JP6013022B2 - 内燃機関の冷却制御装置及びその冷却制御方法 - Google Patents

内燃機関の冷却制御装置及びその冷却制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6013022B2
JP6013022B2 JP2012110525A JP2012110525A JP6013022B2 JP 6013022 B2 JP6013022 B2 JP 6013022B2 JP 2012110525 A JP2012110525 A JP 2012110525A JP 2012110525 A JP2012110525 A JP 2012110525A JP 6013022 B2 JP6013022 B2 JP 6013022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion engine
refrigerant passage
internal combustion
refrigerant
internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012110525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013238138A (ja
Inventor
市原 敬義
敬義 市原
ペラザ ステファン
ペラザ ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes Thermiques SAS
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Valeo Systemes Thermiques SAS
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012110525A priority Critical patent/JP6013022B2/ja
Application filed by Valeo Systemes Thermiques SAS, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Valeo Systemes Thermiques SAS
Priority to EP13790922.2A priority patent/EP2850295B1/en
Priority to CN201380024998.2A priority patent/CN104736811B/zh
Priority to MX2014013820A priority patent/MX367590B/es
Priority to RU2014150355A priority patent/RU2621579C2/ru
Priority to PCT/JP2013/003068 priority patent/WO2013172017A1/en
Priority to BR112014028440-7A priority patent/BR112014028440B1/pt
Priority to MYPI2014703380A priority patent/MY172794A/en
Priority to IN2697KON2014 priority patent/IN2014KN02697A/en
Priority to US14/401,200 priority patent/US10436101B2/en
Publication of JP2013238138A publication Critical patent/JP2013238138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6013022B2 publication Critical patent/JP6013022B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/165Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control characterised by systems with two or more loops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/14Indicating devices; Other safety devices
    • F01P11/16Indicating devices; Other safety devices concerning coolant temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/167Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control by adjusting the pre-set temperature according to engine parameters, e.g. engine load, engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2031/00Fail safe
    • F01P2031/32Deblocking of damaged thermostat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

