JP5897517B2 - 自律移動体 - Google Patents

自律移動体 Download PDF

Info

Publication number
JP5897517B2
JP5897517B2 JP2013171412A JP2013171412A JP5897517B2 JP 5897517 B2 JP5897517 B2 JP 5897517B2 JP 2013171412 A JP2013171412 A JP 2013171412A JP 2013171412 A JP2013171412 A JP 2013171412A JP 5897517 B2 JP5897517 B2 JP 5897517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obstacle
cluster
self
calculated
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013171412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015041203A (ja
Inventor
翔貴 吉野
翔貴 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013171412A priority Critical patent/JP5897517B2/ja
Priority to CN201480030749.9A priority patent/CN105247431B/zh
Priority to US14/898,530 priority patent/US9804598B2/en
Priority to PCT/JP2014/066033 priority patent/WO2015025599A1/ja
Publication of JP2015041203A publication Critical patent/JP2015041203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5897517B2 publication Critical patent/JP5897517B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0088Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots characterized by the autonomous decision making process, e.g. artificial intelligence, predefined behaviours
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/4002Installations of electric equipment
    • A47L11/4008Arrangements of switches, indicators or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/4011Regulation of the cleaning machine by electric means; Control systems and remote control systems therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/4808Evaluating distance, position or velocity data
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0238Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using obstacle or wall sensors
    • G05D1/024Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using obstacle or wall sensors in combination with a laser
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0268Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means
    • G05D1/0274Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using internal positioning means using mapping information stored in a memory device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2201/00Robotic cleaning machines, i.e. with automatic control of the travelling movement or the cleaning operation
    • A47L2201/04Automatic control of the travelling movement; Automatic obstacle detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、清掃ロボット等の自律的に移動可能な自律移動体に関するものである。
従来、建物内部又は屋外の限定された領域内を、周囲の環境情報に基づいて自律的に移動可能な自律移動型ロボット等の自律移動体が知られている。
このような自律移動体は、移動領域に関して、予め記憶された環境地図上において現在の自己の位置から特定の目標地点までの移動経路を作成することによって、該移動経路に基づく自律移動を可能としている。このため、自律移動体には、一般的に、移動領域内における自己位置を認識する機能が設けられている。
自己位置を認識するには、環境地図と自律移動体に搭載されたセンサから検出される環境情報とを照合する必要があり、様々な手法が研究されている。
ここで、自己位置を認識する場合、環境地図作成時の測定誤差、環境地図作成時と自律移動時との環境の変化、又は人等の自律移動体自体以外の他の移動体の存在によって、自律移動する実際の環境と環境地図との間に齟齬が生じる場合がある。この齟齬に対して、従来の自律移動体では、適切に自己位置を補正できない可能性があった。
この問題を解決するための技術として、例えば特許文献1に開示された自己位置推定装置が知られている。この特許文献1に開示された自己位置推定装置では、道路脇に設置された標識、信号機又は電柱等を移動する虞のあるランドマークとし、このランドマークに対して信頼度を算出し、自己位置を推定するときに、信頼度の低いランドマークよりも信頼度の高いランドマークの影響度を大きくすることによって、信頼度の低いランドマークが存在する環境においても、安定して自己位置を推定できるようになっている。
特開2008−40677号公報(2008年2月21日公開)
ところで、従来の特許文献1に開示された自己位置推定装置では、ランドマークを検出するセンサとしてカメラを用いている。このように、カメラ等のセンサを利用する場合は、ランドマークが個別に環境地図に対応付けられる可能性があるため、信頼できるランドマークが適切な数だけ検出できれば、適切に環境地図と照合できる。
ここで、センサとしてカメラの画像を用いた手法は、一般に、環境の照明の影響及び精度に課題があるという問題点を有している。すなわち、カメラにて撮影するときに周りの状況が暗い場合には、画像が暗くなり、識別の精度が悪くなる。
一方、最近では、位置補正のために利用するセンサとして高精度に障害物までの距離を検出することができるレーザーレンジファインダーが利用されている。しかし、レーザーレンジファインダーを用いて自律移動体の自己位置を推定する場合、ランドマークは障害物であり環境地図に存在しない。この結果、障害物として検出したランドマークを個別に環境地図に対応付けることができないので、自律移動体の自己位置も推定することができない。
そこで、レーザーレンジファインダーにて測定した障害物のうち、信頼度を低下させる、環境地図に存在しない障害物、又は位置が異なる障害物を判別するには、自律移動体の確かな現在位置が必要になる。そのためには、自律移動体における直前位置から仮の現在位置を算出し、その仮の現在位置において環境地図上に存在する障害物の位置を算出することができる。その結果、レーザーレンジファインダーにて測定した障害物は、仮の現在位置と障害物の位置との差分から、環境地図に存在しない障害物として該障害物を除去することができる。
