JP5946217B2 - 熱交換器における熱交換チューブ及び熱交換チューブの製造方法 - Google Patents

熱交換器における熱交換チューブ及び熱交換チューブの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5946217B2
JP5946217B2 JP2012281953A JP2012281953A JP5946217B2 JP 5946217 B2 JP5946217 B2 JP 5946217B2 JP 2012281953 A JP2012281953 A JP 2012281953A JP 2012281953 A JP2012281953 A JP 2012281953A JP 5946217 B2 JP5946217 B2 JP 5946217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
exchange tube
tube
heat exchanger
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012281953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014126240A (ja
Inventor
吉田 健司
健司 吉田
慎司 矢島
慎司 矢島
山崎 和彦
和彦 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP2012281953A priority Critical patent/JP5946217B2/ja
Priority to PCT/JP2013/007498 priority patent/WO2014103268A1/ja
Publication of JP2014126240A publication Critical patent/JP2014126240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5946217B2 publication Critical patent/JP5946217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/126Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/151Making tubes with multiple passages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/20Making helical or similar guides in or on tubes without removing material, e.g. by drawing same over mandrels, by pushing same through dies ; Making tubes with angled walls, ribbed tubes and tubes with decorated walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05383Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/26Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means being integral with the element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F17/00Removing ice or water from heat-exchange apparatus
    • F28F17/005Means for draining condensates from heat exchangers, e.g. from evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • F28D2021/0071Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/08Fins with openings, e.g. louvers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2255/00Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes
    • F28F2255/16Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes extruded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

