JP5974282B2 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP5974282B2
JP5974282B2 JP2012146333A JP2012146333A JP5974282B2 JP 5974282 B2 JP5974282 B2 JP 5974282B2 JP 2012146333 A JP2012146333 A JP 2012146333A JP 2012146333 A JP2012146333 A JP 2012146333A JP 5974282 B2 JP5974282 B2 JP 5974282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
refrigerator
control means
torque
electric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012146333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013139988A (ja
Inventor
秀男 西畠
秀男 西畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2012146333A priority Critical patent/JP5974282B2/ja
Priority to EP12854716.3A priority patent/EP2789936A4/en
Priority to PCT/JP2012/007548 priority patent/WO2013084439A1/ja
Priority to CN201280060261.1A priority patent/CN103988033A/zh
Publication of JP2013139988A publication Critical patent/JP2013139988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5974282B2 publication Critical patent/JP5974282B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D29/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • F04B39/0044Pulsation and noise damping means with vibration damping supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • F25B31/023Compressor arrangements of motor-compressor units with compressor of reciprocating-piston type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/006General constructional features for mounting refrigerating machinery components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/02Motor parameters of rotating electric motors
    • F04B2203/0206Vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/02Motor parameters of rotating electric motors
    • F04B2203/0207Torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/13Vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/27Problems to be solved characterised by the stop of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0251Compressor control by controlling speed with on-off operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0253Compressor control by controlling speed with variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/11Fan speed control
    • F25B2600/112Fan speed control of evaporator fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0023Control of the air flow cooling refrigerating machinery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

本発明は、圧縮機の停止時の騒音、振動を低減する冷蔵庫に関するものである。
従来の冷蔵庫は、冷蔵庫本体の下部後方に機械室を配置し、この機械室内に圧縮機等の冷凍サイクルの高圧側構成物を収容するものが一般的であったが、近年、冷蔵庫は、使い勝手の良さや省スペースの観点から収納性の向上、また、地球環境の観点から省エネルギー性の向上が求められており、この要請に応えるため、機械室を貯蔵室内において使い勝手の悪い冷蔵庫本体の天面を用い、さらには冷蔵庫本体の背面上部に設置することで使い勝手を向上させた上で、さらに温度の高い圧縮機によって温度が上昇しやすい機械室を天面に構成することで放熱性を向上させることで省エネルギーを実現するという方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
以下、図面を参照しながら上記従来の冷蔵庫について説明する。
図17は、特許文献1に記載された従来の冷蔵庫の構成を示すものである。
冷蔵庫の箱本体1は、上から冷蔵室2、野菜室3、冷凍室4という構成からなり、冷蔵室2は冷蔵室回転扉5を有し、野菜室3は、野菜室引出扉6、冷凍室4は、冷凍室引出扉7を有している。
そして、庫内ファン8と蒸発器9等からなる冷却ユニット10は、最下段の貯蔵室として収納部を形成する冷凍室4の開口部の高さ寸法と概ね同じ高さとして冷凍室4の背面後部に設置し、圧縮機11を使い勝手の良くない冷蔵庫の箱本体1の天面11aと背面11bに渡って冷蔵室2側に凹ませた凹部12に設置している。
