JP5915431B2 - インバータ装置 - Google Patents

インバータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5915431B2
JP5915431B2 JP2012161862A JP2012161862A JP5915431B2 JP 5915431 B2 JP5915431 B2 JP 5915431B2 JP 2012161862 A JP2012161862 A JP 2012161862A JP 2012161862 A JP2012161862 A JP 2012161862A JP 5915431 B2 JP5915431 B2 JP 5915431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
chamber
inverter device
grommet member
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012161862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014023356A (ja
Inventor
瞬 福地
瞬 福地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2012161862A priority Critical patent/JP5915431B2/ja
Priority to EP13820027.4A priority patent/EP2876802B1/en
Priority to CN201380019189.2A priority patent/CN104205606B/zh
Priority to PCT/JP2013/065042 priority patent/WO2014013799A1/ja
Publication of JP2014023356A publication Critical patent/JP2014023356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5915431B2 publication Critical patent/JP5915431B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1432Housings specially adapted for power drive units or power converters
    • H05K7/14322Housings specially adapted for power drive units or power converters wherein the control and power circuits of a power converter are arranged within the same casing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20909Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components
    • H05K7/20918Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components the components being isolated from air flow, e.g. hollow heat sinks, wind tunnels or funnels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、インバータ装置に関するものである。
従来、商用の交流電源等から交流電力を受電し、任意の周波数及び電圧の交流電力に変換して出力することにより負荷を駆動するインバータ装置においては、フレームや各カバーを組み合わせることによって各種制御回路機器を主として収納する制御室と、該制御室の内部雰囲気を冷却するための放熱機器を主として収納する放熱室とが設けられており、これらの室は互いに隣接する態様で並設されている。
そして、制御室は、その特性上防水加工が施されており、これにより防水性が確保されている。その一方、放熱室は、外気を取り込む構成を成しており、一部が外部に開放されている。
このようなインバータ装置では、制御室と放熱室とを跨ぐように配線ケーブルを敷設することが求められる場合があるが、このような場合、制御室と放熱室とを区画するカバーに貫通孔を形成し、かかる貫通孔を通過する態様で配線ケーブルを敷設することになる。
しかしながら、このように貫通孔を通過する態様で配線ケーブルを敷設すると、放熱室に進入した雨水等が配線ケーブルを伝って制御室に進入してしまう虞れがある。
そこで、雨水等が制御室に進入してしまうことを防止すべく、貫通孔と配線ケーブルとの隙間に封止樹脂を充填する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−019791号公報
ところが、上述した特許文献1に提案の技術では、貫通孔と配線ケーブルとの隙間に封止樹脂を充填させていたので、充填が不十分であると制御室に雨水等が進入してしまう虞れがあり、封止樹脂の充填作業には高い精度が要求されていた。また、配線ケーブルを貫通させた後に封止樹脂を充填するという追加の処理を施すことから作業工数が増えるという問題があった。そのため、良好な防水性を確保するためには製造作業が煩雑なものとなっていた。