しかしながら、自律移動体における自己位置の推定において、一時的に不正確な位置を算出する場合がある。その場合、仮の現在位置の不正確さによって、環境地図上に存在している障害物であるにもかかわらず、存在しない障害物として扱い、さらなる不正確な位置推定を引き起こす可能性があるという問題点を有している。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、環境地図上に存在している障害物であるにもかかわらず、存在しない障害物として扱うことを低減でき、位置推定の精度を向上し得る自律移動体を提供することにある。
本発明の一態様における自律移動体は、上記の課題を解決するために、自己位置を検出しながら移動領域を移動する自律移動体において、ビームを照射して移動領域に存在する障害物との距離を計測するセンサ部と、上記センサ部のビームを照射して計測した障害物との距離から自己位置候補を算出したときの該自己位置候補に対する障害物までのセンサ距離と、上記移動領域に存在する障害物の位置情報を含む環境地図から計算される上記自己位置候補から障害物までの地図距離とを照合することにより、上記自己位置候補を修正して自己位置とする自己位置検出部とを備えていると共に、上記自己位置検出部は、上記センサ部のビームを照射して計測した複数の障害物の各距離測定点をグループ分けして、それぞれの障害物を認識するクラスタリング部を備えていることを特徴としている。
本発明によれば、環境地図上に存在している障害物であるにもかかわらず、存在しない障害物として扱うことを低減でき、位置推定の精度を向上し得る自律移動体を提供するという効果を奏する。
本発明の実施形態1における自律移動体の一例である清掃ロボットのセンサ機構の構成を示すブロック図である。 (a)は上記清掃ロボットの構成を示す斜視図であり、(b)は(a)のA−A’線矢視断面図である。 上記清掃ロボットに搭載されたレーザーレンジファインダーから出射されるレーザー光が測距対象物としての壁に照射されている状態を示す平面図である。 上記清掃ロボットの自律移動に用いられる環境地図としてのグリッドマップを示す平面図である。 上記清掃ロボットの自己位置を求めるためのモンテカルロ自己推定法(Monte Carlo Localization:MCL法)のアルゴリズムを用いた動作を示すフローチャートである。 上記モンテカルロ自己推定法にて用いられるパーティクルの尤度に応じてパーティクルを再配布した状態を示す平面図である。 上記モンテカルロ自己推定法にて用いられる信頼度算出ルーチンを示すフローチャートである。 上記清掃ロボットのセンサ部にて検出した障害物をクラスタリングした状態を示す平面図である。 (a)〜(d)は、上記清掃ロボットのセンサ部にて検出した障害物クラスタを種類別に分別した状態を示す平面図である。 実環境における上記レーザーレンジファインダーの測定状況を示す平面図である。 仮の現在位置が正しい場合の上記環境地図における障害物の位置を計算した結果をクラスタリングする場合を示す平面図である。 仮の現在位置が間違っている場合の環境地図における障害物の位置を計算した結果をクラスタリングする場合を示す平面図である。 図11に示す障害物の位置と図12に示す障害物の位置とを重ねて示す平面図である。 図11に示す障害物の位置と、図13に示す障害物の位置とを重ねて示す平面図である。 本発明の実施形態2における自律移動体の一例である清掃ロボットの環境地図の構成を示す平面図である。 (a)は、本発明の実施の形態3における清掃ロボットにおいて、検出できた直線、又は円の付近に存在する障害物をクラスタとして扱う方法を採用する判断基準を示す平面図であり、(b)は実施の形態1の清掃ロボットにおけるレーザーレンジファインダーの測定方向に対して隣り合う障害物同士の距離が閾値よりも小さい場合に一つのクラスタとして扱う自己位置検出部の方法を示す平面図である。
〔実施の形態1〕
本発明の一実施形態について図1〜図14に基づいて説明すれば、以下のとおりである。尚、本実施の形態では、自律移動体の一例である清掃ロボットを挙げて説明するが、本発明は清掃ロボットに限定されるものではない。
最初に、本実施の形態の自律移動体としての清掃ロボットの構成について、図2の(a)(b)に基づいて説明する。図2の(a)は清掃ロボットの構成を示す斜視図であり、図2の(b)は図2の(a)のA−A’線矢視断面図である。
本実施の形態の清掃ロボット1は、図2の(a)(b)に示すように、駆動機構10と、清掃機構20と、筐体30と、センサ機構40とを備えている。
駆動機構10は、清掃ロボット1の後側底部において左右に配置された二つの駆動輪11・11と、前側底部においてに回転自在に取り付けた従輪12・12と、清掃ロボット1に動作電源を供給するバッテリ13と、駆動輪11・11を駆動する駆動輪モーター14と、駆動輪11・11の回転数を検出するエンコーダ15、手動走行時の走行方向を決定する走行制御レバー16とを備えている。
清掃機構20は、洗浄液を貯留する洗浄液タンク21と、洗浄液タンク21に連結された洗浄液吐出部22とを備え、両者は円筒形のパイプによって接続されて、洗浄液吐出ユニットを構成している。
また、清掃機構20は、清掃ロボット1内部に吸い込んだ塵や埃等を含む廃液を吸い込む廃液吸引口23と、吸い込んだ廃液を溜める廃液タンク24とを備え、両者はパイプによって接続されて、廃液回収ユニットを構成している。さらに、清掃機構20は、洗浄液吐出部22の付近に設けられた清掃ブラシ25と、清掃ブラシ25を駆動するブラシモーター26とを備えている。ブラシモーター26には、図示しないロータリーエンコーダが含まれ、モーターの回転数を検出することができるようになっている。
そして、これらの機構全体を覆うのが筐体30である。この筐体30には、洗浄液の飛散や異物の巻き込みを防止するために清掃ロボット1の前端底部に配設された保護部材31が備えられている。また、筐体30には、各種モードの設定や自動走行/手動走行の切替、走行/停止の切替等を行なうための操作パネル32、非常時に停止させるための非常停止スイッチ33、手動走行時に作業者が清掃ロボット本体を支持するための把手34、及び前記走行制御レバー16が備えられている。
尚、清掃ロボット1の形態は、上記のような洗浄液を使用して洗浄するタイプに限定されるものではなく、ファン、集塵室、吸込口等を備えたいわゆる家庭用掃除機のような態様のロボットであってもよい。
上記構成を備えた清掃ロボット1は、一対の駆動輪11・11の駆動量をそれぞれ独立に制御することによって、直進や曲線移動(旋回)、後退、その場回転(両車輪の中点を中心とした旋回)等の移動動作を行うことができるようになっている。また、清掃ロボット1は、移動領域内の指定された目的地までの移動経路を自律的に作成し、その移動経路に追従移動する自律移動型の移動体として実現される。そのため、本実施の形態1の清掃ロボット1は、センサ機構40として、センサ部41と演算部42とを備えている。
(センサ部)
以下、センサ機構40におけるセンサ部41及び演算部42について、図1に基づいて説明すると共に、清掃ロボット1の自律移動を制御する制御システムを説明する。図1は、センサ機構40の構成を示すブロック図である。
本実施の形態のセンサ機構40におけるセンサ部41は、図1に示すように、レーザーレンジファインダー41aと壁Mまでの距離を測定する距離測定部41bとからなっている。
上記レーザーレンジファインダー41aは、図2の(a)(b)に示すように、清掃ロボット1の前側に配設されている。このレーザーレンジファインダー41aは、清掃ロボット1の前方に対して所定の広がり角度でレーザー光を照射するための図示しない光源と、光源から照射されたレーザー光の反射光を受光するための図示しない受光部とを備えている。
上記距離測定部41bは、レーザー光の照射した角度と反射するまでに要した時間とに基づいて、レーザー光が反射された障害物の位置までの距離を測定することにより障害物を検出する。いわゆるTOF(Time of flight)の原理による障害物検知つまりセンシングが行われる。
ここで、レーザーレンジファインダー41aを用いて清掃ロボット1の前方の環境情報つまりセンシングされる障害物の位置及び形状を取得する手法について、図2の(a)(b)及び図3に基づいて説明する。図3は清掃ロボット1に搭載されたレーザーレンジファインダー41aから出射されるレーザー光が測距対象物としての壁Mに照射されている状態を示す平面図である。
まず、清掃ロボット1は、図2の(a)(b)に示すように、レーザーレンジファインダー41aにて清掃ロボット1の前方に向けてレーザー光を照射し、清掃ロボット1から所定距離内に位置するセンシング領域に存在する障害物の位置つまりセンシングポイントを検出する。
具体的には、レーザーレンジファインダー41aは、図3に示すように、レーザー光を所定の広がり角度で出射する。このとき、清掃ロボット1から所定の距離の前方領域が計測可能範囲でありセンシング領域となる。本実施の形態では、このセンシング領域内に障害物である壁Mが含まれている。そして、レーザーレンジファインダー41aから照射されたレーザー光が障害物である壁Mにて反射され、その反射光がレーザーレンジファインダー41aにて受光される。これにより、レーザー光を照射したときの清掃ロボット1の自己位置と、レーザーレンジファインダー41aから照射されるレーザー光の照射方向と、レーザー光の照射から反射光を受光するまでの時間とから、照射したレーザー光における反射された地点が特定される。