冷蔵室2には、食品等を収納する為の棚12bが複数個設けられており、最上段の棚12bで区画された最上段収納スペース12cと第2段収納スペース12dにかけては、箱本体1の背面上部に設けた凹部12が、凸部12eとして出張っている。
このような構成において、圧縮機11の移動に伴い、圧縮機11の収納体積分だけ冷凍室4及び野菜室3の高さが低くなるので、冷蔵室2と野菜室3を区画する区画壁の位置を下方に下げることが出来、野菜室3内の収納物の取り出しが容易となる。
特開平11−183014号公報
しかしながら、上記従来の構成では、冷蔵庫の上隅部位に出来た凸部12eが意匠的に見栄えが悪く、収納性も低下するので、出来る限り凸部12eを小さくするため、凹部12を低くする必要があり、凹部12の高さを決定する最大因子である圧縮機11の高さを低くする課題があった。
また、圧縮機11を設置する凹部12の高さを極力小さくするためには、圧縮機11の形式や形態からすれば回転圧縮機機構を有する横型のロータリ圧縮機等が有効な手段とな
り得る。
しかしながら、ロータリ圧縮機は一般的に小型化を実現するために機械部を容器である圧縮機シェル内面に直止めしており、運転時の振動が外部に伝播しやすい構造となっている。
このため、冷蔵庫の箱本体1に振動が伝達する懸念のある圧縮機上部配置型の冷蔵庫においては、特に圧縮機11の位置が圧縮機下部設置型の従来冷蔵庫と比べて使用者の耳に近くなるため、圧縮機11の振動や振動伝達による共振音が不快に感じられやすくなる問題があり、圧縮機設置スペースの低減による使い勝手や外観品位の向上と低振動,低騒音化の両立を図ることが困難であるという課題があった。
本発明は、上記従来の課題を解決するものであって、収納効率と使い勝手の両立および省エネルギーを図り、さらには外観意匠や冷却性能の品位を損なわずに、低騒音、低振動を実現できる冷蔵庫を提供することを目的とする。
上記課題を解決する為に、本発明の冷蔵庫は、前面に扉を備えた貯蔵室が配置された箱本体を有し、上容器と下容器とを備えた密閉容器内に固定子と回転子からなる電動要素と前記電動要素によって駆動される圧縮要素とを収納した圧縮機を備えた冷蔵庫において、前記圧縮機は弾性部材を介して前記箱本体に設置されるものであって、前記圧縮機が停止する時に、前記冷蔵庫の機能部品の動作を制御する圧縮機停止制御手段を有するもので、前記圧縮機停止制御手段は、前記圧縮機の電動要素のトルクを制御するトルク制御手段により前記圧縮機の回転数を22Hz以下に低減させながら、前記冷蔵庫の機能部品の動作を前記圧縮機の振幅がさらに小さくなるように制御した状態から前記圧縮機の通電を停止するものである。
これによって、圧縮機の停止時の騒音、振動を機能部品の動作制御で効率的に抑制することが可能となる。
本発明の冷蔵庫は、圧縮機の停止時の騒音、振動を機能部品の動作制御で効率的に抑制することが可能となり、圧縮機及び圧縮機の周辺部材である弾性部材や配管の信頼耐久性を向上させることができるとともに、低騒音、低振動の高品位の冷蔵庫を提供することができる。
本発明の実施の形態1における冷蔵庫の概略断面図 同実施の形態の冷蔵庫の概略背面図 同実施の形態の冷蔵庫の概略部品展開図 同実施の形態の冷蔵庫の圧縮機の縦断面図 同実施の形態の冷蔵庫の圧縮機の水平断面図 同実施の形態の圧縮機の脚部分の斜視図 同実施の形態の圧縮機停止制御手段がファン風量制御手段の場合の圧縮機の振動特性図 同実施の形態の圧縮機停止制御手段が循環風路開閉手段の場合の圧縮機の振動特性図 同実施の形態の圧縮機停止制御手段が均圧バルブ開閉手段の場合の圧縮機の振動特性図 同実施の形態の圧縮機停止制御手段が冷媒循環量調整手段の場合の圧縮機の振動特性図 同実施の形態の圧縮機のトルク制御手段の回路図 同実施の形態の圧縮機のトルク制御時のデューティ補正のアルゴリズムを示す図 同実施の形態の冷蔵庫の弾性部材周りの縦断面図 同実施の形態の冷蔵庫の弾性部材周りの縦断面図 本発明の実施の形態2における冷蔵庫の弾性部材周りの縦断面図 本発明の実施の形態2における冷蔵庫の弾性部材周りの縦断面図 従来の冷蔵庫の概略断面図
第1の発明は、前面に扉を備えた貯蔵室が配置された箱本体を有し、上容器と下容器とを備えた密閉容器内に固定子と回転子からなる電動要素と前記電動要素によって駆動される圧縮要素とを収納した圧縮機を備えた冷蔵庫において、前記圧縮機は弾性部材を介して前記箱本体に設置されるものであって、前記圧縮機が停止する時に、前記冷蔵庫の機能部品の動作を制御する圧縮機停止制御手段を有するもので、前記圧縮機停止制御手段は、前記圧縮機の電動要素のトルクを制御するトルク制御手段により前記圧縮機の回転数を22Hz以下に低減させながら、前記冷蔵庫の機能部品の動作を前記圧縮機の振幅がさらに小さくなるように制御した状態から前記圧縮機の通電を停止するものである。これによって、圧縮機の停止時の騒音、振動を機能部品の動作制御で効率的に抑制することが可能となり、圧縮機及び圧縮機の周辺部材である弾性部材や配管の信頼耐久性を向上させることができるとともに、低騒音、低振動の高品位の冷蔵庫を提供することができる。
第2の発明は、第1の発明において、前記圧縮機停止制御手段は、前記圧縮機の電動要素のトルクを制御するトルク制御手段により前記圧縮機の回転数を22Hz以下に低減さ
せながら、機械室ファンの風量を増加させ、庫内ファンの風量を低減させるものである。これによって、圧縮機の高低圧差を小さくすることができ、圧縮機の停止時の騒音、振動を機能部品のファン動作制御で効率的に抑制することが可能となる。
第3の発明は、第1の発明において、前記圧縮機停止制御手段は、前記圧縮機の電動要素のトルクを制御するトルク制御手段により前記圧縮機の回転数を22Hz以下に低減させながら、循環風路開閉手段を閉じるものである。これによって、圧縮機の停止時の振動を抑制するため、圧縮機及び圧縮機の周辺部材である弾性部材や配管の信頼耐久性を向上させることができるので、低騒音、低振動の高品位の冷蔵庫を提供することができる。
第4の発明は、第1の発明において、前記圧縮機停止制御手段は、前記圧縮機の電動要素のトルクを制御するトルク制御手段により前記圧縮機の回転数を22Hz以下に低減させながら、均圧バルブ開閉手段を開けるものである。これによって、圧縮機の停止時の振動を抑制するため、圧縮機及び圧縮機の周辺部材である弾性部材や配管の信頼耐久性を向上させることができるので、低騒音、低振動の高品位の冷蔵庫を提供することができる。
第5の発明は、第1の発明において、前記圧縮機停止制御手段は、前記圧縮機の電動要素のトルクを制御するトルク制御手段により前記圧縮機の回転数を22Hz以下に低減させながら、冷媒循環量調整手段を閉じるものである。これによって、圧縮機の停止時の振動を抑制するため、圧縮機及び圧縮機の周辺部材である弾性部材や配管の信頼耐久性を向上させることができるので、低騒音、低振動の高品位の冷蔵庫を提供することができる。
の発明は、第1から第の発明のいずれかにおいて、前記圧縮機は、前記下容器に固着した複数の脚を備え、前記脚の水平方向の周りに壁部を有し、前記脚と前記壁部とは水平方向において空間を有して配置されるものである。これによって、圧縮機の起動停止時や外部振動による定常振動以外の振動を壁部で抑制することができるため、圧縮機及び圧縮機の周辺部材である弾性部材や配管の信頼耐久性を向上させることができ、低騒音、低振動の高品位の冷蔵庫を提供することができる。