本発明は、例えば自動車用エンジン等の内燃機関を冷却するための冷却制御装置及びその冷却制御方法に関する。
例えば、自動車用エンジン等の内燃機関を冷却するための冷却制御装置において、冷媒の流れを制御する制御系に障害が発生すると、内燃機関(エンジン)がオーバーヒートになる。例えば、特許文献1には、これを防止するための技術が開示されている。
特許文献1に記載の技術は、内燃機関の水温異常が検知された場合、モータから流路制御弁に至る制御駆動弁の結合をクラッチ機構で解除するようにすることで、この流路制御弁を強制的に開弁状態にして冷却水の循環を促進させてエンジンがオーバーヒート状態に至るのを防止するといったものである。
特許第3794783号公報
しかし、特許文献1に記載の技術では、モータの故障時にクラッチ制御回路も故障すると、流路制御弁が閉じたまま固着してしまう可能性があり、冷却水がラジエータに流れずにエンジンがオーバーヒートしてしまうことになる。また、特許文献1に記載の技術では、クラッチ制御回路及びクラッチ機構が必要であるため、部品点数が多くコスト増大を招く。
そこで本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、電動アクチュエータが故障して内燃機関の内部冷媒通路とラジエータを流れる外部冷媒通路とが接続するように回路切り替えができない場合において該内燃機関が過熱した時に、内部冷媒通路内の冷媒をラジエータへ送ることができるようにし、且つ部品点数増によるコスト増大を招かない内燃機関の冷却制御装置及びその冷却制御方法を提供することを目的とする。
本発明の内燃機関の冷却制御装置は、回路切替手段の故障により内部冷媒通路と外部冷媒通路のうちラジエータを流れる外部冷媒通路とが接続するように回路切り替えができない場合、ラジエータを流れる外部冷媒通路に内部冷媒通路内の冷媒をラジエータへ送る分岐路と、この分岐路に設けられて内燃機関の過熱時に前記分岐路を開放するワックス型サーモスタットとを設け、ワックス型サーモスタットの温感部を、内部冷媒通路内の冷媒をスロットチャンバーへ送る外部冷媒通路の入口近傍に設けたことを特徴としている。
本発明に係る内燃機関の冷却制御装置によれば、回路切替手段の故障により内燃機関の過熱が生じた時には、クラッチ機構を制御回路で制御してバルブを開くようなメカニカル機構ではなく、冷媒温度で作動するワックス型サーモスタットが動作して分岐路を開放し、ラジエータを流れる外部冷媒通路に内燃機関の内部冷媒路内の高温となった冷媒が流れるようになる。これにより、本発明によれば、回路切替手段が故障した場合でも内燃機関のオーバーヒートを防止することができる。また、本発明によれば、クラッチ機構等のような複雑な機構を使用しないため、装置構成部品点数増によるコスト増大を回避することができる。
また、本発明では、内部冷媒通路内の冷媒を常時スロットチャンバーへと流す外部冷媒通路の入口近傍にワックス型サーモスタットの温感部を配置しているので、内燃機関の内部冷媒通路を流れる過熱された冷媒温度を直ちに検知して分岐路を開放するため、内燃機関が過熱した場合にいち早く冷媒をラジエータへ送ることができ、内燃機関のオーバーヒートを防止することができる。
図1は本実施形態の内燃機関の冷却回路図である。 図2は図1の回路切替機構部の断面図である。 図3は図1の回路切替機構部に設けたワックス型サーモスタットの断面図であり、(A)は低温時の作動状態、(B)は高温時の作動状態である。 図4は本実施形態の内燃機関の冷却制御装置における水温上昇を示す図である。 図5は本実施形態の他の例における内燃機関の冷却回路図である。 図6は図5の冷却回路に使用した回路切替機構部の断面図である。 図7は図6の回路切替機構部に設けたワックス型サーモスタットの動作状態をそれぞれ示す断面図であり、(A)は開動作前状態、(B)は開動作開始状態、(C)は開動作状態である。
以下、本発明を適用した内燃機関の冷却制御装置及びその冷却制御方法について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1には、内燃機関の冷却回路図を示す。例えば、自動車用エンジンなどの内燃機関1には、シリンダブロック2及びシリンダヘッド3を冷媒が循環する内部冷媒通路4が形成されている。この内部冷媒通路4には、複数の外部冷媒通路が接続されている。外部冷媒通路は、熱交換器であるラジエータ5を通るラジエータ回路6(6A、6B)と、ヒータコア7を通るヒータ回路8(8A、8B)と、ウォータポンプ9を通るバイパス回路10(10A、10B)とからなる。
ラジエータ回路6は、内部冷媒通路4の出口4Aと接続された回路切替手段である回路切替機構部11とラジエータ5間を結ぶラジエータ回路6A及びラジエータ5とウォータポンプ9間を結ぶラジエータ回路6Bとを有している。このラジエータ回路6は、内燃機関1に形成された内部冷媒通路4で加温された冷媒をラジエータ5へ送り、当該ラジエータ5で空気と熱交換して加温された冷媒を冷却し、その冷却した冷媒を再び内部冷媒通路4へ戻す。
ヒータ回路8は、回路切替機構部11とヒータコア7間を結ぶヒータ回路8A及びヒータコア7とウォータポンプ9間を結ぶヒータ回路8Bとを有している。このヒータ回路8は、内燃機関1に形成された内部冷媒通路4で加温された冷媒をヒータコア7で放熱させた後、放熱後の冷媒を再び内部冷媒通路4へ戻す。
バイパス回路10は、回路切替機構部11とウォータポンプ9間を結ぶバイパス回路10A及びウォータポンプ9と内部冷媒通路4間を結ぶバイパス回路10Bとを有している。このバイパス回路10は、内燃機関1に形成された内部冷媒通路4の冷媒を、ラジエータ回路6へ流すことなく再び内部冷媒通路4に戻す。
