JP5974690B2 - Hood jumping device - Google Patents

Hood jumping device Download PDF

Info

Publication number
JP5974690B2
JP5974690B2 JP2012153334A JP2012153334A JP5974690B2 JP 5974690 B2 JP5974690 B2 JP 5974690B2 JP 2012153334 A JP2012153334 A JP 2012153334A JP 2012153334 A JP2012153334 A JP 2012153334A JP 5974690 B2 JP5974690 B2 JP 5974690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
vehicle
lock mechanism
jumping device
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012153334A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014015112A (en
Inventor
村上 大介
大介 村上
小林 泉
泉 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2012153334A priority Critical patent/JP5974690B2/en
Publication of JP2014015112A publication Critical patent/JP2014015112A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5974690B2 publication Critical patent/JP5974690B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は、車両前部に設けられたフードを跳ね上げるフード跳上装置に関する。   The present invention relates to a hood jumping device that jumps up a hood provided at the front of a vehicle.

従来、歩行者などの移動物体が車両に衝突した際に、フードの前端部を跳ね上げ、フードとその下方のエンジンなどの搭載物との間隔を拡げ、フードの変形あるいは移動に伴い移動物体の衝突エネルギを吸収する装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
この従来技術は、ロック状態でフード前端部を車体側と係合させるフードロック機構と、第1のアクチュエータの駆動によりフードロック機構による係合を解除するリリース手段と、第2のアクチュエータによりフード前端部を跳ね上げる跳上手段とを備えている。
そして、この従来技術は、移動物体の衝突時には、フードロック機構のロックを解除して、フードをキャッチレバーに係合される位置まで跳ね上げ、フードに入力される衝突エネルギを吸収するようになっている。
Conventionally, when a moving object such as a pedestrian collides with a vehicle, the front end of the hood is flipped up to increase the distance between the hood and the mounted object such as an engine below the hood. An apparatus that absorbs collision energy is known (see, for example, Patent Document 1).
This prior art includes a hood lock mechanism that engages the hood front end with the vehicle body in a locked state, a release means that releases engagement by the hood lock mechanism by driving the first actuator, and a hood front end using a second actuator. And jumping means for jumping up the part.
In this prior art, when the moving object collides, the hood lock mechanism is unlocked, the hood is spun up to the position where it is engaged with the catch lever, and the collision energy input to the hood is absorbed. ing.

特許第3864686号公報Japanese Patent No. 3864686

しかしながら、上述の従来技術は、フード跳上時の跳上量が、フードロック機構のキャッチレバーによる係合位置に制限されていた。このため、移動物体の衝突によるフードの下降可能な範囲内で効率的にエネルギ吸収を行うのに苦慮していた。   However, in the above-described prior art, the jumping amount at the time of jumping the hood is limited to the engagement position by the catch lever of the hood lock mechanism. For this reason, it has been difficult to efficiently absorb energy within the range in which the hood can be lowered by the collision of the moving object.

本発明は、上記問題に着目してなされたもので、フードの跳上量の拡大を図り、効率的なエネルギ吸収が可能なフード跳上装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to the above problem, and an object of the present invention is to provide a hood jumping device capable of increasing the jumping amount of the hood and efficiently absorbing energy.

上記目的を達成するため、本発明は、フードロック機構を支持し、車体との間に設けられたガイド手段により前記車体に対して車両上下方向に移動可能に支持されたロック機構支持部材と、前記ロック機構支持部材を前記車体に対して車両上方に移動させる駆動を行って前記フードの跳ね上げを行うとともに、前記ロック機構支持部材の下降方向の入力を吸収可能な吸収手段を備えた上昇アクチュエータと、前記車両に対する移動物体の衝突判定時に、前記上昇アクチュエータを駆動させる制御手段と、を備えていることを特徴とするフード跳上装置とした。   To achieve the above object, the present invention provides a lock mechanism support member that supports a hood lock mechanism and is supported so as to be movable in the vehicle vertical direction with respect to the vehicle body by guide means provided between the vehicle body and the vehicle body. A lift actuator having an absorbing means capable of absorbing the input in the downward direction of the lock mechanism support member while driving the hood to move upward with respect to the vehicle body to drive the lock mechanism support member. And a control means for driving the ascending actuator when it is determined that the moving object collides with the vehicle.

本発明では、上昇アクチュエータによりフードロック機構自体を上昇させるため、従来のようにフードの上昇量がキャッチレバーによる係合位置に制限されるものと比較して、充分な跳上量を得ることが可能となり、その分、効率的なエネルギ吸収が可能となる。
しかも、上昇アクチュエータは、ロック機構支持部材の下降方向の入力を吸収可能な吸収手段を備えているため、上昇作動後に衝突エネルギによりフードが下降した際には、吸収手段により衝突エネルギを吸収可能である。したがって、吸収手段を備えないものと比較して、より効率的なエネルギ吸収が可能である。
In the present invention, since the hood lock mechanism itself is raised by the raising actuator, it is possible to obtain a sufficient jumping amount as compared with the conventional case where the raising amount of the hood is limited to the engagement position by the catch lever. This makes it possible to efficiently absorb energy accordingly.
In addition, since the ascending actuator is provided with absorbing means capable of absorbing the input in the downward direction of the lock mechanism support member, when the hood is lowered by the collision energy after the ascending operation, the absorbing energy can be absorbed by the absorbing means. is there. Therefore, more efficient energy absorption is possible as compared with a case where no absorption means is provided.

実施の形態1のフード跳上装置を示す全体図である。1 is an overall view showing a hood jumping device of a first embodiment. 実施の形態1のフード跳上装置におけるフードロック機構の説明図であり、(a1)はロック状態のフードロック機構を車両前方から見た図であり、(a2)はロック状態のフードロック機構を車両後方から見た図であり、(b1)はロック解除状態のフードロック機構を車両前方から見た図であり、(b2)はロック解除状態のフードロック機構を車両後方から見た図である。It is explanatory drawing of the hood lock mechanism in the hood jumping apparatus of Embodiment 1, (a1) is the figure which looked at the lock | rock hood lock mechanism from the vehicle front, (a2) is a lock | rock hood lock mechanism. It is the figure seen from the vehicle back, (b1) is the figure which looked at the hood lock mechanism of a lock release state from the vehicle front, (b2) is the figure which looked at the hood lock mechanism of a lock release state from the vehicle back. . 実施の形態1のフード跳上装置を示すフードロック機構をロック状態としたときの車両側方から見た縦断面図である。It is the longitudinal cross-sectional view seen from the vehicle side when the hood lock mechanism which shows the hood jumping apparatus of Embodiment 1 is made into the locked state. 実施の形態1のフード跳上装置を示すフードロック機構をロック状態としたときの車両上方から見た平面図であって、エンジンフードを省略して示している。It is the top view seen from the vehicle upper side when the hood lock mechanism which shows the hood jumping apparatus of Embodiment 1 is made into a locked state, Comprising: The engine hood is abbreviate | omitted and shown. 実施の形態1のフード跳上装置を示すフードロック機構をロック状態としたときの車両前方から見た正面図である。It is the front view seen from the vehicle front when the hood lock mechanism which shows the hood jumping apparatus of Embodiment 1 is made into a locked state. 実施の形態1のフード跳上装置の動作の説明図であり、(a1)(b1)は上昇アクチュエータの非駆動時を示し、(a1)は車両前方から見た図であり、(b1)は車両後方から見た図である。(a2)(b2)は、は上昇アクチュエータの駆動初期のロック機構支持部材としてのフードロックベースのロックが解除された状態を示し、(a2)は車両前方から見た図であり、(b2)は車両後方から見た図である。(a3)(b3)は上昇アクチュエータの駆動終了時のロック機構支持部材としてのフードロックベースの上昇終了時を示し、(a3)は車両前方から見た図であり、(b3)は車両後方から見た図である。It is explanatory drawing of operation | movement of the hood jumping apparatus of Embodiment 1, (a1) (b1) shows the time of a non-drive of a raising actuator, (a1) is the figure seen from the vehicle front, (b1) is It is the figure seen from the vehicle back. (A2) and (b2) show a state in which the lock of the hood lock base as a lock mechanism support member at the initial stage of driving of the ascending actuator is released, and (a2) is a view seen from the front of the vehicle, (b2) These are the figures seen from the vehicle back. (A3) (b3) shows the end of the lift of the hood lock base as the lock mechanism support member at the end of the drive of the lift actuator, (a3) is a view as seen from the front of the vehicle, and (b3) is from the rear of the vehicle. FIG. 実施の形態1のフード跳上装置に用いた駆動シリンダを示す断面図であり、(a)は非駆動時を示し、(b)は駆動シリンダの最大伸張状態の直前を示し、(c)は駆動シリンダの最大伸張時を示し、(d)は駆動シリンダの要部を示している。It is sectional drawing which shows the drive cylinder used for the hood jumping apparatus of Embodiment 1, (a) shows the time of non-drive, (b) shows immediately before the maximum extension state of a drive cylinder, (c) is The maximum extension of the drive cylinder is shown, and (d) shows the main part of the drive cylinder. 実施の形態1のフード跳上装置の動作説明図であり、(a)は移動物体との衝突直前を示し、(b)は前記衝突時によりエンジンフードを跳ね上げた状態を示し、(c)は前記衝突後に移動物体がエンジンフードに乗り上げた状態を示している。It is operation | movement explanatory drawing of the hood jumping apparatus of Embodiment 1, (a) shows the state just before a collision with a moving object, (b) shows the state which raised the engine hood at the time of the said collision, (c) Indicates a state in which the moving object rides on the engine hood after the collision. 実施の形態1のフード跳上装置のエンジンフードを跳ね上げる前の状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the state before jumping up the engine hood of the hood jumping apparatus of Embodiment 1. 実施の形態1のフード跳上装置のエンジンフードを跳ね上げた状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the state which lifted up the engine hood of the hood jumping apparatus of Embodiment 1. FIG. 実施の形態1のフード跳上装置の動作説明図であり、フード跳上時に移動物体から衝突エネルギが入力されている様子を示す斜視図である。It is operation | movement explanatory drawing of the hood jump apparatus of Embodiment 1, and is a perspective view which shows a mode that the collision energy is input from the moving object at the time of hood jump. 実施の形態2のフード跳上装置の動作の説明図であり、(a1)(b1)は上昇アクチュエータの非駆動時を示し、(a1)は車両前方から見た図であり、(b1)は車両後方から見た図である。(a2)(b2)は、は上昇アクチュエータの駆動初期のロック機構支持部材としてのフードロックベースのロックが解除された状態を示し、(a2)は車両前方から見た図であり、(b2)は車両後方から見た図である。(a3)(b3)は、は上昇アクチュエータの駆動終了時のロック機構支持部材としてのフードロックベースの上昇終了時を示し、(a3)は車両前方から見た図であり、(b3)は車両後方から見た図である。It is explanatory drawing of operation | movement of the hood jumping apparatus of Embodiment 2, (a1) (b1) shows the time of a non-drive of a raising actuator, (a1) is the figure seen from the vehicle front, (b1) is It is the figure seen from the vehicle back. (A2) and (b2) show a state in which the lock of the hood lock base as a lock mechanism support member at the initial stage of driving of the ascending actuator is released, and (a2) is a view seen from the front of the vehicle, (b2) These are the figures seen from the vehicle back. (A3) and (b3) show the end of the lift of the hood lock base as the lock mechanism support member at the end of the drive of the lift actuator, (a3) is a view seen from the front of the vehicle, and (b3) is the vehicle It is the figure seen from back. 実施の形態3のフード跳上装置の動作の説明図であり、(a)は上昇アクチュエータの非駆動時を示し、(b)は上昇アクチュエータの駆動中期であってロック機構支持部材としてのフードロックベースの上昇途中を示し、(c)は上昇アクチュエータの駆動終了時であってフードロックベースの上昇終了時を示している。FIG. 11 is an explanatory diagram of the operation of the hood jumping device according to the third embodiment, where (a) shows a state in which the ascending actuator is not driven, and (b) is a middle stage of driving of the ascending actuator and serves as a lock mechanism support member. (C) shows the end of driving of the lifting actuator and the end of lifting of the hood lock base. 実施の形態4のフード跳上装置の要部を示す斜視図であり、上昇アクチュエータの駆動終了状態を示している。It is a perspective view which shows the principal part of the hood jumping apparatus of Embodiment 4, and has shown the drive completion state of the raising actuator. 実施の形態4のフード跳上装置に用いたエネルギ吸収フック部材を示す斜視図であり、(a)はロック機構支持部材としてのフードロックベースの上昇前の状態を示し、(b)はロック機構支持部材としてのフードロックベースの上昇後の状態を示している。It is a perspective view which shows the energy absorption hook member used for the hood jumping apparatus of Embodiment 4, (a) shows the state before the raise of the hood lock base as a lock mechanism support member, (b) is a lock mechanism. The state after raising of the hood lock base as a support member is shown. 実施の形態5のフード跳上装置の要部を車両前方から見た正面図であり、(a)は上昇アクチュエータの非駆動時を示し、(b)は上昇アクチュエータの駆動時を示している。It is the front view which looked at the principal part of the food | hood jumping apparatus of Embodiment 5 from the vehicle front, (a) shows the time of non-driving of a raising actuator, (b) has shown the time of driving of a raising actuator. 実施の形態6のフード跳上装置の要部を車両前方から見た正面図であり、(a)は上昇アクチュエータの非駆動時を示し、(b)は上昇アクチュエータの駆動時を示している。It is the front view which looked at the principal part of the hood jumping device of Embodiment 6 from the vehicles front, (a) shows the time of non-drive of a raise actuator, and (b) shows the time of drive of a raise actuator. 実施の形態6のフード跳上装置の駆動伝達機構に用いた荷重伝達リンクを示す車両前方から見た正面図である。It is the front view seen from the vehicle front which shows the load transmission link used for the drive transmission mechanism of the hood jumping apparatus of Embodiment 6. 実施の形態7のフード跳上装置の要部を車両前方から見た正面図であり、(a)は上昇アクチュエータの非駆動時を示し、(b)は上昇アクチュエータの駆動時を示している。It is the front view which looked at the principal part of the hood jump device of Embodiment 7 from the vehicles front, (a) shows the time of non-drive of a raise actuator, and (b) shows the time of drive of a raise actuator. 他の実施の形態のフード跳上装置を示す図であり、(a)はフード跳上装置の要部の概略を示す正面図であり、(b)はガイド手段の断面図である。It is a figure which shows the hood jumping apparatus of other embodiment, (a) is a front view which shows the outline of the principal part of a hood jumping apparatus, (b) is sectional drawing of a guide means.

以下、本発明のフード跳上装置を実現する最良の形態を、図面に示す実施の形態に基づいて説明する。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1のフード跳上装置を図1〜図11に基づいて説明する。
図1は実施の形態1のフード跳上装置を適用した車両MBの前部の主要部を示す斜視図である。
車両MBの車体10の前部には、エンジンルームERを覆うエンジンフード11が設けられている。そして、フロントバンパ12には、移動物体ob(図8参照)が衝突したことを検出するための衝突センサとしての加速度センサ(以下、Gセンサという)20,20,20が、車幅方向の中央および左右の3箇所に設けられている。なお、移動物体obは、歩行者や自転車などのように衝突時にエンジンフード11に乗り上げるおそれのある他車両などと比較して軽量の物体を指し、衝突時にエンジンフード11に乗り上げることのない他車両などは除く。また、このような移動物体obは、衝突時の車速と加速度との関係や、あるいは、撮像手段(図示省略)から得られた衝突直前時の画像データなどから判断することが可能である。
Hereinafter, the best mode for realizing the hood jumping device of the present invention will be described based on the embodiments shown in the drawings.
(Embodiment 1)
The hood jumping apparatus of Embodiment 1 of this invention is demonstrated based on FIGS.
FIG. 1 is a perspective view showing a main part of a front portion of a vehicle MB to which the hood jumping device of Embodiment 1 is applied.
An engine hood 11 that covers the engine room ER is provided at the front portion of the vehicle body 10 of the vehicle MB. The front bumper 12 includes acceleration sensors (hereinafter referred to as G sensors) 20, 20, and 20 as collision sensors for detecting that the moving object ob (see FIG. 8) has collided. And it is provided in three places on the left and right. The moving object ob refers to a lighter object compared to other vehicles that may ride on the engine hood 11 at the time of collision, such as a pedestrian or a bicycle, and other vehicles that do not ride on the engine hood 11 at the time of collision. Etc. are excluded. Further, such a moving object ob can be determined from the relationship between the vehicle speed and acceleration at the time of the collision, or image data immediately before the collision obtained from the imaging means (not shown).

エンジンフード11は、図8(b)(c)に示すように、その後端部の図示を省略したヒンジを中心に、上下に回動可能に車体10に支持され、その前端部が、図1に概略を示すフードロック機構30によりロック可能となっている。なお、各図において矢印FRが車両前方を、矢印UPRが車両上方を、矢印RSが車両右方向を示している。   As shown in FIGS. 8B and 8C, the engine hood 11 is supported by the vehicle body 10 so as to be pivotable up and down around a hinge whose rear end is not shown. The front end of the engine hood 11 is shown in FIG. It can be locked by a hood lock mechanism 30 schematically shown in FIG. In each figure, the arrow FR indicates the front of the vehicle, the arrow UPR indicates the upper direction of the vehicle, and the arrow RS indicates the right direction of the vehicle.

フードロック機構30は、ラジエータコアサポートクロスメンバ13とエンジンフード11との間に設置されている。なお、図3および図4に示すように、ラジエータコアサポートクロスメンバ13の上面には、エンジンフード11の閉蓋時に車体10に対して金属接触が生じないようにする緩衝機能を有した弾性材により形成されたバンパラバー15が設けられている。   The hood lock mechanism 30 is installed between the radiator core support cross member 13 and the engine hood 11. 3 and 4, the upper surface of the radiator core support cross member 13 is an elastic material having a buffer function for preventing metal contact with the vehicle body 10 when the engine hood 11 is closed. A bumper bar 15 is provided.

次に、フードロック機構30およびその支持構造について説明する。
フードロック機構30は、図2に示すように、フード11に設けられたストライカ31と係合するもので、メインラッチ32、サブラッチ33、キャッチ機構36を備えた周知のものである。
これらストライカ31、メインラッチ32、サブラッチ33、キャッチ機構36の構造および作用は、従来からの構造と同様のものである。すなわち、ストライカ31がメインラッチ32に係合してロック状態となり、車内からの操作によりこの係合を解除させることが可能となっている。また、このストライカ31とメインラッチ32との係合解除時には、キャッチ機構36によりエンジンフード11が係合されて、その上昇量が一定値に規制される。
Next, the hood lock mechanism 30 and its support structure will be described.
As shown in FIG. 2, the hood lock mechanism 30 engages with a striker 31 provided on the hood 11, and is a well-known one having a main latch 32, a sub-latch 33, and a catch mechanism 36.
The structure and operation of the striker 31, the main latch 32, the sub latch 33, and the catch mechanism 36 are the same as the conventional structures. That is, the striker 31 is engaged with the main latch 32 to be locked, and this engagement can be released by an operation from the inside of the vehicle. Further, when the striker 31 and the main latch 32 are disengaged, the engine hood 11 is engaged by the catch mechanism 36, and the rising amount thereof is restricted to a constant value.

さらに、本実施の形態1の特有の構造として、フードロック機構30は、フードロックベース50に取り付けられている。そして、このフードロックベース50は、フードロックステイ14に車両上下方向に移動可能に支持されている。   Further, as a unique structure of the first embodiment, the hood lock mechanism 30 is attached to the hood lock base 50. The hood lock base 50 is supported by the hood lock stay 14 so as to be movable in the vehicle vertical direction.

