JP5954679B2 - 杭の無溶接継ぎ手 - Google Patents

杭の無溶接継ぎ手 Download PDF

Info

Publication number
JP5954679B2
JP5954679B2 JP2015161548A JP2015161548A JP5954679B2 JP 5954679 B2 JP5954679 B2 JP 5954679B2 JP 2015161548 A JP2015161548 A JP 2015161548A JP 2015161548 A JP2015161548 A JP 2015161548A JP 5954679 B2 JP5954679 B2 JP 5954679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
plate
shaped
shaped plates
piles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015161548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016000957A (ja
Inventor
坂村 博
博 坂村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Hume Corp
Original Assignee
Nippon Hume Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hume Corp filed Critical Nippon Hume Corp
Priority to JP2015161548A priority Critical patent/JP5954679B2/ja
Publication of JP2016000957A publication Critical patent/JP2016000957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5954679B2 publication Critical patent/JP5954679B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

本発明は、プレキャストコンクリート杭やその他の杭を地中に建て込む際に、互いに軸方向に接合される杭間を溶接によらずに連結する杭の無溶接継ぎ手に関する。
一般に、既製杭を地中に建て込む際には、所定長さのプレキャストコンクリート杭を必要に応じて長さ方向に連結しつつ所望の深さにまで建て込む方法が一般的であり、その際の杭間の連結は、プレキャストコンクリート杭端面に一体化させた金属製の端板間を溶接によって連結する方法が行われている。
しかしこの溶接による連結方法は、溶接の良否によって連結強度が左右され、高度の熟練を要するが、昨今は熟練技術者が不足しており、また杭連結作業は杭打ち現場での屋外作業であるため天候に左右されるという問題がある。
このため、近年においては溶接によらない無溶接継ぎ手が開発されている。この従来の無溶接継ぎ手には、図7に示すように、互いに連結しようとする両杭1,1の端部金具2,2に跨らせて両者の外周に嵌め合わされる円筒を半径方向に複数割りした形状の弧状プレート3を備え、弧状プレート3の内周面に形成した凹溝4内に、両端部金具2,2の外周面に突設したフランジ状の凸条5,5を嵌め合わせ、弧状プレート3を両端部金具2,2に対してボルト6によって固定する方法が開発されている(例えば特許文献1)。
また、前述した弧状プレートを固定する方法として、図8に示すように両杭1,1の端部金具2,2に跨らせて装着した弧状プレート3の外周面3aを杭軸方向のテーパー状に形成しておき、その外周に内周面7aがテーパー状の固定用リング7を嵌め合わせ、テーパーによって弧状プレートが縮径される方向に固定用リング7を相対移動させることによって固定する方法が開発されている(例えば特許文献2)。
特開2003−82656号公報 特開2009−191522号公報
このような従来の杭の無溶接継ぎ手において、上述した図7に示す如き構造の無溶接継ぎ手は、弧状プレートを上下の端部金具にボルト止めするものであるため、ボルト数が多く、ボルト止め作業に多くの手数を要するという問題があった。
