JP5918185B2 - 車輪を保持する降着装置に航空機車輪の駆動部材を固定する方法 - Google Patents

車輪を保持する降着装置に航空機車輪の駆動部材を固定する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5918185B2
JP5918185B2 JP2013184938A JP2013184938A JP5918185B2 JP 5918185 B2 JP5918185 B2 JP 5918185B2 JP 2013184938 A JP2013184938 A JP 2013184938A JP 2013184938 A JP2013184938 A JP 2013184938A JP 5918185 B2 JP5918185 B2 JP 5918185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque plate
support
drive member
landing gear
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013184938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014058303A (ja
Inventor
レモン セバスチャン
レモン セバスチャン
キャンベル エドワール
キャンベル エドワール
ブランペン チエリー
ブランペン チエリー
トバー アレクシ
トバー アレクシ
Original Assignee
メシエ−ブガッティ−ドウティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メシエ−ブガッティ−ドウティ filed Critical メシエ−ブガッティ−ドウティ
Publication of JP2014058303A publication Critical patent/JP2014058303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5918185B2 publication Critical patent/JP5918185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C25/00Alighting gear
    • B64C25/32Alighting gear characterised by elements which contact the ground or similar surface 
    • B64C25/405Powered wheels, e.g. for taxing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C25/00Alighting gear
    • B64C25/32Alighting gear characterised by elements which contact the ground or similar surface 
    • B64C25/34Alighting gear characterised by elements which contact the ground or similar surface  wheeled type, e.g. multi-wheeled bogies
    • B64C25/36Arrangements or adaptations of wheels, tyres or axles in general
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/80Energy efficient operational measures, e.g. ground operations or mission management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49948Multipart cooperating fastener [e.g., bolt and nut]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、車輪を保持する降着装置に航空機車輪の駆動部材を取り付ける方法に関する。