以下に、これらの構成を具体的に説明する。
まず、フードロックベース50およびフードロックステイ14について説明する。
フードロックステイ14は、フードロック機構30、駆動シリンダ40、駆動伝達機構60などを支持するための金属板状のもので、図1に示すように、車体10の前端部に車両上下方向に延在されている。
このフードロックステイ14は、図3に示す板状の本体プレート14aと、この本体プレート14aを、ラジエータコアサポートクロスメンバ13に取り付ける板状の取付ブラケット14bとを備えている。なお、本体プレート14aの下端部は車両下部の図示を省略したクロスメンバに固定されている。
Below, these structures are demonstrated concretely.
First, the hood lock base 50 and the hood lock stay 14 will be described.
The hood lock stay 14 is a metal plate for supporting the hood lock mechanism 30, the drive cylinder 40, the drive transmission mechanism 60, etc., and extends in the vehicle vertical direction at the front end of the vehicle body 10 as shown in FIG. Be present.
The hood lock stay 14 includes a plate-like main body plate 14a shown in FIG. 3 and a plate-like attachment bracket 14b for attaching the main body plate 14a to the radiator core support cross member 13. In addition, the lower end part of the main body plate 14a is being fixed to the cross member which abbreviate | omitted illustration of the vehicle lower part.

フードロックステイ14の車両前方側の上部にはフードロックベース50が取り付けられている。
このフードロックベース50は、本体プレート14aに対して車両上下方向にスライド可能なスライドプレート51と、このスライドプレート51に固定されてフードロック機構30を支持する支持プレート52とを備えている。
A hood lock base 50 is attached to the upper portion of the hood lock stay 14 on the vehicle front side.
The hood lock base 50 includes a slide plate 51 that is slidable in the vehicle vertical direction with respect to the main body plate 14a, and a support plate 52 that is fixed to the slide plate 51 and supports the hood lock mechanism 30.

スライドプレート51は、図5にも示すように、本体プレート14aの車両前方側の面である前面14fsに重ねて取り付けられ、本体プレート14aに対して車両上下方向にスライド可能に取り付けられている。
すなわち、本体プレート14aには、図6(b1)〜(b3)に示すように、車幅方向中央に長穴状の中央鉛直ガイド長穴14cが車両上下方向に延在され、かつ、その左右位置に、水平ガイド部14dと鉛直ガイド部14eとにより略L字状を成すL字ガイド穴14f,14fが形成されている。
スライドプレート51は、後述する各連結ピン61p,62p,62pがこれら中央鉛直ガイド長穴14cおよびL字ガイド穴14fの鉛直ガイド部14eに沿って移動することにより、車両上下方向に移動可能に支持されている。
As shown in FIG. 5, the slide plate 51 is attached so as to overlap the front surface 14 fs which is a surface of the main body plate 14 a on the front side of the vehicle, and is slidably attached to the main body plate 14 a in the vehicle vertical direction.
That is, as shown in FIGS. 6 (b1) to (b3), the main body plate 14a has a central vertical guide elongated hole 14c having a long hole shape extending in the vehicle vertical direction at the center in the vehicle width direction, and left and right sides thereof. L-shaped guide holes 14f and 14f that are substantially L-shaped are formed at positions by the horizontal guide portion 14d and the vertical guide portion 14e.
The slide plate 51 is supported so as to be movable in the vertical direction of the vehicle by connecting later-described connecting pins 61p, 62p, 62p along the central vertical guide slot 14c and the vertical guide portion 14e of the L-shaped guide hole 14f. Has been.

さらに、図5に示しように、スライドプレート51において車幅方向中央位置には、詳細は後述するが、中央鉛直ガイド長穴14cと車両前方から視て車両上下方向に一部重なる位置にロック解除駆動用穴51aが形成されている。また、スライドプレート51においてロック解除駆動用穴51aの左右には、前述したL字ガイド穴14fの水平ガイド部14dに鉛直ガイド部14eの下端部を加えて水平方向長さと同じ長さのロック用穴51b,51bが、車両前方から視て重なる位置に形成されている。   Further, as shown in FIG. 5, the center position in the vehicle width direction of the slide plate 51 is unlocked at a position partially overlapping in the vehicle vertical direction when viewed from the front of the vehicle, as will be described in detail later. A driving hole 51a is formed. Further, on the left and right sides of the unlocking drive hole 51a in the slide plate 51, the lower end portion of the vertical guide portion 14e is added to the horizontal guide portion 14d of the L-shaped guide hole 14f described above, and the lock length has the same length as the horizontal length. The holes 51b and 51b are formed at positions overlapping when viewed from the front of the vehicle.

なお、図6に示すように、本体プレート14aの上端部の左右には、車両上方に開口されたU字状の一対のロック穴14jが形成され、図6(a1)(b1)に示す通常時にはスライドプレート51の上端部に設けられたボルト51cの軸部が挿入されている。加えて、このボルト51cは、その頭部およびこれに噛み合うナット(図示省略)が、本体プレート14aならびにスライドプレート51を挟持している。これにより、通常時は、スライドプレート51、すなわちフードロックベース50の水平方向の移動が規制されている。   As shown in FIG. 6, a pair of U-shaped lock holes 14j that are opened above the vehicle are formed on the left and right of the upper end of the main body plate 14a, and are usually shown in FIGS. 6 (a1) and 6 (b1). Sometimes, a shaft portion of a bolt 51c provided at the upper end portion of the slide plate 51 is inserted. In addition, the bolt 51c has a head and a nut (not shown) that meshes with the head 51a and the slide plate 51 sandwiched therebetween. Thereby, the movement of the slide plate 51, that is, the hood lock base 50 in the horizontal direction is restricted during normal times.

支持プレート52は、図3に示すように、スライドプレート51の車両前方側に間隔を空けて配置されて、スライドプレート51に固定されている。そして、支持プレート52には、図2に示すように、車両前方を向いた前面にキャッチ機構36のキャッチレバー362が取り付けられ、車両前方を向いた後面にメインラッチ32およびサブラッチ33が取り付けられている。   As shown in FIG. 3, the support plate 52 is arranged on the front side of the slide plate 51 with a space therebetween and is fixed to the slide plate 51. As shown in FIG. 2, the support plate 52 has a catch lever 362 of a catch mechanism 36 attached to the front surface facing the front of the vehicle, and a main latch 32 and a sub latch 33 attached to the rear surface facing the vehicle front. Yes.

以下に、フードロック機構30について詳細に説明する。
ストライカ31は、車両側方から見てU字状に折曲された金属製ロッドにより形成されており、図3および図5に示すように、エンジンフード11の下面において車両下方に突設された凸部11aに固定されている。
Hereinafter, the hood lock mechanism 30 will be described in detail.
The striker 31 is formed of a metal rod bent in a U-shape when viewed from the side of the vehicle, and protrudes below the vehicle on the lower surface of the engine hood 11 as shown in FIGS. 3 and 5. It is fixed to the convex part 11a.

図2に示すメインラッチ32およびサブラッチ33は、金属製の板状の部材であり、メインラッチ32は、ストライカ31と係脱可能に形成され、一方、サブラッチ33は、メインラッチ32と係脱可能に形成されている。
すなわち、メインラッチ32およびサブラッチ33は、それぞれ、図2(a2)(b2)に示す支持プレート52の後面に配置され、支持プレート52に固定されたピン32p,33pに回動可能に支持されている。
The main latch 32 and the sub-latch 33 shown in FIG. 2 are metal plate-like members, and the main latch 32 is formed so as to be detachable from the striker 31, while the sub-latch 33 is detachable from the main latch 32. Is formed.
That is, the main latch 32 and the sub-latch 33 are disposed on the rear surface of the support plate 52 shown in FIGS. 2 (a2) and 2 (b2), and are rotatably supported by pins 32p and 33p fixed to the support plate 52, respectively. Yes.

メインラッチ32は、その下端部と支持プレート52との間に設けられたセットスプリング34によって、ストライカ31と非係合状態となる方向( 図2(a2)(b2)において反時計回り方向)に回動付勢されている。そして、このメインラッチ32は、図示を省略したストッパにより上記の反時計回り方向の回動が規制される。この回動規制された状態が、図2(b2)に示すフード開蓋時の状態であり、ストライカ31の車両上方への移動を可能とすべく、2股の第1爪部32aおよび第2爪部32bの間のロック溝32cが上向きとなる。また、この状態では、第1爪部32aがストライカ31の直下位置となり、フード閉蓋時には、この第1爪部32aによりストライカ31を受けて係合方向(図2(a2)(b2)の時計回り方向)に回動するように形成されている。   The main latch 32 is set in a direction in which the main latch 32 is disengaged from the striker 31 by a set spring 34 provided between the lower end portion and the support plate 52 (counterclockwise direction in FIGS. 2A2 and 2B2). It is urged to rotate. The main latch 32 is restricted from rotating in the counterclockwise direction by a stopper (not shown). The state in which the rotation is restricted is a state when the hood is opened as shown in FIG. 2 (b2), and the two claws of the first claw portion 32a and the second claw 32 are provided so that the striker 31 can move upward in the vehicle. The lock groove 32c between the claw portions 32b faces upward. Further, in this state, the first claw portion 32a is located immediately below the striker 31, and when the hood is closed, the striker 31 is received by the first claw portion 32a and the engagement direction (the timepieces in FIGS. 2 (a2) and (b2)). It is formed to rotate in the rotation direction).

そして、メインラッチ32は、第1爪部32aがストライカ31を受けて係合方向に回動し、図2(a2)に示す位置まで回動した場合には、第2爪部32bがストライカ31の車両上方側に係合した状態となる。さらに、この状態で、図2(a2)に示すように、サブラッチ33の係合爪33aが第1爪部32aに係合されてセットスプリング34の付勢方向への回動が規制されたロック状態となり、このロック状態では、ストライカ31の上方移動、すなわち、エンジンフード11の開蓋が規制される。   Then, when the first claw portion 32a receives the striker 31 and rotates in the engaging direction when the main latch 32 rotates to the position shown in FIG. 2 (a2), the second claw portion 32b moves to the striker 31. It will be in the state engaged with the vehicle upper side. Further, in this state, as shown in FIG. 2 (a2), the engagement claw 33a of the sub-latch 33 is engaged with the first claw portion 32a and the rotation of the set spring 34 in the urging direction is restricted. In this locked state, the upward movement of the striker 31, that is, the opening of the engine hood 11 is restricted.

サブラッチ33は、支持プレート52との間に設けられたセットスプリング(図示省略)によって時計回り方向に回動付勢され、かつ、図2(a2)に示すメインラッチ32と係合する位置において図示を省略したストッパによりこの回動が規制されている。すなわち、サブラッチ33は、図2(a2)の位置では、係合爪33aがメインラッチ32の第1爪部32aの回動軌跡よりも内側に突出している。そこで、サブラッチ33は、この図2(a2)に示す位置では、メインラッチ32が、ロック解除状態からロック方向に回動する際には、第1爪部32aが係合爪33aを上方から押し下げて、サブラッチ33を反時計回り方向に回動させながら通過することが可能である。一方、サブラッチ33は、メインラッチ32の第1爪部32aが車両下方に通過した状態では、係合爪33aが第1爪部32aと係合状態となり、メインラッチ32が、反時計回り方向であるロック解除方向の回動を規制したロック状態となる。   The sub latch 33 is urged in a clockwise direction by a set spring (not shown) provided between the sub latch 33 and the support plate 52, and is illustrated at a position where the sub latch 33 is engaged with the main latch 32 shown in FIG. This rotation is restricted by a stopper that is omitted. That is, in the sub latch 33, the engaging claw 33 a protrudes inward from the rotation locus of the first claw portion 32 a of the main latch 32 at the position of FIG. Therefore, in the position shown in FIG. 2 (a2), when the main latch 32 rotates in the locking direction from the unlocked state, the first claw portion 32a pushes down the engaging claw 33a from above. Thus, it is possible to pass the sub latch 33 while rotating it in the counterclockwise direction. On the other hand, in the state where the first claw portion 32a of the main latch 32 passes below the vehicle, the sub latch 33 is engaged with the first claw portion 32a, and the main latch 32 is rotated in the counterclockwise direction. A locked state in which rotation in a certain unlocking direction is restricted is obtained.

サブラッチ33の下端には、車室内に配設したリリースレバー(図示省略)のリリース操作によって牽引されるリリースワイヤ35が連結されている。このリリースワイヤ35の牽引動作でサブラッチ33が図2(a2)に示す位置から反時計回り方向に回動した際には、係合爪33aが第1爪部32aを押し下げながら通過し、メインラッチ32の反時計回り方向の回動規制が無くなることで、メインラッチ32とストライカ31との係合(ロック)を解除することが可能となっている。   A release wire 35 that is pulled by a release operation of a release lever (not shown) disposed in the vehicle compartment is connected to the lower end of the sub latch 33. When the sub-latch 33 is rotated counterclockwise from the position shown in FIG. 2A2 by the pulling operation of the release wire 35, the engaging claw 33a passes while pushing down the first claw portion 32a, and the main latch Since the rotation restriction in the counterclockwise direction of 32 is eliminated, the engagement (lock) between the main latch 32 and the striker 31 can be released.

なお、エンジンフード11は、このフードロック機構30によるロックが解除された際には、エンジンフード11は、メインラッチ32に対する付勢力およびバンパラバー15による反力を受けて車両上方へ持ち上げられる。また、エンジンフード11と車体10との間に、図示を省略したダンパが設けられている場合には、このダンパの付勢力がエンジンフード11の持ち上がりに加わる。   When the lock by the hood lock mechanism 30 is released, the engine hood 11 is lifted upward of the vehicle by receiving a biasing force against the main latch 32 and a reaction force by the bumper bar 15. Further, when a damper (not shown) is provided between the engine hood 11 and the vehicle body 10, the urging force of the damper is applied to the lifting of the engine hood 11.

そこで、フードロック機構30には、メインラッチ32とサブラッチ33とのロックを解除した際に、エンジンフード11の前端部の上昇を一定量に規制するための、図2(a1)に示すキャッチ機構36が設けられている。
このキャッチ機構36は、エンジンフード11の裏面に設けられた係合ブラケット361と、支持プレート52の車両前方を向いた前面14fsに回動可能に支持されたキャッチレバー362とを備えている。
キャッチレバー362は、図2(a1)に示すようにL字状を成した金属製板状の部材であり、支持プレート52に固定されたピン363に回動可能に支持されている。キャッチレバー362の上端部には、係合爪364が形成されている。エンジンフード11が上記のようにロック解除により持ち上げられたときに、この係合爪364が係合ブラケット361に係合することにより、エンジンフード11が上昇するのを規制する。
Therefore, the hood lock mechanism 30 includes a catch mechanism shown in FIG. 2 (a1) for restricting the elevation of the front end of the engine hood 11 to a certain amount when the lock of the main latch 32 and the sub latch 33 is released. 36 is provided.
The catch mechanism 36 includes an engagement bracket 361 provided on the back surface of the engine hood 11 and a catch lever 362 rotatably supported on a front surface 14fs of the support plate 52 facing the front of the vehicle.
The catch lever 362 is a metal plate-like member having an L shape as shown in FIG. 2 (a 1), and is rotatably supported by a pin 363 fixed to the support plate 52. An engaging claw 364 is formed at the upper end of the catch lever 362. When the engine hood 11 is lifted by unlocking as described above, the engagement claw 364 engages with the engagement bracket 361 to restrict the engine hood 11 from rising.

また、キャッチレバー362の下端部には、キャッチレバー362を図2(a1)において時計回り方向に回動付勢するセットスプリング365が設けられている。さらに、キャッチレバー362には、このセットスプリング365による回動を、図2(a1)に示す係合ブラケット361と係合可能な位置において規制する図示を省略したストッパを備えている。   A set spring 365 is provided at the lower end of the catch lever 362 to urge the catch lever 362 in the clockwise direction in FIG. Further, the catch lever 362 is provided with a stopper (not shown) for restricting the rotation by the set spring 365 at a position where it can engage with the engagement bracket 361 shown in FIG.

なお、キャッチレバー362には、キャッチレバー362が係合ブラケット361と係合した際に、この係合を解除する操作用の操作片366が、図3,図4に示すように、車両前方へ突出して設けられている。したがって、キャッチ機構36が係合状態(キャッチ状態)となった際には、エンジンフード11の下に手を差し込んで操作片366を押し、キャッチレバー362を回動させて係合を解除し、エンジンフード11を開蓋することができる。   When the catch lever 362 is engaged with the engagement bracket 361, an operation piece 366 for releasing the engagement when the catch lever 362 is engaged with the engagement bracket 361, as shown in FIGS. Protrusively provided. Therefore, when the catch mechanism 36 is in the engaged state (catch state), a hand is inserted under the engine hood 11, the operation piece 366 is pushed, the catch lever 362 is rotated, and the engagement is released. The engine hood 11 can be opened.

次に、本実施の形態の特徴とするフードロックベース50を上昇させる上昇アクチュエータACTについて説明する。
この上昇アクチュエータACTは、図5に示す駆動シリンダ40と駆動伝達機構60とを備えている。
Next, the raising actuator ACT that raises the hood lock base 50, which is a feature of the present embodiment, will be described.
The ascending actuator ACT includes a drive cylinder 40 and a drive transmission mechanism 60 shown in FIG.

まず、駆動シリンダ40について説明すると、この駆動シリンダ40は、図7に示す流体圧シリンダが用いられている。すなわち、駆動シリンダ40は、シリンダ41と、このシリンダ41に沿って上下するピストンロッド42とを備えている。また、ピストンロッド42のピストン42pにより仕切られる下部室43と上部室44のうち、下部室43には、火薬などの膨張材45が充填されている。したがって、火薬の爆発など、膨張材45の膨張作動時には、ピストン42pが押し上げられて駆動シリンダ40は、図7(a)に示す短縮状態から、図7(b)に示すように伸張状態となる。   First, the drive cylinder 40 will be described. As the drive cylinder 40, a fluid pressure cylinder shown in FIG. 7 is used. That is, the drive cylinder 40 includes a cylinder 41 and a piston rod 42 that moves up and down along the cylinder 41. Of the lower chamber 43 and the upper chamber 44 partitioned by the piston 42p of the piston rod 42, the lower chamber 43 is filled with an expansion material 45 such as explosives. Accordingly, during the expansion operation of the expansion member 45 such as the explosion of explosives, the piston 42p is pushed up, and the drive cylinder 40 changes from the shortened state shown in FIG. 7A to the extended state as shown in FIG. 7B. .

さらに、上部室44は、排気穴46により外部と連通され、この排気穴46がリッド部材47により塞がれている。このリッド部材47は、上部室44に突き出た突起部47aを有している。したがって、駆動シリンダ40の伸張時に、ピストン42pが上部室44の上端部まで達したときには、突起部47aがピストン42pに押されて、リッド部材47が排気穴46から離脱し、排気穴46が開いた状態となる。
このように、排気穴46が開いた状態に維持されるため、駆動シリンダ40の伸張状態からの短縮時には、シリンダ41へのピストンロッド42の進入体積分の流体が排気穴46から排気される。したがって、排気穴46の径を、この排気の際に所望の減衰力が得られるように設定することにより、エネルギ吸収手段として、エネルギ吸収を行なうことができる。
Further, the upper chamber 44 communicates with the outside through an exhaust hole 46, and the exhaust hole 46 is closed by a lid member 47. The lid member 47 has a protrusion 47 a that protrudes into the upper chamber 44. Therefore, when the piston 42p reaches the upper end of the upper chamber 44 when the drive cylinder 40 is extended, the projection 47a is pushed by the piston 42p, the lid member 47 is detached from the exhaust hole 46, and the exhaust hole 46 is opened. It becomes a state.
Thus, since the exhaust hole 46 is maintained in the open state, when the drive cylinder 40 is shortened from the extended state, the fluid corresponding to the volume of the piston rod 42 entering the cylinder 41 is exhausted from the exhaust hole 46. Therefore, energy absorption can be performed as energy absorbing means by setting the diameter of the exhaust hole 46 so that a desired damping force can be obtained during exhaust.