本発明は、上記実情に鑑みて、簡単な作業で制御室が良好な防水性を確保することができるインバータ装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、各種制御回路機器を主として収納し、かつ防水性が確保された制御室と、前記制御室の内部雰囲気を冷却するための放熱機器を主として収納し、かつ一部が外部に開放された放熱室とが互いに隣接する態様で並設されたインバータ装置に関するものである。本発明に係るインバータ装置は、前記制御室と前記放熱室とに介在するカバー部材に形成された孔部に一部が挿入された状態で設けられ、かつ前記制御室と前記放熱室との間で接続される配線ケーブルが自身の中空部を通過する態様で配設される筒状のグロメット部材を備えている。このグロメット部材は、前記孔部を貫通した状態で該孔部に装着される基部と、基端部が前記基部より前記放熱室に向けて延在し、かつ前記基端部に連続する先端部が下方に向けて湾曲するガイド部とを有して成るものである。
また、本発明は、上記インバータ装置において、前記ガイド部は、前記基部と同一の樹脂材により形成されて該基部と一体に構成されており、厚みが前記基部の厚みよりも小さくて軟質である。
また、本発明は、上記インバータ装置において、前記基部は、前記制御室に近接する領域の内面が内方に突出することで段差が形成されて成るものである。
また、本発明は、上記インバータ装置において、前記グロメット部材は、下部において全長に亘ってスリットが形成されて成るものである。
本発明によれば、制御室と放熱室とに介在するカバー部材に形成された孔部に基部が装着された筒状のグロメット部材は、制御室と放熱室との間で接続される配線ケーブルが中空部を通過する態様で配設されている。そしてグロメット部材のガイド部は、基端部が基部より放熱室に向けて延在し、かつ基端部に連続する先端部が下方に向けて湾曲している。これにより、外部より放熱室に雨水が進入したとしても、その雨水がグロメット部材の先端部の開口より中空部に進入する虞れがなく、また配線ケーブルを伝ってグロメット部材の内部にまで進入する虞れもない。これにより制御室の防水性を十分に確保することができる。しかも、従来のように封止樹脂を充填させるような作業は不要で、グロメット部材の中空部を配線ケーブルが通過するようにした後に該グロメット部材の基部を孔部に押圧した状態で進入させればよいので、取付作業も簡単なものである。従って、簡単な作業で制御室が良好な防水性を確保することができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態であるインバータ装置を示す斜視図である。 図2は、本発明の実施の形態であるインバータ装置を示す正面図である。 図3は、本発明の実施の形態であるインバータ装置の縦断面形状を斜め上方から見た場合を示す説明図である。 図4は、図3における要部を拡大して示す説明図である。 図5は、図3及び図4に示したグロメット部材を拡大して示す側面図である。 図6は、図3及び図4に示したグロメット部材を拡大して示す縦断面図である。 図7は、図3及び図4に示したグロメット部材を拡大して示す底面図である。
以下に添付図面を参照して、本発明に係るインバータ装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。
図1〜図4は、それぞれ本発明の実施の形態であるインバータ装置を示すものであり、図1は斜視図、図2は正面図、図3は縦断面形状を斜め上方から見た場合を示す説明図、図4は図3における要部を拡大して示す説明図である。ここで例示するインバータ装置1は、商用電源から供給された交流電力を所望の周波数及び電圧の交流電力に変換して出力するものである。
上記インバータ装置1においては、表面カバー11、裏面カバー(カバー部材)12、左右一対のサイドカバー13、天板14及び底板15により制御室10aが画成されている一方、上記裏面カバー12とフレーム16とにより放熱室10bが画成されている。このようにインバータ装置1では、制御室10aと放熱室10bとが裏面カバー12を介在して互いに前後に隣接する態様で並設されている。
制御室10aは、各種制御回路機器を収納してあり、カバー同士の接合部位に防水加工が施されることにより防水性が確保されている。
放熱室10bは、制御室10a側に配置した発熱部品(パワー半導体素子等)の冷却や制御室10aの内部雰囲気を冷却するための放熱機器である冷却フィン17や冷却ファン18が収納されているとともに、直流リアクトル(DCR)19が収納されている。この放熱室10bは、フレーム16の上端面や下端面等の所定個所に開口が形成されており、一部が外部に開放されている。
このような制御室10aと放熱室10bとの間に介在する裏面カバー12には貫通孔(孔部)12aが形成されている。この貫通孔12aは、制御室10aと放熱室10bとの間で接続される配線ケーブルC、より詳細には、制御室10aの所定の制御回路機器における出力端子と放熱室10bの直流リアクトル19の入力端子とを接続する配線ケーブルC、並びに直流リアクトル19の出力端子と制御室10aの他の制御回路機器における入力端子とを接続する配線ケーブルCを敷設させるためのものである。
本実施の形態であるインバータ装置1においては、上記貫通孔12aに一部が挿入された態様でグロメット部材20が設けられている。
図5〜図7は、それぞれ図3及び図4に示したグロメット部材を拡大して示すものであり、図5は側面図、図6は縦断面図、図7は底面図である。