の発明は、第の発明において、前記脚と壁部との水平方向の空間距離は、脚孔の内径とピンの外径の差の1/2より小さい値としたものである。これによって、圧縮機の起動停止時や外部振動による定常振動以外の振動で脚が壁に接触しても弾性部材の損傷を防止することができ、信頼性を高めることができる。
の発明は、第1から第の発明のいずれかにおいて、前記脚の鉛直上方向に壁部を有し、前記脚と前記壁部とは鉛直方向において空間を有して配置されるものである。これによって、圧縮機の起動停止時や外部振動による定常振動以外の振動を抑制するため、圧縮機及び圧縮機の周辺部材である弾性部材や配管の信頼耐久性を向上させることができるので、低騒音、低振動の高品位の冷蔵庫を提供することができる。
の発明は、第から第の発明のいずれかにおいて、前記壁部の一部に弾性体を具備するものである。これによって、圧縮機の起動停止時や外部振動による定常振動以外の振動及び振動による衝撃を抑制するため、圧縮機及び圧縮機の周辺部材である弾性部材や配管の信頼耐久性を向上させることができるので、低騒音、低振動の高品位の冷蔵庫を提供することができる。
10の発明は、第1から第の発明のいずれかにおいて、前記箱本体の天面に凹部を形成し、前記凹部に前記圧縮機が設置されるものである。これによって、いわゆるトップ
ユニット型の冷蔵庫においても、圧縮機の起動停止時や外部振動による定常振動以外の振動及び振動による衝撃を抑制するため、圧縮機及び圧縮機の周辺部材である弾性部材や配管の信頼耐久性を向上させることができるので、低騒音、低振動の高品位の冷蔵庫を提供することができる。
以下、本発明による圧縮機の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によってこの発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における冷蔵庫の概略断面図、図2は、同実施の形態における冷蔵庫の概略背面図、図3は、同実施の形態における冷蔵庫の概略部品展開図、図4は、同実施の形態における冷蔵庫の圧縮機の縦断面図、図5は、同実施の形態における冷蔵庫の圧縮機の水平断面図、図6は、同実施の形態における冷蔵庫の圧縮機の脚部分の斜視図である。図7は同実施の形態の圧縮機停止制御手段がファン風量制御手段の場合の圧縮機の振動特性図、図8は、同実施の形態の圧縮機停止制御手段が循環風路開閉手段の場合の圧縮機の振動特性図、図9は、同実施の形態の圧縮機停止制御手段が均圧バルブ開閉手段の場合の圧縮機の振動特性図、図10は、同実施の形態の圧縮機停止制御手段が冷媒循環量調整手段の場合の圧縮機の振動特性図、図11は同実施の形態の圧縮機のトルク制御手段の回路図、図12は同実施の形態の圧縮機のトルク制御時のデューティ補正のアルゴリズムである。図13、14は、同実施の形態における冷蔵庫の弾性部材周りの図である。
以下に図1から図14に基づいて本発明の実施の形態について説明する。なお、背景技術と同一構成については同一符号を付して詳細な説明を省略する。
図1から図3において、箱本体1は、ABSなどの樹脂体を真空成形した内箱13とプ
リコート鋼板などの金属材料を用いた外箱14とで構成された空間に発泡充填する断熱体15を注入してなる断熱壁を備えている。断熱体15は、例えば硬質ウレタンフォームやフェノールフォームやスチレンフォームなどが用いられる。また、発泡材としては、ハイドロカーボン系のシクロペンタンを用いると、温暖化防止の観点でさらに良い。
箱本体1は複数の断熱区画に区分されており、前面には、扉15aがある。扉15aは、上部を回転扉式、下部を引出式とする構成をとってある。断熱区画された貯蔵室15bは、上から冷蔵室2、並べて設けた引出式の切替室16および製氷室17と引出式の野菜室3と引出式の冷凍室4となっている。各断熱区画には、それぞれ断熱性を有した扉15aが、ガスケット18を介して設けられている。上から冷蔵室回転扉5、切替室引出扉19、製氷室引出扉20、野菜室引出扉6、冷凍室引出扉7である。
冷蔵室回転扉5には、扉ポケット21が収納スペースとして設けられており、庫内には複数の収納棚22が設けられている。
次に箱本体1の詳細を説明する。箱本体1の外箱14は、天面23の奥側を切り取ったU字曲げした外殻パネル24と底面パネル25と背面パネル26と凹部27を形成する機械室パネル28とをシール性を確保して組み立てることで構成されている。組み立てられた箱本体1は、天面23と背面28aに渡る部分に凹部27が形成されている。凹部27は、庫内の最上段棚29と内箱13で区画された最上段収納スペース29a及び第2段棚30と最上段棚29で区画された第2段棚収納スペース30a側に凸部30bとして出張っている。また、より好ましくは凸部30bの室内側底壁面30cと最上段棚29の棚底部30dを略同一水平面としている。
また、底面パネル25と背面パネル26には、指先を引っ掛けることが可能な窪みからなる取っ手が設けられている。
また、内箱13は、外箱14より一回り小さく、背面奥部が内側に窪んだ構成となっており、外箱14の中に組み入れることで断熱体15が発泡充填される空間が箱本体1に形成される。したがって機械室パネル28の左右部も断熱体15が発泡充填されて断熱壁が形成され、強度も確保されることになる。
次に冷凍サイクルについて説明する。冷凍サイクルは、凹部27の圧縮機設置面28bに配設した圧縮機11と圧縮機11に接続された吐出配管31と外殻パネル24の天面23や側面、凹部27や底面パネル25に設けた凝縮器(図示せず)と、減圧器であるキャピラリー32と水分除去を行うドライヤー(図示せず)と、野菜室3と冷凍室4の背面で庫内ファン8を近傍に配置した蒸発器9と、吸入配管33を環状に接続して構成されている。
凹部27には、ビスなどで固定された天面カバー34が設けられており、凹部27に設けられた圧縮機11や機械室ファン34a、凝縮器(図示せず)、ドライヤー(図示せず)、吐出配管31、吸入配管33の一部などを収納している。天面カバー34の上部は、天面23と略同一平面としており、圧縮機11の頂部34bは天面23より低い位置にある。
キャピラリー32と吸入配管33は、概ね同等の長さの銅管であり、端部を残して、熱交管可能にはんだ付けされている。キャピラリー32は、減圧の為、内部流動抵抗が大きい細径の鋼管が用いられており、その内径は、0.6ミリから1.0ミリ程度で長さとともに調節して減圧量を設計する。
吸入配管33は、圧力損失を低減する為に大径の銅管が用いられており、その内径は、6ミリから8ミリ程度である。又、キャピラリー32と吸入配管33は、熱交換器部35の長さを確保するために、冷蔵室2の背面を蛇行させることでコンパクトにまとめて、内箱13と背面パネル26との間にある断熱体15に埋設されている。キャピラリー32と吸入配管33は、一方の端部を内箱13の野菜室3後方付近から突き出して蒸発器9と接続されており、他方の端部を機械室パネル28の圧縮機設置面28bの縁に設けた切欠部から上方に突き出して、ドライヤー(図示せず)や凝縮器(図示せず)、圧縮機11と各々接続されている。