航空機を、そのエンジンによって駆動することなく該航空機のパワーの下で移動可能とするのに適した駆動部材を備えた航空機の主着陸装置(main landing gear)の降着装置(undercarriage)によって保持される車輪を提供することが、多く実用化されてきている。このような車輪は、一般的にブレーキに取り付けられる。これらブレーキは、(油圧式または電気機械式)ブレーキアクチュエータと、トーションチューブを有する。ブレーキアクチュエータは、アクチュエータキャリアまたはリングによって保持される。また、トーションチューブの周りには、ディスクの層が配置される。
ブレーキは、通常、車輪を保持する車軸の周りに設置され、いくつかの方法で、降着装置に関連付けられる。これらブレーキは、降着装置に回転可能に取り付けられるとともに、ブレーキバー、または、降着装置に固定されたドッグ(ボーイングB737のように)によって、車軸にて回転を規制するのに簡単な構成となっている。また、ブレーキは、図6に示すように、トルクプレート、すなわち、車軸に一体に設けられたプレート(エアバスA320のように)に固定され得る。なお、この構成については、後述する。
特許文献FR 2 954 752号公報は、このような駆動部材をブレーキリングに直接固定することを提示している。しかしながら、この構成においては、駆動部材をブレーキに組み込むのを可能とするために、現存のブレーキを修正する、または、新たなブレーキを設計する必要がある。
以下のような駆動部材を提供することに対する要求が認識されてきた。すなわち、この駆動部材とは、ブレーキから独立し、これにより、これら2つの要素の双方のメンテナンスを容易とするとともに、駆動部材をオプションとして利用可能とするものである。
本発明の目的は、車輪を保持する降着装置に、航空機車輪の駆動部材を取り付ける方法を提供することである。ここで、この駆動部材は、特に、(複数の)車軸がトルクプレートに取り付けられている降着装置に、適応されている。
この目的を達成するために、本発明は、航空機の車輪の駆動部材を、車軸を備える降着装置に取り付ける方法を提供する。ここで、車軸は、車輪を保持するとともに、外側面を含むトルクプレートを有し、該外側面に対して、ブレーキを取り付け可能である。この方法は、トルクプレートの外側面とは反対の、トルクプレートの内側面に対して当接する支持部を取り付けるステップと、支持部に駆動部材を取り付けるステップとを備える。
「外側」との語は、車軸の端部に向かって面し、且つ、ブレーキが取り付けられている、トルクプレートの面を示すために用いられている。また、「内側」との語は、車軸を保持するストラットまたはロッカーアームに向かって面する、トルクプレートの面を示すために用いられている。
このように、トルクプレートの内側面は、支持部を受けるために用いられている一方、この支持部は、駆動部材を受けることが可能となっている。このような取り付け構造は、現存のブレーキに完全に対応するものであり、且つ、駆動部材を受けるために降着装置に如何なる修正を加えることを避けることができる。
本発明に係る特定の他の態様において、支持部は、少なくとも1つのボルトを用いることによって、トルクプレートに固定される。このボルトは、螺子付ボルトシャンクを有し、該螺子付ボルトシャンクのヘッドとナットとの間で、支持部とトルクプレートとを互いにクランプするために、該螺子付ボルトシャンクナットに、ナットが取り付けられる。ボルトシャンクは、該ボルトシャンクをトルクプレートの開口内でセンタリングするためのベアリング面を有する。なお、ボルトシャンクは、このトルクプレートの開口内に挿入される。
本発明は、添付の図面を参照して説明される、ある特定の非限定的な実施形態に係る以下の説明によって、より理解されるであろう。
本発明の第1の実施形態に係る、2つの部材からなる支持部の斜視図である。 図1の支持部の斜視図であって、該支持部が、降着装置のトルクプレートに配置された状態を示す。 トルクプレートに設置された図1の支持部を固定するためのボルトの1つを通過する断面図を示す。 図3に示すボルトのシャンクの斜視図である。 降着装置の斜視図であって、該降着装置が、その支持部と、車輪を駆動するための部材に取り付けられた状態を示す。 従来技術に係る降着装置の斜視図であって、該降着装置には、トルクプレートを有する車軸が設けられている。 本発明の第2の実施形態に係る支持部の斜視図である。 本発明の第3の実施形態に係る支持部の斜視図である。 トルクプレートに設置された図8の支持部の断面図である。
本発明は、特に、図6に示すような種類の航空機の降着装置への用途を想定したものである。この航空機の降着装置は、車輪(図示せず)を受ける車軸1を備える。公知の方法で、車輪は、2つの円錐ころ軸受とナットによって、回転可能に車軸に取り付けられている。なお、ナットは、車軸の端部上に螺子止めされ、車輪が軸方向に移動してしまうのを防止するとともに、軸受に対してプレストレスを与える。車輪を車軸に配置する前に、ブレーキが車軸に設置され、トルクプレート3の外側面3extに対して、ボルトによって固定される。なお、この構成は、公知であり、参照のためにのみ説明したものである。