この発明は、熱交換器における熱交換チューブ及び熱交換チューブの製造方法に関するもので、更に詳細には、コルゲートフィンと扁平状熱交換チューブとが交互に配置されるパラレルフロー型熱交換器における熱交換チューブ及び熱交換チューブの製造方法に関するものである。
一般に、対峙する一対のヘッダーパイプ間に、互いに平行な複数の扁平状の熱交換チューブを水平方向に配置し、これら熱交換チューブ間にコルゲートフィンを接合してなるコルゲートフィン式熱交換器が広く使用されている。この種のコルゲートフィン式熱交換器を蒸発器として用いた場合、表面に凝縮水(結露水)が付着し、通気抵抗の増大、更には、コルゲートフィン表面に付着する水膜が抵抗となり伝熱を阻害してしまい、熱交換性能の低下を招く問題があった。
また、この種のコルゲートフィン式熱交換器においては、コルゲートフィンへの保水性を考慮すると、フィンピッチを広くする方が好ましい反面、フィンピッチを広げると空気側伝熱面積が縮小してしまうという二律背反の問題があるため、フィンピッチと空気側伝熱面積を考慮する必要がある。
上記問題を解決するために、発明者等は鋭意研究した結果、熱交換チューブの幅方向の端部に延設される鍔部を傾斜状に切起して形成される流水路を熱交換チューブの長手方向に適宜ピッチをおいて設けた排水構造を提案した(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の技術によれば、熱交換チューブの上下側に隣接するコルゲートフィンとの間に保水される水を誘引する流水路を、鍔部を傾斜状に切起して形成することで、熱交換器の表面に付着した凝縮水(結露水)を排水することができる。
特開2010−243147号公報(特許請求の範囲、図1〜図3)
しかし、特許文献1に記載のものにおいて、熱交換チューブの幅方向の端部に延設される鍔部に切起し加工を施して切起し片を形成する場合、扁平状の熱交換チューブの幅方向の一方の端部のみに切起し加工を施こすと、加工された側のみが伸びてしまい、熱交換チューブが弓状に変形し易く、切起し加工後に、整直等の矯正工程が必要となる。
この問題を解決するためには、熱交換チューブの幅方向の両端側に延設される鍔部に切起し加工を施して切起し片を成形するのが望ましい。
しかしながら、熱交換チューブの幅方向の両端側に延設される鍔部に同様の傾斜状の切起し片を形成した場合、複数の熱交換チューブを熱交換器に組み付ける際に、全ての熱交換チューブの切起し片の向きが違って誤組付けのないように細心の注意を要するため、組付け(組立)に手間を要する懸念がある。
また、熱交換チューブの幅方向の両端側に延設される鍔部に切起し加工を施して、傾斜状の切起し片を成形するには、鍔部に切込み、切起しの2工程が必要となり、加工に手間を要する。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、熱交換器の組立を容易にした排水機能を有する熱交換チューブを提供すると共に、該熱交換チューブの加工を容易にした熱交換チューブの製造方法を提供することを課題とする。
上記課題を達成するために、この発明の熱交換チューブは、対峙する一対のヘッダーパイプ間に、互いに平行な複数の扁平状熱交換チューブを水平方向に配置し、山−谷折りを交互に繰り返して成形されたコルゲートフィンを上記熱交換チューブ間に接合してなる熱交換器において、上記熱交換チューブは、熱媒体の流通路を有する扁平状のチューブ本体と、該チューブ本体の幅方向の両端部に延設される一対の鍔部と、両鍔部をチューブ本体の長手方向に沿って適宜間隔をおいて列設される傾斜状に切り起こした切起し片と、を具備し、上記両切起し片の傾斜角が同一であって、傾斜方向が上記チューブ本体の幅方向の両端で非対称に形成されている、ことを特徴とする(請求項1)。
この発明の熱交換器における熱交換チューブにおいて、上記切起し片の上端部及び下端部は、それぞれ上記チューブ本体の上面及び下面に位置し、配置される切起し片の数は、コルゲートフィンの山数以上であることが好ましい(請求項2)。
また、この発明の熱交換器における熱交換チューブにおいて、上記熱交換チューブの長手方向の両端部における上記両鍔部に端部切欠きを形成するのが好ましい(請求項3)。
また、この発明の熱交換器における熱交換チューブにおいて、上記チューブ本体と鍔部はアルミニウム製の押出形材にて形成されているのが好ましい(請求項4)。
この発明の熱交換チューブの製造方法は、請求項1ないし4のいずれかに記載の熱交換器における熱交換チューブの製造方法であって、上記チューブ本体及び該チューブ本体の幅方向の両端部に延設される上記鍔部を備えた鍔付き熱交換チューブを押出加工にて成形する押出成形工程と、上記押出成形工程の後に、上記両端部の鍔部を、それぞれ上下面より互いに噛み合う刃部を傾斜状に偏心させた一対のギア付きロール間を通過させて、所定の間隔で上記鍔部に切込み及び切起し加工を行う切起し片成形工程と、上記切起し片成形工程の後、上記鍔付き熱交換チューブの長手方向の前後を所定の長さに切断するチューブ分断工程と、を具備することを特徴とする(請求項5)。