また、吸入配管33と吐出配管31には、圧縮機11との接続部の近傍に、接続の柔軟性を持たせる為のUターン部36が設けられており、凹部27に収納されている。さらに組立て作業性やサービス性を向上させることを狙いに、配管の密集度を軽減し、後方から配管接続部を目視できるようにするために、配管接続部は、圧縮機11の背面側に面して圧縮機11の左右に振り分けて配置されている。
次に、圧縮機11の詳細について説明する。
図4から図6において、厚さ2から4mmの圧延鋼板を深絞り成形により形成してなるすり鉢状の下容器101と逆すり鉢状の上容器102を係合し、係合部分を全周溶接接合して密閉容器103が形成され、密閉容器103の内部には、冷媒104と底部に冷凍機油105が貯留されている。密閉容器103の下側には、脚106が固着されており、脚106に係止された弾性部材200を介して、冷蔵庫の凹部27に設けたピン108に、弾性部材200を遊嵌させることで位置を固定している。
また、脚106は密閉容器103内に支持部材である支持部113aとスプリング114を介して弾性支持されるともに、圧縮機11の上下方向の重心Aと、圧縮機の脚106と弾性部材200との当接面106aとの距離Bが、圧縮機11の上下方向の重心Aと支持部材の下端面113bとの距離Cよりも短くなるように構成している。
本実施の形態のように、圧縮機の高さ方向の重心Aが、圧縮機の脚106と弾性部材200との当接面106aよりも上方にあるものにおいては、圧縮機の内部における支持部材の下端面113bよりも圧縮機の脚106と弾性部材200との当接面106aの方が上方に位置している。
また、弾性部材200の高さを、圧縮機11の凹部27への設置面Dと圧縮機11の最下端部Eとの距離Fよりも大きくしている。
脚106は密閉容器103に固着する固着面106bと上方に立ち上がる曲げ部106cと、弾性部材を係止する弾性部材配置下面106dを有しており、固着面106bと曲げ部106cと弾性部材配置下面106dのうちの少なくとも2箇所にまたいで延在するリブ106eを設けている。
電動要素110は、回転子111と突極集中巻の固定子112よりなる。圧縮要素113は電動要素110の上方に構築され、電動要素110によって駆動される。
電動要素110と圧縮要素113は、ともに密閉容器103に収納され、下容器101の底部と固定子112の下端に支持部材である支持部113aとスプリング114とを介して弾性支持されている。
この固定子112の下端に備えられた支持部113aとスプリング114とが機械部を
弾性支持する支持部材である。
下容器101の一部を構成するターミナル115は、密閉容器103の内外で電気(図示せず)を連絡するもので、リード線116を通して電動要素110に電気を供給する。また密閉容器103には、冷凍システムの吐出配管31に接続する為の吐出チューブ120とUターン部36に接続する為の吸入チューブ121と、冷凍システムに冷媒104を封入後、システムを閉空間にするための封止チューブ122が設けられている。
圧縮要素113の運転により、冷媒104は、Uターン部36と吸入チューブ121を通って、密閉容器103の内部に吸込まれ、吐出管144から吐出チューブ120へと吐出される。
この吐出管144は圧縮要素113と密閉容器103の吐出チューブ120とを弾性的に接続している。
次に、圧縮要素113の詳細を以下に説明する。
シャフト130は、回転子111を圧入や焼嵌めにより固定した主軸部131と、主軸部131に対して偏芯して形成された偏芯部132を有する。シリンダブロック133は、略円筒形の圧縮室134を有するとともに、シャフト130の主軸部131を軸支する為の軸受部135を有し、電動要素110の上方に形成されている。
この時、回転子111の圧縮要素側には回転子凹部111aが形成されており、この回転子凹部111a内に軸受部135が延出している。
ピストン136は、圧縮室134に遊嵌され、連結手段137でシャフト130の偏芯部132に連結され、シャフト130の回転運動をピストン136の往復運動に変換し、ピストン136が圧縮室134の空間を拡大、縮小することで密閉容器103内の冷媒104を吸入マフラー140の吸入口141から吸込み、シリンダヘッド142の内部に設けられたバルブ(図示せず)を介して、シリンダブロック133に形成された吐出マフラー143と吐出管144、吐出チューブ120を通って密閉容器103の外部の吐出配管31に吐出する。
高圧配管である吐出管144は、内径1.5mmから3.0mmの鋼管で、L字やU字曲げを使って柔軟性を持つように形成されており、圧縮要素113と密閉容器103の吐出チューブ120とは弾性をもって接続されている。
以上のように構成された冷蔵庫について、以下その動作、作用を説明する。
まず各断熱区画の温度設定について説明する。冷蔵室2は、冷蔵保存の為に凍らない温度を下限に通常1〜5℃で設定されている。切替室16は、ユーザーの設定により、温度設定の変更が可能であり、冷凍室温度帯から冷蔵、野菜室温度帯まで所望する温度帯に設定することが出来る。また製氷室17は、独立の氷保存室であり、−18〜−10℃の比較的高い温度で設定されている。
野菜室3は、冷蔵室2と同等もしくは若干高い温度設定の2〜7℃にすることが多い。冷凍室4は、冷凍保存のために通常−22〜−18℃で設定されているが、保存状態の向上のために、さらに低い例えば−30迄の低温で設定されることもある。
各室は、異なる温度設定を効率よく維持する為に、断熱壁によって区分されているが断
熱壁は、断熱体15を、内箱13と外箱14の間に発泡充填することにより形成される。断熱体15は、十分な断熱性能を有するとともに、箱本体1の強度を確保する。
次に冷凍サイクルの動作について説明する。庫内の設定された温度に応じて温度センサー(図示せず)および制御基板(図示せず)からの信号により冷却運転が開始および停止される。冷却運転開始の指示によって圧縮機11は高温高圧の冷媒104を吐出する。
吐出された冷媒104は、吐出配管31を通って凝縮器(図示せず)にて放熱して凝縮液化し、キャピラリー32で減圧され低温低圧の液冷媒となり、蒸発器9に至り、蒸発器9内の冷媒は蒸発気化され、熱交換された低温の冷気をダンパ(図示せず)で分配することで各室の冷却が行われる。
次に圧縮機11の動作について説明する。
圧縮機11に通電がなされると、ターミナル115、リード線116を通って電動要素110の固定子112に電気が供給され、固定子112が発生する回転磁界により回転子111が回転する。回転子111の回転により、回転子に連結されたシャフト130の偏芯部132がシャフト130の軸心より偏芯した回転運動を行う。シャフト130の偏芯運動は、偏芯部132に連結された連結手段137によって往復運動に変換され、連結手段137の他端に連結されたピストン136の往復運動となり、ピストン136は、圧縮室134内の容積を変化させながら冷媒104の吸入圧縮を行う。
ピストン136が、圧縮室134内で一往復中に吸入、吐出する容積を気筒容積と云い、気筒容積の大小で冷却する能力が変化する。
