JP5923971B2 - 移動用変圧器 - Google Patents

移動用変圧器 Download PDF

Info

Publication number
JP5923971B2
JP5923971B2 JP2011283592A JP2011283592A JP5923971B2 JP 5923971 B2 JP5923971 B2 JP 5923971B2 JP 2011283592 A JP2011283592 A JP 2011283592A JP 2011283592 A JP2011283592 A JP 2011283592A JP 5923971 B2 JP5923971 B2 JP 5923971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
transformer
palm
flow
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011283592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013135050A (ja
Inventor
聖 脇本
聖 脇本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2011283592A priority Critical patent/JP5923971B2/ja
Publication of JP2013135050A publication Critical patent/JP2013135050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5923971B2 publication Critical patent/JP5923971B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transformer Cooling (AREA)

Description

本発明は移動用変圧器に係り、特に変圧器本体の冷却を良好にして小形軽量化でき、運搬の容易な移動用変圧器に関する。
通常、発電所や変電所の電力施設で使用している変圧器の点検の際や、長期間の使用で故障したとき或いは災害で故障したとき、緊急用として移動用変圧器を使用している。移動用変圧器は、保管場所より当該電力施設に移動し、既設の変圧器に代って電力系統に接続し、直ちに電力系統の運用を可能にしている。
移動用変圧器は、トラックで牽引する低床式トレーラーやトラック運転席の後方に延びる荷台に載置されて搬送されるものであるから、幅及び高さ寸法に制限があるし、重量も可能な限り軽くすることが要求されている。このため、巻線をコンパクトにして変圧器本体の横幅を運搬車両の車幅より短くして移動用変圧器を構成し、運搬車両で容易かつ安全に運搬することが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、トラック運転席部分で牽引する低床式トレーラーを使用するとき、トレーラーの低床面と接触し、しかも低床式トレーラーの後輪を避けるように梁部を形成した共通ベースを用い、変圧器を共通ベースの低床面に積載すると共に補機を梁部に積載し、変圧器及び補機とを一体的に構成することで汎用の低床式トレーラーでの輸送を可能にし、搬送した現地での据付けを容易にすることも提案されている(例えば、特許文献2参照)。
トラック運転席部分で牽引する低床式トレーラーは重量を減らすことが難しいことから、移動用変圧器を可能な限り軽量化することが望まれている。移動用変圧器の主な軽量化の対策には、例えばタンクに鉄よりも軽量のアルミニウムを使用する、タンクを変圧器中身に適合させた形状にして内部に封入する絶縁油の量を減少させる、変圧器中身を高温でも使用可能な耐熱性の高い絶縁材料を使用する、温度は上昇するが電流密度を上げて巻線を小さくすることや冷却装置を減らす等がある。
ところで、一般に変圧器はタンク内に封入する絶縁油として鉱油を用いているが、最近出願人等から鉱油に代えて植物原料のパームヤシ油(パームヤシ脂肪酸エステル、PFAE=Palm Fatty Acid Ester)を封入することが提案されている。パームヤシ油を用いた変圧器は、鉱油を用いる変圧器に比較してCOの排出量を大幅に削減できるので環境負荷対策に好適であるし、冷却性能の向上で変圧器の据付け面積の削減ができ、従来に比べてコンパクト化することができる。
特開2004−221333号公報 特開2005−348490号公報
上記特許文献1及び2の移動用変圧器でも、タンク内に封入する絶縁油は、変圧器中身を構成する巻線や鉄心の冷却に適した動粘度の低い鉱油が用いられている。しかし、変圧器の絶縁油に鉱油を使用する場合は、巻線に使用する絶縁紙等の固体表面を流動することによって生ずる静電気現象、即ち流動帯電の対策のために、製作各社は巻線内や巻線上下の油道における油の流速は、最大値に各種の文献で知られているような制限を設けている。