さらに、ピストン42pあるいはピストンロッド42は、前述の駆動シリンダ40の伸張時および短縮時に、上部室44と下部室43とで、両室43,44内の気体が相互に移動するための流路を備えている。そこで、図7(d)に示すように、この流路として、伸張時用流路42aと短縮時用流路42bとをそれぞれ一方弁構造として並列に設け、短縮時用流路42bに、エネルギ吸収手段として、所望の減衰力が得られる絞り42cを設けることにより、エネルギ吸収を図ることも可能である。これらのエネルギ吸収手段としての排気穴46および絞り42cは、いずれか一方のみを設けてもよいし、両方を設けてもよい。   Further, the piston 42p or the piston rod 42 has a flow path through which the gas in the chambers 43 and 44 moves between the upper chamber 44 and the lower chamber 43 when the drive cylinder 40 is extended and shortened. I have. Therefore, as shown in FIG. 7 (d), as this flow path, an extension time path 42a and a shortening time path 42b are provided in parallel as a one-valve structure, respectively. It is possible to absorb energy by providing a diaphragm 42c that can obtain a desired damping force as the absorbing means. Only one or both of the exhaust hole 46 and the throttle 42c as energy absorbing means may be provided.

図5に示すように、上述した駆動シリンダ40は、シリンダ41が本体プレート14aにブラケット48により固定され、ピストンヘッド42hが駆動伝達機構60に連結されている。すなわち、駆動シリンダ40の伸張作動時に、その押上方向の駆動力が、駆動伝達機構60を介してフードロックベース50に伝達されるようになっている。   As shown in FIG. 5, in the drive cylinder 40 described above, the cylinder 41 is fixed to the main body plate 14 a by a bracket 48, and the piston head 42 h is connected to the drive transmission mechanism 60. That is, when the drive cylinder 40 is extended, the driving force in the push-up direction is transmitted to the hood lock base 50 via the drive transmission mechanism 60.

次に、駆動伝達機構60について説明する。
駆動伝達機構60は、ピストンヘッド42hに連結された駆動ブラケット61と、この駆動ブラケット61に回動可能に取り付けられた一対の連動アーム62,62を備えている。
Next, the drive transmission mechanism 60 will be described.
The drive transmission mechanism 60 includes a drive bracket 61 connected to the piston head 42h, and a pair of interlocking arms 62 and 62 that are rotatably attached to the drive bracket 61.

駆動ブラケット61は、図3に示すように、間隔を空けて立設された一対の立片61a,61aと、立片61a,61aの下端を連結する底片61bとにより、側方から視て略U字状の断面に形成されている。   As shown in FIG. 3, the drive bracket 61 is substantially viewed from the side by a pair of upright pieces 61 a and 61 a erected at intervals and a bottom piece 61 b connecting the lower ends of the upright pieces 61 a and 61 a. It is formed in a U-shaped cross section.

この一対の立片61a,61aの間に、一対の連動アーム62,62の基端部が、立片61aを貫通する1本の中央連結ピン61pにより、同軸に、車両上下方向に回動可能に支持されている。なお、中央連結ピン61pは、ガイド手段のスライド部材として、ガイド部としてのスライドプレート51のロック解除駆動用穴51aおよび本体プレート14aの中央鉛直ガイド長穴14cに挿通されている(図6参照)。   Between the pair of standing pieces 61a and 61a, the base end portions of the pair of interlocking arms 62 and 62 can be rotated coaxially and vertically in the vehicle by one central connecting pin 61p that penetrates the standing piece 61a. It is supported by. The central connecting pin 61p is inserted into the unlocking drive hole 51a of the slide plate 51 as a guide portion and the central vertical guide slot 14c of the main body plate 14a as a guide member (see FIG. 6). .

一方、各連動アーム62の先端部には、それぞれ、図5に示す側部連結ピン62pが、相対回動可能に貫通されている。そして、この側部連結ピン62pは、ガイド手段のスライド部材として、ガイド部としてのスライドプレート51のロック用穴51bおよびL字ガイド穴14fの水平ガイド部14dに挿通されている(図6参照)。さらに、両側部連結ピン62p,62pは、図6(b1〜b3)に示すように、保持手段としてのアーム連結スプリング63により両者の間隔を狭める方向に付勢され、水平ガイド部14dに保持されている。   On the other hand, side connection pins 62p shown in FIG. 5 are penetrated through the distal ends of the interlocking arms 62 so as to be relatively rotatable. And this side part connection pin 62p is inserted in the horizontal guide part 14d of the locking hole 51b of the slide plate 51 as a guide part, and the L-shaped guide hole 14f as a slide member of a guide means (refer FIG. 6). . Further, as shown in FIG. 6 (b1 to b3), both side connecting pins 62p and 62p are urged in a direction to narrow the distance between them by an arm connecting spring 63 as a holding means, and are held by the horizontal guide portion 14d. ing.

図6(a1)(b1)は、上昇アクチュエータACTを駆動させない通常時を示している。この通常時には、上述した駆動ブラケット61および連動アーム62,62は、側部連結ピン62pは、アーム連結スプリング63の付勢力によりロック用穴51bおよび水平ガイド部14dの車幅方向の中央側端部に配置される。
したがって、側部連結ピン62pの車両上下方向の移動は、水平ガイド部14dにより規制されて、駆動伝達機構60は上方移動規制状態となっている。よって、フードロックベース50の車両上下方向の移動が規制される。なお、前述のように、フードロックベース50は、水平方向の移動は、ボルト51cと本体プレート14aのロック穴14j部分との係合により規制されている。
また、この通常時は、中央連結ピン61pは、ロック解除駆動用穴51aおよび中央鉛直ガイド長穴14cの下端に配置される。これにより、一対の連動アーム62は、V字状に配置される。
6 (a1) and 6 (b1) show a normal time in which the ascending actuator ACT is not driven. In this normal state, the drive bracket 61 and the interlocking arms 62, 62 described above have the side connection pins 62p, and the central end portions in the vehicle width direction of the locking holes 51b and the horizontal guide portions 14d by the urging force of the arm connection springs 63. Placed in.
Therefore, the movement of the side connecting pin 62p in the vehicle vertical direction is restricted by the horizontal guide portion 14d, and the drive transmission mechanism 60 is in the upward movement restricted state. Therefore, the movement of the hood lock base 50 in the vehicle vertical direction is restricted. As described above, the movement of the hood lock base 50 in the horizontal direction is restricted by the engagement between the bolt 51c and the lock hole 14j portion of the main body plate 14a.
Further, at this normal time, the central connecting pin 61p is disposed at the lower ends of the lock release driving hole 51a and the central vertical guide long hole 14c. Accordingly, the pair of interlocking arms 62 are arranged in a V shape.

この状態から駆動シリンダ40が伸張作動を行うと、中央連結ピン61pは、ロック解除駆動用穴51aおよび中央鉛直ガイド長穴14cに沿って、スライドプレート51および本体プレート14aに対して空走する。また、側部連結ピン62pは、アーム連結スプリング63の付勢力に抗して、ロック用穴51bおよび水平ガイド部14dに沿って、スライドプレート51および本体プレート14aに対して空走する。
このように、両連結ピン61p,62pのうち、中央連結ピン61pのみが車両上方に移動するため、図6(a2)(b2)に示すように、駆動ブラケット61が上昇する一方、連動アーム62は寝るように回動する。
When the drive cylinder 40 performs the extending operation from this state, the center coupling pin 61p runs idle with respect to the slide plate 51 and the main body plate 14a along the lock release drive hole 51a and the center vertical guide long hole 14c. Further, the side connecting pin 62p runs idly against the slide plate 51 and the main body plate 14a along the locking hole 51b and the horizontal guide portion 14d against the urging force of the arm connecting spring 63.
In this way, only the central connection pin 61p of the connection pins 61p and 62p moves upward in the vehicle, so that the drive bracket 61 rises as shown in FIGS. 6 (a2) and 6 (b2), while the interlocking arm 62 Turns to sleep.

そして、中央連結ピン61pがロック解除駆動用穴51aの上端に達するとともに、側部連結ピン62pが、ロック用穴51bおよび水平ガイド部14dの車外方向の端部に達した時点で、駆動伝達機構60の上方移動規制状態が解除される。
すなわち、側部連結ピン62pは、鉛直ガイド部14eの下端に達し、車両上方へ移動可能となる。また、中央連結ピン61pは、スライドプレート51に対して、それ以上の空走ができない状態となる。
When the center connecting pin 61p reaches the upper end of the unlocking drive hole 51a and the side connecting pin 62p reaches the end of the locking hole 51b and the horizontal guide portion 14d in the vehicle exterior direction, the drive transmission mechanism The upward movement restriction state of 60 is released.
That is, the side portion connecting pin 62p reaches the lower end of the vertical guide portion 14e and can move upward in the vehicle. Further, the center connecting pin 61p is in a state in which no further free running can be performed with respect to the slide plate 51.

したがって、これ以後は、両連結ピン61p,62pは、本体プレート14aの中央鉛直ガイド長穴14cおよび鉛直ガイド部14eにガイドされながら、車両上方へ移動し、スライドプレート51を、図6(a3)(b3)に示すように本体プレート14aに対し上昇させる。このとき、スライドプレート51は、中央および左右を車両上下方向にガイドされるため、例えば、1箇所をガイドされるのと比較して、車幅方向に傾き難く水平状態を保ちながら上昇させることができる。   Therefore, after that, both the connecting pins 61p and 62p move upward in the vehicle while being guided by the central vertical guide elongated hole 14c and the vertical guide portion 14e of the main body plate 14a, and the slide plate 51 is moved as shown in FIG. As shown in (b3), the body plate 14a is raised. At this time, since the slide plate 51 is guided in the center and left and right directions in the vehicle vertical direction, for example, compared with being guided at one place, the slide plate 51 is not easily tilted in the vehicle width direction and can be raised while maintaining a horizontal state. it can.

なお、リリースワイヤ35には、上記のようにフードロックベース50が上昇したときに、フードロック機構30のロック解除が成されないようにするために、図5に示す折返し部35aが設けられている。この折返し部35aは、リリースワイヤ35が折り返され、かつ、縫合やケースなどによりその折返し状態が保持されている。そして、図示を省略したリリースレバーの操作時に作用する通常時の荷重よりも大きな荷重がリリースワイヤ35に作用された際には、折返し部35aの縫合などによる保持力を上回り、折返し部分がフリー状態になり、リリースワイヤ35の全長が伸びるようになっている。あるいは、通常時の荷重よりも大きな荷重で、リリースワイヤ35が切断されるようにしてもよい。   The release wire 35 is provided with a folded portion 35a shown in FIG. 5 in order to prevent the hood lock mechanism 30 from being unlocked when the hood lock base 50 is raised as described above. . In the folded portion 35a, the release wire 35 is folded, and the folded state is maintained by sewing or a case. When a load larger than the normal load that is applied when operating the release lever (not shown) is applied to the release wire 35, the holding force of the folded portion 35a exceeds the holding force, and the folded portion is in a free state. Thus, the entire length of the release wire 35 is extended. Alternatively, the release wire 35 may be cut with a load larger than the normal load.

次に、スライドプレート51に設けられたエネルギ吸収部材70について説明する。
このエネルギ吸収部材70は、スライドプレート51が本体プレート14aに対して車両上方に移動する際には、エネルギ吸収を殆ど行わず、その逆に、スライドプレート51が本体プレート14aに対して車両下方に移動する際には、エネルギ吸収を行う。
Next, the energy absorbing member 70 provided on the slide plate 51 will be described.
The energy absorbing member 70 hardly absorbs energy when the slide plate 51 moves upward with respect to the main body plate 14a, and conversely, the slide plate 51 moves downward with respect to the main body plate 14a. When moving, energy is absorbed.

具体的には、エネルギ吸収部材70は、樹脂あるいはゴムなどの弾性を有した素材により形成され、図10に示すように、L字ガイド穴14fの鉛直ガイド部14eの一側縁部に沿って設けられている。そして、ギザギザ状に、水平方向に突出したエネルギ吸収用凸部71が、上下方向に連続して形成されている。このエネルギ吸収用凸部71は、下方側に、斜め上方に傾斜した傾斜ガイド面71aを備える一方、上側に、剪断方向に略直交する移動抵抗部71bとを備えた山形形状となっている。すなわち、傾斜ガイド面71aは、側部連結ピン62pの車両上方への相対移動に対する抵抗が抑えられて相対移動をスムーズに行うことができる。一方、移動抵抗部71bは、車両上下方向に対して鈍角を成し、側部連結ピン62pの車両下方への相対移動に対する抵抗が大きくなっている。   Specifically, the energy absorbing member 70 is formed of an elastic material such as resin or rubber, and as shown in FIG. 10, along one side edge of the vertical guide portion 14e of the L-shaped guide hole 14f. Is provided. And the convex part 71 for energy absorption which protruded in the horizontal direction was formed in the jagged shape continuously in the up-down direction. The energy absorbing convex portion 71 has an angled guide surface 71a inclined obliquely upward on the lower side, and has a mountain shape with a movement resistance portion 71b substantially orthogonal to the shearing direction on the upper side. That is, the inclined guide surface 71a can smoothly perform the relative movement by suppressing the resistance to the relative movement of the side connecting pin 62p upward of the vehicle. On the other hand, the movement resistance portion 71b forms an obtuse angle with respect to the vehicle vertical direction, and the resistance against the relative movement of the side connection pin 62p to the vehicle lower side is increased.

したがって、側部連結ピン62pが鉛直ガイド部14eに沿って車両上方に移動する際には、エネルギ吸収用凸部71の傾斜ガイド面71aに沿って殆ど円滑に弾性変形さることで大きな抵抗が生じることなく移動できる。逆に、側部連結ピン62pが鉛直ガイド部14eを車両下方に相対移動する際には、移動抵抗部71bが側部連結ピン62pの移動抵抗となり、それぞれのエネルギ吸収用凸部71を弾性変形あるいは塑性変形させながら移動することになり、これによりエネルギ吸収可能となっている。   Therefore, when the side connection pin 62p moves upward along the vertical guide portion 14e, a large resistance is generated by elastically deforming almost smoothly along the inclined guide surface 71a of the energy absorbing convex portion 71. You can move without On the contrary, when the side connecting pin 62p moves relative to the vertical guide portion 14e below the vehicle, the movement resistance portion 71b becomes the movement resistance of the side connecting pin 62p, and each energy absorbing convex portion 71 is elastically deformed. Alternatively, it moves while being plastically deformed, so that energy can be absorbed.

(実施の形態1の作用)
次に、実施の形態1の作用について説明する。
(通常時)
まず、通常時の作動を説明する。
この通常時の作動は、周知の動作であるので、簡単に説明する。
エンジンフード11を閉蓋した場合、フードロック機構30では、ストライカ31が、図2(b2)に示すように上向きとなったメインラッチ32の第1爪部32aを押し下げて、この第1爪部32aがサブラッチ33の係合爪33aに係合するまで回動する。したがって、フードロック機構30は、ストライカ31の上側にメインラッチ32の第2爪部32bが係合したロック状態となる。
また、この通常時は、フードロックベース50は、本体プレート14aに対して固定されており、エンジンフード11は、車体10に係合されて、開蓋が規制される。なお、上述した通常時の上昇アクチュエータACTの状態は、図5、図6(a1)(bb1)、図9に示している。
(Operation of Embodiment 1)
Next, the operation of the first embodiment will be described.
(Normal time)
First, the normal operation will be described.
This normal operation is a well-known operation and will be described briefly.
When the engine hood 11 is closed, in the hood lock mechanism 30, the striker 31 pushes down the first claw portion 32a of the main latch 32 that faces upward as shown in FIG. It rotates until 32a engages with the engaging claw 33a of the sub latch 33. Therefore, the hood lock mechanism 30 is in a locked state in which the second claw portion 32 b of the main latch 32 is engaged with the upper side of the striker 31.
Further, in this normal time, the hood lock base 50 is fixed to the main body plate 14a, and the engine hood 11 is engaged with the vehicle body 10 so that the opening is restricted. The state of the normal raising actuator ACT described above is shown in FIGS. 5, 6 (a1), (bb1), and FIG.

上述した通常時のフードロックベース50の車体10に対する固定は、前述したように、以下の水平方向の移動規制と、車両上下方向への移動規制により成される。
フードロックベース50の水平方向の移動規制は、スライドプレート51の上端部に設けられたボルト51cが、本体プレート14aの上端部のロック穴14jに対して固定されることにより成される。
また、フードロックベース50の車両上下方向の移動規制は、ロック用穴51bに挿通された側部連結ピン62pが水平ガイド部14dに挿通されることにより成される。
The above-described fixing of the hood lock base 50 to the vehicle body 10 at the normal time is performed by the following movement restriction in the horizontal direction and movement restriction in the vehicle vertical direction as described above.
The horizontal movement restriction of the hood lock base 50 is achieved by fixing a bolt 51c provided at the upper end of the slide plate 51 to the lock hole 14j at the upper end of the main body plate 14a.
Further, the movement of the hood lock base 50 in the vehicle vertical direction is restricted by inserting the side connecting pin 62p inserted through the locking hole 51b into the horizontal guide portion 14d.

次に、通常時に、エンジンフード11を開蓋する場合は、車室内の図示を省略したリリースレバーを操作してリリースワイヤ35を図2(b2)において矢印OP1の方向に牽引することにより、サブラッチ33が、図2(b2)において矢印OP2の方向である反時計回り方向に回動されてメインラッチ32との係合が外れる。これにより、メインラッチ32は、セットスプリング34の付勢力により図2(b2)において矢印OP3に示す反時計回り方向に回動し、ストライカ31を押し上げるとともに、第2爪部32bとの係合が外れる。したがって、エンジンフード11は、このメインラッチ32に対する付勢力やバンパラバー15などの付勢力により車両上方に持ち上げられる。なお、エンジンフード11を持ち上げるダンパが存在する場合には、その付勢力も加わる。   Next, when the engine hood 11 is opened at the normal time, the release lever 35 (not shown) is operated to pull the release wire 35 in the direction of the arrow OP1 in FIG. 2 is rotated counterclockwise, which is the direction of the arrow OP2 in FIG. 2 (b2), and the engagement with the main latch 32 is released. As a result, the main latch 32 rotates counterclockwise as shown by an arrow OP3 in FIG. 2B2 by the urging force of the set spring 34, pushes up the striker 31 and engages with the second claw portion 32b. Come off. Therefore, the engine hood 11 is lifted upward of the vehicle by the urging force against the main latch 32 and the urging force such as the bumper bar 15. In addition, when the damper which lifts the engine hood 11 exists, the biasing force is also added.

このとき、キャッチ機構36にあっては、キャッチレバー362が、セットスプリング365の付勢力により、係合ブラケット361と係合可能な位置に配置されているため、図2(b1)に示すように、係合ブラケット361と係合し、このときのエンジンフード11の上昇量を一定量に制限する。   At this time, in the catch mechanism 36, the catch lever 362 is disposed at a position where it can be engaged with the engagement bracket 361 by the urging force of the set spring 365, as shown in FIG. 2 (b1). Then, the engaging bracket 361 is engaged, and the rising amount of the engine hood 11 at this time is limited to a certain amount.

よって、乗員などの操作者は、手動によりキャッチレバー362を図2(a2)において反時計回り方向に回動させ、キャッチ機構36による係合を解除した後、エンジンフード11を開蓋することができる。   Therefore, an operator such as an occupant can manually rotate the catch lever 362 counterclockwise in FIG. 2A2 to release the engagement by the catch mechanism 36, and then open the engine hood 11. it can.