以上のような動作を行う冷蔵庫において、弾性部材200と脚106によって支持された圧縮機11は、冷蔵庫の天面23と背面28aに渡って形成された凹部27に搭載されているのであるが、凹部の深さ(高さ)は、少なくとも圧縮機11の下容器101の底部と圧縮機設置面28bの最小隙間と、圧縮機11の高さと、上容器102と天面カバー34との最小隙間と、天面カバー34の厚みが必要である。
圧縮機11と圧縮機設置面28bや天面カバー34との接触を回避する為に最小隙間が必要であり、天面カバー34は強度面から最小肉厚が決まるとすると、凹部の深さ(高さ)は、圧縮機11の高さで決定されてくる。
一方、冷蔵庫の庫内には、凹部27により、凸部30bが出張ってくる。凸部30bが大きいと収納性が悪くなるとともに、冷蔵室回転扉5を開けて冷蔵室2の庫内を見たときに、凸部30bの出張りで見栄えが悪くなる。従って、圧縮機11の高さを低くする技術が必要になる。
圧縮機11の高さについて具体的に説明する。圧縮機11は、下容器101、上容器102に2から4mmの鋼板を使っており、あわせて約7mmである。下容器101と上容器102は、それぞれ上下方向に曲率を持たせた形状をしている。これは冷蔵庫が設置された居住空間を快適にするために、騒音の低い仕様が望まれるためで、容器に曲率をもたせることにより、容器の剛性、固有値が上がり、共振による騒音が抑制される。曲率は、半径でおよそR100mmからR150mmであり、この曲率を得るために、片側でおよそ13mm強が必要である。
次に、密閉容器103の底には、冷凍機油105が貯留されている。冷凍機油105は、圧縮機11の様々な条件での運転を保証するために、およそ200から250ml封入
されており、高さでは、約20mmを占める。さらに、冷凍機油105と電動要素110が接触すると異常な入力増加となるため、接触しないための空間距離として約9mmが必要となる。
圧縮機11を冷蔵庫の天面23に積載した冷蔵庫では、圧縮機11がユーザーの耳の位置に近づくことから、圧縮機11の騒音も小さく抑えることがより重要なため、密閉容器103の剛性の向上が重要であり、信頼性向上の観点から、冷凍機油105の確保も重要である。これらのことから、板厚の7mm、曲率による13mm、曲率とオイルによる20mm、空間距離確保に必要な9mmを合わせて49mmが必要であり、この寸法を小さくすることは、特性上適切でない。
従って、圧縮機11の高さは電動要素110と圧縮要素113により概ね決まってくる。圧縮要素113は、気筒容積を小さくすることにより、ピストン136や連結手段137、シャフト130、軸受部135をコンパクトにすることが出来るが、気筒容積が小さくなると冷凍能力が小さくなる。本実施の形態では、小さい気筒容積で大きい能力を得るために、商用電源周波数(日本国内においては、50Hzまたは60Hz)よりも高い回転数で運転することで圧縮要素113をコンパクトにしている。より具体的には、気筒容積で約30%小さくてすむため、ピストン136の径が小さくて済み、シャフト130に作用する荷重も小さくなるので、シャフトの荷重を支える軸受部135の長さも短くすることが出来、電動要素110を圧縮要素113に近づけて構成することが可能となる。インバーターによる高回転をうまく利用することにより、発明者の設計では、5から10mmコンパクトにすることが出来ている。
なお、インバーター方式による電動要素110の複数の回転数の設定は、必ずしも日本国内における商用電源周波数(50Hzまたは60Hz)よりも高い周波数に相当する回転数を含んでいることを要件としない。
すなわち、複数定める周波数の上限を商用電源周波数(日本国内に限らず)を上回らない設定の組み合わせとして省エネルギー効果や静音効果を期待し、小型化に関しては、上述のインバーター化による電動要素110の厚み低減効果によって対応し、圧縮要素113の気筒容積のコンパクト化は敢えて採用しない組み合わせもある。
また、図より密閉容器103は上容器102と下容器101とを備えており、下容器101に固着した複数の脚106は弾性部材200を介して凹部に設置するものであって、凹部の圧縮機設置面28bには複数のピン108を設けるとともに、ピン108に弾性部材200を配設することで、弾性部材200の高さを圧縮機設置面28bと圧縮機11の最下部との距離よりも大きくなるように圧縮機11を搭載している。
次に図7,11,12において圧縮機11の停止制御手段について説明する。図7の(C)は本発明の圧縮機11の停止までの運転周波数の変化、(E)は従来の圧縮機停止までの運転周波数の変化を示している。また、(B)は本発明の圧縮機11の停止までの振幅の変化、(D)は従来の圧縮機の振幅の変化を示している。図11はトルク制御の回路図、図12はトルク制御時のデューティ補正のアルゴリズムを示したものである。
図11において電動要素110の位置検出回路により圧縮機11の圧縮工程を推定し、デューティ補正を行い、電動要素110のトルク制御を行う。図12において圧縮工程における圧縮要素113の負荷トルクに応じたデューティ補正量に変化させることにより、回転子111の角速度を略一定に保つため圧縮機11の振幅を減衰させることができる。
図7の(C)において圧縮機11を30Hzで運転中に停止制御手段が働くと運転周波
数は任意の周波数(18Hz)へ低下させる。さらに図7の(A)に示すように機械室ファン34aの風量を増加させ、庫内ファン8の風量を低減させることにより、圧縮機11の吐出圧力である高圧および吸入圧力である低圧を下げ、圧縮機11の負荷を下げることができる。これにより圧縮機11の入力値は下がり、振動の振幅値を下げることができる。
さらに圧縮機11の電動要素110にトルク制御としてデューティ補正量を25%かけることにより図7の(B)に示すように圧縮機11の振幅が図7の(D)に示す従来の停止時の振幅に比べて約50%となり、より振幅が小さい運転状態となって、より小さい運動エネルギー状態となる。この時点で圧縮機11の電源を切ることにより、圧縮機11の停止時の振幅は図7の(B)に示すように実験データより、図7の(D)に示す従来の停止制御手段無し時に比べて、約50%の振幅となる。圧縮機11の停止直前の運動エネルギーをより小さく抑えることにより、圧縮機11の停止時の脚106の振幅を低減させることができるので弾性部材200と脚106との接触部の毟れや割れ及び切断防止の効果を有する。
尚、本実施の形態では、トルク制御手段は22Hz以下の低回転域でトルク制御を行うと説明したが、もちろん22Hz以上でもトルク制御を行っても良い。
また本実施の形態では、庫内ファン8の風量を低減させるとしたが、風量はゼロになってもよく、庫内ファン8への通電を切断してもよい。
さらに本実施の形態の圧縮機停止制御手段では、ファン風量調整手段を実施した後にトルク制御手段を実施したが、最初にトルク制御手段を実施した後にファン風量調整手段を実施してもよく、圧縮機11の停止直前に圧縮機11の低回転化およびファン風量調整手段およびトルク制御手段が動作していれば問題はなく、前記それぞれの動作の順番には拘らない。