また、杭端部金具に多数のネジ穴を予め形成しておく必要があり、これを保護するために、端面に工具嵌合用の角穴を有する穴埋めボルトを装着しておき、この状態でコンクリートの打設、脱型後の蒸気養生を行うが、ネジ穴及び穴埋めボルトにとって過酷な環境におかれるため、一部の穴埋めボルトが取り外し不能となり、杭全体を廃棄しなければならなくなる場合が生じるという問題があった。
また、図8に示す如き、弧状プレートの外側にリングを嵌め込む方式の無溶接継ぎ手にあっては、継ぎ手最外周のリングが、特に杭径が大きくなるとそれに応じて太径となり、しかも所定の幅と耐力が必要であるため、その重量が大きくなり、しかもリングは杭の接合前に杭に予め嵌め合わせ、この状態を維持させて上下の杭の接合作業及び弧状プレートの装着作業を行い、然る後、リングを移動させるという工程が必要となり、著しく作業性が悪いものであった。また、重量物を扱うものであるため作業に危険を伴うという問題があった。
本発明はこのように従来の問題に鑑み、少ない部材を使用し、低コストでかつ作業性がよく、しかも高い連結強度が得られる杭の無溶接継ぎ手の提供を目的としてなされたものである。
上述の如き従来の問題を解決し、所期の目的を達成するための本発明の特徴は、互いに連結しようとする各杭の接合端部の両端部金具に跨らせてその外周に巻き付け配置に嵌め合わされる複数の弧状プレートを備え、前記各端部金具の外周にフランジ状の凸条を一体に備えるとともに前記弧状プレートの内周面に前記両端部金具の凸条が嵌り合う凹溝を備え、該凹溝内に前記両凸条を嵌合させて前記弧状プレートを前記両端部金具の外周に嵌め合わせることによって杭間が連結される杭の無溶接継ぎ手において、互いに隣り合う前記弧状プレートの端部外面間に跨らせて固定することによって該弧状プレート間を連結する板状の弧状プレート間連結金具を備え、該弧状プレート間連結金具には、上下の何れか側が狭いテーパー状をなし、横断面が蟻溝状をしたテーパー蟻溝を備え、互いに隣り合う前記弧状プレートの各端部外面には、前記テーパー蟻溝に嵌り合うテーパー状の蟻型を縦割りにした形状の弧状プレート間連結用突起をそれぞれ備え、該両弧状プレート間連結用突起を前記テーパー蟻溝に挿入させることによって互いに隣り合う弧状プレート間が前記弧状プレート間連結金具にて引き寄せられて連結されるようにし、前記弧状プレート間連結金具には、前記テーパー蟻溝より両端部側にそれぞれボルト挿入孔が貫通開口されているとともに、前記各弧状プレートには、該弧状プレート間が前記弧状プレート間連結金具にて互いに引き寄せられて連結された状態で、前記ボルト挿入孔に整合する位置にネジ穴が形成され、前記ボルト挿入孔にボルトを挿入して前記ネジ穴にねじ込み、締め付けることによって、前記各弧状プレートと弧状プレート間連結金具とを互いに固定したことにある。
本発明に係る杭の無溶接継ぎ手は、互いに連結しようとする各杭の接合端部の両端部金具に跨らせてその外周に巻き付け配置に嵌め合わされる複数の弧状プレートを備え、前記各端部金具の外周にフランジ状の凸条を一体に備えるとともに前記弧状プレートの内周面に前記両端部金具の凸条が嵌り合う凹溝を備え、該凹溝内に前記両凸条を嵌合させて前記弧状プレートを前記両端部金具の外周に嵌め合わせて固定することによって杭間が連結される構造の無溶接継ぎ手において、
互いに隣り合う前記弧状プレート間を連結する板状の弧状プレート間連結金具を備え、該弧状プレート間連結金具には、上下の何れか側が狭いテーパー状をなし、横断面が蟻溝状をしたテーパー蟻溝を備え、互いに隣り合う前記弧状プレートの各端部外面には、前記テーパー蟻溝に嵌り合うテーパー状の蟻型を縦割りにした形状の弧状プレート間連結用突起をそれぞれ備え、該両弧状プレート間連結用突起を前記テーパー蟻溝に挿入させることによって互いに隣り合う弧状プレート間を前記弧状プレート間連結金具にて連結されるようにしたことによって、従来のように多くのネジ止め作業が不要となり、また、部材が軽量であるため、作業性がよく、短時間で杭間の連結ができる。
また、弧状プレート間連結金具の両端を弧状プレートにネジ止めするようにしたことにより、杭の連結部に曲げ方向の力が加わった際に、弧状プレート間が互いに離れようとする分力が生じ、弧状プレート間連結金具には両端が外側に湾曲する力が加わるが、その際の浮き上がりがネジ止めによって防止されることとなり、弧状プレート間連結金具の曲げ耐力を大きくする必要がなくなり、薄型に成形でき、軽量で扱いやすく、しかも杭外周への突出高さを小さいものとできる。
本発明に係る杭の無溶接継ぎ手の一例を示す横断面図である。 同上の弧状プレート連結部分を示す部分横断面図である。 同、正面図である。 図2中のA−A線断面図である。 図1に示す無溶接継ぎ手の弧状プレートを示し、(a)は端面図、(b)は端部の平面図である。 図1に示す無溶接継ぎ手の弧状プレート間連結金具を示し、(a)は背面図、(b)は平面図である。 従来の一例を示す縦断面図である。 従来の他の例を示す縦断面図である。