本発明の目的の1つは、車輪を回転駆動するための部材を、降着装置またはブレーキの構造を再考することなく固定可能とすることである。図1〜図5に示すように、本発明の第1の実施形態においては、支持部10は、降着装置に取り付けられており、図1に示すように、2つの支持部半体10aおよび10bから構成されている。支持部半体10aおよび10bは、それぞれ、外側カラー部11aおよび11bを有する。外側カラー部11aおよび11bの各々は、回転駆動部材を固定するための固定ボルトを受容すべく、穿孔されている。外側カラー部11aおよび11bは、それぞれ、スカート部12aおよび12bによって保持されている。スカート部12aおよび12bは、それぞれ、内側カラー部13aおよび13bにて終端する。内側カラー部13aおよび13bは、それぞれ、支持部半体10aおよび10bをトルクプレート3に固定するためのボルトを受容すべく、穿孔されている。図2においては、トルクプレート3の内側面3int(すなわち、ブレーキ2が押圧する面の反対側の面)に対して当接するようにトルクプレート3にボルト止めされた状態の支持部半体10aおよび10bが、示されている。
図3および図4から明らかなように、ボルト20は、支持部半体10aおよび10bをトルクプレート3に固定するためのものであって、ボルトシャンク21を有する。ボルトシャンク21には、螺子付端部が設けられており、支持部半体の側方において、ナット22が該螺子付端部に嵌め込まれる。また、ボルトシャンク21は、センタリング軸受面23を有する。センタリング軸受面23は、ブッシュ24と協働して、トルクプレート3の開口内にてセンタリングされる。ボルトシャンク21は、トルクプレート3の開口と係合する。ボルトシャンク21は、その他方の端部において、ヘッド25を保持する。ヘッド25は、(本実施例では、ブッシュ24のカラー部を介して)トルクプレート3の外側面に対して当接する。これにより、支持部およびトルクプレートは、ヘッド25とナット22との間でクランプされる。この目的のために、図3に示すように、ブレーキの後側面は、スポット面27を含む。スポット面27は、対面するボルトシャンク21のヘッド25を、僅かな周方向のクリアランスを伴って、受容する。これにより、ブレーキ2の後側面をトルクプレートに対して押圧させることができる。本実施例においては、ヘッド25は、ブレーキをトルクプレート3に対して位置決めするように作用する。図4から明らかなように、ヘッド25は、スタッド26を保持する。本実施例においては、スタッド26は、実質六角形のスタッドであって、ボルト20を所定位置に挿入するのを容易とするために、ヘッド25から突出する。スポット面27の各々の底部において、開口が延在している。この開口は、スタッド26を受容するように構成されている。ブレーキ2は、ボルト29(図2に示す)によって、トルクプレートに固定される。これらボルト29は、支持部10をトルクプレート3に固定するために用いられるボルト20の取り付け方向とは逆の方向に、取り付けられる。
図5は、設置された回転駆動部材30を示す。この駆動部材30は、本実施例においては、リング状のケーシング31を有する。ケーシング31は、支持部10の外側カラー部に取り付けられている。ケーシング31によって保持された回転駆動部材30のモータ32が図示されている。カラー部の後側面に固定された本発明の支持部によって、回転駆動部材30は、着脱可能に固定され、現存の降着装置を備えた航空機へのオプションとして、提供され得る。
図7に示すように、本発明の第2の実施形態においては、本発明に係る支持部110は、開口111を有する1つの部材からなる。開口111は、支持部110を、車軸の一部に跨るようにして、トルクプレート3の内側面3intに対して配置可能とする。ここで、車軸は、降着装置の脚部とトルクプレートとの間で延在する。第1の実施形態と同様に、支持部110は、固定ボルトを受容するために穿孔されている。図8および図9に示す固定のための第3の実施形態においては、支持部210は、上述の実施形態と同様に、1つの部材からなる。しかしながら、この支持部210は、カラー部211を備えており、該カラー部211は、支持部210をトルクプレートの周縁上にてセンタリングするのを可能とすべく、突出している。
以下、本明細書に記載の発明を列挙する。本発明は、航空機の車輪の駆動部材30を、車軸1を備える降着装置に取り付ける方法に関する。車軸1は、車輪を保持するとともに、外側面を含むトルクプレート3を有し、該外側面に対してブレーキを取り付け可能である。ここで、この方法は、トルクプレートの外側面とは反対の、トルクプレートの内側面に対して当接する支持部10、110、210を取り付けるステップと、支持部に駆動部材を取り付けるステップとを備える。