また、この発明の熱交換チューブの製造方法において、上記鍔付き熱交換チューブの幅方向の両端部に延設される両鍔部をそれぞれ一対の上記ギア付きロール間を通過させて切込み及び切起し加工を行ってもよいが、好ましくは、二対の上記ギア付きロール間を通過させて切込み及び切起し加工を同時に行う方がよい(請求項6)。
また、この発明の熱交換器における熱交換チューブの製造方法において、上記ギア付きロールは、上記鍔付き熱交換チューブが通過する際に互いに反対方向に回動することで、切込み及び切起し加工するのが好ましい(請求項7)。
この発明の熱交換チューブによれば、熱媒体の流通路を有する扁平状のチューブ本体の幅方向の両端部に延設される一対の鍔部に列設される両傾斜状切起し片の傾斜角が同一であって、傾斜方向が上記チューブ本体の幅方向の両端で非対称に形成されているので、幅方向の両端部に傾斜状切起し片を有する熱交換チューブの長手方向、長手方向と直交する幅方向及び高さ(厚さ)の方向性に自由度をもたせることができる。
この場合、切起し片の上端部及び下端部は、それぞれチューブ本体の上面及び下面に位置し、配置される切起し片の数は、組み合わされるコルゲートフィンの山数以上にすることにより、コルゲートフィンの表面に凝縮し、水滴となった凝縮水(結露水)が、熱交換チューブの上下側に隣接するコルゲートフィン間に保水された状態で、切起し片の端部が保水に接触することで、流れ落ちる起点となり、水を誘引して下方側のコルゲートフィンへ排出することができる。
また、熱交換チューブの長手方向の両端部における両鍔部に端部切欠きを形成することにより、熱交換器の組付け(組立)時、ヘッダーパイプへ熱交換チューブを挿入する際に、挿入部分に鍔部が無いため、組付け(組立)を容易にすることができる。
また、チューブ本体と鍔部はアルミニウム製の押出形材にて形成することにより、熱交換チューブ自体の軽量化及びリサイクル性の向上が図れると共に、熱交換器の軽量化が図れる。
また、この発明の熱交換チューブの製造方法によれば、チューブ本体及び該チューブ本体の幅方向の両端部に延設される鍔部を備えた鍔付き熱交換チューブを押出加工にて成形し、押出成形後、鍔付き熱交換チューブの長手方向の両端部における両鍔部に端部切欠きを形成した後に、両端部の鍔部を、それぞれ上下面より互いに噛み合う刃部を傾斜状に偏心させた一対のギア付きロール間を通過させて、所定の間隔で鍔部に切込み及び切起し加工を行って切起し片を成形することにより、プレス加工装置のような大掛かりな装置は不要で、押出加工後の切断ラインに導入することができる。また、熱交換チューブの長さの変更を容易にすることができる。
この場合、鍔付き熱交換チューブの幅方向の両端部に延設される両鍔部を二対のギア付きロール間を通過させて切込み及び切起し加工を同時に行うことにより、切込み及び切り起こし加工時の熱交換チューブ曲がり発生を抑制できる。
また、ギア付きロールは、鍔付き熱交換チューブが通過する際に互いに反対方向に回動することで、切込み及び切起し加工することにより、押出加工及び切断加工を具備する製造ラインに組み込むことが容易で、駆動源を用いずに、傾斜状切起し片の加工を容易にすることができる。
この発明の熱交換チューブによれば、幅方向の両端部に傾斜状切起し片を有する熱交換チューブの長手方向、長手方向と直交する幅方向及び高さ(厚さ)の方向性に自由度をもたせることができるので、熱交換チューブの向きに関する誤組付けを防止し、熱交換器への組付けを容易にすることができる。
この発明の熱交換チューブの製造方法によれば、プレス加工装置のような大掛かりな装置は不要で、押出加工後の切断ラインに導入することができ、熱交換チューブの長さの変更を容易にすることができるので、生産性の向上が図れると共に、製造コストの低廉化が図れる。
この発明に係る熱交換チューブを用いたコルゲートフィン式熱交換器の一例を示す正面図(a)及び(a)のI部拡大正面図(b)及びI部拡大背面図(c)である。 上記コルゲートフィン式熱交換器の一部を断面で示す正面斜視図(a)及びこの発明におけるコルゲートフィンの一部拡大斜視図(b)である。 上記コルゲートフィン式熱交換器の一部を断面で示す背面斜視図である。 この発明における熱交換チューブを示す正面斜視図(a)及び背面斜視図(b)である。 この発明における切起し加工装置のギア付きロールを示す概略正面図(a)及び概略側面図(b)である。 上記ギア付きロールによる一方の切込み、切起し加工の状態を示す拡大側面図(a)及び(a)の拡大断面図(b)である。 上記ギア付きロールによる他方の切込み、切起し加工の状態を示す拡大側面図(a)及び(a)の拡大断面図(b)である。 この発明における鍔付き熱交換チューブを示す斜視図である。 この発明に係る熱交換チューブの加工手順を示すフローチャートである。 この発明に係る熱交換チューブの加工手順を示す概略平面図である。
以下に、この発明を実施するための形態について、添付図面に基づいて詳細に説明する。
<熱交換チューブ>