移動用変圧器は小形で軽量にすることが望ましいが、鉱油では流動帯電を生じない流速に制限するため、小形軽量化を進めるのに障害となっている。また、移動用変圧器のタンクに鉱油を封入して使用する場合、上記した現行の手段では、軽量化はほぼ限界となっている。特にトラック積載形の移動用変圧器では、100kg程度の軽量化でも価値があるから、軽量化の限界の状況を打開する他の軽量化の手段が求められている。
本発明の目的は、冷却性能を向上できて軽量化が図れる移動用変圧器を提供することにある。
本発明の移動用変圧器は、タンク内に変圧器中身を収納すると共に絶縁油を封入した変圧器と、前記絶縁油を冷却する冷却器とを、移動可能な荷台に載置して、前記変圧器と前記冷却器間を送油管により連結し、前記送油管に絶縁油を循環させる送油ポンプを有する際に、前記絶縁油にはパームヤシ油を用い、前記送油ポンプは前記パームヤシ油の流速の最大値Vmaxを100cm/s≦Vmax≦500cm/sであって、該パームヤシ油の油流を乱流域に確保できるものを備えて構成したことを特徴としている。好ましくは、前記送油ポンプは1台以上を前記送油管に備えて構成したことを特徴としている。
本発明の移動用変圧器によれば、絶縁油には環境負荷を抑制できるパームヤシ油を用いており、送油ポンプにより鉱油に比較して遥かに早い流速で動粘度の低いパームヤシ油をタンク内に循環させているから、変圧器中身の冷却性能を良好にできる。このため、変圧器中身を冷却できる分だけ巻線の電流密度を上げて変圧器中身を小さくできるから、移動用変圧器全体の重量を軽量化することができる。
本発明の移動用変圧器の一実施例を示す側面図である。 図1の移動用変圧器の概略断面図である。 パームヤシ油入移動用変圧器の効果試算を示す図である。 図3の流速に対する熱伝達率増加、電流密度の増加、温度上昇低減の率の関係を示すグラフである。 図3の流速に対する巻線重量低減、鉄心の重量低減、巻線と鉄心の重量低減、送油ポンプ重量増加、冷却性能向上による軽量化効果、パームヤシ油が鉱油よりも低密度であることによる効果と冷却性能向上による効果の両方を合わせた軽量化効果の関係を示すグラフである。
本発明は、タンク内に変圧器中身を収納すると共に絶縁油を封入した変圧器と、絶縁油を冷却する冷却器とを、移動可能な荷台に載置した移動用変圧器であり、変圧器と冷却器間は送油管により連結し、送油管に絶縁油を循環させる送油ポンプを有している。そして、絶縁油にはパームヤシ油を用い、また送油ポンプはパームヤシ油の流速の最大値Vmaxを100cm/s≦Vmax≦500cm/sであって、該パームヤシ油の油流を乱流域に確保できるものを備えている。
以下、本発明の移動用変圧器を、図1及び図2を用いて説明する。本発明の移動用変圧器は、図1に示すようにトラック運転席1から後方に延びる荷台2に、変圧器10と絶縁油を冷却する冷却器20を載置し、移動可能に構成している。
変圧器10は、図2に示すようにタンク11内に鉄心12と巻線13からなる変圧器中身を収納すると共に絶縁油として環境負荷を抑えることができるパームヤシ油14を封入している。冷却器20は、この例ではパームヤシ油14を十分に冷却可能な空冷式のものを備えている。
変圧器10と冷却器20間は、タンク11の上下に接続する送油管15にて連結しており、この送油管11にはパームヤシ油14を循環させる送油ポンプ16が設けられている。本発明の移動用変圧器では、タンク11内に封入する絶縁油としてパームヤシ油14を使用するとき、送油管11に設ける送油ポンプ16は、鉱油の場合よりも遥かに早い後述する流速で、パームヤシ油14を冷却器20からタンク11内に循環できるものを用いている。
なお、図2に示す変圧器10は、タンク11の一部にはタップ切換器17を設けた例であり、タンク11の下部より入った油が、巻線13の冷却に充分に活用して冷却効率を損なわないようにするため、油の流れを規制するオイルガイド18を設けている。
Figure 0005923971
絶縁油として用いるパームヤシ油は、表1に鉱油の物性値との比較で示したような特徴点、即ち密度が2%程度小さいこと、比熱が8%程度大きいこと、動粘度が40%程度小さいこと、比誘電率が30%程度大きいこと、体積抵抗率が3桁小さいことの利点がある。
鉱油の場合は、流動帯電対策で流速vが制限されるため、巻線13内の油流はレイノルズ数Re=v×d/ν<1000程度で、層流である(ただし、dは水力直径)。v×dは不変であるから、パームヤシ油14を使用する場合、上記表1の動粘度νの比8.13/5.06=1.6から、Re<1600程度でやや増加するものの、まだ層流の状態である。しかも、パ−ムヤシ油14では体積抵抗率が小さいことから、流動帯電し難いため、流速vを上げてレイノルズ数Reを増やし、乱流域で使うことも可能である。
