前記上部ユニットに固定する複数のロック機構が設けられており
    前記下部ユニットの側面には凹状部が形成されており、
    前記各ロック機構は、前記下部ユニットの凹状部に嵌合する球状体と、前記下部ユニットに搖動可能に設けられ、先端部が前記球状体に当接し、該球状体を前記下部ユニットの凹状部側に押圧するロックレバーと、前記ロックレバーの先端部を前記球状体側に付勢するバネ部材と、を有する、ことを特徴とするウエハキャリア。
  2. 請求項記載のウエハキャリアであって、
    前記上部ユニットには、前記ロック機構のロックレバーの搖動方向に貫通する貫通孔が形成されており、該貫通孔内に前記球状体が往復動可能に設けられており、
    前記貫通孔内の前記密閉室側端部には、該貫通孔の中心側に突出し前記ロックレバーに向けて傾斜する凸状部が形成されている、ことを特徴とするウエハキャリア。
  3. 請求項1又は2記載のウエハキャリアであって、
    前記上部ユニットには、前記バネ部材の伸縮を前記球状体側方向にガイドするガイド部材が設けれている、ことを特徴とするウエハキャリア。
  4. 請求項1乃至3のうちいずれか1項記載のウエハキャリアであって、
    前記ロック機構は、前記上部ユニットに内蔵されている、ことを特徴とするウエハキャリア。
  5. 請求項1乃至4のうちいずれか1項記載のウエハキャリアであって、
    前記球状体は金属で形成され、前記ロックレバーは樹脂で形成されている、ことを特徴とするウエハキャリア。
  6. 請求項1乃至5のうちいずれか1項記載のウエハキャリアであって、
    前記下部ユニットの側面には、相互に形状が異なり外側へ突出する複数の耳部が形成されており、
    該耳部の側面には、前記凹状部が形成されており、
    前記上部ユニットには、前記下部ユニットの耳部に対応して凹状の位置決め部が夫々形成されている、ことを特徴とするウエハキャリア。
JP2014096757A 2014-05-08 2014-05-08 ウエハキャリア Active JP6020511B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014096757A JP6020511B2 (ja) 2014-05-08 2014-05-08 ウエハキャリア
US14/699,235 US9761470B2 (en) 2014-05-08 2015-04-29 Wafer carrier
CN201510217064.1A CN105097622B (zh) 2014-05-08 2015-04-30 晶片承载器
TW104114402A TWI574340B (zh) 2014-05-08 2015-05-06 晶圓載具
KR1020150063743A KR101670594B1 (ko) 2014-05-08 2015-05-07 웨이퍼 캐리어

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014096757A JP6020511B2 (ja) 2014-05-08 2014-05-08 ウエハキャリア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015216162A JP2015216162A (ja) 2015-12-03
JP6020511B2 true JP6020511B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=54368484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014096757A Active JP6020511B2 (ja) 2014-05-08 2014-05-08 ウエハキャリア