この発明に係る熱交換チューブ3を用いたコルゲートフィン式熱交換器1は、図1に示すように、それぞれアルミニウム(アルミニウム合金を含む)製の左右に対峙する一対のヘッダーパイプ2a,2bと、これらヘッダーパイプ2a,2b間に互いに平行に水平方向に架設(連結)される複数のこの発明に係る扁平状の熱交換チューブ3及び隣接する熱交換チューブ3間に介在されるコルゲートフィン4をろう付けしてなる。なお、熱交換チューブ3は、アルミニウム製押出形材にて形成されている。
この場合、上下端のコルゲートフィン4の上部外方側及び下部外方側には、それぞれアルミニウム製のサイドプレート5がろう付けされている。また、ヘッダーパイプ2a,2bの上下開口端にはアルミニウム製のエンドキャップ6がろう付けされている。
上記のように構成される熱交換器1において、コルゲートフィン4は、薄板を所定の高さになるように山−谷折りを交互に繰り返して成形されており、熱交換器正面からの視点では、V字形状の連続として見ることができる。なお、コルゲートフィン4の形状は必ずしもV字形状の連続ではなく、U字形状の連続であってもよい。
なお、コルゲートフィン4の幅方向に互いに並行に設けられた複数の縦スリットを切り起こして形成されたフィンルーバ4a(図2(b)参照)を設けることにより、熱交換能力の向上が図れる、すなわち、空気の通路に所定角度に成形された所定数のルーバーを設けることで、乱流効果等により熱伝達性能の向上が図れる。
上記のように構成される熱交換器1において、図7に示すように、熱交換チューブ3は、複数の熱媒体の流通路3aを有する扁平状のチューブ本体3bと、チューブ本体3bの幅方向の両端部に延設される一対の鍔部7a,7bとを具備し、後述するこの発明に係る製造方法によって、両鍔部7a,7bにそれぞれ適宜ピッチをおいて切込みを介して傾斜状に切り起こされる複数の切起し片8a,8bが列設されている。両切起し片8a,8bは傾斜角θが同一であって、傾斜方向がチューブ本体3bの幅方向の両端で非対称に形成されている(図1ないし図4参照)。
この場合、切起し片8a,8bの上端部及び下端部は、それぞれチューブ本体3bの上面及び下面に位置し、配置される切起し片8a,8bの数は、コルゲートフィン4の山数以上に形成されている。このように形成することにより、隣接する各切起し片8a,8b間に、コルゲートフィン4間に保水される水を誘引する流水路9が形成される。
また、熱交換チューブ3の鍔部7a,7bの長手方向の両端部には、端部切欠き3cが形成されている(図4(a),(b)参照)。鍔部7a,7bの長手方向の両端部に端部切欠き3cを設けることにより、熱交換器の組付け(組立)時、ヘッダーパイプ2a,2bへ熱交換チューブ3を挿入する際に、挿入部分に鍔部7a,7bが無い方が組付け(組立)を容易にすることができる。
この発明に係る熱交換チューブ3とコルゲートフィン4を用いた排水メカニズムとしては、V字形状(谷折り)フィン表面に凝縮した凝縮水(結露水)は、下段への水路がないため、コルゲートフィン4の幅方向に互いに並行に設けられた複数の縦スリットを切り起こして形成されたフィンルーバ4a(図2(b)参照)を介して隣の逆V字形状(山折り)部に移動し、逆V字形状部に集まった凝縮水は、下方の開口部から、熱交換チューブ3に形成された流水路9を介して、下方側のコルゲートフィン4に流れ込むといったメカニズムをスムーズに繰り返すことにより、排水が促進される構造である。
この排水メカニズムにおいて、熱交換チューブ3に形成される流水路9の望ましい配置としては、その両脇すなわち熱交換チューブ3の長手方向の両側に位置するコルゲートフィン4を結ぶことである。このため、切起し片8a,8bの幅は熱交換チューブ3の厚さにより制約を受ける。また、切起し片8a,8bの幅Lは、コルゲートフィンの山頂点と谷頂点間のピッチPの2倍以下であることが好ましい。
上記のように形成される熱交換チューブ3によれば、熱媒体の流通路3aを有する扁平状のチューブ本体3bの幅方向の両端部に延設される一対の鍔部7a,7bに列設される両傾斜状切起し片8a,8bの傾斜角θが同一であって、傾斜方向がチューブ本体3bの幅方向の両端で非対称に形成されているので、幅方向の両端部に傾斜状切起し片8a,8bを有する熱交換チューブ3の長手方向、長手方向と直交する幅方向及び高さ(厚さ)の方向性に自由度をもたせることができる。したがって、切起し片8a,8bの傾斜の方向性に注意を払うことなく、熱交換器1の組付けを行うことができる。
また、切起し片8a,8bの上端部及び下端部は、それぞれチューブ本体3bの上面及び下面に位置し、配置される切起し片8a,8bの数は、コルゲートフィン4の山数以上に形成することにより、コルゲートフィン4の表面に凝縮し、水滴となった凝縮水(結露水)が、熱交換チューブ3の上下側に隣接するコルゲートフィン4間に保水された状態で、切起し片8a,8bの端部が保水に接触することで、流れ落ちる起点となり、水を誘引して下方側のコルゲートフィン4へ排出することができる。
また、チューブ本体3bと鍔部7a,7bはアルミニウム製の押出形材にて形成することにより、熱交換チューブ3自体の軽量化及びリサイクル性の向上が図れると共に、熱交換器の軽量化が図れる。