(移動物体衝突時)
歩行者や自転車などの移動物体obが車両MBの前部に衝突した場合の動作について順を追って説明する。
図8(a)(b)に示すように、移動物体obが車両MBの前部に衝突した場合、Gセンサ20の検出に基づいてコントローラ100によりその判定が成されると、コントローラ100は、駆動シリンダ40を伸張駆動させる。
これにより、駆動伝達機構60では、図6(a1)(b1)のロック状態から、駆動ブラケット61が上昇され、中央連結ピン61pが、中央鉛直ガイド長穴14cおよびロック解除駆動用穴51aに沿って移動することにより、スライドプレート51および本体プレート14aに対して空走する。
(At the time of moving object collision)
An operation when a moving object ob such as a pedestrian or a bicycle collides with the front part of the vehicle MB will be described in order.
As shown in FIGS. 8A and 8B, when the moving object ob collides with the front part of the vehicle MB, when the controller 100 makes a determination based on the detection of the G sensor 20, the controller 100 The drive cylinder 40 is driven to extend.
As a result, in the drive transmission mechanism 60, the drive bracket 61 is raised from the locked state shown in FIGS. 6A1 and 6B1, and the central connecting pin 61p extends along the central vertical guide elongated hole 14c and the unlocking drive hole 51a. To move freely with respect to the slide plate 51 and the main body plate 14a.

また、側部連結ピン62pが、水平ガイド部14dおよびロック用穴51bに沿って移動してスライドプレート51および本体プレート14aに対して空走し、連動アーム62,62がV字を開くように回動する。   Further, the side connecting pin 62p moves along the horizontal guide portion 14d and the locking hole 51b and runs idle with respect to the slide plate 51 and the main body plate 14a so that the interlocking arms 62 and 62 open the V-shape. Rotate.

そして、図6(a2)(b2)に示すように、中央連結ピン61pがロック解除駆動用穴51aの上端に達するとともに、側部連結ピン62pが、ロック用穴51bの車外側端部に達した時点で、両ピン61p,62pのスライドプレート51に対する空走が終了する。これにより、駆動伝達機構60は、フードロックベース50に対する駆動力の伝達ができないロック状態から、フードロックベース50に駆動力を伝達可能なロック解除状態に切り換えられる。   As shown in FIGS. 6 (a2) and 6 (b2), the center connecting pin 61p reaches the upper end of the unlocking drive hole 51a, and the side connecting pin 62p reaches the vehicle outer end of the locking hole 51b. At this point, the idle running of the pins 61p and 62p with respect to the slide plate 51 is completed. As a result, the drive transmission mechanism 60 is switched from a locked state in which the driving force cannot be transmitted to the hood lock base 50 to an unlocked state in which the driving force can be transmitted to the hood lock base 50.

したがって、この駆動伝達機構60のロック解除状態からは、フードロックベース50のスライドプレート51が、本体プレート14aに対して押し上げられ、ロック状態のフードロック機構30と共にエンジンフード11が上昇する。
そして、図6(a3)(b3)に示すように、中央連結ピン61pが、中央鉛直ガイド長穴14cの上端に達し、側部連結ピン62pが、鉛直ガイド部14eの上端に達した時点で、スライドプレート51の上昇が終了し、図10に示すようにエンジンフード11の跳ね上げが完了した状態となる。
Therefore, from the unlocked state of the drive transmission mechanism 60, the slide plate 51 of the hood lock base 50 is pushed up with respect to the main body plate 14a, and the engine hood 11 is raised together with the locked hood lock mechanism 30.
Then, as shown in FIGS. 6A3 and 6B3, when the central connecting pin 61p reaches the upper end of the central vertical guide slot 14c and the side connecting pin 62p reaches the upper end of the vertical guide portion 14e. Then, the ascent of the slide plate 51 is finished, and the engine hood 11 is completely lifted as shown in FIG.

また、このエンジンフード11の跳上時において、側部連結ピン62pが鉛直ガイド部14eに沿って移動する際には、エネルギ吸収部材70は、前述のように、スムーズに弾性変形し、エネルギ吸収は殆ど成されない。   Further, when the side linking pin 62p moves along the vertical guide portion 14e during the jumping of the engine hood 11, the energy absorbing member 70 is elastically deformed smoothly and absorbs energy as described above. Is hardly done.

次に、移動物体obがエンジンフード11に乗り上げた際のエネルギ吸収について説明する。
上述した駆動シリンダ40の伸張駆動により図8(b)に示すようにエンジンフード11が跳ね上げられた後、図8(c)や図11に示すように、移動物体obがエンジンフード11に乗り上げた場合、エンジンフード11に衝突エネルギFが入力される。
Next, energy absorption when the moving object ob rides on the engine hood 11 will be described.
After the engine hood 11 is sprung up as shown in FIG. 8B by the extension drive of the drive cylinder 40 described above, the moving object ob rides on the engine hood 11 as shown in FIG. 8C and FIG. If this happens, the collision energy F is input to the engine hood 11.

このエンジンフード11に入力された衝突エネルギFは、ストライカ31からフードロックベース50のスライドプレート51に伝達され、エンジンフード11の前端部と共に下降する。   The collision energy F input to the engine hood 11 is transmitted from the striker 31 to the slide plate 51 of the hood lock base 50 and descends together with the front end portion of the engine hood 11.

そして、このスライドプレート51の下降に伴い、駆動シリンダ40が短縮され、かつ、側部連結ピン62pが鉛直ガイド部14eに沿って下降する。   As the slide plate 51 is lowered, the drive cylinder 40 is shortened, and the side connecting pin 62p is lowered along the vertical guide portion 14e.

これにより、スライドプレート51が、駆動シリンダ40を押し下げながら、フードロックステイ14に対して下降するとともに、エンジンフード11が下降する。
したがって、駆動シリンダ40が短縮するのに伴い、シリンダ41の内部の気体が排気穴46およびピストン42pの絞り42cを通過する際に、減衰力を発生させることにより衝突エネルギFが吸収される。
加えて、これと並列に側部連結ピン62pが鉛直ガイド部14eに沿って移動する際に、エネルギ吸収部材70により受ける抵抗により、衝突エネルギFが吸収される。
このように、移動物体obの衝突エネルギは、駆動シリンダ40のエネルギ吸収手段としての排気穴46などと、エネルギ吸収部材70とにより吸収することができる。このように衝突エネルギFを吸収する手段として2つの手段が並列に存在することにより、いずれか一方のみの場合よりもエネルギ吸収特性の調節が容易であるとともに、エネルギ吸収性能を高めることが可能である。
As a result, the slide plate 51 descends with respect to the hood lock stay 14 while pushing down the drive cylinder 40, and the engine hood 11 descends.
Therefore, as the drive cylinder 40 is shortened, the collision energy F is absorbed by generating a damping force when the gas inside the cylinder 41 passes through the exhaust hole 46 and the throttle 42c of the piston 42p.
In addition, the collision energy F is absorbed by the resistance received by the energy absorbing member 70 when the side connecting pin 62p moves along the vertical guide portion 14e in parallel with this.
Thus, the collision energy of the moving object ob can be absorbed by the exhaust hole 46 as the energy absorbing means of the drive cylinder 40 and the energy absorbing member 70. As two means for absorbing the collision energy F exist in parallel as described above, the energy absorption characteristics can be easily adjusted and the energy absorption performance can be improved as compared with the case of only one of them. is there.

しかも、エンジンフード11の跳上量は、フードロック機構30のキャッチレバー362による規制量に制限されることなく、本体プレート14aに対するスライドプレート51のスライド量により設定できる。そして、本実施の形態1では、キャッチレバー362による規制量よりも大きく跳ね上げるようにしている。   Moreover, the jump amount of the engine hood 11 can be set by the slide amount of the slide plate 51 with respect to the main body plate 14 a without being limited by the restriction amount by the catch lever 362 of the hood lock mechanism 30. In the first embodiment, the amount of movement is larger than the amount regulated by the catch lever 362.

したがって、衝突エネルギFが入力された際のエンジンフード11のストローク量を確保して、移動物体obに与える反力を抑えつつも、より大きな衝突エネルギを吸収することが可能となる。   Therefore, it is possible to absorb a larger amount of collision energy while securing the stroke amount of the engine hood 11 when the collision energy F is input and suppressing the reaction force applied to the moving object ob.

(実施の形態1の効果)
実施の形態1のフード跳上装置は、以下に列挙する効果を奏する。
a)実施の形態1のフード跳上装置は、
車両MBの前部に設けられ、その車両後方側端部を中心に回動可能に車体に取り付けられエンジンフード11と、
このエンジンフード11の車両前方側端部と車体10との間に設けられ、エンジンフード11を車体10に対して係合させたロック状態、および、この係合を解除したロック解除状態を形成可能なフードロック機構30と、
フードロック機構30を支持し、車体10との間に設けられたガイド手段としての両連結ピン61p,62pと中央鉛直ガイド長穴14cおよびL字ガイド穴14fにより車体10に対して車両上下方向に移動可能に支持されたロック機構支持部材としてのフードロックベース50と、
車体10に設けられ、フードロックベース50を車体10に対して車両上方に移動させる駆動を行ってエンジンフード11の跳ね上げを行うとともに、フードロックベース50の下降方向の入力を吸収可能な吸収手段としての排気穴46および絞り42cを備えた上昇アクチュエータACTと、
車両MBに対する移動物体obの衝突判定時に、上昇アクチュエータACTを駆動させる制御手段としてのコントローラ100と、
を備えていることを特徴とする。
本実施の形態1では、上昇アクチュエータACTを駆動させてフードロック機構30を支持するフードロックベース50を車体10に対して上昇させてエンジンフード11の跳ね上げを行うようにした。このため、本実施の形態1では、従来のようにエンジンフード11の上昇量がキャッチレバー362による係合位置に制限されることがない。したがって、本実施の形態1では、従来のようにエンジンフード11の跳ね上げ時の位置がキャッチレバー362による係合位置に制限されるものと比較して、エンジンフード11の充分な跳上量を得ることが可能となり、その分、移動物体obに与える反力を抑えつつも、より大きな衝突エネルギを吸収することが可能となる。
しかも、上昇アクチュエータACTは、エンジンフード11が衝突エネルギFにより下降してフードロックベース50が下降した際に、エネルギを吸収可能な吸収手段としての排気穴46(あるいは、さらに絞り42c)を備えている。このため、本実施の形態1では、このような吸収手段を備えないものと比較して、より効率的なエネルギ吸収が可能である。
加えて、本実施の形態1では、エンジンフード11の跳ね上げ時に、フードロック機構30のロック解除を行わないため、この跳ね上げ時にフードロック機構30のロック解除を行うものと比較して、エンジンフード11の開放防止信頼性が高い。
(Effect of Embodiment 1)
The hood jumping device of the first embodiment has the following effects.
a) The hood jumping device of the first embodiment is
An engine hood 11 provided at a front portion of the vehicle MB and attached to the vehicle body so as to be rotatable around a rear end portion of the vehicle;
A lock state in which the engine hood 11 is engaged with the vehicle body 10 and a lock release state in which the engagement is released can be formed between the vehicle front side end of the engine hood 11 and the vehicle body 10. A hood lock mechanism 30;
The hood lock mechanism 30 is supported, and both connecting pins 61p and 62p as guide means provided between the vehicle body 10 and the center vertical guide elongated hole 14c and the L-shaped guide hole 14f are arranged in the vehicle vertical direction with respect to the vehicle body 10. A hood lock base 50 as a lock mechanism support member supported movably;
Absorbing means that is provided on the vehicle body 10 and that drives the hood lock base 50 to move upward with respect to the vehicle body 10 to cause the engine hood 11 to jump up and absorb the input in the downward direction of the hood lock base 50. Ascending actuator ACT provided with exhaust hole 46 and throttle 42c as
A controller 100 as a control means for driving the ascending actuator ACT when the collision of the moving object ob with the vehicle MB is determined;
It is characterized by having.
In the first embodiment, the lift actuator ACT is driven to raise the hood lock base 50 that supports the hood lock mechanism 30 relative to the vehicle body 10 so that the engine hood 11 is flipped up. For this reason, in the first embodiment, the amount by which the engine hood 11 is raised is not limited to the engagement position by the catch lever 362 as in the prior art. Therefore, in the first embodiment, a sufficient amount of jumping of the engine hood 11 is achieved as compared with the conventional one where the position when the engine hood 11 is flipped up is limited to the engagement position by the catch lever 362. As a result, it is possible to absorb a larger amount of collision energy while suppressing the reaction force applied to the moving object ob.
In addition, the ascending actuator ACT includes an exhaust hole 46 (or a throttle 42c) as an absorbing means that can absorb energy when the engine hood 11 is lowered by the collision energy F and the hood lock base 50 is lowered. Yes. For this reason, in this Embodiment 1, compared with what is not provided with such an absorption means, more efficient energy absorption is possible.
In addition, in the first embodiment, since the hood lock mechanism 30 is not unlocked when the engine hood 11 is flipped up, the engine hood 11 is unlocked when the engine hood 11 is flipped up. Opening reliability of the hood 11 is high.

b)実施の形態1のフード跳上装置は、
上昇アクチュエータACTは、流体圧によりピストンロッド42を駆動する駆動シリンダ40を備え、吸収手段は、駆動シリンダ40の短縮時のシリンダ室(下部室43,上部室44)の容積変化による流体の移動により減衰力を発生させる排気穴46(あるいは、絞り42c)であることを特徴とする。
上昇アクチュエータACTに駆動シリンダ40を用いることにより、駆動用の流体が移動する部分でエネルギ吸収も行うことが可能となり、例えば、モータなどのアクチュエータを用いるものと比較して、エネルギ吸収手段を設けることが容易である。
b) The hood jumping device of Embodiment 1 is
The ascending actuator ACT includes a drive cylinder 40 that drives the piston rod 42 by fluid pressure, and the absorbing means is based on the movement of fluid due to the volume change of the cylinder chamber (lower chamber 43, upper chamber 44) when the drive cylinder 40 is shortened. The exhaust hole 46 (or the throttle 42c) that generates a damping force is characterized.
By using the drive cylinder 40 for the ascending actuator ACT, it is possible to absorb energy at the portion where the driving fluid moves. For example, an energy absorbing means is provided as compared with an actuator using an actuator such as a motor. Is easy.

c)実施の形態1のフード跳上装置は、
ガイド手段は、車体10側のフードロックステイ14に設けられて車両上下方向に延在されたスライドガイド部としての中央鉛直ガイド長穴14cおよび鉛直ガイド部14eと、ロック機構支持部材としてのフードロックベース50側に設けられて、スライドガイド部としての中央鉛直ガイド長穴14cおよび鉛直ガイド部14eに沿ってスライドするスライド部材としての両連結ピン61p,62pと、を備えていることを特徴とする。
このように、本実施の形態1では、ガイド手段として、スライドガイド部(中央鉛直ガイド長穴14cおよび鉛直ガイド部14e)と、これをスライドするスライド部材(両連結ピン61p,62p)とを用いるようにしている。これにより、上昇アクチュエータACTの駆動時に、ロック機構支持部材としてのフードロックベース50を、車体10に対して安定して車両上下方向に移動させることが可能である。
c) The hood jumping device of Embodiment 1 is
The guide means are provided in the hood lock stay 14 on the vehicle body 10 side and extend in the vertical direction of the vehicle. The central vertical guide slot 14c and the vertical guide portion 14e as a slide guide portion, and the hood lock as a lock mechanism support member. Provided on the side of the base 50 is a central vertical guide slot 14c as a slide guide portion and both connecting pins 61p and 62p as slide members that slide along the vertical guide portion 14e. .
Thus, in this Embodiment 1, as a guide means, a slide guide part (central vertical guide long hole 14c and vertical guide part 14e) and a slide member (both connecting pins 61p and 62p) which slides this are used. I am doing so. As a result, the hood lock base 50 as the lock mechanism support member can be stably moved in the vehicle vertical direction with respect to the vehicle body 10 when the lift actuator ACT is driven.

d)実施の形態1のフード跳上装置は、
ガイド手段は、少なくとも、ロック機構支持部材としてのフードロックベース50の左右両端部と、車体10としてのフードロックステイ14との間に設けられていることを特徴とする。
このように、ガイド手段を、フードロックベース50の左右両端部と、車体10としてのフードロックステイ14との間に設けることにより、例えば、1箇所のみに設けるものと比較して、フードロックベース50を安定した姿勢で上下に移動させることができる。したがって、フードロックベース50の上昇に伴うエンジンフード11の跳ね上げならびにフードロックベース50の下降に伴う吸収手段によるエネルギ吸収の、作動安定性の向上を図ることができる。
d) The hood jumping device of the first embodiment is
The guide means is provided at least between the left and right ends of the hood lock base 50 as a lock mechanism support member and the hood lock stay 14 as the vehicle body 10.
Thus, by providing the guide means between the left and right end portions of the hood lock base 50 and the hood lock stay 14 as the vehicle body 10, for example, the hood lock base is compared with that provided only at one location. 50 can be moved up and down in a stable posture. Accordingly, it is possible to improve the operational stability of the energy absorption by the absorption means accompanying the jumping of the engine hood 11 accompanying the rise of the hood lock base 50 and the lowering of the hood lock base 50.

e)実施の形態1のフード跳上装置は、
上昇アクチュエータACTは、駆動シリンダ40の駆動力をロック機構支持部材としてのフードロックベース50に伝達する駆動伝達機構60を備え、
駆動伝達機構60は、フードロックベース50の左右に連結された側部連結部としての側部連結ピン62p,62pを備え、両側部連結ピン62p,62pが、スライド部材として車体10側に設けられたスライドガイド部としての鉛直ガイド部14eにガイドされることを特徴とする。
駆動伝達機構60からフードロックベース50へ駆動力を伝達する部材である側部連結ピン62p,62pを、スライド部材として用いることにより、駆動力を伝達する部材とは別個にスライド部材を設けたものと比較して、部品点数を削減し、コストおよび重量の軽減を図ることが可能である。加えて、フードロックベース50において駆動力が伝達される側部連結ピン62pと、スライドガイド部に沿って移動するスライド部材とを別個に異なる位置に設けたものと比較して、スライド部材とスライドガイド部との間に「こじれ」が生じにくくなり、フードロックベース50のスライド安定性を高めることができる。
e) The hood jumping device of the first embodiment is
The ascending actuator ACT includes a drive transmission mechanism 60 that transmits the driving force of the drive cylinder 40 to a hood lock base 50 as a lock mechanism support member.
The drive transmission mechanism 60 includes side connection pins 62p and 62p as side connection portions connected to the left and right of the hood lock base 50, and both side connection pins 62p and 62p are provided on the vehicle body 10 side as slide members. It is characterized by being guided by a vertical guide part 14e as a slide guide part.
By using the side connection pins 62p and 62p, which are members that transmit driving force from the drive transmission mechanism 60 to the hood lock base 50, as slide members, a slide member is provided separately from the member that transmits driving force. Compared to the above, it is possible to reduce the number of parts and reduce the cost and weight. In addition, the slide member and the slide are compared with those in which the side connecting pin 62p to which the driving force is transmitted in the hood lock base 50 and the slide member that moves along the slide guide portion are separately provided at different positions. “Strain” is less likely to occur between the guide portion and the slide stability of the hood lock base 50 can be improved.