次に本発明の実施の形態を図に示した実施例に基づいて説明する。この実施例は、本発明の杭の無溶接継ぎ手をプレキャストコンクリート杭の連結に実施した場合を示している。
図においてに、符合10は杭本体であり、11は杭本体10の外周を被覆した鋼管、12は杭本体10の端部に一体に備えた端部金具である。
端部金具12は、円形板状の端板部12aとその裏面の外周部分に一体成形された円筒リング状をしたスカート部12bとで構成されている。端部金具12の先端外周にはフランジ状の凸条13が一体に形成されている。
符号15は弧状プレートであり、円筒状リングの週方向を3分割した形状をしており、内周面が、端部金具12の外周面と略同曲率の円弧状に形成され、3個の弧状プレート15,15,15を端部金具12の外周に嵌め合わせた際に、後述する締付時における締め代を吸収する隙間16ができる弧状方向長さに形成されている。
弧状プレート15の内周面には、互いに連結する杭1,1の端部金具12,12を、その先端面を突合せ配置に接合させた際に、互いに隣り合うそれぞれの凸条13,13が嵌り合う凹溝17(図4に示す)が形成されている。
前記弧状プレート15の端部外側面には、互いに隣り合う各弧状プレート15,15,15が、端部金具12,12の外周に巻き付け配置に嵌め合された状態で互いに隣り合う弧状プレート15,15の端部外周面に、互いに同一平面上配置となる平面部19,19(図2、図5に示す)が形成されている。
この平面部19,19は、弧状プレート15,15の端部外周面を、後述する弧状プレート間連結用突起20,20を残して平らに削り取った形状となっている。
この両弧状プレート間連結用突起20,20間を、弧状プレート間連結金具21によって互いに引き寄せて連結固定させるようになっているとともに、両弧状プレート連結用突起20,20の外面が同一平面上に位置することとなるように、外面を平らに形成している。
弧状プレート間連結用突起20,20は、互いに隣り合う弧状プレート15,15の端面が向き合った状態で、上側が狭い縦向きのテーパー状をなすとともに横断面が図1、図2に示すように蟻型を縦に2分した半割形状になっている。
即ち、弧状プレート間連結用突起20は、プレート端部側面20aは、杭軸と平行であり、プレート中央側面20bは、上側がプレート端側に傾斜したテーパー状となっているとともに、プレート表面側即ち突起根元部より突起表面側が幅広の蟻型に形成されている。これによって、互いに隣り合う弧状プレート間連結用突起20,20一対によって上側がすぼまったテーパー状をなし、その両テーパー面が、突起表面側が幅広の蟻型となるように形成されている。
弧状プレート間連結金具21は、全体が平板状に形成され、その裏面に前述したテーパー状をした蟻型となる一対の弧状プレート間連結用突起20,20が嵌り合うテーパー蟻溝22が形成されており、弧状プレート間連結金具21を弧状プレート間連結用突起20,20の上側からスライドさせてこれをテーパー蟻溝22内に挿入させることによって、テーパー状面に生じる水平方向の分力が両弧状プレート間連結用突起20,20を互いに引き寄せる方向に作用しつつ両者間を連結する。
このように互いに円形配置の3つの弧状プレート15の端部間を3つの弧状プレート間連結金具21によって互いに引き寄せつつ連結することによって3つの弧状プレート15が円筒状に連結され、両杭の端部金具12,12間を連結する。
弧状プレート間連結金具21にはテーパー蟻溝22より両端部側にそれぞれボルト挿入孔25が表裏に貫通開口されているとともに、弧状プレート15の両端の平面部19に、前述した弧状プレート15,15を引き寄せて連結させた状態で、前記ボルト挿入孔25に整合する位置にネジ穴26が形成され、ボルト挿入孔25に縫い付け用のボルト27を挿入してネジ穴26にねじ込み、締め付けることによって、弧状プレート15,15と弧状プレート間連結金具21とを互いに固定している。
尚、弧状プレート間連結金具21の弧状プレート間連結用突起20に対するスライド操作は、油圧ジャッキを使用して行う。
10 杭本体
11 鋼管
12 端部金具
12a 端板部
12b スカート部
13 凸条
15 弧状プレート
16 隙間
17 凹溝
19 平面部
20 弧状プレート間連結用突起
20a プレート端部側面
20b プレート中央側面
21 弧状プレート間連結金具
22 テーパー蟻溝
25 ボルト挿入孔
26 ネジ穴
27 ボルト