<熱交換チューブの製造方法>
次に、この発明に係る熱交換チューブ3の製造方法について、図5ないし図9を参照して説明する。この発明に係る熱交換チューブ3の製造方法は、以下のステップにより行われる。
(ステップS−1)図7に示すように、チューブ本体3b及び該チューブ本体3bの幅方向の両端部に延設される鍔部7a,7bを備えた鍔付き熱交換チューブ3Aを押出加工にて成形する(押出成形工程)。
(ステップS−2)押出成形された鍔付き熱交換チューブ3Aの幅方向の曲がりを矯正した後、図9(a)に示すように、鍔部7a,7bの長手方向に沿う所定幅Wに切欠きを施して、鍔付き熱交換チューブ3Aの長手方向に所定間隔をおいて端部切欠き3cを形成する(端部切欠き工程)。
(ステップS−3)端部切欠き工程の後、図9(b)に示すように、鍔付き熱交換チューブ3Aを後述する切起し加工装置10に挿入し、両側の鍔部7a,7bに所定の間隔で切込み及び切起し加工を行う(切起し片成形工程)。
切起し加工装置10は、図5及び図6に示すように、それぞれ上下面より互いに噛み合う刃部11a,11b;11c,11dを傾斜状に偏心させた一対の上下部ギア付きロール12a,12b;12c,12dを左右に2組(二対)具備している。この場合、切起し片8aを成形する一方の上下部ギア付きロール12a,12bは、図6Aに示すように、上部ギア付きロール12aの刃部11aは、鍔付き熱交換チューブ3Aの挿入側に対向する刃正面13aが鍔付き熱交換チューブ3Aの挿入側に対向して前傾し、刃背面14aの傾斜角が傾斜切起し片8aの傾斜角θと同じ角度に形成されている。一方、下部ギア付きロール12bの刃部11bは、上部ギア付きロール12aの刃部11aとは逆に鍔付き熱交換チューブ3Aの挿入側に対向する刃正面13bが傾斜切起し片8aの傾斜角θと同じ角度に形成され、下部ギア付きロール12bの刃部11bの刃背面14bが鍔付き熱交換チューブ3Aの挿入方向に沿う方向に傾斜している。
また、切起し片8bを成形する他方の上下部ギア付きロール12c,12dは、図6Bに示すように、上部ギア付きロール12cの刃部11cは、鍔付き熱交換チューブ3Aの挿入側に対向する刃正面13cが傾斜切起し片8bの傾斜角θと同じ角度に形成され、刃背面14cが鍔付き熱交換チューブ3aの挿入方向に沿って傾斜されている。一方、下部ギア付きロール12dの刃部11dは、上部ギア付きロール12cの刃部11cとは逆に鍔付き熱交換チューブ3Aの挿入側に対向する刃正面13dが鍔付き熱交換チューブ3Aの挿入側に対向して前傾し、下部ギア付きロール12dの刃部11dの刃背面14dの傾斜角が傾斜切起し片8bの傾斜角θと同じ角度に形成されている。
なお、上下部ギア付きロール12a〜12dは、これら上下部ギア付きロール12a〜12dを支持する回転軸15がボールベアリング16によって回転自在に支持されている。
この場合、切起し加工装置10の刃部11a〜11dは、外径が50〜100mm程度であれば、比較的容易に切断ラインに導入することが可能で刃先寿命の観点から表面には、刃先の摩耗を防止するために、窒化処理もしくは硬度を高める目的の表面処理を施していることが好ましい。
上記のように構成される上下部ギア付きロール12a,12b間に鍔付き熱交換チューブ3Aを通過する際に互いに反対方向に回動することで、まず、上下部ギア付きロール12a,12bの刃部11a,11bの刃先によって鍔部7aに切込みが施され、次いで下部ギア付きロール12bの刃部11bの刃正面13bで切込み部を切り起こしながら、下部ギア付きロール12bの刃部11bの刃正面13bと上部ギア付きロール12aの刃部11aの刃背面14aとが協同して切起し加工を行う(図6A(b)参照)。
また、上下部ギア付きロール12c,12d間に鍔付き熱交換チューブ3Aを通過する際に互いに反対方向に回動することで、まず、上下部ギア付きロール12c,12dの刃部11c,11dの刃先によって鍔部7bに切込みが施され、次いで上部ギア付きロール12cの刃部11cの刃背面14cで切込み部を切り起こしながら、上部ギア付きロール12cの刃部11cの刃正面13cと下部ギア付きロール12dの刃部11dの刃背面14dとが協同して切起し加工を行う(図6B(b)参照)。
上記のようにして、傾斜角θが同一であって、傾斜方向がチューブ本体3bの幅方向の両端で非対称の切起し片8a,8bが加工される。この場合、加工上の難易度を加味すると、極端に切起し片8a,8bの上下方向の幅(長さ)が短いと加工が困難となるため、切起し片8a,8bの幅(長さ)は2mm以上が好ましい。
なお、切起し片8a,8bの厚さについては、剪断加工性の観点から、0.2mm〜0.8mmが好ましい。切起し片の厚さが0.2mmより薄いと、加工刃具の適正クリアランスが微小となるため剪断加工が難しくなり、また、切起し片8a,8bの厚さが0.8mmより厚くなると、大きな剪断力を必要とし、加工刃具の強度及び加工方法が限定されてしまう場合があるからである。
また、鍔部7a,7bの突出長さについては、押出加工性、熱交換器の組立時等の外力による変形、取り扱いの容易性を考慮すると、1〜5mm程度がよく、より好ましくは1〜3mm程度がよい。