レーザーレンジファインダー41aによって計測されるデータは、レーザー素子からの距離とレーザー光の照射方向の角度とにより規定される極座標系として出力される。レーザーレンジファインダー41aは、例えば、清掃ロボット1の進行方向前方180度を計測する場合の分解能を1.0度としたときには、一度のスキャンにより0度から180度に対応する181個のデータを計測する。
レーザーレンジファインダー41aによって計測されるデータ、つまり、距離測定部41bにて求められた障害物である壁Mまでの距離は、演算部42に設けられた記録領域に記憶される。
(演算部)
演算部42の構成について、図1及び図4に基づいて説明する。図4は、清掃ロボットの自律移動に用いられる環境地図としてのグリッドマップを示す平面図である。
演算部42は、図1に示すように、本実施の形態では、清掃ロボット1全体の動作を制御している。上記演算部42は、記憶部としてのメモリ等の図示しない記憶領域と、自己位置検出部42aと、走行制御部42bと、環境地図42cとを有している。また、自己位置検出部42aには、クラスタリング部42aaと信頼度計算部42abとが設けられている。
(記憶領域)
図示しない上記記憶領域は、制御信号に基づいて清掃ロボット1の移動速度や移動方向、移動距離等を制御するためのプログラムと共に、清掃ロボット1の移動領域とその領域内に存在する障害物である壁Mの位置及び形状に関する情報を含む環境地図42cを記憶している。
環境地図42cとして、本実施の形態では、移動領域内において略一定間隔に配置された格子点を結ぶグリッド線を仮想的に描写することによって作成される図4に示すグリッドマップを用いる。グリッドマップは、清掃ロボット1の移動領域を模擬的に示す地図であり、グリッドマップ上には壁Mやその他の障害物の存在情報が登録されている。
尚、図4に示すグリッドマップの格子点間距離Sは、実寸に対するマップの縮尺値を示しており、格子点間距離Sに升目の数を乗算したものが実際の寸法となる。すなわち、環境地図42cを用いることによって、推定位置つまり後述する現在の自己位置X’(t−1)からレーザーレンジファインダー41aによって距離測定できる壁Mまでの距離を算出することができる。
(自己位置検出部)
自己位置検出部42aの構成について、図1に基づいて説明する。
自己位置検出部42aは、本実施の形態では、モンテカルロ自己推定法(Monte Carlo Localization:MCL法)を用いて現在の自己位置を検出する。この方法は、パーティクルフィルタ法を位置推定に適用した手法であり、過去の状態に依存する提案分布から得られたサンプル(これをパーティクル(粒子)と呼ぶ)に対して尤度を計算し、その尤度に基づいて現在の状態を推定する方法である。提案分布の現在の状態に対する確率が0でなく、パーティクル数が無限大ならば真値に収束する。
具体的には、ロボットの姿勢を示すパラメータ(位置 (x,y),方向θ)にて表される空間つまり移動領域に、確率を重みとして持つパーティクル(パーティクルはロボットの姿勢の解の候補)を多数分布させる。そして、xyθ空間の任意の領域にロボットが存在する確率を、その領域中に存在するパーティクルの重みの合計として近似表現する。さらに、パーティクルの重み(後述する尤度)に基づいてパーティクルを再配布することによって、清掃ロボット1が存在する確率が高い位置を中心とするパーティクルの分布が得られる。存在確率は、現実のセンサ測定結果と解の候補の位置において得られるはずの測定結果とを、環境地図42c上から計算によって算出する。
本実施の形態における清掃ロボット1の自己位置を求めるためのモンテカルロ自己推定法(Monte Carlo Localization:MCL法)のアルゴリズムを用いた動作について、図5及び図6に基づいて説明する。図5は、清掃ロボット1の自己位置を求めるためのモンテカルロ自己推定法(Monte Carlo Localization:MCL法)のアルゴリズムを用いた動作を示すフローチャートである。図6は、モンテカルロ自己推定法にて用いられるパーティクルの尤度に応じてパーティクルを再配布した状態を示す平面図である。
図5に示すように、初期動作として、清掃ロボット1のシステム起動時には、ランダムにパーティクルを移動領域に配布する(S1)。その後、後述するステップS2〜S6を一つのサイクルとして、制御周期毎に計算処理を行なう。
まず、駆動輪11の回転に応じてランダムにパーティクルを移動させる(S2)。例えば、進行方向の速度と、各速度に対して正規分布に基づく乱数でばらつきを加えた値とを利用してパーティクルを移動させる。
次に、ステップS3において、続くステップS4にて行う自己位置検出工程の尤度計算の前ステップとして、その尤度計算に用いるレーザーレンジファインダー41aの光線方向を特定するための信頼度を計算する。尚、信頼度の計算の詳細については、後述する。
次いで、各パーティクルの位置における距離の計算結果と、レーザーレンジファインダー41aの測定結果とを用いてパーティクルの尤度を計算する(S4)。ここで、各パーティクルの位置における距離の計算結果とは、図4に示したグリッドマップからなる環境地図42cの格子点間距離Sに基づいて算出される、各パーティクルの位置からレーザーレンジファインダー41aによって正しく測定できる壁Mまでの距離のことである。また、レーザーレンジファインダー41aの測定結果とは、ステップS3において特定したレーザー光線によって測定された直前過去の自己位置X’(t−1)つまりレーザーレンジファインダー41aから障害物である壁Mまでの距離のことである。
この場合の尤度とは、レーザーレンジファインダー41aの測定結果を中央値として、確率密度関数が正規分布に従う場合の、パーティクルの位置における計算によって求めた壁Mまでの距離の尤もらしさになる。
ここで、分解能を考慮した測定の誤差範囲の上限(Du)、及び分解能を考慮した測定の誤差範囲の下限(Dl)は、下記の式(1)及び式(2)によって表される。
Figure 0005897517
Figure 0005897517
また、レーザー光線一本の尤度P(Dk)は下記の式(3)によって表される。
Figure 0005897517
さらに、式(3)中の誤差関数erf(x)は下記の式(4)によって表される。
Figure 0005897517
この結果、各パーティクルの尤度P(D)は下記の式(5)によって算出することができる。
Figure 0005897517
次に、ステップS5では、ステップS4にて計算した各パーティクルの尤度に応じてパーティクルを再配布する。
再配布の方法は、まず、全パーティクルの尤度の合計Wallを、下記の式(6)によって算出する。
Figure 0005897517
そして、再配布前のパーティクルの位置にP(D)/Wallの確率でパーティクルを再配置する。
具体的には、図6に示すように、まず、古いパーティクルに対して尤度の大きさに応じた器を用意する。次いで、新しいパーティクルをその器に配布し、該器に入った新しいパーティクルは古いパーティクルの位置に再配置される。この再配布によって、測定結果が尤もらしいパーティクルを中心とする分布が得られる。
次に、ステップS6では、再配布されたパーティクルの位置の平均から現在の自己位置X(t)を算出(検出)する。また、自己位置X(t)は最も尤度が大きいものとしてもよい。
自己位置検出部42aは、以上のステップS2〜S6を繰り返して、逐次、清掃ロボット1の現在の自己位置を検出する。
そして、現在の自己位置の情報は、図1に示す走行制御部42bに送られる。走行制御部42bでは、自己位置検出部42aから送られた自己位置の情報に基づいて、目的の行動を採るように駆動輪モーター14に指令を送る。これにより、環境地図42cを参考にして、壁Mを避けて走行することができる。
ここで、図5のステップS3における信頼度算出方法について、図7〜図10に基づいて説明する。図7は、モンテカルロ自己推定法にて用いられる信頼度算出ルーチンを示すフローチャートである。図8は、清掃ロボット1のセンサ部41にて検出した障害物をクラスタリングした状態を示す平面図である。図9は、清掃ロボット1のセンサ部41にて検出した障害物クラスタを種類別に分別した状態を示す平面図である。図10は、実環境におけるレーザーレンジファインダーの測定状況を示す平面図である。図11は、仮の現在位置が正しい場合の環境地図における障害物の位置を計算した結果をクラスタリングする場合を示す平面図である。図12は、仮の現在位置が間違っている場合の環境地図における障害物の位置を計算した結果をクラスタリングする場合を示す平面図である。図13は、図11に示す障害物の位置と、図12に示す障害物の位置とを重ねて示す平面図である。図14は、図11に示す障害物の位置と、図13に示す障害物の位置とを重ねて示す平面図である。
図5のステップS3における信頼度算出は、図1に示す信頼度計算部42abにて行われる。