支持部10は、2つの支持部半体を備えてもよい。この場合において、2つの支持部半体の各々は、トルクプレートの内側面に対して取り付けられ、トルクプレートにボルト止めされてもよい。支持部は、少なくとも1つのボルト20を用いることによって、トルクプレートに固定されてもよい。
この場合において、ボルト20は、トルクプレートの開口に挿入され、且つ、螺子付ボルトシャンク21を有してもよい。また、螺子付ボルトシャンク21に、ナット22が取り付けられ、該螺子付ボルトシャンク21のヘッド25と該ナット22との間で、支持部とトルクプレートとが互いにクランプされてもよい。
ボルトシャンクは、該ボルトシャンクをトルクプレートの開口内でセンタリングするための滑らかな部分(センタリング軸受面23)を有してもよい。ボルトのヘッド25は、ブレーキをトルクプレートに対して位置決めするために、小さな寸法の周方向のクリアランスを伴って、ブレーキのスポット面内に受容されてもよい。
支持部は、1つの部材110、210として作製され、該支持部をトルクプレートの内側面に対して配置可能とするための開口を有してもよい。支持部210は、該支持部210をトルクプレートの周縁上にてセンタリングするためのカラー部211を備えてもよい。
本発明は、上述した記載に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって定義される範囲内にある如何なる変形例をも包含するものである。

Claims (7)

  1. 航空機の車輪の駆動部材(30)を、車軸(1)を備える降着装置に取り付ける方法であって、前記車軸(1)は、前記車輪を保持するとともに、外側面を含むトルクプレート(3)を有し、該外側面に対してブレーキを取り付け可能である、方法において、
    前記トルクプレートの前記外側面とは反対の、前記トルクプレートの内側面に対して当接する支持部(10、110、210)を取り付けるステップと、
    前記支持部に前記駆動部材を取り付けるステップと、を備える、方法。
  2. 前記支持部(10)は、2つの支持部半体を備え、
    該2つの支持部半体の各々は、前記トルクプレートの内側面に対して取り付けられ、前記トルクプレートにボルト止めされる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記支持部は、少なくとも1つのボルト(20)を用いることによって、前記トルクプレートに固定され、
    前記ボルト(20)は、前記トルクプレートの開口に挿入され、且つ、螺子付ボルトシャンク(21)を有し、
    該螺子付ボルトシャンク(21)に、ナット(22)が取り付けられ、該螺子付ボルトシャンク(21)のヘッド(25)と該ナット(22)との間で、前記支持部と前記トルクプレートとが互いにクランプされる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ボルトシャンクは、該ボルトシャンクを前記トルクプレートの開口内でセンタリングするための滑らかな部分(23)を有する、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ボルトのヘッド(25)は、前記ブレーキを前記トルクプレートに対して位置決めするために、小さな寸法の周方向のクリアランスを伴って、前記ブレーキのスポット面内に受容される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記支持部は、1つの部材(110、210)として作製され、該支持部を前記トルクプレートの内側面に対して配置可能とするための開口を有する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記支持部(210)は、該支持部(210)を前記トルクプレートの周縁上にてセンタリングするためのカラー部(211)を備える、請求項2に記載の方法。
JP2013184938A 2012-09-17 2013-09-06 車輪を保持する降着装置に航空機車輪の駆動部材を固定する方法 Active JP5918185B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1258715A FR2995587B1 (fr) 2012-09-17 2012-09-17 Procede de fixation d'un organe d'entrainement de roue d'aeronef sur l'atterrisseur portant la roue.