また、扁平状チューブ本体3bの形状については必要となる熱交換性能に応じて決められるものであるが、厚み(T)が1〜3mm程度、幅が10〜25mm程度が空調用熱交換器用として一般的な形状となる。
上記のようにして、切起し加工装置10によって鍔付き熱交換チューブ3Aの両鍔部7a,7bに切起し片8a,8bを形成した後、図9(c)に示すように、鍔付き熱交換チューブ3Aにおける端部切欠き3cの中間部に分断切込み3dを施し(ステップS−4)、その後、図9(d)に示すように、分断切込み3dによって分断して、鍔付き熱交チューブ3Aの長手方向における所定寸法の熱交換チューブ3を作製する(ステップS−5;チューブ分断工程)。
上記のようにして作製された熱交換チューブ3は、両鍔部7a,7bに列設される両傾斜状切起し片8a,8bの傾斜角θが同一であって、傾斜方向がチューブ本体3bの幅方向の両端で非対称に形成される。したがって、熱交換チューブ3の長手方向、長手方向と直交する幅方向及び高さ(厚さ)の方向性に自由度をもたせることができるため、切起し片8a,8bの傾斜の方向性に注意を払うことなく、互いに平行に配置されるコルゲートフィン4間に交互に配置すると共に、一対のヘッダーパイプ2a,2b間に組付けて熱交換器コアを組み立てる(ステップS−6)この状態で、炉(図示せず)内に搬入し、所定温度に加熱してろう付けする(ステップS−7)。
上記実施形態の熱交換チューブの製造方法によれば、チューブ本体3b及び該チューブ本体3bの幅方向の両端部に延設される鍔部7a,7bを備えた鍔付き熱交換チューブ3Aを押出加工にて成形し、押出成形後、鍔付き熱交換チューブ3Aの長手方向の前後を所定の長さに切断するチューブ分断工程の前に、両端部の鍔部7a,7bを、それぞれ上下面より互いに噛み合う刃部11a〜11dを傾斜状に偏心させた一対のギア付きロール12a,12b又は12c,12d間を通過させて、所定の間隔で鍔部7a,7bに切込み及び切起し加工を行って切起し片8a,8bを成形するので、プレス加工装置のような大掛かりな装置は不要で、押出加工後の切断ラインに導入することができる。また、切断位置を変えることによって熱交換チューブ3の長さの変更を容易にすることができる。
この場合、鍔付き熱交換チューブ3Aの幅方向の両端部に延設される両鍔部7a,7bを二対のギア付きロール12a,12b;12c,12d間を通過させて切込み及び切起し加工を同時に行うことにより、切込み及び切り起こし加工時の熱交換チューブ曲がり発生を抑制できる。
また、ギア付きロール12a,12b;12c,12dは、鍔付き熱交換チューブ3Aが通過する際に互いに反対方向に回動することで、切込み及び切起し加工するので、押出加工及び切断加工を具備する製造ラインに組み込むことが容易で、駆動源を用いずに、傾斜状切起し片の加工を容易にすることができる。
また、両鍔部7a,7bの長手方向に沿う所定幅の端部切欠き3cを長手方向に所定間隔をおいて形成する端部切欠き工程を行い、前端部サイジング工程及び後端部分断工程において、端部切欠き3cの中間部を切断することにより、鍔部7a,7bに切起し片8a,8bを成形する過程で、端部切欠き3cを形成することができる。したがって、端部切欠き加工と切起し片成形加工を連続して行うことができるため、生産性の向上を図ることができる。
なお、上記実施形態では、この発明に係る熱交換チューブ3を用いた熱交換器1を蒸発器に適用した場合について説明したが、この発明は、蒸発器以外のパラレルフロー型コルゲートフィン式熱交換器においても、熱交換チューブ3を水平配置して適用することができる。
1 熱交換器
2a,2b ヘッダーパイプ
3 熱交換チューブ
3A 鍔付き熱交換チューブ
3a 熱媒体流通路
3b 扁平状チューブ本体
3c 端部切欠き
4 コルゲートフィン
7a,7b 鍔部
8a,8b 切起し片
9 流水路
10 切起し加工装置
11a,11b,11c,11d 刃部
12a,12c 上部ギア付きロール
12b,12d 下部ギア付きロール
13a,13b,13c,13d 刃正面
14a,14b,14c,14d 刃背面
15 回転軸
16 ボールベアリング
P コルゲートフィンのピッチ
θ 切起し片の傾斜角度

Claims (7)

  1. 対峙する一対のヘッダーパイプ間に、互いに平行な複数の扁平状熱交換チューブを水平方向に配置し、山−谷折りを交互に繰り返して成形されたコルゲートフィンを上記熱交換チューブ間に接合してなる熱交換器における熱交換チューブであって、
    上記熱交換チューブは、熱媒体の流通路を有する扁平状のチューブ本体と、該チューブ本体の幅方向の両端部に延設される一対の鍔部と、両鍔部をチューブ本体の長手方向に沿って適宜間隔をおいて列設される傾斜状に切り起こした切起し片と、を具備し、
    上記両切起し片の傾斜角が同一であって、傾斜方向が上記チューブ本体の幅方向の両端で非対称に形成されている、ことを特徴とする熱交換器における熱交換チューブ。
  2. 請求項1に記載の熱交換器における熱交換チューブにおいて、