具体的には、信頼度計算部42abは、図7に示すように、最初に、センサ部41にて検出した障害物をクラスタリングする(S11)。すなわち、データの集まりをデータ間の類似度にしたがって、いつかのグループに分ける。クラスタリング方法は様々な方法が考えられるが、本実施の形態では、レーザーレンジファインダー41aの測定方向に対して隣り合う障害物同士の距離が閾値よりも小さい場合に一つのクラスタとして扱う方法を採用する。これにより、例えば、図8に示すように、センサ部41にて検出した障害物である壁Mをクラスタリングした状態を示す平面図が得られる。すなわち、図8においては、レーザーレンジファインダー41aが距離測定できた光線方向において、隣り合う障害物同士(図8に示す黒丸)の距離が互いに閾値よりも小さい場合に一つのクラスタとして分類され、その結果、図8において一点鎖線にて示す部分が、それぞれ個別の障害物クラスタとして認識される。尚、他の方法としてはミーンシフト(Mean Shift)法等の手法がある。また、幾何学的距離以外の特徴を用いてクラスタリングしてもよい。
次に、図7に示すように、クラスタの種類を判別する(S12)。本実施の形態では、クラスタの種類を以下の三種類に分類する。それぞれの分類条件を下記に示す。
直線:相関係数0.9以上
曲線:相関係数が0.9未満かつ障害物の位置における直線の傾きの変化が10度以下
その他:直線及び曲線以外
上記クラスタは、上記3種類のいずれかに分類し、照合するときに利用する。
次いで、各分類されたクラスタについて、それぞれのクラスタが直線クラスタか否かを判別するために、障害物が存在する位置のx座標及びy座標の相関係数を算出する。
[相関係数算出]
相関係数の算出に際して、ここでは、一つのクラスタとして、図9の(a)に示す障害物Oが得られているとする。
このクラスタにおいて、相関係数を算出する場合には、レーザーレンジファインダー41aの測定方向θiにおける障害物Oまでの距離をDとすると、障害物Oまでの位置(x,y)は、下記の式にて算出できる。
Figure 0005897517
また、相関係数Cは、下記の式で算出できる。
Figure 0005897517
算出した相関係数Cの絶対値が閾値以上の場合、対象のクラスタを直線クラスタとする。ここでは、閾値として、相関係数C≧0.9のときに、直線クラスタとする。
次に、直線以外のクラスタから曲線のクラスタを抽出する。
[直線以外のクラスタにおける直線の傾き算出]
直線ではないクラスタにおいて、障害物における前後の位置関係から障害物の位置における傾きを算出する。傾きは参考点の分布を一次方程式で近似して算出する。i番目の位置における傾きaは、下記の式で表される。
Figure 0005897517
上記傾きaを、傾きa〜an−1の範囲で算出し、Δa=a−ai+1の全てが閾値よりも小さい場合、曲線として扱う。
ここで、図9の(a)(b)(c)(d)を用いて具体的に説明する。図9の(a)(b)(c)(d)は、清掃ロボット1のセンサ部41にて検出した障害物クラスタを種類別に分別した状態を示す平面図である。
まず、図9の(a)に示すように、クラスタに属する障害物が検出された場合、上記直線の傾きaを以下のように順次計算する。
・Oは、直線の傾きaを算出しない。
・Oにおける直線の傾きaは、図9の(b)に示すように、参考点0〜0を利用して算出する。
・0における直線の傾きaは、図9の(c)に示すように、参考点0〜0を利用して算出する。
・Oにおける直線の傾きaは、図9の(d)に示すように、参考点O〜Oを利用して算出する。
・Oは、直線の傾きを算出しない。
尚、直線の傾きa・a、傾きa・aの全てが閾値よりも小さい場合、曲線として扱う。直線でも曲線でもないクラスタはその他のクラスタとして扱う。
以上のように、クラスタの種類を直線クラスタ、曲線クラスタ、その他のクラスタに分類する。
次に、図7に示すように、仮の現在位置に基づいて、環境地図42cにおける障害物の位置を算出する(S13)。尚、本実施の形態では、環境地図42cにおいてレーザーレンジファインダー41aを使って測定した場合に得られる障害物データについてもステップS12と同様にクラスタの種類を判別する。
具体的には、図10に示すように、実環境におけるレーザーレンジファインダー41aの測定においては、斜線領域のように、環境地図42cに存在しない障害物が存在する。
そこで、仮の現在位置が正しいとした場合の環境地図42cにおける障害物の位置を計算した結果をクラスタリングすると、図11に示すように表される。また、仮の現在位置が間違っているとした場合の環境地図42cにおける障害物の位置を計算した結果をクラスタリングすると、図12に示すように表される。尚、図12においては、実際とは異なる向きで障害物の位置を計算している。また、本実施の形態では、環境地図42cにおいてレーザーレンジファインダー41aを使って測定した場合に得られる障害物データを算出しているが、グリッドマップから直接図形を抽出する等の方法を用いてもよい。
次に、図7に示すように、センサ部41のクラスタにおける障害物の位置と環境地図42cにおけるクラスタの障害物の位置とからセンサ部41のクラスタの信頼度を算出する。本実施の形態では、クラスタ同士を照合して一致すれば信頼度1とし、一致しなければ信頼度0とする。また、判別する条件は、
・直線以外:クラスタ間の最も近い位置の距離が閾値以下かつ、クラスタの種類が一致する場合に一致しているとする。
・直線:直線以外の条件に加えて、直線の傾きの差が閾値以内である場合、一致していないとする。
具体的には、図11に示す仮の現在位置が正しい場合の障害物の位置と図12に示す仮の現在位置が間違っている場合の障害物の位置と重ね合わす。その結果、図13に示すように、仮の現在位置が正しいので、レーザーレンジファインダー41aの環境地図42cに存在しない障害物クラスタの近くに、環境地図42cから算出した障害物クラスタは存在しない。この結果、環境地図42cに存在しない障害物を判別することができる。具体的には、図13において二点鎖線で示す障害物クラスタは、環境地図42cから環境地図42cから算出した障害物クラスタと一致していないので、信頼度0と判断することが分かる。
次に、図11に示す仮の現在位置が正しい場合の障害物の位置と、図13に示す障害物の位置と重ね合わすと、図14に示すようになる。この結果、図14から以下のことが分かる。
(1)R1クラスタは、V1クラスタが近くに存在し、クラスタの種類が同じでありかつ直線の傾きの差が小さいため、R1クラスタとV1クラスタとは一致する。
(2)R2クラスタは、V1クラスタが近いが、クラスタの種類が異なるため、R2クラスタとV1クラスタとは一致しない。
(3)R3クラスタは、V1クラスタ及びV2クラスタが近い。R3クラスタの種類はV1クラスタの種類と同じであるが、傾きの差が大きいので、R3クラスタとV1クラスタとは一致しない。また、V2クラスタはR3クラスタとは互いに種類も同じで、傾きの差が小さいので、R3クラスタとV2クラスタとは一致する。
(4)R4クラスタは、V2クラスタ及びV3クラスタが近い。V2クラスタはR4クラスタとは種類が異なるため、R4クラスタとV2クラスタとは一致しない。V3クラスタは、R4クラスタとは同じ曲線クラスタであるため、R4クラスタとV3クラスタとは一致する。
(5)R5クラスタは、V3クラスタが近いが、R5クラスタとV3クラスタとはクラスタの種類が異なるため、R5クラスタとV3クラスタとは一致しない。
以上から、R1クラスタ、R3クラスタ及びR4クラスタは、一致するクラスタが存在するため信頼度を1とする。
これにより、仮の現在位置と実際とは異なるにもかかわらず、環境地図42cに存在しない障害物を判別することができる。尚、クラスタの信頼度をそのままクラスタに属する障害物の信頼度としてもよいし、クラスタ内部の分布によってそれぞれの障害物の信頼度を変化させてもよい。すなわち、本実施の形態では、信頼度1の場合に環境地図42cに存在する障害物であると判断しているが、必ずしもこれに限らず、得られた信頼度が基準信頼度よりも大きい場合に、環境地図42cに存在する障害物であると判断することが可能である。
このように、ステップS11〜S14の過程を経ることによって、障害物の信頼度を算出することができる。
尚、本実施の形態では、クラスタ同士を比較しているが、必ずしもこれに限らず、環境地図42cから算出する障害物の位置情報は図形情報等でもよい。
このように、本実施の形態の自律移動体としての清掃ロボット1は、ビームを照射して移動領域に存在する障害物との距離を計測するセンサ部41と、センサ部41のビームを照射して計測した障害物との距離から自己位置候補を算出したときの該自己位置候補に対する障害物までのセンサ距離と、移動領域に存在する障害物の位置情報を含む環境地図42cから計算される自己位置候補から障害物までの地図距離とを照合することにより、自己位置候補を修正して自己位置とする自己位置検出部42aとを備えている。
この構成により、清掃ロボット1は、自己位置を検出しながら移動領域を移動することができる。
ここで、本実施の形態の清掃ロボット1では、自己位置検出部42aは、センサ部41のビームを照射して計測した複数の障害物の各距離測定点を各クラスタにグループ分けして、それぞれの障害物を認識するクラスタリング部42aaを備えている。このため、個々の障害物の識別が容易となる。