FR1258715 2012-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014058303A JP2014058303A (ja) 2014-04-03
JP5918185B2 true JP5918185B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=47257923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013184938A Active JP5918185B2 (ja) 2012-09-17 2013-09-06 車輪を保持する降着装置に航空機車輪の駆動部材を固定する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9981737B2 (ja)
EP (1) EP2708465B1 (ja)
JP (1) JP5918185B2 (ja)
CN (1) CN103661933B (ja)
BR (1) BR102013022547B1 (ja)
CA (1) CA2826489C (ja)
FR (1) FR2995587B1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3977631A (en) * 1975-06-04 1976-08-31 The Boeing Company Aircraft wheel drive apparatus and method
JPS59118502A (ja) * 1982-12-24 1984-07-09 Hayashi Lacing:Kk 自動車用ホイ−ルの着脱機構
JP3052090B2 (ja) * 1990-11-28 2000-06-12 利臣 鈴木 航空機の降着装置及び制御システム
US6354408B1 (en) * 1999-12-13 2002-03-12 Alliedsignal Truck Brake Systems Company Adapter plate for disc brake installation
FR2862280B1 (fr) * 2003-11-14 2006-03-03 Messier Bugatti Atterrisseur, frein pour roue d'aeronef, ensemble de roue freinee d'aeronef, et procede de maintenance d'un tel atterrisseur
US20070284939A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 Honeywell International Aircraft electric brake and generator therefor
DE102008006295B4 (de) * 2008-01-28 2018-05-03 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Angetriebenes flugzeugfahrwerk
JP5306752B2 (ja) * 2008-09-12 2013-10-02 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 航空機の自走式車輪装置
FR2944775B1 (fr) * 2009-04-24 2013-03-08 Messier Bugatti Procede de deplacement d'un aeronef au sol
FR2954752B1 (fr) * 2009-12-24 2012-03-09 Messier Bugatti Ensemble de roue et frein pour aeronef equipe d'un dispositif d'entrainement en rotation.
US8714481B2 (en) * 2010-04-08 2014-05-06 Borealis Technical Limited Integrated electric motor and gear in an aircraft wheel
FR2961170B1 (fr) * 2010-06-10 2013-02-22 Messier Bugatti Dispositif de deplacement autonome pour aeronef.
FR2970698B1 (fr) * 2011-01-21 2013-10-04 Messier Dowty Sa Dispositif de freinage et d'entrainement en rotation d'une roue d'aeronef

Also Published As

Publication number Publication date
EP2708465A1 (fr) 2014-03-19
US20140075739A1 (en) 2014-03-20
BR102013022547A2 (pt) 2015-08-11
CA2826489A1 (fr) 2014-03-17
FR2995587A1 (fr) 2014-03-21
CN103661933A (zh) 2014-03-26
EP2708465B1 (fr) 2016-11-30
CN103661933B (zh) 2017-06-06
JP2014058303A (ja) 2014-04-03
CA2826489C (fr) 2017-05-16
FR2995587B1 (fr) 2014-10-10
BR102013022547B1 (pt) 2021-06-29
US9981737B2 (en) 2018-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104175804B (zh) 具有转向节的车桥组件
US9327552B2 (en) Bearing structure
EP3283303B1 (de) Integriertes fahrzeugradsystem in modular aufgelöster bauweise
JP2013543462A (ja) 短縮されたドライブシャフトステム
US9493033B2 (en) Aircraft wheel bearing arrangement
US20060249338A1 (en) Compact integrated brake system
JP5918185B2 (ja) 車輪を保持する降着装置に航空機車輪の駆動部材を固定する方法
US10072717B2 (en) Driven wheel assembly and automotive vehicle equipped with such an assembly
WO2013076735A3 (en) Polygonal hub for fully floating rear drive axle of a vehicle
CN106945463B (zh) 一种微型汽车后驱动桥轮毂端结构
US8992093B2 (en) Wheel bearing of an aircraft landing gear
FR3070370B1 (fr) Atterrisseur d'aeronef a main d'essieu rapportee, et procedes d'assemblage associes
CN103539032B (zh) 一种双端楔盘同步摩擦制动装置
EP3730357B1 (en) Rotation restriction mechanism for maintenance
TW202106557A (zh) 用於腳踏車之腳踏車車輪懸吊器
KR101224750B1 (ko) 차량의 구동륜 액슬장치
CN210116492U (zh) 轮毂轴承与制动盘总成、轮毂组件和汽车
JPH0512505Y2 (ja)
EP1565361B1 (en) Compact integrated brake system
CN201866110U (zh) 一种小型皮卡车用轮毂轴承总成
JP2007045236A (ja) 軸受ユニット
CN106467098A (zh) 一种小吨位电动汽车直联接碟刹制动器装置
CN104210474A (zh) 一种装配端面齿结构盘式前桥
JP2015001295A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007230497A (ja) ホイール式建設機械の走行装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5918185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250