    上記切起し片の上端部及び下端部は、それぞれ上記チューブ本体の上面及び下面に位置し、かつ、配置される切起し片の数は、組み合わされるコルゲートフィンの山数以上である、ことを特徴とする熱交換器における熱交換チューブ。
  3. 請求項1又は2に記載の熱交換器における熱交換チューブにおいて、
    上記熱交換チューブの長手方向の両端部における上記両鍔部に端部切欠きを形成してなる、ことを特徴とする熱交換器における熱交換チューブ。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載の熱交換器における熱交換チューブにおいて、
    上記チューブ本体と鍔部はアルミニウム製の押出形材にて形成されている、ことを特徴とする熱交換器における熱交換チューブ。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載の熱交換器における熱交換チューブの製造方法であって、
    上記チューブ本体及び該チューブ本体の幅方向の両端部に延設される上記鍔部を備えた鍔付き熱交換チューブを押出加工にて成形する押出成形工程と、
    上記押出成形工程の後に、上記両端部の鍔部を、それぞれ上下面より互いに噛み合う刃部を傾斜状に偏心させた一対のギア付きロール間を通過させて、所定の間隔で上記鍔部に切込み及び切起し加工を行う切起し片成形工程と、
    上記切起し片成形工程の後、上記鍔付き熱交換チューブの長手方向の前後を所定の長さに切断するチューブ分断工程と、を具備することを特徴とする熱交換器における熱交換チューブの製造方法。
  6. 請求項5に記載の熱交換器における熱交換チューブの製造方法において、
    上記鍔付き熱交換チューブの幅方向の両端部に延設される両鍔部を二対の上記ギア付きロール間を通過させて切込み及び切起し加工を同時に行う、ことを特徴とする熱交換器における熱交換チューブの製造方法。
  7. 請求項5又は6に記載の熱交換器における熱交換チューブの製造方法において、
    上記ギア付きロールは、上記鍔付き熱交換チューブが通過する際に互いに反対方向に回動することで、切込み及び切起し加工する、ことを特徴とする熱交換器における熱交換チューブの製造方法。
JP2012281953A 2012-12-26 2012-12-26 熱交換器における熱交換チューブ及び熱交換チューブの製造方法 Active JP5946217B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012281953A JP5946217B2 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 熱交換器における熱交換チューブ及び熱交換チューブの製造方法
PCT/JP2013/007498 WO2014103268A1 (ja) 2012-12-26 2013-12-20 熱交換器における熱交換チューブ及び熱交換チューブの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012281953A JP5946217B2 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 熱交換器における熱交換チューブ及び熱交換チューブの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014126240A JP2014126240A (ja) 2014-07-07
JP5946217B2 true JP5946217B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=51020388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012281953A Active JP5946217B2 (ja) 2012-12-26 2012-12-26 熱交換器における熱交換チューブ及び熱交換チューブの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5946217B2 (ja)
WO (1) WO2014103268A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6330577B2 (ja) * 2014-08-22 2018-05-30 日本軽金属株式会社 フィン・アンド・チューブ型熱交換器
JP6513427B2 (ja) * 2015-02-27 2019-05-15 昭和電工株式会社 液冷式冷却装置
WO2017072945A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 三菱電機株式会社 熱交換器及び空気調和機
EP3491323B1 (de) * 2016-08-08 2024-04-17 Grandholm Production Services Ltd. Wärmetauscher mit mikrokanal-struktur oder flügelrohr-struktur