図2にはその回路切替機構部11の要部断面図を示す。回路切替機構部11は、内部冷媒通路4、ラジエータ回路6、ヒータ回路8、バイパス回路10とそれぞれ接続される各流路を内部に形成したボディ12を有している。ボディ12の各側面には、ラジエータ回路6と接続するためのラジエータホース接続口13、ヒータ回路8と接続するためのヒータホース接続口14、バイパス回路10と接続するためのバイパスホース接続口15とが設けられている。
ボディ12の内部には、内部冷媒通路4の出口4Aよりボディ内部へと流入する冷媒をラジエータ回路6、ヒータ回路8、バイパス回路10へ必要に応じて流すために接続又は非接続して回路を切り替えるための回路切替手段16が設けられている。なお、図2では回路切替手段16を模式的に記載している。
また、ボディ12の内部には、ボディ下部に形成された内部冷媒通路4の出口4Aと繋がる冷媒導入口29から流入する冷媒がラジエータホース接続口13へと流れる流路とは別の流路とされた分岐路28が設けられている。この分岐路28は、ボディ下部の冷媒導入口29から導入された冷媒を回路切替手段16を通すことなく前記ラジエータホース接続口13へ流すようになっている。
前記分岐路28には、内燃機関1の過熱時にこの分岐路28を開放するワックス型サーモスタット30が設けられている。ワックス型サーモスタット30は、図3に示すように、金属容器31内に封入されたワックス32が暖められると固体から液体へと変化して体積膨張することでピストン33を押し上げるようになっている。また、このワックス型サーモスタット30は、ワックス32が冷えて液体から固体へと変化して体積収縮することでピストン33が金属容器31内に引っ込んで元の状態に戻る。
前記ワックス型サーモスタット30は、ピストン33の先端部がラジエータホース接続口13の内壁面に固定されると共に、金属容器31の先端に設けられたシール部34が分岐路28の出口を塞ぐようになっている。このワックス型サーモスタット30は、内燃機関1の過熱により内部冷媒通路4内を流れる冷媒が高温になった場合に、その高温となった冷媒の熱でワックス32が固体から液体に変化してピストン33を伸張させることによって、前記シール部34が分岐路28の出口から離れて当該分岐路28を開放する。
前記ワックス型サーモスタット30の動作温度は、回路切替手段16が回路を切り替える回路切替温度よりも高く、内燃機関1がオーバーヒートするよりも低い温度で作動するようになっている。
通常の冷却制御装置では、ラジエータ回路6、ヒータ回路8及びバイパス回路10が閉じられている場合に何らかの原因で回路切替手段16が故障した場合には、内燃機関1内に形成された内部冷媒通路4を流れる冷媒の温度が高くなりすぎてオーバーヒートに至ってしまう。
しかし、本実施形態では、内部冷媒通路4内の冷媒温度がオーバーヒートに至る高温となる前に、ワックス型サーモスタット30が作動して分岐路28を開放するため、内部冷媒通路4内の冷媒がこの分岐路28を介してラジエータ回路6へと流れることになる。その結果、内燃機関1のオーバーヒートを防止することができる。
また、本実施形態では、クラッチ機構等のような複雑な機構を使用しないため、内部冷媒通路4内を流れる冷媒の熱でワックス32が固体から液体或いはその逆に体積変化することで動作するワックス型サーモスタット30を使用していることで、何ら動作させるための複雑な制御機構も動作機構も不要で、装置構成部品点数増によるコスト増大を回避できると共に、信頼性を向上することができる。
また、本実施形態では、ワックス型サーモスタット30の動作温度を、回路切替手段16の作動により回路を切り替える回路切替温度よりも高い温度としているので、当該ワックス型サーモスタット30は異常検知時のみ作動して分岐路28を開放することから、内燃機関1の暖機性能を阻害することなくフェールセーフ機能を持たせることができる。
また、本実施形態の冷却制御方法では、回路切替手段16が故障してラジエータ回路6と内部冷媒通路4とが非接続状態となり且つ内燃機関1が過熱した時に、ラジエータ回路6に内部冷媒通路4内の冷媒をラジエータ5へ送る分岐路28に設けたワックス型サーモスタット30を作動させて、前記分岐路28を開いて内部冷媒通路4内を流れる冷媒を前記ラジエータ回路6へ流すようにしているので、内燃機関1のオーバーヒートを防止することができる。
また、本実施形態では、内燃機関1の始動時に、ラジエータ回路6、ヒータ回路8及びバイパス回路10を何れも閉じた状態とすることで、内部冷媒通路4内の冷媒流れをゼロとすることができるから暖機時間を短縮することができる。図4には、本実施形態と従来の時間経過に応じた水温上昇状態図を示す。図4中A線は本実施形態の場合の水温上昇線を示し、B線は従来の場合の水温上昇線を示す。従来は、ウォータポンプ9が回転して内燃機関1、ヒータ回路8及びバイパス回路10に冷媒が循環するため、熱容量が大きく暖機に時間が掛かっていた。しかし、本実施形態では、内燃機関1の発熱は内燃機関1内の冷媒温度を上げることのみに使われるため、従来に比べて大幅に暖機時間の短縮が図れる。
そして、内燃機関1が十分に暖機が取れた後は、ヒータ回路8若しくはバイパス回路10を開いて冷媒を循環させることで、内燃機関1の過熱を防止することができる。さらに水温が上がった場合は、ラジエータ回路6を開き、ラジエータ5で放熱させる。内燃機関1の内部冷媒通路4内を流れる冷媒の水温は、このラジエータ回路6を開く開口率を調整することでコントロールする。通常の内燃機関1の水温は90℃前後でコントロールされるが、これを例えば100℃まで上昇させることでエンジン上昇し、フリクションの低減により燃費を向上させることができる。