したがって、環境地図上に存在している障害物であるにもかかわらず、存在しない障害物として扱うことを低減でき、位置推定の精度を向上し得る清掃ロボット1を提供することができる。
また、本実施の形態における清掃ロボット1では、クラスタリング部42aaは、各障害物の各クラスタに対して、隣り合う方向の障害物測定点の幾何学的距離が閾値よりも近い場合に、同じクラスタとして扱う。
これにより、隣り合う方向の障害物測定点の幾何学的距離が閾値よりも近いか、又は遠いかを判断することにより、個別の障害物であるか否かを容易に識別することができる。
この結果、センサ部41にてビーム照射して求めた障害物の各クラスタと環境地図42c上に存在している障害物との照合を容易かつ的確に行うことができる。
また、本実施の形態における清掃ロボット1では、クラスタリング部42aaは、各障害物の各クラスタに対して、該各クラスタに属する障害物測定点O〜Oの分布からクラスタの特徴量を算出する。
これにより、クラスタの特徴量として、例えば直線、曲線として表すことができる。この結果、障害物の形状を単純化した線同士で比較することができるので、環境地図42c上に存在している障害物とセンサ部41にてビーム照射して求めた障害物との照合を一層容易かつ的確に行うことができる。
また、本実施の形態における清掃ロボット1では、自己位置検出部42aは、クラスタリング部42aaにてセンサ距離に基づいて各障害物を各クラスタにグループ分けし、各クラスタと環境地図42cから算出した障害物の位置とを照合することによって障害物毎にその障害物が存在することの信頼度を計算する信頼度計算部42abを備えている。そして、自己位置検出部42aは、センサ部41のビームを照射して計測した障害物の距離から自己位置候補を算出するときに、信頼度計算部42abにて計算された信頼度が基準信頼度よりも大きい障害物を選択して、自己位置候補を算出する。
これにより、センサ部41のビームを照射して計測して求めた障害物が、環境地図42c上に存在している障害物に一致する確率が高くなるので、自己位置検出部42aは、精度よく自己位置を検出することができる。
したがって、一時的な自己位置の不正確によって、環境地図42c上に存在している障害物であるにもかかわらず、存在しない障害物として扱うことを低減でき、位置推定の精度を向上し得る清掃ロボット1を提供することができる。
また、本実施の形態における清掃ロボット1では、クラスタリング部42aaは、自己位置候補に基づいて環境地図42cから算出した障害物の位置を各クラスタにグループ分けすると共に、信頼度計算部42abは、環境地図42cから算出した各障害物の位置の各クラスタと、該各クラスタに対応するセンサ距離に基づく各障害物の各クラスタとを比較することによって前記信頼度を計算する。
これにより、クラスタリング部42aaは、センサ距離に基づく各障害物の各クラスタだけでなく、環境地図42cから算出した各障害物をも各クラスタにグループ分けする。この結果、両者が単純な線同士で比較されるので、環境地図42c上に存在している各障害物と、センサ部41にてビーム照射して求めた各障害物との照合をより一層容易かつ的確に行うことができる。
尚、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変更が可能である。
例えば、本実施の形態では、センサ部41にレーザーレンジファインダー41aを用いているが、必ずしもこれに限らず、本発明においては、ビームを照射し、物体により反射されたビームから情報を得るセンサが、スキャン等により広い角度で情報を得る構成となっているものであればよい。具体的には、例えば、超音波、赤外距離測定センサ、ミリ波レーダーが、スキャン又は多方向照射するようなものであればよい。
また、本実施の形態では、モンテカルロ自己推定法(Monte Carlo Localization:MCL法)を用いているが、必ずしもこれに限らず、この方法以外に、拡張カルマンフィルター法を用いることも可能である。
〔実施の形態2〕
本発明の他の実施の形態について図15に基づいて説明すれば、以下のとおりである。尚、本実施の形態において説明すること以外の構成は、前記実施の形態1と同じである。また、説明の便宜上、前記の実施の形態1の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。
前記実施の形態1の自律移動体として清掃ロボット1では、環境地図42cにグリッドマップを用いていた。この点、本実施の形態の自律移動体として清掃ロボット1では、障害物オブジェクトを直接記述する形式を採用している点が異なっている。
本実施の形態の自律移動体として清掃ロボットにおいて、障害物オブジェクトを直接記述する環境地図42c’を用いて実現する場合について、図15に基づいて説明する。図15は、障害物オブジェクトを直接記述する環境地図42c’の構成を示す平面図である。
本実施の形態の環境地図42c’は、図15に示すように、障害物オブジェクトを直接記述するオブジェクト式を採用したものとなっている。このオブジェクト式では、障害物を基点の座標と線種とによって表現する。
具体的には、環境地図42c’は、図15において太線の実線で示すレーザーレンジファインダー41aにて測定できる壁Mは、長方形であり直線の寸法にて表現できる。また、太線の破線で示す壁Mは円であり、中心の座標と直径とで記述できる。
ここで、実施の形態1において用いたグリッド形式の環境地図42cは障害物が複雑な形状でも柔軟に地図を記述できるが、障害物が少ないほど計算量が大きくなる。
これに対して、本実施の形態2において用いるオブジェクト式の環境地図42c’の場合、障害物が複雑な形状を記述することは困難であるが、パーティクルの位置とオブジェクトとの距離の一般解を求められる形状であれば、高速に計算できるというメリットがある。
〔実施の形態3〕
本発明の他の実施の形態について図16に基づいて説明すれば、以下のとおりである。尚、本実施の形態において説明すること以外の構成は、前記実施の形態1及び実施の形態2と同じである。また、説明の便宜上、前記の実施の形態1及び実施の形態2の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。
前記実施の形態1の自律移動体として清掃ロボット1では、レーザーレンジファインダー41aの測定方向に対して隣り合う障害物同士の距離が閾値よりも小さい場合、一つのクラスタとして扱っていた。これに対して、本実施の形態の自律移動体として清掃ロボット1では、一つのクラスタとして扱う場合の判断基準が異なっている。
本実施の形態の自律移動体として清掃ロボットにおいて、一つのクラスタとして扱う場合の判断基準について、図16の(a)(b)に基づいて説明する。図16の(a)は、検出できた直線、又は円の付近に存在する障害物をクラスタとして扱う方法を採用する本実施の形態の判断基準を示す平面図であり、図16の(b)は、レーザーレンジファインダー41aの測定方向に対して隣り合う障害物同士の距離が閾値よりも小さい場合に一つのクラスタとして扱う自己位置検出部42aにおける実施の形態1の検出方法を示す平面図である。
すなわち、実施の形態1のように、隣り合う障害物同士の距離が閾値よりも小さい場合を一つのクラスタとして扱うと、図16の(b)に示すように、壁Mの遠くを検出している場合、クラスタの数が増大してしまう虞れがある。
そこで、本実施の形態では、画像処理にて用いられるハフ変換を用いることによって、直線、円を検出することを可能としている。
具体的には、図16の(a)に示すように、検出できた直線、円の付近に存在する障害物をクラスタとして扱う。これによって、壁Mの遠くを検出している場合でも一つのクラスタとして扱うことができる。
〔実施の形態4〕
本発明の他の実施の形態について説明すれば、以下のとおりである。尚、本実施の形態において説明すること以外の構成は、前記実施の形態1〜実施の形態3と同じである。また、説明の便宜上、前記の実施の形態1〜実施の形態3の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。
実施の形態1〜実施の形態3にて説明した自律移動体として清掃ロボット1では、演算部42の制御ブロック、特に自己位置検出部42aは、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
後者の場合、演算部42は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムおよび各種データがコンピュータ(又はCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)又は記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)等を備えている。
そして、コンピュータ(又はCPU)が上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路等を用いることができる。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。尚、本発明は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