DE202019104073U1 (de) * 2019-07-23 2020-10-26 Bundy Refrigeration Gmbh Extrudierter Flügelrohrabschnitt, Flügelrohr mit extrudiertem Flügelrohrabschnitt und Wärmetauscher mit Flügelrohr
CN214582619U (zh) * 2020-12-30 2021-11-02 丹佛斯有限公司 换热器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2347957A (en) * 1939-06-17 1944-05-02 William E Mccullough Heat exchange unit
JPS498625B1 (ja) * 1969-07-14 1974-02-27
JPS5035747A (ja) * 1973-08-03 1975-04-04
JPS5332445A (en) * 1976-09-06 1978-03-27 Sumitomo Light Metal Ind Method of forming fin
JP5250924B2 (ja) * 2001-07-16 2013-07-31 株式会社デンソー 排気熱交換器
KR20040080830A (ko) * 2003-03-13 2004-09-20 엘지전자 주식회사 핀-관 일체형 열교환기 및 그 제조방법
JP5005400B2 (ja) * 2007-03-26 2012-08-22 株式会社日本クライメイトシステムズ 熱交換器
JP5550106B2 (ja) * 2009-03-17 2014-07-16 日本軽金属株式会社 コルゲートフィン式熱交換器の排水構造
JP2012251719A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Nippon Light Metal Co Ltd コルゲートフィン式熱交換器の排水構造
JP5678392B2 (ja) * 2011-06-16 2015-03-04 日本軽金属株式会社 コルゲートフィン式熱交換器の排水構造

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014103268A1 (ja) 2014-07-03
JP2014126240A (ja) 2014-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5946217B2 (ja) 熱交換器における熱交換チューブ及び熱交換チューブの製造方法
JP4300508B2 (ja) 熱交換器用プレートフィンおよび熱交換器コア
EP2869016B1 (en) Heat exchanger, method for manufacturing heat exchanger, and air conditioner
JP5678392B2 (ja) コルゲートフィン式熱交換器の排水構造
EP2840341B1 (en) Heat exchanger
JP5417718B2 (ja) 熱交換器
JP4946348B2 (ja) 空気熱交換器
JP2010169289A (ja) 屈曲状熱交換器及びその製造方法
JP5550106B2 (ja) コルゲートフィン式熱交換器の排水構造
CN106918261B (zh) 一种翅片及热交换器
JP2014156990A5 (ja)
JP3947158B2 (ja) 熱交換器
JP5042927B2 (ja) 熱交換器
JP3903888B2 (ja) 熱交換器
JP3979118B2 (ja) 熱交換器、熱交換器の製造方法及び空気調和機
JP2009204277A (ja) 熱交換器
WO2013161193A1 (ja) フィンチューブ熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置
JP2007292453A (ja) 熱交換器用ルーバ付きフィン
JP2007278571A (ja) 伝熱部材およびそれを用いた熱交換器
JP2006349208A (ja) 熱交換器
JP2004263881A (ja) 伝熱フィン、熱交換器、カーエアコン用エバポレータ及びコンデンサ
JP2000154989A (ja) 空気熱交換器
JPH0545474U (ja) 熱交換器
WO2021161729A1 (ja) 熱交換器およびそれを用いた空気調和機
JP2005121348A (ja) 熱交換器および伝熱部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5946217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250