図5は本実施形態の他の例における内燃機関の冷却回路図である。図6は図5の冷却回路に使用した回路切替機構部の断面図である。図7は図6の回路切替機構部に設けたワックス型サーモスタットの動作状態をそれぞれ示す断面図である。この実施形態では、ワックス型サーモスタット30の温感部を、外部冷媒通路のうちスロットチャンバー37へ内部冷媒通路4内の冷媒を送る外部冷媒通路(スロット回路)の入口近傍に設けた構造としている。
具体的には、内部冷媒通路4内を流れる冷媒が、常時スロットチャンバー37へと流れるようにするためのスロット回路38を設ける。スロット回路38は、ボディ12の下部に形成された冷媒導入口29とスロットチャンバー37間を結ぶスロット回路38A及びスロットチャンバー37とラジエータ回路6B間を結ぶスロット回路38Bとを有している。ワックス型サーモスタット30の温感部は、内部冷媒通路4の出口4Aから冷媒導入口29を介してスロットチャンバー37へと流れるスロット回路38Aの入口近傍に設けられている。このため、ワックス型サーモスタット30の温感部には、内部冷媒通路4の出口4Aと同等の水温とされた冷媒が流れる。
例えば、回路切替手段16が故障してラジエータ回路6と内部冷媒通路4とが非接続状態となり且つ内燃機関1が過熱した時に、内部冷媒通路4の出口4Aから冷媒導入口29を介してスロットチャンバー37へと流れる流路途中に配置されたワックス型サーモスタット30がその冷媒の温度を検知して前記分岐路28を開き、内部冷媒通路4内を流れる冷媒を前記ラジエータ回路6へ流す。これにより、内燃機関1のオーバーヒートを防止することができる。
ワックス型サーモスタット30は、通常温度では図7(A)に示すように、分岐路28を閉じた状態としているが、内燃機関1が過熱して内部冷媒通路4内の冷媒温度がオーバーヒートを起こす温度近傍になると図7(B)及び(C)に示すように分岐路28を開放する。
この実施形態では、内部冷媒通路4内の冷媒を常時スロットチャンバー37へと流すスロット回路38Aの入口近傍にワックス型サーモスタット30の温感部を配置しているので、内燃機関1の内部冷媒通路4を流れる過熱された冷媒温度を直ちに検知して分岐路28を開放するため、内燃機関1が過熱した場合にいち早く冷媒をラジエータ5へ送ることができ、内燃機関1のオーバーヒートを防止することができる。このように、本実施形態では、内部冷媒通路4の出口4Aから流れ出る過熱された冷媒が自然対流によりワックス型サーモスタット30の温感部にたどり着くのではないため、内燃機関1が過熱した場合には直ちにワックス型サーモスタット30が作動して内燃機関1のオーバーヒートを防止することが可能となる。
本発明は、自動車エンジン等の内燃機関の冷却制御装置に用いることができる。
1…内燃機関
4…内部冷媒通路
5…ラジエータ
6(6A、6B)…ラジエータ回路
7…ヒータ
8(8A、8B)…ヒータ回路
9…ウォータポンプ
10(10A、10B)…バイパス回路
11…回路切替機構部
16…回路切替手段
28…分岐路
29…冷媒導入口
30…ワックス型サーモスタット
37…スロットチャンバー
38(38A、38B)…スロット回路

Claims (3)

  1. 内燃機関内に形成された内部冷媒通路と、内燃機関外に形成され、前記内部冷媒通路と接続される複数の外部冷媒通路とを有し、前記内部冷媒通路と所定の前記外部冷媒通路とを回路切替手段で接続又は非接続するように冷媒通路を切り替える内燃機関の冷却制御装置であって、
    前記回路切替手段の故障により前記内部冷媒通路と前記外部冷媒通路のうちラジエータを流れる外部冷媒通路とが接続するように回路切り替えができない場合、前記ラジエータを流れる外部冷媒通路に前記内部冷媒通路内の冷媒をラジエータへ送る分岐路と、この分岐路に設けられて前記内燃機関の過熱時に前記分岐路を開放するワックス型サーモスタットとを設け、
    前記ワックス型サーモスタットの温感部を、前記内部冷媒通路内の冷媒をスロットチャンバーへ送る外部冷媒通路の入口近傍に設けた
    ことを特徴とする内燃機関の冷却制御装置。
  2. 請求項1記載の内燃機関の冷却制御装置であって、
    前記ワックス型サーモスタットの動作温度は、前記回路切替手段による回路切替温度よりも高い
    ことを特徴とする内燃機関の冷却制御装置。
  3. 内燃機関外に形成された複数の外部冷媒通路のうち所定の外部冷媒通路を内燃機関内に形成された内部冷媒通路と接続又は非接続させて冷媒通路を回路切替手段で切り替えるようにした内燃機関の冷却制御方法において、
    前記回路切替手段の故障によりラジエータに連通する外部冷媒通路と前記内部冷媒通路とが非接続状態となり且つ前記内燃機関が過熱した時に、前記ラジエータに連通する外部冷媒通路に前記内部冷媒通路内の冷媒をラジエータへ送る分岐路に設けられ、温感部が前記内部冷媒通路内の冷媒をスロットルチャンバーへ送る外部冷媒通路の入口近傍に設けられたワックス型サーモスタットが作動して、前記分岐路を開いて前記内部冷媒通路内の冷媒を前記ラジエータに連通する外部冷媒通路へ流す
    ことを特徴とする内燃機関の冷却制御方法。