f)実施の形態1のフード跳上装置は、
スライドガイド部としてのL字ガイド穴14fは、上下方向に延びて側部連結部としての側部連結ピン62pを車両上下方向にガイドする鉛直ガイド部14eと、この鉛直ガイド部14eの下端部から水平方向に延びて、側部連結ピン62pを水平方向にガイドするとともに車両上下方向の移動を規制する水平ガイド部14dとを備え、
ロック機構支持部材としてのフードロックベース50には、上昇アクチュエータACTの非駆動時に水平ガイド部14dおよび鉛直ガイド部14eの下端部に重なって配置されるロック用穴51bを備え、
側部連結ピン62pは、ロック用穴51bを貫通してL字ガイド穴14fにガイド可能に配置され、
駆動伝達機構60は、上昇アクチュエータACTの非駆動時には、側部連結ピン62pを、ロック用穴51bにおいて水平ガイド部14dに重なる位置に配置し、上昇アクチュエータACTの駆動時に、ロック用穴51bにおいて鉛直ガイド部14eの下端部に重なる位置に移動させるよう構成されていることを特徴とする。
上昇アクチュエータACTの非駆動時には、側部連結ピン62pが、ロック用穴51bを貫通して水平ガイド部14dに配置されている。したがって、連結ピン62pの車両上下方向の移動が水平ガイド部14dに規制され、フードロックベース50は、車体に対する上下方向の移動が規制される。
一方、上昇アクチュエータACTの駆動時には、側部連結ピン62pが、ロック用穴51bおよび水平ガイド部14dを移動して鉛直ガイド部14eの位置まで移動すると、鉛直ガイド部14eに沿って移動可能となる。したがって、側部連結ピン62pは、フードロックベース50と共に車体10に対して上昇可能となる。
このように、ガイド手段および駆動伝達機構60を利用して、フードロックベース50の上下方向の移動を規制したロック状態と、上下方向の移動が可能なロック解除状態との切り換えを行うことができる。
f) The hood jumping device of Embodiment 1 is
The L-shaped guide hole 14f as the slide guide portion extends in the vertical direction from a vertical guide portion 14e that guides the side connection pin 62p as the side connection portion in the vehicle vertical direction, and a lower end portion of the vertical guide portion 14e. A horizontal guide portion 14d that extends in the horizontal direction and guides the side connecting pin 62p in the horizontal direction and restricts movement in the vehicle vertical direction;
The hood lock base 50 as the lock mechanism support member includes a lock hole 51b that is disposed so as to overlap the lower end portions of the horizontal guide portion 14d and the vertical guide portion 14e when the lift actuator ACT is not driven.
The side connecting pin 62p is disposed so as to be able to guide to the L-shaped guide hole 14f through the locking hole 51b.
When the lift actuator ACT is not driven, the drive transmission mechanism 60 arranges the side connecting pin 62p at a position overlapping the horizontal guide portion 14d in the lock hole 51b, and when the lift actuator ACT is driven, the drive transmission mechanism 60 is vertical in the lock hole 51b. The guide portion 14e is configured to be moved to a position overlapping the lower end portion of the guide portion 14e.
When the ascending actuator ACT is not driven, the side connecting pin 62p passes through the locking hole 51b and is disposed in the horizontal guide portion 14d. Therefore, the movement of the connecting pin 62p in the vertical direction of the vehicle is restricted by the horizontal guide portion 14d, and the movement of the hood lock base 50 in the vertical direction relative to the vehicle body is restricted.
On the other hand, when the lifting actuator ACT is driven, when the side connecting pin 62p moves to the position of the vertical guide portion 14e by moving the locking hole 51b and the horizontal guide portion 14d, it can move along the vertical guide portion 14e. . Accordingly, the side connecting pin 62p can be raised with respect to the vehicle body 10 together with the hood lock base 50.
As described above, the guide means and the drive transmission mechanism 60 can be used to switch between the locked state in which the vertical movement of the hood lock base 50 is restricted and the unlocked state in which the vertical movement is possible. .

g)実施の形態1のフード跳上装置は、
駆動伝達機構60は、先端部が側部連結部としての側部連結ピン62pによりそれぞれロック機構支持部材としてのフードロックベース50の左右側部に回動可能に取り付けられてV字状に配置されて基端部が中央連結ピン61pにより相互に回動可能に連結された一対の連動アーム62と、中央連結ピン61pが相対回動可能に連結された駆動ブラケット61と、を備え、
駆動シリンダ40は、伸張駆動時に駆動ブラケット61を押上可能に駆動ブラケット61の車両下方位置に設置され、
側部連結ピン62pは、ロック用穴51bに挿通されて、スライドガイド部としてのL字ガイド穴14fの水平ガイド部14dに配置され、
ロック機構支持部材としてのフードロックベース50には、中央連結ピン61pが貫通され、側部連結ピン62pがロック用穴51bにおいて鉛直ガイド部14eに達するまでのスライドを生じさせるだけ中央連結ピン61pを車両上方にスライドさせるロック解除駆動用穴51aが形成され、
駆動シリンダ40の非駆動時に、側部連結ピン62pを、ロック用穴51bに保持する保持手段としてのアーム連結スプリング63が設けられていることを特徴とする。
したがって、駆動シリンダ40の非駆動時には、保持手段としてのアーム連結スプリング63により、側部連結ピン62pを、ロック用穴51bに保持し、フードロックベース50が、車体10に対して上下に移動するのを規制できる。
駆動シリンダ40が駆動すると、駆動ブラケット61と共に中央連結ピン61pが車両上方に押され、中央連結ピン61pは、フードロックベース50のロック解除駆動用穴51aに沿って車両上方に移動し、連動アーム62の基端部が車両上方に移動する。これに伴い、一対の連動アーム62,62は、その先端部の側部連結ピン62p,62pが、ロック用穴51bおよび水平ガイド部14dに沿って保持手段としてのアーム連結スプリング63の保持力に抗して移動し、V字を拡げるように変位する。
そして、側部連結ピン62p,62pが、L字ガイド穴14fの水平ガイド部14dから鉛直ガイド部14eの下端部まで移動すると、上記f)のように、鉛直ガイド部14eに沿って移動可能となり、フードロックベース50が車体10に対して上昇する。
以上のように、フードロックベース50を、上下方向の移動が規制されたロック状態から、上下方向の移動が可能なロック解除状態とに切り換えることができる駆動伝達機構60を提供することが可能である。
g) The hood jumping device of Embodiment 1 is
The drive transmission mechanism 60 is pivotally attached to the left and right side portions of the hood lock base 50 as a lock mechanism support member by a side connection pin 62p as a side connection portion, and the drive transmission mechanism 60 is disposed in a V shape. A pair of interlocking arms 62 whose base ends are connected to each other by a central connecting pin 61p so as to be rotatable relative to each other, and a drive bracket 61 to which the central connecting pin 61p is connected so as to be relatively rotatable,
The drive cylinder 40 is installed at a position below the vehicle of the drive bracket 61 so that the drive bracket 61 can be pushed up during extension driving.
The side connecting pin 62p is inserted into the locking hole 51b and disposed in the horizontal guide portion 14d of the L-shaped guide hole 14f as the slide guide portion,
The hood lock base 50 as the lock mechanism support member is provided with the central coupling pin 61p through which the central coupling pin 61p passes and the side coupling pin 62p slides until reaching the vertical guide portion 14e in the locking hole 51b. An unlocking drive hole 51a that is slid upward is formed,
An arm connection spring 63 is provided as a holding means for holding the side connection pin 62p in the lock hole 51b when the drive cylinder 40 is not driven.
Therefore, when the drive cylinder 40 is not driven, the side connection pin 62p is held in the locking hole 51b by the arm connection spring 63 as a holding means, and the hood lock base 50 moves up and down with respect to the vehicle body 10. Can be regulated.
When the drive cylinder 40 is driven, the central connection pin 61p is pushed upward along with the drive bracket 61, and the central connection pin 61p moves upward along the lock release drive hole 51a of the hood lock base 50 to move the interlock arm. The base end portion of 62 moves upward in the vehicle. Along with this, the pair of interlocking arms 62, 62 has the side connection pins 62p, 62p at the distal ends thereof being held by the holding force of the arm connection spring 63 as a holding means along the locking hole 51b and the horizontal guide portion 14d. It moves against it and is displaced so as to expand the V-shape.
When the side connecting pins 62p and 62p move from the horizontal guide portion 14d of the L-shaped guide hole 14f to the lower end portion of the vertical guide portion 14e, the side connecting pins 62p and 62p can move along the vertical guide portion 14e as in f) above. The hood lock base 50 is raised with respect to the vehicle body 10.
As described above, it is possible to provide the drive transmission mechanism 60 that can switch the hood lock base 50 from the locked state in which the vertical movement is restricted to the unlocked state in which the vertical movement is possible. is there.

h)実施の形態1のフード跳上装置は、
エンジンフード11の車両前方側端部と車体10との間に設けられ、エンジンフード11の跳ね上げ状態からの下降に伴いエンジンフード11に入力される衝突エネルギFを吸収するエネルギ吸収部材70を備えていることを特徴とする。
したがって、エンジンフード11の跳ね上げ後に、衝突エネルギFによりエンジンフード11が下降した際には、上昇アクチュエータACTの吸収手段(排気穴46)による吸収と並列に、エネルギ吸収部材70によりエネルギ吸収を行なうことができる。よって、上昇アクチュエータACTの吸収手段(排気穴46、絞り42c)のみによりエネルギ吸収を行なうものと比較して、より効率的なエネルギ吸収が可能である。
h) The hood jumping device of the first embodiment is
An energy absorbing member 70 is provided between the vehicle front side end of the engine hood 11 and the vehicle body 10 and absorbs the collision energy F input to the engine hood 11 when the engine hood 11 is lowered from the flipped-up state. It is characterized by.
Therefore, when the engine hood 11 is lowered by the collision energy F after the engine hood 11 is lifted up, the energy absorbing member 70 absorbs energy in parallel with the absorption by the absorbing means (exhaust hole 46) of the ascending actuator ACT. be able to. Therefore, more efficient energy absorption is possible as compared with the case where energy absorption is performed only by the absorption means (exhaust hole 46, throttle 42c) of the lift actuator ACT.

j)実施の形態1のフード跳上装置は、
エネルギ吸収部材70は、スライドガイド部としての鉛直ガイド部14eに設けられ、ロック機構支持部材としてのフードロックベース50が車体10に対して下降する際のスライド部材としての側部連結ピン62pとの相対移動に対して抵抗となる部材であることを特徴とする。
したがって、エンジンフード11の跳ね上げ後に、衝突エネルギFによりエンジンフード11が下降した際には、側部連結ピン62pが鉛直ガイド部14eに沿って下降するのに伴ってエネルギ吸収部材70によりエネルギ吸収を行なうことができる。
j) The hood jumping device of the first embodiment is
The energy absorbing member 70 is provided in the vertical guide portion 14e as the slide guide portion, and is connected to the side connection pin 62p as the slide member when the hood lock base 50 as the lock mechanism support member descends with respect to the vehicle body 10. It is a member that resists relative movement.
Therefore, when the engine hood 11 is lowered by the collision energy F after the engine hood 11 is lifted up, the energy absorbing member 70 absorbs energy as the side connecting pin 62p is lowered along the vertical guide portion 14e. Can be performed.

k)実施の形態1のフード跳上装置は、
エネルギ吸収部材70は、スライドガイド部としての鉛直ガイド部14eに沿って、スライド部材としての側部連結ピン62pと干渉可能に設けられた複数のエネルギ吸収用凸部71を備え、
このエネルギ吸収用凸部71は、フードロックベース50の車体10に対する上昇に伴う側部連結ピン62pの相対移動方向に対して鋭角に傾斜してこの相対移動を円滑にする傾斜ガイド面71aと、フードロックベース50の車体10に対する下降に伴う側部連結ピン62pの相対移動方向に鈍角を成してこの相対移動抵抗を大きくする移動抵抗部71bと、を備えていることを特徴とする。
したがって、フード跳上時には、エネルギ吸収用凸部71は、側部連結ピン62pに対して傾斜ガイド面71aが干渉し、その抵抗が抑えられ、上昇アクチュエータACTによる跳ね上げの駆動エネルギが吸収されにくい。
一方、衝突エネルギFによるフード下降時には、エネルギ吸収用凸部71は、側部連結ピン62pに対して移動抵抗部71bが干渉し、その抵抗が大きくなり、衝突エネルギFを吸収することができる。
このように、エネルギ吸収用凸部71を、側部連結ピン62pが移動する鉛直ガイド部14eに設けていても、フード跳上時には、エネルギ吸収を行うことなく、フード下降時のみエネルギ吸収を行うことが可能となる。
k) The hood jumping device of the first embodiment is
The energy absorbing member 70 includes a plurality of energy absorbing convex portions 71 provided along the vertical guide portion 14e as the slide guide portion so as to be able to interfere with the side connecting pin 62p as the slide member,
The energy-absorbing convex portion 71 is inclined at an acute angle with respect to the relative movement direction of the side connecting pin 62p as the hood lock base 50 is raised with respect to the vehicle body 10, and makes this relative movement smooth, And a movement resistance portion 71b that increases the relative movement resistance by forming an obtuse angle in the relative movement direction of the side connection pin 62p when the hood lock base 50 is lowered with respect to the vehicle body 10.
Therefore, when the hood jumps, the energy absorbing convex portion 71 interferes with the inclined guide surface 71a with respect to the side connecting pin 62p, the resistance thereof is suppressed, and the driving energy for jumping up by the lifting actuator ACT is hardly absorbed. .
On the other hand, when the hood is lowered by the collision energy F, the energy absorbing convex portion 71 interferes with the side connection pin 62p by the movement resistance portion 71b, and the resistance increases, so that the collision energy F can be absorbed.
As described above, even when the energy absorbing convex portion 71 is provided on the vertical guide portion 14e to which the side connecting pin 62p moves, the energy absorption is performed only when the hood is lowered without performing the energy absorption when the hood jumps. It becomes possible.

(他の実施の形態)
次に、他の実施の形態のフード跳上装置について説明する。
なお、他の実施の形態は、実施の形態1の変形例であるため、実施の形態1と共通する構成には実施の形態1と同じ符号を付して説明を省略し、実施の形態1との相違点のみ説明する。
(Other embodiments)
Next, a hood jumping device according to another embodiment will be described.
Since the other embodiment is a modification of the first embodiment, the same reference numerals as those in the first embodiment are assigned to the same components as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted. Only the differences will be described.

(実施の形態2)
実施の形態2は、図12に示すように、 実施の形態1のフード跳上装置に、フードロックベース50がフードロックステイ14に対して車両上下方向にスライドする際のガイドを行なうガイド手段としてのガイド部材200を追加した例である。
(Embodiment 2)
As shown in FIG. 12, the second embodiment is a guide means for guiding the hood lock base 50 when the hood lock base 50 slides in the vehicle vertical direction with respect to the hood lock stay 14 in the hood jumping device of the first embodiment. This is an example in which a guide member 200 is added.

すなわち、ガイド部材200は、フードロックベース50に取り付けられたガイドロッド201と、フードロックステイ14の本体プレート14aに取り付けられてガイドロッド201の水平方向位置を一定に保持するホルダ202と、を備えている。   That is, the guide member 200 includes a guide rod 201 attached to the hood lock base 50, and a holder 202 attached to the main body plate 14a of the hood lock stay 14 and holding the horizontal position of the guide rod 201 constant. ing.

ガイドロッド201は、円形あるいは多角形の細い柱状を成し、フードロックベース50のスライドプレート51の上端部の左右側部から左右方向に突出されたベース203から、下方に垂下されている。   The guide rod 201 has a circular or polygonal thin column shape, and is suspended downward from a base 203 protruding in the left-right direction from the left and right sides of the upper end portion of the slide plate 51 of the hood lock base 50.

ホルダ202は、本体プレート14aに固定され、環状を成してガイドロッド201が挿通されている。   The holder 202 is fixed to the main body plate 14a, and the guide rod 201 is inserted in an annular shape.

したがって、フードロックベース50がフードロックステイ14に対して車両上下方向に移動する際には、フードロックベース50の水平方向位置は、ガイド部材200においてガイドロッド201とホルダ202とにより規定される。   Therefore, when the hood lock base 50 moves in the vehicle vertical direction with respect to the hood lock stay 14, the horizontal position of the hood lock base 50 is defined by the guide rod 201 and the holder 202 in the guide member 200.

よって、実施の形態2では、上昇アクチュエータACTの駆動によるフードロックベース50の上昇時、および衝突エネルギFがエンジンフード11に入力されたことによるフードロックベース50の下降時の、フードロックベース50の水平方向位置がいっそう安定する。   Therefore, in the second embodiment, when the hood lock base 50 is lifted by driving the lift actuator ACT and when the hood lock base 50 is lowered due to the collision energy F being input to the engine hood 11, The horizontal position is more stable.

これにより、特に、エンジンフード11の下降時の、エネルギ吸収部材70に対する側部連結ピン62pの位置が安定し、エネルギ吸収部材70によるエネルギ吸収性能の安定化を図ることができる。同様に、駆動シリンダ40の短縮時のシリンダ41に対するピストンロッド42の位置を安定させ、吸収手段としての排気穴46や絞り42cによるエネルギ吸収性能の安定化を図ることができる。
なお、本実施の形態2の他の構成については実施の形態1と同様であるので、実施の形態2にあっても、上記のa)〜k)の効果を奏する。
Thereby, especially when the engine hood 11 is lowered, the position of the side connecting pin 62p with respect to the energy absorbing member 70 is stabilized, and the energy absorbing performance by the energy absorbing member 70 can be stabilized. Similarly, the position of the piston rod 42 with respect to the cylinder 41 when the drive cylinder 40 is shortened can be stabilized, and the energy absorption performance by the exhaust hole 46 and the throttle 42c as absorbing means can be stabilized.
Since the other configuration of the second embodiment is the same as that of the first embodiment, the above-described effects a) to k) are achieved even in the second embodiment.

(実施の形態3)
図13は実施の形態3のフード跳上装置の主要部を示し、(a)は衝突前、(b)は跳上途中、(c)は跳上完了時を示している。
(Embodiment 3)
FIG. 13 shows the main part of the hood jumping apparatus of the third embodiment, (a) before the collision, (b) during the jumping, and (c) when the jumping is completed.

本実施の形態3では、フードロックステイ14の本体プレート14aにおいて、L字ガイド穴314fの鉛直ガイド部14eの上端部に、側部連結ピン62pを、鉛直ガイド部14eよりも車幅方向で車外方向に導く係合穴301が形成されている。   In the third embodiment, in the main body plate 14a of the hood lock stay 14, the side connection pin 62p is disposed on the upper end portion of the vertical guide portion 14e of the L-shaped guide hole 314f in the vehicle width direction outside the vertical guide portion 14e. An engagement hole 301 that leads in the direction is formed.

したがって、スライドプレート51のロック用穴351bも、実施の形態1と比較して、車幅方向で車外方向に長い寸法に形成されて、鉛直ガイド部14eよりも車幅方向で車外方向まで延在されている。   Therefore, the locking hole 351b of the slide plate 51 is also formed in a dimension that is longer in the vehicle width direction in the vehicle width direction than in the first embodiment, and extends to the vehicle outer direction in the vehicle width direction than the vertical guide portion 14e. Has been.

実施の形態3では、L字ガイド穴314fにおいて係合穴301と鉛直ガイド部14eとの角部302が後述するようにエネルギ吸収部材として機能するもので、本実施の形態3では、実施の形態1で用いたエネルギ吸収部材70は設けていない。   In the third embodiment, in the L-shaped guide hole 314f, the corner portion 302 of the engagement hole 301 and the vertical guide portion 14e functions as an energy absorbing member as will be described later. The energy absorbing member 70 used in 1 is not provided.

以上説明した実施の形態3では、駆動シリンダ40の伸張作動時には、側部連結ピン62pの上昇途中までの動作は、実施の形態1と同様であるが、図13(c)に示すように、鉛直ガイド部14eの上端に達すると、さらに、車幅方向の車外方向に移動する。   In the third embodiment described above, during the extension operation of the drive cylinder 40, the operation up to the middle of the side connecting pin 62p is the same as in the first embodiment, but as shown in FIG. When the upper end of the vertical guide portion 14e is reached, the vehicle further moves outward in the vehicle width direction.

この状態で、エンジンフード11のストライカ31からスライドプレート51に入力された衝突エネルギFは、側部連結ピン62pに入力される。したがって、この側部連結ピン62pが車両下方に移動する際には、L字ガイド穴314fにおいて係合穴301と鉛直ガイド部14eとの角部302を破壊した後、鉛直ガイド部14eに沿って車両下方に移動することになる。
よって、この角部302を破壊する際に、衝突エネルギFを吸収することができる。
In this state, the collision energy F input from the striker 31 of the engine hood 11 to the slide plate 51 is input to the side connection pin 62p. Therefore, when the side connection pin 62p moves downward in the vehicle, the corner portion 302 between the engagement hole 301 and the vertical guide portion 14e is broken in the L-shaped guide hole 314f, and then along the vertical guide portion 14e. It will move down the vehicle.
Therefore, the collision energy F can be absorbed when the corner portion 302 is destroyed.