ここで例示するグロメット部材20は、ゴム等の樹脂材により筒状に形成されたものであり、制御室10aと放熱室10bとの間で接続される配線ケーブルCが中空部20aを通過する態様で配設されている。このグロメット部材20は、基部21とガイド部22とを備えて構成されている。
基部21は、略円筒状を成す部位である。この基部21の外周面には、径外方向に向けて突出し、かつ周方向に亘って延在する複数の突片211が該基部21の軸方向に沿って所定間隔毎に形成されている。このような基部21の幅、すなわち突片211を除く部分の幅は、上記貫通孔12aの内径よりも僅かに大きいものである。従って、かかる基部21を放熱室10b側から貫通孔12aに押圧した状態で進入させることで、該基部21は弾性変形しつつ該貫通孔12aを貫通した状態で該貫通孔12aに装着されることになる。このとき、基部21の基端が制御室10aを臨むように装着されており、突片211が基部21の移動を規制する規制片として作用する。
このような基部21においては、図6に示すように、基端側領域21a、すなわち制御室10aに近接する領域の内面が内方に突出することで先端側領域21bとの間で段差212が形成されている。
ガイド部22は、前記基部21と同質の樹脂材にて一体的に設けられており、基端部221と先端部222とを有している。基端部221は、基部21の先端に連続して形成されており、中心軸が基部21の中心軸に一致して前後方向(水平方向)に沿って放熱室10bに向けて延在する部位である。先端部222は、基端部221に連続して形成されており、下方に向けて湾曲する部位である。
このようにガイド部22は、図5に示すように、その中心軸が基端部221では上記基部21と同様に前後方向に沿って延在しており、先端部222においては下方に向けて湾曲している。
また、ガイド部22は、図6に示すように、その厚みが基部21の厚みよりも小さくなっており、該基部21よりも軟質に構成されている。
これら基部21及びガイド部22を備えて構成されるグロメット部材20は、図7に示すように、その下部において全長に亘ってスリットSが形成されている。
以上のような構成を有する本実施の形態であるインバータ装置1においては、裏面カバー12の貫通孔12aに基部21が装着されたグロメット部材20は、配線ケーブルCが中空部20aを通過する態様で配設されている。そしてグロメット部材20のガイド部22は、基端部221が基部21より放熱室10bに向けて前後方向に沿って延在しつつ先端部222が下方に向けて湾曲している。これにより、放熱室10bを画成するフレーム16の上端面等に形成された開口より雨水が進入したとしても、その雨水がグロメット部材20の先端部222の開口より中空部20aに進入する虞れがなく、また配線ケーブルCを伝ってグロメット部材20の内部にまで進入する虞れもない。これにより制御室10aの防水性を十分に確保することができる。しかも、従来のように封止樹脂を充填させるような作業は不要で、グロメット部材20の中空部20aを配線ケーブルCが通過するようにした後に該グロメット部材20の基部21を貫通孔12aに押圧した状態で進入させればよいので、取付作業も簡単なものである。
従って、本発明の実施の形態であるインバータ装置1によれば、簡単な作業で制御室10aが良好な防水性を確保することができる。
上記インバータ装置1においては、グロメット部材20のガイド部22は、その厚みが基部21の厚みよりも小さくなっており該基部21よりも軟質に構成されているので、ガイド部22の形状を容易に変形させることができ、配線ケーブルCの敷設形状に追従させることができる。
上記インバータ装置1においては、グロメット部材20の基部21には、基端側領域21aの内面が内方に突出することで先端側領域21bとの間で段差212が形成されているので、仮にグロメット部材20の中空部20aに水が進入したとしても、かかる段差212で水の進入を規制することができ、これにより、制御室10aの防水性をより確実に確保することができる。
上記インバータ装置1においては、グロメット部材20の下部の全長に亘ってスリットSが形成されているので、かかるスリットSの幅を拡大させるようにグロメット部材20を弾性変形させることができる。このようにグロメット部材20を弾性変形させることで、配線ケーブルCが複数本ある場合でも中空部20aに配線ケーブルCを1本1本通過させることなく、スリットSを介して既に敷設されている複数本の配線ケーブルCを中空部20aに一括して進入させることができる。これにより、取付作業の簡易化を図ることができる。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、種々の変更を行うことができる。
上述した実施の形態では、グロメット部材20のガイド部22は、基部21と同一の樹脂材により形成されて該基部21と一体に構成されていたが、本発明においては、ガイド部は、基部と異なる樹脂材により形成されていても良く、その後に基部と接合されて一体的に構成されていても良い。
上述した実施の形態では、グロメット部材20のガイド部22の厚みが基部21の厚みよりも小さくて軟質であったが、本発明においては、ガイド部の厚みが基部の厚みと同程度であっても良く、また基部よりも軟質でなくても構わない。
上述した実施の形態では、グロメット部材20の基部21に段差212が形成されていたが、本発明においては、かかる段差が設けられていなくても構わない。
上述した実施の形態では、グロメット部材20の下部の全長に亘ってスリットSが形成されていたが、本発明においては、かかるスリットが形成されていなくても良い。
上述した実施の形態では、制御室10aと放熱室10bとの間に接続される配線ケーブルCとして直流リアクトル19に接続されるものを例示したが、本発明においては、直流リアクトルに接続されるものに限定されず、制御室と放熱室との間で接続される配線ケーブルであればどのような機器に接続されるものであっても構わない。