〔まとめ〕
本発明の態様1における自律移動体(清掃ロボット1)は、自己位置を検出しながら移動領域を移動する自律移動体において、ビームを照射して移動領域に存在する障害物との距離を計測するセンサ部41と、上記センサ部41のビームを照射して計測した障害物との距離から自己位置候補を算出したときの該自己位置候補に対する障害物までのセンサ距離と、上記移動領域に存在する障害物の位置情報を含む環境地図42cから計算される上記自己位置候補から障害物までの地図距離とを照合することにより、上記自己位置候補を修正して自己位置とする自己位置検出部42aとを備えていると共に、上記自己位置検出部42aは、上記センサ部41のビームを照射して計測した複数の障害物の各距離測定点を各クラスタにグループ分けして、それぞれの障害物を認識するクラスタリング部42aaを備えていることを特徴としている。
上記の発明によれば、自己位置検出部によって、センサ部のビームを照射して計測した障害物との距離から自己位置候補を算出したときの該自己位置候補に対する障害物までのセンサ距離と、上記移動領域に存在する障害物の位置情報を含む環境地図から計算される上記自己位置候補から障害物までの地図距離とを照合することにより、上記自己位置候補を修正して自己位置とする。
このため、自律移動体は、自己位置を検出しながら移動領域を移動することができる。
ところで、この種の自律移動体においては、センサ部からビームを照射して障害物との距離を計測して障害物を推測する。この場合、複数の障害物が存在する場合に、的確に個別の障害物であると判断することが困難である。その結果、環境地図上に存在している障害物であるにもかかわらず、存在しない障害物として扱うことになり、位置推定の精度が低下することになる。
これに対して、本発明では、自己位置検出部は、センサ部のビームを照射して計測した複数の障害物の各距離測定点を各クラスタにグループ分けして、それぞれの障害物を認識するクラスタリング部を備えている。このため、クラスタリング部にて、センサ部のビームを照射して計測した複数の障害物の各距離測定点をグループ分けして、それぞれの障害物を認識するので、個々の障害物の識別が容易となる。
したがって、環境地図上に存在している障害物であるにもかかわらず、存在しない障害物として扱うことを低減でき、位置推定の精度を向上し得る自律移動体を提供することができる。
本発明の態様2における自律移動体(清掃ロボット1)は、態様1における自律移動体において、前記クラスタリング部42aaは、前記各障害物の各クラスタに対して、隣り合う方向の障害物測定点の幾何学的距離が閾値よりも近い場合に、同じクラスタとして扱うことが好ましい。
これにより、隣り合う方向の障害物測定点の幾何学的距離が閾値よりも近いか、又は遠いかを判断することにより、個別の障害物であるか否かを容易に識別することができる。
この結果、センサ部にてビーム照射して求めた障害物の各クラスタと、環境地図上に存在している障害物との照合を容易かつ的確に行うことができる。
本発明の態様3における自律移動体(清掃ロボット1)は、態様1又は2における自律移動体において、前記クラスタリング部42aaは、前記各障害物の各クラスタに対して、該各クラスタに属する障害物測定点の分布からクラスタの特徴量を算出することが好ましい。
これにより、クラスタの特徴量として、例えば直線、曲線として表すことができる。この結果、障害物の形状を単純化した線同士で比較することができるので、環境地図上に存在している障害物と、センサ部にてビーム照射して求めた障害物との照合を一層容易かつ的確に行うことができる。
本発明の態様4における自律移動体(清掃ロボット1)は、態様1,2又は3における自律移動体において、前記自己位置検出部42aは、クラスタリング部42aaにて前記センサ距離に基づいて各障害物を各クラスタにグループ分けし、各クラスタと上記環境地図42cから算出した障害物の位置とを照合することによって障害物毎にその障害物が存在することの信頼度を計算する信頼度計算部42abを備えていると共に、該自己位置検出部42aは、上記センサ部41のビームを照射して計測した障害物の距離から自己位置候補を算出するときに、信頼度計算部42abにて計算された信頼度が基準信頼度よりも大きい障害物を選択して、該自己位置候補を算出することが好ましい。
これにより、自己位置検出部は、センサ部のビームを照射して計測した障害物の距離から自己位置候補を算出するときに、信頼度計算部にて計算された信頼度が基準信頼度よりも大きい障害物を選択して、該自己位置候補を算出する。この結果、センサ部のビームを照射して計測して求めた障害物が、環境地図上に存在している障害物に一致する確率が高くなるので、自己位置検出部は、精度よく自己位置を検出することができる。
したがって、一時的な自己位置の不正確によって、環境地図上に存在している障害物であるにもかかわらず、存在しない障害物として扱うことを低減でき、位置推定の精度を向上し得る自律移動体を提供することができる。
本発明の態様5における自律移動体(清掃ロボット1)は、態様4における自律移動体において、前記クラスタリング部42aaは、自己位置候補に基づいて前記環境地図42cから算出した障害物の位置を各クラスタにグループ分けすると共に、前記信頼度計算部42abは、上記環境地図42cから算出した各障害物の位置の各クラスタと、該各クラスタに対応する前記センサ距離に基づく各障害物の各クラスタとを比較することによって前記信頼度を計算することが好ましい。
これにより、自己位置検出部のクラスタリング部は、センサ距離に基づく各障害物の各クラスタだけでなく、環境地図から算出した各障害物をも各クラスタにグループ分けする。この結果、両者が単純な線同士で比較されるので、環境地図上に存在している各障害物とセンサ部にてビーム照射して求めた各障害物との照合をより一層容易かつ的確に行うことができる。
本発明は、業務用の清掃機等の自律移動体の他、工場用の搬送用ロボット等に利用できる。
1 清掃ロボット(自律移動体)
10 駆動機構
11 駆動輪
12 従輪
13 バッテリ
14 駆動輪モーター
16 走行制御レバー
20 清掃機構
21 洗浄液タンク
22 洗浄液吐出部
24 廃液タンク
25 清掃ブラシ
26 ブラシモーター
30 筐体
31 保護部材
32 操作パネル
33 非常停止スイッチ
34 把手
40 センサ機構
41 センサ部
41a レーザーレンジファインダー
41b 距離測定部
42 演算部
42a 自己位置検出部
42aa クラスタリング部
42ab 信頼度計算部
42b 走行制御部
42c 環境地図
42c’ 環境地図
M 壁(障害物)
O 障害物(障害物測定点)

Claims (4)

  1. 自己位置を検出しながら移動領域を移動する自律移動体において、
    ビームを照射して移動領域に存在する障害物との距離を計測するセンサ部と、
    上記センサ部のビームを照射して計測した障害物との距離から自己位置候補を算出したときの該自己位置候補に対する障害物までのセンサ距離と、上記移動領域に存在する障害物の位置情報を含む環境地図から計算される上記自己位置候補から障害物までの地図距離とを照合することにより、上記自己位置候補を修正して自己位置とする自己位置検出部とを備えていると共に、
    上記自己位置検出部は、上記センサ部のビームを照射して計測した複数の障害物の各距離測定点を各クラスタにグループ分けして、それぞれの障害物を認識するクラスタリング部を備えており、
    前記クラスタリング部は、前記各障害物の各クラスタに対して、該クラスタに属する障害物測定点の分布から各クラスタの特徴量を算出すると共に、
    上記特徴量を算出するときに、上記クラスタに属する障害物測定点の分布を一次方程式で近似することにより傾きを算出し、上記各障害物測定点の各一次方程式の傾きの差が閾値よりも小さい場合、該クラスタの特徴量を曲線として算出することを特徴とする自律移動体。
  2. 前記クラスタリング部は、前記各障害物の各クラスタに対して、隣り合う方向の障害物測定点の幾何学的距離が閾値よりも近い場合に、同じクラスタとして扱うことを特徴とする請求項1記載の自律移動体。
  3. 前記自己位置検出部は、クラスタリング部にて前記センサ距離に基づいて各障害物を各クラスタにグループ分けし、各クラスタと上記環境地図から算出した障害物の位置とを照合することによって障害物毎にその障害物が存在することの信頼度を計算する信頼度計算部を備えていると共に、
    該自己位置検出部は、上記センサ部のビームを照射して計測した障害物の距離から自己位置候補を算出するときに、信頼度計算部にて計算された信頼度が基準信頼度よりも大きい障害物を選択して、該自己位置候補を算出することを特徴とする請求項1又は2記載の自律移動体。
  4. 前記クラスタリング部は、自己位置候補に基づいて前記環境地図から算出した障害物の位置を各クラスタにグループ分けすると共に、
    前記信頼度計算部は、上記環境地図から算出した各障害物の位置の各クラスタと、該各クラスタに対応する前記センサ距離に基づく各障害物の各クラスタとを比較することによって前記信頼度を計算することを特徴とする請求項記載の自律移動体。