以上のように、実施の形態3では、フードロックベース50を、その上昇時に安定的に保持できるため、エンジンフード11からの衝突エネルギ入力時におけるエネルギ吸収量も安定する。
なお、実施の形態3にあっても、実施の形態1におけるj)k)を除く、a)〜h)の効果を奏する。
As described above, in the third embodiment, since the hood lock base 50 can be stably held when the hood lock base 50 is raised, the energy absorption amount when the collision energy is input from the engine hood 11 is also stabilized.
Even in the third embodiment, the effects of a) to h) except for j) k) in the first embodiment are exhibited.

(実施の形態4)
次に、図14、図15に示す実施の形態4に示すフード跳上装置について説明する。
実施の形態4は、エネルギ吸収部材として、実施の形態1において示したエネルギ吸収部材70に代えて、エネルギ吸収フック部材400を設けた例である。
(Embodiment 4)
Next, the hood jumping device shown in Embodiment 4 shown in FIGS. 14 and 15 will be described.
The fourth embodiment is an example in which an energy absorbing hook member 400 is provided as an energy absorbing member in place of the energy absorbing member 70 shown in the first embodiment.

実施の形態4では、フードロックステイ14の本体プレート14aにおいて、図14に示すように、スライドプレート51が上昇した際に、現れる位置に、正面から視て長方形状の出入穴14gが開口されている。   In the fourth embodiment, in the main body plate 14a of the hood lock stay 14, as shown in FIG. 14, when the slide plate 51 is raised, a rectangular entrance / exit hole 14g as viewed from the front is opened at a position where the slide plate 51 appears. Yes.

エネルギ吸収フック部材400は、この出入穴14gが現れた際に、出入穴14gから突出してスライドプレート51の下端部に係合する。
このエネルギ吸収フック部材400は、図15(a)に示すように、本体401とストッパ部402とを備えている。
本体401は、出入穴14gの上下方向寸法よりも上下方向に長く、出入穴14gを通過することのできない大きさに形成されている。
ストッパ部402は、本体401の車両前方側に突出されて、側方から視て直角三角形状を成し、出入穴14gに出入可能な大きさに形成されている(図14参照)。
そして、本体401の下端部が、本体プレート14aの車両後方側の面である後面14rsから車両後方へ突出された一対のブラケット14brに、回動軸14zにより車両前後方向に回動可能に支持されている。さらに、エネルギ吸収フック部材400は、スプリング403により出入穴14gからストッパ部402が突出する方向である矢印FF方向へ回動付勢されている。
The energy absorbing hook member 400 projects from the entrance / exit hole 14g and engages with the lower end of the slide plate 51 when the entrance / exit hole 14g appears.
The energy absorbing hook member 400 includes a main body 401 and a stopper portion 402 as shown in FIG.
The main body 401 is longer in the vertical direction than the vertical dimension of the access hole 14g, and is formed in a size that cannot pass through the access hole 14g.
The stopper portion 402 protrudes toward the vehicle front side of the main body 401, has a right triangle shape when viewed from the side, and is formed to have a size that allows entry / exit into the access hole 14g (see FIG. 14).
The lower end portion of the main body 401 is supported by a pair of brackets 14br protruding rearward from the rear surface 14rs, which is a vehicle rear side surface of the main body plate 14a, so as to be rotatable in the vehicle front-rear direction by the rotation shaft 14z. ing. Further, the energy absorbing hook member 400 is urged by a spring 403 in the direction of arrow FF, which is the direction in which the stopper portion 402 protrudes from the access hole 14g.

したがって、実施の形態4では、フードロックベース50が通常位置に配置された状態では、スプリング403の回動付勢力によるエネルギ吸収フック部材400の回動は、スライドプレート51の後面14rsに当接することにより規制される。これにより、エネルギ吸収フック部材400は、図15(a)に示す状態に保持される。   Therefore, in the fourth embodiment, when the hood lock base 50 is disposed at the normal position, the rotation of the energy absorption hook member 400 by the rotation biasing force of the spring 403 abuts on the rear surface 14rs of the slide plate 51. Regulated by Thereby, the energy absorption hook member 400 is hold | maintained in the state shown to Fig.15 (a).

一方、エンジンフード11の跳上時には、駆動シリンダ40の伸張作動により、スライドプレート51がエネルギ吸収フック部材400よりも上方位置に上昇すると、エネルギ吸収フック部材400に対する回動規制が無くなる。よって、エネルギ吸収フック部材400は、矢印FF方向に回動されて、図15(b)に示すように本体401が本体プレート14aの後面14rsに当接するまで回動され、ストッパ部402が、図14に示すように、出入穴14gから突出する。   On the other hand, when the engine hood 11 jumps, if the slide plate 51 rises to a position above the energy absorption hook member 400 due to the extension operation of the drive cylinder 40, the rotation restriction on the energy absorption hook member 400 is lost. Therefore, the energy absorbing hook member 400 is rotated in the direction of the arrow FF, and is rotated until the main body 401 comes into contact with the rear surface 14rs of the main body plate 14a as shown in FIG. As shown in FIG. 14, it protrudes from the access hole 14g.

したがって、エンジンフード11に衝突エネルギFが入力された際には、フードロックベース50が車両下方へスライドする際に、ストッパ部402と干渉し、ストッパ部402を破壊することによりエネルギ吸収を行なう。
このように、エネルギ吸収フック部材400により衝突エネルギFを確実に吸収することができる。
なお、実施の形態4にあっても、実施の形態1におけるj)k)を除く、a)〜h)の効果を奏する。
Therefore, when the collision energy F is input to the engine hood 11, when the hood lock base 50 slides downward in the vehicle, it interferes with the stopper portion 402 and absorbs energy by destroying the stopper portion 402.
Thus, the collision energy F can be reliably absorbed by the energy absorption hook member 400.
Even in the fourth embodiment, the effects of a) to h) except for j) k) in the first embodiment are exhibited.

(実施の形態5)
実施の形態5は、図16に示すように、ロック機構支持部材としてのフードロックベース550および駆動伝達機構560の構成並びに駆動シリンダ40の配置が実施の形態1と異なる。すなわち、実施の形態5では、図16に示すように、フードロックベース550、駆動伝達機構560、駆動シリンダ40を、実施の形態1のラジエータコアサポートクロスメンバ13と同様の位置に配置したクロスメンバ500の車両前方あるいは後方側の面に取り付けている。なお、本実施の形態5では、クロスメンバ500の前面500fsに取り付けているものとする。
(Embodiment 5)
As shown in FIG. 16, the fifth embodiment is different from the first embodiment in the configuration of the hood lock base 550 and the drive transmission mechanism 560 as the lock mechanism support member and the arrangement of the drive cylinder 40. That is, in the fifth embodiment, as shown in FIG. 16, the cross member in which the hood lock base 550, the drive transmission mechanism 560, and the drive cylinder 40 are arranged at the same positions as the radiator core support cross member 13 of the first embodiment. It is attached to the front or rear surface of 500 vehicles. In the fifth embodiment, it is assumed that the cross member 500 is attached to the front surface 500fs.

フードロックベース550のスライドプレート551は、クロスメンバ500の前面500fsにおいて、車両上下方向にスライド可能に支持されている。
すなわち、実施の形態5では、フードロックベース550は、スライドプレート551に、実施の形態1で示した支持プレート52が固定され、この支持プレート52に実施の形態1で示したフードロック機構30が設けられている。
The slide plate 551 of the hood lock base 550 is supported on the front surface 500fs of the cross member 500 so as to be slidable in the vehicle vertical direction.
That is, in the fifth embodiment, in the hood lock base 550, the support plate 52 shown in the first embodiment is fixed to the slide plate 551, and the hood lock mechanism 30 shown in the first embodiment is attached to the support plate 52. Is provided.

スライドプレート551は、クロスメンバ500よりもその車両上下方向寸法が小さな長方形形状に形成され、その左右下部にガイド手段のスライドガイド部としての鉛直ガイド長穴501,501が車両上下方向に延在して形成されている。   The slide plate 551 is formed in a rectangular shape whose vertical dimension in the vehicle is smaller than that of the cross member 500, and vertical guide elongated holes 501 and 501 as slide guide portions of the guide means extend in the vertical direction of the vehicle at the left and right lower portions thereof. Is formed.

そして、この鉛直ガイド長穴501にクロスメンバ500に固定されたスライド部材としてのガイドピン502,502が挿通されている。したがって、スライドプレート551は、クロスメンバ500に対して、図16(a)に示すように、クロスメンバ500とほぼ全体が重なった位置と、図16(b)に示すように、クロスメンバ500から車両上方へ突出した位置とに車両上下方向にスライド可能に支持されている。   Then, guide pins 502 and 502 as slide members fixed to the cross member 500 are inserted through the vertical guide long holes 501. Accordingly, the slide plate 551 is located at a position where the entire cross member 500 overlaps the cross member 500 as shown in FIG. 16A, and from the cross member 500 as shown in FIG. It is supported at a position protruding upward from the vehicle so as to be slidable in the vehicle vertical direction.

さらに、スライドプレート551の車幅方向中央の下部には、水平方向に駆動用水平ガイド長穴503が、水平方向に延在して形成されている。そして、駆動用水平ガイド長穴503には、実施の形態1で示した、エネルギ吸収部材70が、上下に取り付けられている。   Further, a driving horizontal guide slot 503 is formed in the lower portion of the center of the slide plate 551 in the vehicle width direction so as to extend in the horizontal direction. And the energy absorption member 70 shown in Embodiment 1 is attached to the drive horizontal guide long hole 503 up and down.

また、駆動シリンダ40は、図16(a)に示す通常位置のスライドプレート551の駆動用水平ガイド長穴503よりも車両下方位置に配置されて、クロスメンバ500に沿って水平方向に延在されてブラケット48により固定されている。   Further, the drive cylinder 40 is disposed at a lower position in the vehicle than the drive horizontal guide elongated hole 503 of the slide plate 551 at the normal position shown in FIG. 16A, and extends in the horizontal direction along the cross member 500. Are fixed by brackets 48.

駆動シリンダ40とにより上昇アクチュエータACTを構成する駆動伝達機構560は、一対の駆動リンク561,561と、駆動リンク561の端部どうしを相対回動可能に結合した駆動軸562とを備えている。   The drive transmission mechanism 560 that constitutes the ascending actuator ACT with the drive cylinder 40 includes a pair of drive links 561 and 561, and a drive shaft 562 in which ends of the drive link 561 are coupled so as to be relatively rotatable.

そして、駆動伝達機構560は、駆動軸562が、駆動用水平ガイド長穴503に沿って水平方向へ移動可能に挿入されている。また、一方の駆動リンク561の端部が、ピストンヘッド42hに連結軸563により相対回動可能に連結され、もう一方の駆動リンク561の端部が、駆動軸562よりも車両下方の位置で、連結軸564により、クロスメンバ500に対して相対回動可能に取り付けられている。
なお、連結軸563は、クロスメンバ500に設けられた駆動ガイド穴500aに沿って車幅方向で水平方向に移動可能に支持されている。
The drive transmission mechanism 560 is inserted such that the drive shaft 562 can move in the horizontal direction along the drive horizontal guide slot 503. Further, the end of one drive link 561 is connected to the piston head 42h by a connecting shaft 563 so as to be relatively rotatable, and the end of the other drive link 561 is at a position below the drive shaft 562 in the vehicle. A connecting shaft 564 is attached to the cross member 500 so as to be relatively rotatable.
The connecting shaft 563 is supported so as to be movable in the horizontal direction in the vehicle width direction along the drive guide hole 500 a provided in the cross member 500.

このように構成された駆動伝達機構560は、駆動リンク561,561により荷重伝達リンク565が構成され、この荷重伝達リンク565は、駆動軸562による結合箇所を折曲部566として、車両上方へ折曲可能に構成されている。   In the drive transmission mechanism 560 configured as described above, a load transmission link 565 is configured by the drive links 561 and 561, and the load transmission link 565 is bent upward in the vehicle with a connecting portion by the drive shaft 562 as a bent portion 566. It is configured to be tuneable.

したがって、駆動シリンダ40が、図16(a)の短縮状態から伸張作動を行なうと、駆動伝達機構560は、両連結軸563,564の水平方向の間隔が狭まり、荷重伝達リンク565の中間の折曲部566が車両上方へ折曲される。これにより、スライドプレート551が、クロスメンバ500に対して車両上方へ移動し、エンジンフード11の跳ね上げを行うことができる。   Therefore, when the drive cylinder 40 is extended from the shortened state of FIG. 16A, the drive transmission mechanism 560 has a narrower horizontal distance between the connecting shafts 563 and 564, and the intermediate folding of the load transmission link 565 is reduced. The curved portion 566 is bent upward in the vehicle. As a result, the slide plate 551 can move upward with respect to the cross member 500 and the engine hood 11 can be flipped up.

そして、エンジンフード11に衝突エネルギFが入力されてエンジンフード11と共にスライドプレート551が車両下方に移動した際には、上記とは逆に、荷重伝達リンク565の折曲部566の折れ角度が拡がり、駆動シリンダ40が短縮される。
これに伴い、実施の形態1と同様に、駆動シリンダ40の排気穴46などによるエネルギ吸収と、エネルギ吸収部材70によるエネルギ吸収とにより吸収できる。
When the collision energy F is input to the engine hood 11 and the slide plate 551 moves together with the engine hood 11 to the lower side of the vehicle, the folding angle of the bent portion 566 of the load transmission link 565 is expanded contrary to the above. The drive cylinder 40 is shortened.
Accordingly, as in the first embodiment, energy can be absorbed by the energy absorption by the exhaust hole 46 of the drive cylinder 40 and the energy absorption by the energy absorption member 70.

以上のように、実施の形態5は、ガイド手段の構成は異なるものの、実施の形態1と同様に上記a)〜e)の効果を得ることができる。また、実施の形態5は、実施の形態1とは設置位置が異なるものの、エネルギ吸収部材70を備えることから、実施の形態1で述べたh)k)の効果を奏する。   As described above, the fifth embodiment can obtain the effects a) to e) as in the first embodiment, although the configuration of the guide means is different. Further, although the installation position of the fifth embodiment is different from that of the first embodiment, the fifth embodiment has the effect of h) k) described in the first embodiment since the energy absorbing member 70 is provided.

m)実施の形態5のフード跳上装置は、
駆動伝達機構560は、水平方向に延在されて、一端が回動軸としての連結軸564を中心に車体10としてのクロスメンバ500に回動可能に取り付けられると共に、他端に駆動シリンダ40から連結軸564の方向へ駆動力を入力可能に連結された荷重伝達リンク565を備え、
荷重伝達リンク565は、その中間部に、軸方向への荷重入力時に車両上方へ向けて折曲可能な折曲部566を備え、
荷重伝達リンク565において、折曲部566の折曲により上昇される部分がロック機構支持部材としてのフードロックベース550に連結されていることを特徴とする。
よって、駆動シリンダ40の駆動により荷重伝達リンク565を折曲させてフードロックベース550を上昇させる駆動伝達機構560を提供することができる。
m) The hood jumping device of the fifth embodiment is
The drive transmission mechanism 560 extends in the horizontal direction, and one end of the drive transmission mechanism 560 is rotatably attached to a cross member 500 as a vehicle body 10 around a connection shaft 564 as a rotation shaft. A load transmission link 565 coupled so as to input a driving force in the direction of the coupling shaft 564;
The load transmission link 565 includes a bent portion 566 that can be bent upward in the vehicle when an axial load is input.
In the load transmission link 565, a portion that is raised by bending of the bent portion 566 is connected to a hood lock base 550 as a lock mechanism support member.
Therefore, it is possible to provide the drive transmission mechanism 560 that bends the load transmission link 565 by driving the drive cylinder 40 and raises the hood lock base 550.

n)実施の形態5のフード跳上装置は、
実施の形態5では、駆動シリンダ40、フードロックベース550、駆動伝達機構560を、クロスメンバ500の前面500fsに沿って設けた。このため、クロスメンバ500よりも車両下方のスペースを開けることが可能であり、このクロスメンバ500の車両下方に設置したものと比較して、エンジンルームERへの送風を妨げずに確保することができる。
n) The hood jumping device of the fifth embodiment is
In the fifth embodiment, the drive cylinder 40, the hood lock base 550, and the drive transmission mechanism 560 are provided along the front surface 500fs of the cross member 500. For this reason, it is possible to open a space below the vehicle relative to the cross member 500, and it is possible to ensure the air flow to the engine room ER without hindering compared to the cross member 500 installed below the vehicle. it can.

(実施の形態6)
実施の形態6は、実施の形態5の変形例であり、図17に示すように、ロック機構支持部材としてのフードロックベース650、駆動シリンダ40が、クロスメンバ500の前面500fsに取り付けられている点は、実施の形態5と共通している。そして、実施の形態5とは、フードロックベース650および駆動伝達機構660の構造が相違する。
(Embodiment 6)
The sixth embodiment is a modification of the fifth embodiment, and as shown in FIG. 17, a hood lock base 650 as a lock mechanism support member and a drive cylinder 40 are attached to the front surface 500 fs of the cross member 500. The point is common to the fifth embodiment. The structure of the hood lock base 650 and the drive transmission mechanism 660 is different from that of the fifth embodiment.

フードロックベース650は、実施の形態1で示した支持プレート52と同様の支持プレート652により構成され、支持プレート652にはフードロック機構30が設けられている。   The hood lock base 650 includes a support plate 652 similar to the support plate 52 described in the first embodiment, and the hood lock mechanism 30 is provided on the support plate 652.

本実施の形態6では、支持プレート652が、クロスメンバ500に固定されたスライドガイドプレート601に車両上下方向にスライド可能に支持されている。
すなわち、スライドガイドプレート601と支持プレート652とには、ガイド手段のスライドガイド部としての鉛直ガイド長穴602,692と、スライド部材としての側部連結ピン603,603が設けられている。
鉛直ガイド長穴602,602は、スライドガイドプレート601の左右両側部に、車両上下方向に延在して形成されている。なお、鉛直ガイド長穴602には、エネルギ吸収部材70が設けられている。
側部連結ピン603,603は、支持プレート652の左右両端部に固定され、鉛直ガイド長穴602,602に沿ってスライド可能に挿通されている。
したがって、フードロックベース650は、スライドガイドプレート601に車両上下方向にスライド可能に支持されている。
In the sixth embodiment, the support plate 652 is supported by the slide guide plate 601 fixed to the cross member 500 so as to be slidable in the vehicle vertical direction.
That is, the slide guide plate 601 and the support plate 652 are provided with vertical guide elongated holes 602 and 692 as slide guide portions of guide means and side connection pins 603 and 603 as slide members.
The vertical guide elongated holes 602 and 602 are formed on the left and right sides of the slide guide plate 601 so as to extend in the vehicle vertical direction. An energy absorbing member 70 is provided in the vertical guide slot 602.
The side connection pins 603 and 603 are fixed to both left and right ends of the support plate 652 and are slidably inserted along the vertical guide long holes 602 and 602.
Therefore, the hood lock base 650 is supported by the slide guide plate 601 so as to be slidable in the vehicle vertical direction.

次に、駆動シリンダ40とにより上昇アクチュエータACTを構成する駆動伝達機構660について説明する。
駆動伝達機構660は、荷重伝達リンク661および水平ガイド662を備えている。
荷重伝達リンク661は、図18に示すように、水平方向に細長い金属板により形成された折曲リンク661aと入力リンク661bとを、連結軸663により相対回動可能に連結して形成されている。
Next, the drive transmission mechanism 660 which comprises the raising actuator ACT with the drive cylinder 40 is demonstrated.
The drive transmission mechanism 660 includes a load transmission link 661 and a horizontal guide 662.
As shown in FIG. 18, the load transmission link 661 is formed by connecting a bending link 661 a formed of a horizontally elongated metal plate and an input link 661 b so as to be relatively rotatable by a connecting shaft 663. .