1 インバータ装置
10a 制御室
10b 放熱室
11 表面カバー
12 裏面カバー(カバー部材)
12a 貫通孔(孔部)
13 サイドカバー
14 天板
15 底板
16 フレーム
17 冷却フィン
18 冷却ファン
19 直流リアクトル
20 グロメット部材
20a 中空部
21 基部
21a 基端側領域
21b 先端側領域
211 突片
212 段差
22 ガイド部
221 基端部
222 先端部
C 配線ケーブル
S スリット

Claims (4)

  1. 各種制御回路機器を主として収納し、かつ防水性が確保された制御室と、前記制御室の内部雰囲気を冷却するための放熱機器を主として収納し、かつ一部が外部に開放された放熱室とが互いに隣接する態様で並設されたインバータ装置において、
    前記制御室と前記放熱室とに介在するカバー部材に形成された孔部に一部が挿入された状態で設けられ、かつ前記制御室と前記放熱室との間で接続される配線ケーブルが自身の中空部を通過する態様で配設される筒状のグロメット部材を備え、
    前記グロメット部材は、
    前記孔部を貫通した状態で該孔部に装着される基部と、
    基端部が前記基部より前記放熱室に向けて延在し、かつ前記基端部に連続する先端部が下方に向けて湾曲するガイド部と
    を有して成ることを特徴とするインバータ装置。
  2. 前記ガイド部は、前記基部と同一の樹脂材により形成されて該基部と一体に構成されており、厚みが前記基部の厚みよりも小さくて軟質であることを特徴とする請求項1に記載のインバータ装置。
  3. 前記基部は、前記制御室に近接する領域の内面が内方に突出することで段差が形成されて成ることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のインバータ装置。
  4. 前記グロメット部材は、下部において全長に亘ってスリットが形成されて成ることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載のインバータ装置。
JP2012161862A 2012-07-20 2012-07-20 インバータ装置 Active JP5915431B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012161862A JP5915431B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 インバータ装置
EP13820027.4A EP2876802B1 (en) 2012-07-20 2013-05-30 Inverter device
CN201380019189.2A CN104205606B (zh) 2012-07-20 2013-05-30 逆变器装置
PCT/JP2013/065042 WO2014013799A1 (ja) 2012-07-20 2013-05-30 インバータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012161862A JP5915431B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 インバータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014023356A JP2014023356A (ja) 2014-02-03
JP5915431B2 true JP5915431B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=49948635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012161862A Active JP5915431B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 インバータ装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2876802B1 (ja)
JP (1) JP5915431B2 (ja)
CN (1) CN104205606B (ja)
WO (1) WO2014013799A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7324736B2 (ja) * 2020-07-02 2023-08-10 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4394706A (en) * 1979-07-11 1983-07-19 Progressive Dynamics, Inc. Power converter for recreational vehicles
DE3721901A1 (de) * 1987-07-02 1989-01-12 Heidelberger Druckmasch Ag Schaltschrank
JPH0313942Y2 (ja) * 1987-10-28 1991-03-28
KR920005988B1 (ko) * 1988-08-31 1992-07-25 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 인버터장치