JP2013171412A 2013-08-21 2013-08-21 自律移動体 Active JP5897517B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013171412A JP5897517B2 (ja) 2013-08-21 2013-08-21 自律移動体
CN201480030749.9A CN105247431B (zh) 2013-08-21 2014-06-17 自主移动体
US14/898,530 US9804598B2 (en) 2013-08-21 2014-06-17 Autonomous mobile body
PCT/JP2014/066033 WO2015025599A1 (ja) 2013-08-21 2014-06-17 自律移動体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013171412A JP5897517B2 (ja) 2013-08-21 2013-08-21 自律移動体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015041203A JP2015041203A (ja) 2015-03-02
JP5897517B2 true JP5897517B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=52483384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013171412A Active JP5897517B2 (ja) 2013-08-21 2013-08-21 自律移動体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9804598B2 (ja)
JP (1) JP5897517B2 (ja)
CN (1) CN105247431B (ja)
WO (1) WO2015025599A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6082415B2 (ja) * 2015-03-03 2017-02-15 富士重工業株式会社 車両の走行制御装置
DE102015109775B3 (de) 2015-06-18 2016-09-22 RobArt GmbH Optischer Triangulationssensor zur Entfernungsmessung
EP3315949B1 (en) * 2015-06-23 2021-04-28 Nec Corporation Detection system, detection method, and program
DE102015114883A1 (de) 2015-09-04 2017-03-09 RobArt GmbH Identifizierung und Lokalisierung einer Basisstation eines autonomen mobilen Roboters
DE102015119501A1 (de) * 2015-11-11 2017-05-11 RobArt GmbH Unterteilung von Karten für die Roboternavigation
CN105320137A (zh) * 2015-11-16 2016-02-10 江苏物联网研究发展中心 面向家庭服务的室内轮式机器人
DE102015119865B4 (de) 2015-11-17 2023-12-21 RobArt GmbH Robotergestützte Bearbeitung einer Oberfläche mittels eines Roboters
JP6601178B2 (ja) * 2015-11-18 2019-11-06 株式会社明電舎 局所地図作成装置および局所地図作成方法
US10444758B2 (en) * 2015-12-01 2019-10-15 Ricoh Company, Ltd. Autonomous traveling device
DE102015121666B3 (de) 2015-12-11 2017-05-24 RobArt GmbH Fernsteuerung eines mobilen, autonomen Roboters
CN205671994U (zh) * 2015-12-16 2016-11-09 小米科技有限责任公司 自动清洁设备
CN107028558B (zh) * 2016-02-03 2020-07-07 原相科技股份有限公司 计算机可读取记录媒体及自动清扫机
DE102016102644A1 (de) 2016-02-15 2017-08-17 RobArt GmbH Verfahren zur Steuerung eines autonomen mobilen Roboters
JP6685755B2 (ja) * 2016-02-16 2020-04-22 東芝ライフスタイル株式会社 自律走行体
CN107239074A (zh) * 2016-03-29 2017-10-10 苏州宝时得电动工具有限公司 自动工作***及其工作区域的地图建立方法
JP6799444B2 (ja) * 2016-04-01 2020-12-16 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 自律移動体システム
JP6752118B2 (ja) * 2016-11-09 2020-09-09 東芝ライフスタイル株式会社 自律走行体
JP6786366B2 (ja) * 2016-12-06 2020-11-18 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道線路用の保守車両
CN106843206B (zh) * 2016-12-26 2020-02-21 湖南傲派自动化设备有限公司 基于已有路网的辅助定位方法
EP3590014B1 (de) 2017-03-02 2021-11-17 Robart GmbH Verfahren zur steuerung eines autonomen, mobilen roboters
JP2019046381A (ja) * 2017-09-06 2019-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 自律走行掃除機、および、マップ補正方法
KR20200098480A (ko) 2017-09-13 2020-08-20 벨로다인 라이더, 인크. 3-d lidar 측정들에 기반한 다중 해상도, 동시 위치 측정 및 매핑
JP6989766B2 (ja) * 2017-09-29 2022-01-12 ミツミ電機株式会社 レーダー装置及び物標検出方法
JP7051366B2 (ja) * 2017-10-18 2022-04-11 株式会社東芝 情報処理装置、学習済モデル、情報処理方法、およびプログラム
JP7121489B2 (ja) * 2017-12-21 2022-08-18 株式会社ダイヘン 移動体
JP6941226B2 (ja) * 2018-03-22 2021-09-29 日立Astemo株式会社 物体認識装置
TWI681270B (zh) * 2018-04-09 2020-01-01 大陸商光寶電子(廣州)有限公司 自主行動裝置及其迴避方法
US20190318050A1 (en) * 2018-04-11 2019-10-17 Toyota Research Institute, Inc. Environmental modification in autonomous simulation
US10761187B2 (en) * 2018-04-11 2020-09-01 Infineon Technologies Ag Liquid detection using millimeter-wave radar sensor
JP7103834B2 (ja) * 2018-04-20 2022-07-20 株式会社小松製作所 作業機械の制御システム、作業機械、及び作業機械の制御方法
CN108133486B (zh) * 2018-05-03 2018-07-20 常州市盈能电气有限公司 巡检机器人移动距离计算方法
US11119498B2 (en) 2018-06-06 2021-09-14 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for simulation utilizing a segmentable monolithic mesh
CN109085834B (zh) * 2018-08-27 2019-09-03 珠海市一微半导体有限公司 机器人确定参考边的方法和机器人筛选参考墙边的方法
CN109358618B (zh) * 2018-09-28 2021-10-26 安徽工程大学 一种移动机器人的路径规划方法
CN109571401A (zh) * 2018-11-20 2019-04-05 深圳玩智商科技有限公司 一种多层激光雷达的移动机器人