そして、折曲リンク661aの入力リンク661bとの連結側とは反対側の端部は、回動軸664によりクロスメンバ500に対して車両上下方向に回動可能に取り付けられている。一方、入力リンク661bの折曲リンク661aとの連結側とは反対側の端部は、駆動シリンダ40のピストンヘッド42hに一体的に連結されている。   The end of the bent link 661a opposite to the connection side with the input link 661b is attached to the cross member 500 so as to be pivotable in the vehicle vertical direction by a pivot shaft 664. On the other hand, the end of the input link 661b opposite to the connection side with the bent link 661a is integrally connected to the piston head 42h of the drive cylinder 40.

また、折曲リンク661aの長手方向の中間部には、前述した支持プレート652に固定された側部連結ピン603が挿通された水平方向に長い一対の長穴604,604が形成されている。
さらに、折曲リンク661aには、駆動シリンダ40から軸方向に荷重が入力された時に、図17(b)に示すように台形状に折り曲げる塑性変形を誘導するために上下を切り欠いて形成したノッチ部(折曲部)665、666が、左右の2箇所に設けられている。
A pair of long holes 604 and 604 that are long in the horizontal direction through which the side connecting pins 603 fixed to the support plate 652 are inserted are formed in the middle portion in the longitudinal direction of the bent link 661a.
Further, the bending link 661a is formed by cutting up and down to induce plastic deformation to be bent into a trapezoidal shape as shown in FIG. 17 (b) when a load is input from the drive cylinder 40 in the axial direction. Notch portions (folded portions) 665 and 666 are provided at two locations on the left and right.

また、水平ガイド662は、駆動シリンダ40の伸張駆動時に、入力リンク661bをクロスメンバ500に沿って水平方向に移動させるもので、図17に示すように、ガイド板662a、長穴662b、ガイドピン662cを備えている。
ガイド板662aは、入力リンク661bの下端に沿って水平方向に延在されて、クロスメンバ500に固定されている。このガイド板662aは、駆動シリンダ40の伸縮に伴うピストンヘッド42hおよび入力リンク661bのストローク範囲の全域に亘る長さを有している。
長穴662bは、入力リンク661bにおいて水平方向に延在され、駆動シリンダ40のストローク量よりも長い寸法に形成されている。ガイドピン662cは、長穴662bに挿入されてクロスメンバ500に固定されている。
The horizontal guide 662 moves the input link 661b in the horizontal direction along the cross member 500 when the drive cylinder 40 is extended, and as shown in FIG. 17, a guide plate 662a, a long hole 662b, a guide pin. 662c.
The guide plate 662a extends in the horizontal direction along the lower end of the input link 661b and is fixed to the cross member 500. The guide plate 662a has a length over the entire stroke range of the piston head 42h and the input link 661b as the drive cylinder 40 expands and contracts.
The long hole 662b extends in the horizontal direction in the input link 661b, and is formed to have a dimension longer than the stroke amount of the drive cylinder 40. The guide pin 662c is inserted into the elongated hole 662b and fixed to the cross member 500.

したがって、水平ガイド662は、駆動シリンダ40の伸縮時に、入力リンク661bを、ガイド板662aに沿って水平方向に移動させる。   Accordingly, the horizontal guide 662 moves the input link 661b in the horizontal direction along the guide plate 662a when the drive cylinder 40 expands and contracts.

また、折曲リンク661aは、駆動シリンダ40が伸張作動し、両端の回動軸664と連結軸663との間隔が狭まることにより、図17(b)に示すように、ノッチ部665,666において車両上方に折曲される。   Further, as shown in FIG. 17 (b), the bent link 661a is extended at the notch portions 665 and 666 as the drive cylinder 40 extends and the distance between the rotating shaft 664 and the connecting shaft 663 at both ends is narrowed. It is bent above the vehicle.

したがって、折曲リンク661aに連結された側部連結ピン603,603が、スライドガイドプレート601の鉛直ガイド長穴602,602に沿って車両上方へ移動する。これにより、フードロック機構30によりフードロックベース650に係合状態のエンジンフード11の前端部が跳ね上げられる。   Accordingly, the side connection pins 603 and 603 connected to the bent link 661a move upward along the vertical guide slots 602 and 602 of the slide guide plate 601. Accordingly, the front end portion of the engine hood 11 engaged with the hood lock base 650 is flipped up by the hood lock mechanism 30.

そして、エンジンフード11に移動物体obの衝突エネルギが入力された場合には、実施の形態1と同様に、駆動シリンダ40の吸収手段(排気穴46)により吸収することができる。
また、図示はしていないが、鉛直ガイド長穴602,602に実施の形態1で示したエネルギ吸収部材70が取り付けられており、エネルギ吸収を行うことができる。
When the collision energy of the moving object ob is input to the engine hood 11, it can be absorbed by the absorbing means (exhaust hole 46) of the drive cylinder 40 as in the first embodiment.
Although not shown, the energy absorbing member 70 shown in the first embodiment is attached to the vertical guide elongated holes 602 and 602 so that energy can be absorbed.

したがって、本実施の形態6にあっては、ガイド手段の構成は異なるものの、実施の形態1と同様に上記a)〜e)の効果を得ることができる。また、実施の形態6は、実施の形態1とは設置位置が異なるものの、エネルギ吸収部材70を備えることから、実施の形態1で述べたh)k)の効果を奏する。また、実施の形態6では、実施の形態5と同様に駆動シリンダ40、フードロックベース650、駆動伝達機構660を、クロスメンバ500の前面500fsに沿って設けたため、上記n)の効果を得ることができる。   Therefore, in the sixth embodiment, although the configuration of the guide means is different, the effects a) to e) can be obtained as in the first embodiment. Further, although the installation position of the sixth embodiment is different from that of the first embodiment, the sixth embodiment has the effect of h) k) described in the first embodiment since the energy absorbing member 70 is provided. In the sixth embodiment, similarly to the fifth embodiment, the drive cylinder 40, the hood lock base 650, and the drive transmission mechanism 660 are provided along the front surface 500fs of the cross member 500. Therefore, the effect n) can be obtained. Can do.

さらに、実施の形態6では、荷重伝達リンク661は、折曲部としてのノッチ部665,666を2箇所に備え、荷重伝達リンク661において上昇される部分の左右両側部に、ロック機構支持部材としてのフードロックベース650の左右両側部に相対回動可能に連結された側部連結ピン603,603が設けられていることを特徴とする。
したがって、実施の形態5の上記m)と同様の作用効果を得ることができ、加えて、フードロックベース650のスライドガイドを左右で行うため、安定させてスライドさせることができる。
Furthermore, in the sixth embodiment, the load transmission link 661 has notch portions 665 and 666 as bent portions at two locations, and lock mechanism support members are provided on both left and right sides of the portion raised in the load transmission link 661. The hood lock base 650 is provided with side connection pins 603 and 603 that are connected to the left and right sides of the hood lock base 650 so as to be relatively rotatable.
Therefore, the same effect as m) of the fifth embodiment can be obtained, and in addition, since the slide guide of the hood lock base 650 is performed on the left and right, it can be slid stably.

加えて、実施の形態6では、上昇アクチュエータACTにより上昇させる部材を、支持プレート652のみとしたため、駆動シリンダ40の出力を、相対的に低く抑えることができ、コストダウンや、作動安定性の向上を図ることが可能となる。   In addition, in the sixth embodiment, since the member to be raised by the raising actuator ACT is only the support plate 652, the output of the drive cylinder 40 can be kept relatively low, reducing the cost and improving the operational stability. Can be achieved.

(実施の形態7)
実施の形態7は、実施の形態6の変形例であり、図19に示す駆動伝達機構760および水平ガイド762の構成が実施の形態6と一部異なる。
(Embodiment 7)
The seventh embodiment is a modification of the sixth embodiment, and the configurations of the drive transmission mechanism 760 and the horizontal guide 762 shown in FIG. 19 are partly different from the sixth embodiment.

駆動伝達機構760の荷重伝達リンク761は、折曲リンク761aと入力リンク761bとを備えている。両リンク761a,761bは、連結軸663により相対回動可能に連結され、折曲リンク761aの端部は、回動軸664によりクロスメンバ500(図17参照)に対して上下方向回動可能に取り付けられている。   The load transmission link 761 of the drive transmission mechanism 760 includes a bent link 761a and an input link 761b. Both links 761a and 761b are connected to each other by a connecting shaft 663 so that they can rotate relative to each other, and the end of the bent link 761a can be rotated in the vertical direction with respect to the cross member 500 (see FIG. 17). It is attached.

折曲リンク761aは、実施の形態7では、他の部分よりも剛性を低下させた蛇腹部765,766を形成し、この蛇腹部765,766により折曲を促進可能に形成されている。さらに、本実施の形態7では、折曲リンク761aにおいて、蛇腹部766と連結軸663との間の長さを、蛇腹部765と回動軸664との間の長さよりも短く形成している。   In the seventh embodiment, the bent link 761a is formed with bellows portions 765 and 766 having lower rigidity than other portions, and the bellows portions 765 and 766 are formed so as to facilitate the bending. Further, in the seventh embodiment, in the bent link 761a, the length between the bellows portion 766 and the connecting shaft 663 is formed shorter than the length between the bellows portion 765 and the rotating shaft 664. .

水平ガイド762は、実施の形態6と同様のガイド板762aと、このガイド板762aに形成された長穴762bと、この長穴762bに沿って水平方向にスライド可能に挿通されて、入力リンク761bに結合されたスライドピン762cとを備えている。なお、実施の形態7では、この長穴762bに沿ってエネルギ吸収部材70を設けているものとする。また、エネルギ吸収部材70は、実施の形態6と同様にスライドガイドプレート601の鉛直ガイド長穴602に設けることもできるし、逆に、実施の形態6において、長穴662bに設けることも可能である。   The horizontal guide 762 is inserted into the guide plate 762a similar to the sixth embodiment, a long hole 762b formed in the guide plate 762a, and slidable in the horizontal direction along the long hole 762b. And a slide pin 762c coupled to the. In the seventh embodiment, it is assumed that the energy absorbing member 70 is provided along the elongated hole 762b. Further, the energy absorbing member 70 can be provided in the vertical guide long hole 602 of the slide guide plate 601 as in the sixth embodiment, or conversely, in the sixth embodiment, it can be provided in the long hole 662b. is there.

以上説明した、実施の形態7では、駆動シリンダ40の伸張駆動時には、図19(b)に示すように、折曲リンク761aが、2箇所の蛇腹部765,766において車両上方に凸となるように折れ曲がる。
よって、実施の形態6と同様に、フードロックベース650が車両上方へ移動し、エンジンフード11の前端部が跳ね上げられる。
このように、実施の形態7にあっても実施の形態6と同様の作用効果を得ることができる。
In the seventh embodiment described above, when the drive cylinder 40 is driven to extend, as shown in FIG. 19B, the bent link 761a protrudes upward in the vehicle at the two bellows portions 765 and 766. Bend to.
Therefore, as in the sixth embodiment, the hood lock base 650 moves upward in the vehicle, and the front end of the engine hood 11 is flipped up.
As described above, even in the seventh embodiment, it is possible to obtain the same function and effect as in the sixth embodiment.

さらに、実施の形態7では、折曲リンク761aにおける蛇腹部765,766の配置に基づいて、図19(b)に示す折曲時に、上昇した部分が図において右下がりとなる。よって、エンジンフード11の跳上時にキャッチレバー362と係合ブラケット361との係合がより確実となり、跳上時のエンジンフード11の開放防止の信頼性を向上させることができる。   Furthermore, in the seventh embodiment, based on the arrangement of the bellows portions 765 and 766 in the bent link 761a, the raised portion is lowered to the right in the drawing at the time of bending shown in FIG. Therefore, the catch lever 362 and the engagement bracket 361 are more reliably engaged when the engine hood 11 jumps up, and the reliability of preventing the engine hood 11 from being released during the jump can be improved.

以上、本発明のフード跳上装置を実施の形態に基づき説明してきたが、具体的な構成については、この実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲の各請求項に係る発明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や追加等は許容される。   As described above, the hood jumping device of the present invention has been described based on the embodiment. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and the invention according to each claim of the claims. Design changes and additions are allowed without departing from the gist.

例えば、実施の形態では、フードとして、エンジンフードについて説明したが、本発明は、車両前部のボンネット部分に設けられたフード(開閉体)であれば、エンジンフードに限定されず、エンジンフード以外にも適用できる。すなわち、車両前部に、エンジン以外の駆動手段を搭載した車両や、エンジンなどの駆動装置を車両後部に搭載した車両に適用することもできる。
また、実施の形態では、衝突判定は、車両に入力された加速度により行う例を示したが、これに限定されず、例えば、撮像手段やレーダなどの検波装置により、衝突寸前に衝突判定するようにしてもよい。
また、実施の形態で示したガイド手段は、そのスライドガイド部とスライド部材との配置を、ロック機構支持部材側と車体側とで逆に配置してもよい。
また、実施の形態では、ガイド手段のスライドガイド部として長穴を示し、スライド部材として、軸状のものを示したが、スライドガイド部に沿ってスライド部材がスライドする構造であれば、これに限定されない。例えば、図20(b)に示すガイド手段900を用いることができる。このガイド手段900は、レール状に延在されたスライドガイド部901と、このスライドガイド部901の内側に沿ってスライドするスライド部材902とを備えている。なお、両者の断面形状を逆にし、符号902で示す部材をスライドガイド部として車両上下方向に延在させ、符号901で示す部材をスライド部材としてもよい。
For example, in the embodiment, the engine hood has been described as the hood. However, the present invention is not limited to the engine hood as long as it is a hood (opening / closing body) provided in the hood portion of the front portion of the vehicle. It can also be applied to. That is, the present invention can be applied to a vehicle in which driving means other than the engine is mounted in the front portion of the vehicle, or a vehicle in which a driving device such as an engine is mounted in the rear portion of the vehicle.
In the embodiment, the example in which the collision determination is performed based on the acceleration input to the vehicle has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the collision determination may be performed immediately before the collision by a detection device such as an imaging unit or a radar. It may be.
In the guide means shown in the embodiment, the arrangement of the slide guide portion and the slide member may be reversed on the lock mechanism support member side and the vehicle body side.
Further, in the embodiment, an elongate hole is shown as the slide guide portion of the guide means, and an axial shape is shown as the slide member. However, if the slide member slides along the slide guide portion, this is used. It is not limited. For example, guide means 900 shown in FIG. 20B can be used. The guide means 900 includes a slide guide portion 901 extending in a rail shape and a slide member 902 that slides along the inside of the slide guide portion 901. Note that the cross-sectional shapes of both may be reversed, the member indicated by reference numeral 902 may be extended in the vehicle vertical direction as a slide guide portion, and the member indicated by reference numeral 901 may be a slide member.

また、実施の形態5では、駆動伝達機構とは別に、ロック機構支持部材にガイド手段を設けた例を示したが、このような例において、駆動シリンダの駆動力をロック機構支持部材に直接入力するようにしてもよい。この例を、図20(a)に示している。すなわち、図示を省略したフードロック機構を支持するロック機構支持部材850は、ガイド手段800により車体のクロスメンバなどに対して車両上下方向にスライド可能に支持されている。このロック機構支持部材850の車両下方に駆動シリンダ40を設け、そのピストンロッド42によりロック機構支持部材850を直接上昇させるようにしてもよい。   In the fifth embodiment, an example in which guide means is provided on the lock mechanism support member separately from the drive transmission mechanism has been described. In such an example, the drive force of the drive cylinder is directly input to the lock mechanism support member. You may make it do. An example of this is shown in FIG. That is, the lock mechanism support member 850 that supports the hood lock mechanism (not shown) is supported by the guide means 800 so as to be slidable in the vehicle vertical direction with respect to the cross member of the vehicle body. The drive cylinder 40 may be provided below the lock mechanism support member 850 in the vehicle, and the lock mechanism support member 850 may be directly raised by the piston rod 42.

また、実施の形態では、上昇アクチュエータの駆動源として駆動シリンダを示したが、駆動シリンダに加えて、スプリングなどを併用することも可能である。例えば、実施の形態1において、フードロックベース50にあらかじめスプリングにより車両上方に付勢しておき、この付勢による上昇は、駆動伝達機構60のロック部分により規制しておき、駆動シリンダ40の駆動により駆動伝達機構60の作動により上昇移動のロックが解除された時点で、駆動シリンダ40による駆動力にスプリングによる付勢力を加えて、フードロックベース50を上昇させるようにしてもよい。このような構造とした場合、フードの跳ね上げ速度を向上させることができるとともに、衝突エネルギFが入力された際には、駆動シリンダ40の吸収手段による減衰力により吸収するに加え、スプリングにより弾性的に受け止めることができる。
また、実施の形態では、駆動シリンダの非駆動時に、側部連結ピンを、ロック用穴に保持する保持手段としてアーム連結スプリングを示したがこれに限定されない。例えば、側部連結ピンに対して付勢力を与える手段ではなく、連動アームの基端部などにおいて、連動アームがV字を閉じる方向に回動付勢する手段を用いることが可能である。あるいは、このような付勢手段ではなく、側部連結ピンが移動する抵抗となって、側部連結ピンが水平ガイド部から鉛直ガイド部の方向へ移動するのを規制する手段や、側部連結ピンに係合したり、側部連結ピンを繋ぎ止めたりする手段を用いることもできる。
In the embodiment, the drive cylinder is shown as the drive source of the ascending actuator. However, in addition to the drive cylinder, a spring or the like can be used in combination. For example, in the first embodiment, the hood lock base 50 is urged upward by a spring in advance, and the rise due to this urging is regulated by the lock portion of the drive transmission mechanism 60 to drive the drive cylinder 40. Thus, at the time when the lock of the upward movement is released by the operation of the drive transmission mechanism 60, the urging force by the spring may be applied to the driving force by the driving cylinder 40 to raise the hood lock base 50. With such a structure, the hood jumping speed can be improved, and when the collision energy F is input, it is absorbed by the damping force of the absorbing means of the drive cylinder 40 and elastic by the spring. Can be taken.
In the embodiment, the arm connecting spring is shown as the holding means for holding the side connecting pin in the locking hole when the drive cylinder is not driven. However, the present invention is not limited to this. For example, it is possible to use means for turning and urging the interlocking arm in the direction of closing the V-shape at the base end portion of the interlocking arm instead of the means for applying the biasing force to the side connecting pin. Alternatively, instead of such an urging means, the side connecting pin becomes a resistance to move, and the side connecting pin restricts the movement of the side connecting pin from the horizontal guide portion toward the vertical guide portion. It is also possible to use means for engaging the pin or securing the side connecting pin.