また、上記では、圧縮機停止制御手段として、ファン風量調整手段を用いているが、ファン風量調整手段の代わりに、循環風路開閉手段を用いてもよい。その場合については、図8を用いて説明する。
図8のCにおいて圧縮機11を30Hzで運転中に停止制御手段が働くと運転周波数は任意の周波数(18Hz)へ低下させる。さらに図8のAに示すように冷蔵室循環風路開閉手段及び冷凍室循環風路開閉手段を閉じることにより、圧縮機11の吐出圧力である高圧および吸入圧力である低圧を下げ、圧縮機11の負荷を下げることができる。これにより圧縮機11の入力値は下がり、振動の振幅値を下げることができる。本実施例では両方の循環風路開閉手段を閉としたが、それぞれ個別に閉としてもよい。さらに圧縮機11の電動要素110にトルク制御としてデューティ補正量を25%かけることにより図8のBに示すように圧縮機11の振幅が図8のDに示す従来の停止時の振幅に比べて約50%となり、より振幅が小さい運転状態となって、より小さい運動エネルギー状態となる。この時点で圧縮機11の電源を切ることにより、圧縮機11の停止時の振幅は図8のBに示すように実験データより、図8のDに示す従来の停止制御手段無し時に比べて、約50%の振幅となる。圧縮機11の停止直前の運動エネルギーをより小さく抑えることにより、圧縮機11の停止時の脚106の振幅を低減させることができるので弾性部材200と脚106との接触部の毟れや割れ及び切断防止の効果を有する。
尚、本実施例では、トルク制御手段は22Hz以下の低回転域でトルク制御を行うと説明したが、もちろん22Hz以上でもトルク制御を行っても良い。
さらに本実施例の停止制御手段では、循環風路開閉手段を実施した後にトルク制御手段を実施したが、最初にトルク制御手段を実施した後に循環風路開閉手段を実施してもよく、圧縮機11の停止直前に圧縮機11の低回転化および循環風路開閉手段およびトルク制御手段が動作していれば問題はなく、前記それぞれの動作の順番には拘らない。
また、上記では、圧縮機停止制御手段として、循環風路開閉手段を用いているが、循環風路開閉手段の代わりに均圧バルブ開閉手段を用いてもよい。その場合については、図9を用いて説明する。
図9のCにおいて圧縮機11を30Hzで運転中に停止制御手段が働くと運転周波数は任意の周波数(18Hz)へ低下させる。さらに図9のAに示すように均圧バルブ開閉手段37を開けることにより、圧縮機11の吐出圧力である高圧および吸入圧力である低圧を下げ、圧縮機11の負荷を下げることができる。これにより圧縮機11の入力値は下がり、振動の振幅値を下げることができる。さらに圧縮機11の電動要素110にトルク制御としてデューティ補正量を25%かけることにより図9のBに示すように圧縮機11の振幅が図9のDに示す従来の停止時の振幅に比べて約50%となり、より振幅が小さい運転状態となって、より小さい運動エネルギー状態となる。この時点で圧縮機11の電源を切ることにより、圧縮機11の停止時の振幅は図9のBに示すように実験データより、図9のDに示す従来の停止制御手段無し時に比べて、約50%の振幅となる。圧縮機11の停止直前の運動エネルギーをより小さく抑えることにより、圧縮機11の停止時の脚106の振幅を低減させることができるので弾性部材200と脚106との接触部の毟れや割れ及び切断防止の効果を有する。
尚、本実施例では、トルク制御手段は22Hz以下の低回転域でトルク制御を行うと説明したが、もちろん22Hz以上でもトルク制御を行っても良い。
さらに本実施例の停止制御手段では、均圧バルブ開閉手段を実施した後にトルク制御手段を実施したが、最初にトルク制御手段を実施した後に均圧バルブ開閉手段を実施してもよく、圧縮機11の停止直前に圧縮機11の低回転化および均圧バルブ開閉手段およびトルク制御手段が動作していれば問題はなく、前記それぞれの動作の順番には拘らない。
また、上記では、圧縮機停止制御手段として、均圧バルブ開閉手段を用いているが、均圧バルブ開閉手段の代わりに冷媒循環量調整手段を用いてもよい。その場合については、図10を用いて説明する。
図10のCにおいて圧縮機11を30Hzで運転中に停止制御手段が働くと運転周波数は任意の周波数(18Hz)へ低下させる。さらに図10のAに示すように冷媒循環量調整手段37を閉じることにより、圧縮機11の吐出圧力である高圧および吸入圧力である低圧を下げ、圧縮機11の負荷を下げることができる。これにより圧縮機11の入力値は下がり、振動の振幅値を下げることができる。さらに圧縮機11の電動要素110にトルク制御としてデューティ補正量を25%かけることにより図10のBに示すように圧縮機11の振幅が図10のDに示す従来の停止時の振幅に比べて約50%となり、より振幅が小さい運転状態となって、より小さい運動エネルギー状態となる。この時点で圧縮機11の電源を切ることにより、圧縮機11の停止時の振幅は図10のBに示すように実験データより、図10のDに示す従来の停止制御手段無し時に比べて、約50%の振幅となる。圧縮機11の停止直前の運動エネルギーをより小さく抑えることにより、圧縮機11の停止時の脚106の振幅を低減させることができるので弾性部材200と脚106との接触部の毟れや割れ及び切断防止の効果を有する。
尚、本実施例では、トルク制御手段は22Hz以下の低回転域でトルク制御を行うと説
明したが、もちろん22Hz以上でもトルク制御を行っても良い。
さらに本実施例の停止制御手段では、冷媒循環量調整手段を実施した後にトルク制御手段を実施したが、最初にトルク制御手段を実施した後に冷媒循環量調整手段を実施してもよく、圧縮機11の停止直前に圧縮機11の低回転化および冷媒循環量調整手段およびトルク制御手段が動作していれば問題はなく、前記それぞれの動作の順番には拘らない。
次に、本発明における圧縮機の脚周辺の構造について説明する。
図13において、ピン108に装着された弾性部材200の上部に装着された脚106の水平方向の周りには壁部201が設置されている。脚106と壁部201との水平方向の空間距離202は脚106の脚孔の内径203とピンの外径204の差の1/2より小さい値であり、脚106が壁部201に当接した場合においても弾性部材200とピン108との間には隙間があるため、弾性部材200が脚106とピン108に挟まれて切断されることはない。
また、図14において、壁部201の内周部に弾性体205が具備されている。脚106が壁部201に当接した場合においても、壁部201に弾性体205が具備されているため当接時の衝撃が吸収される。
以上のような構成の圧縮機11の脚106周りの部材について、以下動作、作用を説明する。
インバータタイプの圧縮機11では、起動及び停止時の過渡期に発生する振幅の大きな振動において脚106の揺れを壁部201にて抑えることができるため、圧縮機11の吸入配管33のUターン部36及び吐出配管31の応力が軽減されることにより、配管の変形防止や折れ防止効果を有する。