Claims (1)

  1. 互いに連結しようとする各杭の接合端部の両端部金具に跨らせてその外周に巻き付け配置に嵌め合わされる複数の弧状プレートを備え、前記各端部金具の外周にフランジ状の凸条を一体に備えるとともに前記弧状プレートの内周面に前記両端部金具の凸条が嵌り合う凹溝を備え、該凹溝内に前記両凸条を嵌合させて前記弧状プレートを前記両端部金具の外周に嵌め合わせることによって杭間が連結される杭の無溶接継ぎ手において、
    互いに隣り合う前記弧状プレートの端部外面間に跨らせて固定することによって該弧状プレート間を連結する板状の弧状プレート間連結金具を備え、
    該弧状プレート間連結金具には、上下の何れか側が狭いテーパー状をなし、横断面が蟻溝状をしたテーパー蟻溝を備え、
    互いに隣り合う前記弧状プレートの各端部外面には、前記テーパー蟻溝に嵌り合うテーパー状の蟻型を縦割りにした形状の弧状プレート間連結用突起をそれぞれ備え、
    該両弧状プレート間連結用突起を前記テーパー蟻溝に挿入させることによって互いに隣り合う弧状プレート間が前記弧状プレート間連結金具にて引き寄せられて連結されるようにし、
    前記弧状プレート間連結金具には、前記テーパー蟻溝より両端部側にそれぞれボルト挿入孔が貫通開口されているとともに、前記各弧状プレートには、該弧状プレート間が前記弧状プレート間連結金具にて互いに引き寄せられて連結された状態で、前記ボルト挿入孔に整合する位置にネジ穴が形成され、前記ボルト挿入孔にボルトを挿入して前記ネジ穴にねじ込み、締め付けることによって、前記各弧状プレートと弧状プレート間連結金具とを互いに固定したことを特徴としてなる杭の無溶接継ぎ手。
JP2015161548A 2015-08-19 2015-08-19 杭の無溶接継ぎ手 Active JP5954679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015161548A JP5954679B2 (ja) 2015-08-19 2015-08-19 杭の無溶接継ぎ手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015161548A JP5954679B2 (ja) 2015-08-19 2015-08-19 杭の無溶接継ぎ手

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011276873A Division JP5892439B2 (ja) 2011-12-19 2011-12-19 杭の無溶接継ぎ手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016000957A JP2016000957A (ja) 2016-01-07
JP5954679B2 true JP5954679B2 (ja) 2016-07-20

Family

ID=55076677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015161548A Active JP5954679B2 (ja) 2015-08-19 2015-08-19 杭の無溶接継ぎ手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5954679B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108360546A (zh) * 2017-03-14 2018-08-03 黄河科技学院 一种建筑工程用桩基固定装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3748126B2 (ja) * 1995-06-15 2006-02-22 旭化成建材株式会社 杭の継手構造
JPH10298978A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Asahi Kasei Kenzai Kk 杭の継手構造
KR100546941B1 (ko) * 2003-06-24 2006-01-26 한국주강 주식회사 콘크리트말뚝의 이음을 위한 말뚝 연결장치
JP2011089302A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Nippon Hume Corp 杭の無溶接継ぎ手

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108360546A (zh) * 2017-03-14 2018-08-03 黄河科技学院 一种建筑工程用桩基固定装置
CN108360546B (zh) * 2017-03-14 2019-09-27 秦皇岛精工绿筑集成科技有限公司 一种建筑工程用桩基固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016000957A (ja) 2016-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011089302A (ja) 杭の無溶接継ぎ手
PH12015500437B1 (en) End plate for concrete piles
KR20150110336A (ko) 콘크리트말뚝 연결장치 및 방법
JP5885107B2 (ja) 杭の無溶接継ぎ手
JP6813589B2 (ja) 風力原動機に用いられる支持構造
JP5892439B2 (ja) 杭の無溶接継ぎ手
JP5954679B2 (ja) 杭の無溶接継ぎ手
JP4474430B2 (ja) 杭の継ぎ手構造
KR101498480B1 (ko) 콘크리트 파일 연결용 체결구 및 이를 이용한 콘크리트 파일 연결 방법
JP5991622B2 (ja) 杭の無溶接継手
JP5885110B2 (ja) 杭の継手部構造
KR101577727B1 (ko) 피에이치씨 파일 이음 장치 및 그 이음 방법
JP4450579B2 (ja) 鋼管及び鋼管の連結構造
JP6893799B2 (ja) 切梁火打接続構造および切梁火打接続ピース
JP4461153B2 (ja) 杭の継ぎ手構造
JP6336773B2 (ja) 山留めh形鋼杭の接合構造および建込み方法
JP5866733B2 (ja) 杭の無溶接継ぎ手
KR102138666B1 (ko) 콘크리트파일용 연결유니트
JP6871493B2 (ja) 杭頭補強構造
JP2007308967A (ja) 鉄骨柱の接合構造および鉄骨柱の接合方法
JP6535515B2 (ja) 杭頭接合構造
TWI835615B (zh) 加槽端板及基樁對接結構
CN219930949U (zh) 一种混凝土管桩变截面机械啮合接头
KR20170092357A (ko) 파일 연결을 위한 조립식 조인트
JP7032758B2 (ja) 杭頭補強構造及び杭頭補強ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5954679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250