JP2012110525A 2012-05-14 2012-05-14 内燃機関の冷却制御装置及びその冷却制御方法 Active JP6013022B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012110525A JP6013022B2 (ja) 2012-05-14 2012-05-14 内燃機関の冷却制御装置及びその冷却制御方法
IN2697KON2014 IN2014KN02697A (ja) 2012-05-14 2013-05-14
MX2014013820A MX367590B (es) 2012-05-14 2013-05-14 Dispositivo de control de enfriamiento y método de control de enfriamiento para motor de combustión interna.
RU2014150355A RU2621579C2 (ru) 2012-05-14 2013-05-14 Устройство и способ управления охлаждением двигателя внутреннего сгорания
PCT/JP2013/003068 WO2013172017A1 (en) 2012-05-14 2013-05-14 Cooling control device and cooling control method for internal combustion engine
BR112014028440-7A BR112014028440B1 (pt) 2012-05-14 2013-05-14 Dispositivo de controle de resfriamento e método de controle de resfriamento para motor de combustão interna
EP13790922.2A EP2850295B1 (en) 2012-05-14 2013-05-14 Cooling control device and cooling control method for internal combustion engine
CN201380024998.2A CN104736811B (zh) 2012-05-14 2013-05-14 用于内燃机的冷却控制装置及冷却控制方法
US14/401,200 US10436101B2 (en) 2012-05-14 2013-05-14 Cooling control device and cooling control method for internal combustion engine
MYPI2014703380A MY172794A (en) 2012-05-14 2013-05-14 Cooling control device and cooling control method for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012110525A JP6013022B2 (ja) 2012-05-14 2012-05-14 内燃機関の冷却制御装置及びその冷却制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013238138A JP2013238138A (ja) 2013-11-28
JP6013022B2 true JP6013022B2 (ja) 2016-10-25

Family

ID=49583445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012110525A Active JP6013022B2 (ja) 2012-05-14 2012-05-14 内燃機関の冷却制御装置及びその冷却制御方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10436101B2 (ja)
EP (1) EP2850295B1 (ja)
JP (1) JP6013022B2 (ja)
CN (1) CN104736811B (ja)
BR (1) BR112014028440B1 (ja)
IN (1) IN2014KN02697A (ja)
MX (1) MX367590B (ja)
MY (1) MY172794A (ja)
RU (1) RU2621579C2 (ja)
WO (1) WO2013172017A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102214580B1 (ko) * 2019-11-22 2021-02-10 주식회사 현대케피코 마일드 하이브리드 차량의 온도 제어 모듈 고장 시 엔진 온도 상승 방지를 위한 제어 방법 및 장치

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015163181A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 冷却制御装置、流量制御弁及び冷却制御方法
JP6557044B2 (ja) * 2015-04-15 2019-08-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量制御弁
TWI593501B (zh) * 2015-10-21 2017-08-01 財團法人工業技術研究院 工具機恆溫控制系統以及流路切換閥
KR20180019410A (ko) 2016-08-16 2018-02-26 현대자동차주식회사 냉각수 제어밸브 유닛을 갖는 엔진시스템