さらに、冷蔵庫の輸送時や扉15a開閉時等の外部振動において、圧縮機11の脚106の振動量を小さく抑えることができることから、脚106からピン108への衝撃力を抑えるためピン108の折れ防止の効果を有する。また弾性部材200においては脚106との接触部の毟れや割れ及び切断防止の効果を有する。また圧縮機11の吸入配管33のUターン部36及び吐出配管31への応力軽減効果による変形防止や折れ防止効果を有する。また圧縮機11の密閉容器103の凹部27への当たりを防止することができるので凹部27の断熱壁内に収納されている真空断熱材(図示せず)の破損防止の効果を有する等、圧縮機11の周辺部材の信頼耐久性を向上させることができる。
さらに、冷蔵庫の製造工程時においては、圧縮機11の搭載時の脚106と弾性部材200とピン108との芯ずれ防止効果を有するため高品位の冷蔵庫を提供することができる。
また壁部201の内周部に弾性体205が具備されているため、脚106が壁部201に当接した場合においても、当接時の衝撃が吸収されるため発生する加振力及び騒音が軽減されるため信頼性に優れた高品位の冷蔵庫を提供することができる。
(実施の形態2)
図15,16は、実施の形態2における冷蔵庫の弾性部材200周りの縦断面図である。なお、実施の形態1と同一構成については、同一符号を付して詳細な説明を省略する。また、実施の形態1と共通する技術思想および構成や作用効果については逐一述べないが、本実施の形態に適用して不合理が生じる事項でない限り、同様の内容が含まれていると
する。
図15において脚106の鉛直上方に緩衝空間206を介して壁部201を有している。図16において、壁部201の内周部に弾性体205が具備されている。仮に脚106が鉛直方向に移動して、壁部201に当接した場合においても、壁部201に弾性体205が具備されているため当接時の衝撃が吸収される。
以上のような構成のピン108および弾性部材200について、以下動作、作用を説明する。
冷蔵庫の輸送時や扉15a開閉時等の外部振動において、圧縮機11の脚106の振動量を小さく抑えることができることから、脚106からピン108への衝撃力を抑えるためピン108の折れ防止の効果を有する。また弾性部材200においては脚106との接触部の毟れや割れ及び切断防止の効果を有する。また圧縮機11の吸入配管33のUターン部36及び吐出配管31への応力軽減効果による変形防止や折れ防止効果を有する。また圧縮機11の密閉容器103の凹部27への当たりを防止することができるので凹部27の断熱壁内に収納されている真空断熱材(図示せず)の破損防止の効果を有する等、圧縮機11の周辺部材の信頼耐久性を向上させることができる。
また壁部201の内周鉛直上方部に弾性体205が具備されているため、脚106が鉛直上方に移動し、壁部201に当接した場合においても、当接時の衝撃が吸収されるため発生する加振力及び騒音が軽減されるため信頼性に優れた高品位の冷蔵庫を提供することができる。
尚、壁部201は別部品化してもよく同様の効果を得ることができる。また本仕様は箱本体の底面と背面に渡って凹ませた部位に圧縮機を搭載する、いわゆるボトムマウントタイプの冷蔵庫にも有用であり、同様の効果を得ることができる。
以上のように、本発明にかかる冷蔵庫は、庫内が有効且つ便利に使え、低振動低騒音化が図れるので、家庭用や業務用の冷蔵庫などの冷却装置を用いた機器に適用できる。
1 箱本体
11 圧縮機
15a 扉
15b 貯蔵室
23 天面
27 凹部
28a 背面
28b 圧縮機設置面
101 下容器
102 上容器
103 密閉容器
106 脚
108 ピン
110 電動要素
111 回転子
112 固定子
113 圧縮要素
200 弾性部材
201 壁部
202 空間距離
203 脚孔の内径
204 ピンの外径
205 弾性体

Claims (10)

  1. 前面に扉を備えた貯蔵室が配置された箱本体を有し、上容器と下容器とを備えた密閉容器内に固定子と回転子からなる電動要素と前記電動要素によって駆動される圧縮要素とを収納した圧縮機を備えた冷蔵庫において、前記圧縮機は弾性部材を介して前記箱本体に設置されるものであって、前記圧縮機が停止する時に、前記冷蔵庫の機能部品の動作を制御する圧縮機停止制御手段を有するもので、前記圧縮機停止制御手段は、前記圧縮機の電動要素のトルクを制御するトルク制御手段により前記圧縮機の回転数を22Hz以下に低減させながら、前記冷蔵庫の機能部品の動作を前記圧縮機の振幅がさらに小さくなるように制御した状態から前記圧縮機の通電を停止する冷蔵庫。
  2. 前記圧縮機停止制御手段は、前記圧縮機の電動要素のトルクを制御するトルク制御手段により前記圧縮機の回転数を22Hz以下に低減させながら、機械室ファンの風量を増加させ、庫内ファンの風量を低減させる請求項1に記載の冷蔵庫。
  3. 前記圧縮機停止制御手段は、前記圧縮機の電動要素のトルクを制御するトルク制御手段により前記圧縮機の回転数を22Hz以下に低減させながら、循環風路開閉手段を閉じる請求項1に記載の冷蔵庫。
  4. 前記圧縮機停止制御手段は、前記圧縮機の電動要素のトルクを制御するトルク制御手段により前記圧縮機の回転数を22Hz以下に低減させながら、均圧バルブ開閉手段を開ける請求項1に記載の冷蔵庫。
  5. 前記圧縮機停止制御手段は、前記圧縮機の電動要素のトルクを制御するトルク制御手段により前記圧縮機の回転数を22Hz以下に低減させながら、冷媒循環量調整手段を閉じる請求項1に記載の冷蔵庫。
  6. 前記圧縮機は、前記下容器に固着した複数の脚を備え、前記脚の水平方向の周りに壁部を有し、前記脚と前記壁部とは水平方向において空間を有して配置される請求項1からのいずれか一項に記載の冷蔵庫。
  7. 前記脚と壁部との水平方向の空間距離は、脚孔の内径とピンの外径の差の1/2より小さい値である請求項に記載の冷蔵庫。
  8. 前記脚の鉛直上方向に壁部を有し、前記脚と前記壁部とは鉛直方向において空間を有して配置される請求項1からのいずれか一項に記載の冷蔵庫。
  9. 前記壁部の一部に弾性体を具備する請求項6から8のいずれか一項に記載の冷蔵庫。
  10. 前記箱本体の天面に凹部を形成し、前記凹部に前記圧縮機が設置される請求項1からのいずれか一項に記載の冷蔵庫。
JP2012146333A 2011-12-06 2012-06-29 冷蔵庫 Active JP5974282B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012146333A JP5974282B2 (ja) 2011-12-06 2012-06-29 冷蔵庫
EP12854716.3A EP2789936A4 (en) 2011-12-06 2012-11-26 FRIDGE
PCT/JP2012/007548 WO2013084439A1 (ja) 2011-12-06 2012-11-26 冷蔵庫
CN201280060261.1A CN103988033A (zh) 2011-12-06 2012-11-26 冷藏库

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011266580 2011-12-06
JP2011266580 2011-12-06