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9761470B2 (ja)
JP (1) JP6020511B2 (ja)
KR (1) KR101670594B1 (ja)
CN (1) CN105097622B (ja)
TW (1) TWI574340B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10153187B2 (en) * 2014-11-11 2018-12-11 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for transferring a substrate
US9520312B2 (en) * 2014-12-19 2016-12-13 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. System and method for moving workpieces between multiple vacuum environments
KR102338464B1 (ko) * 2015-01-08 2021-12-15 삼성전자주식회사 운반물 반송 유닛, 그를 포함하는 운반물 관리 장치
TWI634616B (zh) * 2016-10-18 2018-09-01 台灣積體電路製造股份有限公司 半導體用治具、半導體的保護層針孔測試用的治具及方法
TWI779722B (zh) * 2021-07-15 2022-10-01 總督科技股份有限公司 晶圓載盤之壓治裝卸裝置
CN113581893A (zh) * 2021-07-30 2021-11-02 逸美德科技股份有限公司 用于柔性物料的平整方法和装置
CN114054419B (zh) * 2021-11-17 2023-04-11 新美光(苏州)半导体科技有限公司 硅电极的清洗装置、清洗方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615006A (en) * 1969-06-26 1971-10-26 Ibm Storage container
JP3089590B2 (ja) * 1991-07-12 2000-09-18 キヤノン株式会社 板状物収納容器およびその蓋開口装置
JPH07248614A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Nikon Corp ペリクルケース
US5785186A (en) * 1994-10-11 1998-07-28 Progressive System Technologies, Inc. Substrate housing and docking system
JP3708984B2 (ja) * 1995-04-17 2005-10-19 東芝機械株式会社 被処理材の固定装置
JP3476052B2 (ja) * 1997-09-01 2003-12-10 信越ポリマー株式会社 輸送容器
JP3556480B2 (ja) * 1998-08-17 2004-08-18 信越ポリマー株式会社 精密基板収納容器
US6216873B1 (en) * 1999-03-19 2001-04-17 Asyst Technologies, Inc. SMIF container including a reticle support structure
US6988620B2 (en) * 2002-09-06 2006-01-24 E.Pak International, Inc. Container with an adjustable inside dimension that restricts movement of items within the container
JP5147592B2 (ja) 2008-08-07 2013-02-20 信越ポリマー株式会社 保持治具の搬送容器
JP2011108698A (ja) 2009-11-13 2011-06-02 Toyota Motor Corp ウエハキャリア
JP5516968B2 (ja) 2010-06-08 2014-06-11 独立行政法人産業技術総合研究所 連結搬送システム
JP6020562B2 (ja) * 2012-06-14 2016-11-02 村田機械株式会社 蓋開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105097622A (zh) 2015-11-25
TWI574340B (zh) 2017-03-11
US9761470B2 (en) 2017-09-12
KR101670594B1 (ko) 2016-10-28
US20150325462A1 (en) 2015-11-12
TW201606915A (zh) 2016-02-16
JP2015216162A (ja) 2015-12-03
CN105097622B (zh) 2018-02-27
KR20150128595A (ko) 2015-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6020511B2 (ja) ウエハキャリア
KR101008866B1 (ko) 수납용기
JP4354818B2 (ja) ウェハ・コンテナ用のウェハ・エンクロージャ密封装置
KR101169973B1 (ko) 캡 장치
TW201931007A (zh) 光罩壓抵單元及應用其之極紫外光光罩容器
KR102512200B1 (ko) 레티클 유지 시스템
TW201813896A (zh) 垂直固定機構傳送盒及使用其之傳送方法
US9184077B2 (en) Wafer pod and wafer positioning mechanism thereof
JP6177248B2 (ja) 基板収納容器
KR102062672B1 (ko) 기판 수납 용기
KR20210021269A (ko) 연성 접촉부재를 갖는 밀봉식 레티클 저장장치
JP7143560B2 (ja) 基板収納容器
TW201411767A (zh) 具有吸收衝擊功能的基板收納容器
KR102091426B1 (ko) 기판 수납 용기
JP5379589B2 (ja) 真空吸着パッド、搬送アーム及び基板搬送装置
US9214375B2 (en) End effector having multiple-position contact points
JP2010199189A (ja) 基板収納容器及び基板の取り出し方法
TWI653103B (zh) 晶圓盒清洗裝置
WO2014136247A1 (ja) 基板収納容器
JP4475637B2 (ja) 回転防止部材付き基板収納容器及びその梱包方法
TW201740493A (zh) 用於基板容器之緩衝保持器
TWM532314U (zh) 晶圓盒清洗裝置
JP2008112799A (ja) ウエハ搬送容器の蓋体構造
TWI641457B (zh) Carrier disk assembly and robot arm having the same
KR102677319B1 (ko) 기판 수납 용기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160919

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6020511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250