JP6327313B2 (ja) * 2016-10-17 2018-05-23 マツダ株式会社 エンジン冷却システム
DE102017200874A1 (de) * 2016-11-14 2018-05-17 Mahle International Gmbh Elektrische Kühlmittelpumpe
KR102371256B1 (ko) * 2017-10-24 2022-03-04 현대자동차 주식회사 냉각수 제어 밸브유닛, 및 이를 구비한 냉각시스템
KR102463203B1 (ko) * 2017-11-29 2022-11-03 현대자동차 주식회사 냉각수 제어 밸브유닛, 및 이를 구비한 엔진 냉각 시스템
JP7174524B2 (ja) * 2018-03-16 2022-11-17 日立Astemo株式会社 流路切換弁及び自動車用熱媒体システム

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3768731A (en) * 1971-08-25 1973-10-30 Altair Inc Fail safe thermostatic switch
BE795230A (fr) * 1972-02-10 1973-05-29 Bayerische Motoren Werke Ag Dispositif de refroidissement par ciculation pour des moteurs a combustion interne a pistons
US4186872A (en) * 1976-04-22 1980-02-05 Bland William M Jr Alternate path cooling system for liquid cooled devices such as engines
JPS6316943Y2 (ja) * 1980-01-29 1988-05-13
US4560104A (en) * 1982-12-06 1985-12-24 Nissan Motor Co., Ltd. Coolant temperature control system of internal combustion engine
JPS639622A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの冷却装置
US4883225A (en) * 1988-03-18 1989-11-28 S.T.C., Inc. Fail-safe thermostat for vehicular cooling systems
CN1099098A (zh) * 1993-08-17 1995-02-22 薛柏盛 内燃机水冷却复合温控装置
JPH07139350A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Giichi Kuze 内燃機関の冷却システム
DE4436943C2 (de) * 1994-10-15 1997-05-15 Daimler Benz Ag Heizeinrichtung für Kraftfahrzeuge
DE19606202B4 (de) * 1996-02-21 2010-07-01 Behr Thermot-Tronik Gmbh Kühlsystem für einen Verbrennungsmotor
KR100227551B1 (ko) * 1996-09-06 1999-11-01 정몽규 수냉식 엔진의 냉각장치
JP3794783B2 (ja) 1997-05-16 2006-07-12 日本サーモスタット株式会社 内燃機関の冷却制御装置
JP3629982B2 (ja) * 1998-10-27 2005-03-16 日産自動車株式会社 冷却液温度センサの診断装置
US6450410B1 (en) * 2001-05-08 2002-09-17 International Engine Intellectual Property Company, L.L.C. Cartridge thermostat system
JP2002371848A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Aisan Ind Co Ltd エンジン冷却装置
JP2003138939A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Suzuki Motor Corp エンジンの冷却水構造
JP4103663B2 (ja) * 2003-03-31 2008-06-18 トヨタ自動車株式会社 エンジンの冷却装置
KR100836686B1 (ko) * 2004-12-23 2008-06-10 현대자동차주식회사 엔진의 가변 분리냉각 구조
JP4400885B2 (ja) * 2005-06-10 2010-01-20 日本サーモスタット株式会社 サーモスタットユニット
JP2007333068A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Toyota Motor Corp サーモバルブ
FR2916479B1 (fr) * 2007-05-25 2012-12-21 Valeo Systemes Thermiques Module pour un circuit de refroidissement d'un moteur de vehicule automobile.