JP2012146333A JP5974282B2 (ja) 2011-12-06 2012-06-29 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013139988A JP2013139988A (ja) 2013-07-18
JP5974282B2 true JP5974282B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=48573831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012146333A Active JP5974282B2 (ja) 2011-12-06 2012-06-29 冷蔵庫

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2789936A4 (ja)
JP (1) JP5974282B2 (ja)
CN (1) CN103988033A (ja)
WO (1) WO2013084439A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3225844B1 (de) * 2016-03-30 2018-07-04 Nidec Global Appliance Germany GmbH Elektronische steuereinrichtung für einen kältemittelkompressor
EP3561433B1 (en) * 2018-04-27 2021-12-15 Valeo Autosystemy SP. Z.O.O. Heat exchanger assembly
KR20210130053A (ko) * 2020-04-21 2021-10-29 삼성전자주식회사 냉장고 및 그 제어 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59147969A (ja) * 1983-02-09 1984-08-24 松下冷機株式会社 冷媒制御弁
JP2846719B2 (ja) * 1989-09-26 1999-01-13 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP3327721B2 (ja) * 1995-02-16 2002-09-24 三菱重工業株式会社 空気調和機
JP3327722B2 (ja) * 1995-02-16 2002-09-24 三菱重工業株式会社 空気調和機
JPH10197128A (ja) * 1997-01-14 1998-07-31 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫の運転制御装置
JPH11183014A (ja) * 1997-12-18 1999-07-06 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JP3537343B2 (ja) * 1999-03-10 2004-06-14 株式会社東芝 冷蔵庫
KR100590352B1 (ko) * 2003-03-17 2006-06-19 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 공기 조화기
ITMI20060520A1 (it) * 2006-03-22 2007-09-23 Federico Rovera Dispositivo di supporto fissaggio e ammortizzazione di un compressore in un frigorifero
JP4984783B2 (ja) * 2006-09-20 2012-07-25 パナソニック株式会社 冷蔵庫
JP4911141B2 (ja) * 2007-12-27 2012-04-04 パナソニック株式会社 冷蔵庫
WO2009084181A1 (ja) * 2007-12-27 2009-07-09 Panasonic Corporation 冷蔵庫
JP2010152673A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機
JP5423242B2 (ja) * 2009-08-26 2014-02-19 パナソニック株式会社 冷蔵庫
EP2708835A4 (en) * 2011-05-09 2015-08-05 Panasonic Corp FRIDGE

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013139988A (ja) 2013-07-18
EP2789936A4 (en) 2015-06-03
CN103988033A (zh) 2014-08-13
WO2013084439A1 (ja) 2013-06-13
EP2789936A1 (en) 2014-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012153518A1 (ja) 冷蔵庫
JP5974282B2 (ja) 冷蔵庫
JP5423242B2 (ja) 冷蔵庫
JP2006183655A (ja) 圧縮機および冷凍装置および冷蔵庫
JP5845438B2 (ja) 冷蔵庫
JP5682240B2 (ja) 冷蔵庫
JP3824013B2 (ja) 冷蔵庫
WO2015011906A1 (ja) 密閉型圧縮機および冷凍装置
JP3722149B1 (ja) 冷蔵庫
JP3858936B2 (ja) 圧縮機および冷凍装置
JP3915825B2 (ja) 圧縮機および冷凍装置および冷蔵庫
JP2012233658A (ja) 冷蔵庫
JP2006183988A (ja) 冷蔵庫
JP3960349B1 (ja) 圧縮機および自動販売機
JP3722150B1 (ja) 冷蔵庫
JP4496944B2 (ja) 冷蔵庫
JP3824014B2 (ja) 冷蔵庫
JP3741141B1 (ja) 冷蔵庫
JP2008051371A (ja) 冷蔵庫
JP2007057126A (ja) 冷蔵庫
JP3741142B1 (ja) 冷蔵庫
JP2006183660A (ja) 圧縮機および冷凍装置
JP4626477B2 (ja) 冷蔵庫および圧縮機
JP2019138268A (ja) 冷媒圧縮機及びそれを用いた冷凍装置
JP2018162706A (ja) 圧縮機および冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151211

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160620

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5974282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151