強制対流管内層流熱伝達のヌセルト数Nuは、Sieder−Tateの式を用いるとNu=1.86×(Re×Pr)Λ(1/3)×(d/L)Λ(1/3)×(μ/μΛ0.14と表すことができる(長さL、バルク平均温度と壁温における粘度μ、μ)し、熱伝達率αは、α=Nu×λ/d∝(v×ρ×c)Λ(1/3)で与えられる。表1の(ρ×c)Λ(1/3)の比、((0.86×2.02)/(0.88×1.86))Λ(1/3)=1.02より、鉱油の代わりにパームヤシ油を使用する場合の熱伝達率αの増加(流速vの1/3乗を除いた物性値の違いによる効果)はほとんど期待できない。
したがって、層流域では、流速vの1/3乗で熱伝達率αが決まり、パ−ムヤシ油の特性により、流動帯電の流速制限を受けず流速を上げることは可能だが、同じ流速の鉱油と熱伝達率αは殆ど変わらない(流速の違いだけで、油種の違いは殆ど熱伝達率αに影響しない)
強制対流管内乱流熱伝達のヌセルト数Nuは、Dittus−Boelterの式を用いるとNu=0.023×ReΛ0.8×PrΛ0.4と表すことができる。熱伝達率αは、α∝vΛ0.8×(ρ×c)Λ0.4×λΛ0.6/νΛ0.4で与えられる。表1の(ρ×c)Λ0.4×λΛ0.6/νΛ0.4の比、((0.86×2.02)/(0.88×1.86))Λ0.4×(1.26/1.23)Λ0.6/(5.06/8.13)Λ0.4=1.256より、鉱油の代わりにパームヤシ油を使用する場合の熱伝達率αの増加率(流速vの0.8乗を除いた物性値の違いによる効果)は、1.256倍となる。
したがって、乱流域では、流速vの0.8乗で熱伝達率αが決まり、パ−ムヤシ油の特性により、流動帯電の流速制限を受けないことに加え、同じ流速の鉱油よりも熱伝達率αが1.256倍増加し、温度上昇としては同じ流速で鉱油を使用した場合の80%に低減できる。ただし、送油ポンプの質量増加を考慮する必要がある。
以上は、流速が同じ条件で油種の違いによる熱伝達率の違いを比べたが、送油ポンプが同じ条件では、鉱油よりも動粘度の低いパームヤシ油は、圧損が低く流速が上がるため、熱伝達率αは更に大きくなる。例えば層流の場合、管摩擦のみの試算で概略評価すると、流速は表1の動粘度νの逆比より8.13/5.06=1.6倍、熱伝達率αは1.6Λ(1/3)=1.17倍となり、管摩擦以外の圧損の存在も考慮すると、概ね1割程度は鉱油に比べパームヤシ油の熱伝達率が大きくなると考えられる。
本発明者は、図3に示すパームヤシ油入移動用変圧器の効果試算から、パームヤシ油14の最適な流速を検討し、流速の最大値Vmaxは、100cm/s≦Vmax≦500cm/sの範囲が望ましいことを見つけ出した。なお、ここでいう流速の最大値Vmaxは、巻線13内や巻線13上下の油道における流速の最大値である。一般には流速の判定解析よって行われ、実際の変圧器では送油管15内の流速を計測し、各部の圧損を考慮して巻線13内や巻線13上下の油道における流速の最大値を推定する。
上記したパームヤシ油14の流速の最大値Vmaxを確保する送油ポンプ16は、この重量の増加を考慮して送油管11に1台を設けて使用、或いは重量増加を抑制できる程度の複数台を並列に設けて使用することができる。
パームヤシ油を入れた移動用変圧器において、図3に圧損を管摩擦のみで仮定し、流速の最大値Vmaxを100〜900cm/sで使用したときの軽量化効果を試算した結果を示している。この結果を流速の最大値Vmaxに対する熱伝達率の増加や電流密度の増加や温度上昇低減する率の関係を図4に示し、また流速の最大値Vmaxと低減できる重量の関係を図5に示している。これらからも明らかなように、流速の最大値Vmaxが100〜500cm/sの範囲では、低密度のパームヤシ油の使用及び巻線の冷却性能の向上による軽量化の効果を好ましい値にすることができる。
例えばトラック積載形の移動用変圧器は、使用する油量が4000L程度のもので試算を行った場合、密度の違いによる効果だけで鉱油に比べパームヤシ油を使用すると数十kg程度以上の軽量化が図れる。また、冷却性能が向上する分だけ巻線の高電流密度化が可能なことから、鉄心及び巻線からなる変圧器中身を小さくし、同様に数十kg程度以上の軽量化することができる。
なお、上記した図1の実施例は、変圧器及び冷却器をトラック運転席からの後方に延びる荷台に載置したトラック積載形の移動用変圧器の例で説明したが、本発明はトラック運転席部分で牽引して移動するトレーラーの荷台に載置するトレーラー積載形の移動用変圧器にも同様に適用することができる。
2…荷台、10…変圧器、11…タンク、12…鉄心、13…巻線、14…パームヤシ油、15…送油管、16…送油ポンプ、20…冷却器。