KR101013961B1 (ko) * 2007-12-14 2011-02-14 기아자동차주식회사 자동차 엔진의 냉각수 순환회로
CA2617149A1 (en) 2008-01-08 2009-07-08 Joseph Fishman Electromechanical failsafe thermostat
US8109242B2 (en) * 2008-10-17 2012-02-07 Caterpillar Inc. Multi-thermostat engine cooling system
JP5227205B2 (ja) * 2009-01-28 2013-07-03 愛知機械工業株式会社 内燃機関の冷却装置
DE102009020186B4 (de) * 2009-05-06 2011-07-14 Audi Ag, 85057 Ausfallsicherer Drehsteller für einen Kühlmittelkreislauf
US8430071B2 (en) * 2009-07-10 2013-04-30 GM Global Technology Operations LLC Engine cooling system for a vehicle
FR2955168B1 (fr) 2010-01-14 2012-02-10 Mann & Hummel Gmbh Vanne de commande pour circuit de circulation de liquide
JP2012026341A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Aisin Seiki Co Ltd 流体制御弁
US20120168138A1 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Hyundai Motor Company Integrated pump, coolant flow control and heat exchange device
DE102012200005B4 (de) * 2012-01-02 2015-04-30 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zum Betreiben eines Kühlmittelkreislaufs
DE102012223069A1 (de) * 2012-12-13 2014-06-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kühlmittelkreislauf für eine Brennkraftmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102214580B1 (ko) * 2019-11-22 2021-02-10 주식회사 현대케피코 마일드 하이브리드 차량의 온도 제어 모듈 고장 시 엔진 온도 상승 방지를 위한 제어 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
MX367590B (es) 2019-08-28
RU2621579C2 (ru) 2017-06-06
CN104736811A (zh) 2015-06-24
WO2013172017A1 (en) 2013-11-21
CN104736811B (zh) 2017-05-17
JP2013238138A (ja) 2013-11-28
MX2014013820A (es) 2015-05-11
EP2850295A4 (en) 2016-01-20
RU2014150355A (ru) 2016-07-10
EP2850295A1 (en) 2015-03-25
MY172794A (en) 2019-12-12
US20150267603A1 (en) 2015-09-24
IN2014KN02697A (ja) 2015-05-08
BR112014028440B1 (pt) 2021-09-21
EP2850295B1 (en) 2016-11-16
US10436101B2 (en) 2019-10-08
BR112014028440A2 (pt) 2021-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6013022B2 (ja) 内燃機関の冷却制御装置及びその冷却制御方法
JP5919031B2 (ja) 冷却水制御バルブ装置
KR101448338B1 (ko) 냉각제 회로용 페일-세이프 회전 액추에이터
US9243545B2 (en) Liquid-cooled internal combustion engine with liquid-cooled cylinder head and with liquid-cooled cylinder block
JP5316819B2 (ja) 車両用暖房装置
KR20090009953A (ko) 방향성 유동을 구비한 차량 냉각 시스템
GB2540401A (en) A cooling assembly
WO2017056904A1 (ja) 冷却制御装置
JP2011241773A (ja) エンジン冷却装置
WO2018207740A1 (ja) 冷却水制御弁装置
WO2010038919A1 (en) A regular temperature system for powertrain of vehicle and control method therefor
US6929189B2 (en) Thermostat device and temperature control method and system for engine coolant
JP5853911B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JP4983560B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP2012197729A (ja) エンジン
JP2009144624A (ja) エンジンの冷却装置及びサーモスタット弁
JP2014145326A (ja) 内燃機関
JP7122949B2 (ja) 流量制御装置、これを含む冷却システムおよびその制御方法
JP2004301032A (ja) エンジンの冷却装置
JP2012184672A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP5573768B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2014070501A (ja) オイル冷却構造
JP2012197730A (ja) エンジン
JP7488134B2 (ja) 冷却システム
JP2009085130A (ja) 車両用エンジンの冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6013022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150