JPH09275676A (ja) * 1996-04-01 1997-10-21 Nissan Motor Co Ltd Dc−dcコンバータ
JP3598857B2 (ja) * 1998-12-24 2004-12-08 株式会社デンソー 放電灯点灯装置
JP2000195686A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Matsushita Electric Works Ltd 非常用照明装置
JP2002095109A (ja) * 2000-09-08 2002-03-29 Toshiba Transport Eng Inc 車両用高周波方式電源装置
JP2003004170A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Furukawa Electric Co Ltd:The ケーブル貫通部用グロメット
JP2005019791A (ja) 2003-06-27 2005-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd パワー制御装置
US7154755B2 (en) * 2004-04-12 2006-12-26 Richard Alberto Araujo Power supply assembly
JP4639648B2 (ja) * 2004-06-03 2011-02-23 富士電機システムズ株式会社 インバータ装置
ES2377018T3 (es) * 2004-06-24 2012-03-21 Sma Solar Technology Ag Inversor con una carcasa con componentes eléctricos y/o electrónicos presentando disipadores de calor
JP4848187B2 (ja) * 2006-01-17 2011-12-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
CN101395763A (zh) * 2006-02-28 2009-03-25 胡贝尔和茹纳股份公司 用于同轴电缆的折弯的插接连接器
JP5109965B2 (ja) * 2008-12-24 2012-12-26 住友電装株式会社 グロメット
CN201409083Y (zh) * 2009-05-22 2010-02-17 合肥阳光电源有限公司 一种逆变器箱体散热防水结构
JP5644434B2 (ja) * 2010-12-02 2014-12-24 富士電機株式会社 電力変換装置及びこれを使用した電気駆動車両
JP5510750B2 (ja) * 2011-04-18 2014-06-04 株式会社安川電機 電力変換装置及びリアクトル
JP2012228018A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Yaskawa Electric Corp 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2876802A1 (en) 2015-05-27
EP2876802A4 (en) 2016-04-06
CN104205606A (zh) 2014-12-10
WO2014013799A1 (ja) 2014-01-23
CN104205606B (zh) 2018-02-23
EP2876802B1 (en) 2017-08-30
JP2014023356A (ja) 2014-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5510750B2 (ja) 電力変換装置及びリアクトル
JP5454800B2 (ja) 電力変換装置及びそのコンデンサカバー
JP5362141B1 (ja) インバータ装置
JP2012228018A (ja) 電力変換装置
JP6807988B2 (ja) 放熱機構を有するインバータ装置
JP6580609B2 (ja) インバーター
JP6094416B2 (ja) 電力変換装置
JP2014026938A (ja) 照明装置
KR101842920B1 (ko) 커패시터 보호 커버가 구비된 인버터 장치
CN103887746A (zh) 电气接线盒
JP5915431B2 (ja) インバータ装置
JP5781185B1 (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR101455519B1 (ko) 인버터용접기용 방열장치
WO2015141305A1 (ja) 電力変換装置
JP2015177585A (ja) 電力変換器
JP2010136469A (ja) 電気接続箱
JP6345344B2 (ja) 車両用制御装置
KR20150110939A (ko) 방열과 방수 기능을 갖는 케이스
JP6575914B2 (ja) 電力変換装置
JP6319123B2 (ja) 配線引き込み構造
JP6719211B2 (ja) 電源装置、電源装置を搭載した電子機器、及び電源装置の製造方法
CN211004562U (zh) 臭氧发生器组件
JP2015173526A (ja) 太陽光発電用接続箱
JP6181964B2 (ja) 照明器具
JP2007221057A (ja) 電子機器装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5915431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250