10 車体
11 エンジンフード(フード)
14c 中央鉛直ガイド長穴(ガイド手段:スライドガイド部)
14d 水平ガイド部
14e 鉛直ガイド部
14f L字ガイド穴(ガイド手段:スライドガイド部)
30 フードロック機構
40 駆動シリンダ
42 ピストンロッド
42c 絞り(吸収手段)
43 下部室(シリンダ室)
44 上部室(シリンダ室)
46 排気穴(吸収手段)
50 フードロックベース(ロック機構支持部材)
51a ロック解除駆動用穴
51b ロック用穴
60 駆動伝達機構
61 駆動ブラケット
61p 中央連結ピン
62 連動アーム
62p 側部連結ピン(スライド部材:側部連結部)
70 エネルギ吸収部材
71 エネルギ吸収用凸部
71a 傾斜ガイド面
71b 移動抵抗部
100 コントローラ(制御手段)
200 ガイド部材
201 ガイドロッド(スライドガイド部)
202 ホルダ(スライド部材)
400 エネルギ吸収フック部材(エネルギ吸収部材)
501 鉛直ガイド長穴(ガイド手段:スライドガイド部)
502 ガイドピン(スライド部材)
550 フードロックベース(ロック機構支持部材)
560 駆動伝達機構
565 荷重伝達リンク
602 鉛直ガイド長穴(ガイド手段:スライドガイド部)
603 側部連結ピン(スライド部材:側部連結部)
650 フードロックベース(ロック機構支持部材)
660 駆動伝達機構
661 荷重伝達リンク
665 ノッチ部(折曲部)
666 ノッチ部(折曲部)
760 駆動伝達機構
761 荷重伝達リンク
765 蛇腹部(折曲部)
766 蛇腹部(折曲部)
800 ガイド手段
850 ロック機構支持部材
900 ガイド手段
901 スライドガイド部
902 スライド部材
ACT 上昇アクチュエータ
MB 車両
ob 移動物体
10 Car body 11 Engine hood (hood)
14c Center vertical guide slot (guide means: slide guide part)
14d Horizontal guide portion 14e Vertical guide portion 14f L-shaped guide hole (guide means: slide guide portion)
30 Hood lock mechanism 40 Drive cylinder 42 Piston rod 42c Restriction (absorption means)
43 Lower chamber (cylinder chamber)
44 Upper chamber (cylinder chamber)
46 Exhaust hole (absorption means)
50 Hood lock base (lock mechanism support member)
51a Lock release drive hole 51b Lock hole 60 Drive transmission mechanism 61 Drive bracket 61p Central connection pin 62 Interlocking arm 62p Side connection pin (slide member: side connection part)
70 Energy-absorbing member 71 Energy-absorbing convex portion 71a Inclined guide surface 71b Movement resistance portion 100 Controller (control means)
200 Guide member 201 Guide rod (slide guide part)
202 Holder (slide member)
400 Energy absorption hook member (energy absorption member)
501 Vertical guide slot (guide means: slide guide part)
502 Guide pin (slide member)
550 Hood lock base (lock mechanism support member)
560 Drive transmission mechanism 565 Load transmission link 602 Vertical guide slot (guide means: slide guide portion)
603 Side connection pin (slide member: side connection part)
650 Hood lock base (lock mechanism support member)
660 Drive transmission mechanism 661 Load transmission link 665 Notch part (bent part)
666 Notch (folded part)
760 Drive transmission mechanism 761 Load transmission link 765 Bellows part (bent part)
766 Bellows (folded part)
800 Guide means 850 Lock mechanism support member 900 Guide means 901 Slide guide portion 902 Slide member ACT Lifting actuator MB Vehicle ob Moving object

Claims (13)

車両の前部に設けられ、その車両後方側端部を中心に回動可能に車体に取り付けられたフードと、
このフードの車両前方側端部と車体との間に設けられ、前記フードに設けられたストライカと係合したロック状態、および、この係合を解除したロック解除状態を形成可能なフードロック機構と、
前記フードロック機構を支持し、前記車体との間に設けられたガイド手段により前記車体に対して車両上下方向に移動可能に支持されたロック機構支持部材と、
前記車体に設けられ、前記ロック機構支持部材を前記車体に対して車両上方に移動させる駆動を行って前記フードの跳ね上げを行うとともに、前記ロック機構支持部材の下降方向の入力を吸収可能な吸収手段を備えた上昇アクチュエータと、
前記車両に対する移動物体の衝突判定時に、前記上昇アクチュエータを駆動させる制御手段と、
を備え、
前記ガイド手段は、前記ロック機構支持部材と前記車体との一方に設けられて車両上下方向に延在されたスライドガイド部と、前記ロック機構支持部材と前記車体との他方に設けられて、前記スライドガイド部に沿ってスライドするスライド部材と、を備え、
前記ガイド手段は、少なくとも、前記ロック機構支持部材の左右両端部と前記車体との間に設けられている
ことを特徴とするフード跳上装置。
A hood that is provided at the front of the vehicle and is attached to the vehicle body so as to be rotatable around the vehicle rear side end;
A hood lock mechanism provided between a vehicle front side end of the hood and a vehicle body, and capable of forming a locked state engaged with a striker provided in the hood, and a unlocked state released from the engagement; ,
A lock mechanism support member that supports the hood lock mechanism and is supported so as to be movable in the vehicle vertical direction with respect to the vehicle body by guide means provided between the vehicle body and the vehicle body;
Absorption that is provided on the vehicle body and that moves the lock mechanism support member upward with respect to the vehicle body to cause the hood to jump up and absorb the input in the downward direction of the lock mechanism support member. A lifting actuator with means;
Control means for driving the ascending actuator when the collision of the moving object against the vehicle is determined;
Bei to give a,
The guide means is provided on one of the lock mechanism support member and the vehicle body and extends in the vehicle vertical direction, and is provided on the other of the lock mechanism support member and the vehicle body, A slide member that slides along the slide guide portion,
The hood jumping device characterized in that the guide means is provided at least between the left and right ends of the lock mechanism support member and the vehicle body .
請求項1に記載のフード跳上装置において、
前記上昇アクチュエータは、流体圧によりピストンロッドを駆動する駆動シリンダを備え、前記吸収手段は、前記駆動シリンダの短縮時のシリンダ室の容積変化による流体の移動により減衰力を発生させる手段であることを特徴とするフード跳上装置。
The hood jumping device according to claim 1,
The ascending actuator includes a drive cylinder that drives a piston rod by fluid pressure, and the absorbing means is a means for generating a damping force by movement of fluid due to a change in volume of a cylinder chamber when the drive cylinder is shortened. Feature hood jumping device.
請求項に記載のフード跳上装置において、
前記上昇アクチュエータは、前記駆動シリンダの駆動力を前記ロック機構支持部材に伝達する駆動伝達機構を備え、
前記駆動伝達機構は、前記ロック機構支持部材の左右に連結された側部連結部を備え、
両側部連結部が、前記スライド部材として前記車体側に設けられた前記スライドガイド部にガイドされることを特徴とするフード跳上装置。
The hood jumping device according to claim 2 ,
The lift actuator includes a drive transmission mechanism that transmits a driving force of the drive cylinder to the lock mechanism support member;
The drive transmission mechanism includes side connection parts connected to the left and right of the lock mechanism support member,
A hood jumping apparatus, wherein both side connecting portions are guided by the slide guide portion provided on the vehicle body side as the slide member.
請求項に記載のフード跳上装置において、
前記スライドガイド部は、車両上下方向に延びて前記側部連結部を車両上下方向にガイドする鉛直ガイド部と、この鉛直ガイド部の下端部から水平方向に延びて、前記側部連結部を水平方向にガイドするとともに車両上下方向の移動を規制する水平ガイド部とを備え、
前記ロック機構支持部材には、前記上昇アクチュエータの非駆動時に前記水平ガイド部および前記鉛直ガイド部の下端部に重なって配置されるロック用穴を備え、
前記側部連結部は、前記ロック用穴を貫通して前記スライドガイド部にガイド可能に配置され、
前記駆動伝達機構は、前記上昇アクチュエータの非駆動時には、前記側部連結部を、前記ロック用穴において前記水平ガイド部に重なる位置に配置し、前記上昇アクチュエータの駆動時に、前記ロック用穴において前記鉛直ガイド部の下端部に重なる位置に移動させるよう構成されていることを特徴とするフード跳上装置。
In the hood jumping device according to claim 3 ,
The slide guide portion extends in a vehicle vertical direction to guide the side connection portion in the vehicle vertical direction, and extends horizontally from a lower end portion of the vertical guide portion so that the side connection portion is horizontal. A horizontal guide portion that guides in the direction and regulates movement in the vehicle vertical direction,
The lock mechanism support member includes a lock hole that is disposed so as to overlap the lower end portions of the horizontal guide portion and the vertical guide portion when the lift actuator is not driven,
The side connecting portion is arranged to be able to guide the slide guide portion through the locking hole,
The drive transmission mechanism disposes the side connecting portion at a position overlapping the horizontal guide portion in the locking hole when the lifting actuator is not driven, and the driving hole in the locking hole when the lifting actuator is driven. A hood jumping device, wherein the hood jumping device is configured to move to a position overlapping a lower end portion of a vertical guide portion.
請求項4に記載のフード跳上装置において、
前記駆動伝達機構は、先端部が前記側部連結部としての側部連結ピンによりそれぞれ前記ロック機構支持部材の左右側部に回動可能に取り付けられてV字状に配置されて基端部が中央連結ピンにより相互に回動可能に連結された一対の連動アームと、前記中央連結ピンが相対回動可能に連結された駆動ブラケットと、を備え、
前記駆動シリンダは、伸張駆動時に前記駆動ブラケットを押上可能に前記駆動ブラケットの車両下方位置に設置され、
前記側部連結ピンは、前記ロック用穴に挿通されて、前記スライドガイド部の前記水平ガイド部に配置され、
前記ロック機構支持部材には、前記中央連結ピンが貫通され、前記側部連結ピンが前記ロック用穴において前記鉛直ガイド部に達するまでのスライドを生じさせるだけ前記中央連結ピンを車両上方にスライドさせるロック解除駆動用穴が形成され、
前記駆動シリンダの非駆動時に、前記側部連結ピンを、前記ロック用穴に保持する保持手段が設けられていることを特徴とするフード跳上装置。
The hood jumping device according to claim 4 ,
The drive transmission mechanism has a distal end portion rotatably attached to left and right side portions of the lock mechanism support member by a side connection pin as the side portion connection portion, and is arranged in a V shape, and a base end portion is provided. A pair of interlocking arms connected to each other by a central connection pin so as to be rotatable, and a drive bracket to which the central connection pin is connected so as to be relatively rotatable;
The drive cylinder is installed at a vehicle lower position of the drive bracket so that the drive bracket can be pushed up during extension driving,
The side connecting pin is inserted into the locking hole and is arranged in the horizontal guide portion of the slide guide portion,
The locking mechanism supporting member is slid through the center connecting pin only by causing the center connecting pin to pass therethrough and causing the side connecting pin to slide until reaching the vertical guide portion in the locking hole. An unlocking drive hole is formed,
A hood jumping device, wherein holding means for holding the side connecting pin in the locking hole is provided when the drive cylinder is not driven.
請求項4に記載のフード跳上装置において、
前記駆動伝達機構は、水平方向に延在されて、一端が回動軸を中心に前記車体に回動可能に取り付けられると共に、他端に前記駆動シリンダから前記回動軸の方向へ駆動力を入力可能に連結された荷重伝達リンクを備え、
前記荷重伝達リンクは、その中間部に、軸方向への荷重入力時に車両上方へ向けて折曲可能な折曲部を備え、
前記荷重伝達リンクにおいて、前記折曲部の折曲により上昇される部分が前記ロック機構支持部材に連結されていることを特徴とするフード跳上装置。
The hood jumping device according to claim 4 ,
The drive transmission mechanism extends in the horizontal direction, and one end of the drive transmission mechanism is pivotally attached to the vehicle body around the rotation shaft, and the other end receives a driving force from the drive cylinder toward the rotation shaft. It has a load transmission link connected to input,
The load transmission link includes a bent portion that can be bent upward in the vehicle when a load is input in the axial direction at an intermediate portion thereof.
In the load transmission link, a portion that is raised by bending of the bent portion is connected to the lock mechanism support member.
請求項に記載のフード跳上装置において、
前記荷重伝達リンクは、前記折曲部を2箇所に備え、
前記荷重伝達リンクにおいて前記上昇される部分の左右両側部に、前記ロック機構支持部材の左右両側部に相対回動可能に連結された側部連結ピンが設けられていることを特徴とするフード跳上装置。
The hood jumping device according to claim 6 ,
The load transmission link includes the bent portion at two locations,
A hood jumper characterized in that side connection pins connected to the left and right side portions of the lock mechanism support member so as to be relatively rotatable are provided on the left and right side portions of the raised portion of the load transmission link. Upper device.
請求項1〜請求項のいずれか1項に記載のフード跳上装置において、
前記フードの車両前方側端部と前記車体との間に設けられ、前記フードの跳ね上げ状態からの下降に伴い前記フードに入力される衝突エネルギを吸収するエネルギ吸収部材を備えていることを特徴とするフード跳上装置。
In the hood jumping device according to any one of claims 1 to 7 ,
An energy absorbing member is provided between the vehicle front side end portion of the hood and the vehicle body and absorbs collision energy input to the hood when the hood is moved down from a raised state. Hood jumping device.
請求項8に記載のフード跳上装置において、
前記エネルギ吸収部材は、前記スライドガイド部に設けられ、前記ロック機構支持部材が前記車体に対して下降する際の前記スライド部材との相対移動に対して抵抗となる部材であることを特徴とするフード跳上装置。
The hood jumping device according to claim 8 ,
The energy absorbing member is a member that is provided in the slide guide portion, and is a member that resists relative movement with the slide member when the lock mechanism support member is lowered with respect to the vehicle body. Hood jumping device.
請求項に記載のフード跳上装置において、
前記エネルギ吸収部材は、前記スライドガイド部に沿って、前記スライド部材と干渉可能に設けられた複数のエネルギ吸収用凸部を備え、
このエネルギ吸収用凸部は、前記ロック機構支持部材の前記車体に対する上昇に伴う前記スライド部材の相対移動方向に対して鋭角に傾斜してこの相対移動を円滑にする傾斜ガイド面と、前記ロック機構支持部材の前記車体に対する下降に伴う前記スライド部材の相対移動方向に鈍角を成してこの相対移動抵抗を大きくする移動抵抗部と、を備えていることを特徴とするフード跳上装置。
The hood jumping device according to claim 9 ,
The energy absorbing member includes a plurality of energy absorbing convex portions provided along the slide guide portion so as to be able to interfere with the slide member,
The energy-absorbing convex portion is inclined at an acute angle with respect to the relative movement direction of the slide member as the lock mechanism support member rises relative to the vehicle body, and the lock mechanism is configured to smoothly perform the relative movement. A hood jumping device, comprising: a movement resistance portion that forms an obtuse angle in the relative movement direction of the slide member as the support member descends with respect to the vehicle body and increases the relative movement resistance.
請求項8に記載のフード跳上装置において、
前記エネルギ吸収部材は、前記スライドガイド部に設けられ、前記スライド部材と干渉して塑性変形することにより前記エネルギ吸収を行う部材であることを特徴とするフード跳上装置。
The hood jumping device according to claim 8,
The said energy absorption member is a member which is provided in the said slide guide part, and is a member which performs the said energy absorption by interfering with the said slide member and plastically deforming, The hood jumping apparatus characterized by the above-mentioned.
請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載のフード跳上装置において、
牽引動作により前記フードロック機構の前記ストライカとの係合を解除するリリースワイヤに通常時の荷重よりも大きな荷重が作用した際には、全長が伸びるように形成されていることを特徴とするフード跳上装置。
The hood jumping device according to any one of claims 1 to 11,
The hood is formed so that its full length is extended when a load larger than a normal load is applied to a release wire that releases the engagement of the hood lock mechanism with the striker by a pulling operation. Jumping device.
請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載のフード跳上装置において、
牽引動作により前記フードロック機構の前記ストライカとの係合を解除するリリースワイヤに通常時の荷重よりも大きな荷重が作用した際には、前記リリースワイヤが切断されるように形成されていることを特徴とするフード跳上装置。
The hood jumping device according to any one of claims 1 to 11,
The release wire is configured to be cut when a load larger than a normal load is applied to a release wire that releases the engagement of the hood lock mechanism with the striker by a pulling operation. Feature hood jumping device.
JP2012153334A 2012-07-09 2012-07-09 Hood jumping device Active JP5974690B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012153334A JP5974690B2 (en) 2012-07-09 2012-07-09 Hood jumping device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012153334A JP5974690B2 (en) 2012-07-09 2012-07-09 Hood jumping device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014015112A JP2014015112A (en) 2014-01-30
JP5974690B2 true JP5974690B2 (en) 2016-08-23

Family

ID=50110210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012153334A Active JP5974690B2 (en) 2012-07-09 2012-07-09 Hood jumping device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5974690B2 (en)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6311520B2 (en) * 2014-08-06 2018-04-18 トヨタ自動車株式会社 Pop-up hood device for vehicle
JP6208641B2 (en) * 2014-09-25 2017-10-04 トヨタ自動車株式会社 Pop-up hood device for vehicle
JP6285339B2 (en) * 2014-11-07 2018-02-28 トヨタ自動車株式会社 Pop-up hood device for vehicle
JP6292101B2 (en) * 2014-11-07 2018-03-14 トヨタ自動車株式会社 Pop-up hood device for vehicle
JP6542681B2 (en) * 2016-01-13 2019-07-10 トヨタ自動車株式会社 Pop-up hood device for vehicle
JP6571541B2 (en) * 2016-01-13 2019-09-04 トヨタ自動車株式会社 Pop-up hood device for vehicle
JP7008589B2 (en) * 2018-07-17 2022-01-25 本田技研工業株式会社 Body structure
JP7064457B2 (en) * 2019-02-19 2022-05-10 本田技研工業株式会社 Vehicle pop-up hood device
JP7049287B2 (en) 2019-03-11 2022-04-06 本田技研工業株式会社 Vehicle pop-up hood device
CN111505585A (en) * 2019-12-10 2020-08-07 南京恩瑞特实业有限公司 Novel vehicle-mounted radar flip mechanism
JP2021154866A (en) * 2020-03-26 2021-10-07 本田技研工業株式会社 Vehicle latch device
JP2021154867A (en) * 2020-03-26 2021-10-07 本田技研工業株式会社 Vehicle latch device
JP2021154865A (en) * 2020-03-26 2021-10-07 本田技研工業株式会社 Vehicle latch device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4072609B2 (en) * 1998-07-17 2008-04-09 オートリブ株式会社 Vehicle hood device
DE10214602B4 (en) * 2002-04-03 2004-04-15 Daimlerchrysler Ag Active front hood
DE10249272A1 (en) * 2002-10-23 2004-05-13 Ise Innomotive Systems Europe Gmbh Device for protecting people in a frontal impact on a motor vehicle
JP4107103B2 (en) * 2003-02-21 2008-06-25 トヨタ自動車株式会社 Lift up hood
US7303040B2 (en) * 2004-05-18 2007-12-04 Autolive Asp, Inc. Active vehicle hood system and method
DE102005034098A1 (en) * 2005-07-21 2007-01-25 Volkswagen Ag Lock for front bonnet of motor vehicle has fixed lock section on bodywork and keeper on bonnet co-operating with bonnet lift for pedestrian protection
DE102005034558B4 (en) * 2005-07-23 2008-12-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Device for erecting the front hood of a motor vehicle in the hood hinge area in the event of an imminent collision with a person

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014015112A (en) 2014-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5974690B2 (en) Hood jumping device
JP4306485B2 (en) Flip-up hood
JP4658624B2 (en) Vehicle hood device
JP4297183B2 (en) Vehicle hood flip-up device
JP5811182B2 (en) Vehicle door lock device
US20120049543A1 (en) Hood latch module using pop-up spring
JP4206895B2 (en) Vehicle hood device
JP5418549B2 (en) Vehicle door outer handle device
JP2008307956A (en) Hood lock mechanism
US9617759B2 (en) Door holding device for vehicle
KR20150130365A (en) Routing structure for operation cable
JP6036637B2 (en) Pop-up hood device for vehicle
JP2006518305A (en) Safety device
JP2009096339A (en) Vehicle hood flip-up device
JP2010235039A (en) Pedestrian protection device for vehicle
JP2015091681A (en) Deflector device for vehicle
JP6285339B2 (en) Pop-up hood device for vehicle
JP5541066B2 (en) Vehicle hood flip-up device
JP2010235040A (en) Pedestrian protection device for vehicle
US20210301565A1 (en) Vehicle latch device
JP4107103B2 (en) Lift up hood
JP5831043B2 (en) Front body structure of the vehicle
JP2007062489A (en) Hood structure of vehicle
JP5765267B2 (en) Pop-up hood device for vehicle
JP5910370B2 (en) Hood jumping device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160404

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160704

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5974690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151