Claims (2)

  1. タンク内に変圧器中身を収納すると共に絶縁油を封入した変圧器と、前記絶縁油を冷却する冷却器とを、移動可能な荷台に載置し、前記変圧器と前記冷却器間を送油管により連結し、前記送油管に絶縁油を循環させる送油ポンプを有する移動用変圧器において、前記絶縁油にはパームヤシ油を用い、前記送油ポンプは前記パームヤシ油の流速の最大値Vmaxを100cm/s≦Vmax≦500cm/sであって、該パームヤシ油の油流を乱流域に確保できるものを備えて構成したことを特徴とする移動用変圧器。
  2. 請求項1において、前記送油ポンプは1台以上を前記送油管に備えて構成したことを特徴とする移動用変圧器。
JP2011283592A 2011-12-26 2011-12-26 移動用変圧器 Active JP5923971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011283592A JP5923971B2 (ja) 2011-12-26 2011-12-26 移動用変圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011283592A JP5923971B2 (ja) 2011-12-26 2011-12-26 移動用変圧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013135050A JP2013135050A (ja) 2013-07-08
JP5923971B2 true JP5923971B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=48911565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011283592A Active JP5923971B2 (ja) 2011-12-26 2011-12-26 移動用変圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5923971B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103486100B (zh) * 2013-09-17 2015-07-22 常熟市高思达仪器设备有限公司 液压动力站结构
CN110431645A (zh) * 2017-03-13 2019-11-08 学校法人同志社 变压器油、变压器油评价方法以及变压器油评价装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135715U (ja) * 1988-03-09 1989-09-18
CN101278362B (zh) * 2005-09-09 2012-06-06 狮王株式会社 电绝缘油用基剂
JP2007150056A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Daihen Corp 移動用変圧器及びその注油方法並びに抜油方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013135050A (ja) 2013-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6400663B2 (ja) 非接触給電トランス
JP5923971B2 (ja) 移動用変圧器
JP6852160B2 (ja) 放熱流体組成物、その製造方法、それを含む電池モジュール及びバッテリーパック
AU2011239302B2 (en) Electric equipment in which heat being dissipated through superficial temperature maintaining member and exchanging fluid
KR102086355B1 (ko) 선형 전자기 장치
Mitra et al. Advances in the improvement of thermal-conductivity of phase change material-based lithium-ion battery thermal management systems: An updated review
DE102017200465A1 (de) Drahtlose Aufladekontaktstelle mit Kühlmittelanordnung
US20140132381A1 (en) Dry-type transformer
Taheri et al. Investigation of mineral oil-based nanofluids effect on oil temperature reduction and loading capacity increment of distribution transformers
Subhedar et al. Numerical investigation of performance for liquid-cooled cylindrical electrical vehicle battery pack using Al2O3/EG-water nano coolant
EP2793240A1 (en) Superconducting cable, and device and method for cooling superconducting cable
US20140368059A1 (en) Transformer, electronic apparatus, and method for controlling transformer
JP2022529905A (ja) 誘電性熱管理流体およびその使用方法
JP2012146542A (ja) ケーブル
WO2016103439A1 (ja) 車両用変圧器
JP6144521B2 (ja) 超電導ケーブルの冷却装置
CN203607231U (zh) 一种车载移动变压器
CN208706384U (zh) 一种油浸式变压器
Carlen et al. Life cycle assessment of dry-type and oil-immersed distribution transformers with amorphous metal core
US20200013535A1 (en) Transformer oil, transformer oil evaluation method, and transformer oil evaluation apparatus
WO2016137792A1 (en) Vibration stabilizer for enclosure cooling fins
CN117397092A (zh) 具有包括液体组分和气体组分的热传递流体的热传递***
Sachin et al. Thermal Analysis of Insulation Oil for Transformer with and without Nano-fillers
Park et al. A study on the design parameters of inductive power transformers
Dmitrieva et al. Evaluation of the cooling system calculation technique for oil-immersed transformers

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130513

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160404

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5923971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150