KR102234641B1 (ko) * 2019-01-17 2021-03-31 엘지전자 주식회사 이동 로봇 및 복수의 이동 로봇의 제어방법
CN113841068B (zh) * 2019-05-16 2024-07-12 三菱电机株式会社 信息处理装置、信息处理方法及存储介质
KR102275300B1 (ko) 2019-07-05 2021-07-08 엘지전자 주식회사 이동 로봇 및 그 제어방법
KR102224637B1 (ko) 2019-07-05 2021-03-08 엘지전자 주식회사 이동 로봇 및 그 제어방법
KR102297496B1 (ko) * 2019-07-11 2021-09-02 엘지전자 주식회사 인공지능을 이용한 이동 로봇 및 이동 로봇의 제어방법
KR102361130B1 (ko) 2019-07-11 2022-02-09 엘지전자 주식회사 이동 로봇 및 그 제어방법
US11867798B2 (en) * 2019-09-13 2024-01-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including sensor and method of determining path of electronic device
US20220276659A1 (en) * 2019-09-26 2022-09-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Environment map creation device and method, local position estimation device, and autonomous moving body
DE102020206355A1 (de) 2020-05-20 2021-11-25 BSH Hausgeräte GmbH Erstellen einer Umgebungskarte
JP7417943B2 (ja) * 2020-07-20 2024-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 掃除機システム
US11597089B2 (en) * 2020-11-06 2023-03-07 Bear Robotics, Inc. Method, system, and non-transitory computer-readable recording medium for controlling a destination of a robot
CN112394737B (zh) * 2021-01-19 2021-05-18 广州赛特智能科技有限公司 一种基于障碍检测的移动机器人自适应速度调节方法
KR102494926B1 (ko) * 2021-08-30 2023-02-06 재단법인대구경북과학기술원 무인기 운행을 위한 로컬 동적 맵 생성 장치 및 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3521637B2 (ja) * 1996-08-02 2004-04-19 オムロン株式会社 通過人数計測装置及びそれを用いた入退場者数管理システム
JP4978099B2 (ja) 2006-08-03 2012-07-18 トヨタ自動車株式会社 自己位置推定装置
JP5076081B2 (ja) * 2007-03-13 2012-11-21 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 集団状態推定システムおよび集団注意制御システムならびにアクティブセンシングシステム
JP2009169845A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Toyota Motor Corp 自律移動ロボット及び地図更新方法
JP5560978B2 (ja) * 2010-07-13 2014-07-30 村田機械株式会社 自律移動体
WO2012086029A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 株式会社日立製作所 自律移動システム
JP2012133617A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Panasonic Corp 不審物体判断装置、不審物体判断方法、及び、不審物体判断プログラム
JP5972259B2 (ja) * 2011-03-24 2016-08-17 古河電気工業株式会社 レーダ装置
JP5826795B2 (ja) 2013-06-14 2015-12-02 シャープ株式会社 自律移動体、その制御システム、および自己位置検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9804598B2 (en) 2017-10-31
CN105247431A (zh) 2016-01-13
JP2015041203A (ja) 2015-03-02
WO2015025599A1 (ja) 2015-02-26
CN105247431B (zh) 2017-09-19
US20160132056A1 (en) 2016-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5897517B2 (ja) 自律移動体
JP5826795B2 (ja) 自律移動体、その制御システム、および自己位置検出方法
US9939529B2 (en) Robot positioning system
Hata et al. Road marking detection using LIDAR reflective intensity data and its application to vehicle localization
CN106489104B (zh) 用于移动机器人中的光学量程传感器的使用的***和方法
US9329598B2 (en) Simultaneous localization and mapping for a mobile robot
EP3009238B1 (en) Robot cleaner and method for controlling the same
US9182763B2 (en) Apparatus and method for generating three-dimensional map using structured light
KR101503903B1 (ko) 이동 로봇의 지도 구성 장치 및 방법
US20090024251A1 (en) Method and apparatus for estimating pose of mobile robot using particle filter
JP2017501474A (ja) ロボット掃除機およびランドマーク認識方法
US20200233061A1 (en) Method and system for creating an inverse sensor model and method for detecting obstacles
CN112399813A (zh) 多个自主移动机器人及其控制方法
US20190339690A1 (en) Plurality of autonomous mobile robots and controlling method for the same
TWI773964B (zh) 資訊處理裝置以及移動機器人
JP2009223757A (ja) 自律移動体、その制御システム、自己位置推定方法
JP2021163455A (ja) 位置推定システム
US20220100197A1 (en) Self-propelled device and method for controlling the same
US10990104B2 (en) Systems and methods including motorized apparatus for calibrating sensors
WO2023067692A1 (ja) 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
WO2024016101A1 (en) Systems and methods for robotic navigation, teaching and mapping
JP2009205465A (ja) 自律移動体
CN116225015A (zh) 移动机器人的障碍物检测方法、装置及机器人
CN118131260A (zh) 基于LiDAR的对象检测方法和装置
KR20220159575A (ko) 전방위 충돌방지를 위한 차량 avm 카메라 시스템 및 이의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5897517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150